-
1. 匿名 2016/10/30(日) 18:50:30
家に肉や魚の買い置きがなくて買い物にも行きたくないときどうしますか?+58
-2
-
2. 匿名 2016/10/30(日) 18:50:53
オムライス♪+237
-7
-
3. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:13
スパゲティ+218
-6
-
4. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:17
麺類+138
-2
-
5. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:17
お好み焼きかなー+94
-5
-
6. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:17
かに玉+55
-4
-
7. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:32
ハムチャーハン
+27
-7
-
8. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:48
玉子料理
豆腐あんかけ など+90
-3
-
9. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:50
かに玉久しぶりに食べたくなった+63
-1
-
10. 匿名 2016/10/30(日) 18:51:56
納豆とご飯とお味噌汁があれば立派な夕食+157
-25
-
11. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:01
豆腐+20
-2
-
12. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:12
卵料理
ニラ玉とか+78
-1
-
13. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:16
シーチキン使ったグラタンやチャーハンなど+86
-3
-
14. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:23
ケチャップライスにして、オムライス☆+41
-2
-
15. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:27
玉ねぎジャガイモでジャーマンオムレツ+42
-1
-
16. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:44
麻婆豆腐+50
-2
-
17. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:44
やっぱりパスタとかチャーハンになるね
+78
-5
-
18. 匿名 2016/10/30(日) 18:52:45
揚げだし豆腐
天ぷら
納豆ご飯
+
お味噌汁+48
-5
-
19. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:07
納豆。+13
-5
-
20. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:14
ピザをとる。+66
-5
-
21. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:27
レトルトのカレーとかでいいんじゃない
日曜日くらい楽したい+114
-1
-
22. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:33
焼き飯出典:www.maruha-nichiro.co.jp
+142
-11
-
23. 匿名 2016/10/30(日) 18:53:48
野菜があれば、ウインナー又はハムをいれて野菜炒め
卵があれば、オムレツとか。
豆腐があれば、揚げ出し豆腐など。+78
-3
-
24. 匿名 2016/10/30(日) 18:54:02
ウィンナーやハムを残り野菜ときざんでピラフとか。+15
-7
-
25. 匿名 2016/10/30(日) 18:54:32
+18
-7
-
26. 匿名 2016/10/30(日) 18:54:48
野菜のかき揚げとうどんなんてどう?
+54
-4
-
27. 匿名 2016/10/30(日) 18:55:07
これって主婦か独身かで大いに違うと思いますが+31
-9
-
28. 匿名 2016/10/30(日) 18:55:17
レトルトのカレー使ってカレーうどん+21
-3
-
29. 匿名 2016/10/30(日) 18:55:46
卵料理かな?
かに玉や野菜と卵の炒め物
うちはそういう時の為に、ベーコンとかウインナーを切らさないように気を付けてるよ~+34
-4
-
30. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:05
鯖缶丼☆+17
-4
-
31. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:23
>>25
、はどういう意味?+11
-7
-
32. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:39
そんな日はあってはならない。+16
-21
-
33. 匿名 2016/10/30(日) 18:56:41
かぼちゃとかじゃがいものコロッケ!+11
-6
-
34. 匿名 2016/10/30(日) 18:57:05
まさに今日!グラタンにしました。+37
-3
-
35. 匿名 2016/10/30(日) 18:58:18
かに玉をご飯にのせて天津飯と汁物+14
-1
-
36. 匿名 2016/10/30(日) 18:59:46
卵料理もいいね。
卵は万能食材。+68
-1
-
37. 匿名 2016/10/30(日) 19:00:37
湯豆腐。
野菜や家にあるものも一緒に茹でる。
醤油、みりん、酒を合わせて温めたら鰹節を入れて濃いめのつけだれに。
+25
-2
-
38. 匿名 2016/10/30(日) 19:02:13
うちはキャベツを卵でとじてお好み焼きみたいにして鰹節と青のりかけて食べてます!+27
-5
-
39. 匿名 2016/10/30(日) 19:03:20
オムレツ
だし巻き卵
+11
-1
-
40. 匿名 2016/10/30(日) 19:03:50
主さん専業主婦なら面倒だから買い物行きたくないのは理由にならん。+10
-50
-
41. 匿名 2016/10/30(日) 19:04:21
常備しつるサバ缶やイワシ蒲焼缶、シャケの水煮缶を工夫して簡単な一品+22
-2
-
42. 匿名 2016/10/30(日) 19:04:38
焼きそばはどうかな?やさいいっぱい入れてたべごたえアップ+32
-2
-
43. 匿名 2016/10/30(日) 19:05:27
肉や魚がないのに麺類とか腹持ち悪すぎない?
餅巾着とかいももちとかポテサラとか炭水化物最強+4
-20
-
44. 匿名 2016/10/30(日) 19:06:44
>>40
専業主婦という括りw+25
-0
-
45. 匿名 2016/10/30(日) 19:09:43
麻婆豆腐!+8
-3
-
46. 匿名 2016/10/30(日) 19:10:38
ストックしてある麻婆豆腐の素に賞味期限過ぎた豆腐!+21
-3
-
47. 匿名 2016/10/30(日) 19:11:18
魚肉ソーセージとか、普通のソーセージと、ツナカンなんかは常備あるのでそれ使って炒めたり、揚げたり、なんとなくやってるかな…。結果論のメニューは大体スパゲティーだね!笑+17
-2
-
48. 匿名 2016/10/30(日) 19:11:25
卵料理
ニラ玉とか+2
-0
-
49. 匿名 2016/10/30(日) 19:12:30
生麺のストックがあればラーメン。余ったもやし、ニラ、キャベツ等を野菜炒めにして、ラーメンにどっさり乗せる。子なしなので晩ごはんでも主人は喜んで食べてくれます(^_^;)+16
-1
-
50. 匿名 2016/10/30(日) 19:14:47
肉なしカレーとかは?高野豆腐を親子丼の肉のかわりにしてどんぶりにする!+16
-2
-
51. 匿名 2016/10/30(日) 19:16:19
私なら諦めて買い物に行く+11
-3
-
52. 匿名 2016/10/30(日) 19:20:54 ID:plh5cJKnW8
>>2
鳥肉入ってるやん!+5
-5
-
53. 匿名 2016/10/30(日) 19:21:48
冷房庫の残り物をピャーっと入れてにゅうめん!
だしは白だしで!楽だよー!+3
-3
-
54. 匿名 2016/10/30(日) 19:25:56
+22
-2
-
55. 匿名 2016/10/30(日) 19:26:58
豆腐
ツナ缶
納豆
良いおかずになるよ+10
-0
-
56. 匿名 2016/10/30(日) 19:30:47
魚肉ソーセージとかウィンナーとかベーコンとか言ってるやつ頭悪すぎない?
これらに肉や魚は入ってないと思ってるのかトピが読めないのか…?+1
-19
-
57. 匿名 2016/10/30(日) 19:42:30
玉子丼+7
-0
-
58. 匿名 2016/10/30(日) 19:52:53
>>37
カツオ節は最初から入れた方が断然ダシがでると思いますよ。+1
-2
-
59. 匿名 2016/10/30(日) 19:53:40
野菜の天ぷら。竹輪を入れたかき揚げがあれば、ボリュームもあるし見た目も貧相ではない。+11
-0
-
60. 匿名 2016/10/30(日) 20:12:14
夜なら天ぷら。
昼ならお好み焼き。
こないだ本当に何も無くて買い物も行けないとき、とりあえず残ってた茄子でお好み焼きにしたら意外に美味しかった+7
-1
-
61. 匿名 2016/10/30(日) 20:19:23
>>54
肉入ってるよね!!!+2
-7
-
62. 匿名 2016/10/30(日) 20:28:04
高野豆腐とか乾物常備しておくと便利だよ。
肉とか魚なくてもタンパク質とれる。+7
-0
-
63. 匿名 2016/10/30(日) 20:35:18
豆腐を冷凍保存しているので
無い!って時はなんちゃっての
そぼろでごまかします+4
-1
-
64. 匿名 2016/10/30(日) 20:51:48
>>31変わりに答えるけど
画像だけ貼りたい場合は本文に何かを入れないと投稿出来ないのよぉ+4
-0
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 20:54:09
>>54
葉付き大根を買った時、重宝してるわ
葉を茹でて、フライパンで麻婆豆腐の元と合わせるだけ+2
-0
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 21:09:27
玉子丼と、ある野菜で味噌汁
+5
-1
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 21:23:30
納豆オムレツ。チーズ入れたりピーマン入れたり。子供はパクパク食べてくれるので、結構頻度高く出番があります。+6
-0
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 21:24:49
油揚げと野菜を炒める。卵でとじても美味しい。+7
-0
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 21:26:37
サムネイルがグロ画像に見えた!!+3
-1
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 21:33:02
サンマ蒲焼の缶詰を使ったチャーハンとおからのハンバーグ、サツマイモサラダが今夜のメニューでした。
おからのハンバーグは、クックパッドを見て挽肉の代わりにえのき茸をいれたけど美味しかった!
安上がりな夕食でした。+3
-0
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 21:49:49
加工肉はOK?+1
-0
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 21:50:34
絶対ストックしてる
+11
-0
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 22:03:16
チャーハン+2
-0
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 22:28:59
レトルトのカレーかシチューかインスタント麺は必ず常備してる+2
-0
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 22:30:08
かぼちゃ 大根 空豆 蓮根 ゴボウ 椎茸 大豆 コンニャクとかの煮物やレシピ。
我が家はよくある。+4
-1
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 23:12:05
車麩の炒め煮。カット麩戻して搾って軽くごま油で炒めてから煮ると美味しい
卵なら、落とし卵のスープや味噌汁が簡単で美味しい+4
-0
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 23:25:09
ナポリタンとかチャーハン。+2
-0
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 23:28:01
野菜のてんぷら
お腹が膨れる
里芋コロッケの上にだしのきいた和風あんかけをかけて食べる
これも意外にお腹が膨れる
かぼちゃコロッケ、玉ねぎだけ混ぜたね
その中に私ならスモークチーズを入れる
チーズ嫌いでも燻製されたチーズなら食べられるから
山芋や長芋鉄板
by35歳+4
-0
-
79. 匿名 2016/10/31(月) 01:41:47
ちくわ料理
あたしンちのお母さん(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2016/10/31(月) 05:23:23
天津飯+2
-0
-
81. 匿名 2016/10/31(月) 07:52:08
何か作るだけ立派と思います
今日は冷蔵庫空っぽだったので
お茶漬けだけでした、(情)、、+4
-0
-
82. 匿名 2016/10/31(月) 13:15:38
やっぱ卵とか麺類多いね!+1
-0
-
83. 匿名 2016/10/31(月) 16:47:32
麻婆豆腐の素買ってあったら麻婆豆腐かな!
楽チン!+2
-0
-
84. 匿名 2016/10/31(月) 17:17:12
玉子丼+1
-0
-
85. 匿名 2016/10/31(月) 18:12:36
お揚げの玉子とじ丼+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する