職場ストレスの原因1位「仕事量が多すぎる」 ストレス過多で「寝られない」「感情的になった」

167コメント

更新:2019/02/09(土) 07:34

1. 2019/02/03(日) 00:48:08

職場ストレスの原因1位「仕事量が多すぎる」 ストレス過多で「寝られない」「感情的になった」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

職場ストレスの原因1位「仕事量が多すぎる」 Wrikeは1月31日、「日本国内の会社員の働き方とストレス・生産性との関係」に関する調査結果を発表した。調査は昨年11月に実施し、全国18~64歳の男女1034人(男性442人、女性592人)から回答を得た。


「職場でのストレスが原因での行動」については、1位が「寝られなくなった」(25.9%)、2位が「職場で感情的になった」(25.3%)、3位が「仕事がどうでもよくなった」(23.5%)が上位に入った。

「仕事上のストレスは何が原因で起こっていると思うか」を聞くと、最も多かったのが「仕事量が多すぎる」(14.5%)。以降、「コミュニケーションが足りていない」(11.4%)、「上司が威圧的で細かいことまで指示を出す」(9.4%)だった。

出典:news.careerconnection.jp

+160

-1

2. 2019/02/03(日) 00:49:44

写真の人美人!

+239

-63

3. 2019/02/03(日) 00:50:01

仕事量より人間関係のストレスの方がやばかった
何年も前のことだけど思い返すとまだイライラしますw

+595

-6

4. 2019/02/03(日) 00:50:24

私にだけ挨拶も何もかも無視、お菓子も外される、私が休憩室にいるとわかりやすく出ていく先輩がいて、その人有給もとらないし本当に心がしんどい

+466

-2

5. 2019/02/03(日) 00:50:42

職場のストレス(人間関係、環境など)で早期退職する

いいと思う +

根性が足りない −

+1063

-9

もっと見る(全167コメント)