-
1. 匿名 2017/05/05(金) 23:29:42
結果的には体重も減ると思いますが見た目(スタイル)重視でダイエットしてる人いたら話しませんか?
◯キロ痩せたい!というより、二の腕細くしたいし腰のまわりとか膝の上のお肉落としたいです(ToT)+200
-4
-
2. 匿名 2017/05/05(金) 23:30:21
+27
-3
-
3. 匿名 2017/05/05(金) 23:30:57
鎖骨を出したい+123
-2
-
4. 匿名 2017/05/05(金) 23:31:17
やっぱり見た目は気になる!+223
-0
-
5. 匿名 2017/05/05(金) 23:31:24
クビレがほしい+158
-0
-
6. 匿名 2017/05/05(金) 23:32:00
>>3
私も出したかったけど
鎖骨って骨が細い人は出づらいって言われた( ; ; )+71
-20
-
7. 匿名 2017/05/05(金) 23:32:07
痩せるだけはだらしない体つきになる。
程よく筋肉付けたいからダンベルとスクワットしてる。+172
-3
-
9. 匿名 2017/05/05(金) 23:32:32
終了。+3
-19
-
10. 匿名 2017/05/05(金) 23:32:37
毎日、ちょっとキツい服をわざと着る。頑張ればボタンが閉まる、とかね。+60
-7
-
11. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:10
今引き締め中です♡
くびれほしー!+201
-35
-
12. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:25
>>8
豊満ですね!+3
-8
-
13. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:35
大丈夫!私、骨太だから!頑張ってだします。+57
-2
-
14. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:41
体重は過去最高ですけど一旦置いといて最近筋トレしてます(T ^ T)ちょっとウエストきつかったデニム買ってそれを履けるように毎日頑張ってます〜+101
-3
-
15. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:46
スタイルがいい子のふくらはぎ、肩、腰を少しだけ触らせてもらってます(笑)
その感覚を目安にダイエットに励んでる153/57のOLです!(笑)+138
-2
-
16. 匿名 2017/05/05(金) 23:33:56
見た目が良ければ全て良し^^+16
-69
-
17. 匿名 2017/05/05(金) 23:34:02
年取ると体重一緒でも変な肉のつきかたする
顔はげっそりするのに腰回りにつく。
逆になりたい+240
-1
-
18. 匿名 2017/05/05(金) 23:34:14
あとは脚が細くなれば完璧なのに・・・はぁ笑+69
-2
-
20. 匿名 2017/05/05(金) 23:34:57
今日、久しぶりに写真をみんなで撮ってスマホで確認したら、自分のあまりのデブさに驚きを通り越して失望しました笑。
やっぱり、鏡とかでは全然違って見える!
写真で現実を知りました。+214
-2
-
21. 匿名 2017/05/05(金) 23:36:22
その方がいいよ
体重計の数字なんて風呂上がりや寝起きで変わったりするし
そんなのに一喜一憂とか...
しかも必死で運動や食事制限頑張ったのに
そんなに数字は落ちなかったりさ
数字変わらなくても
顔がスッキリほっそりしたり体のラインの方が正直だし
分かりやすくてダイエットモチベの背中を押してくれるよ
私は真っ先に背中や顔に成果がわかりやすく出てくれるよ
+149
-2
-
22. 匿名 2017/05/05(金) 23:36:46
筋トレ頑張って、引き締めるようにしています。もちろん、有酸素運動もやっていますが体重を測るとやってるのに減らない!とストレスになり極端に食事を抑えてしまうので、体重は測っていません。
他の方のコメントにもありましたが、ぴったりとした服を着るようにしていますよー。+75
-1
-
23. 匿名 2017/05/05(金) 23:38:19
やっぱり見た目細い方が良いよね
どうせ体重なんて自分しか知らないわけだしさ
今はプランクと足パカと二の腕痩せ頑張ってる!
引き締めたい!夏だもの!+135
-0
-
24. 匿名 2017/05/05(金) 23:38:54
1ヶ月に1回しか体重計に乗らない事にしてるよ!
私は0.1kg増えただけでテンションが下がってしまうから。
ストレス無いから長く続いてる
私には合ってる+154
-1
-
25. 匿名 2017/05/05(金) 23:40:18
>>24
これ、いいかも。盲点だわ。+56
-5
-
26. 匿名 2017/05/05(金) 23:40:26
アラフォーでたるんできたのもあって、つい先日24時間オープンのジムに登録。ちょくちょく通ってランニングと筋トレ楽しんでます^ ^元々運動好きだし引き締まったら嬉しい。+56
-1
-
27. 匿名 2017/05/05(金) 23:40:44
こうなりたい+343
-8
-
28. 匿名 2017/05/05(金) 23:40:59
見た目重視なので運動してます
そんなに頻繁に体重計には乗りません+95
-4
-
29. 匿名 2017/05/05(金) 23:41:27
その目安が数字だからある程度は気にするけどね。
+86
-3
-
30. 匿名 2017/05/05(金) 23:42:41
脂肪より筋肉の方が重いから、体重気にするより
見た目のしまり方を意識した方が断然いいと思います。+144
-1
-
31. 匿名 2017/05/05(金) 23:44:07
体重計に乗ったら体脂肪率の方が気になる
体重が変わらなくても体脂肪率が落ちてる方が嬉しい
+77
-1
-
32. 匿名 2017/05/05(金) 23:44:24
こうなりたい+7
-119
-
33. 匿名 2017/05/05(金) 23:44:31
164cm50Kgです
友達と身長体重同じなんですが、全くスタイル違います。私は60Kg位の人と似たようなスタイルです。体重だけにこだわってもあまり意味ないですね。+151
-7
-
34. 匿名 2017/05/05(金) 23:45:46
>>10
それ毎日やったら、服のほうが伸びそう+28
-2
-
35. 匿名 2017/05/05(金) 23:46:19
体重より見た目主義!
だってスリム過ぎで体重を気にして
食べないダイエットしてる人は
筋肉なくて 張りがない
やっぱりある程度食事して筋トレすると
メリハリがあって健康的でイイ!
+115
-2
-
37. 匿名 2017/05/05(金) 23:47:54
中肉中背の人は体重のわずかな差よりも見た目の引き締まり具合重視だよね
筋肉の方が脂肪より重いから、体重測らないで一番痩せてた時期の服が入るように、運動してます+18
-0
-
39. 匿名 2017/05/05(金) 23:49:02
私も見た目重視です!見た目が引き締まってて綺麗なら体重何キロあってもいいよ。誰にお姫様抱っこされるわけでもあるまいし(笑)
今ダイエット中だけど、ダイエットというか体を絞るのが目標!体重は気が向いたら計るぐらいにしてます!+57
-6
-
40. 匿名 2017/05/05(金) 23:50:38
何?さっきからケツでかい人ばっかり貼ってる人+155
-1
-
42. 匿名 2017/05/05(金) 23:51:42
私、お腹とかおしりとかすごいのに体重だけなら軽いんです。胸がないから(涙)
なので、体重は気にせず体を引き締めたいです。やっぱ筋トレかなぁ?!+45
-2
-
43. 匿名 2017/05/05(金) 23:52:07
すみれとか森星みたいな筋肉があって健康的なのが大好きで筋トレストレッチ頑張ってる
細ければ良い風潮が消えてほしい
+173
-1
-
44. 匿名 2017/05/05(金) 23:52:25
大事なのは筋肉量と骨密度だよ。
別に世間に体重公表して歩く訳じゃないし
体重50kgでも見た目45kgなら問題無い。
モデルの体重公表本当にやめた方が良い。
それに憧れて真似する若い子達すごく多いよ。+135
-5
-
45. 匿名 2017/05/05(金) 23:52:59
数字なんてどうでもいいです。
脂肪を筋肉にかえたい+97
-0
-
46. 匿名 2017/05/05(金) 23:53:32
低体重なのに体脂肪率が肥満だとどうすればいい?+15
-1
-
47. 匿名 2017/05/05(金) 23:55:15
結果、同じことじゃない?
足を細くしたい、お腹周りのお肉をとりたい。
↓
食事制限する、運動する。
↓
結果、体重が減って、細くなりたい部分が細くなる。+67
-1
-
48. 匿名 2017/05/05(金) 23:57:44
数字にとらわれすぎて、極端な食事制限をしたりしないって意味かな?+52
-1
-
49. 匿名 2017/05/05(金) 23:57:57
豊満な女性の画像がいっぱい!+9
-2
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 00:01:35
私も体重なんてどうでも良いって言ったら大袈裟だけど、何キロになりたいって思ってダイエットしてない。
筋肉付けて引き締まった綺麗なボディラインになったら良いと思ってダイエットしてるよ。皮下脂肪落として筋肉付ける。
結局、体重ってアテにならないよ。友達で私と同じ身長で私より2キロ軽いのに私のデニム履けなかったんだよね…
+83
-2
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 00:01:57
絶対に見た目だよ!
やせっぽちで体重計に支配されてるのは
病んでる
誰も体重なんか聞かないね~
私は7号~9号 SサイズかMサイズが
着れる体を婆さんになっても可能にしたいから
軽い筋トレ続けます!
+87
-0
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 00:02:08
もうふくよか過ぎる女性の画像はお腹いっぱいです!!+81
-3
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 00:02:30
とりあえず痩せたくて、体重ばかりに
執着してたときはひたすら食事制限ばかり
に意識して、そのわりには一向に
足は痩せず下半身デブのままでした。
元の食事に戻すとあっという間にリバウンド。
次は筋トレをして、体重をはからずに
見た目意識のダイエットをしたら
スキニーもはけるようになったし、
食事制限に意識をとらわれず、すきなものを食べても
太りにくくなりました+57
-0
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 00:09:02
マラソンの年代別で、ランナー雑誌に名前が掲載され国際大会に出るぐらいの人と
ジムで知り合ったんだけど
その女性は細いけど、ただ細いだけではなく
筋肉があり引き締まって、とても素晴らしく美しい肉体をしている。
特に太もも~ふくらはぎの脚のラインや背中が、本当にきれい。
体重ばっかりに拘るのではなく
筋肉つけて、引き締めたほうがきれいな身体になると思う。
+59
-1
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 00:10:53
>>27
私、お腹だけは、自然とこんな感じです。
だけどお尻とか脚がデブでバランス悪すぎて困ってます。
+28
-0
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 00:14:27
美容体重なんだけど
それでも太めに設定してるよね...
太く感じちゃう+11
-11
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 00:23:26
同じ体重、筋肉量でも顔が小さい手脚が長い方が痩せてみえる。+53
-0
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 00:25:02
ジムで筋トレ教えてもらってからハマってしまった。
体重で気分が左右されるのが嫌で体重計は乗らないようになった。
代わりに洋服でサイズ確認するようにした。
みるみる引き締まって体つきが変わって本当面白い!
でも結婚してそろそろ妊娠を考えるようになって、
筋トレは妊活にあまり良くないようでちょっと考えてる。やり過ぎなければ大丈夫なのかな。+41
-5
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 00:25:37
>>58
筋肉少ないからじゃない?+25
-0
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 00:45:07
それでいいけど、まず目指すべき見た目を間違わないようにね
+1
-2
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 01:21:48
>>60
筋トレが妊活によくないってことはないとおもいますよ。
アスリート並みのハードさで生理が止まるレベルならだめですけど。
そうじゃないなら血流もよくなるし、いいとおもいます。+64
-1
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 01:47:45
オシャレ好きだし、着痩せは考えます!
体重言ったらビックリされます(笑)
体脂肪バンザイ\(^^)/+16
-0
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 02:10:51
ぽっちゃり気味なんで、ジムに通いはじめた
40キロ台目指してたけど
体引き締まってれば50キロ台でも良いかなって思い始めてる
引き締まった肉感的な体型になりたい+62
-0
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 02:31:56
筋肉ってどういう運動したらきれいにつくの?+15
-0
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 03:14:42
何故皆サバよんで体重を軽く言いたがるんだろ
体重を重く言えば「筋肉が原因」と思われて逆にいいと思いますが。
脂肪と筋肉は同じ体積だと、筋肉のほうが約1.2倍重い。
つまり、ミカサみたいに華奢な見た目なのに体重が重いなら脂肪がなくてほぼ筋肉、という認識になるのだと思われる。
逆に見た目デブなのに体重を軽く言ってしまうとほぼ脂肪と思われそうですが
見た目デブな女の子から「私157で50キロないよー」と言われても
「え?その見た目で?本当ならほぼ脂肪やんけ」て思ってしまいました+55
-6
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 03:56:55
私の体重があるのは筋肉てことにする!+6
-1
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 04:23:38
171cmの49kg
数字だけでならモデルになれるのに、現実はお腹から下がポヨポヨ
筋肉全然ないし、骨密度低そう+11
-2
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 06:13:27
たまにだけどランニングしています。
ランニング後のコンディションはすごく良いです。私は顔、二の腕、背中が特にほっそりします。体重計らないけどヴィーナスのえくぼを見て満足しています。+19
-1
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 07:00:47
なんか筋肉嫌う人多いよね
そんなにストイックに筋トレとかしない限り筋肉で太って見えることは無い、むしろ引き締まってかっこよく見えるのに筋肉落とすことに必死な子多い+68
-1
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 07:01:10
歳をとるとダイエットしてもほんとに体重減らないんだけど
筋トレを続けてたら見た目が引き締まって「痩せた?」って言われた
だから数字よりも鏡の前で体型をチェックして励みにしてる
+40
-1
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 07:10:32
最近代謝が落ちてきて、なんかプヨプヨしてた。体重増を覚悟で、肉卵チーズメインの低糖質な食事にしたら、身体が締まってびっくり!体重は少し減った。てか浮腫みがなくなった!マッスルに目覚めて、今日ホットヨガ入会してくる。ボディライン整えていく、予定。。+28
-0
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 07:25:43
内太ももの隙間が欲しくてレッグマジックと筋トレしてる。
妊娠前のジーンズをはくのが目標!
やっぱり筋肉つけている方が痩せてみえるし、このムチムチが憎たらしいから頑張る。+28
-0
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 07:28:00
とりあえず風呂場の鏡で
貧乳と太ももはスルーして(笑)
鎖骨、クビレ、
お腹に縦の3本線があれば
良しとする。+7
-2
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 07:48:29
一応体重計には毎日乗るけど、人によって「適正体重」ってあると思う。私は157㎝49㎏で標準体重くらいだけど、毎日たった数分の筋トレを長年継続しているので、筋肉とウエストのくびれはしっかりある。最近、脚も褒めてもらえるようになった。
これを美容体重とかモデル体重と言われる46㎏くらいまで落とすと、免疫力がすごく落ちてすぐ風邪ひいたり口内炎やものもらいが出来たりトラブルが増える(経験すみ)。
やはり適度な筋肉があった方がスタイルはよく見える。+62
-3
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 08:18:35
オバサンが参加して申し訳ないんだけどw
引き締め目的でジムで鍛えてます
ぽちゃぽちゃだった二の腕はお世辞でならほめられるくらいすっきりしましま
あとは膝上と腰回りをシュッとさせたい‼
筋肉つけるっていうと「ムキムキになりたくない!」って人が居ますが
女性はムキムキになりたくても
なかなかなれませんよね
程よく引き締まった健康的な体型には筋肉必須だし
体重より筋肉量と体脂肪率を重視しています
+51
-2
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 08:46:34
姑が医者から寝たきりにならない為にゆるい筋トレを勧められてスクワット、膝突き腕立て伏せ、腹筋背筋トレーニングを一年くらい前から緩やかにしてたるけど、なんかナイスバディなんです笑
ふくよかなんだけどメリハリ出てきて無駄にナイスバディ。ちょっとトピずれですまない。+56
-1
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 09:09:50
私も体重より、見た目を引き締めたくてジムに通ってる!痩せたい部分に効くように筋トレや有酸素運動のメニュー作ってもらって、黙々とこなしてる。+10
-1
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 09:11:04
食事制限だけのダイエットしてた時は最初は痩せたけどジワジワリバウンド。食事内容変えてないのに、むしろ減らしてるのにリバウンドしてた。
鍛えるようになったら体重5㎏増えたけど何故か1サイズダウン、見た目も細くて着やせして見えます。
脱ぐと筋肉凄いから驚かれる(笑)
鍛えて良かった。楽しい。+38
-1
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 09:17:28
食事制限で5キロ痩せたけどお尻の境目が象の足みたいにシワシワで泣いた
運動なしにスタイル良くはならないね!+36
-0
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 09:36:37
163センチ54キロ。
胸が欲しい
くびれが欲しい
ぷりんとした上向きのお尻が欲しい
膝の肉を取りたい
特に胸!これ以上痩せると、おばあちゃんのような胸になる。だけどおなか周りはすっきりしていい感じになる。+15
-0
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 10:06:54
どうしてもケツがでかい。
きゅってなりたいのにケツがでかい。
くそっ+15
-0
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 10:20:56
厚みのあるケツならまだしも
横に広がっててデカイケツは最悪+15
-2
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 10:37:13
体重測って一喜一憂するのがストレスで
見た目だけでダイエットしてたつもりでいたら
久しぶりに体重測ったときにすごいことになってたので、
数字も大事だな~と思った。
+19
-1
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 11:01:53
1ヶ月前からウォーキングしてます!
体重は2キロしか減ってませんが、体脂肪率は6パーセント減って22パーセントになりました!
体脂肪率を20パーセントにすることを目標にウォーキング続けてます!
足も細くなってウエストも細くなりました!+21
-2
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 11:02:56
152センチ50キロ…体脂肪率27パーセント…ドラム缶のような体をなんとかしようと思うけど授乳を理由にご飯食べまくり。+2
-1
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 11:49:03
ダイエットと言うよりトレーニングです
体脂肪率が4%落ちて体は引き締まったけど脂肪→筋肉になったので体重増えました+6
-0
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 13:17:42
77です
「しましたっ」て書いたつもりが
「しましま」になってる〜
ハズカシイ+12
-2
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 13:37:44
足パカトピに参加して足パカしてたらギックリ腰になりました~
やり方が悪かったかなー+6
-2
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 14:35:59
ジムに行くと、気分爽快!
おまけに体型を絞れるとか、天国ですか?
ムキムキ男子が自惚れるの、わかる気がする…。
ジムには、何かがあるよ…。+20
-2
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 14:38:52
筋肉は貯筋出来るからねー。
食事制限のみだと、数日間サボったら無駄になる怖さがあるけど、筋トレはちょっとサボっても大丈夫。+19
-1
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 18:19:03
過去最高に太ってる現在。
最近彼氏と別れて、気分も体型も変えよう!と、やっとこさダイエット開始しました!
外国人のような筋肉もありつつメリハリのある体型目指して頑張り中。
・1日1100キロカロリー以下
内容ももちろん気にしつつ無理なくできる範囲で、週1でチートデイを作る
・筋トレを2~3日に1回
クランプ、スクワット、腹筋ローラー(膝コロもまだ伸びきらない笑)、二の腕、脇腹
・有酸素運動
毎日30~60分
・体重計は10日に1回わかりやすい目安として程度
まだ始めて1ヵ月ですがウエスト3.5cm体重3kg減りました!!
再来週からトレーナー?付けたジムにも通うため予約しました♪ヽ(´▽`)/
顔のエステにも通い始めたし、休みは忙しく動いてたら元気も出てきました!!
続けて絶対綺麗になってやる!!!+24
-1
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 18:27:51
>>71
そうそう!アスリート並に血の滲む努力しないとムキムキにならない。
筋肉で太ったって人はせっかく筋肉ついたのにそこでやめた人。
せっかく代謝上がってるのに脂肪燃やす前にやめるなんてもったいない。
+26
-2
-
95. 匿名 2017/05/07(日) 00:56:19
今筋トレしてて色々なサイトを見てるんだけど、何処もかしこも「◯kg減りました!」って結果ばかりで困る。
いつ頃から目に見て変化があるとかそういうのが知りたいのに…
他人の体重の増減結果はモチベーションにならないんだよ〜+12
-0
-
96. 匿名 2017/05/07(日) 02:30:59
日本の流行りのダイエットなんて鵜呑みにしたらダメ
ダイエットの事話すのに代謝やマクロ栄養素には触れない情報ばかり
代謝やメンテナンスカロリーを知らないとどの程度カロリーを制限すべきかも見えてこない
糖質制限にしてもマクロ栄養素の理解無しに成功なんて絶対しない
ビタミンミネラルの前にマクロ栄養素のバランスの方が遥かに重要
一般人の健康にもダイエットにも、アスリートの競技力向上にも減量増量にも基盤はマクロ栄養素のバランス+3
-2
-
97. 匿名 2017/05/07(日) 02:50:01
『除脂肪体重を増やす』という一点だけに集中した競技であるボディビルから学ぶ事は多いと思うけどなぁ
減量の定義を『筋肉を残して脂肪を落とす』としたダイエットに関してはボクサーやライザップが少年野球としらボディビルダーはプロ野球レベルなのは間違いない
女性も海外の女性みたいにもっと高負荷の筋トレをやった方がイイと思う
よく「筋肉ムキムキでごつくなりたくないからそこまでしたくない」っていう人いるけど、それってまじめに筋トレしている人から見たら、小学生が「物理学者になりたくないから算数はやりません」ってぐらい滑稽だと思う
筋肉なんてそう簡単につかないから安心して筋トレやっていいと思うけど
女性だったら1年で300g筋肉がついたら天才って言われるレベルだし+15
-2
-
98. 匿名 2017/05/07(日) 05:48:38
>>97
確かにその通りですね
筋トレ歴5年(週5で1回1時間)ですけど、筋肉量は正直5年で2キロも増えてないです
今は維持期で体脂肪率13~18%の間をキープするようにしています
たんぱく質は体重×2g摂って食事回数も1日5~7回に分けてます
夏が終わったら筋量を増やすために300Kcalのオーバーカロリーで増量しようと思ってます
もちろんリーンバルクです
体重の1キロなんて食べた内容量によっては誤差の範囲ですけど、こと筋肉となったら本当に付けるのが大変です
ジムに行ってきます+7
-2
-
99. 匿名 2017/05/07(日) 10:07:00
>>98
筋トレのメニューはどんな感じですか?+2
-0
-
100. 匿名 2017/05/07(日) 12:48:22
1年で5kgしか痩せていないけど、最近鎖骨が出てきたので嬉しいです。
57→52+6
-1
-
101. 匿名 2017/05/08(月) 00:20:59
ここすごく参考になります。
私は今40歳(ババアでごめん)。163センチ48キロだったのに30過ぎてじわじわ太って53キロになってトレーシーメソッドを五年前からしてました。結果、体重は50〜51くらいになって引き締まったかな?
でも1番の悩みの下腹は凹まず、そこで1ヶ月前からジリアンマイケルズを追加。心拍数上がる!楽しい!心拍数って意外と大切かも。肌荒れが良くなってきたよ。ただ、今はパンプアップして52.5〜53キロくらいに。でも明らかにヒップアップしたし、太もものぷよっとした質感が更に引き締まって筋肉に変わってきてる。ここで辞めずに続けたら引き締まるかもと頑張ってます。
パンプアップ解消にヨガDVDも始めました。
これはこれで楽しい。難しいポーズは全然出来ないけど呼吸を意識してやってると終わったらスッキリします。
しばらくはこの三本をローテーションで頑張る予定!目指せ体脂肪率22%!
+13
-1
-
102. 匿名 2017/05/09(火) 09:47:56
>>101
パンプアップって長くても30分程度だよ
疲れて乳酸溜まっただけじゃない?
ストレッチとマッサージが効果的だよ+2
-4
-
103. 匿名 2017/05/10(水) 07:45:11
女性でアジア人ってだけで筋肉付きづらいのに「ムキムキになるから筋トレとかできない」とか言ってる人多いよね。そんな簡単にムキムキにならないから大丈夫なのに。
私なんか筋肉付けたいから筋トレ+タンパク質摂取頑張ってるけどなかなか付かない+6
-0
-
104. 匿名 2017/05/10(水) 12:42:05
秋冬に成長したウエスト(笑)
ダイエットしなきゃ
+1
-0
-
105. 匿名 2017/05/11(木) 16:55:06
>>101頑張ってますね!低体重よりやっぱり筋肉があって引き締まった体の方が素敵ですよね。
あと102さんの言う通りパンプアップは筋トレした直後の筋肉のほんの一時的な膨張なので、筋肉自体が育って継続した膨張ならバルクアップかな。
何にしろ筋肉量が増えるって基礎代謝上がるしいいですね!私も頑張ろう!
+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/13(土) 21:59:50
>>102>>105
返信ありがとうございます!さっき気づきました。
パンプアップって運動後の一時の張りなんですね。
ストレッチやマッサージしてもパツパツしてるのでちょっと違うのかな?
ヨガもハマってます!パワーヨガをしてますが、今まで減らなかった下腹が減ってきています。
驚いたのは脚。今までも特にO脚では無かったけど、ぴったり脚が付く様になりました。
あと、可動域が広がるのか歩きやすくなりました。
只今体脂肪率25%前後です。
引き続き運動頑張ります!!
+5
-0
-
107. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:43
下半身だるだるだったのでスクワット一日60~90回を5日程続けてますが、
もうすでに脚が引き締まってきました!
体重はあえて量っていません。
筋肉を意識してこれからも続けていきます\(^o^)/+2
-0
-
108. 匿名 2017/05/26(金) 08:34:36
毎日体重を測らなくても見た目に気を付けていれば少し太っても早い段階で気付いて戻すことができるようになりました。
以前は、しばらく体重計に乗らなかったら5kg以上増えていたということがしばしばありました。今思うとその頃は余程見た目に無頓着だったのかなあ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する