時短勤務社員の存在感について

4336コメント

更新:2020/09/02(水) 17:52

1. 2020/08/28(金) 21:15:18

30代後半です。第一子の育休復帰後、時短勤務をしています。仕事は復職前からやっている仕事で、10年ほど経験があります。
しかしながら、私は部署内で存在を忘れられている?と感じることが時々あります。
参加できない時間帯に打ち合わせを設定されたり、情報を知らされていなかったり…。
子供の体調などで突発的な休みを取ったり出張もできないので、存在を忘れられるくらいが両立する上ではやりやすい気もしますが、虚しく感じるときもあります。
育児する上ではありがたい待遇だと思っています。
いわゆるワーキングマザーってこんなものなんでしょうか?

+285

-1385

2. 2020/08/28(金) 21:15:50

>>1
贅沢だね

+2509

-218

3. 2020/08/28(金) 21:16:42

+43

-99

4. 2020/08/28(金) 21:16:47

短大は大学と付くだけであまり効力はない

+85

-386

5. 2020/08/28(金) 21:16:48

独身アラフォー側からするとすごくうらやましい存在

+2167

-46

もっと見る(全4336コメント)