-
1. 匿名 2017/01/09(月) 15:38:59
主は靴下を重ね履きする冷え取り健康法で下半身の冷えが少し改善したように思います
しばらく続けてみようと思っています!
最近耳にしたのが飲尿健康法、、、あれってどうなんでしょうかね笑
+11
-46
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 15:40:16
にがり+57
-6
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 15:40:36
お風呂あがりのリンパマッサージ
朝起きるとむくみがとれてて
やるのと、やらないとでは全然ちがう。+73
-0
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 15:40:42
白湯+74
-0
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 15:40:50
飲尿といえばさくらももこ出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+62
-5
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:06
+13
-26
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:20
事務職でパソコンメインなので、PC専用のメガネにしたら、目の疲れが減ったと思います。
健康法とは違うかもしれませんが...(^_^;)+47
-0
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:51
鎖骨下を押さえる
リンパの流れがよくなるよ。+26
-2
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 15:41:57
太陽凝視+2
-21
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 15:42:12
寒天たべるやつ。体重は4ヶ月で8キロへったけど、もともと血糖値や血圧、コレステロールが低めだった私は逆に不健康になってしまった。+24
-0
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 15:42:14
早寝早起き+28
-0
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 15:43:54
朝日を浴びて自律神経を整える。
夜寝つきがいいです+59
-0
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 15:44:05
今時尿を飲むひとなんて日本人にはいないでしょ。
にがりはどっかのテレビ局の嘘情報
フジテレビだっけ?
問題になっていたね。腎臓壊すわ。
+54
-5
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 15:45:04
毎朝コップ一杯の白湯飲むやつ
一年続けてるけど効果はよく分からない+59
-2
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 15:45:21
ラジオ体操。今もやってる。+32
-1
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 15:45:22
毎朝豆乳。すぐ飽きた。+17
-2
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 15:45:51
>>10
ちょうど今、やっています。あんまりおいしいとは思えないけど、おなかが減らないのでラクです。+5
-0
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 15:46:58
クレオパトラ健康法+5
-1
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 15:47:25
旦那がアトピー性皮膚炎で、腸から健康になると改善されると聞いてから、ズーーーーーーっとヨーグルトを毎朝欠かさず食べてる。
何が良いのかはわからないけど、お互いに大病する事なく過ごせています+33
-1
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 15:51:36
乾布摩擦
子供の頃やってたけど、結構良かった
今は、、無理だな+18
-0
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 15:52:11
>>9
ヤバイって+9
-0
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 15:52:54
マヌカハニー+19
-1
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 15:53:40
蜂蜜
最強だとマヌカハニーかな+28
-1
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 15:54:12
大人のラジオ体操+7
-1
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 15:55:04
ノーパン健康法+14
-1
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 15:55:37
法って程こだわってしないけど、良さそうと思ったことは自分なりに少しづつ試して取り入れてる+4
-0
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 15:55:51
>>17
え?
詳しく教えてください+2
-0
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 15:56:36
レモン酢を飲む(薄めて)
中性脂肪の値が正常値の上限だったのに、とても下がった
ダイエット効果もあるらしいから、続けてみる+14
-1
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 16:00:21
朝に豆乳飲むこと。
便秘気味だったけど飲み始めてから
3日連続でお昼休みに便意がきた笑
無調整豆乳マズすぎて
1ヶ月もしないでやめたけど。+6
-1
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 16:02:01
18時間あけるプチ断食
肌はきれいになるし体温上がるし良かったよ~
+16
-0
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 16:03:41
トマトジュース毎日飲んでます!
まだ数ヶ月ですが今のところ体調の変化はありません!+9
-0
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 16:10:20
親がやってた野菜スープっていう変な方法。
ごぼう、大根、にんじんをひたすら煮出した汁をコップ1杯飲む。
とにかく体質改善ができ、閉経した女性は生理が再開し
男性は精力的になれるという・・・
調味料もダシも使わないのでまずかった。
煮出した野菜は出がらしなので食べたらダメらしい。
なんでふつうの煮物じゃダメなんだろうと子供心に疑問だった。
+19
-0
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 16:21:41
毎日青汁を飲む+10
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 16:32:59
LG21飲み始めました+10
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 16:49:43
今日から白米に玄米を混ぜたご飯にしてみます。便秘解消になるかなあ?+8
-0
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 16:54:52
冷え改善のためにしょうがココア飲んでます。
効果はまだ分かりません…。+7
-2
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 16:55:21
グリーンスムージー
アマニ油かエゴマ油を垂らして飲むとなんとなくいい+4
-0
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 16:57:07
お股カイロ
事務職だけど、冬場足が冷えてつらい!ってのが軽減される+10
-1
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 16:57:17
養命酒
青汁
エビオス+5
-0
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 17:09:34
ヤクルト400
風邪引きにくくなった気がする+11
-0
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 17:14:24
ガンじゃないんだけど、ガン患者に人気の「人参りんごジュース」
すっごく美味しくて体に良さそうだったんだけど、柑皮症(皮膚が黄色くなる)になって辞めちゃった。
また少量から始めようなか。+14
-1
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 18:49:50
アイコス
欲しいけど買えない+1
-4
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 19:07:21
マヌカハニー高い
続けられない でも買いたいねよね
蜂蜜は風邪予防に続けてる。
ただし国産かカナダ産にかぎる+9
-1
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 21:46:01
健康にいいのかわからないけど、朝と昼は、ヨーグルトかお味噌汁かフルーツしか食べず、飲み物は白湯か緑茶。
で夜ご飯は普通にご飯とかおかずを食べる。一日一食ではないけどそれに近い感じを最近始めた。
ずっと一日三食普通に食べてたけど、痩せないし肌もあんまやったから。。
一日一食て効果あるのかな。+3
-0
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 23:28:45
>>1
主さん、わたしも靴下重ね履きしてます。あと、腹巻きも。
沖縄住みなのでせいぜい2枚ですが
体のポカポカ感が全然違います。+5
-0
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 23:41:49
リンパマッサージ。血行が良くなりやせたので続けてます。
靴下重ね履きもしてますよ。
4枚はさすがに続かなくて2枚です。
シルク入り腹巻も一年中しています。
冷えにはいいです。+3
-0
-
47. 匿名 2017/01/10(火) 14:06:17
マヌカハニー今年から始めました
初めはこんなの無理!!って感じでしたがノロになるくらいならマシと思い続けていたら慣れました+2
-0
-
48. 匿名 2017/01/10(火) 18:48:46
飲尿しました。朝一番の自分の尿を飲むというものです。体調よくなりました。+1
-0
-
49. 匿名 2017/01/14(土) 11:40:11
ノロ予防、がん予防に
ラクトフェリンを飲んでます!
また、がん予防に
ブロッコリースプラウト食べてます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する