1. 2025/05/13(火) 08:43:34
先月、70歳の義父が大腿骨を骨折。現在、同居する義母と義弟(未婚)が生活を介助しています。義父はリハビリに消極的で、今後も軽い介護が必要になるのではないかということなのですが、問題は義母が「だったら別居して、実家に帰る!同じ介護をするのなら母親の介護をしたい」と言い始めました。義母の母親は独居で健在です。
夫と私は義実家から3時間ほどの距離に住んでいて、もともと義弟に家を譲るかわりに介護のキーパーソンをよろしくという話だったので特に口は出していなかったのですが、義弟が一人では面倒を見られないと助けを求めてきました。
義母の身勝手さに腹が立つと同時に、でもここで私が口を出したら介護もやらされるだろうなと、どうしたものか決めかねています。
同じような状況の方がいらしたら話を聞きたいです。
+649
-89