-
1. 匿名 2018/09/07(金) 18:16:27
職場より通勤の方がストレスです。
毎日のようにくる満員の中での遅延や徐行、それだけならまだしも自分からぶつかりそうになっておいて舌打ちする人、順番を平然と抜かす人、地味に攻撃してくる人…
どんなにマナー良く乗っていてもストレスが皆さん必ずあると思います。
そして皆さん我慢されてることだと思います。
それは分かっているのですが毎日が辛くて朝起きた時や日曜の夜は仕事のことより電車のことに泣きたくなります。
仕事自体もものすごく辛い方もいらっしゃるのに甘いこと言ってすみません。
同じような方いませんか?+359
-3
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 18:17:33
引っ越しで解決!+104
-42
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:29
出典:hoplus.jp
+28
-0
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:32
+105
-0
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:44
車で30分以内の所に車で勤務+69
-28
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:14
貧血なので絶対に座れないし朝つらいです+166
-3
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:14
徒歩で行ける場所に引っ越すしかない+19
-17
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:20
一回スパイダーマンになって摩天楼を飛び回りながら通勤したい...。+205
-0
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:23
分かります
もっと在宅の仕事とか増えてくれればな~って思う+246
-2
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:30
人混みにもまれて
みんなイライラしてて
自分が社会のコマだと感じるから辛い+188
-2
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:59
大学生なので通勤ではなく通学ですが
片道1時間20分かかります
徒歩10分→電車50分→徒歩20分
駅から大学までも遠けど、バス使うお金ないので歩いてます
あと行きも帰りも満員電車でしんどいです 特に夏は臭くて+237
-5
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 18:20:03
自転車で7分くらいの職場で快適。超汗かきなので満員電車で汗だくになって毎日辛かった+18
-7
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 18:20:03
>>1
通勤時間は変えられないの?+22
-5
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 18:21:06
毎日ではないですが、バスと電車で2時間かけて支部に行く日があります。行くだけでぐったりです。毎日通勤されてる方のストレスは相当だと思います。
+141
-0
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 18:21:08
>>2
職場が都心だったら難しくない?家賃が結構高くなるかも+116
-5
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 18:21:14
社内保育園なので2歳の子供と一緒に通勤するのが地味に辛いです……車があればもう少し楽になるのかな+14
-7
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 18:21:50
私もそれを15年続けました。この生活を定年までやるのかと思うと嫌になり、会社辞めました。+184
-1
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 18:21:55
フレックス利用で満員電車回避してます。
あとは週2回までの在宅。+12
-4
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:18
うん
私もわかるわそれ
この間女性専用乗ったら、ショートカットの色の白いおばさんがズカズカギリギリに入って来てきた。
おばさんは、端っこの優先席の壁のスペースに行きたかったらしいけど、
そこにもうすでに真面目そうな女子高生が立っててそれが気に入らなかったのか
そのおばさん「めんどくセーめんどくセーめんどくせぇーブスのくせにめんどくセー」
ってニヤニヤしながらぶつぶつ言い出して
女の子が少しでも動くと
「警戒してやんのwwwブスのくせにwwww.」
って言い出して女の子は途中の駅で降りたんだけど、傍目から見ても、すごいブーメラン発言だなって思った。
女の子は別に普通ぐらいの容姿だしおばさんは、、、御察しの通りです。+256
-0
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:20
>>4
私これよりひどいわ
駅についても、階段に列
昼は昼でどこも混んでて、安いうどん屋に、満員電車のよういなだれこみ、ただ食べるだけ。
。。家畜かな?
+41
-5
-
21. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:39
遅延するとホームに人が溢れてて、それだけで精神的にくる+143
-0
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:57
私も職場は人間関係いいし気に入っていますが、90分以上かかるからやっぱり疲れる…
休みの日も疲れ果ててグッたりだし、
悪循環だわ!+139
-1
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 18:23:43
私はバス通勤だったけど、狭い車内でギュウギュウの中立ってないといけないストレスから自転車通勤に切り替えた。おまけに自転車の方が20分も早く職場に着いてビックリ。バスなら40分位かかる。+72
-5
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 18:23:58
東京憧れてたけど
観光で通勤ラッシュにはまっちゃって東京住めないかもって
割と本気で現実を見た
毎朝のことだもんね…憧れだけじゃ生活できないと思った+155
-1
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 18:24:17
電車で二時間かけてた
しんどいから職場近くに引っ越したら太った
通勤って結構運動になってたのね+42
-1
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 18:25:40
電車やバスでかっこいい中学生や高校生で癒されるようにしてる。
満員電車で近づけたら、今日ラッキーな日だ!みたいなクジ感覚で 笑+8
-20
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 18:26:04
学生時代からそうだけど家が大好きだから電車移動とかになると不安になる
だから職場も車で通勤できる所にした+9
-1
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 18:26:05
>>23
雨の日はバスですか?+6
-0
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 18:27:18
東京の人って大変だなと思って見ている。
近くに引っ越したくても家賃高いし。
大阪だけど、自転車で行ける範囲で選んでいるよ。
+86
-3
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 18:28:29
>>19
朝の京浜東北線???
私も似たようなの見たことある。
いろんな人にやってるのでは?+57
-0
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 18:28:37
>>26
なんか分かる!反対におっさんとベッタリだと残念すぎる。+9
-6
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 18:28:38
逆に通勤時間はかかるけど
始発駅に引っ越すとかどう?
必ず座れるよ
+24
-1
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 18:30:31
朝はまだ女性専用車があるからいいんだけど、帰りがねぇ。
おじさんと密着するのはやっぱりストレスだな。+127
-1
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 18:31:22
>>26
高校生もギリだけど中学生目当てはちょっとやばい気がする+20
-0
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:01
>>31
おっさんよりもいい匂いもするしね。
揺れたときにちょっと腕をぎゅっとすると照れるのもかわいい。+3
-28
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:41
>>19
それただのキチガイじゃん+72
-2
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 18:32:51
時間が多くかかっても鈍行や準急に乗るのもありですよ
乗り継ぎの楽な車両に殺到するので、人気のない車両探したり…
あと前の大きな駅に一度行ってから乗ったり
私は定期代にちょっとプラスで乗れるので自腹でやってました
これならキセルになりませんよ+10
-1
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 18:33:38
>>30
私もよく遭遇します。
心の声が漏れちゃってる人。
近くにいるとターゲットにされるかもって怖いですよね。
他にもバッグで攻撃されたり嫌な思いたくさんしたので女性専用に乗るの辞めました。
+66
-0
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 18:33:49
酸っぱい匂いのおじさんにサンドされて、
ハグよりも密着し、ドアが開くたびに吐き出されてまた乗り込む。10分乗っただけで気持ち悪くなったよ。
毎日満員電車で通勤・通学してる方、本当に尊敬します。+102
-0
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 18:34:11
>>26
リアルでは言えないけど電車通勤してた時は
イケメン男子高校生の方にわざわざ寄って行ってたわー+7
-9
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 18:35:59
その中高生にオバハンウザァと思われてる+33
-0
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 18:36:02
電車降りたあとゾロゾロとエスカレーター1列に並ぶのが効率悪すぎ
2列で行け
急いでる奴は階段使え+125
-7
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 18:36:27
気持ち悪い人いるな。
ジジイが無理矢理女子高生に密着しにいってるのと同じ感覚かな。+59
-1
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:22
やっぱ都会田舎関係なく使えるバイクが最強+5
-2
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:30
>>35
気持ち悪いおばさん…+35
-0
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:46
主です。
皆さま共感コメントありがとうございます。
主は埼玉から虎ノ門に通っており、新橋で乗り換えております。
一人暮らしも考えておりますが、主の給料ではどのみち電車を使うことになりそうです…笑+116
-2
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 18:38:27
>>40
ここでも言うなやw
キモいんだよ
あんたみたいなのと一緒にされたくないんだわ+9
-0
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 18:38:58
座席に座ってたら目の前に立ってカバンで攻撃してくるおばさんがいる。
その人疲れてます!感出して吊り革捕まってるんだけどたまに揺れに合わせて大げさに体当ててくるからほんと気持ち悪い。
隣にいたサラリーマンと顔見合わせて苦笑いしたわ+49
-0
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 18:39:05
>>46
虎ノ門、いいオフィス街でうらやましい+60
-2
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 18:39:18
引っ越しや転職を考えないの?
どうしても「今の家しかも今の仕事かつ今の職場」じゃなきゃいけないならしょうがないけど+10
-13
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:16
8:00出社から転職して10:00出社。ラッシュ巻き込まれないから快適。6時起きが8時起きになって心身ともに楽になりました。+72
-0
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:33
夏の電車も臭いけど、冬もすごい臭い。多分頻繁に洗濯しないコートとかのすえた臭い。+24
-0
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:42
>>19
怖すぎ
本当どんだけ気をつけて乗ってても変な人に当たるときは当たるよね+14
-0
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 18:42:42
>>4
東京のガチなピークを知ってる人はこれみてマシだと思うと思う笑+129
-1
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:01
根本的解決にはならないけど、月に一回位平日にビジホ泊まったりしてました!
東京なら泊まれるスパも多いのでそういうのでリフレッシュしてみてね+12
-0
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:56
朝、職場の最寄り駅でカップルが手をつないでイチャつきながらゆっくり歩いてるのが邪魔で地味にストレス
トイレに行ったり時間ずらしたりするけど遭遇してしまう+61
-1
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 18:44:20
>>45
まだ30歳ですよー(^_^;)
たまに学生から声かけられるから!+2
-24
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 18:45:05
私もです!
満員電車に無理してでも乗りたくなくて、
少しだけ交通費かかってでも、家から最寄りまでバスを使っていたし、乗り換えが面倒でも空いてる電車に乗っていました。
遠回りだけど始発の電車使うとか(例えば渋谷なら銀座線)。+7
-0
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 18:46:26
>>56
自由でしょ
余裕無さ過ぎ+2
-10
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 18:46:32
臭いおっさんとかがいると移動する。やっと座れたと思ったら横がタバコ臭いおばさんだったり。+25
-0
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 18:49:30
東京都住まいはほとんどストレスMAXでしょ。会社の近くに住めば家賃高いし、社宅にしても会社負担が多く勿体ない。資金ぐりに困ってる会社が長持ちする訳ない。+43
-0
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:38
どうにか満員電車解消してほしい
都内人多すぎる…+60
-1
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:39
>>31ジトっと汗で湿ったおっさんと密着とか本当にゲンナリする。+33
-0
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 18:53:46
大学生だけど電車に1時間乗って行くのが地味に辛い。
もっと長時間乗る人から見れば甘えるなと思うかもしれないけど。
そこまで遠いわけじゃないから一人暮らしするわけにもいかないし。乗車時間45分以内が理想…+31
-1
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 18:54:13
都心のギューギューの電車なんかとは比べられないけど、
元々車で片道1時間だったところが、
最近は渋滞過ぎて3時間近くかかる。
災害で道路通行止めとJR運休になっちゃってるからね。
いつまで続くんだろ。
復旧作業に携わってる人、あっちもこっちもで大変だと思うから
文句言えないけど、そろそろウンザリ+7
-1
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 18:55:43
主です。
皆さまアドバイスありがとうございます。
お給料もあまり貰っていないので踏ん張っていましたが、病んできたので引っ越しを視野に入れてみます。
もっと遠くから東京に来て1人で頑張っている方も沢山いらっしゃるのにすみません。
ビジネスホテルでリフレッシュも、素敵ですね!+51
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:17
良い職場だったけど妊娠してすぐ辞めました。満員電車に乗る勇気が無くて。朝5時台に家を出ても満員。+16
-3
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:30
可能であれば早めの電車に乗ってみては?(早起きがストレスにならないのであれば)+4
-1
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 18:57:04
>>65
いえいえ、車通勤で長時間もかなりお辛いと思います。
待ち時間もですし車もやはり人間関係ですよね。
酷い車も多いし…+5
-0
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 18:57:47
わかるわかる
お盆とかGWも会社行くんだけどその時はめっちゃ空いててストレスないから気分が全然違うよ+44
-0
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 18:58:24
>>57
まだ30歳?
もう30歳の間違いでしょ?
三十路のおばさんが未成年に発情するとかやばいよ。+31
-5
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 18:59:13
痴漢って電車に乗り込む前に目当ての女性にわざとぶつかったり足踏んだりして反応を見るらしいよね
それで睨み付けてくるような女は相手にせずに、黙って目をそらすようなおとなしい子を選んで痴漢行為に及ぶんだって
だからホームでなんかされたら睨み付けるか文句言わなきゃダメだよ
苦手な人には難しいだろうけど勇気を振り絞って頑張って!+85
-0
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 18:59:19
週に何日かは自宅で仕事したい。
正直、なんとか工夫すれば自宅でできるような仕事ばかりな世の中だと思うけど。
ホリエモン嫌いだけどホリエモンのその読みは実現されると思う。
いくら自宅仕事でみんなの目がなくても、ダラダラできない仕事量ってちゃんとあるしね。+15
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 19:01:45
朝の東海道線(上り)地獄すぎる+12
-0
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 19:01:51
女性専用車に平然と乗ってる男が、キモいとか怖いとか痴漢されるとかそっちの心配じゃなく、なんなの?っていうストレス。笑
よくさ、ほぼ女性しかいない中にしれーっと入れるよね?
女性たちに囲まれて座ってるよね?笑
フェミニストじゃなく何かと屁理屈して平然と涼しげに乗ってる男を見るのがイライラするから女性専用車乗らない。笑+64
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 19:03:10
自転車通勤は楽しくて快適ですよ
+4
-0
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 19:03:40
>>75
別に男が女性専用車両乗るのは自由だからね+4
-14
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 19:05:53
主さん
私は内幸町まで電車で15分のところに引っ越しました。
前は40分かかっていたのでだいぶ楽になりましたよ!+10
-0
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 19:06:07
朝の東西線はすごかった
駅員が無理やり押し込んで寿司詰め状態だった
喧嘩してるおっさんはいるわで、あの線だけは嫌だ
大手町通勤も路線変えたよ
+42
-0
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 19:06:33
>>77
それは分かってるんです!
法律じゃないってトピガルちゃんでもよくたってますよね!
それは分かっていても、一応は専用車両といってるとこに入れるその神経にストレス、ということです。+5
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 19:09:33
>>78
ありがとうございます!
引っ越しても満員電車は避けられないかなと思っていたのですが、時間を減らすと負担もかなり減りそうですね!+2
-0
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 19:10:19
>>35
おっさんがJKに可愛い近付けてラッキー良い匂いするとか思ってたらめちゃくちゃ気持ち悪いしやってることそれと同じだよ
腕をギュとするとか痴漢と変わらないし可哀想すぎる+21
-0
-
83. 匿名 2018/09/07(金) 19:13:06
沿線によって人の質も違うからね。そういうのも引っ越しの時頭に入れた方がいいね。+11
-1
-
84. 匿名 2018/09/07(金) 19:13:59
通勤するようになって、舌打ちする人の多さに驚いた。ちょっとイラっとしてもチッて咄嗟に出ないし、イライラすること全くしなくても舌打ちする人はする。
あれって癖なのかな?癖なら本当に直したほうがいいよね。社内でも舌打ちしてるのかな?そういう人って。+50
-1
-
85. 匿名 2018/09/07(金) 19:19:51
どこでもドアがあればいいのにとずっと思ってます+6
-0
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 19:21:41
俺おっさんだけど、
ギューギューの満員電車でイケメンリーマンに密着できるとすげー嬉しい
あとかわいい男子高校生とかね
通勤時にそういう楽しみがあるといいんじゃね?+2
-25
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 19:25:31
車通勤だけど、煽ってくるヤツとか飛び出しとか常識ないドライバーのせいでホントにストレス
電車通勤も考えたけど、車通勤も電車通勤もそれぞれストレスがあって大変だよね
どこでもドアがほいしわ+13
-0
-
88. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:12
高校生と密着したいとか書いてるの男だろ。
女ならどんなに若くても異性と密着なんて普通は嫌だわ。
男子高校生とか臭いよ?+22
-5
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 19:27:31
非常識な人に出会うとメンタルもってかれる。
その反面すごく良い人もいるんだけどね。+61
-1
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:30
>>68
始発からすでにラッシュだよ+8
-1
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:47
田舎で車通勤なんだけど、前がつまってるからスピード出せないのに煽ってくるバカが多いこと。
ひどいとクラクション鳴らしたりライトをパッシングしたり…。+10
-0
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 19:34:05
>>62
でも都下は人いないんだけどね。
本当中心部だけだと思う。東京でも。+4
-1
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 19:35:38
田舎で車通勤
家の前が交通量の多い道路&信号の近くでなかなか出られない。
途切れた!と思ったのに目の前で信号待ちされると意地悪だな~って思う。+4
-0
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 19:37:01
男の背中って、なんであんなに熱を放出してんの?
背中合わせになったり後ろになったりすると地獄なんだけど+80
-0
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 19:37:45
ランドセル、ぶんぶん振り回して
友達とふざけながら
わーわーギャーギャー話したり
動き回ったりする
小学生にも腹が立つ!
私立なんか行かせる前に電車のマナー教えとけ+41
-0
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 19:41:38
私も神奈川県から虎ノ門に通勤してます。
東海道線で新橋乗換えなので、主さんの逆方向からの通勤でしょうか。
私は3路線利用・乗換え2回で、片道90分です。
3路線ともぎゅうぎゅうで座れた事は無いですね…
電車だけでなく、ホームや改札の混雑も酷いですよね。
ホームドアも無いから凄く危ないです。
私もストレスです。。。
ホームも車内も、皆さん殺気立ってイライラしてるから凄く攻撃的ですよね。
台風などで自宅勤務になると凄く嬉しいです。
通勤は嫌いです!
ちなみに今朝は、1路線目の電車内で
私の顔を見ながらオナラをしたおじさんがいました。
次の駅までの5分間とても辛かった。
(周りの人たち皆そのおじさんを見てました。バレバレ)
おじさんも混雑にイライラして誰かに当たりたかったんだろうな…
+43
-0
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 19:42:40
旦那よ。転勤になって!!!!お願い!地方都市に住みたい。+8
-1
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 19:42:43
自転車で3分の通勤だけど、マジでストレスゼロ。
東京の大学行って、満員電車のヤバさとか分かってたからあえてちょっと田舎に就職した。
5時に仕事終わって着替えて5時15分には家でダラダラできる。+62
-1
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 19:44:03
女性専用車両のほうがギスギスしてません?カバンでアタックされたり弾き飛ばされたり怖いです。
+30
-1
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 19:45:34
電車を乗り換える時に四方八方から人が歩いてきてよけるのにイライラ。避けるのめんどくさい。
職場は、5年勤めて自分の立場があるから居心地悪くない。+9
-0
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 19:48:38
>>91
降りてスマホで撮影
どんな奴でも大人しくなるよ+2
-3
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 19:49:52
>>19
時々リアルに人間が破綻してしまってるおばさんいるよね+7
-0
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:20
明大前で井之頭線から京王線に乗り換えが不便!!!!乗り換えの電車に間に合わないんだけど!!!!!+4
-2
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 19:52:07
夏休み終わって学生が乗ってくるから嫌。未だにリュックサック背中にしょって乗ってきたり部活のでかいバック床に置くバカ学生見ると腹が立つ。だいたい空気読めなさそうな顔してるし。
「このクソ田舎モンが!」って心の中で悪態ついてる。+61
-3
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 19:53:20
みんな座りたいのはわかる。お年寄りはなるべく優先席にお行きくださいって思う。特に座らせろアピールの方。+51
-0
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 19:53:46
女と密着するのもストレスだよ。・゜・(ノД`)・゜・。ブス多いもん+10
-8
-
107. 匿名 2018/09/07(金) 19:54:45
片道30分の距離を
車通勤してるけど、
もーー毎日のように後ろから
煽られる!あとベタ付け!
煽られても無視して
運転するけど、しつこいときは
急ブレーキ踏みたくなる……+9
-0
-
108. 匿名 2018/09/07(金) 19:54:51
>>106
↑無視しよ~+4
-0
-
109. 匿名 2018/09/07(金) 19:56:30
全国展開のドラッグストアのパートだけど、いま勤務してる店舗よりもはるかに近い店舗が近所にある…。そこは歩いて二分の距離なのに、今の勤務先は車で15分って…。
+2
-1
-
110. 匿名 2018/09/07(金) 20:02:12
>>109
あんまり近いのも嫌だな。+9
-1
-
111. 匿名 2018/09/07(金) 20:07:13
体が不自由でもなく、真横に階段があるのに短いエスカレーターにわざわざ長蛇の列に並んでる人達ってそんなに並んでまで階段を使いたくないの?
階段使えば明らかに早いのに。+24
-2
-
112. 匿名 2018/09/07(金) 20:09:37
>>111
階段も人だらけだからな~
+7
-3
-
113. 匿名 2018/09/07(金) 20:11:28
電車のドアが開いてるのにドアの真ん前で数人で固まってゲームやってる高校生だか、中学生のクソガキ!邪魔なんだよ!!!+20
-0
-
114. 匿名 2018/09/07(金) 20:13:42
>>54
まだまだ入るよね。
+21
-0
-
115. 匿名 2018/09/07(金) 20:15:05
地方ですが、車で1時間以上かかるところへ出勤しています。
県の真ん中から端っこまで毎日。
ツラーと思っていたら、ETCカードを会社が支給してくれました。
何が嫌って信号がストレスなんだわ。+6
-0
-
116. 匿名 2018/09/07(金) 20:15:43
雪国在住で徒歩20分以上掛かります。
夏は自転車通勤ですが、冬は乗れません。会社の規約で2km以内の人は車通勤出来ません。猛吹雪の中20分歩くのは精神病みます。+11
-0
-
117. 匿名 2018/09/07(金) 20:19:54
>>78
内幸町まで15分なんて、羨ましい!
三田線ですかね?新橋からだと、結構歩きますよねー。
お家賃が高そう。お差し支えなければ、お伺いしたいです。+11
-0
-
118. 匿名 2018/09/07(金) 20:20:26
>>111
はやいおそいじゃなくて体力温存したいときとかだるいときに利用してる+7
-1
-
119. 匿名 2018/09/07(金) 20:21:13
会社の近くじゃなくても始発駅に住むだけでだいぶちがうよ!+8
-0
-
120. 匿名 2018/09/07(金) 20:28:18
通勤二時間(内電車1時間半)
毎日軽い小旅行です…
埼玉から東京に出ている為、満員&遅延多々の埼京線がストレスでなりません…+44
-0
-
121. 匿名 2018/09/07(金) 20:41:26
都内まで出たくて、1時間半かけていってたけど終わってまた1時間半かけて帰るのが本当にしんどくて、バスで通えるところに転職しました!遅延も関係ないしストレスフリーです!!!!!
1日24時間なのに、3時間も通勤にとられると思うと勿体ないと思いました
+28
-1
-
122. 匿名 2018/09/07(金) 20:46:52
>>103
1本早い電車に乗れば?+4
-0
-
123. 匿名 2018/09/07(金) 20:48:30
>>111
特に急いでないし、疲れてるから歩きたくなくて並んでる+7
-0
-
124. 匿名 2018/09/07(金) 20:49:04
おっさん臭いし、鼻息荒いし、広いからだと思うけど女の近くばっかくるから肌が触れて気持ち悪い
あと口抑えないで咳してるやつとか本当ムカつく+26
-0
-
125. 匿名 2018/09/07(金) 21:05:49
通勤してないけど、都内在住で最近外出するのが本当にストレスです。こちらが普通にしていても人が多い分嫌な思いをさせられる事も多くて。キチガイよりも地味に舌打ちしたりぼそっと悪態ついたり、睨んだりジーっと見てきたり。そんな事が普通にある。
地方から越してきたから初めての経験で、正直人が嫌いになりそうです。+25
-0
-
126. 匿名 2018/09/07(金) 21:09:07
主さん、毎日おつかれさまです。
私は自宅から大学までの通学ですが片道2時間弱です。1限から必修の授業ある時は朝5時起きが毎日のようにあってつらかった…!それが2年以上続いて、変な人に絡まれたりすることもあるし…通学・通勤時間は本当にストレスですよね…+12
-0
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 21:09:07
以前働いていた職場がマイカー通勤禁止でバスを利用していたんだけど、その路線の終点が地元一の底辺校。時間もそこの生徒と被る。
つり革にぶら下がる人、朝から濃密にイチャイチャするバカップル、たまに通路に寝転がっている輩もいて最悪だった。+8
-0
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:52
満員電車嫌すぎて時給150円下がったけど下の方で転職したよ
座っていけるしすごく快適
向かいのホームぎゅーぎゅーなの見て二度と上り方面の職場に通うの無理だなって思う+12
-0
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:53
通勤大嫌い!ラッシュの電車大嫌い!
でも、私は逆に、通勤の利便性の為にボロ小屋みたいなところに住むのに嫌気が差して、出せる家賃で理想に近い住まいに引っ越しました。
働かないと生きていけないけど、仕事の為に生活全て捧げるなんて嫌!だけど、こんな思いして通勤しなきゃいけないなんて、そろそろ本当に社会全体で問題視されてもいいと思うよー。
あ、東京都の百合子ちゃんが、鉄道の二階建て車両つくるって言ってたよね?いやぁありがとう!五輪後の東京では快適に通勤できる!+8
-1
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:10
福岡市に引っ越せば?
自転車通勤って人、東京に比べてめちゃめちゃ多いよ。一極集中だから電車より早い。+0
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 21:50:47
新宿まで通勤してるけど、しょーもないことで喧嘩してるおっさんたち見るのも朝からすごいテンション下がる。
殴り合いになりそうなのもたまに見かける…
ちょっとカバンが当たっただけでとか、子どもでも喧嘩せんわ。+26
-0
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:51
女性同士の喧嘩や殴り合いも見かけるよ…+10
-1
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:10
満員はある程度仕方ないとして、基本的にいつも遅延がウザい。
遅延前提で早く起きるのもしんどい。+22
-1
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:18
>>130
怖いイメージが大きすぎて+1
-2
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:41
空いてて 座席たくさん余ってるのに、わざわざ女性と女性の間に座ってくるおっさん、何なの(怒)+28
-1
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 22:09:04
わかる
だから転職するとき一番に通勤のこと考える。
場所と時間とか毎日のことだから大事!+7
-0
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:32
今の会社、自宅から徒歩と電車混みで30分ぐらいだったから入社したのに、
入社して半年後に1時間半近くかかるところに移転した
通勤時間が長いのってホントしんどい
何だかんだ4年目になるけど来年ぐらいには辞めようかなって考え中
ボーナスも出ないし、今年は昇給もなかったしね…
+16
-0
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 22:20:57
わかる!!!!
一時期違う支店に通ってた時
満員でタバコ臭、きつい香水、汗などなど
もう毎日本当に酔ってた。
地獄だったよ。
+3
-0
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 22:24:12
>>19の変なおばさんに遭遇した長文を書いたものです。
私も華奢目でメガネな見た目のせいか女性専用車でグイグイ押されたり、舌打ちされたり、睨まれたり
することが多いので女性専用車はやめました。
たしかにやめて格段に遭遇率は下がりましたが、今度は主におじさん男が臭い問題が待っていました。、、、+11
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 22:41:35
ちょっと奥入ったら途中の駅で出られないし、ちょっと触れただけでも怒るおっさんいるし、ストレス半端ない。
+7
-0
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 22:49:11
>>125
すごくわかる
日本人じゃないのも多いしね
たまに都下へ行くとギスギス空気がしてなくて羨ましくなる
+7
-2
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 22:49:28
電車、座れるんだけど席運がない。
毎日問題ある人が横か前に来る。
今日はガタイのいい男性が途中から隣に座ったんだけど、
どーーんと勢いよく座ったので、押し出されて私は斜めにになった。
反対は首かっくんかっくんぶつけてくる女だし、前はリュックで迫ってくる女だし、最悪だった。
もうこんな毎日嫌だよ。+19
-2
-
143. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:36
辛いです。学生のデカイ声とリュック、あまりにも暴力的で子供じみてて耐えられない。いつからこんなに学生は幼くなったのか…車両別けて欲しいです。+11
-3
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:48
駅のホームで大人同士が朝っぱらから喧嘩、勘弁してと思う。男は怒鳴るし女は言い合うよりガンつけ合うか通りすがりに文句言い合うの。
電車乗ってるだけでストレス。お互いに思いやりもって空間共有するのってそんなに難しいんだろうか。
不謹慎だけどたまにこの電車爆発しないかなとか思って乗ってる。
+11
-1
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 23:21:38
>>24
私も。
地方都市に住んでるけど、通勤ストレスに思ったことない。車で15分くらいで雨でも快適!
+1
-1
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:08
電車降りたらホームとか階段にめいっぱい広がって大挙して押し寄せてくるけど、反対方向から来る人が通れるスペースを空けておこうとか考えないのかな?逆送してるくせに舌打ちするし。
日本人が思いやりのある国民というのは絶対嘘だと思う。+9
-0
-
147. 匿名 2018/09/08(土) 00:07:28
東京は人が多すぎなのに駅の造りがめちゃくちゃだから余計ストレスだよね。メトロは太い柱のせいで見通しが悪くて出合い頭に正面衝突することがたまにある。あと今まで左側通行だったのにその先にあるエスカレーターの上りは右側みたいなねじれが発生する構造は人とぶつかる。鉄道会社はそういう動線とか考えないのかな。+13
-0
-
148. 匿名 2018/09/08(土) 00:19:54
主さん、コメントされてる皆さんの気持ちが痛いほど分かります!
変な人が多いし、痴漢や都市型ストーカーにも遭い、ストレス爆発したので勤務先近辺の街に引っ越して徒歩通勤してます。(それでも小一時はかかりますが…)+5
-1
-
149. 匿名 2018/09/08(土) 00:22:23
おじさん、肩とかの体がぶつかったときは何も言わないのに傘とか物が触れたらめっちゃ睨んできたり、舌打ちしてきたりする。
他にも色々あって、電車通勤しだしてからおじさん全般が嫌いになりました。
先入観で決めつけてはいけないけど。+9
-0
-
150. 匿名 2018/09/08(土) 00:51:57
田舎の特急片道1時間通勤してます。自宅から駅、駅から職場の徒歩含めたら1時間20分。
はい、乗り物にとても弱いです。
変な人が車両にいたらものすごいストレス…。
+0
-0
-
151. 匿名 2018/09/08(土) 01:02:54
満員すごいときまじで息できなかったことある。
他の人のリュックが胸あたり圧迫してて、身長ないから頭も上にだせなくて。。1駅だったからなんとかなったけど、あれトラウマ。+6
-0
-
152. 匿名 2018/09/08(土) 01:06:31
50代でも通勤する姿を想像し、絶対やだなと思った 満員電車は歳いつて通勤は無理+8
-0
-
153. 匿名 2018/09/08(土) 01:10:04
>>149
すごくわかる。電車に乗るときみんな左右に分かれて降りるのを待ってるのに、まだ降りてる人にぶつかりながら我先にと真ん中から乗り込んで行くのも大体おじさんだよ。しっかり席に座っちゃってるし自分本位のクズすぎて大嫌い。+16
-1
-
154. 匿名 2018/09/08(土) 01:15:26
何かの本に『仕事のストレスは通勤が大部分を占めてる』と書いてあった気がする。
どこでもドアがあったら、もっとストレスフリーに仕事できそう。+10
-0
-
155. 匿名 2018/09/08(土) 01:19:31
そう‼︎送迎バスで1時間‼︎定番の山道もある。会社は山の上にある。+0
-0
-
156. 匿名 2018/09/08(土) 02:34:05
人間性が垣間見得る場所だよね
電車って
+13
-0
-
157. 匿名 2018/09/08(土) 02:50:37
その分自分も気をつけるけど、傘が当たるのは嫌だよ。あと確実に床に置いてそうな鞄とか。男性は特に床に置く。
一番最悪なのは舌打ちされた時。あれは本当に気分悪いけど、色んな人がいるんだなぁと思って早く忘れる。+8
-0
-
158. 匿名 2018/09/08(土) 04:47:18
私もずっとそうでした。23区内だし都心まで電車に乗る時間は20分程度で近い方。
仕事は好きなのに通勤電車が負担で、憂鬱でしょうがなかった。
毎日仕事に行く前はため息。
でも、5年前から完全在宅勤務になりました→ 仕事的に在宅でもできるし、仕事のオファーや連絡はスカイプとメールで十分だし、サーバーに入れればどこで仕事しようが関係ないって訴えたら在宅OKになった。
もう快適過ぎて。その分早朝や夜中に仕事したりもするけど、全く負担にならない。
世の中、もうみんな在宅勤務にした方がよいのではないか、と思う。
オフィスにいる意味ってある?
無駄な会議とかミーティングに出なくてもいいし、どうでもいい日本の無駄業務もなし。
必要な業務に集中できて同じ7時間でもこんなに違うのか、って思う。
+24
-2
-
159. 匿名 2018/09/08(土) 08:08:15
本当分かります!!
奥に詰めずにスペース確保してる人、なんなの?
その人が頑なに動かないせいでこちら側はみんな詰まってるのに、本人は知らんって顔して快適そうにしてる。自分が良ければそれでいいのか?本当、腹立つ!
この前なんて、満員電車で降りづらかったのか、わざとデカい傘を肩に乗せて強引に降りて行った男がいたけど、すっごい危なかった!!
あやうく傘の先が目に刺さりそうになった...
むしろ軽くケガして、慰謝料請求してやりゃ良かったかなとさえ思うわ。そういう奴は痛い目みないと分からない!
もー満員電車が嫌で転職考えてるくらい、すごいストレス...+4
-0
-
160. 匿名 2018/09/08(土) 08:30:21
みんながおじさんって言ってるところに心の余裕を感じる。嫌なことされても、まだ許せているんだろな。
私はもう数年前からおじさん全般クソジジイ、ゴミジジイ、ハゲジジイとしか思わないぜ。+12
-0
-
161. 匿名 2018/09/08(土) 09:23:31
早めに家出て会社近くのコーヒーショップで時間潰し。いつも同じ面子のリーマンとOLww
たまに観光客や田舎者がくるけど朝の喫茶店は会社員のものだ!
+5
-6
-
162. 匿名 2018/09/08(土) 09:31:18
急行とかで何分もドアが開かない状態からでの圧迫がキツイ。
始業時間が遅いと終わりも遅いから悩むけど、9時出社の満員電車のストレスはやはり避けて通りたい。+5
-0
-
163. 匿名 2018/09/08(土) 09:44:15
乗車してから10分以内、かつ進行方向と逆なので9割座れる
やめるべきじゃないよのね?
+6
-0
-
164. 匿名 2018/09/08(土) 11:59:34
時差通勤で解決するのなら。。
空いてるし座れます。
朝早くは+0
-0
-
165. 匿名 2018/09/08(土) 12:01:20
朝10時から始まる仕事にしたら、少し満員電車はマシになったけど、
それでも席は埋まってて普通に混んでる。
その時間になると老人が増えてきて、座れても譲る事になるし。
でもギュウギュウよりはだいぶマシだよ。+4
-1
-
166. 匿名 2018/09/08(土) 12:28:01
温泉帰りとかカラオケ帰りとかのおばさん達が我先にと座りたがって猛ダッシュするが、疲れてるこっちは走る元気も無いから何だよ元気じゃんwwwといつも思う。
あと、どう見てもサラリーマンの方が疲れてるよね+6
-0
-
167. 匿名 2018/09/08(土) 12:29:30
軽い潔癖だから満員電車が本当に無理+1
-0
-
168. 匿名 2018/09/08(土) 12:31:11
100歩譲って女の人と肌がくっついてしまうのは許すが、おっさんはマジ無理。だから夏でも電車の中は七分袖か薄手の長袖のカーディガンだよ…
あと電車内のスペースの使い方?下手な人多くない?
こんなに混んでるのになんでそこに立つ!?みたいな人。リュックいまだに抱きかかえない人もいるしね。ほんと邪魔…+7
-0
-
169. 匿名 2018/09/08(土) 13:02:56
>>4
空きがある!
ラッキーその車両乗るわ!って感じ。
+3
-0
-
170. 匿名 2018/09/08(土) 13:20:49
通勤というか、早番だと朝の4時に起きないとだからそれがしんどい
仕事だと思えば起きれりけど眠い。
夜早く寝るにしてもそんなに早く眠れない
+2
-0
-
171. 匿名 2018/09/08(土) 14:02:50
本当そう。
新卒で朝のラッシュに慣れるまでは、会社に着く前に既にクタクタになってて、
放心状態で仕事どころじゃなかった。東京の隣の県から1時間半かけて通勤してた。+2
-0
-
172. 匿名 2018/09/08(土) 14:31:28
マナー悪い人の存在がストレス!
優先席の近くに立ってることが多いんだけど、優先席の意味を分かってない人が多すぎる。
勿論具合が悪いなら誰でも座っていいと思うけれど、前に妊婦や足の悪い人が来ても無視なのに
駅に着くなりホームをダッシュしたり、近くにエレベーターがあるのに大きなスーツケース抱えて階段登ってたり、高いヒールに冬でも露出の多い服だったり、ハイキングの服装だったり、本当に優先席が必要なの?
特に気になるのが、途中から足の悪い人が乗ってくるのだけど、その人杖持ってないから立ち止まってると足が悪いのが分からない。
優先席の人たちはその人が乗って来るところ見てないから気づかない。
健康な人が優先席に座るなら、駅に着く度に周りを確認してほしい。+3
-0
-
173. 匿名 2018/09/08(土) 15:03:22
ドアの両端が立つ人に人気の位置だけど、乗り降りに本当邪魔。
立ち止まられると、奥まで進めなくなるのに、その位置狙ってる人達が入り口付近に溜まるから、
奥が空いてるのに進めなくなって、入り口付近が満員。
せめて、ドアが開いたら、一旦降りて貰いたい。+3
-0
-
174. 匿名 2018/09/08(土) 15:09:06
女同士だからって、やたら身体密着してくる人も気持ち悪い。寄りかかったり、揺れたら倒れかかってきたり。
怖そうな人やおじさんにはしないくせに。
空間が空いたらサッと避けて、おじさんの方にそいつを倒れさせたくなる。+3
-1
-
175. 匿名 2018/09/08(土) 15:09:50
めっちゃ共感します
元々体弱くて乗り物酔いしやすく匂いにも敏感なので電車通勤には頭を悩まされてきた
埼玉から都内へ通勤してたときは早起きして京浜東北始発駅で並んで座って行ってた
都内に引っ越して山手線外回り使ってたときは車両選べば結構空いてて大丈夫だった
でも転職して南北線使うようになったら地獄
混んでるのもそうだけど、マナーが変な乗客がとにかく多い!
新聞広げて読む人、信じられないくらい臭い人、ドアの前に陣取って絶対動かない人、舌打ちする人、立ちながら化粧する人、パンプス脱いで裸足で立ってる人、ひとりで吊革複数使ってる人
ここは動物園ですか?って衝撃だった
人生で初めて痴漢にも遭遇したし、南北線ってなんなの?
そんなに治安悪い地域走ってるわけでもないのにマジで謎
転職して来月から南北線乗らなくて良くなったのが嬉しすぎる
本当に通勤時間をいかに安全でストレスない時間にするかって大事+7
-0
-
176. 匿名 2018/09/08(土) 15:14:50
咳やクシャミ押さえないでする人が嫌だ。
ずっと咳き込んでる人やクシャミ連発の人ほどマスクしてない。
日本人マスクばかりと言われてるのに何故逆なの?
至近距離だし不潔だし、うるさい。+5
-0
-
177. 匿名 2018/09/08(土) 15:43:28
小田急変な人多いから嫌だ…+3
-0
-
178. 匿名 2018/09/08(土) 15:48:47
目が不自由な人が持つ杖持っていかにも障がい者ぶってて
女性にばかり近寄って「つかまってもいいですか?」って言ってる男性いた。
大学生とか断れなくて、降りる駅まで相手させられててかわいそうだった。
私の方にも来そうでさりげなく離れてみたけど、どんなに移動しても
次の駅の人の入れ替わりにまぎれて寄って来て声かけて来たし。目見えてんでしょ。
場所空いてるんだから、ホントに目見えにくくてバランスとるの大変なら
つり革とかバーとかにつかまった方が女性につかまるより確実に安全だし。
「つかまってもいいですか」が「触ってもいいですか」にしか聞こえんw+5
-0
-
179. 匿名 2018/09/08(土) 16:02:41
他人と密着するのが嫌すぎて9時就業時間なのに7時には会社着いてる。
満員電車乗るくらいなら睡眠不足の方がマシって説明してるから
変人扱いされてるけど気にしてられない。
ぶつかっても足踏んでもスマホ背中に刺しても濡れた傘足に押し付けても
とにかく謝らない人が多いからたまに謝られるとその人がとんでもなく
人間性の良い人に見えてしまうよ。+3
-0
-
180. 匿名 2018/09/08(土) 16:22:59
座りたくて早起きして並んで、やっと座れたと思ったら、妊婦が目の前に立ってくる。
もちろん優先席では無いのに。
結局譲って、立ちっぱなし。
違う人だけど、何度もそういう事があると、馬鹿にされてる気分になる。
チラッと見て、譲ってくれそうな人の前に立つんだよね。+10
-1
-
181. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:57
転勤して新宿から神奈川県まで1時間半かけて、二回乗り換えで通勤中。家は朝6時45分に出てる。
本当に最悪なのは、都内に住んでいるのに田舎に行かされて、通勤も長くなり、地域手当も下げられたこと。かなり成績取ってたから、本当に納得できなくて異動当初は暴れまくった。
帰りは疲れ切って、家帰ってもご飯作る気力がない。最近は旦那と待ち合わせて外食する率が高くなった。+6
-0
-
182. 匿名 2018/09/08(土) 16:43:15
>>175
私も前に北区住んでたときは、南北線使ってた。確かに変な人、臭い人多かった。
けど、都内住みからしたら、南北線乗ったら、既に埼玉県民に占拠されてるから、埼玉県民が変な人が多いと思ってた。
+0
-0
-
183. 匿名 2018/09/08(土) 16:46:12
埼玉県民電車で缶ビール飲んでるから嫌+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/08(土) 17:53:00
自身の引っ越しと、会社の移転があって
ドアドアで100分(座れる)、55分(座れる)、45分(座れない)、20分(座れる)、10分(座れない)を経験してる
正直もう無理だ〜と思ったのは100分(座れる)だけかな 1時間15分座りっぱなしで腰が痛くなったし、1時間を超えたあたりから集中力が切れて電車が着くまでが苦痛だった
ドアドアで1時間以内[(55分(座れる)]はまあ許容範囲 ただ座れない場合、私の足だと乗車時間は30分くらいまで[45分(座れない)]が限界かも
今は20分(座れる)に住んでて快適だけど、別にこんなに利便性良くなくても我慢できるな、と思う+0
-0
-
185. 匿名 2018/09/08(土) 17:55:13
>>180
それでも譲ってあげてるんだから貴方は優しいね自分も座りたいのに偉い!!!+3
-0
-
186. 匿名 2018/09/08(土) 17:59:12
>>147
渋谷駅利用するけど、あの設計は本当にひどい。
地下を移動している人の流れを、メトロ降りて地上に向かう人の群れでぶった切るみたいな。
その大群とぶつかるとしばらく身動きできない。
+0
-0
-
187. 匿名 2018/09/08(土) 18:10:00
>>180
気持ち分かります…。
本当は気持ちよく譲ってあげたいけどね。
人によるけど、譲っても「マタニティーマークつけてるんだから当然」みたいな顔で、ろくに礼も言わない人もいるし…。
+3
-0
-
188. 匿名 2018/09/08(土) 18:28:33
>>12
私も電車通勤嫌だから自転車通勤にしたけど
自転車も、ものすごくストレスたまる
クソガキが飛び出してきたり
歩道いっぱいに歩く人とか邪魔だし
かと言って車道走っても車に邪魔にされるし
もう面倒くさいから引きこもりになりたい
+3
-1
-
189. 匿名 2018/09/08(土) 20:19:10
田園都市線も変な人が多い
うじゃうじゃ人も多すぎ
+3
-0
-
190. 匿名 2018/09/08(土) 21:42:55
始発で出勤してるんですが、都内だと始発でも人がたくさん乗ってて、朝5時過ぎるともう座れません。通勤するのが面倒なんで、会社の傍に引っ越したい+0
-0
-
191. 匿名 2018/09/09(日) 09:02:45
みんながおじさんって言ってるところに心の余裕を感じる。嫌なことされても、まだ許せているんだろな。
私はもう数年前からおじさん全般クソジジイ、ゴミジジイ、ハゲジジイとしか思わないぜ。+0
-0
-
192. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:52
田舎なのに通勤時間が待ち時間を含めて片道2時間。通勤電車に使える本数は1本(始発の特急を利用)。
地元では「通勤用特急」と呼ばれているほど利用者は多いのに、到着時間の設定が悪すぎる。ダイヤ通りに電車が走っても職場への到着時間が始業10分前。2分遅れると後続のバスの時間設定も悪いので始業1分前。単身赴任もできない状況だし、今からこれでは冬になったときは毎日遅刻するんじゃないかとひやひやする。+0
-0
-
193. 匿名 2018/09/09(日) 14:31:49
使用する電車が2列×2列シート。特に帰りの電車が憂鬱。
男性一人で座っているところばかりなのに、隣に座ってくる率が高いおじさんがいる。私目当てではなく、女性の隣だと空間に余裕があるからだろうなと思うけど、腕を当ててきてどけないし、お香みたいな香水付けてて匂いも合わない。
後を付けてきた別のおじさんもいた=毎日乗車直後に「あちー、あちー」大騒ぎとか「ブーブー」何回も鼻を鳴らすまるで豚おじさん。
転勤してまだ半年なのにストレスたまりまくり。+0
-0
-
194. 匿名 2018/09/09(日) 14:59:46
今の職場は最寄り駅近くで通勤時間はバスで10分だからすごい楽
ただ今かなり良い条件で誘われてる会社があるんだけど、そこになると電車で60分以上は確実にかかる
前の職場が通勤に80分くらいかかって最後は通勤が苦痛で辞めたのもあってかなり悩んでます+0
-0
-
195. 匿名 2018/09/09(日) 23:29:01
行きは10時過ぎだからいいけど帰りが大体終電前だから飲み会シーズンの週末は帰りがしんどい
人がやけに少ない場所があると思ったら大体ぐるんぐるん回りながら寝てるおじさんがいるか、吐瀉物があったり、近くで吐く人がいたり…
名古屋だから都心ほどではないけど肩の上に誰かのスマホが乗ってる時とかイラっとする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する