ガールズちゃんねる

片付け上手な人の知恵をいただく

156コメント2018/03/29(木) 14:47

  • 1. 匿名 2018/03/12(月) 13:10:32 

    旦那も子供も片付け下手で、私が片付けても違う場所に置きっぱなし。元の位置に戻そうとしません。私もいちいち元に戻す片付けが面倒になり、放ったらかしです。もう春ですし、気を引き締めて片付けたい。
    リビングルームとかクローゼットとか、うまい片付け方法教えてください。

    +90

    -6

  • 2. 匿名 2018/03/12(月) 13:11:44 

    +113

    -42

  • 3. 匿名 2018/03/12(月) 13:13:27 

    いつ、誰に見られても恥ずかしくないようにするぞ!
    と固く決意して生活する。
    心構えが大事。

    +146

    -3

  • 4. 匿名 2018/03/12(月) 13:13:44 

    見せる収納は一切しない
    ホコリかぶるし、乱れの元
    いくつかの分類で、ただし放り込んでいい場所を作って
    そこは見えないように何らか蓋や覆いで見えないようにする

    +318

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/12(月) 13:14:06 

    一人暮らしなんだけどシンクに洗い物がめっちゃ溜まってる
    だって、水が冷たすぎて洗う気にならないんだもん
    寒いからGも出てこないし
    でも、本当は綺麗にしたいんだよ~( ;∀;)

    +22

    -58

  • 6. 匿名 2018/03/12(月) 13:14:15 

    参考にさせていただく

    +163

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/12(月) 13:14:43 

    片付け上手な人の知恵をいただく

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/12(月) 13:14:48 

    まずはいらないもの捨てる

    +317

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/12(月) 13:15:08 

    先ずはこれが解けてからね (^^;
    片付け上手な人の知恵をいただく

    +13

    -60

  • 10. 匿名 2018/03/12(月) 13:15:09 

    空間を利用する

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2018/03/12(月) 13:15:11 

    いつロンブーの淳が来てもいいように常に緊張感を持つ

    +258

    -13

  • 12. 匿名 2018/03/12(月) 13:15:28 

    散らかるほどものがないので、何かがテーブルのうえにあったり床に落ちてると気になる。

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/12(月) 13:16:04 

    >>1
    手っ取り早いのは、友達を呼ぶのがいいと思う(笑)
    片付けな!て気持ちを奮い立たされるから!(笑)

    +244

    -4

  • 14. 匿名 2018/03/12(月) 13:16:07 

    物を捨てる

    +164

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/12(月) 13:16:10 

    自分で散らかした物は自分で片付け!を徹底したいのはやまやまだが、待っててもぜーんぜんやってくれないから、結局私が片付けちゃう・・・ってなりませんか?

    +155

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/12(月) 13:17:16 

    見える場所には物を置かない。
    皿も鍋もフライ返しも爪切りもぜーんぶ棚の中!棚の中は散乱してるけど、決まった場所に入ってればOKにしてる。

    +187

    -2

  • 17. 匿名 2018/03/12(月) 13:17:20 

    収納を買うなってよく言われるけど、どうして?
    その辺に散らかってるより収納した方が綺麗になると思うんだけど、

    +23

    -24

  • 18. 匿名 2018/03/12(月) 13:17:32 

    床に物があると連鎖して次々物置いてもいいやーってなるから意地でも置かない床に

    +127

    -3

  • 19. 匿名 2018/03/12(月) 13:17:41 

    我が家が片付かないのはなぜなんですか?

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/12(月) 13:18:02 

    定期的にお客さんを家に呼ぶ!
    友人でも誰でも最悪ガスや水道のメンテ業者でも
    ズボラだけど見栄っ張りな自分はその前になると必要にかられて必死に掃除する
    結果だんだん大きな掃除が必要の無いくらい常に片付いてる家になってきた

    +160

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/12(月) 13:18:04 

    それぞれの物の定位置を決める

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/12(月) 13:18:15 

    布巾やハンカチは無印やダイソーにある半透明の白いプラのカゴに入れてる
    立てて取り出しやすいように
    入れるといはカゴを立てて、片方から乗せるように入れると乱れない
    ハンドタオル派なので枚数いっぱいあるんだけど、四つ折りして大きなカゴに入れてある
    洗濯あがったのを入れるときは取り出して底の方に入れて古いのを上に(湿気対策)

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2018/03/12(月) 13:19:34 

    散らかるまで物をためない。
    散らかした本人が片付けるまで、根気よく耳元で念仏のように片付けるよう言い続ける。
    いつか念仏が鬱陶しいのか片付けてくれるようになる。はず。

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2018/03/12(月) 13:19:41 

    >>17
    片付けられない人は収納にすら入れるのが面倒で結局外に散らかし放題になるのでは
    結果収納分と外にある物の分でスペースがなくなるという

    +67

    -4

  • 25. 匿名 2018/03/12(月) 13:19:51 

    何がわからないのかわからない
    片付けが好きになりたい

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/12(月) 13:19:54 

    >>17
    ちゃんと元の場所に戻さなくちゃと思うと、それができなかったときに心が折れるからでは?
    「文具はここ」みたいな収納は大事だけど、ハサミはここ。ペンはここ。ってやると継続できなそう。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/12(月) 13:19:59 

    まず物を減らす
    元の場所に戻す事すら面倒がるのは話にならないから考えを改める
    散らかった物は勝手に片付かない

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2018/03/12(月) 13:20:09 

    そのままにせず、目に付いたものはすぐ片付ける!溜め込むとやる気なくなるからね

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/12(月) 13:20:14 

    >>24解決法を!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/12(月) 13:21:00 

    人間心理だと思うけど、同じものを床に置いたときと、床から少し浮かした状態で配置すると、浮かしたほうがスッキリと感じる
    だから基本的に床に直置きをしなくなった
    掃除もしやすいし見た目もすっきりする

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/12(月) 13:21:18 

    冬はお湯出して足湯気分(手湯)で洗い物やると嫌じゃなくなる。あったけー癒やされるーと温泉猿気分で、油落ちもよいし一石二鳥。

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/12(月) 13:21:30 

    >>11
    サッシの上とかシャンプーボトルの裏とかエアコンの中とか気をつけな
    めっちゃ見られるよ

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/12(月) 13:21:48 

    都市部のマンションから近所付き合いが密な戸建てに引っ越したんだけど
    いつ近所の人が家の中まで来るかわからないので仕方なく毎日片付けるようになった
    面倒くさいと思いつつ部屋が綺麗だと気持ちいい

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/12(月) 13:23:04 

    片付け上手ってより断捨離とか必要な物以外捨てるとかそんなコメばかりだよきっと

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/12(月) 13:23:51 

    面倒臭いと思う暇にやっちまえ!
    わっ!時間有効に使えてどんどんきれいになるーと心の中で自分に暗示かけてさっさと片付ける。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/12(月) 13:24:24 

    物の置き場所を決める。何も考えなくてもあれはあそこにあるとすぐ分かる状態にしておく
    買い置きはしない。安売りの誘惑に負けそうになるけど結局在庫過多になるから
    そして、ひとつ買ったらひとつ捨てるを実践する
    買う前にじゃあこれを買ったら何を捨てよう...と考えると衝動買いしなくなって物が減る

    +61

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/12(月) 13:25:55 

    ソファーの下が高さ20センチほどあるんだけど、誰か良い収納案はありませんか??
    いつも埃だけ溜まって勿体無くて・・・

    +1

    -17

  • 38. 匿名 2018/03/12(月) 13:26:12 

    >>29
    面倒くさいならもう大雑把でいいやって割り切ったほうが楽に片付けられるんじゃない
    完璧求めて収納の中までキレイにしなくていい
    大きい収納やタンスひとつ用意してそこにいれる
    外に出すなただ入れておくんだそこに
    そしてそこがいっぱいになったらずっと出して使わなかっものを捨てて新たなものを入れる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/12(月) 13:27:55 

    片付けめんどくさいな~と思いながらガルちゃんしてる時間で、部屋はだいぶ片付く。とりあえずスマホから手を離す。

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/12(月) 13:28:01 

    夕方、洗濯物畳むのメンドー、散らかったもの戻すのメンドー、夕飯メンドーってなったら、
    ヨネスケがしゃもじ持って万が一来たら今の惨状が全国に流れてしまうと想像しただけで恐ろしくなりサッサと動き見栄えよい夕飯作れる。
    妄想力。

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/12(月) 13:28:38 

    >>17
    収納家具の場合。
    収納場所が増えるとまだ入るからと更に物が増える。そもそも片付けられない人の場合物が増えれば増えるほど散らかるからでは?
    収納場所を増やす前に物を減らす努力が先ってことなのかな。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/12(月) 13:29:13 

    きちんと片付けよう!!
    と思うと挫折しちゃうタイプの人は、
    この中にあるはず!!ってレベルの片付けを身に付ける事です。
    文房具、救急道具、雑貨(旦那)、雑貨(自分)みたいに別けて、箱やかごを揃える(見栄え重視で)。
    後は箱に放り込む。
    この中にあるはず!!って片付けが身に付いてけら、箱中をきれいに整理する作業が身に付けば、綺麗な収納、片付けに近づけますよ。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/12(月) 13:29:27 

    要は気の持ちようなのだろうか

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/12(月) 13:29:28 

    百均でおなじみにのこれ
    これをシンク下に並べて、この上にしか物を置かない
    湿気の巣、害虫の住処になる場所を底上げすると、見た目はスッキリ、湿気も飛ばしやすい
    物陰が大幅に減るので巣に適した場所がなくなりGは戦線を後退させる

    +33

    -4

  • 45. 匿名 2018/03/12(月) 13:30:08 

    一度収納スペースから一切合切を出す
    きっと半分位は不要な物なので捨てまくる
    半分も捨てられればスペースに余裕が出来る。

    手始めに気軽に買い替えられるキッチングッズや食器類からでも

    あとはテーブルやソファに極力物を置かない

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/12(月) 13:30:16 

    とりあえず、テプラとかネームランドとかを買って
    引き出しやファイルにタイトルをつける
    中身を表すタイトルがバシッと付くと、他の物を入れづらくなるからいいよ

    +67

    -2

  • 47. 匿名 2018/03/12(月) 13:30:17 

    >>37
    うちはベッド下収納をソファの下に置いてマッサージ道具入れてる。だけど何もおかないほうが掃除機かけやすいしそのままでいいと思うよ

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/12(月) 13:30:26 

    何もやる気が起きない

    +36

    -2

  • 49. 匿名 2018/03/12(月) 13:30:52 

    扉収納の中にさらに収納する箱を並べない
    見えやすく使いやすく出しやすいほうが良い
    扉が既に目隠しなのに、箱に全部入れて目隠し♡とか意味不明

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/12(月) 13:32:37 

    全部片付けて、きれいな部屋でゆったりお茶とお菓子食べようと決めるとできる、
    そして太る。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2018/03/12(月) 13:33:14 

    家具家電以外は床に直置きしない
    これだけで思い立ったらすぐ掃除機がかけられるようになる
    掃除機かける前に片付けなきゃ...があると絶対掃除機かける前に挫折するw

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/12(月) 13:34:13 

    雑貨などなくてもいいものは買わない置かない

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/12(月) 13:34:28 

    家に持ち帰った時にどこにしまえばいいかわからないものは買わない

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/12(月) 13:35:02 

    ロボット掃除機を使う。
    動線を確保しなきゃいけないから、床が綺麗になるよ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/12(月) 13:35:20 

    もうすぐ春だから片付けよう

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/12(月) 13:35:40 

    床置きしない。飾りものの雑貨は置かない。

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/12(月) 13:36:38 

    リビングあたりにはみ出てくる小間物(耳かき、爪切り、メモやペンなど)は
    ダイソーやセリアにあるこの箱1つに放り込んだ
    半透明じゃないので見た目もスッキリする
    この部屋に転がってた小間物は全部ここだ、と教えて守らせてる

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2018/03/12(月) 13:36:51 

    物が多いから散らかるのよ!まずは断捨離なさい!
    食器、日用品、服、全部使う分だけ!あとは捨てる!必要になったらその都度買い、要らなくなったら処分する!
    物が少なければ、片付けも楽。

    +62

    -8

  • 59. 匿名 2018/03/12(月) 13:37:04 

    >>23
    念仏w

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/12(月) 13:38:49 

    使う場所にしまう場所を作る。
    コンマリさんには叱られるが下着は洗面所、子どもの衣類はリビングクローゼットなど、無意識に出し入れできるレベルで配置するとしまうの出すのが面倒じゃなくなる。

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/12(月) 13:41:21 

    姉が片付けが苦手です。
    その子供達が得意なわけも無く…時々ヘルプを頼まれます(笑)
    まずは取捨選択。
    物の定位置を決める。
    あと、大事なのはできるだけワンアクションで出し入れできること。面倒くさがりが多いとおもうので、棚の中のカゴを引き出してその中のケースに入れる…なんて出来ません。簡単に楽に、がポイントかなと思います。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/12(月) 13:41:27 

    >>37
    体重計収納してる
    ソファから離れる時に乗って
    体重管理心がけてるよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/12(月) 13:41:47 

    やる気なくても、ルンバをとりあえず走らせる。あちこちぶつかるから必然的に片付けが始まってしまう。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/12(月) 13:43:10 

    しまいやすいように❌
    出しやすいように◯

    しまいやすいようにしまうと、空間埋めようとギチギチに詰めて出しにくくなる

    結果、しまいにくい出しにくいで片付けが面倒になる

    下駄箱で例えると靴箱に入れて重ねてしまうと、出すのもしまうのも面倒ってこと

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2018/03/12(月) 13:44:37 

    物を「とりあえず」でも片付ける、仕舞う場所が決まっていないのが駄目。
    だから散らかる、分からなくなる。手がつけられなくなる。

    帰ってきたら上着は必ずハンガーに掛ける、仕舞う←日常だとこれくらいから徹底した方がいいよ。ドアは開けたら閉める、電気は消す、とかね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/12(月) 13:46:08 

    片付け苦手な人って和室の奥から洗剤出てきたり、食べ物が色んな場所にバラバラにしまってあったり、避難グッズが押し入れ奥底だったり、生活導線と収納場所、量があってない。

    +63

    -5

  • 67. 匿名 2018/03/12(月) 13:49:31 

    いらない物は捨てるのはもちろん、自分が管理出来ない量のものは捨てる。

    人が管理出来る量はバラバラだけど、主さん一家はおそらく管理出来るキャパが少ない。
    だから、出来ないものは全処分の勢いで物を減らす。

    物が少なければそもそも散らからないし、そんなに片付けなくてすむ。

    収納は6割まで。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/12(月) 13:51:10 

    食器や服は今あるもので大概暮らせるから買わない。買うならボロやサイズアウトしたものでサッシや床や拭いて捨ててから買う。
    新しい食器や服や物をいくら買っても生活レベルも自分自身も大して変わらない。

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/12(月) 13:51:35 

    >>9
    わかります
    現実逃避ね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/12(月) 13:53:11 

    お笑い芸人のパックンは子供が床に物を散らかしてたらとりあえず全部拾って大きな袋に入れてしまうらしい
    おもちゃでもゲーム機でも教科書ノートでも
    子供が必要だから泣いて返して、って頼んできたら値段をつけて、お小遣いから出させる買い取り式
    払えなかったら渡さないを徹底すると、子供も散らかさなくなるんだって

    +86

    -2

  • 71. 匿名 2018/03/12(月) 13:54:34 

    収納を買わない
    収納しきれないものは処分

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/12(月) 13:54:36 

    子供服の収納はどうされていますか?
    畳んでしまってもあっという間にグチャグチャだと涙出そうになりますよね。
    私はもう畳むのはやめて上の服だけでもハンガーのまま掛ける収納に変えました。
    まだ洗わない洋服を入れるカゴも近くに置くときちんと入れてくれますよ。
    家族の意見を取り入れつつ頑張りましょう(^^)

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/12(月) 13:55:34 

    とりあえず何かする。なんでも良いから、まず立つ。
    ちょっと動くと次につながる。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/12(月) 13:57:35 

    引き出しや収納には6,7割くらいしか入れない
    物を取り出しやすくできるし、来客があってもすぐにしまえてストレスなし

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/12(月) 13:58:00 

    物を溜め込む→要らないものは手放す
    簡単なことができない人はどうすれば…(>_<)

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/12(月) 13:59:20 

    片付け上手に見えるだけで、実は面倒だから楽する工夫を日々してるだけ。
    工程や動く量を減らせるようにやり方変えて楽チンにしてます。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/12(月) 13:59:38 

    自分が死んだら全てゴミです
    私はこれで断捨離はかどった
    本当に大切なものだけ残しました

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/12(月) 14:01:09 

    物が大幅に減ってから物の住所を決められるようになった
    やっぱりまずは減らすことからだよね

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/12(月) 14:05:09 

    >>75
    溜め込んでる食べ物や物は利用しなかったら忘れられゴミになる。嫌な思いして稼いだお金でゴミ買ってることになってるって考えるから、買ったものは食べきる、使いきる、補充するという考え方です。
    絶対に買い物失敗しない人はいないから、あっいらなかったなと感じたら、使う人いたら譲る売る、捨てるを潔くし次は買わない。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/12(月) 14:06:40 

    物を使う場所って行動範囲が決まっていて
    いちいち取りに行くとか、戻しに行く事ががめんどくさくて元に戻さなくなる
    印鑑は玄関で使う事が多いから玄関に置いておくとか
    リビングで使う物は大抵これって分かってきたら
    あえて収納をリビングに置く
    収納を用意してそこから取り出す入れる
    この行動なら誰でもやれる
    爪切り、ハサミ、こんなものなら
    使う場所にそれぞれ置いて置く
    目についたら使って戻せばいいだけ
    お洒落にするのは癖がついてから

    片付けは、癖です
    服をたたまない人はハンガーに変えるとか
    自分の苦手なものは楽な方法に変えると片付く

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/12(月) 14:08:21 

    マスター!モッタイナイという心とはどう戦えばよいですか?

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/12(月) 14:08:38 

    とりあえず置きを辞める
    ゆっくり考えてからワンアクションで取れるトコに置く
    意識高めで動く癖をつける

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/12(月) 14:09:08 

    仕分けして捨てるのが面倒くさいんだよね…
    分別ゆるい時代は良かった

    +38

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/12(月) 14:10:52 

    とりあえず明らかなゴミや不要品はお金かかってもすぐ捨てる。
    モヤモヤが減るよ

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/12(月) 14:13:45 

    面倒くさがりって改善できるでしょうか…?子供ならまだしも大人は。頭痛い。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/12(月) 14:14:04 

    >>81
    それを置いておく場所にかかってる家賃を考えよう
    使わない物のスペースが大体何割として、家賃の何割か、数百円数千円を毎月毎年払い続けるんだ
    と考えると馬鹿らしくなって捨てられるよ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/12(月) 14:14:09 

    >>81
    私は捨てるとき、ありがとうと声掛けてから捨てます
    愛着あるけどもうこの品物からは卒業しますという意味です

    +25

    -3

  • 88. 匿名 2018/03/12(月) 14:16:47 

    >>81
    うわー使いもしないゴミお金かけて買ってしまったわ!と反省し次は買わないリストに入れて手放す。
    使っていていらなくなったなら、それは持っていてもどんどん劣化し朽ち果てるばかりだし
    きれいなうちに手放す。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/12(月) 14:18:02 

    家族のスペースを奪って自分の物を置くって凄いことだなぁと思う。
    自分の楽のために家族に不自由を強いてはいけない。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/12(月) 14:18:43 

    >>85
    スッキリ気持ちいいを一度脳で感じられると変わるよ。ずっとごちゃごちゃのままだと成功体験ないから難しい。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/12(月) 14:21:06 

    >>81
    勿体無いと思ってるはあなた1人だ!
    家族は迷惑している。
    大切な人のためにその場所を有効活用しましょうよ(^^)
    なんて綺麗事ですね…失礼しました。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/12(月) 14:22:34 

    収納ボックスを持つのはいいんだけど
    定期的にその中を整理して、要らない物を減らすことが大切かと

    散々既出だけど
    普段からちょこちょこと、要らない物を捨てる習慣
    余計な物を買わない習慣をつけるのが一番なんだろうね

    リビングは、掃除する時のことを考えて
    床の上に物を置きすぎない
    置くとしても、すぐに移動できるキャスター付きの物が望ましい

    ただ、主さんの場合は
    主さん自身が頑張っても、大きな子ども(夫)と小さな子どもが
    また散らかしてモチベーションを失わせるからなあ…

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/12(月) 14:25:14 

    >>32
    サッシの掃除とか風呂のカビ取りとか水回りとか草抜きとかがエンドレスでそっちの掃除で体力を消耗して、部屋の片付けまで余裕がない。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/12(月) 14:26:08 

    子どもは視覚的にぱっとわかる位置やラベリングにするといいよ、
    おもちゃをしまう場所に絵や写真をラベル代わりに貼っておくと間違い探ししてるみたいにゲーム感覚でしまう。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/12(月) 14:26:29 

    >>81友達が全く同じで
    貰えるものは貰ってくる
    使うかもしれないと捨てない
    手にしただけで満足
    使う物は限界があるのにね
    だから、勿体ないなら
    新品なら寄付か誰かにあげるかリサイクルショップに売るように促した
    友達はまだまだ時間かかるけど
    お金になる事が嬉しかったみたいでリサイクルショップに売りに行くようになったよ

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/12(月) 14:27:40 

    >>93
    掃除に力いくように、やはら物は減らすと体力消耗しなくなる。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/12(月) 14:27:55 

    片付けが苦手でした、今は片付いていないとイライラする。

    またすぐ使うからと出しっぱなしで納めない
    (使う時また出せばいいのに、結局そのまま放置)

    出しっぱなしの物の上に、違うものを出しっぱなしになる
    (使う時に混ざってゴチャゴチャになって、余計に片付かない)

    出しっぱなしでゴチャゴチャした中から探すから、いつも物を探してる
    (探す時間がロス)

    出したら戻す、使ったら戻す、当たり前の事だけどタダそれだけ。
    でも一番は物が多いのが原因でした。片付けようにもゴチャゴチャと物が多くて面倒になる。
    使ってない物を減らす(捨てる)のが手っ取り早いよ

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/12(月) 14:28:23 

    >>5お湯は出ないのか?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/12(月) 14:28:38 

    お節介で整頓好きな友達にヘルプを。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/12(月) 14:28:38 

    節電する、節水する。そういう事は徹底しているのに片付けは後回し。それは直接お金につながらないと思っているからかな? 「勿体無い」の感覚が偏ってるのかも。
    片付けないから物を把握できない。だからいくつも同じものを買ってしまう。結果的に勿体無いことをしている。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/12(月) 14:29:38 

    >>69
    あたしゃガルちゃんで現実逃避

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/12(月) 14:30:45 

    >>97さん
    なぜそうやって変われたんですか?
    意識が変えられずそのままの人がとても多いので。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/12(月) 14:32:53 

    他トピでもあったんだけど、掃除や断捨離を始めると体調を崩してつらい。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/12(月) 14:35:10 

    皆、パート先や学校、会社、PTAから一刻も早く我が家に帰りたくない?
    帰る家なくて野宿なんて絶望じゃない?
    だから物たちも帰らせてあげて、

    +20

    -3

  • 105. 匿名 2018/03/12(月) 14:35:36 

    >>103
    ハウスダストアレルギーなのかも

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/12(月) 14:36:27 

    物の定位置を決めるって見かけますがどこに何を置けば良いのか分かりません
    とりあえず使うけどどこに置けばいいか分からない物が出っ放し…

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/12(月) 14:36:46 

    使わないなら捨てる。
    捨てないなら使う。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/12(月) 14:37:12 

    一気に片づけられればいいのに一つの場所を片付けて満足してしばらく片付け放置
    また同じ場所が荒れて来てまた片づけて疲れて終わりの繰り返し
    どうしたらいいものか

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/12(月) 14:38:08 

    片付け大好きが通ります!
    でも面倒な事は大嫌いなので、楽にしまえるようにしてます。

    例えば、
    シンク下なら、引き出しを開けるてワンアクションで取れるように。(蓋はつけない、重ねないなど)
    コンロ下はフライパンを重ねずにファイルケースに立てて入れておく、など。

    だから、要らないものは徹底的に減らします。じゃないとスペース足りません。
    毎日使うようなものは、ワンアクション!片付けるときと出す時楽なので、重要です。
    苦手な人、本当に片付けしてあげたいです。

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/12(月) 14:38:09 

    >>105
    そうかも、
    花粉の時期、頭痛や倦怠感酷いみたいな感じかもね。鼻つまると頭痛する。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/12(月) 14:45:37 

    >>110
    そんな感じ。薬の副作用や掃除で体が冷えてお腹も痛くなる。
    それと戦いながらの掃除がつらい。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/12(月) 14:47:17 

    旦那が、パジャマやら普段着など一度来たけど洗濯したくないものをその辺に脱ぎ散らかすのがイライラする。だから、脱衣所に一時スペースをつくりたい。でも狭いので、棚を壁につけて、浮かす収納をやろうと思っています。収納棚置くスペースがない。
    面倒ですが、旦那にお願いして、あとはそこに置いたカゴにしまってもらうだけ。

    要は脱ぐ場所、使う場所に収納をしてあげるのが長続きする秘訣だと思います。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/12(月) 14:48:43 

    移動する時は何かしら持って片付けつつ移動する。トイレとか他の部屋に行く時、ついでにその手元に有るハサミを片付けたり脱ぎっぱなしの靴下を洗濯機へ。
    片付け下手な私だけど、これだけでもテーブル周りのゴチャゴチャは解消されるよ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/12(月) 14:53:19 

    自分に合ルールを作ったら
    片付けられるようになった。

    1、何かをすると必ず物が出るから
    それが終わったら元に戻す。
    2、立ち上がる時は自分の周りを見て
    少しでも片付ける。手ぶらで動かない。
    3、一度徹底的に物を少なくして
    管理レベルの難易度を下げる。
    それがクリアしたら少しずつ物を増やす。
    4、床に置いて良いのは家具と
    観葉植物のみと決める。
    5、帰宅したら座らずバッグの
    中身を出してバッグもしまう。
    服は直ぐにしまう。
    6、テーブルは基本何も置かない。
    7、料理中でも手を止めて何度も片付ける。
    30秒の片付けを10回行っても
    料理は5分遅れるだけ。
    家族は5分遅れてもテレビやスマホに夢中で
    別に気にしないし、たまに「まだ?」と
    言われてもじゃ手伝ってよといえば済む。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/12(月) 14:53:32 

    >>111
    もし埃が本当に原因なら溜まりにくいように掃除し易いようにしたら、体調も部屋も改善できて良いかもね。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/12(月) 14:54:28 

    いつか使うかも、いつか着るかもを捨てる!
    買う前に本当に必要か?邪魔にならないか?代替品はないか?考えて考えて買う。

    あとはよくあるとりあえず篭とか作って放り込む
    私は脱いだパジャマは冬場2日に1回しか洗わないから蓋つきの大きめの篭に入れてます

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2018/03/12(月) 14:55:49 

    >>115
    みなさん、ありがとう!
    今から物を減らすぞー!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/12(月) 15:02:02 

    片付けにくいところにあれば、使っても直さないですよ。
    使うところに収納するのです。玄関には鍵の他に、印鑑やらマスク、リップクリーム、日焼け止めも。
    玄関だから靴収納だけじゃないのです。
    ゴミ箱を置けば、不要の郵便物も家に上がる前に捨ててしまえます。
    頭を柔らかくして頑張りましょう^ - ^

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2018/03/12(月) 15:15:29 

    使う場所から収納場所まで遠いとしまうのが次第におっくうになりそれが出しっぱなしになるので使う場合から極力近くに収納場所作ると良いです。

    その際もコツがあって使用頻度がすごく高いものは扉付きのキチンとした収納家具じゃなく、すぐに目当てのものを手に取ることが出来るただの棚やワゴンがおすすめ。そこに好きな籠などセットして自分なりにカテゴリーに分けほりこむだけで良しとしてます。

    棚にきちんとしまい見えなくしたいタイプの方じゃなかったら結構おすすめです。




    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/12(月) 15:20:33 

    片付けられる方だけど
    休日に今日は子供中心で思いっきり遊ぶぞーを
    家の中でやるとすごく散らかりますね。
    たった30分で。
    子供は無限の体力と散らかしパワーを持っている。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/12(月) 15:46:18 

    >>11
    これめっちゃわかる
    あの番組見てから、お風呂場のシャンプーとかの底の裏のヌルヌルがないように意識するようになった

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/12(月) 15:56:00 

    >>17収納用品を買う→収納場所が増える→余計な物を買う→また溢れて散らかる。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/12(月) 16:07:08 

    >>121
    同じく!
    ボトルの底は見落としていたから
    あの番組のお陰でボトルが綺麗です。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/12(月) 16:07:48 

    >>6EXILEかよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/12(月) 16:30:08 

    私の片付け方は

    1、使っているもの(ストックや頻度が少なくても必ず使うもの含む)
    2、使っていないけれど、これから使うかもしれないもの
    3、思い出の品、もったいない等で絶対に捨てたくないもの

    この3種類に分けます

    2、3は段ボール箱や袋に入れて、面倒でなければ中身も書いておいて、奥にしまいこむ
    残った1はいつもの場所へ戻す

    1の少なさに驚きますよ
    これでなぜか綺麗になります

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/12(月) 18:14:57 


    使用頻度で物の置き場所を見直すこと

    グループ毎にしまうことで探さずに済むようにすること

    何でも一目見てパッと分かるしまい方をすること

    在庫を持ちすぎない、すぐに使わない物はグループ分けして入れ物に入れ、入れ物にも何が入っているか分かるようにラベルを付ける

    かな。

    定期的にこれらを見直すことで断捨離にもなるし
    取り出しやすくしまいやすい部屋を心がければ散らからないよ

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/12(月) 18:16:18 

    126です。
    125さんと内容がほぼ被ってて驚き 笑

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/12(月) 21:01:44 

    定期的にゴミ袋片手に部屋を徘徊する

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/12(月) 21:16:26 

    ごみ袋をいっぱいにする達成感。良いですよ

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/12(月) 21:17:44 

    私の家も両親ともに片付け下手で困ってる。(実家暮らし)
    テーブルの上に調味料の大瓶や薬が散らばってるのが日常茶飯事。使わない大瓶を台所に戻しても、薬入れのカゴに入れても使ったものはそのままにされてしまう。特に父が使ったものは使ったまま人間で、こちらが面倒になってそのままにしていると突然爆発して人のもの(例えば玄関に数日溜まってしまった郵便物、テーブルに忘れてしまった化粧ポーチなど)を構わず捨てて「なんでこんなにだらしないんだ」「ゴミ屋敷にする気か」と人のせいにされて困っている。だからと言って自分はやらない。薬やサプリメントを入れる箱を用意しても使わない、仕事柄色々なお酒をもらってくるんだけと棚からはみ出してあちこちに置いてある状況。人に厳しく自分に甘い。早く家を出たいけど老犬がいるから難しいのが辛い。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2018/03/12(月) 21:50:33 

    物が少なめで整理整頓しておくと
    家族もどこに何があるか把握して
    その合理性に気付き
    自ずと整理整頓してくれるから
    生活が楽になるよ。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/12(月) 22:45:32 

    床に散らばっているものは捨ててもいい。
    大事ならちゃんとしまってるはず。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/12(月) 22:51:47 

    単純だけど

    使ったら戻す

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/12(月) 22:55:33 

    一番の悩みが洋服
    通勤のほんの1時間しか着ない
    夏のトップスはともかく、セーターやジーンズなど、一度着たからタンスにはしまいたくないけど、出しっぱなしも…
    みんなどうしてる?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/12(月) 23:07:45 

    片付けの本3冊買ったけどダメでした。
    めちゃひどくはないけど、ちょっと散らかってます。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/12(月) 23:27:59 

    自分は出来るだけ使う場所にしまいたいタイプなんだけど、
    片付けの上手い人は収納場所と使う場所は別なんでしょうか?
    何から始めたらいいのかよくわからない

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/12(月) 23:29:57 

    >>134
    ハンガーにかけて干し臭いや湿気飛ばして何回か来たら洗う。セーター類も何枚か溜まったらデリケート衣類用洗剤で洗い干してる。
    そういう着たけど何回か着る服は分けてスタンバイさせてる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/12(月) 23:35:08 

    >>120
    わかる、あっという間。
    玩具箱や引き出しひっくり返して自分が入ったりもう凄いよね。
    ひっくり返したらしまう前に中を拭くと結構埃たまっててびっくりするし、なんでこんなの入ってる?ってものあるから片付けるようにしてる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/12(月) 23:39:16 

    >>134
    長年の悩みでした。
    一度着た洋服を洗濯済みのクローゼットに入れたくない。
    賃貸暮らしの時はカゴを用意して着た洋服を畳んで入れていました。

    家を建てた時にクローゼットを2つ作りました。
    1つは洗濯済みの。
    もう1つが一度着た服をしまう為の。
    そのクローゼットは0.5畳の小さい物だけど十分です。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/12(月) 23:39:59 

    >>135
    散らからない家って全部外食で寝るだけでも結構難しい。
    散らかってもあっ片付けられると思える状態なら大丈夫だって。なんかの雑誌に書いてあった受け売り。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/12(月) 23:49:19 

    >>42
    この中にあるはず!!ってレベルの片付けを身に付ける

    これやってみる!!
    凝り性でいつも細かく決めすぎて疲れてきちゃって…
    不潔なのは嫌だから掃除はするけど、多少物が散らかっててもまあいいやってなっちゃう
    そして掃除がしにくい…
    まずは、この中にあるはず収納、で満足できるように頑張る!
    そして慣れたら徐々に細かく整理してみる
    教えてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/13(火) 00:14:53 

    >>134
    とりあえず外にきて出たら臭いとか気になるのでリセッシュしてハンガーにかけて一晩置いておいて翌日そのまま収納してます!
    片付け上手な人の知恵をいただく

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/03/13(火) 01:34:17 

    食器。震災時に素敵な物ばかりが大きい紙袋3つ分割れたのに、引っ越し後に引き出物等のしまい込んでいた物たちを箱から全て出して棚に入れたら相当ギッチリになった。

    大切な高価な物ほど利用頻度も少なく、どうでもいいものから使う癖があり(服でもコスメでもなんでも) コレはおかしいことと気付き、あまり好きではなかったり重たかったりと違和感覚えたり何か引っかかるものは処分。
    結果、片付けもラクになりました

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/13(火) 02:27:55 

    >>44
    これ100均にあるんだ!?
    商品名なにで探せばありますかね?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/13(火) 03:09:52 

    自営業の為仕事類の書類も多く、他にも学校のプリントや取扱説明書、税金書類に郵便物、健康診断書類に領収書など、紙類が沢山あります。
    ぐちゃぐちゃです。
    整理収納の仕方を教えて下さい!!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/13(火) 04:25:10 

    コードレスの掃除機、昨年末に思い切って買って以来、もう気分的に本当に楽になった。
    今、徐々に物も減らして頑張ってます。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/13(火) 10:17:48 

    >>17
    少ない収納すら使いこなせない人か大容量の収納を使いこなせるわけ無い
    1みたいにもとあった場所に戻せないという人には致命的
    仮に10箇所物を置く場所があるとする
    収納を増やして20箇所になる
    そうなるともとあった場所の選択肢は2倍になるもとに戻す作業を簡略化するには収納を減らし物の量を減らすしかない
    とりあえずしまう場所をカテゴリわけした方がいい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/13(火) 10:28:53 

    >>130
    うちも親か雑然としてるよ
    だからこそ共有スペースに自分の物は置かない、玄関に靴すら置かないし洗面所や風呂場にも置かない
    ごみに紛れたら愛用品もゴミに見える
    自分の部屋を綺麗に保つために共有スペースを使ってませんか?
    自分か徹底すると家族とぶつからずに生活できるよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/13(火) 11:01:05 

    季節ごとに断捨離。
    私は年に4回衣替えするんだけど、衣替えに合わせて他の物も断捨離する。
    年に4回やれば普段は多少汚くしてても、誰か来た時にさっと片付けられる。


    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/13(火) 12:39:08 

    >>146
    いいよねえ、コードレスクリーナー
    腰痛持ちなんだけど、掃除がとてもしやすくなった
    吸引力を要する時は普通の掃除機も使うけど
    コードレスのがあるだけでも違う

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/13(火) 14:11:52 

    見せる収納はしない
    物は収納に収まる分だけ
    同じ容器に分類(同じ種類のカゴなど)
    分類したらテプラなどで自分以外にも分かりやすく
    細かいものは細かく分類(薬はまず内服で分けてから、さらに種類毎に)

    これでだいぶ片付くと思います。
    見せる収納をしなくなってから掃除も楽だし、うちはごみ箱もキッチンと洗面所の2箇所だけです。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/13(火) 14:31:30 

    気合いを入れに、また見に来た。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/13(火) 15:17:31 

    夫と下の娘は使ったら元の場所に戻さない
    使いにくい変なところに収納してないんだけどなぁ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/23(金) 12:34:47 

    春だし断捨離と片付け頑張りたいけど子供が春休みでなかなかやる気が起きない
    食器洗いや洗濯でもう力使いきる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/29(木) 14:43:41 

    細かく物を仕切って定位置を決めました。テプラで引き出し,収納BOX ,衣装ケースにラベルを貼りました。
    物の住所が決まって、誰が見ても分かるラベルを付ける事で子供も定位置に片付けてくれるようになりました。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/29(木) 14:47:22 

    使う場所、脱ぐ場所に収納が無いから散らかるんだと思います。
    玄関にコート掛けとカバン置き場、脱衣場にパジャマや部屋着、など。旦那や子供の日々の動きを観察して、必要な所に収納を作ると良いかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード