ガールズちゃんねる

花粉症対策!

75コメント2015/02/04(水) 16:42

  • 1. 匿名 2015/02/02(月) 22:18:34 

    花粉症には辛い時期がやってきました(T^T)

    これはやって良かった!と言う事等、教えて下さいm(_ _)m

    この時期お布団を外で干せないので、布団乾燥機を買いました。良いです(^_^)

    +34

    -3

  • 2. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:31 

    マスク

    +31

    -6

  • 3. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:53 

    清浄が出る前に病院に行き薬を処方してもらう。ドラッグストアなんかで買うより処方箋のほうが安上がりだしおすすめです。

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:57 


    花粉症対策!

    +11

    -11

  • 5. 匿名 2015/02/02(月) 22:19:58 

    ゴーグル

    +8

    -7

  • 6. 匿名 2015/02/02(月) 22:20:08 

    r
    花粉症対策!

    +35

    -8

  • 7. 匿名 2015/02/02(月) 22:20:19 

    鼻水がやばいので鼻セレブ愛用してます。

    +36

    -4

  • 8. 匿名 2015/02/02(月) 22:21:01 

    仕事してる間は比較的大丈夫なんですが朝起きてすぐは鼻が詰まって涙目です。これも花粉症なんでしょうか?

    +54

    -4

  • 9. 匿名 2015/02/02(月) 22:21:19 

    マスク、ゴーグル。ポケットティッシュは多めに持つ。後、薬と…。
    花粉症って本当につらい(>_<)

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2015/02/02(月) 22:23:18 

    今日病院で、症状出てますねって言われました。今年も嫌な季節がやってきました。とにかく薬とマスクです

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/02(月) 22:24:05 

    ミントティー

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/02(月) 22:24:25 

    レーザー治療

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2015/02/02(月) 22:25:16 

    私は毎年 12月に鼻をレーザーで焼いてます。
    痛いですが、花粉症の時期にはブロックされるので、辛いのが無くなりました!

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2015/02/02(月) 22:26:40 

    外に出ない。

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2015/02/02(月) 22:29:45 

    もうクシャミが出る。気休めに花粉ブロックのスプレーをしています。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/02(月) 22:31:33 

    市販の鼻炎薬のカプセル、かなり効くけどすさまじい眠気に襲われるのよね。

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2015/02/02(月) 22:32:03 

    鼻の中に塗るチューブの塗り薬と
    花粉ブロックスプレーとマスク!
    これからもっと辛くなりますね(;_;)
    鼻水たらたら辛すぎ…

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2015/02/02(月) 22:33:19 

    ヨーグルトを毎日たべる

    これで、大分楽になりましたよー

    +20

    -8

  • 19. 匿名 2015/02/02(月) 22:35:45 

    テレビでやっていたけど今からだと花粉を入れての治療はできないらしい。
    花粉の時期に花粉を入れるのはアナフィラキシーショックを引き起こすかもしれないかららしい。
    だから皆さんアナフィラキシーショックにはご注意を。
    因みに私は花粉症の時期はマスクと薬と目薬とアイボンとティッシュが手放せない。

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/02(月) 22:35:58 

    アレグラ、飲み始めました。

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/02(月) 22:38:13 

    医者で抗アレルギー薬を処方して飲んでいます。

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/02(月) 22:39:30 

    早めに薬を飲み始める!!
    ひどくなってからだと遅いから。早めに飲み始めたほうが比較的楽です。
    あれ?おかしいな?と思ったらすぐ病院にいって処方箋もらったほうがいい。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2015/02/02(月) 22:41:37 

    花粉症歴20年近いけど「甜茶」と「乳酸菌」は一昨年くらいから初めて効いてますね。
    (ヨーグルトは食べつずけるのが大変なのでノアレのようなタブレットがオススメ)

    ただ、昨年から甜茶の価格がかなり上がった気がします。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2015/02/02(月) 22:41:46 

    甜茶を飲んで花粉用メガネをする

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2015/02/02(月) 22:42:41 

    個人より行政が対応するべき。
    行政が本気でやればなくせる病気。
    政界と製薬業界が癒着してるとしか思えない。

    +95

    -4

  • 26. 匿名 2015/02/02(月) 22:42:56 

    花粉症がひどい人は、注射が最適です。

    少量のステロイド剤を使いますが、本当に少量なので副作用などはまず大丈夫です。

    なぜ注射にネガティブキャンペーンが起こっているかというと、

    花粉症患者が注射に行ってしまうと、製薬業界の儲けが減るからです。

    花粉症の市場は莫大なので、製薬業界が何とかステロイドは危ないと報道するのです。

    ワンシーズンに一度の注射で自分は花粉症対策万全です。
    花粉症対策!

    +34

    -9

  • 27. 匿名 2015/02/02(月) 22:44:14 

    べにふうき茶

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/02(月) 22:45:29 

    私の場合は先週木曜あたりから花粉が来ています。

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/02(月) 22:50:04 

    敏感で乾燥肌の私は鼻水が止まらないので、ローションティシューを愛用しています。
    おかげで全然鼻の下がカサカサになりません。
    エリエールのローションティシューを開発してくれた人にお礼を言いたい。
    ありがとうございます。

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/02(月) 22:53:02 

    ヴァセリンを鼻の穴に塗ると花粉の侵入を防ぐことができるって聞いたことがある。
    まだやったことはないけど、今年は試してみようかな。

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2015/02/02(月) 22:57:18 

    本当にひどいと薬なんてきかない。
    今年はレーザーやったけど痛すぎたから来年から注射にします。通う時間も金ももったいない

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2015/02/02(月) 22:57:31 

    やっぱりもう花粉の時期なんですね!
    花粉症になって3年くらいでまだサイクルがわかってないんですが、ちょうど昨日から鼻がムズムズしてます!
    ひどい時期は息が出来なくて夜中起きることもしばしばなので対策知りたいです!

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2015/02/02(月) 22:59:42 

    漢方では、花粉症は内臓の冷えから来るらしいです。
    なので岩盤浴にこまめに通ってます。

    代謝が落ちてから症状もひどくなった気がするので
    対症療法と体質改善両方やってみようかなと。

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2015/02/02(月) 23:04:57 

    あーー薬もらいに行かなきゃ……
    嫌な季節が来ましたな…

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/02(月) 23:10:09 

    病院でもらう薬。
    これに限ります、市販の薬なんて効きません( ;∀;)

    あとは外気になるべく触れないことですね(笑)

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/02(月) 23:11:17 

    鼻の内側に綿棒でソンバーユを塗ると結構ラクになる!

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2015/02/02(月) 23:14:30 

    レーザーで鼻焼いたことあるけど私にはきかなかったなあ
    レーザー直後鼻水が尋常じゃないほどでて辛いだけだったよ

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2015/02/02(月) 23:19:31 

    近大の青みかんサプリ!!

    薬やレーザー治療ではあまり効果が無かった主人が、かなり効いてます!

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2015/02/02(月) 23:22:32 

    私には、耳鼻科で処方してもらう「ソルファ」という

    薬が効きます。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2015/02/02(月) 23:24:26 

    トピ主です(^ー^)ちょっと前にも申請したのですが、早過ぎました^_^;今回は採用されて嬉しい♡

    やっぱり注射が一番効くのかな?!なるべく薬に頼りたくないって言っても、酷いときはそんな事いってらんないですもんね~(T^T)

    症状が酷い友人はこの時期お風呂場しかゆっくり出来ないと言ってました(*_*)

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/02(月) 23:31:26 

    毎日、入浴中に鼻うがいをして鼻粘膜を丈夫にする!
    ハナノア買うと高いので浄水器の水に天然塩とミント入れたもので手製の鼻うがい水作ってる
    風邪もひきにくくなるし、一石二鳥
    私はこれで毎年乗り切ります

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2015/02/02(月) 23:31:33 

    毎年酷くなってから病院に行ってます(/´△`\)
    今の時期から薬を飲み始めると症状は変わってくるんですか?
    最近くしゃみが増えたのは症状が出始めているからかなー(;´д`)

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/02(月) 23:32:23 

    今日初めてレーザーで焼いてきました
    今は鼻水ズルズルで少し痛いです

    効果出てくれると良いんだけどな

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2015/02/02(月) 23:37:51 

    まだ症状は出てないけど、
    先週とりあえず薬をもらってきた。
    準備万端。

    シーズンの終わりごろにもらった薬は
    ちょっとためておいて来シーズンに備えますw

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2015/02/02(月) 23:39:46 

    えぞ式スースー茶!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/02(月) 23:50:10 

    数年前からトマトの力と言うサプリを飲んでいます。
    少し症状がマシな様な気がします。
    今年は乳酸菌もプラスされたアレルクリアの方を飲み始めています。
    それでも鼻が詰まって駄目な時はアルガードの点鼻薬です。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/03(火) 00:41:36 

    寝室に空気清浄機は必需品です。
    朝起きた時に、連続クシャミが出ない!

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2015/02/03(火) 01:39:31 

    毎年ひどい花粉症なのですが昨年妊娠&授乳で薬が飲めなかったのでダメ元でじゃばらという希釈して飲むジュースを注文して毎朝飲んでたら症状出ませんでした!しかも美味しい!
    今年も注文しようと思ってます!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2015/02/03(火) 02:50:37 

    毎年、花粉に殺される!!!と真剣に思うくらい、酷いです。鼻呼吸が一切できない( ; ; )
    今年は0歳児育児中なので、レーザー治療しようかと思ってるんですが、効きますかね?
    花粉症対策!

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2015/02/03(火) 03:13:02 

    一昨日の日曜からクシャミと鼻水が止まらず。

    もうそんな季節か…と思っていたのでタイムリー!

    注射やったことないけど、良さそうなので今年は注射してみようかな。

    内科で出来るのでしょうか?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2015/02/03(火) 04:07:51 

    鼻にワセリンを塗る!
    これ本当にいいですよ!
    違和感にも慣れます!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/03(火) 04:11:06 

    べにふうき茶は効いた。
    甜茶と違い即効性あって良い。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/03(火) 05:40:25 

    マスク、ゴーグル、USB花粉ブロッカー、ヨーグルト、納豆とかの発酵食品、舌下免疫療法

    ゴーグルは3Mの実験用みたいなの使ってるけど、Amazonで千円以下で買えるし見た目不審者になる以外は良アイテム

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/03(火) 05:50:00 

    鼻にウンコ塗る。
    臭くて花粉症どころじゃなくなるよ。

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2015/02/03(火) 07:19:59 

    注射っていつ頃ならやってくれるんですか?
    昨日耳鼻科に行ったらやってくれませんでした
    (泣

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/03(火) 07:43:42 

    今年もヤクルト400飲んでます

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/03(火) 08:16:30 

    花粉飛散開始日の約1ヶ月前から、 処方された薬を飲み始めると症状が軽減されます。
    後は、毎日ヨーグルトを食べてます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/03(火) 08:16:34 

    舌下免疫療法でもしたら
    70%程度効くみたい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/03(火) 09:45:46 

    毎年1月末から症状出る。
    鼻の周りに塗って花粉ブロックするもの買ってみたけど自分には効果なく。
    鼻炎薬も色々試してアレグラに落ち着いたけど、ここ見てヨーグルトも食べようと思った。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/03(火) 10:20:13 

    子供の頃から重度の花粉症でいろいろと試してみましたが、結局は辛くなる前に病院に行ってお薬貰うのが楽です。
    あと対策ってほどでもないですが、布団に花粉がついてしまうと地獄なのでお風呂に入るまで寝室は避けるようにしています。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/03(火) 10:29:44 

    早急に耳鼻科にいって薬をもらいます!
    粘膜が弱くなり鼻血がとまりません!重症です(;_;)
    杉おそるべし!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/03(火) 11:41:51 

    重症の時だけ 飲み薬に頼り、後はマスク、ローションティッシュ、アレルギー用目薬だけ(笑)通年免疫力を上げる努力をしている

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/03(火) 11:55:56 

    アナフィラキシー本当に怖い!
    去年は花粉症酷くて生トマト食べたら呼吸が苦しくなって蕁麻疹が身体中に(/ _ ; )
    みなさん食べ物にも気をつけてくださいね!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/03(火) 11:58:10 

    プラズマクラスター全開!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/03(火) 12:21:36 

    花粉症…!((+_+))
    今月、沖縄から東京に出向くのですが、対策色々したほうが良いみたいですね(>_<)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/03(火) 12:40:07 

    朝鼻が詰まる人は、寝る前に点鼻薬をシュッとすると翌朝スッキリしますよ!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/03(火) 13:10:17 

    点鼻薬って、した直後に刺激で鼻水すごい出ませんか?
    なんか薬も流れ出てる気がしちゃう(笑)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/03(火) 14:30:14 

    花粉症の人の中には「いやあ花粉症でさあ!」とか言って花粉症であることが病弱というか繊細でとかを気取ってる人も稀にいませんか?うちの近所の奥さんなんて「まあ5月いっぱいくらいには治るしね!花粉にも困ったもんだわね!」と言いながら床下の殺虫剤の代わりに合成洗剤を家の周りに振りまいていて、風が吹くと臭いがうちの方にも来ます。ばら撒かれると暫くの間、花粉症じゃない我が家の者は外に出る度にくしゃみが出ます。隣の家の方向の窓は開けられません。これから暖かくなるとダニが出るとか虫よけにと言って合成洗剤を殺虫剤のかわりにばら撒かれて迷惑しています。

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2015/02/03(火) 16:30:18 

    朝起きてすぐのくしゃみが辛い
    仕事行くのが嫌になる
    完全に治せられる方法が早く出来たらいいのになぁ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/03(火) 17:14:46 

    ここ数年、年中花粉症の症状が出るので、ずっと薬飲んでます。
    ちなみにアレグラとオノンのジェネリック。
    ひどい時期はナゾネックス(ステロイドの点鼻薬)も使います。
    鼻水がひどい時は漢方の小青竜湯を。

    たぶん後鼻漏もあるので喉もしょっちゅう腫れます。
    鼻洗浄や吸入器を使うと少し良くなります。
    あとチョコを食べないとか、生活もいろいろ気をつけるとましになるような気がします!
    鼻がすっきり通るヨガやストレッチもおすすめです。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/03(火) 17:18:33 

    花粉症の症状が一週間前位から出てきた。
    鼻がひどく鼻血が出てしまい早く耳鼻咽喉科にかからないと…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/03(火) 19:08:18 

    なたまめ茶はとっても効果ありですよ。
    症状が軽減します。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/03(火) 19:17:47 

    対策じゃないけど…
    コンタクト涙で流れ落ちるからメガネ!!
    それと眼科で貰ったアレルギー用の目薬!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/03(火) 23:11:43 

    ヤクルト400は、一年中飲んでます。
    以前より軽減はされていますが、医師からは重度の花粉症(咽頭アレルギー)と言われているので処方薬は欠かせません。

    タオリン・プラルンカストを飲み、鼻の中を生理食塩水で洗浄後、点鼻薬。外出時は、鼻の中にワセリンを塗り、マスクと花粉避けメガネ。

    頭皮もかぶれ、耳の中も痒くて堪りません。

    東京在住ですが、注射は今からでも遅くないのでしょうか?既に薬を飲み始めています。情報お持ちの方がいらしたら詳しく教えて下さい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/04(水) 16:42:29 

    添加物を控える!

    特にペットボトルのお茶!飲まなければくしゃみ出ない☆≡(>。<)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード