ガールズちゃんねる

赤面症に悩んでる方

119コメント2013/12/15(日) 14:56

  • 1. 匿名 2013/11/23(土) 00:15:02 

    私は極度の赤面症です、、

    恥ずかしい時や、人前で話す時はもちろんのこと、街で知り合いに会ったり、いきなり声をかけられてビックリした時も赤面してしまいます。

    他にも普通に考えるとなんてことない場面で赤面(´・ω・`)
    思い出し笑いならぬ思い出し赤面する事も、、

    「顔赤くなってるよー」⇨ますます赤面。。

    これがなかったらかなり楽なんだろうなといつも思います、、


    悩んでいる方いらっしゃいませんか??

    どうやったら緩和しますかね??
    赤面症に悩んでる方

    +436

    -0

  • 2. 匿名 2013/11/23(土) 00:16:23 

    私も授業で当てられた時顔が凄い赤いんです。

    +419

    -2

  • 3. 匿名 2013/11/23(土) 00:17:29 

    赤くなっちゃう私可愛いですよね

    +12

    -227

  • 4. 匿名 2013/11/23(土) 00:17:48 

    赤面症に悩んでる方

    +12

    -288

  • 5. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:03 

    >「顔赤くなってるよー」⇨ますます赤面。。

    分かるー!!
    気付いてもそっとしておいてほしい。。

    +653

    -4

  • 6. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:13 

    すっぴんだと特に目立ちます
    気になるので化粧しないと外に出るの憂鬱
    いつでも真っ白な肌の人が羨ましい

    +266

    -3

  • 7. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:16 

    +26

    -3

  • 8. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:31 


    すごい分かります!!
    昔からすぐに顔が赤くなるのが悩みでした。
    耳まで赤くなってる〜!
    とか言われるともうゆでダコ状態…。
    まわりから言われるのが嫌で嫌で…。
    元々色白なのでさらに赤いのが目立つ。

    でも本当にどうしようもない⤵︎

    +385

    -1

  • 9. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:32 

    赤面症って診断方法とかあるんですか?

    +53

    -4

  • 10. 匿名 2013/11/23(土) 00:18:36 

    ちょっと笑っただけで
    すごく赤くなる。

    +189

    -2

  • 11. 匿名 2013/11/23(土) 00:19:13 

    トピ主さんの気持ち、すごくわかります。
    わたしも知りたい。

    +177

    -0

  • 12. 匿名 2013/11/23(土) 00:19:14 

    スポーツすると赤くなる。
    顔の皮膚が薄い人は赤くなっちゃうんだって。
    もう体質だと思ってあきらめてる。
    周りは「大丈夫?」って心配するけど。

    +178

    -4

  • 13. 匿名 2013/11/23(土) 00:19:33 

    顔が赤くなっていくのが、自分で分かります。

    人前で話す時など、他人は対して聞いてないんだろうけど、どう思われるかな?とか思ってしまって緊張する。
    そのせいで、全然上手いこと言えない(笑)

    +270

    -1

  • 14. 匿名 2013/11/23(土) 00:19:53 

    自分も赤面症です
    店員さんとか見知らぬ人に話しかけられると
    すぐ顔が赤くなります
    仲の良い友達同士でもふとした時に顔が赤くなり
    顔赤いよ??と言われますます赤くなります

    明確な治療法もないのでなるべく気にしないようにしてます
    友達がすぐ顔赤くなって可愛いよ、と言ってくれたりするので
    気にせず赤くなったら仕方ないと思うようにしてます

    +218

    -4

  • 15. 匿名 2013/11/23(土) 00:20:31 

    かわいいから、いいんじゃない。

    といいつつ、自分もたまになる時には、とても恥ずかしい。

    マスク、ぐらいしか思いつかない。

    +79

    -6

  • 16. 匿名 2013/11/23(土) 00:20:38 

    私もすぐ赤くなるタイプ。
    赤くなる程、実際は物事に敏感じゃないのに、他人に誤解されて困ります。

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2013/11/23(土) 00:21:57 

    私も昔からひどい赤面症です。
    恥ずかしいとか関係なく、急に話しかけられたり

    何人かで話してて自分に話を振られた時に赤面して、逃げるように会話を終わらせてしまいます。
    ほんと、変な奴ですよね。死ぬほど悩んでいます。

    +219

    -0

  • 19. 匿名 2013/11/23(土) 00:22:33 

    同じく赤面症です。年々酷くなっています。最近は赤面してから尋常じゃないくらい顔から汗が出てきて
    大変です。心療内科でお薬貰っているので、少しはマシですが毎日ヒヤヒヤしています。。。( ̄Д ̄;)

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2013/11/23(土) 00:24:25 

    17さん、
    それじゃ逆に恥ずかしくないですか?
    赤面するより恥ずかしいと私は思います。
    赤面症じゃないのでわかりませんが。

    +40

    -8

  • 21. 匿名 2013/11/23(土) 00:24:46 

    元彼にメールの返事しようかやめようか悩みまくり

    +2

    -88

  • 22. 匿名 2013/11/23(土) 00:25:18 

    赤面症、わかります!
    わたしも特に好きな人ではないのに異性と話す時は真っ赤になってしまって周りから誤解されてしまいます…。

    でも、友達に相談すると「かわいいじゃん!」と言われるので気にしないようにしてます笑

    +129

    -2

  • 23. 匿名 2013/11/23(土) 00:25:22 

    17さん
    赤面症じゃない人にはわからないだろうけど、本当に治せるならなおしたいんです

    +138

    -0

  • 24. 匿名 2013/11/23(土) 00:25:48 

    私もすぐ顔と耳が真っ赤になります!!
    そして色白だからすぐバレる。中学生の頃からそれがコンプレックスでファンデ塗ってました((T_T))


    今でもファンデ厚く塗ってばれないようにしてます

    薄化粧だと不安でまた顔が真っ赤になるからやめられない…

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2013/11/23(土) 00:27:23 

    赤面症すぎて真夏でも髪結べない。

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2013/11/23(土) 00:27:41 

    赤面症を肩書きにする女は股が緩い
    "自分が可愛い"型を追求した、男漁りに
    しか目がない無様な強欲女に多いからだ

    +3

    -141

  • 27. 匿名 2013/11/23(土) 00:28:28 

    恥ずかしい時はもちろんのこと、過去の恥ずかしいことを思い出しただけでも
    顔が真っ赤になって熱くなります。
    体質だから仕方ないのかな

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2013/11/23(土) 00:28:45 

    私もです。
    高校の時、授業中に当てられるだけで耳まで真っ赤。
    就職活動でも、面接で毎回、真っ赤。
    私生活でも、好きな人と話す時は、顔が真っ赤になるから、すぐにバレる(-ω-;)
    レジで、お金を出し間違えただけでも真っ赤。
    本当に、赤面症じゃなかったら、絶対人生変わってると思うくらい嫌です。

    +176

    -0

  • 29. 匿名 2013/11/23(土) 00:28:51 

    かわいいじゃん
    きにすんなて

    +11

    -58

  • 30. 匿名 2013/11/23(土) 00:29:10 

    赤面症って肩書きなのですか?
    病気なのではないのですか?

    +21

    -8

  • 31. 匿名 2013/11/23(土) 00:29:25 

    異性と話したりしたら絶対赤くなる!好きな人でなくても!

    +140

    -0

  • 32. 匿名 2013/11/23(土) 00:29:43 

    この時期マスクは重宝しています
    春先になっても花粉症とごまかしてマスクしてます
    出来ればずっとマスクをしていたい

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2013/11/23(土) 00:30:16 

    あからさまにバカにしてくる友人がむかつく

    +111

    -3

  • 34. 匿名 2013/11/23(土) 00:31:03 

    ファンデーションは強力な味方!
    赤みを隠してくれる、イエローベージュ系のファンデ使ってます!

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2013/11/23(土) 00:31:40 

    話ふられて真っ赤になってしまい、大して面白くもないのに爆笑して赤くなってるフリしてしまう。

    +59

    -2

  • 36. 匿名 2013/11/23(土) 00:32:57 

    すぐに顔が赤くなるため

    全く好きでもない人に、好意をもってると誤解されたことがあります(涙)

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2013/11/23(土) 00:34:13 

    私は赤面症と手汗の最強コラボです(T_T)

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2013/11/23(土) 00:34:56 

    私は「お前、りんご病?」ってよく言われて
    ますます赤面。

    ほんとそっとしておいてほしい。

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2013/11/23(土) 00:36:44 

    私も赤面症で、学生時代は本当悩みました!先生まで「なんで赤くなってるの?」とか言ってきて、本当恥ずかしかったです(。-_-。)私は顔だけじゃなく、首とか体もぱっと赤くなります。
    でも大人になって、「案外人には見られてないもんだ」と思って腹をくくると、自分が赤面してもあまり気にならなくなりましたよ。あと、お化粧の効果も少しあるかな。
    あまり気にしすぎると、赤面恐怖という社会不安につながって悪循環になるので、どうかあまり気にしないで!意外と他人は気にしてないものですよ!^o^

    +71

    -3

  • 40. 匿名 2013/11/23(土) 00:37:25 

    わかった!日焼けだ。真っ黒にやければ、赤くなってもわからない。

    でも、日焼けしたくないから、この解決法はむりだー。

    +16

    -5

  • 41. 匿名 2013/11/23(土) 00:38:28 

    17
    まぁゴールデンボンバーの白塗りは赤面症だから白く塗ってるんだよ。

    +31

    -6

  • 42. 匿名 2013/11/23(土) 00:41:25 

    36
    それすっごいわかる!!
    私は「お前、あいつのこと好きだろ?顔が赤いから」って誤解をされすごくイヤだった。

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2013/11/23(土) 00:43:22 

    自分も以前は赤面症でした。
    人前に出るようなときは特にひどくて…
    このままじゃダメだ思い考えた結果、クラス委員や生徒会などあえて人前に出る仕事を積極的にするようしました。精神面を鍛えるためです(笑)
    でもおかげで今では人前で話すときは緊張せず赤面症も治りましたよ!

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2013/11/23(土) 00:44:13 

    赤面症をぶりっこなんて言わないでほしい
    本当に悩んでるので…
    なってみたらわかると思います。

    +140

    -0

  • 45. 匿名 2013/11/23(土) 00:46:20 

    わかる!
    少しでも意識している異性の事が赤面症だから
    すぐばれてしまう
    その人の話しに自分が参加してなく 近くで聞いてるだけで赤面などもしてしまう
    本当に治したい

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2013/11/23(土) 00:46:44 

    同じ悩みの方がいらっしゃるってわかってなんか安心しました。
    私も昔からすごく悩んでます。周りは可愛いよって言って慰めてくれますが、本当に恥ずかしくてなんとかしたい。
    あと、お酒飲んでもすぐ赤くなる。全然酔ってないのに真っ赤。だから恥ずかしくて人前じゃ飲めないで通してます。

    改善策や対処法など教えてください。

    私の場合はとにかくひたすら心を落ちつかせる事です。あと、血流を考えてよく首を回してます。効いてるかはわかりません…。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2013/11/23(土) 00:48:15 

    人前で話すと赤面どころか顔がこわばるし手足震えるし重症www
    かわいいなんてもんじゃないし周りも引き気味だからwww
    一種の精神病だね(;_;)

    +95

    -0

  • 48. 匿名 2013/11/23(土) 00:51:31 

    子供の頃 よく真っ赤になってました。
    それを指摘されると、さらに赤く、顔だけ体温UP。
    でも、真っ赤になるとこが可愛いって言われて以来(同性の友人)開き直りました。
    えっ?そうなの?可愛いの?って思ってみたり、特技のように周囲に言ってみたりして。
    今も赤くなりますが、以前ほどではないですが、私の数少ない貴重な可愛いところです!!

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2013/11/23(土) 00:51:55 

    私も凄い赤面症でした
    「あ、絶対赤くなってる」
    って思えば思う程赤くなって、、、
    でも赤くなる頬の高いところに
    強烈なコンシーラー使って
    絶対に赤くなるのが他人にバレないようになったら



    自分に自信がついて
    赤面症治りました

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2013/11/23(土) 00:55:46 

    赤くなっていくのがわかっても止まらないし、私はなぜか涙も出てきちゃうから相手の顔すら見れない

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2013/11/23(土) 01:05:37 

    12さん

    わたしもスポーツやったり、暑いとすぐ顔真っ赤になります。
    これって赤面症?なのかな。。
    全然本人は大丈夫なのに、まわりからすごく心配されるから、なおさら恥ずかしい、、、

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2013/11/23(土) 01:26:31 

    私も赤面症です!中学、高校の時がひどくて、極度の緊張、汗っかきと最悪でした。授業で当てられるのも嫌だったし、その時期は異性とは話ができませんでした。なんで自分だけってかなり悩みました。私の場合は自分に自身がなかったり意識しすぎだったのが大きかったかな。私は大学に入ってからお化粧したり、ダイエットしたりで自分に自身もついたのか、成長と共におさまってきました。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/23(土) 01:30:21 

    私も悩んでます。

    湯気が出てるんじゃないかと思うほど。

    あと、学生時代の外でのイベントで1日中太陽に当たったら2、3日真っ赤でヒリヒリ、
    温泉に入れば、顔だけいつまでも真っ赤でおサルさんそっくりで恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2013/11/23(土) 01:32:34 

    小さい頃から悩んでました。
    高校卒業後、就職先の上司や先輩に、赤面症のことをからかわれ、さらに悪化。
    みなさん可愛がってくれていたんだと思いますが、本気で辛かった。
    関係ないけど、上司に『ちーかま』というへんなあだ名まで付けられて嫌だったな。
    五年後に会社を辞めたら、嘘のように赤面する回数が減りました。
    現在、年を取って図太くなったからか、ほとんど赤面することはなくなりました。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/23(土) 01:33:37 

    赤くなるのは逆に素直で可愛らしい女性だと思います。ご自身は辛いのですね。
    私は血色悪いので、友人の赤いお顔が少し羨ましく思っていました。すみません

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2013/11/23(土) 01:34:28 

    3

    KY発言うざい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2013/11/23(土) 01:38:20 

    わかる!!
    私も子供の頃ものすごく嫌で悩みでした
    子供もいて、もう十分大人ですがいまだに、ばったり人に会ったりすると赤面(-_-;)
    友達と会って赤面、さらにその友達の旦那よ寄ってきて、さらに赤面、、とか(-_-;)
    好きとかじゃあないからーー(;´д`)赤面すぎてもうなんでって感じでした
    突然がダメなんですよねー

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2013/11/23(土) 01:38:58 

    人前で話すときが多いので
    悩んでます( ; ; )
    事前に前に出ることがわかってる場合は
    ネットで調べて対策をします。
    人前に出るのは誰でも緊張すること、
    失敗したって大丈夫などと
    心を落ち着かせたり、
    練習をして自信をもつこと、
    見られていることを意識しないといった
    思い込みで何とか乗り越えてます( ; ; )

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2013/11/23(土) 01:43:51 

    小学生の頃から赤面症で、からかわれる事が多かったです。
    1日に何回赤くなるか数えよ~、と意地の悪いことを言う同級生もいました。
    今でも赤くなりますが、周りも気にしなくなったというか(気を使って特に言わないだけかもしれませんが)学生時代より過ごしやすくなったと思います。
    でも、からかわれた記憶がなかなか消えなくて、嫌ですね。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2013/11/23(土) 01:47:58 

    最近まで、抗うつ剤を服用していました。
    断薬してから、何でもない事に赤面するようになりました。
    ただ顔が赤くなるだけ出はなく、首を締め付けられて赤くなっている感じです。
    思考にも少し影響がでます。
    頭の働きが鈍った感じで、何も考えれず頭が真っ白になります。
    医師に相談しても、神経症だと言われてしまい、上手く症状を伝える事が出来ていない感じです。
    あと記憶力が、かなり衰えてしまいました。
    断薬した後遺症で、赤面症・記憶力の衰えなどの症状で悩んでいる方 いらっしゃいませんか?

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2013/11/23(土) 02:08:42 

    私は大人になってから、赤面症になりました。

    注目されたり、友達と話すときも、すぐ赤くなります。
    赤くなってるよと指摘される→余計赤くなる→汗が半端なく出る→泣きそうな顔になる(実際は泣きたくないのですが)
    昔、ヒルナンデスの義堂君を見てると、自分とかぶって心が痛みました。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2013/11/23(土) 02:14:46 

    酒飲むとすぐ赤くなる

    別に酔ってはいないのに赤くなるから心配されて全然の飲みたくても飲ませてもらえない(;_;)

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2013/11/23(土) 02:29:16 

    学生です。
    男子と話と結構赤面してしまいます。
    なので友達から
    赤くなってる!まさか好きなの?
    とか言われてますます赤くなってしまいます。
    嫌だ(・_・;

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2013/11/23(土) 02:35:41 

    芸能人でいうとローラさんが赤面症だと思いますが、たぶん皆さんあまり感じてないですよね。
    感じていたとしてもそんなに彼女に違和感というかかわいそうだとか思わないですよね(^_^)
    意外と他人はそんなに気にしてないんだと割り切ってゆったりと会話されてはいかがでしょうか?

    +19

    -1

  • 65. た 2013/11/23(土) 02:45:56 

    私もすぐ顔赤くなります笑
    顔がぶわぁ〜って赤くなるのが自分でわかるんです(。-_-。)
    爆笑したときとか、恥ずかしいと思った時とか。
    でも可愛いって言われてから開き直ってますよ笑

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2013/11/23(土) 03:01:43 

    りんご病だねって
    さらっと医者に言われたけれど
    りんご病と赤面症って同じですかね( ̄ー ̄)?

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2013/11/23(土) 03:37:13 

    人前で話す時、会話中図星をつかれた時、異性と話す時が多いです。顔が赤くなると凄く火照った感覚があるからすぐわかります。
    けどいくらお酒飲んでも赤くならない…不思議(;´д`)

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2013/11/23(土) 03:46:05 

    運動や酒で顔が赤くなるのは赤面症とは違うと思う。

    トピ主が言ってる赤面症は自分では制御できないやつでしょ?

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/23(土) 03:53:40 

    中高と演劇やってた頃は無かったのに、大学に入って演劇から遠のいた頃から赤面症が出始めた。
    異性も同性も関係なく、初対面の人と話す時は耳まで真っ赤。
    人の前で発表したり意見を求められたら真っ赤。
    卒業後、接客業に就いたもののなかなか簡単には治らない。
    それでも大学からの友人には「働き始めてからおどおどした感じが無くなってきた。もっと自信を持てばいい」と励ましの言葉をかけてもらったので、気長に改善していこうと思う。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/23(土) 04:00:13 

    顔の皮膚が薄いのと、血行が良いから?なのかな?
    私も人見知りなので知らない人と話すと顔が赤くなります
    美容院とかも恥ずかしくて赤いし髪を切られる前にもう額に汗がびっしょり!!
    どうすれば治るんだろう

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2013/11/23(土) 05:35:05 

    私も赤面症です

    少しでも笑うと真っ赤だしこの時期は寒いので特に赤くなります‥。ファンデーションを塗ってなんとか誤魔化してますが改善方法があるなら知りたいです。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2013/11/23(土) 05:37:26 

    中学生ぐらいまではそれがひどかったし、それプラスの上がり症で本当苦労しました、、
    中にはそこまで悩み?って思うかもしれないけど、本人結構悩んでます!
    18から接客業をするようになり人と話す機会が増えてそこまで気にならなくなりました☆

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2013/11/23(土) 07:03:05 

    分かります。
    動揺が顔に出るって損ですよね´д` ;

    でも「赤いよ❔」と言われた方が言い訳出来るから楽かな。
    気付いてるだろうに、スルーされると
    余計テレる。

    自分から赤面症ってバラしておく とか
    深呼吸してゆっくり話す とか
    後はマスクですね。

    あ、それと
    歳と共に開き直れたり
    図々しくなる事でも少し赤面時間は減りましたd( ̄  ̄)

    +10

    -0

  • 74. なちこ 2013/11/23(土) 07:03:21  ID:sq4GsCWYvm 

    私も真っ赤になります。。。指摘されると尚更ボッとなるから、本当にほっといてほしい。
    赤くなりやすい体質なのかと思いきや、お酒飲んでも赤くならないんですけど、皆さんはどうですか??

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2013/11/23(土) 07:26:11 

    私もかなりの赤面症で辛いです。
    大人になってから赤面を指摘されて急に赤面症になってしまいました。私は赤面しそうになったら白い床や壁を見て赤いということから意識をそらしたり、一呼吸おいて赤くなってもしょうがないと心に言い聞かせたりしていますがなかなかうまくいきません。
    先日もばったり知り合いに話しかけられ赤面してしまい落ち込みました。


    +6

    -0

  • 76. 匿名 2013/11/23(土) 07:41:56 

    職場の上司に「そういえばこの前の件だけど…」と話しかけられて
    (何かやったかな?!)と思ったら顔真っ赤…
    結局大した話ではなかったのですが、一人で顔赤くして恥ずかしかったです(涙

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2013/11/23(土) 07:53:09 

    私も顔赤くなるし大勢の前で話したりすると声は震えるし心臓は飛び出しそうになるしなんとなく呼吸が深くできなくなって息苦しい感じがする。私はあがりしょうなんだなと思っていました。精神科のパンフすレットを読んでみたら社会不安障害っていう病気の症状にピッタリ当てはまりました。抗うつ剤で治るそうです

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2013/11/23(土) 08:13:01 

    肌が薄くて気温差ですぐ赤くなります。

    精神的な赤面症の方の根本的な解決にはならないけど、ファンデを選ぶ時、黄みがかったベージュ系にするとかなり抑えられます。
    オークル×
    ピンクオークル×
    ベージュオークル○

    厚塗りしたくなかったらほっぺ部分にクリームファンデのせて、フェイスパウダーでポンポンするだけで全然違いますよ。
    参考にならないかもしれませんが、一時的な措置として試してみて(^-^)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2013/11/23(土) 08:28:19 

    もうすぐ高校生になるので証明写真を撮りました。
    学校に写真の依頼をした生徒がほとんどで、クラス毎に学習室へ呼ばれて1人1人が撮られるという形でした。
    私は名前順の後ろから2番目だったので、私が撮られる頃には6組の男子が傍で待機。しかも見ている。
    6組といえば2週間前に私が振られた男子、1年半前に付き合ってた男子が居るクラスで気まずさから避けているクラスでした。当然赤面。
    そしてカメラマンの「ネクタイがずれている」の発言で、私の後ろの女生徒になおしてもらう。さらに赤面。
    それでも直らず先生が出てくる始末。さらに赤面。カメラマンはイライラしてるし6組の男子が見ているしで
    もう訳分からなくなって「このカメラマンのせいで・・」とカメラマンの方に理不尽な怒りを感じました。

    本当に恥ずかしかった。人生で1番恥ずかしかった気がする。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2013/11/23(土) 08:38:27 

    恥ずかしいときも、暑いときも、お酒飲んだときも赤くなります。
    特に暑いときにおいては赤を通り越して赤黒くなるほど。。

    でも!
    悩みに悩んで見つけたオルビスの緑のベースが最強です!
    緑がしっかり赤を打ち消してくれるので、お酒くらいでは「全然赤くならないね~」って言われるくらいです^^

    私も子供の頃周りにりんご病って言われていましたが、調べてみると
    >パルボウィルスの感染で、幼児・学童に多い。熱が出て、ほっぺがりんごのように赤くなる病気
    赤面症とは違うみたいですね^^;

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2013/11/23(土) 08:47:24 

    若い時は私もそうだった。
    赤面症は若い人特有のものじゃないかな?

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2013/11/23(土) 08:53:03 

    わ~わかる!私も初対面の人とか異性と話すときに顔真っ赤になります…あと恥ずかしい時とか怒られたときとか!指摘しないでほしいよね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/11/23(土) 08:56:49 

    極度の赤面症です。
    授業で当てられた時はもちろんのこと、急に話しかけられたりしただけでも赤くなります。
    みんなの前でプレゼンをするなんてもってのほかです。
    「気にしない、気にしない。誰もお前のことなんか見てねーよ。」て、自分に言い聞かすようにしてますがむりですね。

    赤面症を上手に隠すメイクがあれば是非教えていただきたいです!!

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2013/11/23(土) 09:00:32 

    わわ、同じ悩みを持った人がたくさん(T_T)
    ほんとに困ってます。最近ではもはやどの場面で赤くなるのかわかりませんし。。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2013/11/23(土) 09:21:26 

    人と目を見て話すのが凄く苦手で顔赤くなります。
    普通に話しててもなんか何が恥ずかしいのかわからないのですが赤くなってしまいます。

    本当に悩んでます(T_T)

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2013/11/23(土) 09:36:35 

    赤面症悩んでましたが
    心療内科に通院し只今治療中です!
    完治には一年の期間がかかるみたいですが
    薬を飲み出してから
    性格が明るくなりました!
    まだ、人前に立つのや授業中にあてられるときなど赤面しますが…。
    気になる方は心療内科さんへ
    相談に行くとすごく楽になりますよ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2013/11/23(土) 09:48:48 

    私恥ずかしい時、緊張するとき顔赤くなる。美容師だから、自分の顔毎日みるから、顔が赤くなるのわかってたけど。それを赤面症と言うんですね~でも、きにしてません。たぶん、まわりの人は、私の事謙虚で偉そうにしない人と思ってくれています。指名してくれるお客様はみんなそんな感じの人ばかりです。恥ずかしいばかり思っていると、性格も暗くなり、そんな人にはそんな人しか寄って来ないですよ!赤くたっていいじゃないか!!

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2013/11/23(土) 10:08:20 

    トピ主さんと、私も全く一緒です。それが嫌で嫌で中学、高校の時は悩んでましたが、今ではもう諦めています。というのも、もう周りから顔が赤くなるキャラとして見られてるので…それが自分なんだと思える様になったからです。
    もう、これでいいのだ!って感じです

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2013/11/23(土) 10:29:26 

    私は赤面症ではないけど、人前で声が震えて泣いてるようになります。こういう症状って周りが思ってるより深刻で悩んでるんですよね。
    私は、発表とかスピーチがあると、たとえそれが1年後でも1年間「来年の発表どうしよう(;_;)」と悩み続けていました。
    でも、そんな自分を変えたくて努力しました。
    「みんなも緊張するんだから、発表直前になったら緊張しよう!それまで忘れよう!」とか「長い人生でたった5分の発表でいいんだ!」とか「授業で教科書読むのなんて30秒だ!」とか。私が一番考えてたのは「この発表を乗り越えたらどれだけ幸せなんだろう*\(^o^)/*」って後の楽しみを考えてました!
    あとは「やるしかない!」とかかな。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2013/11/23(土) 10:40:12 

    赤面症とそうでないものの違いは本人が困っているかどうかです。精神疾患にはよくある診断基準です。周りや本人が困っていないなら病気ではありません。
    赤面症が悪化して日常生活に支障が出ると社会不安障害といって鬱病より自殺率が高い障害へ発展する場合があります。
    なぜなら、赤面症は簡単に言うと病的な恥ずかしがり屋です。つまり、恥ずかしくて誰にも相談できない。周りもそこまで悩んでるとは思わない。これらが自殺や引きこもりに繋がります。
    本当に悩んでる方にとってはネットで同じ症状で悩んでる方と共感することも大きな支えになると思います。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2013/11/23(土) 10:42:56 

    ベースコントロールの色は同じ色白でも
    ピンク系の肌色の人は緑。
    黄色っぽい肌色の人は黄色がいいみたい。
    私は黄色っぽいので、赤み隠しの緑ベースは塗った部分だけ変に白浮きしてしまって合いませんでした。

    78さんと80さんのコメント見て緑と黄色で迷った人がいたら、自分の肌色見て選ぶといいよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/11/23(土) 10:50:10 

    高校受験で第一志望校落ちてから赤面症になってしまった。
    それ以降、家族や親戚に対しても赤面発症
    赤面症に効くとされる漢方薬飲んだりもしたけど治るハズもなく…
    なのに、接客業に就職
    お客さんと目が合うと赤面、お客さんに商品説明すると赤面、お客さんに声をかけられると赤面
    一日中赤面っぱなしで疲れまする(;´д`)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2013/11/23(土) 11:25:59 

    私も赤面症で昔から悩んでます(´Д` )

    人と話してると赤くなっちゃうし…。
    意識しちゃうとよけい赤くなっての無限ループ…
    暑いとこや温度差あるとこに行くとすぐ赤くなるのも嫌です(つД`)ノ

    いい年なのに恥ずかしい。。

    皮膚が薄いからなのか精神的なものなのか
    分かりませんが…治したいー。

    顔色変わらない人が羨ましいです(´Д` )

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2013/11/23(土) 11:52:34 

    かわいいこにかぎるな

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2013/11/23(土) 11:53:58 

    アトピーで顔が赤いです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/11/23(土) 12:32:37 

    私もみなさんと同じく赤面症です
    あるじきほんとに悩んでたときがあって学校の先生に相談したこともありました
    しかし、
    「別に可愛いからいーじゃーん」
    と軽くあしらわれてしまい、それから自分でネットとかで色々調べるようになりました

    そして私は赤面症というより、赤面恐怖症であることがわかりました

    みなさんもたぶんこっちだと思います
    調べてみてください

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/11/23(土) 13:15:09 

    赤面症と赤ら顔は違う?赤面症はなにかきっかけで赤くなるのよね?あたしは普通に顔全体が赤みを帯びてるから赤ら顔の類いなんだろうな。どっちにしろ赤いの困る(இ(エ)இ`)

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2013/11/23(土) 13:19:48 

    プレゼンとかミーティングとか
    必ずマスクして
    赤面を少しでもごまかしています。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2013/11/23(土) 13:20:08 

    私もすぐ赤くなるので高校の時、『りんごちゃん』とあだ名をつけられました。向こうは愛着を持って呼んでくれていたようですが私はとても嫌でした。今でも赤面症は治っていません。異性に話しかけられただけで赤面しちゃいます(._.)治せないと諦めてます…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2013/11/23(土) 13:26:06 

    めちゃくちゃわかります!!
    私は赤面し、それ以上に耳が真っ赤になりそして脇汗をかく!笑
    これが一連の流れですね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2013/11/23(土) 13:58:45 

    17
    人の悩みを馬鹿にするな!

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2013/11/23(土) 14:41:49 

    ちょっとした事でも、すぐ顔が赤くなります。
    だから恥ずかしくて人前で説明とかするのが凄く苦手です(._.)
    ちなみにお酒もちょっと飲んだだけてすぐ真っ赤になってしまうので恥ずかしくて飲めないのが辛い

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2013/11/23(土) 16:04:09 

    ほんとにわかりますー。
    男性と話してると、誰とでも
    赤くなります。
    意識してないのに…
    相手に勘違いされてしまうし
    友達にも男全員に気があるの?
    って思われそうでとことん悩みます
    つらいです( ;∀;)

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2013/11/23(土) 17:01:05 

    あくまでも自分流。

    赤くなりはじめるのが分かった時はむせる(演技)で、あくまでも、むせて咳き込んで苦しくて顔が赤くなってるアピール(笑)


    わたしは長年の赤面症からこれで克服しました!

    あとは赤くなるな!赤くなるな!って思わない事。なんなら赤くなれ!赤くなれ!って思った方が赤くならないですよ!

    克服できますように!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2013/11/23(土) 17:41:50 

    顔が赤くなるだけならいいよね。
    汗がドッと出てくる多汗症や、
    手の震えの本態戦振線とかは、もっと深刻。。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2013/11/23(土) 18:10:45 

    私もすぐ赤くなります
    顔が白いせいかマスクしてもぜんぜん意味ありません
    恥ずかしいからどうにかしたい~

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2013/11/23(土) 18:31:52 

    私も赤面症で、肌をやいても(テニス部で)赤くなったのはばれるし、でも恥ずかしいと少し思うから赤くなるので恥ずかしくなることに慣れたら私は少し赤面症が治りました!!

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2013/11/23(土) 18:42:43 


    赤くなってしまう事を周りに言えば、気が楽になるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/11/23(土) 18:51:25 

    とてもよく分かります!

    ただ私の場合は小さい頃からではなく20才を越えて大人になってからです。理由も自分なりにですが分かっています。
    【太ったことで自信がなくなったから】
    出産後+10キロをキープし続けています。普段はサバサバした性格で焦ったり困ったりということはあまりないのですが、驚いたり緊張したりすると見る見る赤くなるのが分かります。
    自分に自信がもてないからだと思っています(だったら痩せろよって何度も思っていますが(笑))

    周りからは赤くなるの可愛いとか言われても本人は切実な悩みですよね…気にしないのが一番なんでしょうけど。。。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/11/23(土) 19:08:55 

    思春期の頃はそういえば赤面に悩んでいたことを思い出しました。好きな人と話すときなんて真っ赤っ赤になってしまうので、バレバレな気がして…。

    しかしオバちゃんになったら自然と赤くなることなんてなくなりました…(-_-)
    これはこれで悲しいです。笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/11/23(土) 20:56:34 

    私も赤面症です。緊張したりすると、赤くなるし、指摘されるとさらに赤くなります。もう治らないのかなー。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2013/11/23(土) 21:26:47 

    昔、赤面症だった。人見知りでなれない人と話すだけでゆでダコ状態。あだ名はりんご…

    今は社会人になって、たくさんの人と話す内にだんだんマシになってきました。化粧で多少ごまかせるってのもあるけど。ほんとに赤面症って辛いですよね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2013/11/23(土) 21:47:59 

    私は普通の時でも赤いです。
    ファンデで隠れるか隠れないかのギリギリなとこです。
    手術する資金もないから一生付き合っていくしかないのかなー(´・・`)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/11/23(土) 22:11:12 

    授業中に急に当てられたりするとびっくりしてすぐ赤くなっちゃいます。
    あと、クラス替えとかで自己紹介をするのが恥ずかしくて…
    顔めっちゃ赤い!とか言われるし…
    体調悪いわけでもないのに先生に顔赤いけど大丈夫?って言われたりします(´;ω;`)
    治らないかな…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/11/23(土) 22:16:17 

    おばちゃんになって図々しくなったら、いつの間にか治っていた。
    というか自分が赤面症だったことすら忘れていた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/11/23(土) 22:35:31 

    わかる!今は、気にしないけど、20代前半の時は、ファンデーションじゃかくれないから、赤身が、気になる人のクリーム?を、塗って、リキッドファンデーション、パウダーファンデーションを塗り、黄色いフェイスパウダーを更に塗ってました!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/11/23(土) 22:57:31 

    現在22歳ですが、小学生の頃から赤面症に悩み続けています。
    今は、社会人になったので人前で何かすることが少なくなりましたが、学生の頃の発表会の類のものは本当に嫌で、次の日風邪にならないかなとか、学校燃えないかなとか考えていました。笑
    友だちにも散々からかられて、冗談抜きで死にたいと思ったことも多々ありました(きっと赤面症の方しかわからないと思いますが)。
    でも、高校を卒業したあたりからさほど気にならなくなりました。それはメイクに出会ったからです。
    何でもっとはやくしなかったんだろうと思いました。赤面しやすい部分にだけコンシーラーを叩き込んで無色のファンデで抑えるだけ。
    これなら校則にも響かないし…もっと早くメイクに出会っていれば、学生時代あんなに悩んだり、辛い思いをしなくて済んだと思います。
    なので赤面症の方にはメイクをオススメします!根本的に赤くなるのを治すのは精神的な問題なので、正直難しいです。ならもういっそのこと、隠したほうが手っ取り早いし効果てきめんです!

    私のように何年間も苦しみ続ける方が一人でも減って頂ければ嬉しいです。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/11/23(土) 23:37:07 

    分かります(泣)
    私学生の時かなりの赤面症でした!
    人に顔を見られるだけで恥ずかしくてまっかっか。。友達だろうと異性だろうと関係なしで。
    只でさえ自信ないのに、ますます自信無くしてほんとに辛かったな。

    でも今は克服しましたよー!!
    私は思春期を過ぎて、結婚してなんとなく自分に自信が持てるようになったみたいです。
    みなさんも絶対に克服出来るから!大丈夫です!

    ちなみに運動後と飲酒後は相変わらず真っ赤っかです。。これは治らなかったので、精神的なものじゃないみたいですね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/12/15(日) 14:56:31 

    赤面症って病院に行ったら直るんですよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード