ガールズちゃんねる

お口の健康。気にしてますか??

109コメント2016/12/20(火) 21:12

  • 1. 匿名 2016/12/18(日) 21:57:45 

    連日、眠気に負けて歯磨きを疎かにしていたため
    ついに前歯に虫歯が出来てしまいました(´πωπ`*)
    虫歯なんて小学生以来です
    もう少しお口の健康を意識しようと改めて思いました。
    お口の健康。気にしてますか??

    +38

    -9

  • 2. 匿名 2016/12/18(日) 21:58:47 

    気にしない人の気が知れない

    +124

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/18(日) 21:58:52 

    歯科衛生士なんで気にしてますよ。

    +61

    -6

  • 4. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:15 

    口臭は相手を不快にさせるからお掃除は行ってる。

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:17 

    歯が欠けてるのをそのままにしてる人とか、お近づきになりたくないよね

    +104

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:22 

    4ヶ月に1回定期健診いってますよ。

    +79

    -2

  • 7. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:23 

    10分以上は歯磨きしようと心掛けてます

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:26 

    食後30分した歯磨き
    寝る前にマウスウォッシュ

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:27 

    L8020菌を定期的に摂取してます。
    歯を磨いた後の粉末緑茶は欠かさず。

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:28 

    歯磨きのあと、糸ようじ必ずしてます!

    +80

    -7

  • 11. 匿名 2016/12/18(日) 21:59:47 

    今 まさに歯が痛いです(*T^T)

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/18(日) 22:00:13 

    毎晩夜の歯磨き前に
    フロスしよ:;(∩´﹏`∩);:

    +49

    -4

  • 13. 匿名 2016/12/18(日) 22:00:27 

    >>1
    おいくつか分からないけど、小学生以来の虫歯なんて羨ましい限りだよ...

    +147

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/18(日) 22:00:56 

    キスで虫歯感染るそうです

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:01 

    よく彼が口でお掃除してくれって言います

    +5

    -29

  • 16. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:03 

    イソジンでしょっちゅう口ゆすいでる

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:06 

    佐川のトピなんで消えた?

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:23 

    電動歯ブラシにしたら元に戻れなくなりました。

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:29 

    父が上の歯全部入れ歯になりました。
    それを見て決断しました、歯を大切にしよう!と。
    歯が無くなった父が一気に老けた気がして悲しい気持ちになりました^^;

    +63

    -4

  • 20. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:45 

    まさに知り合いが前歯の間が黒い。。
    しかも超出っ歯だから悲惨。。
    きにならないのかな。。
    こっちが不安になる。

    +43

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/18(日) 22:01:54 

    最低でも朝と晩は必ず歯磨きする

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2016/12/18(日) 22:02:09 

    してる。
    歯って美容にも関係あるし、
    口元が悪いと清潔感一気になくなるし。
    痛くなってから行くとか、痛くなっても放置してるって聞くと、ちょっと感覚違いすぎて正直引く。

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/18(日) 22:02:48 

    歯医者が嫌いで通いたくないから
    1日3回しっかり磨きます。

    でも結果通うことになるんだよな。
    歯を削りますねーとかいわれたら怖い。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/18(日) 22:03:01 

    差歯やインプラントしてる人臭そう

    +7

    -33

  • 25. 匿名 2016/12/18(日) 22:03:14 

    歯磨き前にフロスしてるんですが、やはり磨いた後の方がいいんでしょうか?

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2016/12/18(日) 22:03:15 

    たまに歯の裏真っ黒な人ってなんなの??

    +17

    -6

  • 27. 匿名 2016/12/18(日) 22:03:25 

    私も歯磨きしないうちに寝落ちするときある。重度の歯ぎしり持ちだから死活問題。
    それと、奥の歯茎が膨らんで痛くて歯医者行って大学病院紹介されたけど原因不明で終わった...
    神経抜いてる歯のところはヘタにいじれないらしい。
    半年経っても痛いし来年も痛いままだったら別の歯医者行こう

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/18(日) 22:03:58 

    裏側矯正してて磨きづらいけど
    余計に丁寧に磨くようになったから頑張ってる

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:05 

    あらためて思ったんでしょう。

    でなに、啓蒙活動でもしようと言うの?きにしてますかて。近所の小学校にでも出向いて講演でもしなよ・・・ 

    +1

    -27

  • 30. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:12 

    フロスと洗口液しないとスッキリして寝れません

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:12 

    >>17
    重複してたから
    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散
    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散girlschannel.net

    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散「******に代引きの値段を書き換えられ多くお金を取られました。①発送元の伝票②③うちに来た伝票。6を8にしてる。配達員は差額を自分の懐に入れてたとか普通に犯罪ですよ...

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:18 

    歯茎下がりどうすれば治りますか??
    なってしまったら、もう治りませんか??

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:19 

    歯茎が変色してる人臭そう

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:21 

    >>17
    これ?
    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散
    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散girlschannel.net

    「宅配便の代引金額書き換えられ多くお金を取られた」告発したツイートが3時間で8,000回以上拡散「******に代引きの値段を書き換えられ多くお金を取られました。①発送元の伝票②③うちに来た伝票。6を8にしてる。配達員は差額を自分の懐に入れてたとか普通に犯罪ですよ...

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:28 

    >>26
    保険適応の差し歯かと思う。
    裏は黒いんだよ保険適用範囲の差し歯は。
    それか自歯ならコーヒーだとか色のついたものを飲むのが多いとかで着色してるかのどちらか。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:50 

    歯磨き、フロス、マウスウォッシュは食べ物を食べた後はかかせません!

    歯の検診で歯医者さんにいつも褒められます。
    37歳生まれてから虫歯なし、歯周病なし!

    +85

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/18(日) 22:04:58 

    五年ぶりの歯医者で奥歯が中度歯周病だった。歯がなくなるのは嫌なんで今歯医者通ってます。
    麻酔ナシで歯茎の中の歯石取るから激痛い。ガマンするけど、普通麻酔するもんじゃないのかな?

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2016/12/18(日) 22:05:09 

    それよりも臭い玉?は
    できる人とできない人がいるの??

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/18(日) 22:05:42 

    虫歯はないけど、歯肉炎っていうか、
    ぐらぐらしてきてる歯があって
    歯磨きの時めちゃ慎重に磨いてます。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/18(日) 22:05:52 

    うがい、結構大事。

    喉の奥からニオイってくるから
    喉仏あたりでうがいするのがいいよ
    できない人もいるけどね

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/18(日) 22:06:01 

    歯石取りで痛いのはその衛生士さんがよほど下手か、歯茎が悪いかのどちらか。

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/18(日) 22:06:19 

    >>32
    歯茎再生?みたいの聞いたことあります。
    歯医者さんに行こう!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/18(日) 22:07:09 

    今まさに治療中。
    親知らず抜いたり虫歯治したり、痛いし辛い…
    定期検診しっかり行ってればこんなことにはならなかった。
    治療が終わっても、定期検診とセルフケアで予防頑張ろうと誓ったよ。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/18(日) 22:07:34 

    >>16
    イソジンは口内にいる良い菌までも殺しちゃうから逆に風邪とか引きやすくなるって聞いたよ

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/18(日) 22:07:40 

    3ヶ月に1度の定期検診してます

    費用もそんなにかからないし
    後々安心だよ、痛くもないしね。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/18(日) 22:07:58 

    小さかった頃
    歯医者で溜まった唾液を吸い取る道具を当てられそうになったときに
    「トイレー!」とか叫んで逃げようとしてたの懐かしい。。

    今となってはなんでこんな痛くもない道具に逃げようとしてたのだろう。と思ってしまう。
    怖かったんだろうけど。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/18(日) 22:08:05 

    歯磨きの後には糸ようじ。初めてやったときは恥ずかしながら糸が臭ったりした。でも何日かやるうちに臭いもなくなって凄くサッパリ!寝る前には必ずやるようにしてる( ´ω` )/

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:00 

    寝る前の歯磨きをした後、
    このキシリトールガムを
    1粒噛んで寝るよ ☆彡
    虫歯知らずだ!!(^^)/
    お口の健康。気にしてますか??

    +15

    -18

  • 49. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:00 

    歯が綺麗な人はちゃんとした人だと思う

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:13 

    >>44
    ごめんイノシシに見えた。
    つかれてるみたいだからもう寝ます。おやすみ。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/18(日) 22:09:17 

    唾液吸い取られるやつたまに下手な人に当たると
    クォッ!って口の内側何回も吸われたりするよね笑

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/18(日) 22:10:44 

    歯医者の先生に三ヶ月に一回でいいと言われても月一で通ってますよ。

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2016/12/18(日) 22:10:57 

    ずっと歯医者サボってて、そしたら虫歯が5本もできてて、現在治療中。時間もお金もめちゃくちゃかかるし、最悪。。
    でもこれを機に歯磨きも丁寧にするようにしてるし、これから定期健診もちゃんと行こうと思ったよ。
    本当、歯は一生モノだから大事にする!!
    今回の治療で10万近くとんでった〜〜はぁ〜

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/18(日) 22:11:30 

    出っ歯の学生時代の友人。私が手に付くお菓子食べててクセで指舐めてしまったんだけど「えーそういうのする人きらーい、洗わないの?汚いんだけど」って言われた。
    まずお前がその汚らしい歯治せよ!

    +3

    -21

  • 55. 匿名 2016/12/18(日) 22:11:39 

    毎日手磨き30分
    電動歯ブラシ5分
    フロスやっても小さい黒い虫歯出来てるの発見してショック。

    25歳銀歯1個ある早く白くしたい

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/18(日) 22:11:39 

    前歯はヤバイよ!
    前歯にできてたらいろんな所に出来てると思う。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/18(日) 22:12:13 

    歯科衛生士です。どうしても人の口元見ちゃう。綺麗な人でも歯や歯肉が汚かったりすると、その人の生活が見える気がする。本当に綺麗な人は歯も綺麗にしてる。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/18(日) 22:13:00 

    昼飯食べた後の歯磨きは欠かせないです。
    ミートパスタとか食べた後に歯磨きしないと、
    ひき肉が歯の隙間に詰まってたりして、
    昼からめちゃ口臭くなる。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/18(日) 22:13:13 

    前歯が歯ぎしりで削れたのが目立って来たので今度治します〜。
    自費で前歯4本いくらするんだろう...
    (´;Д;`)

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2016/12/18(日) 22:13:20 

    歯石とりって、電話して予約しますよね??

    いざ行って保険効かないとかありますか?
    虫歯や歯周病目的なら保険効くんですか?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/18(日) 22:13:44 

    >>26
    歯の裏が(見える限り全部の歯の裏が真っ黒?)の人見たことある。表面は普通なのに。あれ虫歯なの?

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2016/12/18(日) 22:14:54 

    >>26
    ヤニと
    定期的にクリーニング行ってない人

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/18(日) 22:15:01 

    >>16
    うがいだけじゃ歯垢はとれませんよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/18(日) 22:15:02 

    きちんと毎食後に丁寧に歯磨きしているのに、
    数時間後には歯の表面に歯クソが溜まってしまう。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/18(日) 22:15:04 

    >>27
    私も歯ぎしり持ちで、それが原因で口や顔のあちこちが痛んで大変でした
    歯科大学病院の麻酔科で治療して落ち着きました
    もしかして続いている痛みは歯茎の骨のでっぱりではないですか?
    私は歯ぎしり・くいしばりが原因で骨が出っ張ってきたと言われました
    その骨を削ってもまた出てくるし、術後はとても痛いそうなのでそのままです
    違ったらゴメンね

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/18(日) 22:15:17 

    コレオススメ。
    ゼロじゃないノーマルのリステリンは辛くて辛いが、これはあんまり辛く無いよ。
    洗口液ではなく液体ハミガキの部類だから、これしてからブラッシングでツルッツル。もちろんフロスもね。翌朝のベタつきも洗口液使ってた時と全く違う。
    お口の健康。気にしてますか??

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/18(日) 22:16:24 

    口臭がヒドい人に遭遇すると、千と千尋の映画のクサ神様浮かぶわw

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/18(日) 22:17:55 

    >>60
    歯石取りで保険が効かないことは絶対ありません。まずは歯石取りをしないと歯医者さんにとってレセプト上面倒くさいことになるので、保険内で必ずやってくれます。闇医者なら話は別ですが

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/18(日) 22:19:05 

    >>57
    私の友達の歯科衛生士も似たようなこと言ってたな
    好きな人も歯が汚いとチューとか無理だって言ってた。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/18(日) 22:21:38 

    歯周病予防に液体GUMで口をすすぎ、
    歯磨きをし、歯間ブラシ。
    そして、よく口を濯ぐ。これもポイント。
    あとは3ヶ月に1回、歯医者さんで歯のお掃除。
    何か気になることがあれば、丁寧に対応してくださる良い歯医者さんです。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/18(日) 22:28:32 

    昔ナンパしてきた男が前歯が虫歯かなんかで欠けてた。しかも黒かった。よくそんな目立つ歯でナンパしてくるなぁ、と思った。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/18(日) 22:29:04 

    >>68
    今まで歯医者に行っても歯石とりをしてもらったことがなかったので自分で予約するんですね。

    ありがとうございます。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2016/12/18(日) 22:33:53 

    歯ぎしりのせいで歯が磨り減ってたので昨日マウスピース作ってきた。歯は大事にしようと思う!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/12/18(日) 22:38:32 

    どれたけ疲れていても泥酔しても歯は磨いて寝ますよ!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/18(日) 22:38:57 

    気にしてなくて今痛い目にあってる。

    これからは気にしてきちんと歯磨きします。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/18(日) 22:39:31 

    歯がしみてきたから1年ぶりに歯医者行ったら、虫歯は増えるわ、歯周ポケット数字6とかあるわ、歯ぎしりもするわで、ちゃんと三カ月に一度は行かなきゃと思った。

    歯医者に行く事によって、歯石なくなってスッキリするし、改めて毎日の歯磨きの重要性に気づかされる。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/18(日) 22:42:42 

    >>54
    他人の前でそういう事するの?
    やめた方がいいよ ほんと。
    小さい子ならかわいいけど、いい大人が気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/18(日) 22:42:51 

    90歳近いのにほとんどの歯が残っているおばあちゃん。毎日フロスしてるんだそう!
    それを聞いてから私も毎日フロスするようになりました!

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/18(日) 22:43:17 

    歯周病から心臓病になると聞いてから、以前にも増して、熱心に歯周病予防・虫歯予防に気をつけています。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2016/12/18(日) 22:46:01 

    >>72
    私は逆に小さな虫歯を治療しなくても、虫歯予防の為に歯石取りだけは2,3か月に1度定期的に必ずやってもらってます。歯石は歯垢が固まったもので自分ではどうしても取れないしそのままにしておくと何より虫歯菌を喜ばせてしまうので。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/18(日) 22:48:51 

    ホワイトニングはしてる

    白いと気持ちいい!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/18(日) 22:51:32 

    同僚のアラサー女性の歯が汚くて歯並びも悪いから気になる。
    綺麗な口紅つけてるのにもっないないなぁと思ってる。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/18(日) 22:51:43 

    30代前半です。しっかり歯磨きしていたつもりですが、歯周病と診断されました。グラグラし始めている歯もあるし、いつ入れ歯になるかと心配しながら生活しています。手遅れになる前に、ぜひ定期的に歯科に行ってください。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/18(日) 22:52:16 

    歯が痛くて歯医者に行ったら痛い所がうまく伝わらなくて毎回治療しなおしてもらってる。

    これって私の伝え方が下手だから?それとも歯医者が下手くそなの?

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/18(日) 22:59:28 

    みなさんの行かれている歯医者について教えていただきたいことがあります。

    私は歯が弱いので1年に2回歯石をとりに行っていますがそれで虫歯をみつけるのは不可能なんでしょうか。
    私としては虫歯を予防したいので定期的に通院しているのに、いつも虫歯がわかったときには神経をとるくらいひどくなっています。
    他の歯医者ではレントゲンもマメに撮ってくれたりしますか?
    私の歯医者は1年か2年に1回だけです。

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2016/12/18(日) 23:10:05 

    別のトピックで女性の死因第一位が乳ガンでもなく胃ガンでもなく
    舌癌であることを見てお口の健康は気にしないといけないと思った

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/18(日) 23:23:22 

    虫歯(治療済)が多くて恥ずかしい。。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/18(日) 23:34:09 

    >>85
    その歯医者ヤブ
    まずは歯垢取って顕微鏡で歯周病菌とか調べるよ、それから治療プラン提示されて保険内で治療か保険外で治療か選択があるはず

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/19(月) 00:25:01 

    しっかり歯磨きしてるつもりでいたけど、親知らずが痛み出し歯医者に行くと、親知らずの他にも小さい虫歯がチラホラ。結局親知らず下2本抜歯と虫歯治療で9月から歯医者通いしてる。
    歯医者苦手だったけど、通い出すと歯が綺麗になっていくのが嬉しくて、頑張って治療終わるまで通おうって気になるね。
    ちなみに、歯を磨かない&虫歯放置してる私の旦那は心臓の病気になりました。虫歯菌が直接の原因かは判らないけど。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/19(月) 00:27:01 

    歯周病予防には、歯磨きするとき、歯だけではなく、歯と歯茎の境目も磨かないとダメですよ。
    あとは液体歯磨きや歯間ブラシなども駆使した方が良いです。
    わりとすぐ、歯茎が引き締まるなどの効果が表れますよ。

    歯茎から出血する場合は、要注意です。
    歯周病になりかけているサインです。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/19(月) 00:53:06 

    必ず定期検診に行ってる。
    治療よりもレントゲン撮った時とかの支払いの方が怖い。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/19(月) 01:09:33 

    詳しい方教えてください。

    取れかけの詰め物と歯周病が二ヶ所あったので、ブラッシング指導を受けフロス使用を始め、詰め物などを治療し一ヶ月後「今日で治療は終わったので後は半年後に定期検診に」と言われだけど、フロスでの二ヶ所からの出血が気になる事を伝えたら「今は炎症があるので、このままブラッシングとフロスを継続すれば良くなります」

    二ヶ月経ったけどまだ毎日フロスで二ヶ所は出血(しかも臭い)本当に治るのか心配になってきました。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/19(月) 01:42:40 

    歯が痛くて明日仕事休んで歯医者行ってきます。

    年末だから予約取れないし、早く行かないと痛いまま年越しなきゃいけなくなっちゃうし。明日朝一で電話して、どうか空いてますように!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/19(月) 02:08:55 

    歯磨き好きだけど虫歯指摘されて落ち込む
    ちゃんと磨けてなかったんだなぁ、毎回早く磨いてしまう(>_<)ゆっくり小刻みに動かすのって難しい

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/19(月) 03:27:35 

    月に一回メンテナンス行ってます。本当は三ヶ月に一回とかでいいんだろうけど、何か人に掃除してもらうと気持ちいい‼つるつるになるし。何より月1だと忘れずに通える

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/19(月) 04:22:25 

    ホワイトニングしたいなー
    歯磨きは朝晩、糸ようじはほぼ毎日してる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/19(月) 08:11:02 

    >>1
    気にしてません
    下の前歯以外全部偽物の歯
    自分の口なんてまったく興味ない

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/19(月) 08:17:57 

    >>45
    私も一緒。
    ひどくなってから行くより
    定期的に通ったほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/19(月) 08:20:31 

    >>33
    差し歯銀歯にすると歯茎紫になるし口臭すっごいきつくなる
    自覚してるから触れないでね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/19(月) 08:22:18 

    >>26
    >>61
    真っ黒なのは虫歯じゃないよ
    本当の歯は

    原型とどめてなくて根っこしか残ってませんが

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/19(月) 11:12:55 

    予防歯科行ってる方いますか?
    すごい気になってます…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/19(月) 13:49:36 

    男性に多いけど、接客業でも歯石が積もってる人がいる。本当、気持ち悪い(ー ー;)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/19(月) 13:53:10 

    全く何もしてないわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/19(月) 14:00:56 

    >>85
    うちの歯医者もレントゲンは1〜2年に1回です。そんな頻繁に撮るものではないし(例外はあります)、最近は放射線を気にする方も多いので。(といっても歯科での放射線の量はしれてますが)でも、定期的に通っているなら、担当の先生や歯科衛生士が歯の変化(虫歯とか)は気がつくと思いますが。神経を取る事になるまで虫歯に気が付かないのなら、そうゆうのを見る眼がないか、よほど分かりにくいような虫歯なのか。。どっちにしても不信感はありますね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/19(月) 14:17:26 

    出産してから忙しくて歯医者に行かなかったら奥歯が欠けた。
    それを機にきちんと通っている。
    30代を過ぎると8割が歯周病という事実。
    怖い・・・。
    子供も定期的に検診へ行き、シーラントとフッ素してます。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/19(月) 16:06:03 

    元々歯が弱くてよくナイトケアでゆすいでいたんだけど、ここに来てどんどん悪化し始めてイソジンにしたらいい感じに小康状態で抑えられている。口の粘つきも抑えられている感じ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/19(月) 16:20:35 

    前歯が虫歯って凄いねww
    私も小学生以来なってないなぁ。。
    磨かない日ものあるくらいなのに、。。。
    って痛くならないから気付かないだけで虫歯だらけかもしれない(@ ̄ρ ̄@)
    妊婦出向いて歯科検診?タダだから歯医者行かなきゃ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/19(月) 22:18:06 

    気にしてます!
    趣味はハミガキです。ヤクルトのハミガキ気になってます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/20(火) 21:12:20 

    >>88
    >>104
    85です。
    とても参考になりました!
    ありがとうございます‼

    たしかに不信感があるので違う歯医者も検討しようと思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード