ガールズちゃんねる

教員やってる人話しましょう(正規、常勤、非常勤含む)

149コメント2023/11/04(土) 03:51

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 12:33:38 

    主は以前正規で働いていて、結婚して辞めて今は非常勤です。

    子どもがいるので毎日給食まで働いて帰り、我が子を迎えられる今のスタイルは最高です!

    転勤族なので色々な土地で働いてみましたが、場所によって子どもも保護者も教員もこんなにも違うのか…と愕然とすることが多いです、、給食はどこも個性があって美味しいです!自校式の学校ばかりだったからかもしれませんが。

    みなさんはどう過ごしていますか?
    色々語りましょう!

    +61

    -13

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 12:34:24 

    教師はロリコンばかり

    +23

    -33

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:43 

    インフルエンザが猛威を振るいすぎている

    +65

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:49 

    教員やってる人話しましょう(正規、常勤、非常勤含む)

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 12:36:42 

    同じ都道府県でも地域によって全然違う
    1つの学校で働いただけで県全体だと思わないで欲しい不快です
    転勤族によくある事だけど。

    +7

    -29

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 12:36:56 

    >>2
    そんなことないよ!老け専もいます!

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:14 

    育休を取って続けたいけど、教師って公立なら公務員のはずだけど、役所の行政職と比べて仕事と子育ての両立しにくいイメージがあった
    時短とか取れないと聞く
    今は改善されてるのかな?

    +32

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:24 

    今6年生もってるんだけど、もうこれ以上良い年はない、今年でやめても良いってくらい恵まれた年。卒業近づいてるのがさみしい。残り半年弱、できることは全部やりたいなー

    +165

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 12:38:45 

    平成フラミンゴのニコの話面白すぎる
    あの人も教員免許あるよね

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 12:39:33 

    >>1
    午前中のみ勤務っていうことか、それいいね

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 12:40:37 

    私は5年間講師として勤め、今年の採用試験に合格した40代です!
    教員はブラックだと言われますが、民間企業で10年以上働いた私から見たら、特別ブラックではありません。授業が無かったら年休をとって帰ることもあるし、子どもの学校行事にも参加できるし。
    生徒指導で悩むこともあるけれど、教職は楽しい仕事だと思っています。

    +122

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:32 

    元非常勤講師だけどやめて就職してよかった
    やめて6年後に非常勤できないかと打診の電話が来た時は驚いたよ
    しかも待遇さらに悪くなっていた
    そりゃ人手不足になるよね

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:42 

    >>7
    自治体によるのでは?
    自分のところは時短の先生います。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:58 

    中学校で正規で働いてます!
    悪く言われることも多い仕事だけど毎日楽しいよ!毎日違うことが起きて年中イベント盛りだくさんだし、本当に飽きない。生徒たちが楽しんでくれる姿を想像して事前準備も頑張れる。
    20代後半から教師になって、実はそれまで仕事続かなくてニート期間も長かったんだけど教員は続いてる。

    が、今はインフルエンザで学級閉鎖です。

    +124

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:37 

    今年受験の娘が小学校の教員目指して教育学部の大学を受験する予定です。
    私自身姉が氷河期に教員免許とったものの臨時を何年も続け、やっと正規になれました。
    今はお金には困らない生活ですが、子どもには想像以上に大変な仕事だと思います。
    娘にアドバイスするならどんなことですか?

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:00 

    教員やってる人話しましょう(正規、常勤、非常勤含む)

    +3

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:08 

    >>8
    教師って大勢の前で話をしなくちゃいけない場面が多いからすごいと思う。入学式や卒業式も担任になると衣装も大変だし

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 12:44:47 

    >>1
    塾の講師でもいいですか?中学受験メインでたまに大学受験の進路指導まで
    中学受験は親が必死になればなるほど子供がやる気がなくなるという悪循環
    たまに中学受験向いてないなーって思うお子さん居るけど決して言えない
    付属大人気
    個人的には付属はあまりすすめないけど。

    +9

    -14

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 12:46:11 

    >>15
    受験頑張れ!かな。
    やりがいもある仕事だけど合う合わないが別れるし、娘さんが今は教師を目指したいと思ってるなら全力で頑張ればいいだけ。教育学部に入れば授業や教育実習で今よりも現実は見えてくるだろうし、まずは余計な心配になるような助言増やすより目の前のお勉強を頑張ってくだされ。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 12:48:08 

    >>17
    今教員7年目だけど、衣装すごい担任なんて見たことないよ?!みんなスーツにコサージュつけるくらいだよ。

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 12:48:15 

    今の先生って派手な人は派手よね
    金髪のワンレンの真っ赤なボディコンでストッキングにスニーカーの先生いたわ

    +1

    -11

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 12:48:49 

    >>15
    児童数が多くて無理そうだと思ったとしても、生徒数の少ない離島の学校もありますし、とりあえずは受験・資格取得のことだけを考えれば大丈夫だと思います。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:02 

    友達かってぐらい電話かけてくる保護者いる

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:30 

    先生休みすぎだよね

    +4

    -24

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:35 

    >>20
    卒業式に袴着てたりしませんか?

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 12:49:54 

    >>1モンスターペアレントって本当に多いですか?
    テレビとか漫画に出てくるようなモンスターペアレントって
    いますか?

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 12:50:07 

    >>18
    なぜおすすめしないの?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 12:51:31 

    >>7
    私の娘の通っている県立高校の男性教員は定時にスッと帰るそうですよ。
    学校の中でもトップのクラスの担任です。
    修学旅行には個人の都合で他の先生にお任せしていました。
    娘から聞いた話では先生のお子さんは障害があり、すぐ帰るとのこと。

    +53

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 12:51:48 

    >>25
    県庁所在地の中学校ですが、私は見たことないです。地域によるんですかね。

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 12:52:14 

    >>2
    ばかりは言い過ぎだけど、結構いるだろうな

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 12:53:20 

    狭い世界だから大変だよ

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 12:55:36 

    県立の30代の先生って年収どのくらい?

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:15 

    小学校の教員してる方に聞きたいのですが、、
    テストの採点や提出したノートチェックなと大変だと思いますが返却が2週間後や1ヶ月後だったり、休んでいた生徒への連絡事項を毎回忘れるなど普通なんでしょうか?
    今までの担任は遅くても翌週や、欠席時の連絡も兄弟や近所の子に預けたり先生自身がちゃんと届けるか電話してくれていました。独身や子育て中の女性の先生でした。
    今の担任は30代既婚男性ですが全てにおいて遅いですし欠席時も何もなしでこちらから問い合わせると忘れていました。と言われます。
    忙しいし大変だと思いますが、仕事ですよね?
    と、思ってモヤモヤします。

    +6

    -32

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:29 

    教師と言うといじめの隠蔽しか思いつかなくなったわ

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 12:56:59 

    専門学校だけど講師してました。私は他の職場より楽しかったし、給料も良かったから嫌な思い出はないかな

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:32 

    随分働きやすくなった。
    私は8時出勤17時退勤。
    昔より情熱もなくなったし、良い距離感で子どもと向かい合えてる気がする。
    昔は子どもの課題に介入し過ぎだったんだなぁーと。笑

    箸や鉛筆をまともに持てない子のこと、昔は気になってたんだけど、もう食べれれば、書ければよくない?
    将来おとなになって自分が気になるならその時直しな〜みたいな緩さがある。

    ある意味冷たいのかもだけど、言葉遣いとか立ち振舞いとか、こっちが強く言っても疲れるだけだし、社会に出て自分で学んでいってくれって感じ。

    やる気ある子は全力で支援するけどね。

    +81

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 12:59:17 

    >>6
    ヒステリックなおばさん教師に萌えてる人とかもいるのかな

    +0

    -4

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:04 

    >>15
    お姉さんみたいに教員免許はとっても正規で働くことができるまでに何年も十何年もかかった人が多いよねアラフォー以上は。その間に転職した人もたくさんいるみたいで、うちの子供の学校も40代は極端に少ない。20代ばかりだよ目立つのは。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:05 

    >>27
    お子さんによりますが
    どうしても中だるみになるしそれ以上のポテンシャル持っててもここでいい、てなるからです
    勿論本人やお家の方が納得すればいいんですが
    ポテンシャル高いからあまり努力せずにそのまま大学まですすーっといってしまうんですよ。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 13:00:35 

    >>24
    逆だ
    休みはほとんど無い

    今日私は2週間ぶりに休みで
    次の休みも2週間後だ

    休みも疲れて何もする気がおきない
    寝転んでたまにスマホいじって終わりだ

    教員数が圧倒的に足りてないから、毎日10時過ぎまで残業だし

    体も心も悲鳴を上げてるから、たぶん近いうちに辞める

    未経験運動部の主顧問やってて、大会では審判させられ、当然うまくいかないから怒鳴られ、土日潰して何やってるのかと思うと悲しくなるわ

    +49

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:02 

    >>7
    専科を希望したりしますよね。
    あとは子どもが小さいからと宿泊を伴う学習のある学年は希望しなかったり。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 13:01:09 

    >>33
    男性教員ってわりと細やかじゃなかったりするからなぁ。
    人それぞれだけど。
    もし気になってモヤモヤするならママ友じゃなくて副校長に相談してほしい。
    副校長がまともな人なら上手くやってくれる。

    ママ友ネットワークが一番怖い

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 13:02:58 

    このクラスは自分との相性が良いとか、それとは逆に早くこのクラスから離れたい等はやはりありますか??

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 13:03:07 

    たぶん、この時間にガルちゃんできる先生は、比較的恵まれてる

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 13:06:19 

    >>25
    袴自体、子供に禁止令が出たのでうちの子供の学校は先生方も普通のスーツやセレモニースーツです。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 13:07:58 

    ただでさえ人数が足りてないのに、よく分からない研修で人員をもっていくの、本当にやめてほしい。

    あと、研修課題を大量に出すのも、本当にやめてほしい。

    現場は暇じゃないんだよと、県教委には言いたい。

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 13:10:28 

    >>25
    私は卒業学年持ったら必ず袴だよ。

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 13:11:05 

    >>14
    良い先生!中学生ってバリバリの反抗期だから先生も心身ともに大変だろうなと思っていたのに、こんな風に思ってくれる先生もいるのね。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 13:11:33 

    >>44
    日曜日も部活だの試合だの休みがないときついよね。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:11 

    >>21
    日本の話?そんな先生見たことない。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 13:13:15 

    教師は大変、残業ばかり。
    って報道で、教師やってると大変ねぇって言われるけど、

    わたしは基本定時で帰ることにしているので、なんだか申し訳なくなる。

    職業として割り切ってるので、滅私奉公はしない主義。

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:09 

    >>33
    やっぱこういうトピには保護者がやってくるよね。

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:05 

    >>51
    私は特別支援学校。
    子どもも小さいので17時に退勤。
    それができるからね。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 13:15:22 

    欠員補充されずに1年間放置された
    マシで終わってると思ったわ

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 13:17:05 

    退職金も大きいし、夫婦教員だと老後安泰だよね

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 13:17:41 

    私は正規数年目ですが辞めたいです…
    多分、「いわゆる先生っぽい仕事」は嫌いではないのですがそれ以外のやらなきゃいけないことが多くて自分に余裕がなさすぎるのが嫌です。一回逃げたい。後は気が強すぎる先輩が多い(もちろん素敵な人もいますが)

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:46 

    >>51
    その分の仕事が回ってきてる先生がぜったい居る 

    だけど、それはあなたのせいではない

    皆が定時で帰ると回らない人数しかよこさない、文科省に責任がある

    +58

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:03 

    >>3
    毎週のように市内のどこかで学級閉鎖してるって
    情報が知らされる
    100人くらい休んでるとか…

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:07 

    >>51
    できる人はそれをしていく方がいい
    できる方法がまだ確立できないが…

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:02 

    >>56
    無理しなくていいのでは?
    若いうちならやり直しがきくよ
    いろいろな職業の友達と話をしてみたら

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:36 

    >>38
    そうなんです。
    姉が苦労しているのを見ているので…
    国立大を出たのに臨時や非正規で、続けているうちに正規採用され同じ教職の旦那さんと結婚し、お金にはかなり余裕がある感じですが、みんなそうなるとは思わないので。
    教員の不祥事、体罰なとニュースを見るたび、教職って大変だなと思います。

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 13:26:38 

    >>40
    私もいつも1ヶ月以上休みないよ
    体も心も本当に限界
    モンペがとにかく多すぎる

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:15 

    今って本当に教師の成り手がいないですよね
    代わりの先生が全くいなくて本当に人手不足
    ただでさえメンタルやられてる先生が多いのに仕事が多すぎていつ誰が倒れてもおかしくないって状況

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 13:31:36 

    >>11
    >民間企業で10年以上働いた
    職種によりますが、10年以上の民間経験で対人能力が鍛えられたのかなって思いました。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 13:38:56 

    >>33
    モヤモヤしますとかここで言われてもね
    なんで休日の、しかも教職員で話そうって場所で保護者の愚痴を見なきゃならんのか

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 13:40:00 

    45歳で採用試験受けるのは無謀すぎますか?
    職歴は会社員が12年でその後はずっと専業主婦です

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 13:43:23 

    >>51
    数年前に知り合いの先生が20代の若さで亡くなった。たぶん無理がたたったんだと思う。

    家庭が崩壊して離婚した先生や、精神的に病んで辞めた先生もたくさん見てきた。

    みんな真面目な先生だったよ。

    私も以前は滅私奉公するタイプの教員だった。

    だけど、国や県の言うことをまともに聞いてたら、文字通り殺されると思ったので、今は職業としてある程度割りきってる。

    あなたのスタンスは間違ってないと思うよ。

    +47

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 13:47:41 

    >>50
    日本の話。
    文教区って言われるとこの小学校なんだけどびっくりした。
    学年主任だったし。
    珍しいよね

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 13:48:40 

    >>3
    マスク外して合唱コンの練習させるから

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 13:51:01 

    >>7
    6年の担任の卒業式より自分の子供の卒業式を取った先生もいたよ

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 13:53:54 

    >>33
    はっきり言います

    先生に求めすぎ
    アプローチが先生しかないのが悪いと思いますけど
    他、支給されたタブレット等あるので活用されたらどうですか?
    お休みの子は支給されたタブレットでお友達や先生にご自分で聞いてましたよ


    +39

    -4

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 13:54:27 

    >>33
    多分
    つり

    釣り下手くそ

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 13:55:10 

    >>15
    大学に入ってから、娘さんが自分で考えたらいいと思うよ。
    今は受験に向けてサポートしてあげるのが一番。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 13:57:56 

    >>70
    そりゃ我が子でしょ
    その先何十年も教師続けるわけだし

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 14:01:10 

    >>26
    いるよ!
    子供が虐められたと怒鳴り上げて来る親、行事に大して余計なお世話な電話をして来る親、よその子に対して余計なお世話な電話をして来る親…
    尋常じゃないくらい怒り狂って電話とかして来る。
    虐められたとか言うのは、そもそもお宅のお子さんがやらかしててそれを真っ当な言葉で指摘された事。
    はよ卒業してくれって、みんな言ってる。

    +29

    -3

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 14:02:20 

    >>2
    変態が多い。
    近所の校長や先生が立て続けに捕まってる。

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 14:04:12 

    >>8
    素敵な先生なんだろうね。
    きっと生徒や保護者もそう思ってるよ。
    卒業までたくさん子供達と思い出作ってね!

    +31

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 14:09:45 

    中学生の子供が教員になろうかなと漠然と考えている様子です。労働時間や給与めんでマイナスばかり目立ってしまうのですが実際どうでしょうか。

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 14:15:50 

    >>78
    公務員だし給料悪くないしやりがいあるし良い職だと思う

    +2

    -8

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 14:21:04 

    >>78
    ブラックなのは間違いないです
    あとは本人がそれでもやりたいかどうか
    やりがいはありますよ

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 14:22:15 

    >>1
    特徴的な都道府県はどこでしたか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:30 

    小学生の子供が2人います。
    臨時でも良い先生、正規雇用でも好ましくない考えの先生がいますね。
    本人は正規雇用を望んでるのにこんなにいい先生がなんで不採用なんだろ。逆に微妙な方なのに正規雇用されてる方と何が違うんだろう。。。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 14:36:17 

    問題児がいるクラスは押し付け合いになったりしますか?
    うちの子供が2人どちらも支援級なのですが、上の子の学年の支援の子は困り感はありますがみんなお利口です。
    下の子はのクラスには先生や同級生を殴ったり、授業妨害をする子が1人います。
    上の子のクラスは毎回ベテラン教師やコーディネーターが付きますが、下の子のクラスは毎回、臨時や臨時で新任の先生が担当になります。しかもその年初めて当校に赴任した方ばかりが担任になります。
    個人的には上の子のクラスより、下の子のクラスを注意深く見てほしい気持ちが強いです。
    偶然にしては毎年、下の子は初任か転勤で来たばかりの先生です。
    どのように担任を配置してるのでしょうか?
    下の子の同級生で問題を抱えているクラスメイトが新年度の度に慣れない先生に緊張して暴れているのでうちの子も新年度事に殴られています。

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 14:40:26 

    年々、指導が大変な子が増えてる。今の学校は、トップがありのままの子どもの姿を大切にしようみたいな考えなので、授業中寝たり遊んだり、なんなら教室飛び出す子がいたり、本当に大変。学校かわりたい。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 14:45:26 

    >>78
    中学校は部活があるから、相当ブラックだよ。
    部活の外部講師を雇ったりし始めたけど、指導から全く離れる訳じゃないし、その講師と反りが合わないとか、色々手間が増えてる。
    公務員でも若いうちはあんなに拘束時間長いのに薄給。
    やりがいだけで成り立ってる仕事。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 14:48:49 

    >>4
    テニス部、一軍女子、人生イージーモード、挫折をした事ありません、みたいな。こういう自信にみなぎった雰囲気の女教師いるよね〜

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 14:53:44 

    >>82は保護者だよね?
    保護者のいう良い悪いって、時間外でもきめ細かく関わる先生を良い、最低限の仕事をする先生を悪いって判断しがちだよね
    臨採の先生って無理して仕事してくれるから勉強する時間がなくて採用試験通らないとかよくあるんだよ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 14:56:47 

    連投で申し訳ありません。
    支援の子供を持つものです。
    持病のある担任か問題のある担任が支援級によく配置されています。
    今年度は上の子の担任は持病がお有りですが、とても良い先方で交流の先生も合わせてもこれまでで1番良い先生です。
    下の子の担任は夏休み前に持病悪化のため休職になりました。新しく来てくれた先生がとても熱心で授業もうまくて、成績も伸びたので結果オーライですが、下の子が小1の頃の担任は不適切な指導も多く、教育委員会にもしょっちゅう指導されるような方でした。
    (勉強が出来るまで2時間1人で支援級に放置されたりなどがありました。担任が自ら手紙で報告してきたのですが、こんな勉強も出来ないなんて信じられない。などの文言も添えられていました。交流級の担任は勉強は少し苦手だが、極端ではないこと、たまに支援の授業を抜き打ちで覗くが、我が子の態度はとても良いとのことでした)
    持病をお持ちの先生でも良い先生もいらっしゃるし、今年度の先生は本当に素晴らしくていいのですが、持病があったり交流級でクラス運営が難しい方を積極的に支援に配置する流れとかありますか?

    +3

    -13

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 15:00:58 

    >>11
    私の学生時代の友人も氷河期世代の最後の方で、倍率が高くずっと非常勤教師を続けていましたが、2年ほど前に試験に合格しました。
    長年の夢がやっと時代の流れで叶って、よかったです。
    頑張ってください。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 15:01:08 

    >>33
    たいてい、1クラス30人前後の児童、生徒を1人の担任で見ています。
    あなたにとっては、1人の先生ですが、先生にとっては多くの児童の中の1人です。家庭教師ではありません。
    思い通りにならないこともあります。

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 15:03:10 

    大学病院勤務なので一応診療助教やってます。臨床の合間に学生講義担当してる感じ。私なんかで良いのか、、?と思いながら毎回引き受けてる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 15:03:11 

    >>33
    本人に言えばいいのに
    ここ保護者が教員に質問するトピじゃないから

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 15:04:02 

    >>53
    私も支援学校だけど、保護者対応大変なの多いですよね。
    あと、1クラス複数担任だからと、手を抜く教員もいる。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 15:07:36 

    >>87
    おっしゃる通り保護者です。

    いえ、子供と関わる時間ではなく、不適切な指導が入る先生を好ましくないと表現しました。
    (授業中、複数の生徒の教科書を数回、数日に渡って投げる、勉強が苦手な生徒に対して「こんなことも分からないの?」などの発言をした教師がおり、クラスメイトの母親にも直前「お子さん、こんな問題モ解けないんです(笑)」との発言。)

    良い先生は最低限の指導をキッチリやってくれる先生です。
    先生方が忙しいのは分かっておりますので、キッチリ最低限のことをしてくださるというのもとても大変だと思いますし、それで充分だと思います。
    躾や遅れている勉強などは家庭でケアすることだと思っています。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 15:08:28 

    >>66
    そういう初任たまに来るけど、いい歳なのに大学出の若い子と同じスタートで扱いにくいなあとは思う
    割り切って産休代替専門になってる人もいるよ。
    人手不足だから仕事切れないし、任期ごとに退職金もらえるし、研修ないし校務分掌も軽いし。

    +9

    -7

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 15:09:25 

    もう無理だわ
    今年度が最後になるかもしれん

    何校か異動したけど、どこもブラックだから、たぶん公立学校教員という職業そのものがブラックなんだと悟った

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 15:09:38 

    >>36

    >> 箸や鉛筆をまともに持てない子のこと、昔は気になってたんだけど、もう食べれれば、書ければよくない?
    将来おとなになって自分が気になるならその時直しな〜みたいな緩さがある。

    ある意味冷たいのかもだけど、言葉遣いとか立ち振舞いとか、こっちが強く言っても疲れるだけだし、社会に出て自分で学んでいってくれって感じ。

    本来は箸や鉛筆なんて自宅で身につけさせることだから自分がこうやって構えていても、「ガル子先生のクラスの◯◯さんは箸や鉛筆正しく持ててないけど、日頃何を指導してんの?お前の指導が悪いんだろうが。さっさと教えろや」とか絡んでくる厄介な同僚がいたら地獄。学校によっては嫌な同僚がマジでいる。新卒で勤務した学校に性格悪いいじめっ子体質の同僚がいて病む人続出だった。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 15:15:22 

    同僚の理系の非常勤の先生は定年退職後、再任用5年、それから非常勤で3年目になる。私にはできない。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 15:17:57 

    >>84
    授業中に寝てしまうなら困るのは本人なので良いのですが、ヘルパーをつけてもよいレベルの飛び出す子、や授業中歩き回る子は保護者にも現状はお伝えしているのですか?
    小学校6年間、授業中歩き回り続けた子がいました。
    急に奇声をだしたり、窓から飛び出すこともあったそうで、同じクラスの時は我が子も集中出来ないことがある。とのことでした。
    現状をお伝えした上で保護者が対応しないのですか?

    クレームとかではなく、親は知ってるのかな?知っててそのままなのかな?と不思議で。
    その子は目立つ行動が多かったので、とても有名で保護者間でもよく思われていません。
    実際に私も子供と同じクラスになると「ハズレ」だと思ってしまいます。
    たまに支援級で預かるそうなのですが、そこでだと落ち着いて静かに過ごしているようです。

    周りも迷惑ですが、やはり本人も悪く思われて可哀相な気もしてしまいます。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 15:18:05 

    >>94
    横ですが

    なんせ人手不足なので、そういう先生を指導からはずすことも出来ないんだと思います

    残念ですが、どこの学校も限界ギリギリの状態なので、94さんの学校だけでなく、どこもそんな感じだと思いますよ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 15:21:32 

    >>97
    保護者としては、鉛筆や箸の持ち方は家庭でも教えればいいし、先生には最低限の指導をしてもらえればいいです。
    子供のことで担任に相談させてもらうこともありますが、不適切な指導をしてるわけじゃなければ私は最低限の指導でありがたいと思います。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 15:25:34 

    部活顧問ってさ、給料も出さずに責任だけ負わせるのおかしくない?

    しかも実際、半強制で断れないのに、好きでやってることになってるし

    どう考えてもおかしいよ

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 15:26:58 

    >>33
    うちの地域では、欠席の時の連絡帳はコロナから近所の子供が持っていくのは禁止になって、(感染予防で)まだ必要なものあれば親が学校まで取りに行くスタイルだけど?
    そもそも、コロナ禍から連絡帳も預けないよ。メールで欠席連絡。  
    放課後先生も会議で忙しいし、1日や2日くらいの休みなら特に折り返し連絡いりますか?数日休んだなら、先生も心配で電話かけると思いますが、、、。
    病気での休みは連絡聞いても宿題できないだろうし、時間割通りの用意をしていけばいいのでは?必要な用具忘れても欠席してたし、先生も怒らないでしょ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 15:33:46 

    休んでいた生徒への連絡は保護者から電話すればいいよ。子供と同じクラスの保護者と繋がってるならその方に聞いてもいいし。
    わざわざ連絡くださる方は親切だなーとは思うけど、それを当たり前だとは思わないな。
    兄弟ならまだしも、近所の子供に連絡事項などの紙を持たせるのも反対。習い事してたら忙しいし。
    特に不登校の子への預かり物とか頻繁に届けないといけないから大変だし。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 15:35:51 

    ADHDが増えてる気がする

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 15:36:57 

    >>101
    保護者の方々がこのようにおっしゃってくださっても、何かと文句をつけたがる教員がいて迷惑していました💦私も含めて何人も辞めて疫病神のような人でした😭

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 15:41:10 

    >>102
    若い教員に未経験の運動部を押し付けておいて、年寄り達や管理職は若いんだから苦労しないと、とか部活動顧問は校務分掌の一つ(キリッ)とかほざいて自分達は楽してる。自分が若い頃に強制的にやらされたから今の若い人にも押し付けてやりたいっていう思想らしい。しなくて良い苦労は自分達の代で無くすのが年寄りの仕事だろうが。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 15:45:39 

    通信の教員の方いたら聞きたい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 16:06:51 

    >>106
    同僚が、できてない子の事を担任のせいにするの、あるあるだよ。
    25年教員しているけど。わざわざ言うのは完全にイジワル。
    困らせようとしてるだけだから、スルーでいいよ。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 16:07:42 

    >>1
    ほぼ同じスタイルで働いてます。時給はいいし、授業以外は基本的に校務分掌や保護者対応、もろもろの雑務が一切ないので、ストレスフリーです。夏休みや冬休みは子どもと過ごせるのもいいですよね。

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 16:23:01 

    >>1
    なんかやたらカメラで写真をとる校長いませんでした?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 16:32:34 

    保護者です。
    教員のお仕事は保護者の立場から見ても大変だと思います。
    アラフォーの私が子供の頃より、どんな子も丁寧に接さないといけないのに人手不足。
    体罰も私は反対ですが、体罰を禁止するなら今までより人手がないと子どもたちへの対応は難しいだろうな。と感じています。
    私は子供がいじめで小1の頃、不登校になりかけたので、付き添い登校をしていました。
    1学年に4クラスある学校ですが、我が子の学年には1クラスに1人、立ち歩く子がいましたし、休み時間や授業中もルールを守れない子で多数いました。
    よほど酷いことをしている訳ではなければ、見守りしながら次の授業の準備をする先生、小まめに指導をする先生、色んな方がいらっしゃいましたが、皆さん忙しそうでした。
    物事の良し悪しは子供なので個人差があるのは仕方がないと思ってますが、立ち歩く子や加害が強い保護者は何してるんだろう。と不思議でした。
    ヘルパーさんもなり手が少ないようで。。。現場は混乱しているな。と。

    当たり前のことですが、学校任せにせず、自分の子はしっかり指導しようと思いました。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 16:40:12 

    >>106
    正直、「この先生ヤバいな」と思う方もいましたが、このご時世、最低限のことをキッチリやってくださる担任はとても優秀だと思いますよ。
    学級崩壊してるけどまぁいいや!とかだったら困りますが、箸の持ち方とかほんと家庭での躾だと思いますもん。
    ちなみに我が子も上の子はちゃんと箸を持てるけど下の子が独特なんです。練習をしたけど正しい持ち方が定着しません。食事時間が楽しくなくなるので、あまりうるさく言うのは辞めました。
    (食事のマナーも周りを不快にさせることは徹底して辞めさせるけど箸の持ち方は器用さも関係してくるし様子見してます)
    箸の持ち方がちゃんとしてない子なんて沢山いるし、保護者もそこまで気にしてない、もしくは気になるけど治らないから様子見してるんだろうし、教師がそこまでしなくてもいいと思います。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 16:44:30 

    >>36
    箸や鉛筆の持ち方より勉強や団体行動をする上でのルールを教えてくれる先生の方がいいよ😊
    箸の持ち方は各家庭で教えられるから。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 16:51:01 

    >>105
    ADHDが表面化しやすくなったんだと思う。
    昔もADHDだった子はいたけど、立ち歩きなんかしたらすごく怒られてたし、なんなら叩かれてたもん。
    体罰は反対だけど教師舐めてる子が増えたよ。
    授業中歩いても他の子に喧嘩で酷いことしても親権に叱られることはあるとしても、叩かれたり、立たされたり怒鳴られたりなんてしないもん。
    せめてヘルパーつけてくれればいいのに。
    それが嫌なら保護者が学校に付き添ってほしい。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 16:54:26 

    >>100
    そうなんですね。
    不適切な指導をする担任を看過できませんが、時代的にも仕方ないんでしょうね。
    不適切な指導をする担任ではなく、必要最低限の指導をキッチリしてくださるよい先生が採用されればいいのになー。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 16:55:08 

    >>4
    ニューホライズンの、グリーン先生!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 17:11:49 

    >>66
    普通にいる!!!
    同期48歳だった!!
    全然平気!!

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 17:19:58 

    >>70
    色んな意見あるだろうけど、個人的に担任は卒業式まで全うして欲しいな
    我が子の卒業式大事なのもわかるけど、それは夫婦のどちらかが出られれば良くない?
    教員じゃなくても、仕事で子供の入学式も卒業式も出られない人っているし
    うちの夫も仕事で入学式も卒業式出られなかったから、母親だけでの参加だったよ

    と思うけど、今はそういう時代ではないのか…

    +3

    -18

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 17:38:06 

    >>119
    そう、今はそういう時代ではないのよ。
    というか、いつだってそう思う保護者がいるのも当然だし色んな意見があるけど、先生だって人の親であり人間なんだからある程度自分軸でいいと思う。
    個人的にはこういう意見も理解するけど、先生にはしれっとスルーして働きやすさを大切にしてほしい。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 18:00:30 

    部活大好き教員は、自分の趣味に周りを巻き込んでることを自覚してほしい。

    授業の準備もまともにせずに、部活にうつつを抜かすような教員は、はっきり言って迷惑だ。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 18:16:16 

    >>75先生辞める人多いから。
    大変そうですね。
    とくにモンスターペアレントは。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 18:53:33 

    >>70
    卒業式の前にクラス内でちゃんとお別れ会とか先生と生徒達で出来てればいいと思う。生徒にとっても将来の自分達の働き方や生き方でいい影響だと思う。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:56 

    アラサー中学校正規です。正直身体がもたないし歳も歳だし、婚活頑張ってこの一年で結婚して、結婚を機に退職したいです。
    が、私の知る範囲では寿退職した方はおらず……いますかね?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 19:33:25 

    あまり知られていない「実習助手」です。
    理科、商業、工業、農業などの教科だけの職です。
    教諭ほど激務ではなく、お給料はそこまで違わない、美味しい立場です。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 19:38:58 

    >>56
    ほんとにねーー
    教材研究と授業だけしていたい

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 19:48:13 

    >>125
    私は理科の教諭ですが、実教の先生にいつも助けていただいてます。異動希望は実教の先生の良い方が勤務してるところにしてます。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 19:59:41 

    >>119
    今は6年生のお子さんがいる教員に6年担任持たせない

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 20:03:07 

    >>126
    教材研究と授業って教員の仕事のほんの少しの部分よね。それ以外の校務分掌(教務、総務、生徒指導、進路指導、学校によっては広報)、教室整備、家庭訪問、教科書等の紛失で新たに購入する子の手続き、生徒間トラブルの聞き取り調査と当該生徒の処遇決めなどなど他のことが忙しい。校務分掌を一つにまとめて書いたけど、それぞれの校務分掌の仕事も半端なく多い。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/29(日) 20:11:00 

    >>26
    普通にいる。
    どの学校にもいる。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/29(日) 20:12:06 

    中高で部活持ってない人いますか?
    最近は断る人も増えてきたって聞いて、気になります。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/29(日) 20:13:21 

    >>33
    こういう親が教師を苦しめてるのか。。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/29(日) 20:14:38 

    思うんだけどさ、欠員が出てる学校は研究授業無しにしない?
    欠員が出てるのをみんなで頑張って日々過ごして、それだけでもう花丸よ!

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/29(日) 20:21:25 

    >>127
    ありがとうございます、実は私も理科です。
    あくまでも私の経験ですけど、女性の教諭の先生は実験の予定も早めに教えてくれるし、予備実験もきちんと一緒にやるし、実験の片付けも生徒に指示してくれる先生ばかりでした。
    ベテランのおじさまほど直前(ひどいと月曜の実験を金曜の夕方とか)に言ってくるし、予備実験も任せると言って来ず、当日もろくに説明せず生徒に丸投げ、時間ギリギリまで実験やらせてやりっぱなしです。
    すみません、愚痴になりました。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/29(日) 21:20:13 

    今の学校に喫煙室あるの?
    ないなら吸う人は我慢してるんだろうか

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/29(日) 21:33:45 

    >>17
    衣装だなんて、普通のスーツですよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/29(日) 21:34:44 

    担任しているクラスの生徒たちが好き過ぎて、休みの日も考えてしまう。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/29(日) 22:01:46 

    >>7
    普通校はわからないけど、特別支援学校だと教員数多いし両立されている方多いですね。配置もわりと配慮してくれてるように思います。独身の自分から見たら体力オバケすぎてすごいなと思いますが。
    ただ、妊娠中の先生は正直危ないと思います。
    他害のある子もいるので…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/29(日) 22:03:29 

    >>25
    小学校の若い先生は着てるイメージある。
    私は小中高ある特別支援学校の中高経験したけど小学部の先生は着てる人多いけど中高ではほとんどいないし自分も着たことない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/29(日) 22:07:10 

    >>70
    それは人事がうまくいってないよなあ
    うちも中1になる子供がいる人が入学式が同じ日だから中1は持てないって言って中1担当にされて職員室みんないる場で管理職に抗議してたよ
    配置する方も抗議する方もどちらもすごいな〜と思って見てしまった。そして配置は変わらなかった。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/29(日) 23:22:05 

    >>94
    まさに我が子の学校の先生だわ。
    言葉の暴力が酷い。
    親が管理職に伝えても改善なんてされない。
    子供が人質だから激しく抗議もしにくい。
    あの先生、本当に辞めて欲しい。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/10/29(日) 23:23:49 

    >>25
    私の勤務県も、小学校の卒業担任はどの学校も袴です。強制ではありませんが、慣例のようなもので、着るのが当然という感じです。
    私も今週末袴の予約をしてきました。全て自己負担なので出費が痛いですが…😅

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 02:08:54 

    >>33
    うわぁ。これはなかなかアウトですね。モンペって極端な要求するのなんて一部で、きっとこういう人がじわりじわり教員を追い詰めているんだね。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/30(月) 03:06:15 

    >>17
    子供相手だよ
    昔は世間知らずの教師の中でも女教師はハイスペだと思ってたけど
    ババアんなると厄介者で
    普通に社会の縮図だなって思ったわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/30(月) 12:17:37 

    家庭の経済格差は感じますか?
    学力に比例しますか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/31(火) 05:57:28 

    >>81
    長野県はとても面白かったです!
    信州の教育といって独自の教育を掲げていて、他県と比べていろんなことにかなり自由が効くし幅があるので熱意のある先生にはとても良いと思う。
    有名どころでは伊那小学校。チャイムもテストもなく、ヤギや馬なんかをクラスみんなで飼ってその生活の中で創意工夫を凝らしながら学習を進めて行く感じ。公立小なのにと言うと変だけど、長野県は公立小でも特色ある教育をしやすいと思う。
    伊那小学校以外もそうかというとそうとは限らないないけど、県全体的に基本的に他県より授業時数が多く、教科の勉強以外に時間をかけることが可能なので良かったです。川遊びに行ったり、動物を飼ったり、総合的な学習にかける余裕がかなりあります。
    それ以外の県は県民性など多少の違いさあるものの授業時数結構ギリギリで授業を進めるのに必死にならなければならない感じは同じでした。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/03(金) 14:31:59 

    おまえら地獄に落ちる
    不足している現実であれば、講師希望つまり教員になりたい!と願う者をなぜ、正規教諭に格上げしてやらない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:22 

    非常勤です。

    時給が低く、上がる見込みがないこと。
    教材作るのに手出しが増えてきたこと。
    仕事は楽しいのですが、来年度は継続しないことにしました。

    寂しいけれど、次を考えなくては…。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 03:51:15 

    小1で情緒級の息子がいます。運動会では隣にいる子にしつこくちょっかいを出し、ダンスの邪魔をして見ていられませんでした。息子はダンスの途中で何回も止まってしまいました。ダンスは嫌いな方だし下手くそです。

    来年は息子が運動会等保護者が来る行事に参加したがっても休ませたいです。
    先生としては息子のように悪目立ちする子や妨害する子は来ないで欲しいですか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード