-
1. 匿名 2017/05/19(金) 10:55:04
長続きするダイエット法教えて下さい!
夏は目の前なのに何をしても全く痩せず、焦っています。+71
-10
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:01
+43
-1
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:03
寝る前の足パカッ+46
-20
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:20
何をしてもは絶対に嘘
+199
-6
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:35
踏み台昇降初めて1年・・・
ダイエットというより、日課になってます+103
-1
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:47
食わなきゃ痩せるよ
何をしてもって何かしたの?+172
-11
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:48
エレベーターやめて階段+73
-2
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:51
トピ画職人はほんと早いなぁ+53
-3
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 10:56:55
本人のやる気しだい+94
-1
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 10:57:11
適度な食事量(何を食べるか)適度な運動+80
-0
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 10:57:25
何が続くかは、主がどういう性格かによるけど。
私は朝晩に筋トレ、週末はスポーツが続くけど主はそういうの好きなん?+68
-0
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 10:57:44
何をしても本当に痩せないのなら病院に行きましょう+88
-3
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:10
バランスの良い食事と
筋肉トレーニングと有酸素運動+38
-1
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:20
間食しない。
夜は早めに炭水化物抜いて軽く。
若ければこれで結構痩せる。+126
-0
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:26
主はきっと何もしていないでしょう+112
-4
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:33
野菜中心の生活。
御菓子、お酒、脂身が多い肉魚は、週に一回。
常に歩く。+65
-6
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:34
運動を日課にする
腹筋意識して生活する
間食やめる
ダイエットは生活の一部にしなきゃ無理だよ+87
-0
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:44
本当に何をしても痩せないのなら、それが主の適正体重なんじゃない?+32
-8
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 10:58:45
今ならまだギリギリ夏に間に合うよ~ がんばりましょー+68
-1
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:27
体重変わらないにしても、体型ひきしめたいよね!+106
-2
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:42
絶対に夏までに痩せる!っていう強い意志だよ
+52
-0
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:01
夜ごはんだけおかゆ。うちのおかんのダイエット法です+16
-1
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 11:00:35
食べないと体壊すよ+25
-8
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:07
私はいつもおかゆ食べてるよ。
すいぶんでふやけて量が増えるよ+16
-1
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:25
姿勢を正す、ストレッチする、間食しない、炭水化物とりすぎない+72
-3
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:35
早食いをやめる
よく噛む噛む噛む
それが一番楽に痩せれた
どうしても早食いしなくちゃいけない時は量を減らして早食いプラス飲み物で膨らましてた+25
-2
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:36
ダイエットは無理して早く痩せようと
思って過度な食事制限をすると絶対に
反動がきてリバウンドします。
長期的な目でみて、三食バランスよく
腹八分で食べて程よく運動したら
絶対に痩せます。
よく噛んで食べたら満腹中枢が刺激されるので
少量で満足できますよ(*^_^*)
この当たり前のことがなかなかできてない人が
多いのかと思います。
私もかつてはすごく痩せたり太ったりを
繰り返し、摂食障害でした。
ダイエットに食べてはいけないものはありません。
たべる量と、時間さえを気をつけていたら
そう簡単に太りません。
長々と語り失礼しました+120
-5
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:38
毎日腹筋したり続けることで徐々に変ってくる+42
-2
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 11:02:34
ウォーキング。散歩が日課になった頃から太らなくなりました。+37
-0
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 11:02:37
よくこういうので疑問なんだけど、何で夏に向けてダイエットなの?
冬の着膨れ対策は放置なのかな?
一年中は根性ないから一時期だけ痩せればいいやっていうのが透けて見えるよ+37
-22
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 11:02:43
生き方を変えろ!
て、わりと本気で思ってる。
夏まで〜とかじゃなく、生活習慣を変えて一生続けられるぐらいの努力で、ゆっくり痩せるのが良いよ。
2カ月必死で泣きながら!とかアホかと。+117
-12
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 11:02:50
毎日じゃないけどエアロバイク漕いでる
風呂入る前の10分程度だけど元がデブだったから痩せてきてる
あと夜ご飯はおかず何口かだけにしてる+30
-1
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 11:03:37
地道に健康的にっていうのはわかるけど、一瞬でもいいから不健康だろうとなんだろうと痩せたいと思う時もあるよね。+101
-4
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:17
夏に間に合わせたいなら多少は食事制限必要だよ+35
-0
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 11:04:24
例えば、歯磨きしながら踵上げとか、スクワット
ドラマのCMの間に足パカや腹筋など、チョコチョコやってます。
○○を100回やるぞ!と意気込むと続かないので(T-T)
あと、寝る前にマッサージする。+40
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:07
>>6
若い時はねぇ…
そうだったけれど、アラフォー過ぎると、不思議と痩せない‼️
簡単に、2〜3㎏落ちてた頃が懐かしい
+103
-8
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:10
何かで読んだんだけど、太ってる人は食事の時間になれば必ずご飯を食べる。
痩せてる人はお腹空いてなければ、その食事は抜くんだって。+94
-4
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:25
夏ってもう来月には夏だよ、あと半月ないよ?
あと半月で健康的に痩せるなんて無理だって。
引き締めたいんだったら、筋トレしたらいいんじゃない?
スクワットとか効果的だと思うけど。
+37
-2
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:38
炭水化物を半分に減らして、ホットヨガ。リバウンドはないです。+6
-0
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 11:07:09
他でも言ってたけど「ダイエット」っていうより日課にしちゃえば続くよ。
毎朝歩くとか、ご飯食べる間を8時間はあけるとか、自分の生活に支障が出ない程度に。
あとご飯も毎回減らすとかじゃなくて、週末は外食オッケーとか、自分の為のご褒美もつくっておく。
ご飯減らして身体の気になるところのストレッチ時間空いてる時にやるだけでも違うよ。
お腹空いてきたら、携帯弄ったり、本読んだり、自分が集中できることやってれば時間も過ぎるし。
論より証拠だ。とりあえず動け笑+38
-0
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 11:07:40
賛否両論あるのは承知してるけど、私の場合は主食はご飯よりパンの方が痩せる
要は他人が理屈でどう言おうと、自分の体質に合ったダイエットをするのが一番だと思う+87
-1
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 11:09:25
お金かけられるなら解決+0
-5
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 11:09:39
私は34才で163cm60kgでしたが生活の中に運動を取り込むと長く続いて4カ月で10キロ痩せました。
今は(初めてから2年)体重が生理前とかに1~2kg増減する程度なのでベスト体重なのだと思います
例えば通勤は駅を1つ前で降りて歩くとか階段を使って上の階へ行くとか
料理を作っている間は危なくない範囲でかかと立ちと爪先立ちを交互にしたり
お皿洗いの間に足踏みしたり
テレビ見ながら踏み台昇降したり
食べるものにはあまり気を使わず、好きなものを食べたまに夫と子どもと外食もしました。
時間を決めてジョギングとかだと続かない&忘れがちだったので何かをやりながらなら思い出してついでに体を動かす方法がズボラな私にはピッタリのダイエット方法です
+39
-2
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 11:10:42
ダイエットする前にガルちゃん見てる時間があったら筋トレとかウォーキングとかやるべきことした方がいいよ。ガルちゃんをダラダラみてるとあっという間に時間がすぎる。+44
-1
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 11:11:25
食事前に炭酸水を毎回飲む!
お腹がふくれて食べる量が減る。+6
-4
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 11:14:56
毎晩スクワット、腹筋が日課
仕事が休みで暇な日は市営のプールやトレーニングルームが趣味
夜は野菜中心
こんな生活を初めてから、気がついたら標準体重から美容体重になってた+53
-1
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 11:15:29
平日は1日1食、おにぎり1個しか食べてない。
休日は1日2食、普通の食事。
この食生活に変わった途端、年2kg以上増えてる。
ちなみに、ジュースは好きだ(だから太る)+6
-12
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 11:16:00
えごま油を食事の時一緒にとるようにしてるんだけど血糖値の問題なのか少量で満足してるのに間食もしないで済むから普段から食べ過ぎて太ってる人にオススメだと思う!
あと三食ワンプレートダイエットととにかく一日中無駄に動くダイエットが私は長続きしてます。
改めて運動する時間とろうとすると面倒で続かなくなるので。
+13
-3
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 11:18:02
朝昼しっかり食べて夜食べない、毎日軽い筋トレとウォーキングで2ヶ月で3kg落ちたよ 何しても痩せないってことはない+21
-2
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 11:20:26
体重を落としたいのか。
体脂肪率を落としたいのか。
これでダイエットのやり方も変わって
くると思うよ。体重を落としたいなら
食べないでいれば落ちるよ。
でも体脂肪率を落としたいなら
有酸素運動や筋トレ、食事の仕方で
見た目がかなり変わる。同じ体重でも
脂肪と筋肉じゃ見た目は全く変わってくる
からね。体重よりも体脂肪率が大事だよ。+35
-1
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:22
>>1
何をしても痩せない?
食さない事してないでしょ!
食べなければ、その太った体は維持できないんだよ!
食べなければ痩せる。
食べなくても痩せないとかありえない話しだからねー
食べなければ痩せて死ぬ。
痩せて死なない、倒れない、体調崩さないギリギリの量を食べれば良いんだよ!
無理なダイエットは、生理が止まるからちゃんと食べないとーと言い訳して必要以上にドカ食いしてる人居るけど生理なんて食事半分にしても、半分毎日食べてれば止まらない。
痩せてる人に体質で痩せてる扱いしてる人居るけど、痩せてる人って毎朝犬連れて1時間ジョギングして夜もしてたりするよね!
主さんは、何をしてもってー
食事制限
エクササイズ
ジョギング
マッサージ
など、全部やり尽くして何をしてもって言ってる?
もしかして、食べたいおやつ1回我慢した程度なんじゃない?ダイエットは、日々努力だし痩せてからも維持する為に一生努力なんだよ!ダイエットしたらリバウドしないように一生なんだよね、ダイエットしなければならない人は一生なんだよ。だからさ、何をしても痩せないってまだまだ進行中なんだと思うけど。
代謝悪いなら、代謝悪いぶん食事を減らすしかない。
運動で痩せるってせいぜい月1キロ?痩せたのか排便の重みなのか解らない程度。
1キロ痩せる為には7000カロリー消費しなければならないダイエットして2日で1キロ痩せたとかってありえないし、オシッコしただけ汗かいただけで水のんだら元通り。
ダイエットカウンセリングでこの話しに納得しない人は誰1人として痩せなかったよ。
不満顔してる人は辞めていった。
なんだか、憎まれ職業だよね。+14
-32
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 11:21:40
長続きするなら…運動だろうね
毎日歩くなり、週2でもジム行ったり
プール行ったりじゃない
食事は、よほどの覚悟が無いと
ムリだろうね…食べるの好きだろうし
食べるの好きな人は、1度タガが外れたら
また逆戻りしやすいし
食べるの我慢して我慢して我慢して
長くは…ね+24
-1
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 11:23:08
>>52
痩せない人が運動長続きする訳ない。+13
-5
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 11:27:46
>>53
じゃ、痩せるのムリで終了やん(笑)+32
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:22
「夕飯は炭水化物抜き、どうしても食べたくなったら豆腐を食べる」
てスタイル良い人が言ってた+37
-1
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:19
夜のご飯をお豆腐に変えるのは続いてる
冷奴1つとおかず食べたらだいたいお腹いっぱいになる+25
-2
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:36
私はエアロバイクで痩せましたテレビ見ながらやってたら自然に1時間とか漕げるように
なって2年くらい続けて今は飽きちゃったけど
運動すると自然に食事も気をつけるようになるよ+22
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 11:36:32
>>36
若くても簡単には落ちないよ!
よくあるおばさんの言い訳でもあるでしょ
年取ってからも痩せてる人いっぱい知ってるし、芸能人だって痩せてるよ+27
-1
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 11:37:39
毎日どれだけ運動しようとか決めずに気が向いたらなるべく運動しようというスタンスでやってたら続いてる
週に2~3回、運動量はその時々の体調と気分でやったら続いてる。無理はしない
やめない事が大事だと思う+28
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 11:41:09
お気に入りのお茶、紅茶を見つける。
ジャスミン茶、とうもろこし茶、フルーツの香りの紅茶、花の香り紅茶などなど…
飲み比べるの楽しいし、飽きない。
ジュースを飲まなくなるだけで、結構変わりますよ。+21
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 11:48:01
夏でも温かい飲み物にするのは続けやすいと思う+16
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 11:48:59
主のスペックは?+6
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 11:52:11
>夏は目の前なのに何をしても全く痩せず、焦っています。
うん、もう間に合わないよね+8
-12
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:01
とにかく美味しいスープ
メインを食べる前にスープをいただいてから食べている。スープで満腹感が先にくるので食べ過ぎ防止になる
カレーやシチューとかの小麦粉と油のスープではなく
味噌汁、コンソメやホタテの出汁とかのスープのほう+22
-0
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 11:57:56
短期間で痩せてもリバウンドしちゃうよ。
来年の夏を目指してがんばりましょう。+18
-1
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:48
最近実感したんだけど、生理前は本当に痩せない。
いくら食事制限しても、運動しても、体重変わらず。
私だけかもしれないけど。主さんもそういう時期なのでは?
+32
-3
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 12:05:14
陰ながら努力をする人は何しても成功する+11
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 12:06:57
こないだテレビでやってた、もち麦ダイエット美味しそうだな~と思った。
スープジャーに、好きなスープの素ともち麦入れて熱湯注いで置いとくやつ。
職場ランチとか、お弁当作るより簡単だし噛みごたえあるからそこそこ満腹感も得られそう。
運動もプラスしないといけないだろうけど。
+18
-1
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 12:18:14
血糖値を急に上げない食事にする。(野菜・海草といったミネラルビタミンを食べてたんぱく質を食べる。適度に炭水化物を最後に)
そして運動する。
これが日常になれば、年齢問わず痩せます。体脂肪も減ります。
当たり前の事が一番大事です。
+24
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 12:18:56
もう文章からしてダイエット成功しなさそう+23
-1
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 12:23:27
夜ご飯と間食を絶って、5日で2.4キロ痩せた!
筋トレと有酸素運動もしたけどね〜
来週からは夜ご飯も食べつつ、運動を継続する
+9
-1
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:42
自分で太ってきた、やばいって思った時は私の場合、必ず部屋が汚い。
とりあえず掃除する。フローリング部分だけでなく、窓から鏡、玄関まで。ポイントは拭き掃除。クイックルワイパーじゃダメ。しゃがんだり立ち上がったりするから自然とスクワットになるのかな。
これで最初の1,2キロをまず確保!綺麗になると気持ちも明るくなるから次の行動にもいきやすいよ+32
-5
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 12:47:49
ストレッチ、スクワット、エア縄跳び、踏み台、足パカ、バランスボール運動etc.
毎日どれかを気が向いた時に気の向くままの回数やる。
絶対○回やらないといけない!とか決めないで、とにかくどれかやっとく。
飽き性の私が結構続いてるし、緩やかにだけど体重落ちてきてる。
しかも全部室内で出来るのが良い(笑)+16
-1
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 12:49:10
痩せない、痩せないって嘆く人は結局、食べ過ぎ
ジョギングも水泳も筋トレも食べすぎていたら何をやっても痩せないよ+16
-1
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 12:50:43
よく噛んで食べる事。
ビリーズブートキャンプを日課にした事。
ビリー始めてから今まで月に何回かあった吐き気を伴う頭痛が無くなった!
どんだけ運動不足だったんだよ…
もちろん痩せました+19
-0
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 13:12:56
はい!今日からダイエット!
食事制限して運動はアレを何十回、これは何時間、そのあとこれも!みたいにいきなりストイックにやるのは続かない原因になる
最初はできる範囲から(ウォーキングなら10分とか)始めて、しんどくなくなってきたら時間を増やすとかした方がいい
毎日じゃなくて休息日つくったり
あと食事制限がキツイなと感じるならたまに好きなものを食べていい日を作る
痩せるのはゆるやかになるけど、続かないんじゃ元も子もないからね+9
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 13:22:58
夏までに痩せたかったら
食事制限は勿論ですが
水の入った1.5リットルの
ペットボトルを
リュックに2本入れて
1~2時間のウォーキングと
自宅にいる時は
片足に1㎏ずつ重りをつけて家事をする。
負荷がかかって
消費カロリーが増えるので
早めに痩せたい人にはお勧め。
+15
-0
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 13:29:47
>>51
いつも同じ事書いてるね
仕事嫌いならやめたら?いつも思うけど向いてないと思う+24
-0
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 13:47:51
お腹周りが気になる。腹筋してるけどへっこまない。水分補給と間食は減らしてる。ウォーキングはやっぱりいいかな? なりたい体型を意識するよ…+17
-1
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 13:59:31
ラグビー部男子かよって位大食いだし、食べるのやめられないからジムに週5で通ってる。
1時間時速10kmで走るのを2本
結果162cmで50kg体脂肪率22%をキープしてる。+26
-2
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 14:49:03
お菓子減らす、白ごはんのおかわりやめる、たまに抜く
かな。
運動は若い頃からやってて習慣になってるような人でないと続かないと思う。
食べ物制限なら意思の問題だから、なんとかできると思う。+3
-3
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 14:53:31
誰かと一緒に運動する。
一人だと続いて2ヶ月だったけど、家族と一緒にやったら習慣になりやすくてずっと続いてます。+7
-1
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 14:58:37
>>58若ければある程度は落ちますよ。実際そうでした。
これ本当に言い訳とかじゃなくて年を重ねる事に落ちないの。あなたはまだ若いのかな?私も若い頃は分からなかった事だから。
代謝が落ちるのは事実なのよ。+11
-8
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 15:14:08
糖質制限+4
-4
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 15:14:16
>>83
横レスだけど、それでもきちんと努力したら落ちるよ。
ソースは私
年齢のせいにしてたらいつまでもそのままよ
短期で勢いだけのダイエットは、確かにできなくなるけどね
+22
-3
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 15:18:24
簡単に2、3キロというのは絶食などで水分抜けただけ
脂肪3キロ簡単に落ちない
83さんは無理ダイエット繰り返して代謝落ちたのも大きいと思う+10
-3
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 15:29:19
ダイエットはイベントじゃなくて習慣だよ
無理せず自分に合った習慣を見つけなよ+16
-1
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 16:03:14
リバウンド繰り返すと痩せにくくなるしね+6
-0
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 16:19:26
上半身痩せしたいのですが何かおすすめな筋トレはありますか?
二の腕とか肩まわりとか上半身痩せ系のトピ申請
先月くらいから何度もしてるのに全然採用されなくて…+9
-2
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 17:25:52
>>89
タオルを持って上げ下げ→背中にききます。
トレーシーメゾットの立った状態での二の腕のエクササイズは、拷問並にきついですが、かなりききます。
+7
-0
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 17:38:40
>>90
ありがとうございます!ちょうど今月入ってからタオルのやつやってます!二の腕と背中に効いてる感じしますがサイズダウンまでは気長に続けるしかないですかね。
もう半袖の時期なので焦ってしまう。。
+6
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 17:38:52
私は太りやすくてなかなか痩せないタイプです
結果が努力に比例していないように感じて、毎回挫折してました
けど、朝起きて筋トレとスロージョギングを習慣にすることで続いています
1年続けてやっと3kg減です涙
スルスル気がついたら痩せていたって言ってみたいし経験してみたいけど、私はコツコツ努力しないと痩せないみたいなので、自分を騙してこれは習慣と身体に覚えさせました+25
-0
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 17:45:13
ドラマの録画を見ながら踏み台昇降30分
続きを見ながら腹筋30分
珍しく続いています。
ただ座ってテレビ見てるだけじゃ勿体無いしね。
ながら運動オススメです!+7
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 18:11:05
私も踏み台やってます
ライブDVDとか録画した番組とか見ながら
天候にも左右されないしいいですよね
有酸素運動の前にスクワットやるとさらに効果が上がると聞いたのでスクワットも30回ぐらいやってます
慣れてきたらスクワットの回数増やしたい+8
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 18:30:33
箸置きダイエット+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 18:41:47
少食で満足できる体(というか、脳)になることだよね。
口ぐせダイエットと呼ばれてるようなやつとか、引き寄せの法則とか、願い事手帖みたいなのを利用して、自己暗示、イメージトレーニング。
バカじゃないの?って言われそうだけど、侮るなかれ。
私はこれで苦しい食事制限なしで体重キープできるようになったよ。
だって、少食が自分の“普通”になったんだもん。+7
-1
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 19:02:02
何しても体重が減らなかったり増えたりするのは、入れたもの(飲食)より出たもの(運動量など)のが少ないからだと、女性向けサプリを作ってる会社の人が言ってました。サプリだけでは痩せませんし、補助だけだそうです。
体重だけ急に減らしたいなら、食べなければ痩せます。
後々を考えるなら、それは辞めた方がいいです。
あと制限と断つのは違います。何でも我慢し過ぎると反動が来ます。
結局はバランスのいい食事、運動、休みが必要です。+12
-0
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 19:23:20
33歳
今ダイエット1ヶ月半位で4キロ痩せました
158センチ60キロ→56キロ
昼は会社でコンビニ弁当や屋台弁当食べてたのをやめ、具沢山野菜スープとりんご持参して昼ごはんに。
残業で夜遅くにがっつり食べてしまってたのをやめて軽めにした。
あと、階段よく使ったり、毎日じゃないけど早く仕事帰れた日は自宅で運動したり。
いまのところ、あまり苦もなく続けられてます。48キロまで落とすぞ!+14
-0
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 22:49:37
難消化性デキストリンとイヌリン飲んでる
内臓脂肪は減ったよ+0
-0
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 23:26:04
ご飯を食べる時はご飯に集中する
お菓子とかは特に無意識に食べてることが多いと思うから+4
-0
-
101. 匿名 2017/05/20(土) 00:12:07
私は音楽が好きなので、筋トレでも有酸素運動でも音楽を聴くのが一番長続きする秘訣だと思います。
ウォークマンWシリーズだとスポーツ向きなのでジョギングは勿論、防水だから水泳しながらでも聴けて良いですよ。
ツタヤで流行の洋楽借りてます。最近はDNCEとかすごいアガります!聴いてると勝手に体が動きますね~+8
-3
-
102. 匿名 2017/05/20(土) 00:30:30
155センチ46キロでいつもプラスマイナス1キロを保ってる
食べすぎたなって自覚できたら自然とコントロールして今度は少し自制できるけどな
食事以外で物を食べてるのがあんまり好きじゃないので間食はしないし
1日の基礎代謝量のカロリー計算して、この食事は何キロカロリーとか把握してるのが大きいかな
+6
-6
-
103. 匿名 2017/05/20(土) 02:40:59
今日は3時間歩いた!筋力つける!+13
-1
-
104. 匿名 2017/05/20(土) 13:25:38
夜はお米の代わりにトマト2玉。
揚げ物とかは控えめにお味噌汁多め。
朝は好きなものとお米やパンとかがっつり\(^o^)/
何も続かないタイプだけどトマト続いてる。笑
ウォーキングも1日仕事含めトータル8,000歩だと無理ないし土日はウォーキングはするけどご飯は気にしない!
これで18キロ痩せたよ(^ ^)+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する