1. 2020/10/12(月) 00:21:46
出典:j-town.net
↓
男装して出仕した少女は帝の寵愛を受けるようになるが、ある時その正体が知られてしまう。しかしかえって珍しく思われた少女は、よりいっそう寵愛を受けるようになるという。
制作されたのは室町時代。新蔵人物語絵巻は二巻構成で、上の説明はサントリー美術館が展示している上巻までの内容だ。下巻で少女は帝の子を出産し、また新たな展開を迎える。
制作背景と内容を見て、どうだろう。素人が描いた作品かつ、この内容...。現代の同人誌に通ずるものがないだろうか。
+283
-3
同人誌は室町時代から存在した...? 当時の素人が描いた「新蔵人物語絵巻」が薄い本のようなストーリーだと話題に - コラム - Jタウンネット 東京都