ガールズちゃんねる

てぬぐいの活用法

79コメント2016/11/07(月) 12:26

  • 1. 匿名 2016/11/06(日) 22:52:54 

    知人から、お土産でよく素敵な柄のてぬぐいをいただくのですが、いまいち活用法がわかりません。
    てぬぐいが好きなみなさん、普段どのように使っているのかぜひ教えてください!

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2016/11/06(日) 22:53:20 

    体を洗うのに使ってます!

    +78

    -6

  • 3. 匿名 2016/11/06(日) 22:53:35 

    ばば臭い

    +4

    -107

  • 4. 匿名 2016/11/06(日) 22:53:44 

    あづま袋を作る!

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2016/11/06(日) 22:53:47 

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2016/11/06(日) 22:54:38 

    使わないなあ

    +23

    -22

  • 7. 匿名 2016/11/06(日) 22:54:38 

    カバンに入れて 仕切りやポーチ代わりに

    +31

    -7

  • 8. 匿名 2016/11/06(日) 22:54:38 

    手作りでふんどしを作りふん女してますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +11

    -32

  • 9. 匿名 2016/11/06(日) 22:54:40 

    その知人に聞いてみたら?

    +14

    -7

  • 10. 匿名 2016/11/06(日) 22:56:26 

    ありま㌢

    +5

    -19

  • 11. 匿名 2016/11/06(日) 22:56:40 

    ティッシュカバーに使ってます。
    てぬぐいの活用法

    +110

    -8

  • 12. 匿名 2016/11/06(日) 22:56:40 

    和風の花器の下にひく

    +28

    -5

  • 13. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:20 

    ハンカチ代わり。
    たくさん持ってます。
    私だったら沢山欲しいけど、一般的には贈っても喜ばれないのですね…

    +170

    -2

  • 14. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:27 

    汗拭きかハンカチ

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:37 

    頂き物のてぬぐい、お菓子類を入れたカゴの上にかけてます。埃除けに。

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2016/11/06(日) 22:57:41 

    ポケットティッシュケース作りました(^^)

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2016/11/06(日) 22:58:18 

    てぬぐいの活用法

    +161

    -1

  • 18. 匿名 2016/11/06(日) 22:58:35 

    毎日ハンカチ代わりに持ち歩いてるよ。
    暑い日に首筋日焼け防いだり、公園遊びの子どもの帽子代わりにしたり、寒い時は防寒にと、何かと使えるよ。使う前に一回水通した方がいいよ!

    +142

    -4

  • 19. 匿名 2016/11/06(日) 22:59:38 

    お家でお客さんのおしぼりにしたりもするよ

    +28

    -5

  • 20. 匿名 2016/11/06(日) 22:59:44 

    タペストリーにしてインテリアに

    +146

    -7

  • 21. 匿名 2016/11/06(日) 23:03:13 

    いつもランチョンマットやサイドテーブルの上敷き、
    柄が良かったら額に入れたりミニタペストリー
    飾るための軸もあります

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/06(日) 23:03:36 

    可愛くて自分でも買うけど、使い道あんまりないよね、

    +14

    -9

  • 23. 匿名 2016/11/06(日) 23:04:06 

    カラーボックスの目隠しに。

    +214

    -15

  • 24. 匿名 2016/11/06(日) 23:04:10 

    額縁に入れて飾ってる方がいました。オシャレだなぁと感心した。

    +89

    -4

  • 25. 匿名 2016/11/06(日) 23:05:06 

    柄が素敵なものは、
    額に入れて
    壁に掛けている。
    手ぬぐいの柄は、季節感があって
    とても素敵なのが多い。

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2016/11/06(日) 23:05:06 

    カフェカーテン風?

    +63

    -4

  • 27. 匿名 2016/11/06(日) 23:05:15 

    体や顔洗ってる

    +34

    -2

  • 28. 匿名 2016/11/06(日) 23:05:58 

    お茶とか包んでも水滴垂れなくてよさそう
    てぬぐいの活用法

    +140

    -3

  • 29. 匿名 2016/11/06(日) 23:09:51 

    お弁当つつむ

    +109

    -7

  • 30. 匿名 2016/11/06(日) 23:10:31 

    スタイの代わりになるし
    子育て中は口や汗ふいたり
    つなぎ合わせてステテコにしたりしました

    普通にハンカチ代わりにしてみては?

    +60

    -3

  • 31. 匿名 2016/11/06(日) 23:12:50 

    >>23
    あ、かわいいですね。今度やってみたいです。今度てぬぐい買ってみます(*^-^*)

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2016/11/06(日) 23:12:56 

    手ぬぐい、オシャレな柄いろいろありますね。うちもタペストリーにして飾ってます。ティッシュボックスカバーもいいですね。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2016/11/06(日) 23:13:07 

    私は集めてます、かわいいのが沢山あるから観光に行った先でご当地的な柄のを買ってきたり

    +87

    -2

  • 34. 匿名 2016/11/06(日) 23:15:43 

    体や顔を洗うのに使います。
    ツルツルになります。
    体を拭くのにも実はよく水を吸ってくれます。
    さすがに頭を拭くのには向かないけど、タオルほとんど手ぬぐいにしたいです。乾くのも早いしね。
    ちなみに、バスタオルは、赤ちゃん用のガーゼバスタオル頭もこれで乾かします
    吸水性も問題ないし何より洗濯がらくです。

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/06(日) 23:15:56 

    ハンカチ、タオル代わりに。ライブの時首に巻く。
    バンドが物販でタオル売ってたりするけど、大抵厚手なので首まわりがもたついて使わない。
    てぬぐい重宝してます。

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/06(日) 23:16:05 

    頭に巻くとか

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2016/11/06(日) 23:17:01 

    同じ柄二枚買って暖簾作った

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/06(日) 23:25:15 

    ファブリックパネル作ってる。季節ごとに柄を替えて。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/06(日) 23:27:48 

    とりあえず巻いてみる

    +144

    -7

  • 40. 匿名 2016/11/06(日) 23:28:41 

    トピ主です。
    わ~皆さまありがとうございます!
    可愛い柄でいただいた時は嬉しいのですが、
    上手く使えず、もどかしいなぁと思っていました。
    (いただいた相手に、どう使うかというのも聞きづらくて…!)
    いろいろ試してみようと思います♪
    とりあえず、今日はお風呂上がりに身体を拭いてみようかな♪

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/06(日) 23:28:51 

    ハンカチ、タオル代わりに使ってます
    乾きが早いので衛生的ですし、薄いのでかさばらず、旅行やキャンプの時に大活躍です
    温泉に入る時も、拭く→水気を絞る→拭く…の繰り返しで、1枚で大丈夫ですよ
    泊まりなら、部屋に一晩干しておけば翌朝カラカラに乾いています!

    +95

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/06(日) 23:47:22 

    私は食器を拭く布巾として使ってます
    よく水気を吸うしすぐ乾くので

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/06(日) 23:51:13 

    とにかく乾くのが早い!
    キッチンも洗面所も手拭いです。
    タオルだと、一度使うとしばらく湿ってるけど、手拭いだと、一時間もかからすカラッカラに乾くので衛生的!
    そして、体や顔洗いにも最適。小鼻がつるつるになります!

    そして、旅行には必ず持っていきます。
    ハンカチ代り、マフラーがわり、タオルがわり。
    一枚ですべて足りる汎用性のたかさ。

    騙されたと思って日常使いしてみて!

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2016/11/06(日) 23:51:59 

    お恥ずかしい話ですが、胸の下に汗疹が出来るので夏はブラトップの間に挟んでます。
    タオルだと分厚いし、ハンカチだと小さいし、手拭いが長さも分厚さも吸収も私には最適でした。

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2016/11/06(日) 23:55:07 

    >>41
    乾きが早いとはいうけど、江戸時代みたいに風呂上がり肩に引っかけて乾かせるわけでもなし、カバンのなかで置き場に困る。ハンカチには大きい分、たたむぶん、かえって乾きにくくない?

    温泉にもっていくのを挙げるのは…あまりにも本来の使い方過ぎて吹いたw

    +2

    -62

  • 46. 匿名 2016/11/06(日) 23:58:55 

    タオルやハンカチ代わりです。というか手ぬぐいも元々そうなんですけどね。
    お風呂で身体洗うときは良いです。ナイロンより痛くないです。
    汗ふき用としても使ってます。すぐ吸収してくれて速乾性も良いです。洗濯してもすぐ乾く。
    はじめのうちは硬いですが、使ってる内に程よく、くたくたになるとやっと使い心地がよくなります。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/07(月) 00:01:29 

    私も集めています。
    最近可愛い柄が沢山ありますよね!
    バスタオル以外、全て手ぬぐいに変更中です。だけど意外にも高いんです…
    ちなみに100円ショップで扱っているものはメイドインチャイナです。手ぬぐいと言ったら日本製、綿100%です。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:09 

    タオルの代わりに使ってる

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/07(月) 00:06:47 

    剣道するときに使います

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2016/11/07(月) 00:07:24 

    縫ってカーテンの代わりに使ってる

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2016/11/07(月) 00:07:54 

    ハンカチの代わりに使ってる

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/07(月) 00:09:27 

    すぐ乾くから、タオルのように使ってる。
    かさばらなくて軽いし便利

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2016/11/07(月) 00:10:19 

    カフェカーテンにして窓の目隠し

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/07(月) 00:11:11 

    剣道する人は沢山持ってるはず。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/07(月) 00:15:10 

    普通にタオルの代わりに使ってます。
    かさばらなくて、すぐ乾くし、旅行には最高。
    温泉とか銭湯によく行くので必ず持っていきます。
    こんなに使うようになったきっかけは入院。
    入院中は本当に重宝しました。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2016/11/07(月) 00:15:32 

    手をぬぐっています。
    キッチンで。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2016/11/07(月) 00:17:19 

    >>55
    温泉や銭湯で使うと、より一層気分があがりますよね
    (*´꒳`*)

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2016/11/07(月) 00:23:46 

    お高めのものは飾り用
    プリントの少ない手触りのいいのは、タオル代わりの普段使い
    100均のごわごわのは加工してカバーにしたり、巾着作ったり

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2016/11/07(月) 00:41:29 

    手ぬぐい本当に便利だし可愛いし好き

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/07(月) 01:37:49 

    私も集めているよ!旅行先では必ず買います。
    実用的な思い出の品として、凄くいい!
    素敵な絵柄で気に入りすぎるとなんだかもったいなくて使わずにしまいっぱなしになるけど。
    洗った食器を拭くのはてぬぐいが一番! ケバケバ付かないしグラスなんかピカピカになります。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2016/11/07(月) 01:59:51 

    同じ柄を2枚買って繋ぎ合わせて、夏場にストールとして使ってます。
    首回りの汗吸うのには最適です♪

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/07(月) 02:01:11 

    非常持出袋に入れてます。タオルよりかさばらないので。
    汗拭き、止血、裂いて紐代わり、マフラー代わりなど色々使い道がありそうです。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2016/11/07(月) 02:30:32 

    >>57
    ですよね♪実は最近旅行先で寄った小さな銭湯にお気に入りの手ぬぐいを忘れてしまって、電話してどうにか手元に戻ってきたところです。笑

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2016/11/07(月) 06:18:42 

    >>43
    小鼻コンプレックスなので騙されてみようかな?と思いました!!(*^_^*)
    ありがとう、やってみまーす

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/07(月) 07:31:36 

    姉の旦那さんが100均のかわいい柄の手ぬぐいで姪っ子(2歳)のショートパンツ作ってた。普通に売り物みたいで可愛かった。器用な旦那さん羨ましい。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2016/11/07(月) 07:41:05 

    手ぬぐいで顔洗うとスベスベになる。
    すごいオススメ!!

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2016/11/07(月) 07:56:24 

    >>66
    すみません、教えてください!
    顔を洗うというのは、石鹸などを泡だてて顔を撫でるように、という感じ合っていますか?是非試してみたいです。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2016/11/07(月) 08:05:19 

    >>63
    57です、コメントありがとうございます
    ご愛用の手ぬぐいと無事に再会できてよかったですね!
    ずっと使っていると愛着わきますよね(*'ω'*)

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/07(月) 08:34:34 

    額に入れて飾ってる。
    去年、夏に京都に旅行に行き、買い物した際に買い物した人にだけくれるという、祇園祭の全ての鉾や山のイラストが入った手ぬぐいをもらってそれを飾りたくて額を買ったのをきっかけに季節に応じて変えてる。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/11/07(月) 08:39:20 

    お風呂の時身体洗ったらすごく良かった!
    手で洗うより泡立ちもよく、強く擦りすぎずなめらかに滑る感じで肌に優しい。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2016/11/07(月) 08:43:06 

    スカーフにしています。汗がついたり汚れたとしても洗濯機に入れて洗えるのでいい。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/07(月) 09:23:05 

    ティッシュカバーにしてます。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/07(月) 09:24:09 

    てぬぐいの活用法

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2016/11/07(月) 09:31:13 

    東上野にあるたぬき堂のたぬきてぬぐいかわいい~。ここは褌屋なのだけれど(たぶんゲイの方御用達だろうな)かわいいてぬぐいがいっぱいあるので行ってみようっと。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/11/07(月) 09:42:53 

    私もハンカチで使う
    水をよく吸うよ
    体を洗うのにも使う
    可愛い柄だとお風呂が楽しみになるしお肌がつるつるになる
    顔は泡をのせてから手拭いでくるくるとするとくすみや角質がとれてつるんとします

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/11/07(月) 09:54:33 

    かまわぬがまだ代官山に1店舗しかなかった頃から好きです
    夏場、ハンドタオルでも結構嵩張るけど、手ぬぐいはその点薄くて良いのよね
    あと温泉行く時なんかも
    かまわぬのペットボトルカバー、保冷できないけど水滴を吸い取ってくれて、なおかつ可愛いのでオススメ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2016/11/07(月) 10:01:06 

    中学の時剣道やってたんだけど、今ほど可愛い柄なくて無地とかちょっと水玉みたいなのばっかり使ってた。当時こんなにバリエーションあったら毎日お洒落出来たな。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/07(月) 11:11:15  ID:cwY3gUKh6n 

    着物を着るので、半襟に使う
    長尺の手ぬぐいは帯揚げ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/07(月) 12:26:08 

    旅行の時タオル代わりに持ってく
    濡れてもすぐ乾くし
    省スペースだし最高

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード