ガールズちゃんねる

これ必要?と思ったこと

241コメント2016/11/17(木) 16:07

  • 1. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:07 

    皆さんが普段思っている、または過去に思っていた、これ必要か?と思ったことは何ですが?

    私は、小学生の頃に帰りのHRで日直がみんなの前で自分の考えた空想の物語を1分程度で発表するというのがありました。
    今も当時も馬鹿馬鹿しくて嫌でした…

    +741

    -18

  • 2. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:44 

    持久走大会。

    +588

    -40

  • 3. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:45 


    子供の写真付き年賀状

    +476

    -131

  • 4. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:54 

    コンドーム

    +11

    -151

  • 5. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:12 

    >>1
    人前で話す練習としてはいいんじゃないの?

    +292

    -20

  • 6. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:22 

    >>1
    空想の物語はちょっと要らんかもね。それ以外の普通のスピーチならよくあるけど。

    +524

    -8

  • 7. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:32 

    がるちゃんに使う時間…

    +161

    -9

  • 8. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:45 

    結婚式のブーケトス!!

    +260

    -21

  • 9. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:00 

    +304

    -26

  • 10. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:06 

    税率8%

    無駄遣いしかしないのに5%で充分だった

    +802

    -20

  • 11. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:07 

    音楽の時間
    歌と笛のテスト
    みんなの前で恥ずかしかった

    +412

    -27

  • 12. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:19 

    PTA

    保護者はタダ働きなのに、税金は潤沢に使い放題

    +613

    -16

  • 13. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:24 

    家中にある。。。

    +45

    -5

  • 14. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:27 

    校長先生の長いスピーチ
    誰も聞いてないよアレ

    +585

    -10

  • 15. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:46 

    帰りの会のチクリタイムみたいなの
    良いことをした人だけ発表すればいいのにと思ってた

    +525

    -8

  • 16. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:49 

    結婚の同居。お互い違う空間に住む事で、更に良い関係が築けるのでは?

    +250

    -13

  • 17. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:28 

    CMのお色気。
    これ必要?と思ったこと

    +668

    -18

  • 18. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:32 

    年賀状
    NHKの受信料

    +530

    -5

  • 19. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:43  ID:RZsYT8hIZA 

    無駄な毛

    +535

    -2

  • 20. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:32 

    >>11
    笛はいいやん。

    +26

    -24

  • 21. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:47 

    Suicaが関西では使えないんでしょ?
    このシステム要らなくない。
    全国統一しろ。

    +35

    -58

  • 22. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:59 

    >>17
    お茶の間が凍るだけの迷惑な存在だよね

    +312

    -10

  • 23. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:08 

    電器店(ヤマダとかJoshin)
    テレビとか照明、あれ全部つけとく必要ある?
    いくら、LEDや節電仕様になってるとはいえ
    もったいなく感じるのは私だけ?

    +353

    -12

  • 24. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:09 

    +470

    -14

  • 25. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:20 

    映画前の長い新作予告

    +334

    -48

  • 26. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:22 

    年賀状、
    今の世では親しい間ではメールで良いよ。
    手間暇かける必要も無い気がする。

    +269

    -18

  • 27. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:25 

    バザー
    今は100均があるし、引き出物もカタログで不要なものは注文しない
    もう時代に合っていないよ

    +355

    -26

  • 28. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:42 

    木下優樹菜のトピック
    いらなくね?

    +301

    -3

  • 29. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:06 

    そろばん

    +16

    -52

  • 30. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:11 

    五右衛門の箸で無理やり食わせるパスタ。

    +32

    -53

  • 31. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:17 

    清掃員でもないのにトイレの三角折り

    +462

    -11

  • 32. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:25 

    中学の時の体育の創作ダンス
    音に合わせて自分達で振りを考えて踊るの。本気で苦痛だった。

    +389

    -12

  • 33. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:32 

    フェラしたくない

    +250

    -30

  • 34. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:50 

    平日に行う先生の勉強会
    仕事量増えたのは分かるけど、平日に子供の授業を半日にして勉強会は必要なの?って思う

    モンペの皆様、子供のために先生への負担は軽くしよう。最低限のルールやマナーは親が教えようよ。

    +248

    -10

  • 35. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:50 

    アイドルに卑猥な動画を配信させる金を儲けたいだけの大人

    +219

    -4

  • 36. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:59 

    ストッキング着用義務

    +147

    -17

  • 37. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:05 

    修学旅行で東京タワーの駐車場にて
    校歌を合唱すること。
    必要無い伝統行事…

    +231

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:28 

    下着のCMもお茶の間凍る。
    これ必要?と思ったこと

    +362

    -11

  • 39. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:00 

    日本の修学旅行生が
    韓国の慰安婦像の前で土下座させられるコース。

    +329

    -11

  • 40. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:17 

    ガルちゃんのプラマイボタン

    +18

    -30

  • 41. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:24 

    使っていない夫のダンベル、重いし邪魔捨てたい

    +158

    -4

  • 42. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:41 

    美術の授業

    +11

    -35

  • 43. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:56 

    >>31
    あれをやった方が丁寧で良い人みたいなおかしな風潮あるよね

    +174

    -8

  • 44. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:10 

    冷蔵庫と冷凍庫の中のものは、大体そう

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:16 

    国会議員の多さ
    こんな大人数要らないよね?大して仕事してないのに。っていう。

    +448

    -3

  • 47. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:45 

    会社のレクリエーションの一環である社内旅行
    対象者は社員だけ。会社は派遣社員の割合が多いのに派遣さんと同じ量の仕事してて社内旅行だけ差別化するなんて

    +113

    -12

  • 48. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:46 

    毎回言われる「ポイントカードはありますか?」「袋はいりますか?」

    もうさ、カードはあれば出すし袋も無かったら言うから聞かなくて良い。

    普段行かなくてたまに行く店でも「カードは?」「作りませんか?今作ると〇%割引で・・」
    「近くに住んでないので結構です!!」毎回めんどい。

    +85

    -97

  • 49. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:52 

    元旦営業
    元旦くらい休ませてよ

    +387

    -5

  • 50. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:56 

    >>31
    用を足した手で折るな!って思うよね

    +168

    -7

  • 51. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:56 


    保護者が全部用意する幼稚園の夏祭り
    買い出しに調理にお店の設置に会計と最後のまとめ資料まで書かされた。終わった後は熱が出たわ!
    子供達と先生だけで屋台も手作りで済ませてほしい…

    +111

    -7

  • 52. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:06 

    ブーケトス

    +34

    -4

  • 53. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:10 

    町内の一斉清掃

    +62

    -6

  • 54. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:19 

    UNIQLOのアプリ会員

    +60

    -6

  • 55. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:25 

    校長の話が長いのは確か理由あったよね
    何だか忘れたが

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:28 

    商品のパッケージ
    特にDHCのリップ
    何年もリピ買いしてるけど、あのダンボール素材で包む意味。他のリップみたいに簡易包装で良い!そして、値段下げてくれ!
    これ必要?と思ったこと

    +165

    -3

  • 57. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:44 

    >>48
    じゃあ作りますと言ったら、住所と名前書けって。
    最初に言ってよね。

    +14

    -15

  • 58. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:05 

    小学校の鍵盤ハーモニカ?メロディオン?

    子どものいる家庭は最低一台買わされるでしょ?

    吹き口だけ購入で本体は学校所有で良くない?

    卒業した必要なくなって、どれだけ廃棄されてるんだろう?

    +193

    -12

  • 59. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:09 

    家電の多すぎる機能

    +88

    -2

  • 60. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:12 

    >>29
    そろばんはやっておいた方がいいよ。
    頭の回転早くなる。

    +72

    -15

  • 61. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:20 

    馬鹿に高い町内会費

    +102

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:22 

    小学校などの運動会をやるかどうかの朝7時の打ち上げ号砲
    怪しい天気の時は仕方ないけど、誰がどう見ても快晴の朝はなくてもいいんじゃ?音が大き過ぎて心臓バクバクするし、休みの朝から飛び起きちゃう

    +19

    -29

  • 63. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:50 

    小学生の頃の町内対抗ドッヂボール大会。
    大会が近くなると近所の空き地に毎朝6時に集まって特訓しなければならない。
    しかも強制参加。地獄だった。運動会があるんだからそれだけで十分なのに…。

    +94

    -2

  • 64. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:04 

    きつすぎる柔軟剤臭

    +118

    -5

  • 65. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:22 

    >>64
    頭痛くなる

    +40

    -4

  • 66. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:32 

    >>17
    真ん中の人めっちゃ乳垂れてる

    +85

    -9

  • 67. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:42 

    幼稚園の芋掘り大会
    行きたくない

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:04 

    ガルちゃんのモー娘。のトピ

    たまにしつこいくらい多い時がある。

    +20

    -7

  • 69. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:21 

    ライブ中に隣の人の歌声

    +99

    -3

  • 70. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:35 

    >>46
    お帰り下さい。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:40 

    ネットやってる時に出てくる広告
    出てくるやつは逆に嫌いになる
    YouTubeの広告も怒りが湧いてただただウザいだけ

    +204

    -3

  • 72. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:09 

    >>58
    みんなで使い回し…
    想像してしまった

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:41 

    この時期、そこら中でやってる道路工事!!

    絶対必要ないだろそれ

    +117

    -13

  • 74. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:17 

    ブルーレットおくだけの青い色
    おしっこの色がわからなくなる
    無色もあるけど。

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:43 

    >>37
    何それwww
    どこの学校ですか?
    そんな伝統がない学校で良かったと思っちゃったよwww

    +86

    -2

  • 76. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:52 

    社会人の学歴自慢

    いやあんた仕事できないじゃん
    いや学んだこと活かせてないじゃん
    いや知識忘れ去ってるじゃん

    +69

    -3

  • 77. 匿名 2016/11/16(水) 10:52:21 

    街中のハングル

    +112

    -3

  • 78. 匿名 2016/11/16(水) 10:52:26 

    >>17
    息子がこのCMで自慰してる。
    おっぱい揺れる所リピート再生してそれ見ながら。
    しかも床で擦るっていう体に悪いやり方。
    昨日がるちゃんで教えてもらって手でするように直させないといけない。
    もちろん夫に頼むけど、それでも死ぬほどきまずい。

    これ必要?と思ったこと

    +14

    -89

  • 79. 匿名 2016/11/16(水) 10:54:26 

    >>78
    あ、ちなみに小学4年生の男の子です。

    悪夢。

    +14

    -48

  • 80. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:11 

    PB男
    PB男には性欲なしにしてほしい!

    +8

    -20

  • 81. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:41 

    過去の年賀状、捨てにくいしでもかさばるしどうしたらいいものやら

    +27

    -4

  • 82. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:59 

    >>78
    ゼロフィンガーって技ですね。
    早すぎます。

    +5

    -11

  • 83. 匿名 2016/11/16(水) 10:56:44 

    ブラックフライデー

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2016/11/16(水) 10:56:51 

    このトピ 下ネタ多いね

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:02 

    >>78
    こういうの聞くと娘で良かったと思う

    +21

    -14

  • 86. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:20 

    会ったこともない人の葬式に出席すること
    色んな理由ついてるのは葬儀屋が儲かるためですよ

    +107

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:33 

    校長の話。
    長くなるならせめて座らせてくれ。
    立ったまま話聞くって大人でもけっこう集中しづらいよ?

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:51 

    外国人への生活保護
    自治会
    PTA
    NHK
    パチンコスロット
    煙草
    少年法キチガイ無罪
    寝てる議員
    勧誘や訪問販売
    もっとある…

    +166

    -4

  • 89. 匿名 2016/11/16(水) 10:59:01 


    毎週孫を連れて義父母の家に。
    着せ替え人形にされる娘が可哀想

    +42

    -4

  • 90. 匿名 2016/11/16(水) 10:59:12 

    体育の授業での創作ダンス

    気持ちのままに踊ってみましょうと言われて、ダンスに何の興味も無い私は、仕方無くマサルさんの気持ちになってポーズしてました。
    これ必要?と思ったこと

    +58

    -2

  • 91. 匿名 2016/11/16(水) 11:00:21 

    ガルちゃんのホラー広告
    怖いからやめて違うのにして欲しい

    +88

    -2

  • 92. 匿名 2016/11/16(水) 11:01:07 

    葬式

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/16(水) 11:01:08 

    NHK
    テレビ朝日
    TBS
    フジテレビ
    朝日新聞
    毎日新聞
    東京新聞
    神奈川新聞
    沖縄八重山以外

    +11

    -11

  • 94. 匿名 2016/11/16(水) 11:01:57 

    息子が小4でオナニーとか嫌だわ。教育の仕方が悪いんでしょ。
    CMなくてもどっかで覚えてするようになったとしか思えない。

    +20

    -37

  • 95. 匿名 2016/11/16(水) 11:02:45 

    いらない道路工事は、自治体が国からもらったお金を年度末までに余らせとくと次の年にもらえる金額が減るからわざと使い切るためにやるんじゃなかったっけ。

    +105

    -2

  • 96. 匿名 2016/11/16(水) 11:03:25 

    >>94
    目撃しちゃったの?!

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:23 

    写真付き年賀状 不妊治療で子供授からない人や、
    縁がなく独身者もたくさんいる時代に、赤ちゃん年賀状 必要なのかな?自己満でしか思えない

    +24

    -20

  • 98. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:22 

    でもオナニーを禁止すると犯罪に走るかもよ。
    私は悪いとは思わない。
    ただ早すぎるよね。

    +106

    -2

  • 99. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:23 

    >>78
    なんか微妙にショックだね…

    +21

    -2

  • 100. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:09 

    スーパーの袋の持ち手クルクル
    重い物だと手に食い込んで痛いし持ちにくい

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:14 

    >>1
    会社の朝礼でそういう時間があるところあるから役立ってる人もいると思う。

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:27 

    公明党 日本って政治に宗教が絡んじゃダメって決まりあるんじゃなかったっけ

    +116

    -2

  • 103. 匿名 2016/11/16(水) 11:05:53 

    ウィンナーの袋(エロじゃないよ)上部についているテープ、袋を開けるとき邪魔すぎる。

    +114

    -2

  • 104. 匿名 2016/11/16(水) 11:06:09 

    結婚

    芸能人の不倫があまりにも相次ぎ、中には何股もかけてる人もいて、もはや結婚の意味がわからない

    +49

    -4

  • 105. 匿名 2016/11/16(水) 11:06:31 

    東京タワー学校で行ったけど、歌なんか歌わなかったよ。
    そんな学校初めて聞いたし。

    +21

    -5

  • 106. 匿名 2016/11/16(水) 11:07:53 

    >>102
    それなら自民党だってアウトだよ。

    +9

    -11

  • 107. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:08 

    買った紙袋を店員が入り口までもってお礼
    高級ショップじゃないのにいらないよ

    +160

    -5

  • 108. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:20 

    >>49

    サービス業やめたら?

    これ必要?と思ったこと

    +7

    -14

  • 109. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:43 

    大人のハロウィン

    +115

    -2

  • 110. 匿名 2016/11/16(水) 11:09:24 

    >>45
    国会中に寝ているしね
    国会議員特権も要らないよJRや飛行機チケット

    +102

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/16(水) 11:09:32 

    1/2成人式。

    上の息子の時にはなかったのに、下の子の時代になったらどうもあるらしい。
    来年4年生になるから、今から憂鬱でしょーがない。

    +139

    -3

  • 112. 匿名 2016/11/16(水) 11:09:56 

    結婚や祝い事葬式や法事がある度に金を包む風習
    お年玉も廃止にして欲しい。

    +95

    -4

  • 113. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:33 

    >>37
    私達は東大の赤門の前でリコーダー演奏した。
    今考えると迷惑だよね 笑

    +63

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/16(水) 11:11:37 

    ゴミでしかない
    見た目で緑が欲しいなら
    食べれるモノで作れるでしょ。
    これ必要?と思ったこと

    +76

    -24

  • 115. 匿名 2016/11/16(水) 11:12:05 

    中国産韓国産の食品
    日本にはいらないわ

    +105

    -6

  • 116. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:00 

    >>47
    派遣社員は別の会社所属の従業員だから契約にある労働以外のことさせたら問題になるよ
    働いてる会社に所属してる契約やバイトではないので

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:36 

    日本の左翼
    他国の左翼と違い、日本が憎くて憎くてたまらない。
    愛国心ゼロ。
    世界的に見ても異常としか言えない。

    +58

    -11

  • 118. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:16 

    結婚

    芸能人の不倫、5股など相次ぎで、もはや、結婚の意味がわからない。ご飯できたの食べたいだけじゃん?!

    +14

    -5

  • 119. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:23 

    >>96
    ドロリッチで小4か小5の時に息子がドロリッチでお楽しみのところを目撃したことありますよ。
    しかもなぜかイヤホンしてるから私が帰宅したのに全然気が付かなくて。
    手を動かすスピードと必死さでトラウマになってしまった。
    tumblr_md7l9ms8pV1rje8eao1_400.gif
    tumblr_md7l9ms8pV1rje8eao1_400.giffast-uploader.com

    tumblr_md7l9ms8pV1rje8eao1_400.gif


    これ必要?と思ったこと

    +15

    -19

  • 120. 匿名 2016/11/16(水) 11:15:16 

    クジラ肉とイルカ肉

    もう昔と違って年中食べるものが手に入る時代になったんだから、わざわざ反感買いながら食べる必要もない気がする。

    +77

    -7

  • 121. 匿名 2016/11/16(水) 11:16:01 

    アンビリーバボーのビートたけし

    +36

    -4

  • 122. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:08 

    とりあえずビール!の風習

    +40

    -5

  • 123. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:49 

    息子本能丸出し

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:56 

    >>113
    東大にリコーダー同好会があるからかな?
    これ必要?と思ったこと

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2016/11/16(水) 11:18:51 

    >>119
    えw小学生ってこんなのでそんな妄想するのwww???

    +75

    -3

  • 126. 匿名 2016/11/16(水) 11:19:25 

    >>73
    同感。
    やるなら、車や人の少ない夜中にやって欲しい

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2016/11/16(水) 11:20:20 

    電子レンジの、取り忘れの音
    何回もしつこい。

    たまに、わかってるからーと会話してます

    +142

    -5

  • 128. 匿名 2016/11/16(水) 11:20:52 

    靴下買ったらつま先と足入れる入り口に必ず付いている針金みたいなやつ!
    全く必要じゃない。。。

    +160

    -1

  • 129. 匿名 2016/11/16(水) 11:21:26 

    毎年会社負担で受ける健康診断のなかの胃カメラの項目
    苦しいからせめて2年に1回にして欲しい

    +8

    -6

  • 130. 匿名 2016/11/16(水) 11:23:05 

    >>58
    うちの子の学校は吹き口だけの購入だよ
    学校によって違うんだね

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/16(水) 11:23:13 

    ハーフバースデー、ハーフ成人式。いらなくね?

    +136

    -0

  • 132. 匿名 2016/11/16(水) 11:25:58 

    結婚相手との同居

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2016/11/16(水) 11:26:15 

    安いとしても、せっかくの修学旅行を韓国にする必要ないと思う。
    数ある中から行き先をわざわざ韓国にする学校はなんか理由あるのかな
    もしかして⋯⋯とか思ってしまう。

    +86

    -7

  • 134. 匿名 2016/11/16(水) 11:26:19 

    ドロリッチで小学生の息子がオナるのはよくある話です。
    お茶の間が凍りつくとき
    お茶の間が凍りつくときgirlschannel.net

    お茶の間が凍りつくとき楽しい家族団欒の空気を瞬間冷凍するモノ、なんですか? 我が家では某お菓子メーカーのCM。


    49. 匿名 2015/07/21(火) 01:18:42 

    2年前くらいのCMだよね

    留守番させてて買い物から帰ったら
    当時たしか小5の息子がスロー再生で鑑賞してるの見てしまったわ
    しかもエビぞりでアレ床に押し付けるみたいな変な体勢で

    目が合った時の気まずさと言ったら…

    もちろんドロリッチはそれ以降一回も買ってない
    これ必要?と思ったこと

    +4

    -22

  • 135. 匿名 2016/11/16(水) 11:26:23 

    宗教法人の無税
    お布施のぼったくりで私腹肥やしてる某宗教団体のドン
    有名なお寺の拝観料はすごい金額になると思う

    +74

    -3

  • 136. 匿名 2016/11/16(水) 11:27:05 

    人気に便乗して誕生したビミョ〜なゆるキャラ

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2016/11/16(水) 11:27:28 

    二分の一成人式は本気でいらないと思う

    +111

    -0

  • 138. 匿名 2016/11/16(水) 11:30:22 

    ハーフバースデーはいらないと思う

    +90

    -1

  • 139. 匿名 2016/11/16(水) 11:30:34 

    実際レンジに取り忘れの音が付いてないと結構入れたまま忘れるよ

    +14

    -7

  • 140. 匿名 2016/11/16(水) 11:31:39 

    敬老の日

    長生きする人多すぎて国家予算を圧迫してる。なにがめでたいんだ。

    +26

    -9

  • 141. 匿名 2016/11/16(水) 11:32:16 

    息子のオナニーの話は終わりにしてよトピずれだよ

    +88

    -2

  • 142. 匿名 2016/11/16(水) 11:32:52 

    PTAのミニバレー大会
    先月は小学校、今週中学校もある(-_-;)
    行きたくなーい!(>_<)
    あと、部活の保護者懇親会とか親子レク
    中学生にもなって、親子レクってどうなの!?(°Д°)

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2016/11/16(水) 11:32:53 

    >>101
    会社でのその時間もいらないでしょう
    自分の仕事の進展報告とかなら分かるけど…

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2016/11/16(水) 11:32:59 

    バレンタインデー、ホワイトデー、
    母の日、父の日、

    これらの日すべて、主婦が品物を用意している家庭も多いのでは。

    +69

    -1

  • 145. 匿名 2016/11/16(水) 11:33:29 

    ゴマキ 家庭状況から妊娠出産まで 切り売りするただのブロガーじゃん 需要がさっぱりわからん

    +75

    -2

  • 146. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:51 

    夏休みのラジオ体操、
    なんで今、ラジオ体操?

    中止にしたくても、町内会の年寄が子どもたちとの触れ合いを楽しみにしてるから続けるんですと。
    だったらジジババだけでやれ、保護者を巻き込むな。

    +72

    -9

  • 147. 匿名 2016/11/16(水) 11:38:48 

    でもCMだけで楽しめるなんてある意味想像力豊かだね

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2016/11/16(水) 11:39:33 

    居酒屋で最初からご飯頼むと「それ、おかしいだろ。」と意見する人間

    食べたいもの食べたい時にダメとか、お金払ってるのに何で文句言われなきゃいけないんだよ。お前にそんなこと言う権利ないんだよ。
    そんなんだから打ち上げ面倒くさがる人が増えるんだよ。

    +106

    -5

  • 149. 匿名 2016/11/16(水) 11:41:37 

    夏休みは何もないとダラダラ過ごして生活サイクル狂いがちになる人多いからラジオ体操あると良いらしい。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2016/11/16(水) 11:44:22 

    宗教法人は相続税や固定資産税さえ払わずに済むんじゃなかったっけ

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2016/11/16(水) 11:46:49 

    テレビ番組の終盤の
    「CMのあともまだまだ続く!」

    大体たいしたことしないですぐ終わる

    +61

    -1

  • 152. 匿名 2016/11/16(水) 11:53:34 

    部活の保護者だけの飲み会
    親が飲み会する必要性は一切ない
    企画する奴は、ただ飲みに出る理由欲しいだけ。
    ババアと噂話で盛り上がるために集まるなんて苦痛でしかないし子供のためでも何でもない。

    +100

    -0

  • 153. 匿名 2016/11/16(水) 11:55:09 

    少年法

    +53

    -2

  • 154. 匿名 2016/11/16(水) 11:57:27 

    さっきニュースで見たんだけど、
    今年の世相ブラ。ってやつ。

    +53

    -3

  • 155. 匿名 2016/11/16(水) 11:57:33 

    あんたらの息子の性欲のことなんかここに書くなよ気持ち悪い

    +62

    -3

  • 156. 匿名 2016/11/16(水) 11:58:25 

    レコード大賞

    汚い金にまみれた賞になんの価値があるのか

    +68

    -0

  • 157. 匿名 2016/11/16(水) 12:01:41 

    サッカー日本代表の本田圭佑
    そろそろ限界じゃない?若い選手に出場させたほうがいいよ

    +29

    -4

  • 158. 匿名 2016/11/16(水) 12:04:31 

    ショップでもお見送り

    忙しいで早く商品下さい。

    +46

    -2

  • 159. 匿名 2016/11/16(水) 12:06:12 

    >>146
    子供の学校、近隣住民からの苦情が相次いで集まってやるのは廃止になったけど
    各家庭で家の中でやって下さいになったよ
    我が家は賃貸の2階だからそれこそ下の住民の迷惑になるのに

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2016/11/16(水) 12:06:14 

    買い物後、ショップ店員が出口までついて来て見送りする事

    +29

    -2

  • 161. 匿名 2016/11/16(水) 12:06:24 

    パククネ大統領の問題を日本で大々的に取り上げること
    取り上げるなとは言わないが、ワイドショーとかで2時間くらいまるまるこの問題しか取り上げない番組とかあって驚いた
    ほかに報道すべき日本のニュースがたくさんあると思うが?

    +127

    -2

  • 162. 匿名 2016/11/16(水) 12:08:23 

    ハロウィン

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/16(水) 12:17:52 

    おしゃれイズムのМC、3人もいらない

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:09 

    坂口杏里のAVデビュー

    案の定たいして売れてないらしい…

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:34 

    >>161
    ここ最近アメリカの大統領選と韓国の退陣にばっかりでここはどこの国だって感じだよね。報道するほど大きな事件がない平和な国だ~と思うようにしてる

    +47

    -2

  • 166. 匿名 2016/11/16(水) 12:22:45 

    夫。

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2016/11/16(水) 12:24:59 

    無駄に多い政治活動費用&センセイ方

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:54 

    犯罪者の人権

    +65

    -2

  • 169. 匿名 2016/11/16(水) 12:29:05 

    外国人への生活保護
    要らんでしょ。

    外国人に配るくらいなら、真面目に働く日本人に配れ

    +127

    -2

  • 170. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:29 

    頭ユラユラしてるだけの若い女性タレント

    視聴率欲しさにズラーっと並べてる

    +44

    -1

  • 171. 匿名 2016/11/16(水) 12:35:19 

    アナウンサーの結婚離婚等のプライベートに関する報道

    会社員のプライベートをわざわざ全国放送?

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:32 

    休み時間の外遊び
    体を動かすのは大事だけど別に室内で遊んでもいいと思うし、休み時間以外にも体を動かす時間はある。何故強制的なのかと思う。

    +20

    -3

  • 173. 匿名 2016/11/16(水) 12:45:53 

    保育園での行事、役員

    保育園て福祉施設でしょ?保育に欠ける家庭のため、つまり働く親のためのものでしょ?
    それらのために仕事休むとか早退とか本末転倒じゃない?
    そういうことがしたいなら幼稚園へ行けば?
    別に行事とかいらない、申請した時間をきっちり預かってくれればそれでいい。そんなに多くを望まないから。

    +58

    -1

  • 174. 匿名 2016/11/16(水) 13:22:35 

    >>173
    子供は親と保育園で一緒にいる機会が欲しいのかもよ。
    まあ、年に1〜2回が私にも限度だけど。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2016/11/16(水) 13:29:34 

    お盆玉
    お年玉だけでいいじゃない。

    +70

    -1

  • 176. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:07 

    大阪万博

    昔とは時代も違うのに大金使ってやらなくてもいい

    +19

    -1

  • 177. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:38 

    家電買った時、配送の際必要な情報記入する時に
    ケータイのメールアドレス記入欄があったけど、書かないで出したら
    書いてもらわないと修理依頼できないと言われた。
    納得いかないので色々質問してるうちに
    こちらがある程度ITに詳しい人間だとわかると、
    「空欄のままで結構です」だって。
    「修理できないのでは?」と聞いたら
    「……電話でもなんとか受け付けるようにします。」

    いつもモヤモヤする。

    +32

    -2

  • 178. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:38 

    お笑い芸人。
    面白くない人達はいらない。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/16(水) 13:54:41 

    >>14
    うちの父親中学校の校長だったけど、自分も長々喋るの好きじゃないからってとにかく短く面白く、でもためになるスピーチを毎回必死に考えて原稿書いてた
    わたしが小学生の頃、50代だった父は普段音楽なんて聞かないのに話題になったSMAPの世界に一つだけの花の歌詞を調べてそれを題材にしたりしてた
    当時はインターネットもそこまで普及してないから新聞やテレビ番組を見て何が子どもたちの興味を引くか常にアンテナ張ってたんだなっていまは分かる
    長いのは勘弁だけど、面白くなくても付き合ってあげてほしい笑

    +46

    -6

  • 180. 匿名 2016/11/16(水) 13:58:36 

    お中元とお歳暮

    別に世話なった覚えはないけど。
    夫の上司や各方面に贈る。
    そして、こちらが戴くと御礼状を手書きで贈る。
    こんなこと毎年やってるわたしは
    本当に自分を誉めたい。
    先日、夫の部下の嫁からお中元の御礼状が届いた。
    『田中 ○○ by嫁』と書いてあった。

    By嫁じゃない。
    田中○○ 内と小さく書くのが常識。

    +46

    -4

  • 181. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:14 

    >>129
    胃カメラ 辛い割に成果が伴ってない気がするので、会社の健診 胃カメラだけやりません、て断ってるよ。
    そうすれば?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:55 

    メガネ屋さんでメガネを購入したら、手の空いてる店員さんが3人くらい駐車場まで出て、車が発車して見えなくなるまでお辞儀とお見送りされた…
    やり過ぎです…
    早く行かないとって焦るからやめてくれ~~

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2016/11/16(水) 14:12:55 

    >>36
    ストッキングお金かかりますよね(−_−#)
    肌汚いから着用しても良いから
    支給してほしい。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2016/11/16(水) 14:25:17 

    >>15
    小学生の時、ハンカチを忘れたから友達に借りた。
    帰りの会の前にお腹が痛くなってトイレに行って教室のドアを開けた瞬間「どうしてですか?」ってクラスの全員に言われて、なんだこの儀式みたいなの…と思った。

    無理やり借りたわけじゃないのに、その子のおばあちゃんの形見のハンカチだったらしく(本当かは知らないけど)めちゃくちゃ泣かれてクラス中に悪者扱いされたけど、大人になった今ではあれこそイジメじゃないか?って思う。

    +41

    -3

  • 185. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:01 

    127

    凄いわかる(´ω`)

    電子レンジの2回目、3回目わかってるよ~でもちょっと手が空くまでそこで待ってて欲しいのって思っちゃう、そして語りかけちゃう

    そのかわり
    冷蔵庫がピーって開いてるのを教えてきたら
    すぐに飛んでくけどね

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2016/11/16(水) 15:20:56 

    無駄に大声を出す接客

    自己満足かしらないけどうるさいだけ

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2016/11/16(水) 15:47:09 

    いらないだろうと思うものいっぱいあるけど、金曜日に幼稚園で子供が持って帰る、情報誌みたいなフリーペーパー。
    読まないし、毎週ではないが、結構な頻度で持って帰ってくるからいちいち捨てるのが面倒。お得な情報はそんなにいらない。

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2016/11/16(水) 15:55:18 

    >>173
    まさにそれ
    無理に行う必要のなさ。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2016/11/16(水) 16:05:23 

    テレビでたまに見るけどドラマ始める前にするみんなでの本読み
    意味あるのかなって思う

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2016/11/16(水) 16:13:25 

    家借りる時の礼金。
    そもそも礼って強要するものじゃないよね!?

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:29 

    有給休暇の申請の時に細かい理由を書くこと。

    デートだろうがショッピングだろうが、法律上は有給休暇で何しても自由なんだよね。

    「通院」「私用」と書いても私の会社は却下されて、具体的に書くように言われる。

    +47

    -0

  • 192. 匿名 2016/11/16(水) 16:24:02 

    修学旅行
    行きたくない 行きたいひとだけ行けばいい

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2016/11/16(水) 16:26:56 

    いらっしゃいませーこんにちはー

    いらっしゃいませーこんにちはー

    いらっしゃいませーこんにちはー

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2016/11/16(水) 16:33:17 

    >>58
    そうそう
    しかも結構高いしね(;_・)7000円弱するし他にも入学する時沢山買う物あるから痛い(°Д°)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/11/16(水) 16:51:59 

    年に5~6回ある授業参観
    先生も生徒も絶対普段通りじゃない
    教室にモニタつけて、保護者には閲覧PWを教えて
    好きなときにいつでもみられるようにすればいいと思う
    いじめや体罰の抑制にもなるし、真に普段の様子がみられる

    +33

    -5

  • 196. 匿名 2016/11/16(水) 17:09:54 

    結婚披露宴のご祝儀

    ご祝儀を予算に入れて披露宴するとか、意味不明すぎ

    自分の結婚式くらい、自費でやれ。
    自費でできないなら、分不相応なんだから、そんなレベルの披露宴はやるな。

    +37

    -2

  • 197. 匿名 2016/11/16(水) 17:11:26 

    五輪とかのスポーツ設備関連。

    記録を伸ばすためなのか年々過剰(過保護)になってきてて、現状だと選手の力だけでは出ない記録になっていると思う。
    安全面、衛生面だけ整えておくだけじゃダメなの?
    お金もかけずに済むし。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2016/11/16(水) 17:13:11 

    校則。
    無駄な校則まじでいらん。中学厳しかったから高校校則無い学校いきました

    あんなんなんのためにあるのかなー

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2016/11/16(水) 17:13:16 

    オリンピック。

    結局、便乗したい芸能人やら電通やらが、わらわら沸いてきて、俺アピールの場になってる。
    しいなりんごとかマジ勘弁してよ気持ち悪い。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2016/11/16(水) 17:16:08 

    芸能人や著名人の妊娠発表。
    生まれてパパママになりましたくらいでいいやん。本音はそれもいらんけど。
    ヤフーのトップニュースに売れない芸人や知らない人の妊娠発表があるとイラっとくる。結婚発表でもどうでもいいとさえ思えるのに。

    +30

    -3

  • 201. 匿名 2016/11/16(水) 17:20:42 

    >>200
    同感!!!!
    昔はそんなのいちいちニュースにならなかった。

    今はいちいち、だれそれが妊娠しただの、産んだだの、うるせーーよ!

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2016/11/16(水) 18:19:53 

    ガルちゃん以外思い浮かばん

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2016/11/16(水) 18:40:34 

    コールセンターに電話してオペレーターにつながるまで「この通話は品質向上の為に録音させていただいております」のアナウンス。

    いいから、はよつないで。

    +37

    -4

  • 204. 匿名 2016/11/16(水) 19:44:41 

    芸能人の不妊治療の報告。出来た時に報告すればいいだけでは?




    +21

    -0

  • 205. 匿名 2016/11/16(水) 20:00:05 

    主婦の立ち話でしょ。
    必要じゃない。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2016/11/16(水) 20:31:17 

    >>17
    垂れてない?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2016/11/16(水) 20:39:09  ID:adEqH6CJ6G 

    こっちが相談したわけでも意見を求めたわけでも無いのにアドバイスしてくる奴。
    しかも的外れなアドバイス。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2016/11/16(水) 20:50:40 

    ベルマーク収集
    点数貯めてデジカメ貰うまでって長年の努力の賜物。ってか集計する保護者の交通費も掛かってるし、実質赤字。

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2016/11/16(水) 20:57:47 

    ソフトバンク スーパーフライデー
    食べ物くれるより基本料金安くしてよ!それなら契約考えても良いよ。

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2016/11/16(水) 21:01:46 

    ブスの厚化粧

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2016/11/16(水) 21:03:26 

    犬の洋服。飼い主の自己満足だよね。犬はストレス感じてそう。

    +17

    -4

  • 212. 匿名 2016/11/16(水) 21:17:08 

    ドラッグストアで薬を買うと紙袋に入れてくれるサービス。
    普通に他の物と一緒にビニール袋に入れて大丈夫だよ。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2016/11/16(水) 21:44:17 

    >>47
    派遣とお給料が同じなら誘ってもいいけど、社員よりお給料が低いなら、同じ旅費で誘うのはかえって不公平で迷惑かも。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2016/11/16(水) 21:45:00 

    高齢者へのバラマキ政策。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2016/11/16(水) 22:06:27 

    電子書籍で漫画を買ったことがあるんだけど、
    それに関連してか、児童虐待の漫画の広告が出てくる
    がるちゃん見てても出てくる
    エロならまだいいけど、これは本気でイヤ。絶対買わないしやめてほしい

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2016/11/16(水) 22:21:33 

    >>78
    そんなに早くないですよね?私は小5からしてましたよ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2016/11/16(水) 22:41:14 

    洋式トイレの便器の蓋カバー。
    マットなら分かるけど。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2016/11/16(水) 22:42:26 

    PTA役員の選考委員。
    役員を決めるのが仕事の役員。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2016/11/16(水) 22:51:37 

    >>58
    本体の中にもつばがたまるんだよ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2016/11/16(水) 22:57:32 

    >>39
    >>24
    ガルちゃん内でのネトウヨ活動。
    それに、影響されちゃってるガルちゃん民。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2016/11/16(水) 23:00:28 

    アイドルグループの多さ。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/11/16(水) 23:27:11 

    アイドルグループのナントカ48の、2〜3列目から後ろ。
    箱詰め菓子の上げ底要員…?

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2016/11/16(水) 23:40:54 

    ベッキーやらお浜さんの近況報告

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/11/17(木) 00:36:46 

    年賀状。
    昔はさ、電話じゃお金かかるし、メールやLINEもなかったし、だから年賀状でご挨拶してたのであって…。
    そもそも、年始の挨拶自体別にしなくたっていいじゃない…と思ってしまう。
    私は正月祝日関係ない仕事だから、年賀状を元旦の夜に確認して、翌日以降お昼休みにコンビニや空いてれば郵便局までハガキ買いに行って、夜疲れて家に帰ってから書いて、翌朝出して、それでも届くの早くて4日かなぁ…と毎年モヤモヤする。

    特に今まで年賀状来てなかったのに結婚したとか子供生まれた途端に送ってくるようになる人、申し訳ないが本当にいい迷惑でしかない。
    返事書かないわけにいかないし。
    子供の写真見せたいのであれば、SNSにでも勝手にあげてくれ…

    幼い頃は自分宛の年賀状ってすごい嬉しかった記憶があって、今の自分がなんだか寂しい大人になったなぁって気もしてるんだけどね(´・ω・`)笑

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2016/11/17(木) 00:40:31 

    24時間テレビ。
    愛は地球を救うじゃなくて、金が芸NO人を救うの間違いでしょ?と見るたびに思う。
    偽善番組。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2016/11/17(木) 00:43:20 

    木原さんとそらジローの後ろにいる親子。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/17(木) 00:46:24 

    >>38

    この人誰?
    ウエストから腰のラインが羨ましい

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2016/11/17(木) 00:57:21 

    >>78 床で擦るって痛くないのかな⁉

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2016/11/17(木) 01:08:19 

    最近よくある、マーガリン入りバターロール。
    マーガリンは余計なお世話。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2016/11/17(木) 01:08:31 

    めくら印

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/11/17(木) 01:10:09 

    麻薬やってた芸能人を復帰させてテレビに出す。
    他の薬物に頼らず真面目に頑張ってる人を出演させればいいのに。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2016/11/17(木) 01:11:02 

    24時間テレビのマラソン。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2016/11/17(木) 02:12:01 

    マイナンバー

    年末調整で番号必要になって、そんなのあったなーと思い出したw

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2016/11/17(木) 02:44:51 

    法事の時のお茶入れ。
    ビール飲んだり、ジュースもあるのにお食事中に入れなきゃいけないのめんどい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2016/11/17(木) 02:45:40 

    可愛くない赤ちゃんに可愛いと言わなきゃいけない空気感

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2016/11/17(木) 03:34:08 

    政治家のお金問題
    大仁田厚が言ってたけど初日に数百万配られて、これはもちと言って領収書要らない自由に使っていい、~なんたらかんたら
    家賃1000万計上とか出来ちゃうのがおかしい
    出来ちゃうと腐った人間はしちゃうよ
    あそこの改革だれかしないかな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/11/17(木) 05:38:33 

    がるちゃんの広告
    動画付きがポップアップで小さく出てきて
    再生され邪魔

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2016/11/17(木) 08:38:28 

    >>1
    空想の物語もあれだが、自分のところは前に出てオリジナルの駄洒落を3つ言わされる時間があったよ。
    猫がロンドンで寝転んどん、とか有名系は先に言ったもん勝ちで、次に言う人は誰も言ったことがないやつじゃなきゃ駄目で。
    出席番号が後ろの方だった自分はすごい大変だった。
    誰も楽しんでない重い時間だった。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2016/11/17(木) 14:11:09 

    2000円札。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2016/11/17(木) 15:20:33 

    >>203
    モンスタークレーマー対策も兼ねてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/17(木) 16:07:04 

    ここのサイトの「~の画像」「~好きな人」というトピ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード