外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはあり?なし?

2457コメント

更新:2018/09/17(月) 23:27

1. 2018/08/28(火) 01:00:10

以前飛行機内で、隣の子供がずっと泣き叫んでいて子供の泣き声が苦手だったこともあって大げさではなく地獄のような時間でした。
それ以来、ノイズキャンセリングヘッドホンを購入したのですが効果もあまり感じられず、常に耳栓を持ち歩いていて、電車内やファミレスなどで子供が泣き叫んだり喚いたり騒いでいる時は耳栓をするようになりましたが、先日電車内で眼の前で泣き出した赤ちゃんがいたので耳栓をしたのですが、その時その親御さんが何か言ってきたので耳栓を外したところ、「次の駅で降りますから」、「嫌味ですね」と睨まれて言われました。
こちらとしては本当に嫌だったので仕方なくしているのですが、みなさんは外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはありだと思いますか?なしだと思いますか?

+3140

-185

2. 2018/08/28(火) 01:00:33

もう寝なさい

+149

-633

3. 2018/08/28(火) 01:00:39

いいと思う
他人からしたらうるさいだけだもんね

+5026

-69

4. 2018/08/28(火) 01:01:31

>>1
たしかに目の前で耳栓したらちょっと嫌味な感じだけど、わざわざ言ってくる親の方が嫌味すごいわー(ドン引き)

+6877

-80

5. 2018/08/28(火) 01:01:31

指定席はあり
ファミレスは不自然でしょ

+78

-541

もっと見る(全2457コメント)