夜中に何度も起きてしまう「中途覚醒」 カフェイン中毒で悪循環も

72コメント

更新:2019/03/31(日) 18:35

1. 2019/03/14(木) 13:36:14

出典:img.sirabee.com


夜中に何度も起きてしまう「中途覚醒」 カフェイン中毒で悪循環も – ニュースサイトしらべぇ sirabee.com

朝までしっかりと熟睡したいのに、途中で何度も目が覚めてしまう。このような症状は、中途覚醒と呼ばれる睡眠障害である。


中途覚醒の原因は、ストレスなどが考えられる。

出典:miidasu.com

「2時くらいに一度起きて、次に4時くらいに目が覚める。しっかりとした睡眠が取れていないために、いつも寝不足の状態に。仕事や職場の人間関係で、ストレスをためているのかな」(30代・女性)

また、フェイン中毒だと自称する人は、そうでない人よりも3.3ポイント多くなっている。
やはりカフェインの取りすぎだと、眠りにくいのだろうか。

出典:www.ueshima-coffee-ten.jp

「最初は眠気を取るために、コーヒーを頻繁に飲むようになった。そのせいで夜に眠りにくくなって、コーヒーの量が増える悪循環。せめて飲む量を減らして、質のいい睡眠を取り戻したいと思っているけれど」(30代・男性)

眠りたいときに目が覚めてしまうと、それがさらなるストレスになってしまいそうだ。

+85

-3

2. 2019/03/14(木) 13:37:33

2~3時間に一回、目が覚めてしまう
薬とか飲んだ方がいいのだろうか

+273

-4

3. 2019/03/14(木) 13:37:41

関係ないのでは?

+11

-6

4. 2019/03/14(木) 13:37:59

フェイン中毒

+169

-4

5. 2019/03/14(木) 13:38:38

カフェインは何時間以前ならOKなの?
寝る直前になんかコーヒー飲まないけどたまに夜中に目が覚める

+86

-2

もっと見る(全72コメント)