ガールズちゃんねる

薬以外で花粉症対策

109コメント2017/02/19(日) 07:19

  • 1. 匿名 2017/01/29(日) 21:21:59 

    15年以上重度の花粉症です。毎年薬に頼ってますが現在妊娠初期のため薬を処方してもらえませんでした。
    薬以外でよく効く花粉症対策はありますか?!
    R-1ヨーグルトが気になっていますが今から飲んでも遅いのかなーと迷い中です。

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:45 

    納豆食べる

    +54

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:51 

    マスク

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:02 

    マスク

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:16 

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:28 

    前にcmでやってた鼻の周りに塗って花粉のバリアになるやつって効くのかな

    +19

    -13

  • 7. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:36 

    ルイボスティー

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:45 

    レンコンが良いってテレビで言ってた
    明日 レンコン買って来よう!

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2017/01/29(日) 21:23:52 

    外に出ない

    +41

    -4

  • 10. 匿名 2017/01/29(日) 21:24:06 

    花粉を思いっきり吸う。

    +2

    -24

  • 11. 匿名 2017/01/29(日) 21:24:07 

    >>6
    全く効かなかったよ

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/29(日) 21:24:15 

    >>6
    あれワセリン塗るのと変わらないって言う人もいるけどどうなんだろうねー

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2017/01/29(日) 21:24:33 

    緑茶を飲む
    鼻の内側に薄くワセリンを塗る

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:02 

    ハチミツ入れたヨーグルトを毎朝食べてた年は楽だった気がする(あくまで気がする程度です)

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:10 

    空気清浄機

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:18 

    重度の花粉症でほとんどの季節鼻水と戦ってますが今年初めてレーザーやりました!!術後は症状悪化するのでティッシュ手放せないくらい鼻水出ますが一週間経ったくらいからだいぶ楽です!花粉も今の所感じてないですよ〜

    +38

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:18 

    顔面武装
    薬以外で花粉症対策

    +56

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:29 

    1年中ヨーグルト食べる

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:47 

    ヨーグルト食べる

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2017/01/29(日) 21:25:59 

    プレーンヨーグルトにバナナと蜂蜜混ぜたのを食べるといいらしい

    花粉症の母が効いたと言ってました
    私もまだ花粉症にかかってないので、予防されてると解釈してます

    +64

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/29(日) 21:26:06 

    じゃばらサプリ!
    ジュースやアメもあるし、薬じゃないから妊娠中でも大丈夫!

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/29(日) 21:26:57 

    れんこんがいいって
    テレビで言ってたけど
    レパートリー解んないから
    カルディで蓮根の粉買ってきて
    あれこれ混ぜてやろうと
    クックパッドとか見て研究中

    +30

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/29(日) 21:27:09 

    1日1本R1が花粉に効くと聞いたので今季は10月ごろから試してます!
    今のところ花粉を感じていません!

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/29(日) 21:28:05 

    この時期になったら
    口呼吸からエラ呼吸に切り替える

    +19

    -9

  • 26. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:14 

    花粉防止メガネどうですか?

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:28 

    ちょっとズレててこめんなさい

    喉がとてつもなく痛いんだけど、
    これは花粉症?

    +15

    -30

  • 28. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:40 

    ヤクルトとピルクル

    +15

    -4

  • 29. 匿名 2017/01/29(日) 21:30:05 

    甜茶

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:05  ID:Aymm1Bes1b 

    杜仲茶

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:19 

    ヨーグルトとレンコン早めに始めるのおすすめします

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:27 

    >>27花粉症は痛いより痒い感じ
    私はね!
    耳鼻科咽喉科などに行ってみてください!

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:52 

    無印の甜茶&べにふうき
    ペパーミントも入ってるからすっきりするよ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:17 

    何をしてても頭がボーッとしてるし
    クシャミ連発し過ぎてお腹痛くなるし
    クシャミ連発し過ぎて息を吸うのが間に合わなくてクククッてなるし
    かといって薬には頼りたくないし
    何とかならないのかな

    +49

    -3

  • 35. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:53 

    >>27

    扁桃炎じゃない?

    花粉症は痒くなるよ。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:53 

    ファスティングでデトックスしたら、軽減したよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:19 

    ミントのエッセンシャルオイルをうなじと頭のてっぺん、耳の下のリンパ辺りに塗ってます。
    すーっとして、割とすっきりします。
    症状を無くすことは出来ないけど、軽くする事はできるので、良かったら試してみてください。
    妊婦さんが使えるのか分からないので調べてみてくださいね。

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:10 

    下のトピに今年は4.4倍って書いてある(´・ω・`)

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:13 

    年中ヨーグルト食べてるけど、全く効果無し。
    酷い時期は薬飲んでも効かない。
    そして、粘膜がやられ過ぎて毎日鼻血出る。
    本気で花粉症が憎い。

    +130

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:13 

    30代が症状のピーク。
    年々軽くなってきている。
    アラカンになって、薬を飲んでいると鼻水もくしゃみも全く出ない。
    今年は薬をやめてみようかと思い、病院に行っていない。
     
     

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:02 

    スプレー効いたよ。

    あと甜茶。1月くらいから飲み始めると効く。

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:42 

    べにふうき茶
    毎年1月くらいから飲み始めてる
    症状が軽減されるよ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:46 

    >>34

    妊娠とかで飲めないなら仕方ないけど、薬は飲めるなら飲んだ方がいいんだよ。

    アレルギーを薬で抑えずに我慢するのは体に悪いと聞いた。

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:49 

    すでに出てるけどワセリンを鼻の穴周りに塗るのっていーらしいね(*´∀`)
    赤ちゃんにも使えるし買って試していいのでは?(*´∀`)
    花粉の季節は鼻が詰まりすぎて座ってじゃないと寝れないのに妊娠中と授乳中は全く花粉症にならなかった!
    主さんも体質が変わって、せめて妊娠中は花粉症が軽いといいですね‼
    卒乳した今年はどーなるのか(*_*)

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:50 

    甜茶

    甘過ぎて私は無理だったけど…

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/29(日) 21:39:06 

    花粉出る前からマスクしっぱなし。

    とにかく身体に花粉を入れないようにするだけで違う。

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/29(日) 21:39:56 

    沖縄移住
    薬以外で花粉症対策

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:13 

    れんこんと生姜と乳酸菌です!
    れんこん
    ねばねば成分ムチンが鼻、胃など粘膜の保護

    生姜(加熱したもの)
    すりおろした生姜を温かいお茶や紅茶にまぜたりして飲む。 加熱されたものは成分が変わり
    くしゃみ、鼻水など鎮める作用があります。

    乳酸菌
    ヨーグルトやに飲料など
    腸内環境を整えることで免疫力があがり
    花粉症予防につながります。

    花粉症になって10年以上たちますが、いろいろと実践しました

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:21 

    ヨーグレットが効く人には効くらしい!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:23 

    マヌカハニー試したことがある人いますか?
    気になるけど、高いので…。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:37 

    目薬と点鼻薬1本使い切る勢いの花粉症でしたが、カスピ海ヨーグルトとヤクルト400で去年は無敵でした。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:14 

    甘酒にすりおろしたレンコンを混ぜて飲むといいとこないだテレビで言ってました

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:39 

    鼻うがいだっけ?
    市販の鼻ケアとか言うのやったら楽だった。症状が出る前から手を打たないと手遅れになるよね。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:54 

    目薬と点鼻スプレー

    医者で処方してもらった。

    くしゃみとおしっこ同時に出て辛いよ‼

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/29(日) 21:45:41 

    鼻づまりがひどい人はレーザーをやるといいよ!
    鼻づまりがひどくて眠れない夜とおさらばできただけで助かる。妊婦さんで薬を飲まない人にもオススメって、耳鼻科に書いてありました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/29(日) 21:48:02 

    ルイボスティー効くんだ?!好きで去年から飲んでる!効くといいなー\(^^)/

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:57 

    私はワセリンすごく効いて昨年の春は助かりました!
    綿棒に取って鼻の穴の中に塗るだけだから簡単だしね。
    目はゴーグルと目薬だ耐えるしかない

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/29(日) 21:54:22 

     R-1ヨーグルト年中食べてる。
     
     花粉症にきいているかはわかりませんが、お腹を壊しにくくなった。

     マスクは、コーワのぴったりしっとり快適マスク女性用を愛用しています。

     花粉を99.99%防いでくれるのでオススメです。(表示は色々あってできないらしい)

     あと、コーワのマスクケースも使いやすくて良いです。安いし。

     それから、メガネクリンビュー(くもり止めクリーナー)を眼鏡に使ってます。



    +10

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:04 

    去年花粉症で悩んでるときにたまたま出会ったエルバビーバのこのバーム!
    鼻の周りに塗ると花粉をブロックしてくれるらしいし鼻かみすぎて痛いときに鼻の中にも塗れてすごい便利。赤ちゃん用?とかで成分も安心らしい。
    薬以外で花粉症対策

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:19 

    >>16
    私もレーザー治療毎年やってもらっている
    けど、この時期からではレーザーやるにはスギ花粉飛散に間に合わないよね…
    やっぱりヨーグルトか甜茶かな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/29(日) 22:03:31 

    私は乳酸菌に目が無くて毎日毎日ヨーグルトやカルピス、マミーなど飲んだりしています。

    が、花粉症には全く効いているという実感はありません。
    目も鼻も痒いです。

    どーすりゃいいんだー?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:40 

    体内デトックス
    水やお茶 大根スティックなど食べて
    洋菓子 揚げ物 ジャンクフードは避けた

    会社早退するくらいひどかったけど
    ちょっと痒いや 位になった

    食生活はどうですか?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:17 

    主です!みなさんありがとうございます!
    やはりヨーグルトは良いんですね!明日から毎日ハチミツバナナ入りで食べてみます!レンコンは初めて聞きました。意識して食べるようにします。
    アロマや鼻レーザーも調べてみます!
    昨日あったかかったので少し飛んでたようで目と喉に花粉を感じました。。仕事でどうしても外に出ることが多いのでマスクとメガネで頑張ります!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:30 

    べにふうきっていうお茶が効いたよ!

    一時期飲んでた!
    お茶屋にスティックの粉末タイプのが売ってるよ。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/29(日) 22:06:40 

    歯列矯正中に歯ごたえのあるものが食べられず、ヨーグルトばっかり食べてました。
    1日で、ブルガリアの450グラムとか。
    そしたら、その年は花粉症の症状がピタリとやみましたよ。
    なんでかなぁーと、かんがえててら、あ!ヨーグルトだ!と。
    先生に言ったら、他にもそうやって言ってる人がいたと言ってました。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:07 

    お医者さんから、「粘膜を強くすればよい」と言われた。
    粘膜を強くするには皮膚を強くすること、と言われて、冷水浴や乾布摩擦をやっていました。
    そしたらなんとなく治っていきました。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:30 

    みつばちの花粉のサプリ。これで去年は乗り切れました。今年ももう飲み始めました

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:32 

    甜茶

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:07 

    鼻より目の痒みが酷く、夜中も眠れず目もパンパンになるんですが、乳酸菌はそれにも効果ありますか?
    少し前に自分でトピ立てた中に、カルピスが出してるアレルケアってサプリメントがいいと書いてたので、とりあえず始める予定で取り寄せてみてます

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:08 

    うがい
    手洗い
    アイボン

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/29(日) 22:28:54 

    ルイボスティー効くの!?私何年も毎日飲んでるけど効き目ゼロだよ!笑

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:26 

    ダチョウの抗体入りのマスク
    薄荷の入った水でうがいや鼻の中を洗うとすっきり
    寝る時もマスク(耳が痛くならないタイプ)

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:32 

    べにふうき茶なんてどうでしょう?

    何が効くかは個人差あるから、自分もいろいろ試してます!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:32 

    妊娠中に花粉症になった時に小青竜湯という漢方薬を処方されましたよ
    私には効果ありました
    産婦人科で聞いてみてください

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:21 

    ここに載ってるほとんどを試した40代です。
    20年以上戦っています。
    レーザー手術も民間療法もやりました。
    腸内環境は大事なんだろうね。
    今年はシダトレンを6月から毎日飲んでます。
    一日も欠かさず飲むのはちょっと大変だし毎月通院するのも面倒だけど、藁にもすがりたい笑
    妊婦さんで即効を狙うなら
    まず空気清浄機は買った方がいいと思う。
    屋外屋内問わずマスク。
    薬はお医者さんと相談して、外出は可能な限り3ヶ月控える。
    あとは体力を温存すること、ストレスをためないこと。

    お大事に(T_T)

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:36 

    ヨガ教室で、鼻の通りをよくするって言うので
    片方の鼻の穴をふさぎながら、
    ふん、ふん、ふん、ふーんって5回づつを3回繰り返すと
    鼻の通りがよくなるって習った。
    花粉症じゃないので効果はわからないけど。

    他にも↓
    ちょっとの工夫と簡単ヨガで 手軽にできる花粉症スッキリ術 | ズボラ健康法 | サワイ健康推進課
    ちょっとの工夫と簡単ヨガで 手軽にできる花粉症スッキリ術 | ズボラ健康法 | サワイ健康推進課www.sawai.co.jp

    毎年くしゃみ、鼻水、鼻づまりにつらい思いをしている人へ。ちょっとの工夫と簡単ヨガで手軽にできるの花粉症スッキリ術をご紹介。日常生活中で少し手を加えるだけで驚きのスッキリ感が期待できる方法、鼻の通りがスムーズになるヨガのポーズとは?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:51 

    花粉防止メガネどうですか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:43 

    私は3年くらいR-1飲み続けてるけど、特に花粉症は軽くなってない。
    インフルにはなってないから、何かしら効果はあるのかな?

    私も基本的には薬に頼りきりだけど、ハッカ油を薄めたものを部屋の至るところにスプレーするとすーっとして鼻が通るよ。
    ユーカリのアロマオイルとかもいいんだっけ?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/29(日) 23:23:42 

    治す方法あるけど、叩かれるから言えないです

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2017/01/29(日) 23:34:42 

    甜茶・ルイボスティ・べにふうき茶…
    人によって効くお茶が違うようですね
    ちなみに私は昨シーズン、甜茶を
    試してみましたがあまり効果なし…
    今回はべにふうき茶にチャレンジ中
    効くといいな

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/29(日) 23:39:22 

    べにふうきを500㎜の水筒やタンブラーに作って入れて飲んでたけど寝れなくなってやめてしまった。飲みすぎなのかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/29(日) 23:45:53 

    トマトの成分?が入ったサプリメント効いた!

    でも一番は、冷え性治したら大分楽になったよ。
    冬は足が氷のように冷たくなって寝付けない位の冷え性だったけど、飲み物を常温の物に変えて朝ラジオ体操、寝る前にストレッチ続けたら1年で冷え性治りました。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/30(月) 00:17:08 

    鼻の穴にワセリン

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:48 

    去年zoffの花粉メガネをしてました。
    完璧ではないのですが目のカユミは軽減しました!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/30(月) 00:43:24 

    >>77
    眼鏡の上からかける眼鏡をかったけど
    恥ずかしくて使わなかった。
    耳鼻科で目薬も処方してもらいました!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/30(月) 03:48:52 

    ヨーグルトは今は色々、種類によって内容が変わるみたいですね

    私は使い分けています

    R1はインフルエンザ予防、LG21は花粉症ようにと

    大体はLG21を体質改善のために飲んでますが、冬の時期だけはインフルエンザの為にR1に変えています

    花粉症には飲みにくいど、甜茶(てんちゃ)も効きました

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/30(月) 06:44:48 

    毎年重度の花粉症の子供に少しでもましになればと甜茶を飲ませたのですが、食欲旺盛になりポッチャリになってしまいました。甜茶には食欲増進の作用もあるんですね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/30(月) 06:56:53 

    既出だったら、すみません!

    美顔鍼行った時に、花粉症が辛いと言ったら
    ツボに針さしてくれて、二年間でてません!!

    これには本当にビックリしましたー!!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/30(月) 07:22:07 

    花粉対策眼鏡
    マスク
    帽子は必須

    すぎ花粉なので花粉の時期は生のトマトを食べるのをやめておく
    これだけでも違うよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/30(月) 07:50:48 

    ハナノアで鼻うがい
    ヨーグルト(LG21やR1がお勧め)
    マスク 
    十分な睡眠
    粗食

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/30(月) 09:01:02 

    北海道に引っ越し
    スギ限定だけどね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/30(月) 10:07:15 

    去年の年明けからヘルペス予防にリジンのサプリを飲んでいたら
    去年の花粉症の季節はかなり楽だった。
    一昨年までと比べて変わったことは
    それしかないから効いたんだと思う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/30(月) 10:56:38 

    ほんとそれ
    沖縄に移住したい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/30(月) 12:08:03 

    厚生労働省と農林水産省、製薬会社と組んで杉植えるの止めて。

    林業保全とかなんとか言ってるけど
    花粉症の人が仕事効率下がる方が日本の損失だから!

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/30(月) 12:11:56 

    会社が全国にあるって事で、2~5月までの4か月
    北海道勤務にしてもらってる友人がいる。

    ネットで出来る仕事だったらいいかもしれない。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/30(月) 12:42:11 

    べにふうきを飲む
    ワセリンを鼻の穴に塗るのは花粉を吸い込まなくなるから鼻水が減る
    スースー感が欲しいのでメンソレータムかメンタームを使ってる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/30(月) 12:52:42 

    空気清浄機!
    あと洗濯物はとにかく部屋干し。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/30(月) 13:04:26 

    米農家なのにイネ花粉のアレルギーになった人がいるらしい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/30(月) 13:56:04 

    花粉症と言うより万年鼻炎で
    酷くなると副鼻腔炎になるので
    2週間前からなた豆茶を飲み出しました!
    味は黒豆茶に似た感じで飲みやすいです。
    あとはタウロミンって漢方を飲んでます。
    花粉症にもなた豆茶効くそうです。
    鼻の詰まりが楽になって来た気がします。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:31 

    ラブレ、鼻うがい、寝るときシルクマスク、出かける時に鼻にヒノキの香りの馬油塗る、適度な運動かな。

    花粉症と判明しない頃からの花粉症でしたが、ここ数年は本当に楽になりました。夜の鼻詰まりが辛かったのですがゆっくり眠れる様になりました。 出かける時もマスクなし、医者にもいった事がありません。
    年取ると軽減するって聞いた事があるのでそれでかな? 発症の地が町田で今横須賀住みなので海に近いのが良いのかな? ボーッとする事が無くなり頭も鼻も目もスキッとして世界は美しい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/30(月) 14:43:17 

    >>100です.逆に最近発症した旦那が辛そうです、昔の自分を見るようでね。

    家にいられる自分は恵まれてる、辛い時は鼻にティッシュ詰めてたりすぐ鼻うがいできたりするからさ。

    そんなこんな我慢して、ごまかしてるうちに軽減してきた感じ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/30(月) 14:51:22 

    一年中アレルギー性鼻炎と花粉症です。

    スナック菓子やジュースなど添加物食品を
    なるべく食べない。でも
    我慢しすぎない方が長続きする。
    家の中でもマスクとメガネ。

    白米に雑穀や玄米を混ぜて炊いて、
    野菜を食べ、味噌汁を煮るとき
    酒粕を溶かす。発酵品が良いと
    聞いたから。
    続けていたら症状が半分に減りました。

    試しに真っ白いパンやご飯、白砂糖をやめ、
    雑穀入りや黒砂糖に変えてみては。
    あと、お尻の骨の上に、貼るカイロを
    貼って冷え性対策したら鼻炎がマシになる。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/30(月) 15:11:55 

    まじめに答えます!

    鍼灸治療!!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/30(月) 16:52:53 

    鍼!
    顔はチクっと少し痛いけど効きました。
    私も妊娠中、授乳中で薬が飲めないときに
    やってました。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/30(月) 18:21:12 

    ①ヨーグルトを毎日200g以上食べる
    ②白砂糖を断つ

    この二つを守れば花粉症の症状がほぼなくなります

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:55 

    漢方はどうでしょうか。

    花粉症に漢方薬の小青竜湯はどの位効くの?効かないのはなぜ? | 行列のできる情報館
    花粉症に漢方薬の小青竜湯はどの位効くの?効かないのはなぜ? | 行列のできる情報館informationnow.xyz

    漢方薬の小青竜湯は、眠くならず花粉症によく効く薬として有名ですが、本当のところ実際どのくらいの花粉症に効くのでしょうか。小青竜湯が花粉症に効くタイプは、どんな人なのか、また、効かない場合の対処方法についてもご紹介します。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/02(木) 18:18:26 

    喉が痒いんですが、どうしたらいいんでしょう。。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/02(木) 18:53:34 

    本当にどーしたらいいんだろ?
    ヨーグルト、もう10年くらい毎日欠かさず食べてるしルイボスティーも時々飲んでる。マスクもしてるけどひどい日は朝からほんと寝るまで鼻水、くしゃみすごいです。薬はあまり飲みたくないけど飲まなきゃ仕事できない。薬でもピタッと症状が出なくなるわけじゃないし。レーザーしかないのかなー。

    +2

    -0

  • 109. 名無しの権兵衛 2017/02/19(日) 07:19:08 

    私はまだ症状は出ていませんが、この春の花粉は昨年よりもかなり多いらしいと聞いて今から憂鬱な気持ちになっています。
    マスクをすると口の周りが蒸れてかゆくなるし、鼻の穴の中に塗る薬は人の目がある場所では使いにくいので、今年は資生堂・IHADAのアレルスクリーンを試してみようかなと思っています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード