1. 2024/10/28(月) 15:44:31
板挟み経験者の方や、こうしてはどうか?など一般論でも主観でも意見をお願いしたいです。そして長文になってしまいそうで…負担になってしまったらごめんなさい💦
主は小2のひとり娘がおり、園児の頃から娘の仲良し4人組とそのお母さんと仲良くしていただいています。
子どもたちが本当に仲が良く、お母さんもみんな陰口などなく平和で楽しく付き合っていました。
よくクリスマス会やハロウィンなども集まっていて、
その中でうちと同じひとりっ子のお母さんから先日相談を受けました。
他の2家族は子どもが2〜3人いて、◯◯会をする時の準備やお菓子などのお金を家庭数で割ることに不満が生まれてしまったようです。ひとりっ子親が他の家庭の子供のお金を負担するのは違うのでは?と言っていました。
主は気にしていなかったので、言われてみれば…とも思ったのですが、娘がいつも楽しみにしているから波風立てずに今まで通りでいいかなと思ってはいます。
親込みで集まるのもずっと続くわけではないですし。
その旨を本人にも伝えたところ、自分だけが悩んでる環境下でもう楽しく参加できそうにないと言っていて、それもそうだよなと思って…
みなさんならどうしますか😭??
+20
-7