-
1. 匿名 2016/04/25(月) 23:43:47
赤面症の人いますか?
私はそれで毎日苦労してます
お風呂上がりや寒い時、人前などでは
顔が真っ赤になります...
同じ人いますか?+368
-1
-
2. 匿名 2016/04/25(月) 23:44:55
+128
-0
-
3. 匿名 2016/04/25(月) 23:45:00
子供の頃のあだ名は りんご でした。
怒ったときは 赤鬼。+127
-2
-
4. 匿名 2016/04/25(月) 23:45:22
男の人と喋るときに赤くなります!
+378
-1
-
5. 匿名 2016/04/25(月) 23:45:51
どうしたらなおるでしょう?+186
-1
-
6. 匿名 2016/04/25(月) 23:45:58
「大丈夫?熱ある?」
って、よく聞かれる(´・ω・`)+126
-4
-
7. 匿名 2016/04/25(月) 23:46:03
ちょっと誉められると真っ赤っかになる。
冗談で誉められても真っ赤になるから、通じない単純な人間みたいで嫌。+490
-1
-
8. 匿名 2016/04/25(月) 23:46:41
カワイイやん!+13
-49
-
9. 匿名 2016/04/25(月) 23:46:47
肌が白いのでチーク塗ってるみたいって言われます+85
-4
-
10. 匿名 2016/04/25(月) 23:46:49
とくに緊張してるわけでもないのに赤面するの?私は会議とか人前だと声が震える+303
-6
-
11. 匿名 2016/04/25(月) 23:47:02
は~い!会社で軽くお世辞言われただけで真っ赤になります。自意識過剰なのかな+331
-0
-
12. 匿名 2016/04/25(月) 23:47:27
肌の色が綺麗に整った事がない。
いつもどこかしら赤い。
化粧しても変わらないからもうあきらめた。+154
-4
-
13. 匿名 2016/04/25(月) 23:47:47
はーい!
サウナからでてもしばらく真っ赤な顔。
1番嫌なのはお酒飲んだ帰りの電車の中。
あまり飲めないのに1杯で真っ赤になりいかにも飲みましたってくらい真っ赤になる。+157
-6
-
14. 匿名 2016/04/25(月) 23:48:09
ヤバい!お客様待たせちゃう!ってラッピング焦ったり
これちょっと出来てないよって指摘されると顔真っ赤っか。
最近では、A型なのにB型っぽいよねって言われたくらいでもう顔真っ赤。
意識すると、だめだ、逆効果…。+347
-1
-
15. 匿名 2016/04/25(月) 23:48:51
ほっぺただけなら可愛いけど顔面全部が真っ赤になるから全く可愛くない(T_T)+303
-1
-
16. 匿名 2016/04/25(月) 23:49:01
好きな人の前だけ赤くなる赤面症
何でかわかんないけど、でも言葉にしなくても気持ちが伝わるから便利かもって思った+32
-15
-
17. 匿名 2016/04/25(月) 23:50:01
カバー力のあるファンデで隠しています。っていっても顔の赤いほうが勝つので意味ないけど(笑)
私は精神科で治療中です!+95
-2
-
18. 匿名 2016/04/25(月) 23:50:25
やばい、顔赤くなってるって思うともっと赤くなる…+319
-0
-
19. 匿名 2016/04/25(月) 23:50:32
キモい人やおっさん以外の(普通の)男性と初めて話すと真っ赤になる(´Д`|||)
だから一目惚れ?とか言われるけど…そんなんじゃないのよ+232
-2
-
20. 匿名 2016/04/25(月) 23:50:40
チークとか使えない。
チークしてなくてもしてる?て聞かれる。+48
-1
-
21. 匿名 2016/04/25(月) 23:50:41
>>16好きな人の前だけっていいな〜
私は、嫌いな人にもなるよ(笑)+97
-2
-
22. 匿名 2016/04/25(月) 23:51:11
昔のあだ名はりんご病でした。
友達にも本当にりんご病なの❔と心配されるほど‥
指摘されると余計赤くなるんですよね。
大人になった今ではファンデーション厚塗りで誤魔化してます(;_;)+66
-1
-
23. 匿名 2016/04/25(月) 23:51:48
怒っても、びっくりしても、
気が滅入ること言われてもとりあえず赤面!
男女問わず、慣れない人から話しかけられたら赤面!
そして吹き出す汗!
美容院こまる。
だれか助けてくれ。+281
-0
-
24. 匿名 2016/04/25(月) 23:51:57
私もです!
性別年齢関係なしに顔をじっと見られるとすぐに赤くなります。
それが本当に嫌で嫌で辛い。+158
-1
-
25. 匿名 2016/04/25(月) 23:51:58
>>17
治療って具体的に何をするんですか?カウンセリングとか?
赤面症ひどすぎて、悩んで涙が出ることあります。+29
-1
-
26. 匿名 2016/04/25(月) 23:52:40
・汗が出にくい人、
・体温調節が苦手な体質
など、熱がこもりやすい人はなりやすいと思います。
「熱証」とよく言います。
漢方薬や食生活などで改善されるかもしれません。+47
-5
-
27. 匿名 2016/04/25(月) 23:53:03
(///ω///)ぉはょ〜
って言うのも恥ずかしい。。+7
-15
-
28. 匿名 2016/04/25(月) 23:53:52
逆に赤くならない人が不思議なレベル+179
-1
-
29. 匿名 2016/04/25(月) 23:54:21
意識してんじゃねーよってむかつかれる+29
-3
-
30. 匿名 2016/04/25(月) 23:55:24
26
たしかにあまり汗かきません!
赤面したときだけ変に汗がでてきちゃいます。
冷え性も関係あるのかな?+87
-3
-
31. 匿名 2016/04/25(月) 23:55:28
赤面症は、失敗のハードルを高くしてるから緊張しちゃうわけ
だからハードルをものすごく低くすればいいんだよ
いい顔しようとしないってことね+14
-14
-
32. 匿名 2016/04/25(月) 23:56:20
>>30
のぼせ冷えという冷え性もあります。
無関係ではないかもしれないね。+42
-0
-
33. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:04
>>26
私超汗かきなんだけど…
私の体質がおかしいだけなのかな。
+86
-0
-
34. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:29
ずーっとマスクつけてる。
風邪の季節
花粉の季節
そろそろ通用しなくなってくるのでマスク外すのが怖いです
会社で症状がでます。
普段は全然平気です。
仕事の自信の無さからそうなるみたいです
赤くなりそうだなって思ったら深呼吸して他の事を考えて意識を外すようにすると多少効果はあるかもしれません
+59
-1
-
35. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:39
呼んだ?+23
-3
-
36. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:40
顔真っ赤ww
ってわざわざ指摘する人って、意地悪だよね。+312
-1
-
37. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:45
赤面症プラス多汗症なのかも。真冬だろうと汗も吹き出してくる。最近は電車さえも苦手になってきた。+105
-0
-
38. 匿名 2016/04/25(月) 23:58:56
面接もあがりっぱなし。
人前で話すの苦手。
照れくさい事たくさん。
たまに勘違いされます。+108
-0
-
39. 匿名 2016/04/25(月) 23:59:01
それなりに経験あるのにうぶだと思われる。ありがたい!+12
-3
-
40. 匿名 2016/04/25(月) 23:59:59
なんか知らないけど気付いたら自分で操作出来るようになってたって人いる?+14
-2
-
41. 匿名 2016/04/26(火) 00:00:14
最近の子は、浅い胸式呼吸が多くなってるらしいです。
腹式呼吸は、腹筋を良く使い、代謝も上がって
血液の巡りも良く、精神を安定させる作用があります。
(興奮してる時は、呼吸が浅い)
それらも関与してるかもしれない。+42
-1
-
42. 匿名 2016/04/26(火) 00:00:17
なぜか驚くと赤面しちゃいます。。
あと好きな人の前だとすごい赤面して目を合わせられてないみたいです(。・ω・。)
言われて気づきました(´・ω・`)+27
-0
-
43. 匿名 2016/04/26(火) 00:00:54
自意識過剰と言われようが気にしすぎと言われようがそれの治し方がわからない。
気にしなくていいよって。
気になるんじゃい。
それができれば赤面症で悩まんわ。
赤面症って軽く思われるけど死にたいぐらい悩んでる+106
-1
-
44. 匿名 2016/04/26(火) 00:01:49
旦那と一緒に地元歩いてたら初恋の幼馴染みに出くわし、赤面。
もう死にたいと思った。
旦那から見たら他の男に赤くなってる。
幼馴染みから見たら旦那いるのに何故赤面?
+116
-1
-
45. 匿名 2016/04/26(火) 00:01:49
全く意識していない男性の前でも、赤面して動揺してしまうので、勘違いされるのが嫌だ。+131
-0
-
46. 匿名 2016/04/26(火) 00:02:34
凄く歩いたら、顔が真っ赤になるんですが、赤面症とは違うのかな?
ダイエットの為に散歩しても、熱中症みたいに具合悪い人に見られる。+35
-0
-
47. 匿名 2016/04/26(火) 00:03:01
>>33
“超汗かき”って事は、どこか自律神経が乱れてたり
する可能性もあるかもしれない。
体質(証)もひとそれぞれだから、
>>26通りに皆が当てはまるって訳ではないはず。+18
-0
-
48. 匿名 2016/04/26(火) 00:03:41
赤面したらキョドッてもう何も手がつかない+96
-0
-
49. 匿名 2016/04/26(火) 00:04:28
恥ずかしいがピークになると、お風呂でのぼせたみたいなる。。何が何だかわからずポワ〜ンって。+31
-0
-
50. 匿名 2016/04/26(火) 00:05:32
解毒作用のある野菜や、巡りをよくする野菜は、
赤面体質の人に有効かと思います。
但し、四季を無視した野菜ではなく+19
-1
-
51. 匿名 2016/04/26(火) 00:05:40
私も普段あまり汗をかきません。真っ赤っかになってる時は冷や汗みたいな変な汗かく。+10
-0
-
52. 匿名 2016/04/26(火) 00:05:54
好き嫌い関係なくて、
視線をはずした方がいいかなとか、
不快になってないかなとか、
気疲れもある。
からかわれて真っ赤になったり、変に意識させられたり、否定するとドツボになったり。疑われたくないから、只管、距離置くけど。
+24
-0
-
53. 匿名 2016/04/26(火) 00:06:02
パブロフの犬のように、だいたい決まったシチュエーションや場面で反射的に赤くなるって自覚してるから、その苦手な場面がやってくるのが恐怖でしかない。
その場から一回離れられればいいんだけど、そこに赤いまま留まっていなきゃ行けない時なんて地獄(><)
+47
-0
-
54. 匿名 2016/04/26(火) 00:06:58
今さっきから画像を貼って
丁寧に説明してくれている人
ありがとうございます!
色々対策してみなさん頑張りましょう!+46
-0
-
55. 匿名 2016/04/26(火) 00:07:56
赤面症ではないのですが、
妊娠期間は血液が多くなるみたいで慣れてない人と喋るとすぐ赤くなってしまい
主人がそれを初めて見た時はとてもビックリしていました。
今、赤くなってる!
と思うと話しが全然頭に入ってこなくなりませんか?
出産すると元に戻りましたが赤面症の友人の気持ちがよくわかりました(>_<)+30
-0
-
56. 匿名 2016/04/26(火) 00:08:02
赤面よりも、声が震えちゃったり、顔が引きつっちゃったりするのが嫌…>_<…死にたくなる+25
-2
-
57. 匿名 2016/04/26(火) 00:08:21
昔は褒められると「//////」
今は褒められても「はは、ありがとうございます(棒)」
なにが会ったのか自分でも分からない
+18
-0
-
58. 匿名 2016/04/26(火) 00:08:39
最近赤面症が再発。
今20代だけど、小学生以来だわ。
人前で喋るとか仕切るとかなら良いけど、他人からの指摘に弱い。
自分に自信がない時になりやすい気がする。+43
-0
-
59. 匿名 2016/04/26(火) 00:09:29
ほっぺが常に熱い(。・ω・。)+5
-0
-
60. 匿名 2016/04/26(火) 00:10:24
>>56
「声が震える」というのは、丹田から発声してないのもあるかも。
現代人には多いよ。あまり大声を使う機会も減ってしまったし。
意識する事で、変わっていくはずだよ。+12
-1
-
61. 匿名 2016/04/26(火) 00:11:04
治りますよ。
私は中学~二十歳位まで続きました。
電車に乗っても周りの人が見てると思うと顔が真っ赤になるくらい重症でした。
男の人が特に苦手で学校の先生に話しかけられただけで真っ赤になり、どうしようもなく辛い日々でした。
私が実効したのは、
恐怖突入という方法と自分でかける暗示です。
半年位で症状が軽くなり五年後には完治して、今では接客業もできるようになりました。
絶対治るので諦めないでください。+35
-0
-
62. 匿名 2016/04/26(火) 00:11:26
この前、病院の混んだ待合室でおならをした人がいて、なぜか私が赤くなって、ヤバイ!こんな赤くなったら私だと思われると焦ったらどんどん赤くなって、どんどん怪しい人になっていった。+94
-0
-
63. 匿名 2016/04/26(火) 00:12:01
新しい職場や、習い事の自己紹介で、順番回ってくる間、心臓が張り裂けそう。いざ自分の番で立ち上がると膝が震え、顔まっかちんで頭真っ白。。もう、、いや、、。+47
-1
-
64. 匿名 2016/04/26(火) 00:12:17
>>25
投薬とカウンセリングです。
毎日飲む薬と、あとは緊張して赤面しそうな場面には前もって薬を飲みます。
今でも赤面症の症状は出るけど前よりはマシになっています。
精神科はハードル高いけれど赤面症が酷すぎて自分の生活ぎダメになりそうで行きました。
精神科や薬に抵抗はあるかもしれませんがどうしても辛いなら頼る方法もありかと思います。+12
-0
-
65. 匿名 2016/04/26(火) 00:12:58
もう赤面になる中でも人前がとにかく苦手で人前に出る事を避けて生きてますw
+23
-0
-
66. 匿名 2016/04/26(火) 00:14:23
>>60
ありがとうございます!
確かに声を出すことに意識したことがなかったです。私の声が小さいのか、よく聞き返されることもあります。意識して声を出してみます!+6
-0
-
67. 匿名 2016/04/26(火) 00:14:23
外科手術とかで治るなら、それも考える。
それくらい悩んでる。
赤面症じゃなかったら絶対に違う人生だった。+74
-0
-
68. 匿名 2016/04/26(火) 00:17:35
座禅やヨガなども、効果的と聞きます。
(決して宗教的なモノでは無いですw)
呼吸を整え、感情を落ちつかせるので。
自宅でもカンタンに出来るし、電車などで
立ったままで座禅の呼吸法を取り入れる、みたいな
方法もあったはずです。+4
-0
-
69. 匿名 2016/04/26(火) 00:18:15
検索ワードが
赤面症 治し方 隠す方法
ばっかりになってる+17
-0
-
70. 匿名 2016/04/26(火) 00:19:26
人の言動に動じなくなったら治った
+3
-0
-
71. 匿名 2016/04/26(火) 00:20:46
赤くなりたくないと思えば思うほど。今日も新人歓迎会の飲みに不意打ちで誘われただけで、なぜか赤くなってしまった。なんでだろー+20
-0
-
72. 匿名 2016/04/26(火) 00:26:25
同じ状況の人が沢山いて自分だけじゃないと少し安心した。私の周りには赤面症いないし。
辛いけどここで情報交換して色々対策して頑張って生きて行きたいです+29
-0
-
73. 匿名 2016/04/26(火) 00:26:35
漫画みたいにかあーって音が出てる気がするくらい顔が赤くなるのがわかる。
肌が白いから余計に目立つ。
4月から自治会の役員になってしまって何回自己紹介すんねん言うくらい自己紹介があって、もう顔が赤くなるのが嫌で仕方がない。+45
-0
-
74. 匿名 2016/04/26(火) 00:28:44
赤くなるのを武器にすればいいじゃん!て閃いたのに治ってワロタ
メンタルの問題だったのかな+3
-0
-
75. 匿名 2016/04/26(火) 00:29:28
カバーマークのファンデ良いですよーあとはコントロールカラーで隠してます。+8
-0
-
76. 匿名 2016/04/26(火) 00:37:24
アラサーにもなったら治る…
だから、今はそんなことにかかずらってないでほかの事をした方がいい!+1
-12
-
77. 匿名 2016/04/26(火) 00:41:24
>>76
アラサーだけど治ってない
むしろ悪化+49
-0
-
78. 匿名 2016/04/26(火) 00:42:34
>>26
そういえば、食生活を改善してから汗をかくようになって、赤面は気にしたことないな……。以前はあまり汗かかなくて恒温動物だと思ってたくらいなのにw
食生活はジャンクフードを卒業して野菜中心に色々で地産地消の旬のものを心がけてる感じだから、良い方なのかな。+4
-4
-
79. 匿名 2016/04/26(火) 00:44:57
年をとれば皮膚が厚くなり赤く見えづらくなるそうです。+1
-11
-
80. 匿名 2016/04/26(火) 00:46:43
男の人と話したり、褒められたり、目立ったり、発言したりで顔真っ赤になる
よく顔赤くなってるって言われて嫌だ
言われて余計顔赤くなるの+47
-0
-
81. 匿名 2016/04/26(火) 00:48:16
好きでもない人のことが好きだと噂されて否定した時赤面症で顔真っ赤になって誤解された。そのせいで好きなんだと確定されて困るー
+20
-0
-
82. 匿名 2016/04/26(火) 00:50:17
赤面症ってかわいいよねー
ただし可愛い子に限るでしょ+0
-15
-
83. 匿名 2016/04/26(火) 00:53:09
発表苦手。
顔真っ赤になるし声震えるし。
他人から緊張しているの丸分かり+37
-0
-
84. 匿名 2016/04/26(火) 01:01:07
自分に話題振られただけで真っ赤っかになります。ほんとにやだ。+22
-1
-
85. 匿名 2016/04/26(火) 01:09:57
このトピオモシロイ‼_(^^;)ゞ別に馬鹿にしてませんので。あるある!でオモシロイ‼+0
-17
-
86. 匿名 2016/04/26(火) 01:11:29
気になっている人とか
バレバレ
はたまた誤解も生む
なんとかなれへんかなぁ
ちょっと生き辛い
+15
-1
-
87. 匿名 2016/04/26(火) 01:25:42
顔色変わらない人が羨ましい。
同世代の男性が苦手。好きなわけじゃない。昔好きな人の前で赤面した記憶がそうさせてると思う。
赤面見られたくないからさけてしまって、恋のチャンス逃してると思う(T T)
赤面恐怖症。「赤面したらどうしよう」という不安が常にある。+29
-0
-
88. 匿名 2016/04/26(火) 01:26:53
>>85
おもしろい…?本気で悩んでるのにな…+13
-0
-
89. 匿名 2016/04/26(火) 01:27:56
>>82
顔色変わらないひとは「かわいい」っていうけど、本人からしたら本当励ましにならない言葉。+32
-0
-
90. 匿名 2016/04/26(火) 01:32:09
苦手な場面を思い浮かべて、自分が赤くならずに楽しく話している姿を想像する。
それを毎日続けてるといい!と何かで見て、密かに続けています。
こないだは銀行の窓口でお姉さんに「空調暑いですか?大丈夫ですか?」って優しく心配されてしまった…泣+17
-0
-
91. 匿名 2016/04/26(火) 01:32:56
慣れない人と話したりいきなり店員さんに話しかけられてもすぐ顔が赤くなる
ファンデで隠しても赤いのわかっちゃうからチークなんて塗れないし
なおせるならなおしたいよほんと恥ずかしい
+19
-0
-
92. 匿名 2016/04/26(火) 02:05:24
赤面症だけど接客業してます
汗ダラダラです、+16
-0
-
93. 匿名 2016/04/26(火) 02:20:42
自分も赤面症なので、皆の書き込み痛いほどわかります。
ほんとにちょっとした事、なんでもない事でもすぐ真っ赤!
赤くなったと思うと余計に!地獄です。。
ファンデーション厚塗りしすぎて、2ヶ月たたないくらいで無くなってしまう⋅⋅⋅
+29
-0
-
94. 匿名 2016/04/26(火) 02:33:11
顔だけじゃなく、腕や手まで赤くなっちゃう(>_<)+8
-0
-
95. 匿名 2016/04/26(火) 02:43:34
わたし、めっちゃ赤面症なので、皆さんのきもちよくわかります!学生の頃は当てられたり、皆の前に出たりすることが多く、そのたんびに真っ赤になってしまい、暖房が入っても真っ赤になるし、本気でりんご病疑われてました。笑笑
今も超絶赤面症は治ってませんが、ささいなきっかけでもわたしの顔は赤く染まるため、日頃からあまり意識しすぎす、やばいなって思ったときは、深呼吸したり、落ち着かせるようにしています。
それでも十分赤いんですけどね。笑笑
ほっぺだけ、ぽって赤くなる女の子が羨ましい。笑笑+24
-0
-
96. 匿名 2016/04/26(火) 02:57:38
私も時々、今赤くなってるなと恥ずかしくその場を去りたい時がある。
緊張した時になりやすいです。
人間関係に何となく自信が持てないのは、赤面症のせいもあると思う。
でも、こんなに仲間がいて、嬉しいです。
いつか克服できるといいな。
+19
-0
-
97. 匿名 2016/04/26(火) 03:42:12
基本出先で知り合いとばったりパターンが一番ダメ。男女問わず。自分しか気付いてない時はまず話しかけず逃げる。口ではおぉ〜!とかゆーけど顔は一瞬でかぁ〜!です。もー会話なんかしないで直ぐさまその場を立ち去りたい。すっぴんとか、自分に自信がないのが原因なんだと思います。
でもこんなに悩んでる人がいて少し安心しました。治療してみよーかな…+11
-0
-
98. 匿名 2016/04/26(火) 05:29:57
食べ物によって顔が赤くなる。油が合わない時とか。
あっ、それってアレルギーか!+1
-5
-
99. 匿名 2016/04/26(火) 06:45:38
昔は本気で悩んでたけど、気づいたら治ってた。
大学の授業とか仕事でプレゼンテーションしてたから慣れたのか、神経が図太くなったのかな(笑)+3
-0
-
100. 匿名 2016/04/26(火) 06:55:41
男性と話すと真っ赤になる全く意識してない人でも
困ってる+10
-0
-
101. 匿名 2016/04/26(火) 07:05:35
高校生のとき化粧禁止で、みんなから毎日のように顔真っ赤といわれ、マラソンしたあとは鬼のようになり先生に心配されました卒業アルバムの写真も真っ赤で消えたくなりました
ほんとに顔が赤くて嫌な思い出しかないです
顔赤いねって言われるのがトラウマで大嫌いです
今はファンデーションでなんとかなってますが+12
-1
-
102. 匿名 2016/04/26(火) 07:24:39
暑い時、運動後
真っ赤になります!目の周りだけ白いままなんでパンダみたいになるし…
大丈夫?ていう周りの心配で余計に真っ赤になるというループ。小学生の頃から治りません(−_−;)+12
-1
-
103. 匿名 2016/04/26(火) 07:43:33
人と話してると赤くなってゆくのが分かる。顔が熱い。
相手もどう、リアクションしていいか分からず困ったような
顔をするから さらに赤くなる。治したい。+23
-0
-
104. 匿名 2016/04/26(火) 07:46:52
ファンデーションやコンシーラーでどうにかなる程度の人がうらやましい。
黄色や青系の下地は白浮きするだけでダメでした。
赤面カバーにおすすめの化粧品あったら教えてください!+11
-0
-
105. 匿名 2016/04/26(火) 07:51:16
>>92
すごい!
皆さんはどんなお仕事してますか?参考にしたいです。
+2
-0
-
106. 匿名 2016/04/26(火) 07:51:50
中学、高校と赤面症で悩んでました。
何人の男の子に「顔真っ赤。俺のこと好きなんでしょ?」と言われたか…。
レジのバイトをしてたから、男性客のときは毎回赤面、男性バイトに話しかけられたら赤面。
それを他の人に指摘されたときの恥ずかしさったら…。
女子大に進学して、就職先も女性ばかりでだいぶ楽になりました。
それでも、やっぱり男性は苦手だけど、今は結婚してほぼ大丈夫です。
ただ、子どものお友達のお父さんにふいに挨拶とかされて赤面するから、それは本当に嫌…。+15
-0
-
107. 匿名 2016/04/26(火) 08:08:16
たまに、恋愛話で突っ込んだ内容をフラれて「あ〜熱い、熱い」って顔を両手で
パタパタ扇ぐ人がいるけど、意外と顔、そんなに赤くなってないのよね。
私なら もうゆでダコ状態だわ。恥ずかしくてこの場から消え去りたいと思うわ。+18
-0
-
108. 匿名 2016/04/26(火) 08:45:58
いいと思いますよ
+0
-1
-
109. 匿名 2016/04/26(火) 08:59:39
コメント共感しすぎて辛い
周りに赤面症の子いたら絶対友達なるのにな、、
誰か友達なってほしい+30
-0
-
110. 匿名 2016/04/26(火) 09:03:29
スーパーで買い物してお会計してる時後ろに人がいっぱい並んでるだけで、買ってるもの見られてるんじゃないかとか小銭出してんじゃねーよとか思われてたらどうしようと焦って顔真っ赤になる。頭に血がのぼってくのがよく分かる。+11
-0
-
111. 匿名 2016/04/26(火) 09:22:31
こんなに同じような方が多いんですね。
私も、顔が赤くなり汗が大量に出ます。
もうどうしたらいいか分からなくて、この前娘の保育園の先生が家庭訪問に来られた時は、保冷剤を手元に持って、顔が赤くなるのが分かるとその保冷剤を触って、大丈夫大丈夫落ち着けーって頭の中で唱えてました(;_;)
もう異常ですよね。+13
-0
-
112. 匿名 2016/04/26(火) 09:29:24
元赤面症です。
レジの支払いは小銭を出そうとすると後ろの人レジの人に注目されてるようで顔が真っ赤になるんでいつも札で支払ったりしてました。
家族と食事をしてるときでさえ、テレビでラブシーンなどが映ると気にしてないようにすればするほど赤くなり気づかれないようしょっちゅう席をたったりしてやりすごしてました。
ファンデーションで隠せる症状の方は、本当にすぐにでも治ると思います。ファンデーションで化くれてるから赤くなってるのがバレてない!と思うだけで自然と赤くならないようになります。
わたしはファンデーションで隠れないくらいひどいものでしたが自分で治療法を見つけて今は完治しました、あきらめかけてる方が多いのを知り
どうにか力になりたくてコメントしました。
+10
-0
-
113. 匿名 2016/04/26(火) 10:08:43
>>112
治療法教えてください>_<+6
-0
-
114. 匿名 2016/04/26(火) 10:14:33
ぬっころす!ぬっころしてやる!って頭んなかで唱えてるといいかもです♡+3
-4
-
115. 匿名 2016/04/26(火) 11:39:51
>>113
前にもコメントしてますが、自己暗示と恐怖突入方法の二つを実践しました。何の本か忘れてしまいましたが赤面症を治すトレーニングが、載ってました。
簡単に説明すると
椅子に腰かけ両手は膝頭におき、呼吸法もあって
次に右腕が重い、と念じるとかです。
最終的にはおへそのした、「たんでん」が温かく感じれるまでトレーニングを続けます。
それができるようになると顔が赤くなると思った瞬間、熱いのがスーっと降りてたんでんが温かくなるイメージができるようになります。
自己暗示はとかなければならないので、そういった本を探してみてください。
それから自信がすこしついたら恐怖突入法
わざと顔が赤くなるであろう場所などに進んで行きます。最初は軽い所から。
心の中で恐怖突入!と自分を励ましながら勇気をふりしぼります。
1回でも成功すると自信がつき、赤くなるシチュエーションが減ってきます。例えば、外食時の相席はできるようになるとか。
絶対治りますから、あきらめたら終わりです。
応援してます。
+4
-0
-
116. 匿名 2016/04/26(火) 11:51:34
>>36
ホントそう思う
最近職場にアルバイトで入って来た学生の男がそういうタイプで、私がこの前ちょっと赤くなった時、『顔赤いっすよ』って笑われた。
『めっちゃ赤くなるんすね』とか真顔で言われてホント腹立った。
そのコは赤面なんてものに全く無縁そうな、寧ろ神経図太い系だから、こちら側の気持なんて絶対に分からないんだと思う。
でも赤面で悩んでる私からすると、赤面=何らかの動揺だったり、恥ずかしいって感情を本人が持ってる事、向こうだって分かるだろうに、それを指摘して笑うのは本当に理解出来ない!!
私は相手が赤くなったら、敢えて目を反らして別な方を見て、フツーにスルーして話すようにしてる!!
赤面症の人にそれを指摘して笑うって、本当に一番の意地悪なんだよっっ!!!+31
-0
-
117. 匿名 2016/04/26(火) 12:01:18
世の中、赤面症っていうのがあるって知らない人いるみたいだよ。
少なくとも、赤くなるようなことじゃないのに赤くなるのを知らない。
照れて赤くなってるか自分に好意を持って赤くなってるのか思ってる。
だから、無邪気に顔が赤いよと言ってきたりするんじゃないかな。
+9
-0
-
118. 匿名 2016/04/26(火) 12:32:19
赤面症じゃない人って人の心に土足でガツガツ上がってくるよね…
職場のおっさんにどーしたの?顔焼けて。海行った?
って言われた時はこいつぶん殴りたいと思った。
よく顔赤くなるのを赤面症じゃない人に指摘されるけど、生理現象だから指摘されてもどう返せばいいのか分からん…+15
-0
-
119. 匿名 2016/04/26(火) 12:45:12
すっごく日焼けしてごまかせるから夏は過ごしやすい気がします。+2
-0
-
120. 匿名 2016/04/26(火) 12:48:25
私は緊張すると首まで真っ赤になります。
昔エステティシャンになりたくて大手エステ会社を受けてみたら、面接の際に首まで真っ赤になっていたらしく(その時まで首が赤くなるのは自覚してなかった)、
首赤くなってるのはアレルギーですか?
と聞かれ、まさかの指摘にオドオドしてしまった事がある。その会社はもちろん落とされ、エステティシャンはアレルギーあったらなれないのかと思ってエステティシャンの道は諦めた。+1
-0
-
121. 匿名 2016/04/26(火) 13:13:07
チークがいらないとかは違うのでは?
それは赤ら顔とか?
赤面症は緊張や焦りなどのとき顔全体が赤くなって時間が経つと普通の色に戻るものだと思います。
顔が赤くなるのを極力見られたくないので髪が結べません。
言いたいことも赤くなることを考えて言えません。
質問されて注目されるのが嫌で話すのも嫌になります。
精神科の薬は私には効果ありませんでした。+8
-0
-
122. 匿名 2016/04/26(火) 13:13:53
その状況に慣れる事が一番の治療法かなと思ってる
私は束縛彼氏に男性との接点を無理矢理無くされたのが赤面症のきっかけ
クラブとか遊びに行けばナンパされるけど赤くならない。
それがデパートとか照明の明るい場所だと赤くなる。。
明るい場所苦手→意識する→どんどん火照る+9
-0
-
123. 匿名 2016/04/26(火) 13:16:00
顔が赤くなって火照るってことは肌の水分も蒸発して乾燥し余計に赤くなるみたいですよ。まさに悪循環。皮膚もボロボロだし痒いし赤くて最悪。血行がいいのか悪いのか分からないです。
丈夫な肌が羨ましい。+4
-0
-
124. 匿名 2016/04/26(火) 13:26:04
たまーに、具合が悪いときに人から
「顔、青いよ」
といわれると最高の誉め言葉に聞こえてしまう。+15
-0
-
125. 匿名 2016/04/26(火) 13:27:45
>>122
白色の蛍光灯がけっこう嫌ですよね。
店に入るときはオレンジ色の電気のとこを選んでる。
+7
-0
-
126. 匿名 2016/04/26(火) 13:30:02
中学生の時あまりにも悩みすぎてヤフー知恵袋で相談したことある(笑)
結局20歳になった今も治る気配はない!
最近耳チークなるものをネットで見てわざわざ赤くするかー?って思った。+6
-1
-
127. 匿名 2016/04/26(火) 13:32:22
顔が赤くなってる人に可愛いって、悩んでる私なら絶対言わない。分かってるのに指摘されるのが嫌なんだから無視しといてよと思う。+10
-0
-
128. 匿名 2016/04/26(火) 13:33:46
社交不安障害か社会不安障害で調べて見てください
私はメンタルクリニックで↑と診断されて投薬治療しました
+4
-0
-
129. 匿名 2016/04/26(火) 13:36:27
>>125
そうですそうです。
特に家電屋は白すぎて…笑
+4
-0
-
130. 匿名 2016/04/26(火) 14:17:00
死にたくなるほど辛い…
相手に赤面バレたくなくて、伏し目がちになったり、素っ気ないような態度になってしまって…申し訳ない。
もうちょっとちゃんと話したいのに!+12
-0
-
131. 匿名 2016/04/26(火) 14:18:40
会社の朝礼で、月1で1分間スピーチがまわってくる…
スピーチ途中で上司から
「まっかっか!(爆笑)」
で恥ずかしすぎてすごいトラウマ…
+12
-0
-
132. 匿名 2016/04/26(火) 14:59:17
いずれ治ると思い続けて、ついにアラフォーに突入。
赤面しても可愛いと思ってもらえる年齢をとっくに過ぎてしまい、更にプレッシャー。
マスクをしてると赤面しにくいけど、仕事柄ずっとマスクというわけにもいかない。
会議、発表が耐え切れず大手企業を辞めて、中小企業に転職もしました。
仲間が多いと知って、人生で初めて穏やかな気持ちを実感中です。
みなさん、おばちゃんも頑張っています!
一緒に頑張りましょう!
+14
-0
-
133. 匿名 2016/04/26(火) 15:53:39
>>131
以前いた会社が朝スピーチのあるところでした。
そのときは3ヶ月に一回位のペースだったんですが日程がわかった時点で何日も前からずーーっと憂うつでした
もうあれは鳴れるしかないですよね。
あと周りは案外聞いてないしって思ったり
スピーチは得意な人ややりたい人だけがやれば良いのに。+7
-0
-
134. 匿名 2016/04/26(火) 15:59:49
私もオレンジの明かり大好き
居酒屋ばっかり行きたい。+7
-0
-
135. 匿名 2016/04/26(火) 16:37:37
私も赤面症とあがり症で悩んでいました。仲間がいて嬉しいです。就活では面接で声が震え顔は真っ赤、子供がいる今は懇談会での自己紹介などで同じ症状出ます。ただ今の職場で初めて赤面症の人(しかも男性)に出会い、赤面症の人を客観的に見れるようになりました。それでわかったのは顔が赤くなるのは全然変じゃないし、むしろほじょえましいな、と。少し気持ちが落ち着きました♪+4
-1
-
136. 匿名 2016/04/26(火) 16:51:57
私もなんですが、社会不安障害の方が多いと思います!
本当に辛い人は心療内科で治療すれば楽になりますよ。
私も赤面、汗、緊張感などから辛くなり、投薬してます。完治は難しいですが本当につらいならオススメです。+6
-1
-
137. 匿名 2016/04/26(火) 17:16:15
私は顔の皮膚が薄くて色も白いので、赤面し易いです。みんなもそうかな?
あと思い出したけど、体育の後。特に持久走のあと、1人だけ顔が真っ赤なみ2、3時間元に戻らなかった。
同じような人いますか?+6
-0
-
138. 匿名 2016/04/26(火) 17:17:14
赤面症ゆえ、
夏の暑い日でも髪アップできない。+5
-0
-
139. 匿名 2016/04/26(火) 18:03:56
赤面症って単に赤くなるだけじゃなくて心が動揺するから挙動不審になるんだよね。
サービス業の時に職場で笑い者にされて遠くから私のことをニヤニヤしながら見られてて辛かった。
結局一年で転職しました。+9
-0
-
140. 匿名 2016/04/26(火) 18:46:56
私もなんですが、社会不安障害の方が多いと思います!
本当に辛い人は心療内科で治療すれば楽になりますよ。
私も赤面、汗、緊張感などから辛くなり、投薬してます。完治は難しいですが本当につらいならオススメです。+5
-0
-
141. 匿名 2016/04/26(火) 19:01:36
赤面する人は色んな意味で創造力がたくましい感じがする。+0
-12
-
142. 匿名 2016/04/26(火) 19:11:19
>>141
あなたは何を言いたいの?+7
-0
-
143. 匿名 2016/04/26(火) 19:55:41
私は緊張したり恥ずかしくなると首から下(デコルテ背中)が真っ赤になります。自分の結婚式も肩出してドレス着るから赤くなるのが気になって…結局皆に心配されたな。こういう人他にいますー?+1
-0
-
144. 匿名 2016/04/26(火) 19:56:59
まちがえた、想像力だったw+1
-0
-
145. 匿名 2016/04/26(火) 20:03:05
+8
-0
-
146. 匿名 2016/04/26(火) 21:14:31
寒いとき、冷えてる時、冷房効いてる時は
普段なら赤面するシチュエーションでも
しません!!体温冷やしてみて下さい笑+2
-0
-
147. 匿名 2016/04/26(火) 22:31:46
私は女性と話す時でも、一人で部屋に居る時でも赤くなります。自律神経を切断する手術をしょうか迷ったけど、今の所保留+3
-0
-
148. 匿名 2016/04/26(火) 22:48:15
気心知れた友人や家族の前では顔が赤くなる事はあまりないけど、初めて会う人、知り合ってまだ日が浅く気を遣わないといけない相手だったり、緊張や何か失敗した時なんかに真っ赤になる
買い物とか店員さんに話しかけられるだけで顔真っ赤
どうすれば治るんだろう…+4
-0
-
149. 匿名 2016/04/26(火) 22:55:39
○○って、赤面した時って、顔が揺れるよね。って言われた。
自分でも分かる。動揺してるのが。消えたい。+5
-0
-
150. 匿名 2016/04/26(火) 23:27:32
こんなに苦しんでる人がいるのは辛い。
+3
-0
-
151. 匿名 2016/04/26(火) 23:30:16
顔が赤いくらいならよく言われるけど
赤面してると言われると言葉の暴力かと思ってしまうくらい凹む、そしてさらに赤くなる、、+9
-0
-
152. 匿名 2016/04/26(火) 23:34:05
>>148
家族の前なら赤くならないなら重症じゃないはず。他人はそれほど自分を見てないと思い込むようにしてみては。
+2
-0
-
153. 匿名 2016/04/27(水) 00:40:07
照明明るい飲食店とか苦手です(>_<)
会話が途切れたりすると、焦って赤面したり首から上に大量の汗かきます(>_<)
照明暗めのとこなら赤面や汗もかかないのに。
ほんとに精神的なものなんですよね(>_<)+3
-0
-
154. 匿名 2016/04/27(水) 00:47:31
色白は血液の色が透けるから赤く見えやすいのはしょうがないよね
そういう人って大体、透き通った赤み、ピンクが白い肌と合ってて綺麗だなって思う。
私は血がどろどろしているように見える色合いになるから羨ましい。
+1
-0
-
155. 匿名 2016/04/27(水) 01:05:57
赤みが強い時だとこんな感じです
・顔、首周辺の血液がドクドク集まる感覚
・頬がドクドクして熱くヒリヒリする
・目が乾くのかしばしばする
・手が異常に冷たく白いor熱くて赤くなる
+2
-0
-
156. 匿名 2016/04/27(水) 02:53:55
自分を守りたいために赤くなってしまうと聞いたことがあります。
相手のためにこうしようとか、相手がよくなってほしいと思い行動していると赤面しないし、気にならない。
確かにそうかもしれません。
自分がみんなからどう思われるかと思えば思うほど赤くなります。
+4
-0
-
157. 匿名 2016/04/27(水) 06:50:09
赤面症で一年中髪下ろしてる&耳にかけられない(>_<)+6
-0
-
158. 匿名 2016/04/27(水) 09:55:43
>>104
マーシュフィールド
アトピーの人や火傷跡もカバーするファンデ
すっごい、塗った感あるけど、赤面よりまし!+0
-0
-
159. 匿名 2016/04/27(水) 11:28:50
ちょっとでも緊張すると、顔全体が(首も)真っ赤になります!
そのせいで、20過ぎくらいまで男性と話せませんでした!
今はいろいろ経験して、少しはまともになりました…
やっぱり慣れって大事ですね。
+1
-0
-
160. 匿名 2016/04/27(水) 12:46:22
>>158早速、無料サンプル注文してみた!+0
-0
-
161. 匿名 2016/05/15(日) 16:11:41
アラフォーで、赤面症です。
一番辛いのは、他人の目が気になるのはもとより
あんなのはうちの会社にいらないと言われることです。
最初はただの赤面症でも、気持ち悪いとか、
ああいうのがいると周りも赤面して影響するからと
クビにされた。
そういうことがあると、常に赤面症を気にして
悪化していく一方です。
本気で治したいけど、働かないと生活できない。
赤面症のきっかけも23才のときに職場でいじめられた
ことがきっかけだった。典型的な新人いびりだったけど
それ以来20年以上悩んでます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する