ガールズちゃんねる

存在感薄い人

62コメント2014/01/28(火) 19:16

  • 1. 匿名 2014/01/27(月) 20:51:29 

    私はとっても存在感が薄いです。

    高校生のとき教育実習生の先生が実習最終日にクラス全員に手紙を書いてきて下さったんですが、私だけもらえませんでした。クラスも40人とかではなく20人と少人数です。

    みなさんはこういう体験ありますか?
    存在感が薄い方、どうしたら存在感濃くなるか一緒に考えましょう!(笑)

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2014/01/27(月) 20:52:52 

    個性だから良しとしている
    変に目だったりする方が苦手だから、私はなるべく目立たないようにしている

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2014/01/27(月) 20:53:29 


    学校休んでも給食とかきっかけがないと気づかれない

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2014/01/27(月) 20:53:32 


    いつからいたの?
    って地味にくるよね

    +109

    -2

  • 5. 匿名 2014/01/27(月) 20:53:36 

    存在感薄い人に出会ったことがない。

    +8

    -14

  • 6. 匿名 2014/01/27(月) 20:53:38 

    気付いてくれた人があなたの運命の人です。

    +63

    -2

  • 7. 匿名 2014/01/27(月) 20:54:00 

    数少ないチャンスではあるが、話しかけらたときに面白い返しをする

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2014/01/27(月) 20:54:15 

    探偵になれば?

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2014/01/27(月) 20:54:27 

    わざと目だたなくしてる
    人間関係めんどくさい

    +60

    -3

  • 10. 匿名 2014/01/27(月) 20:54:48 

    通知表とか、担任の先生書くの苦労したんだろうなあ。誉められず怒られず。

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2014/01/27(月) 20:54:51 

    人よりも大きくうなずいたり少し大きめに笑ったりしてます。

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2014/01/27(月) 20:55:09 

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2014/01/27(月) 20:55:22 

    私は声がでかいせいか目立ってしまうので、ちょっと羨ましい。

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2014/01/27(月) 20:56:09 

    うるさい人よりいい

    +69

    -2

  • 15. アタシ 2014/01/27(月) 20:56:33 

    アタシには隠しても隠しきれない溢れ出すモノがある。

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2014/01/27(月) 20:56:43 

    今までずっと薄ーい感じできたので、いざ会話の中心にされたりするとすごくあたふたします(笑)適度に存在感を出したいけど難しい!

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2014/01/27(月) 20:58:36 

    修学旅行の写真が廊下に貼りだされたから見に行ったら一枚もなかった。

    クラスの集合写真にだけ居た(笑)

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2014/01/27(月) 20:58:43 

    寝坊で仕事を遅刻しました。

    2時間、誰も私が来てないことに気付かなかった…。
    その後電話がかかってきてその電話で起きた自分…。
    色々最悪だった

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2014/01/27(月) 20:58:45 

    多分わたしも学生時代存在感ない生徒だったと思う。
    成績普通。
    容姿ヤンキーでも地味でも無く至って普通の容姿。
    素行不良とか不登校とかの問題行動も無かったし。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2014/01/27(月) 21:01:14 

    17
    それ、存在感じゃなくて嫌われてたの?
    友達と居たら一枚もないなんてないでしょー

    +6

    -14

  • 21. 匿名 2014/01/27(月) 21:01:59 

    最近、自動ドアが開かない…

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2014/01/27(月) 21:02:10 

    存在感薄い=おとなしいタイプ

    なのかな?

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2014/01/27(月) 21:05:26 

    私も存在を消すの得意です。普段は何もしなくても目立つんですが、嫌だなぁー(/。\)って時の存在オーラを消すのが昔しから得意で役に立ってます。

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2014/01/27(月) 21:08:46 

    小学校の時、調理実習で仲が良いと思っていた同じ班の女子から
    「(自分)ちゃんって薄味が好きだよね、見た目がそうだもん」といわれショックでした

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2014/01/27(月) 21:12:34 

    あなたいたの?ってよく言われるよ。お店に入っても、なかなか注文を聞きに来てくれない。だからチャイムを押して店員さん呼べるところに行きます。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/27(月) 21:18:12 

    存在感薄い人は厚かましくないから、いてくれた方がほっとする。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2014/01/27(月) 21:18:51 

    私も存在感薄いし黙ってると存在してないように思われる…
    いたの?って言われたこともあります…
    存在感薄いから気づかなかったと言われると地味に傷つきます。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/27(月) 21:22:21 

    20さん
    17さんではないですが、あるんですよ。それが。
    自分の場合は、卒業アルバムにのってませんでした。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/27(月) 21:25:11 

    待ち合わせで一番最後に行ったら(時間には間に合っている)、
    私がいないことに気がつかれないまま、みんなで店に移動していた…

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2014/01/27(月) 21:27:27 

    28さん卒業アルバムの一人ずつの写真じゃないよね?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/27(月) 21:34:06 

    大学で友達に偶然会って、ご飯一緒に食べようって誘ってくれて、ご飯買ってくるから待っててって言われたから待ってたんだけど、いつまでたっても戻ってこない。そしたらメールで「ごめんね、忘れてた」ってきた(笑)
    後からめちゃくちゃ謝ってくれたから悪気はないんだなーって思ったけどすごく傷付いた。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/27(月) 21:34:14 

    褒められも怒られもしない。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2014/01/27(月) 21:40:44 

    角が立たない人っていいな

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/27(月) 21:40:57 

    いつかミスディレクション使えるといいなあ…

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/27(月) 21:42:35 

    友達「○○君の誕生日メッセージ書く紙もらった?」
    私「え…何それもらってないよ」
    友達「え…なんかクラス全員に書いてもらうんだって」
    私「」

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2014/01/27(月) 22:08:12 

    私も存在感薄い。
    見た目は派手な方だから、初対面の人には
    自己主張が強そうと思われがちだけど、
    いつのまにか空気のような存在になってる…笑
    いつも自己主張の強い人に
    いいとこ取りをされてる気がして、
    悔しい思いをすることが多々あります。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/27(月) 22:13:52 

    存在感が薄い人の集まりなのでトピも伸びない

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2014/01/27(月) 22:21:34 

    会社でも目の前にいるのに、飲み会に誘われない、名前を覚えてもらえない等々・存在感薄いです。
    悪い事したわけじゃないから、堂々としています!
    存在感あり過ぎて目立つのよりは良いとか前向きに考えてます。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2014/01/27(月) 22:22:12 

    中学までは友達いっぱいで楽しく過ごしてたけど高校では友達があまりできず存在感が薄い状態というものを体験した。

    とにかく自分の情報の遅さにビビった。

    私「○君と○ちゃん付き合ってるんだってー」
    友達「え?だいぶ前からだよ。みんな知ってるよ。」
    こんなことがよくある(゚Д゚;)

    あとチェーンメールがかなり最後らへんに回ってきたり。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/27(月) 22:23:30 

    37さん
    私も思った!存在感薄い人はネットでも
    存在感が薄いのか~(笑)

    そんな私も存在感が薄いですが!
    無理して存在感アピールしても
    自分が疲れるだけなので、ありのままの自分で生きていきます(笑)

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2014/01/27(月) 22:33:29 

    小学校の卒業文集の「クラスの○○の人トップ3」っていう何個もある項目に、1つも入らなかった(^-^;

    一人一つは入るように作ってたみたいだけど、私が載ってない事すら気付いてもらえなかったんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2014/01/27(月) 22:44:30 

    主さんの場合、申し訳ないけどそれはただのいやがらせじゃないんですか?
    これから教育者になろうとする人間がした、あるまじき愚行に負けないで下さい

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2014/01/27(月) 22:45:06 

    目立ちたくないから大人しく地味にしてるのに容姿が良いからいつも目立ってしまう。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2014/01/27(月) 22:50:24 

    昨日学校来てたのに
    出席簿のぞいたら欠席になってた。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2014/01/27(月) 23:01:01 

    いくら存在感が薄いからといって、
    生徒の存在を見落とすような教師は
    教師失格だと思う。
    そういう教師がいじめとかを見て見ぬふりするんだろうな。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/27(月) 23:09:22 

    後ろから話しかけると気付いてもらえない。
    横から話しかけてもびっくりされる。
    きっと前世は忍者だと思う。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2014/01/27(月) 23:22:44 

    存在感の薄いトピになってるよ…

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2014/01/27(月) 23:25:33 

    46
    忍法 雲隠れの術もバッチリですな。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/27(月) 23:27:03 

    でも何かギスギスしてないよね。このトピ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/28(火) 00:30:40 

    なぜだか安心できるトピ。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/28(火) 00:56:31 

    てか存在感を消している…(´▽`)

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/28(火) 01:23:28 

    9さん、わかります
    出そうと思えば出せるけど…何たってめんどくさいです。自分の事そんなに晒したくはありません。ついでに言っちゃえば、相手にもさして興味ありません。あれ、何か違うかな?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/28(火) 04:33:55 

    さっき新着トピック見たのに、このトピの存在に気付かなかった(笑)
    私も存在感薄いです。洋服見にお店入るときや出るときに、店員さんにすぐ気付かれなかったりする。
    他のお客さんには「いらっしゃいませー、ありがとうございましたー」って言ってるのに、私はスっと入ってスっと去るから言われないこと多い。
    まあ人見知りなので、敢えて店員さんが他の作業してるときを狙ったりもしてるんだけどね(^_^;)

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/28(火) 05:06:12 

    デパ地下に入ってるようなケーキのお店って、皆ショーケースの中見るために列とか関係なくバラバラに散ってますよね?(説明下手ですみません)
    私は2番目に並んでて、後から来たおばさんが横で商品を見てました。
    前の人が終わり注文しようとしたら店員に「順番にお伺いしております」と言われた(;_;)
    かなり待ってたのに、来たばかりのおばさんに先越されてショックでした。泣

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/28(火) 06:47:30 

    「すみません」とハッキリ言わない限り、店員さんさえどいてくれない

    正面から歩いてくる人にぶつかる

    どいて欲しいワケじゃないけど、存在感ある人は勝手にどいてくれるし、毎度だと悲しくなる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/28(火) 08:06:44 

    自動ドアが反応しないことが年1回くらいのペースであります。

    存在感なさすぎ?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/28(火) 11:05:27 



    存在感薄いせいか自動ドアにさえ
    反応されない始末←

    3回くらい自動ドアに反応されなくて
    友達がどーしたのって来た瞬間ドア開きました。

    1人で出掛けた時も反応されなくえ
    お店入れなくてワタワタしてたら
    店員さんに笑われた覚えが(笑)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/28(火) 11:18:04 

    存在感って何なんだろう。
    足音や気配すら感じて貰えないんだよね。
    相手にびっくりされると申し訳ないしこっちも存在感のなさに恥ずかしくなる。
    存在感ある人との違いが何なのか知りたい。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/28(火) 13:24:50 

    虚しくなるときもあるけど、本来目立つことがあまり好きではないので、このままでも良いかななんて思ってます(^^;;

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/28(火) 16:04:16 

    私もです!!
    高校のとき派手グループに属してましたが、可もなく不可もなくな存在なのでしょうか、みんなで親しくしてた先生と卒業後に会ったときに私だけ覚えてもらえてなかった(泣)
    「先生○○ちゃんやで!!」って友達が言っても「えっ!?分からんわぁ」って…
    すごく居たたまれない気持ちになった(._.)
    なので今では関わらないようにしています(笑)

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/28(火) 17:52:34 

    大学のとき先生に「あなた先週授業出てた?」と言われたことがある。
    ちゃんと出席も取ってたし、少人数の授業だったんですけど…。

    仕事ではなかなか名前を覚えてもらえない。
    「えっと、名前…なんだっけ…」ってよく詰まられる。

    でも自分の性格的に目立つよりはマシです!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/28(火) 19:16:48 

    羽田野祐介。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード