-
1. 匿名 2016/10/30(日) 01:38:36
肩甲骨を寄せて、背筋を伸ばしてと意識しているのですが、気付いたらすぐに猫背に戻ってしまいます。
どうにか綺麗な姿勢を保つ方法を教えてください!+210
-6
-
2. 匿名 2016/10/30(日) 01:40:10
筋トレ
+52
-4
-
3. 匿名 2016/10/30(日) 01:40:33
ヨガに週2くらいで通っていたら姿勢が良くなり身長も伸びました+114
-4
-
4. 匿名 2016/10/30(日) 01:41:24
意識することが大事!矯正ベルト使ったら常に意識してる状態だから私は使ってます!+90
-2
-
5. 匿名 2016/10/30(日) 01:49:55
+235
-3
-
6. 匿名 2016/10/30(日) 01:50:21
昔これ流行った♡+126
-4
-
7. 匿名 2016/10/30(日) 01:51:01
背筋を伸ばして頭の後ろで手を組んで、ゆっくり左右に首を動かすといいよ!
ギリギリまで向いたらそのまま3秒キープ。の繰り返し。
毎日やると筋肉もついて猫背も良くなります。+131
-6
-
8. 匿名 2016/10/30(日) 01:51:38
肩甲骨を寄せることが大事だと思います+82
-3
-
9. 匿名 2016/10/30(日) 01:52:59
カイロプラクティック。
猫背とか身体中の悪いところ直してもらえました!
先生や症状によって悪化することがあるらしいですが
私は今の所調子が良くなるばかりです!+20
-18
-
10. 匿名 2016/10/30(日) 01:53:02
シュールに。+103
-5
-
11. 匿名 2016/10/30(日) 01:54:54
私も気をぬくとすぐ姿勢悪くなっちゃう…
家では椅子の代わりにバランスボールに乗るようにしてます。
仕事中にも使いたいくらい。+105
-6
-
12. 匿名 2016/10/30(日) 01:55:31
肩を前にし鳩胸になるようにする様に心がけるといいよ
でも無意識に猫背になっちゃう(´;ω;`)
+15
-6
-
13. 匿名 2016/10/30(日) 01:56:52
間違えました肩を「後ろに」です+43
-3
-
14. 匿名 2016/10/30(日) 01:57:30
もどっちゃうよー
なにかで固定するきゃないかな+87
-2
-
15. 匿名 2016/10/30(日) 02:01:37
意識してのばすしかないよ。
せめて外を歩く時とか気を付けてみよう。
+55
-8
-
16. 匿名 2016/10/30(日) 02:02:39
立ち膝の状態だと、猫背の方が辛い
なので座る時もその原理を利用して座る+7
-2
-
17. 匿名 2016/10/30(日) 02:06:42
猫背矯正とかここで聞くより調べた方が正しい情報手に入るよ?
管理人トピの採用基準どうなってんの?+13
-51
-
18. 匿名 2016/10/30(日) 02:07:29
とにかく意識すること!
しばらくは気抜くと戻っちゃうけど、
気付いた時だけでもピシッとするのことを意識してやってると
そのうち癖になって自然とできてるようになる!
実体験です。+85
-8
-
19. 匿名 2016/10/30(日) 02:12:11
猫背より背が伸びる方法知りたいわ+15
-17
-
20. 匿名 2016/10/30(日) 02:15:53
ヨガや整体接骨院などに通うとお金もかかるし…
ストレッチポールは効きます!!+24
-1
-
21. 匿名 2016/10/30(日) 02:15:59
剣道を習いに行く。+4
-6
-
22. 匿名 2016/10/30(日) 02:19:22
これの時は仕方ないと思う人はプラス+137
-12
-
23. 匿名 2016/10/30(日) 02:21:11
>>17
調べても出てこない個人の体験談とか方法がわかるのが、掲示板のいいところなんじゃないかな?
+94
-4
-
24. 匿名 2016/10/30(日) 02:23:43
管理人が立ててるんじゃないの?+12
-9
-
25. 匿名 2016/10/30(日) 02:25:55
倒立が良いって聞いた事があるけど。
真偽は分からない。+6
-2
-
26. 匿名 2016/10/30(日) 02:26:53
>>20
ストレッチボールをどう使えばいいのてしょう?
教えて下さい!!!
+8
-5
-
27. 匿名 2016/10/30(日) 02:29:07
こんな感じのを楽天で買いました。
でも夏は汗をかくから毎日使えないし、
夏じゃなくてもやっぱり毎日は着られなくて…
タンスの肥やし状態です。
でもやっぱり猫背は色々と良くないし、
これを機にまたタンスから出してたまに使おうかなと思います!+81
-7
-
28. 匿名 2016/10/30(日) 02:31:05
私も猫背で首、肩凝り、肩甲骨の間が痛くなります泣
ストレッチは良いですよ+25
-1
-
29. 匿名 2016/10/30(日) 02:34:18
>>17
それ言い出したら半分くらいのトピが知恵袋とかで聞いた方が早いし、普通にググれば答えが出てくるよね。
でも知恵袋とかよりこういういろんな世代の同性がいるところで聞いた方が答えがたくさん出るのは事実だと思うし、たしかに同じようなトピが立つとか自分のは全然採用されないとか不満はあるかもしれないけど、管理人さんだってそんなに細かく見ていられないと思う。
ちなみに私は今まで5,6回採用されているし、申請する前に最近同じようなトピが立っていないかを確認しています。
それでも採用されるのは5回に1回くらいですよ。
トピずれすみません。
+83
-5
-
30. 匿名 2016/10/30(日) 02:42:59
>>26これだけでだいぶいいです!+55
-2
-
31. 匿名 2016/10/30(日) 02:44:57
毎日肩甲骨を全方向にのぱすストレッチしとけば
とりあえず改善していく。手っ取り早いのはそこらへんに針うってもらう。+27
-1
-
32. 匿名 2016/10/30(日) 03:01:10
フラフープいいよ+10
-3
-
33. 匿名 2016/10/30(日) 03:20:38
日本人に猫背が多いのは、控え目であることが美徳とされてるメンタルとも関係あるらしい。+102
-3
-
34. 匿名 2016/10/30(日) 03:23:50
胸を上向きに、
臍を下向きに、のイメージで。
背中を反るイメージだと、腰を悪くするから注意。+10
-3
-
35. 匿名 2016/10/30(日) 03:27:19
その時は意識して、実際目線が上がり背が高くなったような気分にすらなるのに、しばらくすると戻ってる。+10
-3
-
36. 匿名 2016/10/30(日) 03:27:23
私は筋トレしたらすごく姿勢が良くなりました。
春日みたいにいつも、胸はってピーンって感じ。+55
-4
-
37. 匿名 2016/10/30(日) 03:35:26
>>3
義姉が6年位ヨガに通ってるけど、酷い猫背だよ。
良い服いっぱい持ってるけど、どれも全然似合わない。
+13
-8
-
38. 匿名 2016/10/30(日) 03:38:35
筋トレきついけど背筋つけると治っていきました+10
-5
-
39. 匿名 2016/10/30(日) 03:59:20
マッサージ師さんにタスキがいいって聞いたよ!使わないストールとかでも出来るらしいし、猫背矯正のたすき掛けベルトみたいなの売ってるよ+9
-3
-
40. 匿名 2016/10/30(日) 04:07:01
猫背矯正ベルト買おうか悩んでます。
おすすめとかあれば教えてもらいたいです。
+25
-4
-
41. 匿名 2016/10/30(日) 04:34:14
矯正ベルト買ったけど、確かに良いんだけど…
しんどすぎて使う気になれず、タンスの肥やし(笑)
家ではリラックスしたいし
ずっとあんなん使ってたら気が狂う!!
猫背治したいんだけど……+69
-2
-
42. 匿名 2016/10/30(日) 04:56:38
・指先を肩に付けてグルグル肩回し
・背中手合わせ
(猫背が治る頃には指先が上を向く)
・腹筋
この3つをとにかく毎日続けてます。
油断すると戻りますよね…+12
-5
-
43. 匿名 2016/10/30(日) 05:19:10
猫背治したら少しは背伸びるかなと
期待したけど、
あまり変わらなくてガッカリ~+6
-2
-
44. 匿名 2016/10/30(日) 06:24:38
猫背直したい。
アゴが上がって猫背で膝が曲がるという ヒドイ立ち姿。ストレートネックだし。
久しぶりにストレッチポールにのりました+54
-3
-
45. 匿名 2016/10/30(日) 06:35:11
大人のバレエは良かったよ。
+12
-7
-
46. 匿名 2016/10/30(日) 06:40:37
バスタオルぐるぐる巻にした物を置いてその上に寝る。背中が伸びて気持ちがいいよ。+15
-4
-
47. 匿名 2016/10/30(日) 06:52:12
オードリー春日のモノマネ!!笑
あ!今猫背だ!って思った時に春日みたいに胸を張る!
これを繰り返してたら猫背治ったよ!!
テレビで猫背にいいって昔やってたの!!+55
-2
-
48. 匿名 2016/10/30(日) 06:54:47
背筋は伸びてるけど反り腰になってる人が多い+70
-2
-
49. 匿名 2016/10/30(日) 06:57:11
今この歩き方を実践中です!私も猫背で歩いていたら、知らないおばあちゃんに、あなたヒドイ猫背ね!でも、猫背は治るわ!私もだったからって、おばあちゃんメチャ姿勢良かった、80歳らしい、他人から言われるとかなりショックだったけど、これを機に本気で治したい!+41
-4
-
50. 匿名 2016/10/30(日) 07:19:21
正しい姿勢を保つには、腹筋背筋(体幹)、下半身の締めも必要です。
胸を開くと同時に、下腹も引き上げ、お尻と背中もグッと締めて下さい、
それをやらないと、反り腰になります。
+7
-3
-
51. 匿名 2016/10/30(日) 07:21:01
下腹すごい出てきた+22
-1
-
52. 匿名 2016/10/30(日) 07:27:49
小5のときに、ストレスが原因で過呼吸を頻繁に起こすようになってから猫背になり、そのまま成長。そのせいで肩こりひどいわ、頭痛もひどいわで良いことなし。
矯正も何度かしたけど、結局すぐ戻る状態です。姿勢よくなって堂々と歩きたい+10
-2
-
53. 匿名 2016/10/30(日) 07:40:42
30センチものさしを背中に入れる+2
-3
-
54. 匿名 2016/10/30(日) 07:43:12
ストレッチポールがいいって聞いて買ったけど、
結局どうしたらいいか分からず全然使ってないや、、+4
-1
-
55. 匿名 2016/10/30(日) 07:52:41
頭から足先までまっすぐ 綺麗
たまにこういうの見て意識する+14
-3
-
56. 匿名 2016/10/30(日) 07:55:37
座る時、背筋をピシッとしたいけど…
座高高いのバレるのイヤで
つい猫背。。+49
-3
-
57. 匿名 2016/10/30(日) 07:58:46
猫背矯正ベルト、力入れてなくても背筋ピンとなりますよね。
けど使ってたら、そのピンとするために使う筋肉使わない→筋力なくなって、逆に猫背になりますよ。
+19
-1
-
58. 匿名 2016/10/30(日) 08:01:02
お腹、腹筋グッと力いれたら自然に背筋のびるよ。
+2
-1
-
59. 匿名 2016/10/30(日) 08:04:43
筋肉がないから、正しい姿勢が保てないんだよ。
ストレッチの他にも筋トレ取り入れた方が速い。+17
-2
-
60. 匿名 2016/10/30(日) 08:07:20
矯正ベルト着用すると
春日になる!!+4
-1
-
61. 匿名 2016/10/30(日) 08:07:53
+16
-3
-
62. 匿名 2016/10/30(日) 08:08:55
「私は仕事も私生活もきらめくキャリアウーマン✨」と心の中で思い込みながら座るときも歩くときも意識したら猫背治ってきました \(^o^)/ その辺のしがない主婦です+38
-3
-
63. 匿名 2016/10/30(日) 08:37:30
本屋で買った、このムックのサンダル。
姿勢を正すには足元から、だそうです。
履くだけで強制的に姿勢を正し、
これを履いて部屋の中を毎日歩いたり、
ちょっとコンビニに行く時に履いた結果、
O脚が改善しました。
骨盤が開いていたせいで、足の裏の外側に体重がかかっていたのがO脚の原因のようです。
このサンダルは足の裏の内側に体重がかかるようになっているようです。
扁平足や浮き指も改善するようですが、
私はもともと扁平足や浮き指ではないので、どのくらい効果があるのか分かりませんが。
3Dソール美脚サンダルリフット進化版-BLACK―はくだけで美脚-美姿勢-全身ストレッチ-+4
-3
-
64. 匿名 2016/10/30(日) 08:46:30
本に書いてあったので簡単だったやつ
GLAYのTERUのような(笑)両掌をバッと広げた状態から脇を締め、そのまま掌が正面を向いた状態で歩くと猫背じゃなくなる
くり返していればその姿勢がその格好をしなくてもできるようになる
普段は恥ずかしいから家の中でやったり、歩かずその場で手の動きだけしてたよ+8
-1
-
65. 匿名 2016/10/30(日) 08:53:00
私もすごく猫背…
小さい頃から喘息がひどくて、丸くなると少し呼吸が楽になるから、癖になったのかなんなのか昔からずっと猫背。
立ってる時や歩いてる時は意識して伸ばしてるけど、座るとすぐ猫背になる。
書いてあるの参考になります!
やってみよう!+14
-1
-
66. 匿名 2016/10/30(日) 08:59:02
大山式って、足にゴムはめるの使ってたら猫背が改善されましたよ!+3
-1
-
67. 匿名 2016/10/30(日) 09:11:12
>>30
私もこれもってるけど本当いいよ。
2年前に買って、いつもなら放置してすててしまうところを、これだけは重宝してる。背中が重かったり疲れてる時はこれをやる。
+4
-1
-
68. 匿名 2016/10/30(日) 09:12:13
背筋をピンと常にしていたいのに、
異常なほどの胴長短足の為、どうしても丸まってしまうときがある。。+8
-2
-
69. 匿名 2016/10/30(日) 09:13:17
>>27
これではないけど、似たようなの買いました!
猫背が治るかはわからないけど、めちゃくちゃオッパイ上がります!
当初は姿勢良くする目的で買ったんですけど、いまでは出かける時だけバストアップの為に付けてます(笑)+3
-2
-
70. 匿名 2016/10/30(日) 09:14:57
>>30
商品よりもバッテリーが気になるー笑+4
-1
-
71. 匿名 2016/10/30(日) 09:17:59
>>11
同じく!
TV見る時も食事の時もバランスボールに座ってます
家のソファしばらく座ってない+5
-1
-
72. 匿名 2016/10/30(日) 09:20:04
若い頃は姿勢よりも着る洋服や髪型にばかり気を使っていたけど、30代になった今、姿勢は何よりも美しくみえるか否かに影響すると気付いた+9
-1
-
73. 匿名 2016/10/30(日) 09:49:45
好きな人を作ること!
+3
-5
-
74. 匿名 2016/10/30(日) 09:56:48
常にあごを引くような感じを意識する!!!上がってる時は姿勢が悪くなってる時だから。
+6
-1
-
75. 匿名 2016/10/30(日) 10:21:29
腹筋をつける。
そして座禅!
座禅すごくいいよ。+1
-2
-
76. 匿名 2016/10/30(日) 11:01:28
かかとの高い靴を履いてる人、
猫背の人、
へっぴり腰で歩いてる人、
ひざを曲げながら歩いてる人がいる。
そんなに歩きにくいなら、
そんなにかかとの高い靴やめなよ。
かっこ悪いから。
靴が台無しだよ。
+6
-8
-
77. 匿名 2016/10/30(日) 11:52:41
>>76
すごく同感です。
膝カクカクさせながら歩く姿、かっこ悪いですよね。
垢抜けず田舎臭く感じます。+11
-3
-
78. 匿名 2016/10/30(日) 12:08:14
>>31のぱす
力抜けるわw+5
-1
-
79. 匿名 2016/10/30(日) 12:34:20
意識するしかないです。
介護の仕事してますが・・・姿勢って
本当に大事だなと思ってます。
かかと付けて立つと背筋が驚くほど伸びます。
昔接客していたのに忘れるほど気を抜いて
立っていたんだと・・・ショックを受けました
+3
-1
-
80. 匿名 2016/10/30(日) 12:44:34
+6
-1
-
81. 匿名 2016/10/30(日) 13:07:59
筋力不足だと思うから筋トレするといいよ
私は筋トレ始めてから猫背治りました。
体幹鍛えるのが一番効果があった。
あと太ももの裏。+4
-1
-
82. 匿名 2016/10/30(日) 14:12:02
フェリシモのヨガブラってどうなんだろう。
+0
-1
-
83. 匿名 2016/10/30(日) 14:22:22
>>1 一番効果があるのは、ぶら下がり、懸垂系の筋トレです。特に広背筋を付けるチンニング(ワイドグリップの懸垂)です。ただし女性は難しいかもしれません。筋肉を貯金するという筋トレ自体のイメージが湧かない人が多いので。2番目に効果があるのはヨガのダウンドッグです。普通の1時間のヨガセッションで5回は入ってくる動作で三角筋や広背筋、それに脊椎のS字第一カーブをこれでもかと逆に伸ばして痛めつけるので、ウェイトを使わず自重だけでかなりの筋トレになります。+1
-1
-
84. 匿名 2016/10/30(日) 14:24:15
舌の位置に注意するっていうの見つけた
姿見横でやってみたら 姿勢良くなってる気がした
+3
-2
-
85. 匿名 2016/10/30(日) 15:12:25
84
は?+2
-4
-
86. 匿名 2016/10/30(日) 16:13:31
>>85
開いて見てみて
姿勢良くなるが 後にある+4
-1
-
87. 匿名 2016/10/30(日) 17:03:42
>>11
私は座っただけじゃ変化起きなくて、
骨盤体操しながら乗ってる。
骨盤後傾だと、バランスとろうとして猫背になるそうだから
骨盤を整えてるんだが、腰痛持ちには辛い・・・が、確実に腰痛&猫背に効いてる。+0
-1
-
88. 匿名 2016/10/30(日) 17:09:25
>>63
1回しか使ってないわ。
埃かぶってるw+1
-1
-
89. 匿名 2016/10/30(日) 18:21:27
小さいころから人見知りで大人しくて嫌われ者だった。なのに背が高くて目立ってたのがイヤで常に猫背にしてた。今も猫背は直りません。いつも首が前に出てるって言われる。+3
-1
-
90. 匿名 2016/10/30(日) 20:02:28
タオルをぐるぐる巻きにして棒状にしたものを まるまってるとこ(肩甲骨)に横に置いて寝て腕を上に上げる
1日5分1週間やるだけでも見た目が違う+2
-2
-
91. 匿名 2016/10/30(日) 21:12:39
>>90
イメージがわかないw+1
-0
-
92. 匿名 2016/10/30(日) 21:23:17
膝たちがいいらしい、+1
-1
-
93. 匿名 2016/10/31(月) 14:16:17
姿勢良くすると胸が必要以上に目立つのが気になって、気づけば猫背になっていました。
皆さんあまりそういうこと気にしませんか?+3
-0
-
94. 匿名 2016/10/31(月) 15:46:51
深呼吸が楽にできるような姿勢をすれば自然と姿勢は正せる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ああ、あの人もう少し姿勢が良ければ。惜しいなあ・・・と、思うことはありませんか?が、しかし!そんなアナタも他の人から見たら、そう思われているかもしれません!ただひたすら筋トレするだけでは直せなかったアナタに贈る、タイプ別の猫背矯正特集です!