-
1. 匿名 2016/11/26(土) 01:57:54
私は赤面症です。
好きな人の前だけでなく、何か心にひっかかるもの(それが何なのかわからない)があれば、真っ赤になります。
本当に自分が嫌になって辛いです。
良い方法を知っておられる方教えてください。+274
-1
-
2. 匿名 2016/11/26(土) 01:59:21
友達に同じ状況で悩んでる子がいます。
なんとかしてあげたい。。+96
-5
-
3. 匿名 2016/11/26(土) 01:59:56
メイクで隠したりとか・・・+14
-36
-
4. 匿名 2016/11/26(土) 02:00:30
すぐ赤くなる子ってかわいいと思う♪+47
-61
-
5. 匿名 2016/11/26(土) 02:00:50
私も恥ずかしい時と暑い時は真っ赤っていうかピンクにはなる
どうすればいいのか…わからない(*´ー`*)+123
-3
-
6. 匿名 2016/11/26(土) 02:00:54
もう開き直ってる。わたしは。+93
-6
-
7. 匿名 2016/11/26(土) 02:01:09
赤くなって何が悪い という心持ちで逆にだいぶ緩和された+139
-3
-
8. 匿名 2016/11/26(土) 02:01:45
私もです。焦った時、笑った時、怒った時、心の変化に合わせて真っ赤になります。それに加えて汗も出てくるし。今、赤くなってるとか、赤くなりたくないとか意識するほどにどんどん赤くなって顔も上げられない状態に。
本当に恥ずかしい。+343
-3
-
9. 匿名 2016/11/26(土) 02:01:51
最初からカミングアウトしとくと楽かもね。
周囲も気をつかってくれるだろうし。+56
-0
-
10. 匿名 2016/11/26(土) 02:02:24
どどーーんと構える
それしかないと諦めたよ
気持ちが少し楽になった+51
-1
-
11. 匿名 2016/11/26(土) 02:02:43
無理に悪く考えない方がいいよ。
+30
-1
-
12. 匿名 2016/11/26(土) 02:02:52
カミングアウト「私、赤面症なんだよね。(笑)」と、言ったら案外よくなりました。+87
-2
-
13. 匿名 2016/11/26(土) 02:03:00
仕事の時すぐ赤くなっちゃいます。
「感情的になってる」って思われるのが嫌です。
感情的とかじゃなくて、緊張してるだけなんです。+143
-1
-
14. 匿名 2016/11/26(土) 02:03:24
落ち着いて頑張ってみて!
応援してます+16
-3
-
15. 匿名 2016/11/26(土) 02:03:53
そんな人を目の前にしても、決して赤くなってるよとは言わないであげて頂きたい(^_^;)+186
-1
-
16. 匿名 2016/11/26(土) 02:04:11
+201
-1
-
17. 匿名 2016/11/26(土) 02:04:34
>>16
かわええ+166
-3
-
18. 匿名 2016/11/26(土) 02:05:38
あたしもかつてそーだったなー
いつのまにかおさまったけど、とゆーかそーゆー機会がないからかな
意地でもゆっくり話してごらん、すこしだけパニックおさまるよ+26
-4
-
19. 匿名 2016/11/26(土) 02:05:50
私、すぐ赤くなっちゃって…と
言うべきかな。
あーそうなんだ。って皆思うよ。
必死に隠すよりその方が可愛いよ!+56
-0
-
20. 匿名 2016/11/26(土) 02:07:22
私もです。色白だから余計目立つ....
不細工な男の人にいきなり声かけられてもなる。
びっくりしたりとかなんか分からないけど赤くなったり(;_;)
高校生の間はすごく嫌でしたが26の今は別に気にしなくなりました。
なるべく鼻で呼吸するように意識したりとかしました。
社会人になって人見知りが少し改善されたらあまり気にならなくなりました。
慣れた女の人でも喋ってたらなぜか赤くなってしまいますけど...+140
-1
-
21. 匿名 2016/11/26(土) 02:07:28
赤くなるなんて、女子らしくて可愛いと思う!
汗ダクになるより良くない?+39
-1
-
22. 匿名 2016/11/26(土) 02:07:50
赤面症なんですよねって後で言うとか+12
-0
-
23. 匿名 2016/11/26(土) 02:08:07
耳が真っ赤になる人は多いよね+50
-1
-
24. 匿名 2016/11/26(土) 02:08:53
『暑がりなんです!今日ヒートテックいらなかったな〜』
と、ごまかす+25
-0
-
25. 匿名 2016/11/26(土) 02:10:02
取り合えず耳が隠れる髪形の方が良いのでは?
少し俯いた時に頬に髪がかかるようにすれば、軽い赤面だったら何とか乗り越えられるかも+27
-0
-
26. 匿名 2016/11/26(土) 02:10:31
気持ちの持ち方でかなり変わる+8
-0
-
27. 匿名 2016/11/26(土) 02:11:55
自分の事が会話に出たら赤くなる。
+99
-0
-
28. 匿名 2016/11/26(土) 02:15:10
隠そうとか思うからだよ
別に治そうと思わない方がいいよ
治そうと思うから治らないの
自分をおかしいとか思わない方がいい+54
-0
-
29. 匿名 2016/11/26(土) 02:15:43
ファンデーション塗ってるからばれてない!と思い込む
私はこれで少しだけマシになった+47
-1
-
30. 匿名 2016/11/26(土) 02:16:03
赤面症なんてまだ良い方だよ、私は多汗症だよ。
緊張したりすると滝のように汗が出る。
精神的だと思うけどお互い頑張ろう。+92
-4
-
31. 匿名 2016/11/26(土) 02:18:34
小さい頃はそのせいですぐ友達に好きな人がばれて本当に嫌でした。今でも人前に出たり、隠したいことを言い当てられると赤くなるので困ります…。クールにスルーしたいのに…。下ネタとかもそんなに意識してないつもりなのに赤くなります。「顔真っ赤だよ。」とか言われるとさらに赤くなる…(涙)+64
-0
-
32. 匿名 2016/11/26(土) 02:20:29
血がぐわーっと 上がるのがわかる
+134
-0
-
33. 匿名 2016/11/26(土) 02:20:50
私もそう!ついでに多汗症だし、テンパるし、最悪だよ。接客業とか一生できないと思ってる。+56
-2
-
34. 匿名 2016/11/26(土) 02:23:20
>>25
その逆だと思います。
気持ち的なものだからです。+5
-0
-
35. 匿名 2016/11/26(土) 02:25:20
カボチャだと思えば大丈夫(*´-`)+5
-1
-
36. 匿名 2016/11/26(土) 02:25:29
隠そうとしない。
逆に私、赤面すぐしちゃうんです。本当に恥ずかしくて〜って、最初からカミングアウトする。
カミングアウトって、大切だよ。
私も最近は、自分の知られたくないことを
もう先に言っちゃうもん。
隠そうとするから苦しくなる。
私、うまくしゃべれないんです〜
私、太ってて〜
+23
-0
-
37. 匿名 2016/11/26(土) 02:32:29
最近、なんか失うものが少なくなったのか
あ〜、見栄張ろうとするから苦しいだなと思った。
よく思われたい!っていう見栄。
ほんと、どう思われたって、カッコ悪くても
かまわん!
って、すごい強いわ。+22
-0
-
38. 匿名 2016/11/26(土) 02:32:36
わたしはグリーンのコントロールベースつけてファンデ塗ってなんとか隠してます、、、
それでも赤くなりますが....
恥ずかしかったり気温の変化などで赤くなるので本当に悩みです...
+14
-2
-
39. 匿名 2016/11/26(土) 02:35:24
治さないくたっていいじゃん!
可愛いよ。むしろチーク要らないし、
自分が思っているより
回りはそんな気にしてないもんだよ。
\(^-^)/+11
-6
-
40. 匿名 2016/11/26(土) 02:36:27
青ざめていくよりは良いよ+9
-3
-
41. 匿名 2016/11/26(土) 02:36:37
私も知られたくないこと先に言っちゃうね!
私の旦那〜、大学出てないし〜薄給だよ〜
私、足すっごい太いよ〜
私は大学出たのに無職だよ〜
私の旦那ブサイクだけど優しいよ〜
毎月、カツカツの生活だよ〜
私、吃音あるから電話対応きついんだ〜
私、運動出来ないよ〜
+13
-4
-
42. 匿名 2016/11/26(土) 02:38:12
好きな人でもなく、
男女問わず赤面します。
そして汗が吹き出します。泣
誰か助けて〜+94
-1
-
43. 匿名 2016/11/26(土) 02:41:10
42さんも、それでいいじゃん!
私は、赤面すぐちゃう恥ずかい人間なの!
って、周りに言えば。
受け入れてくれる人とだけ付き合えばいいのだし。
それで男が去っていくなら、運命の人では到底ないよ。それだけ。+3
-1
-
44. 匿名 2016/11/26(土) 02:42:36
>>41
え?どうしちゃったの?突然・・・+7
-4
-
45. 匿名 2016/11/26(土) 02:51:38
私も>>38さんと同じでグリーンのコントロールベース使ってます!若干ましになります!塗っても赤面するけど、塗らないより断然ましです。+15
-3
-
46. 匿名 2016/11/26(土) 02:57:27
道でお洒落そうな人とかイケメンぽい人が近付いてくるだけで赤面する。
すれ違う時がピーク>_<
でも沸点まで到達したら、その後はサーッと冷めていく感じがする。で、「あー今なら赤面しないのに」ってなるんですけど、わかる人いますか?^_^;+90
-0
-
47. 匿名 2016/11/26(土) 02:58:52
イケメンじゃなくてむしろ好感を持ってない人(そして好感を持ってほしくない人)でも赤くなってたなあ昔
誤解されたらどうしよう…とかいう自意識過剰からwなんかダメダメだったw+61
-0
-
48. 匿名 2016/11/26(土) 02:59:58
大人になった今も赤面するけど、子どもの頃は本当に酷くて、男子と話すのが本当に苦手だった。+16
-0
-
49. 匿名 2016/11/26(土) 03:01:57
>>39
チークとかそういう問題じゃないんだよね…
当人にしたら本当に悩ましいことで、気持ちの持ちようとかで解決出来るなら悩まないよ。+29
-0
-
50. 匿名 2016/11/26(土) 03:06:54
皆んな何がしかのコンプレックスがあるよ。私はアトピーで肌汚いし。痒いし。どうせ見た目のコンプレックス抱えるなら痒く無い赤面症のがいい。て事で、気にしない!気にしない!周りは自分が思ってる程自分を気にしてないさ!+9
-4
-
51. 匿名 2016/11/26(土) 03:07:53
夏とかありえないほど真っ赤になる
ゆでダコみたいに
本当にどうしたらいいか分からない(>_<)+19
-0
-
52. 匿名 2016/11/26(土) 03:08:28
赤面症は周りから見ると意外と大した事ない人が多い。+8
-1
-
53. 匿名 2016/11/26(土) 03:28:09
かわいいレベルじゃない位赤くなる
大勢の前で喋ったり指摘されたらもう真っ赤よ+47
-0
-
54. 匿名 2016/11/26(土) 03:37:50
はなっからチーク濃く塗る!+1
-2
-
55. 匿名 2016/11/26(土) 03:41:08
とりあえず可愛いとかおもわれたくもないし可愛いレベルでの赤面じゃない、可愛いとかいらないから切実に赤面症を治したい+36
-0
-
56. 匿名 2016/11/26(土) 03:42:53
昔辛かった、、、男性が、一定以上近くにきたら真っ赤とか。当時驚いた顔されまくってた。俺に興味あるの?!と思われていたかも。
あーほんと辛かった 笑
でも、しばらくしたら相手は忘れてると思う。思いたい。+13
-1
-
57. 匿名 2016/11/26(土) 03:44:36
自意識過剰だったと思う。でもどんなに頑張っても茹でダコになってたな、いつのまにかおさまったけど、、、+6
-0
-
58. 匿名 2016/11/26(土) 03:45:13
ファンデで隠しきれない…特に目の下あたり。
あと「顔赤いよ」って指摘されると更に赤くなる…
ありえないくらい顔熱くなるし辛い+41
-0
-
59. 匿名 2016/11/26(土) 03:45:23
私は精神科に通ってます。悩んで悩んで行きました。毎日飲む薬と赤面症が出そうな場面、会議とかの前に頓服を飲んでます。
私はこれでだいぶマシになりました。
精神科の先生も赤面症で悩んでる人は多いからと話されてました+27
-0
-
60. 匿名 2016/11/26(土) 03:45:23
すごい可愛いと思うよ!
私なんてニキビあとで常に赤いよ…それと比べたら全然可愛いでしょ!気にするな!+2
-3
-
61. 匿名 2016/11/26(土) 03:47:15
恥ずかしくて緊張してます。ってうつ向いて言えば男はいちころだよ+4
-0
-
62. 匿名 2016/11/26(土) 03:59:13
私も昔そうだった。本気で悩んでた。でもついさっきまで忘れてた…
なんかさ、心の中の歯車みたいなものが、ぐりん!ってズレる瞬間があって(パターンが読めない)
そうなるとドキドキが始まって真っ赤になって
おさまれおさまれ!ってパニックになっていくんだよね。
で、話に集中できなくなって
これ辛いよね、すごく分かる。
どうして治ったんだっけ…私の場合はお酒が大好きで
お酒を飲むと老若男女関係なく、赤面症の人も赤面症じゃない人も赤くなる人はなるし
自分も酔っ払ってて、全てがどうでもよくなって楽しくなって。
赤面症の私より、真っ赤な人も楽しそうにゲラゲラ笑ってるの見てたらなんか気にならなくなった
人の赤い顔を見慣れて、いつの間にか治ってた感じ。
あと、>>29さんと同じく、ファンデで隠せてる!って思い込むのは効いた。
というのも、椎名林檎さんが赤面症でデビュー後もコントロールカラーが手放せない
という話を知って。
でも林檎さんが赤面症とはとても見えなかったから。
あ、あと瞑想も効いてるかも。マインドフルネスで検索してみて。
悩んでる皆さんが良くなりますように。+22
-0
-
63. 匿名 2016/11/26(土) 04:58:26
専門的になるけど、
自律訓練法
筋弛緩法+3
-0
-
64. 匿名 2016/11/26(土) 05:04:56
赤面症だし、すぐどもるし、
突然クシャミとかされただけでビクッと体が飛び上がってた。
授業で当てられたら、テンパって
ワケわかんない回答して笑われてた。
恥ずかしい思いする程、さらに酷くなるよね。悪循環。
でも何故か演劇部に入ってた。
役に成りきると、緊張がふっとほどけたり。
自意識が強すぎたのかな。
歳をとったら治まるよ…
深く悩まず、
それが自分と、諦めるしかないよね(´-ω-`)
+9
-1
-
65. 匿名 2016/11/26(土) 05:12:37
顔色悪いよりいいじゃん??と思いながら過ごしてる笑
別に好きでもない男子に、顔赤くなってるよとか言われて勘違いされそうだなーとは思ったけど+8
-0
-
66. 匿名 2016/11/26(土) 05:39:18
隠し方じゃなく、治し方が知りたい。
+18
-0
-
67. 匿名 2016/11/26(土) 05:43:19
まさか、顔真っ赤wwwという煽りがリアルで通用する奴がいるとは...+0
-16
-
68. 匿名 2016/11/26(土) 06:08:02
私も!
すごく緊張しやすい
軽い不安障害あると言われたけど悩み持ってる人多いんだ~と安心
+9
-0
-
69. 匿名 2016/11/26(土) 06:11:46
私も冬になる
+6
-0
-
70. 匿名 2016/11/26(土) 06:43:33
私10代の頃、緊張して心拍数が上がると汗や「のぼせ」がひどく何をするにも臆病になってしまった
しばらくして喉の腫れが見つかり甲状腺疾患が発覚
治りはしたけどやっぱりよく緊張するし、顔も赤くなりやすいので体質と気の持ちようだと悟った+5
-0
-
71. 匿名 2016/11/26(土) 06:52:08
学校で働いています。子供の前でも赤くなる。もちろん毎日じゃないけど、研究授業の時とか授業参観。緊張すると赤くなる。わたし、この仕事好きだし、天職だと思ってる。でも赤くなると自信が無い人に見えるだろうと考えちゃってパニックになりそうになる。+20
-0
-
72. 匿名 2016/11/26(土) 06:58:40
わかるー!
急に話しかけられたりするとぶわーって赤くなる…
家族や友達は大丈夫だけど、同僚や知り合いだとダメね。
顔だけならまだしも首や鎖骨辺りまで赤くなるから
本当に嫌だ!+28
-0
-
73. 匿名 2016/11/26(土) 07:10:48
私もです。
赤くなりそうな時、相手に先に言っちゃうこにしたよ。
「私すぐ赤くなるんです〜」って。
そしたら開き直れるし、周りも何も思ってなさそうで気にならなくなった。
あと、カバーマークのファンデは隠せるよ!+3
-0
-
74. 匿名 2016/11/26(土) 07:15:04
>>1
自律神経の問題かもしれないね
多感な時期はよく、赤面しました
泣くほど悩んでました
イエローやグリーンのベースを頬など
赤くなるところに塗るとましに、なるよ
私は暖房のところとかで赤くなることもよくありました。
人に顔赤いよ! と言われると余計赤くなりました
年と共に治りました
+11
-0
-
75. 匿名 2016/11/26(土) 07:19:43
私は大勢の前で意見を述べなければならない時、発表や発言しなければならない時などになります。
大人になってからも、子供関係の学級懇談会や役員会などでこういう場面があり、とても困ります。
おそらく、緊張から来てるのかな。それと自信のなさ。
それと、異性もなります。好きな人でもないのに笑。
勘違いされることも多々。
荒治療だけど、人前で話すこと=場数(経験)踏むしかないのかな〜と思ってます。+20
-0
-
76. 匿名 2016/11/26(土) 07:21:02
可愛い子なら顔が赤くなっても可愛いーって思われるかもしれないけど、私は不細工なんでただただ気持ち悪いだけ(;_;)+5
-0
-
77. 匿名 2016/11/26(土) 07:28:33
>>41
これは嫌われる
聞かされる方はうんざりだな
+1
-1
-
78. 匿名 2016/11/26(土) 07:29:36
普段は血色がなく病人に思われる程の色白なのに、複数の人前で自己紹介や発表するときに真っ赤になる。
あと複数から同時に褒められたりするときも。
旦那の前でも恥ずかしいことがあったら真っ赤になります。そしてイジられて、もっと真っ赤に。
普段の顔の色とのギャップが激しすぎます。+7
-0
-
79. 匿名 2016/11/26(土) 07:43:49
私の顔が赤くなったことなんて今日の終わりには誰も気に留めないんだろなって思う+4
-0
-
80. 匿名 2016/11/26(土) 07:44:20
皆藤愛子さんもすぐ真っ赤になりますよね
どっきり 皆藤愛子が局内の廊下でパニック - YouTubeyoutu.beお笑い芸人 どっきり王座決定戦スペシャル 第2回 091204. お笑い芸人 どっきり王座決定戦スペシャル 第2回 091204. JOIN QUIZGROUP PARTNER PROGRAM: . 説明. JOIN QUIZGROUP PARTNER PROGRAM: . 説明. 皆藤愛子アナのまとめ画像です。...
+1
-2
-
81. 匿名 2016/11/26(土) 07:45:12
冬の寒い時や暖房が効いてる部屋で顔が赤くなるのも赤面症?+3
-2
-
82. 匿名 2016/11/26(土) 07:48:07
自意識過剰なんだよ
誰も見てねーどうせおばちゃんだよ!
ってなってきて治った(^^;+6
-0
-
83. 匿名 2016/11/26(土) 07:55:09
「すぐ赤くなる子って純粋そうで可愛い」って言われても、正直言って何の慰めにもならない。+20
-0
-
84. 匿名 2016/11/26(土) 07:56:53
私は地黒なので赤黒くなります(´・ω・`)+2
-0
-
85. 匿名 2016/11/26(土) 08:01:45
>>58
ほんと、いるよね。わざわざあ「あ、顔赤いよ」っていう人
一瞬殺意がわくわ+53
-0
-
86. 匿名 2016/11/26(土) 08:10:16
私も同じように赤くなる体質でした。
仕事の環境が変わって今はだいぶ落ち着きましたが、辛いですよね。
赤くなるって事実も恥ずかしいけど、どーでも良いタイミングで赤くなってしまうと悩んでしまうことが辛い。
私は赤くなりそうな時、鼻から息吸って口から吐くを大きく繰り返して大丈夫大丈夫と言い聞かせてました。
赤面症はそれが悩みとして捉えるか、チャームポイントとして捉えるか。考え方を少し変えてみて下さいね!+3
-0
-
87. 匿名 2016/11/26(土) 08:14:11
>>85
そうそう!ウチの旦那も面白がって
わざと「服と同じ色してるよ」とかデカイ声で言う。赤いって指摘されると更に赤くなるから
言わないで‼️って毎回言ってるのに「耳までゆでダコ」とか。人の反応で楽しんでて腹立つ。
+21
-0
-
88. 匿名 2016/11/26(土) 08:21:09
ピンクなら可愛いけど
本当にポストより真っ赤っかだから
ファンデやチークでどうにかなる問題じゃない。
私が1番困ってたのは
若い頃 コンビニの店員してる時に
たまたま昔の同級生がレジにきて
「あれ?もしかして◯私さん?」とか急に話しかけられるとブワァ〜と顔の血が上って真っ赤になる。
それが男子とかなら そいつの事好きなの⁉︎って周りに勘違いされそうなくらいテンパってヤバイ。
おさまれ!おさまれ!って思うと余計汗でるし、
そんな時「顔どうしたの?赤いよ」とか言われたら
もう恥ずかし過ぎて倒れそうになる。
誰も私に気づかないで!声かけないで!指摘しないで!っていつも思う。+29
-0
-
89. 匿名 2016/11/26(土) 08:37:20
神経症全般に言えることだけど、「治れ!おさまれ!」って思うと余計に症状重くなるよね。
気が小さくて人目を気にする自分と、それを「赤くなってはいけない!」って許そうとしない負けず嫌いな自分がせめぎあって、その葛藤が赤面や汗となってあらわれるらしい。
私の場合、赤面をファンデーションで何とかカバーしても、今度は声の震えが出てきて、突き詰めたら「人に好かれたい」「緊張してると思われたくない」「評価されたい」って気持ちがすごく強いことに気づきました。
+21
-0
-
90. 匿名 2016/11/26(土) 08:41:53
わかります。男女問わず、顔をじっと見られたり、話の内容とか、何がきっかけかわからないけど赤くなります。
自己紹介とか、人前で何かするのが苦痛でたまりません。
メイクしても、赤みが消せるほど厚塗りできるはずもなく、色々勘違いされそうで辛いです…+9
-0
-
91. 匿名 2016/11/26(土) 08:46:52
「これを言ったら赤くなる!」って思う話題ができない。
話をこちらから振る際の話題の基準は「赤くなるか、ならないか」だからめっちゃ限られる(笑)
誉められると赤面Maxだから、急いで話題を変えるか、誉められそうになったら顔が見えないように用があるふりしてしゃがんだりする(笑)
書いてて悲しくなってきた…34歳。おばさんになっても治らないよ。+32
-0
-
92. 匿名 2016/11/26(土) 08:53:00
ある事に対して違うのに ここで私が顔赤くなったら本当だと思われるだろうなぁと頭の中で勝手に想像しちゃうと もうアウト!どんどん顔赤くなって咳き込むふりする。+5
-0
-
93. 匿名 2016/11/26(土) 09:00:55
恥ずかしいと思ってるとか 緊張してるのがバレるからすごく嫌。
あからさま過ぎて 見透かされてる感じで。。
自意識過剰ってわかってるけど 反射的な事だからどうしたらいいかわからない+4
-0
-
94. 匿名 2016/11/26(土) 09:23:38
嘘がつけなさそうで誠実な感じするよ。可愛いし、本人がそれを恥ずかしがってるとこも含めて魅力的だと思います。
でも確かに最初の段階で「赤面症です」ってカミングアウトしてもらえるとありがたいかも(笑)+0
-4
-
95. 匿名 2016/11/26(土) 09:28:34
世の中結構いっぱいいるしね、赤面症の人って。私は赤面症ではないけど職業柄いろんな人と喋るから、そういうものだと思って気にしないよ。世間のほとんとの人はそうじゃないかな。大丈夫だよ、気にしないで!+5
-0
-
96. 匿名 2016/11/26(土) 09:32:48
ちょっとだけパニック障害気味とかなのかも…?漢方とか効くらしいし、専門家に相談してみるのもいいかもよ。+7
-0
-
97. 匿名 2016/11/26(土) 09:40:27
わかる
タイプじゃない男にも赤面するから誤解されそうで嫌だったなー
男兄弟もいるし結婚もしてるのに他人の男にはなんか緊張する+23
-0
-
98. 匿名 2016/11/26(土) 09:50:25
私もところ構わず
紅くなって
紅潮していくのが
わかってテンパります
白人さんとか笑うだけで
赤くなったりするから
色白はそうなんだ…と
言い聞かせてるんだけど
ひどいときは靴紐結ぶだけで
真っ赤。
新陳代謝良すぎる。+6
-0
-
99. 匿名 2016/11/26(土) 10:45:52
顔を真っ赤にしてる人とかみると、かわいいって思うんだけど。
赤面症のおばあちゃんってみたことないから、ある程度の年齢になったら治まるのかな。+4
-1
-
100. 匿名 2016/11/26(土) 10:46:35
10代後半で赤面症尼なりました。
病院にも行って酷いときはあまりに熱をもつので保冷剤をかばんに仕込んだりして。
色白なのでよけい目立ってました。
が、マリークヮントの緑コントロールカラーを日焼け止め後、リキッドファンデーション前に使うとほんと気にならなくなります!!!
火照りがチーク代わりになってかえなかったのがいまでは濃く塗るくらいに変わりました((o( ̄ー ̄)o))+1
-0
-
101. 匿名 2016/11/26(土) 10:57:21
>>89
まさにそれ。
自分でもわかってる。
要は意識しなければ解決することなんだけど、それができない。
赤面を完璧にカバーできる化粧品があったら、世の中の赤面症は治るかも。
私は大丈夫だ、って思えれば赤くならない気がする。
誰か開発してくれ。+10
-0
-
102. 匿名 2016/11/26(土) 12:01:17
顔がもともと赤かったらいいのにとか、黒人だったら赤面しないんだろうなって思う。
たぶん自信のなさからきてるんだろうな…
一人でいる時も失敗したことや恥ずかしい事思い出しただけでも赤面する
ほんと嫌だ~+9
-0
-
103. 匿名 2016/11/26(土) 12:13:29
スーパーとかで急に
「〇〇さん!」などと同性の知り合いに言われて赤面してしまって。
赤面してる事にドギマギして話したいけど、気が散ってあわてます。
赤面に気を取られて、うまく会話が弾まなくて。
変な人と思われてそう。+22
-0
-
104. 匿名 2016/11/26(土) 12:29:15
>>59
その頓服知りたい!
良かったら教えて+0
-0
-
105. 匿名 2016/11/26(土) 12:45:47
精神科に行けば良かったと後悔。
今まで赤面回避の為に、職場を何度か退職した。
しかも良い企業。そういう会社に限って大勢の前で発言しなきゃいけない事が多くて。精神科に行くなんて思い付かなかった。+6
-0
-
106. 匿名 2016/11/26(土) 12:53:35
本当に本当に赤面症に効果があったのが、
インデラルっていう薬。私はこれの40mgを通販で買った。
ネットであがり症や赤面症に効くと評価が高かったので藁にもすがる思いで
購入したけど、、、効果が凄すぎて笑った。学生時代に出会いたかった。
最近会社でプレゼンテーション(40人ぐらいの前で)をやったけど、
全然赤面しないし緊張しないし、プレゼンしながら感動してた。
緊張する場面の1時間前ぐらいに一錠飲むだけで、効果は6時間ぐらい続くと思う。
本当に悩んでいる方の気持ちわかるから、騙されたつもりでどうですか?+17
-0
-
107. 匿名 2016/11/26(土) 13:09:17
赤面症でした。克服できましたよ!
3年かかりましたけど、今は全然です。
私の場合は大勢の人の前で発表するときと、
人と話してる時、
「今なんか変なこと言ったかな...?」
「私どう思われているんだろう...」
と余計なことを考え、勝手に恥ずかしくなったり焦ったりして赤面していました。
なので、まず目の前のことに集中するようにしました。
あとはスパルタ治療であえて人前で話す機会を増やしました。
かなり辛かったけど、今はまっったく赤面しないので、頑張ってよかったと思っています!
きっといつか治ります、皆さん頑張ってヾ(*´▽`*)ノ+6
-0
-
108. 匿名 2016/11/26(土) 14:10:40
私も化粧するようになって外では赤面症が少し気にならなくなりました。
しかし、母親がデリカシーの欠片もなく、いつも顔真っ赤っかのくせに。とか自分に自信がないからだ。とか言ってきます
すごく気にしてることなのに。
こんなにも人の気持ちがわからない人がいるのかと悲しくなります。+11
-0
-
109. 匿名 2016/11/26(土) 14:12:30
小学生の時から20歳くらいまでずっと赤面症で嫌なことや恥ずかしいこと、緊張すると心配されるくらいすぐに真っ赤になってた。
20歳過ぎてから何故か赤面が収まり赤くなる代わりに顔から汗が大量に噴き出すようになった。
赤面症の時は汗なんて出なかったのに。もうやだこの体質…+1
-0
-
110. 匿名 2016/11/26(土) 14:23:58
私は酷いときは赤面に加えて眼鏡が曇ります。
人と話すの怖いです。+3
-0
-
111. 匿名 2016/11/26(土) 14:55:32
トピ画がジワジワ笑えてきますww+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/26(土) 15:23:24
前に仕事で中国人の女の子と関わってた事があるんだけど、「かわいいね!」とか「キレイだね!」っていうと、恥ずかしそうに違う違うっていう動作しながら赤くなっちゃう子がいたの
それがまた可愛くってつい言っちゃうんだけど、もしかして気にしてたかな…(´・ω・`)+6
-0
-
113. 匿名 2016/11/26(土) 15:45:12
男性全般に対して顔が赤くなるため、なるべく男と関わらないように生きてきた
前の会社で、しつこく「赤くなってるよ」と言ってくる同僚の男(ブサイク)がいてほんとに嫌だった
あいつうざかったな+15
-0
-
114. 匿名 2016/11/26(土) 17:04:45
メイクでカバーって言っても
普段の顔色に合うの?+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/26(土) 17:38:07
私もー!
みんなのコメントにプラス100したいくらい共感!(笑)
接客業だけど、応対中はあんまりならなくて
ミーティングの時とか、慣れてるはずの仕事仲間を前にして1人発表する時とか真っ赤になる…。
更に汗もじわじわかき出すと、汗臭いかも!って思ったりするとどんどん真っ赤になるーー泣
「顔真っ赤だよ?熱あるんじゃない?」って言われる事も多くて、心配してもらって申し訳ないような有難いような(><)+8
-0
-
116. 匿名 2016/11/26(土) 18:36:29
パートの休憩中、なんか話振られるだけで赤くなり、それに対して話し出すとさらに赤くなる。
それがおばちゃんでも誰でもあまり話したことのない人やそこまで親しくない人はとくにダメ。
分かる人いますか(T_T)+7
-0
-
117. 匿名 2016/11/26(土) 20:54:49
トピ画かわいい+3
-0
-
118. 匿名 2016/11/26(土) 21:10:02
私も心療内科へ行きました。
赤くなる事が恥ずかしくて、常にビクビクする様になり仕事に影響が出たので。
薬をそんなに信じていた訳では無いのですが、見事に効きました!!すっかり自信満々になり、薬をやめたら見事に元どおりになりましたけど・・・。
なお、自分の場合は薬の使用時も断薬時も、全く副作用はありませんでした。+3
-0
-
119. 匿名 2016/11/26(土) 22:22:16
>>16
激カワ(*^^*)+1
-0
-
120. 匿名 2016/11/26(土) 22:46:19
アラフィフになった今でも赤面症で悩んでます。人とのお付き合いも億劫になりこの時期はマスクでの外出です。+5
-0
-
121. 匿名 2016/11/26(土) 23:25:07
私も赤面症です。
頬だけ耳だけ赤くなる人羨ましい。
顔全体真っ赤になります(´・_・`)
本当何でもない事にも真っ赤。
話し掛けられて真っ赤。
目が長く合うだけでも真っ赤(女性でも)
笑っただけで真っ赤。
顔赤いよって言われて真っ赤。
隠れたい(´・_・`)
本当疲れて人に会いたくないです。+11
-0
-
122. 匿名 2016/11/27(日) 00:02:23
赤面に加えて汗が出る、震えなどの症状が出る方はただの赤面症ではない可能性があります。
SAD(社会不安障害)という精神病の一種です。
わたし自身も自分がまさか病気だとは思いませんでした。薬を服用して精神的に楽になったのでみなさんもこの病気について調べてみてください。+6
-0
-
123. 匿名 2016/11/27(日) 00:11:00
私も35歳ですがずっと赤面症に悩んでいます
色は白い方、更に多汗症、人と話すときや、運動した時、暑いときはもちろん春のポカポカ陽気や暖房でも赤くなります。冬だったら手足はとても冷たいです
ちなみに私は特に病気というわけではありませんが、心電図を取るといつも引っかかります。
前に、メイクアップアーティストが子供の頃赤面症がコンプレックスだったが、心臓の病気で手術したら赤面症が治った。という話を聞いたことあります。
同じく赤面症の友達も心電図を取るとwpw症候群と言われると言ってました。少し人と波形が違うというだけでたいして問題ないみたいですが
赤面症と心臓、関係あるのかな?同じような方いませんか?
+4
-0
-
124. 匿名 2016/11/27(日) 00:14:09
わたしも同じく赤面症!
顔が赤くなると、頭がボーっとして来ます
真冬の教室で、ポカポカ晴れている日の窓際の席は顔が真っ赤になって更に汗まで出てました。
廊下側の席の友達が寒い寒いと凍えているのに私は暑くて顔あおいでたw本気で席変わって欲しかったな
+4
-0
-
125. 匿名 2016/11/27(日) 00:15:55
わたしもめっちゃ赤くなります。
赤面症じゃなかったらもっと楽しめたのにと思う事がよくある…
肌が薄いのかな?
恥ずかしいとか緊張とか意識してないときでも、寒かったり暑かったりすると顔が赤くなってる。
今の時期寒くて鼻が赤くなって恥ずかしい(>_<)+4
-0
-
126. 匿名 2016/11/27(日) 00:16:55
私もです
ツライよね!子供の頃美容師になりたかったけど、常に真っ赤になりそうだったから諦めました
+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/27(日) 00:20:01
顔赤くならないよういつもハンカチ濡らしたり保冷剤で冷やしたりしてたな
けど顔が乾燥して余計赤くなり逆効果でした( ̄∀ ̄)
冬は顔と反対に手が冷たかった。
いつもそれで顔を冷やしてたけど、そんなんじゃ冷えなかった。
+2
-0
-
128. 匿名 2016/11/27(日) 00:26:01
アラフォーですが、昔より酷くなってる。
顔赤くなりそうなことを想像しただけで顔赤くなります。
私には緑の下地は効果なしでした(ToT)+2
-0
-
129. 匿名 2016/11/27(日) 03:52:31
夏は特に赤くなって毎年憂鬱。。体中の熱が顔に上がって真っ赤になり、そこに暑さも相まってさらに赤くなるという負の連鎖
いかにも、私暑いんです!って感じで恥ずかしい(;_;)+2
-0
-
130. 匿名 2016/11/27(日) 04:27:44
正確な診断を受けて無いから鵜呑みにはして無いけど、
さっき社会不安障害のネットの診断やってみたら
五段階中の レベル5に分類された。
ホント 私の中身知り尽くしてる感じで
病院行ってみようと思った(;・ω・)+1
-0
-
131. 匿名 2016/11/27(日) 10:06:43
>>118
その薬は何ですか?
医者に相談してみたいので教えてほしいです+1
-0
-
132. 匿名 2016/11/29(火) 19:59:27
主です。みなさんたくさんのコメント本当にありがとうございました。
貴重なご意見大変うれしく思いました。
物心ついたころから普通の人以上に真っ赤になるやっかいな性格と一生付き合わなければいけないのかと絶望的になっていました。
しかし、こちらで心療内科で薬を処方していただくことを知り、これしかないと思い、行ってまいりましたところ、何と!!ピタリと赤面(緊張、動悸、震えも)がなくなりました。
こんなことなら、もっと早く行っておくべきでした。
ただ、薬が効いている間は、手足が冷たくなるし、眠気も多少伴います。しかし、真っ赤になるよりずっとましです。
131さん、薬の種類はその方の症状によって変わるのでぜひお医者さんに相談を。
本当にこちらでトピをたててよかったです。ありがとうございました。
+4
-0
-
133. 匿名 2016/12/07(水) 19:56:19
マスクつけてる時とかヤバイ!
インフル予防で全員つけないといけないんだよ、、+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する