働くママと専業ママの温度差…ママ友クラスLINEにありがちなこと

110コメント

更新:2018/09/02(日) 09:10

1. 2018/08/20(月) 13:23:19

■スタンプの応酬
「誰かの発言に感謝の気持ちを述べると、そこへ”気にしないでくださいね”という趣旨の返事が来て、”よろしくお願いします”とスタンプをつける。そして相手もスタンプを返し、私も最後にスタンプでフィニッシュ!それがママ友界における詫びサビだと気づいた」(大阪・24歳女性)
■発言者はだいたい一緒
■IT音痴がいる
■「〜君の●●を息子が持って帰ってしまいました」
「コレ誰の?と紛れ込んだ小物の画像が流れて来たりして、たまに役立つ」(奈良・34歳女性)
■派閥が生まれる
■やたらランチ会の誘い
■ボスママが2人いるとモメる
■働くママと専業ママの温度差
「仕事しているママは必要最低限のお返事しかしない気がする。専業主婦のママは小さいことでもラインで話し合って、お返事がマメな印象」(東京・36歳女性)

「専業ママがランチ会や集まりを仕切って、お仕事ママはダルーってなりながら必死に不参加の言い訳を考えてるイメージ」(名古屋・46歳女性)
働くママと専業ママの温度差…… ママ友クラスLINEにありがちなこと hitome.bo

幼稚園では、母親同士でママ友クラスLINE(クラスごとに作られるママ友同士のグループLINE)がよく作られます。「ママ友達」という通常の友達同士とは少し違うコミュニティ内では、傍目には不可解に思えるルールや言動が……。ママ友クラスLINEにありがちなことについ...


+28

-53

2. 2018/08/20(月) 13:26:31

LINEはやってないことにしている。

+276

-11

3. 2018/08/20(月) 13:26:43

ウチは幸いクラスラインは無いけど、あったら大変だろうな。専業でも嫌だわ。

+309

-7

4. 2018/08/20(月) 13:26:53

攻撃的過ぎてしんどいトピね。

+130

-5

5. 2018/08/20(月) 13:26:54

クラスにラインあるのかな…

1人だけ入ってないかも

+196

-5

もっと見る(全110コメント)