1.
2020/02/03(月) 23:12:27
4歳の年少の息子。
一人っ子のためか一人遊びがまったく出来ず、幼稚園から帰ってくるとずーーーっと遊ぼ遊ぼ遊ぼ…
私も1〜2時間は頑張って付き合いますが、夕飯やお風呂の準備もあるため終わりにしようとすると駄々を捏ねるので毎日イライラしてしまいます。
今日はとうとう、いい加減に一人で遊べるようになりなさい!と怒ってしまいました…
周りでは一人遊びが出来てるお子さんが多いので少し心配になってきました。
みなさんのお子さんはどうですか?
また一人遊びが出来るようになるには何が必要ですか?
2.
2020/02/03(月) 23:14:44
お母さんも何かする必要はあると思う
自分が小さい頃はパズル、お絵かきをよくしてました
3.
2020/02/03(月) 23:15:01
一歳半ですが、10分くらいなら一人で絵合わせしたり音楽にあわせてリズムとってくれます。でもそれ以外はずっとママー!!って感じです。
家事はおかあさんといっしょを見てるときと、昼寝の時、寝た後にザッとやってます。
4.
2020/02/03(月) 23:15:16
一人っ子だからこそ一人遊び得意そうなイメージだけど違うんだね
5.
2020/02/03(月) 23:15:52
かといって、複数いてもケンカになってイライラするんだよな〜w