-
1. 匿名 2016/10/15(土) 18:55:21
去年も同じようなトピがあったので立ててみました。
ショップの方、量販の方いらっしゃったら語りましょう+24
-17
-
2. 匿名 2016/10/15(土) 18:55:56
何を語るの?+20
-28
-
3. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:06
求人見てると時給いいけど覚えることたくさんで大変そうなイメージ+427
-2
-
4. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:06
隠れて情報盗んでますよね+43
-79
-
5. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:19
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+15
-3
-
6. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:27
何を語りましょう+10
-0
-
7. 匿名 2016/10/15(土) 18:57:30
+118
-13
-
8. 匿名 2016/10/15(土) 18:58:18
お題は?+10
-1
-
9. 匿名 2016/10/15(土) 18:58:41
ワングーに入ってる携帯ショップ店員は最悪!+29
-8
-
10. 匿名 2016/10/15(土) 18:58:48
覚える量が半端じゃない。
学生の試験前かってくらい勉強したけど新しい携帯出るたび覚えろでやってられない+348
-7
-
11. 匿名 2016/10/15(土) 18:59:18
ドコモショップはお見送り&お辞儀までしてくれる神対応
auショップは何か頼んだらいきなりめんどくさそうなタメ口された+258
-78
-
12. 匿名 2016/10/15(土) 18:59:44
土曜日だしまだ仕事中じゃない?+102
-1
-
13. 匿名 2016/10/15(土) 18:59:53
休憩になかなか行けない
夕方にお昼ご飯食べてこれは夕飯か?と思うわ+194
-3
-
14. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:07
+150
-5
-
15. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:38
ちょっと前の臭いトピで携帯ショップの人の口臭のコメントでいっぱいになってた+151
-6
-
16. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:49
プランたくさんあって大変そう~
使い方の説明書、プラン 全部覚えるなんてすごいね。
+282
-1
-
17. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:50
語りましょうったって、つぶやきが投稿されるだけでディスカッションは不可能ですよ。
丸投げトピたいはやめてね。+5
-26
-
18. 匿名 2016/10/15(土) 19:00:54
どうせ携帯ショップ店員への愚痴トピになるんだよ。+86
-2
-
19. 匿名 2016/10/15(土) 19:01:16
>>11
いちいち見送りされたほうが鬱陶しいけどね+99
-36
-
20. 匿名 2016/10/15(土) 19:02:01
前、アイフォンがアップルでしか修理できないのを知らなかったとき、2時間待った後に「当店では修理ができません」ってサクッと言われたとき、自分が悪いと思いつつも2時間待ちの疲労が大きすぎて「じゃあいいです!」ってキレ気味で帰ってしまった。店員さんすいません…ストレスたまったろうな+262
-26
-
21. 匿名 2016/10/15(土) 19:02:04
その業界の店員って丁寧なんだけど、なんか慇懃無礼に思える…なんでかな…?+47
-7
-
22. 匿名 2016/10/15(土) 19:02:28
えっと前トピでは化粧が濃くて口臭酷い店員さんが多かったけどwww+68
-12
-
23. 匿名 2016/10/15(土) 19:02:38
窓口の人、正社員なんですか?+33
-16
-
24. 匿名 2016/10/15(土) 19:02:58
どいつもこいつも気取ってる+27
-20
-
25. 匿名 2016/10/15(土) 19:03:58
>>1は携帯ショップの店員さんなんだよね?
+15
-1
-
26. 匿名 2016/10/15(土) 19:04:13
友達が働いてたけど大変そうだった
研修、覚えること沢山、クレーム沢山…
社員旅行で海外行ってて、それは意外だなと驚いた
何となく休暇とれないイメージあったので+173
-3
-
27. 匿名 2016/10/15(土) 19:05:41
auショップ勤務の方
5月に機種変した時3、4ヶ月でキャッシュバック受けられると言われたんですけど未だに貰えてないんですが!どーしたら良いんですか?ショップ行かないとイケないの?+98
-17
-
28. 匿名 2016/10/15(土) 19:06:15
ぶっ壊れた携帯持ってきて今日中に直ると思ってる人が沢山居る。店裏で店員が溶接したりネジ回したりしてるとでも思ってるのかな。修理依頼を専門の場所にするから時間かかるのは仕方ないのに+299
-6
-
29. 匿名 2016/10/15(土) 19:07:04
久しぶりにドコモの窓口に行ったら男性店員ばかりで違和感あったんだけど、方針変わったの?
しかも若手社員はチャラくて話す内容も適当
後日違う店に行ってもやはり男性店員ばかりだった
今度は一応まともな人だったけど、前のベテラン女性店員が良かった…
すごく説明が丁寧で的確で分かりやすくて仕事も早かったのに+160
-7
-
30. 匿名 2016/10/15(土) 19:08:10
携帯の機種変更に行ったんだけど、うちに帰ってスマホいじってたら、頼んでもないサイトに勝手に入っていた あとで、契約解除するの面倒くさかったんだけど
あれって、ノルマかなんかあるのかな+136
-10
-
31. 匿名 2016/10/15(土) 19:08:29
老若男女、その筋の人やらちょっとおかしな人、いろーんな人が来店するし、覚えること沢山だしめちゃくちゃ大変そう。+159
-3
-
32. 匿名 2016/10/15(土) 19:08:54
老害の怒涛の「スマホがおかしい!」責めで大変そう+187
-7
-
33. 匿名 2016/10/15(土) 19:09:39
すぐに新機種すすめるのやめて下さい。スマホが充電出来なくなって充電器が故障だと思って交換しにいったら。私のスマホは前から少しひびが入っていて、調べもせずにここにひびが入って壊れてるからって言って新機種購入を進めてきた。充電器が原因だと思うから調べて下さいって言ったら嫌な顔されて少しキレながら調べてた。けっきょく充電器だった。あそこのショップには二度と行かない。+110
-9
-
34. 匿名 2016/10/15(土) 19:10:18
いつも思うけど、なんでそんなに待たせるの?
契約ひとつに1時間も2時間も待たせるって異常じゃない?
わざと待たせて希少価値を高める作戦でもあるの?+43
-74
-
35. 匿名 2016/10/15(土) 19:10:28
ドコモは高いのはわかっていますが、ショップ店員がとっても優しい。
高いのはその子達にはらっているつもりでで出してる。
+163
-27
-
36. 匿名 2016/10/15(土) 19:10:39
なんの話??+2
-5
-
37. 匿名 2016/10/15(土) 19:10:47
iPhone7ってどうですか?+15
-7
-
38. 匿名 2016/10/15(土) 19:11:25
某ショップにて。
可愛い女性店員は気が利くし親切丁寧。
デブスは濃いのは化粧だけでどことなく不親切。+31
-25
-
39. 匿名 2016/10/15(土) 19:13:38
>>34新規契約が入ってたりすれば色々手続きあるし、お客さんから質問あれば一つの契約で2時間とかザラにある。待たせたくて待たせてる訳じゃないし、空いてる場合はどこも早く通せるようにしてあるはずですよ。+167
-8
-
40. 匿名 2016/10/15(土) 19:17:16
携帯会社は理不尽なクレームがダントツで多そうで同情する+195
-2
-
41. 匿名 2016/10/15(土) 19:17:21
昔働いてました。
ガラケー時代の時。
今スマホやタブレットやでいろいろ大変そ+127
-1
-
42. 匿名 2016/10/15(土) 19:18:45
身内が働いててめちゃくちゃ大変そう。
+29
-5
-
43. 匿名 2016/10/15(土) 19:24:05
確かにドコモ男性増えたよね。
ドコモって殆ど契約社員なのに三十路過ぎた男性がそれで家族養って行けるの?+106
-6
-
44. 匿名 2016/10/15(土) 19:25:54
docomoの研修は異常。+75
-3
-
45. 匿名 2016/10/15(土) 19:27:37
一昔前のauソフトバンクは、ギャルチャラ男が店員。+23
-3
-
46. 匿名 2016/10/15(土) 19:28:38
現役DS勤務のわたしが通りますよっと+78
-18
-
47. 匿名 2016/10/15(土) 19:28:59
昔は個人情報余裕で見れてた。+55
-5
-
48. 匿名 2016/10/15(土) 19:31:07
何時間もある研修ビデオを見せられて、
接客中は先輩にインカムで怒られて、支払い滞納してるDQNに偉そうにされて二度とやりたくない+142
-0
-
49. 匿名 2016/10/15(土) 19:31:31
ドコモやだ。。。
なんか、偉そう。前はそんなことなかったのに。
+18
-27
-
50. 匿名 2016/10/15(土) 19:31:49
自己啓発セミナーみたいな事ばかりでうんざり。
+21
-0
-
51. 匿名 2016/10/15(土) 19:35:37
携帯ショップの方って正社員なんですか?
昔契約か派遣って聞いたことがあるので
そこから正社員になれたりするんですか?+23
-6
-
52. 匿名 2016/10/15(土) 19:36:05
仕事辞めたい+53
-1
-
53. 匿名 2016/10/15(土) 19:42:29
8年前から派遣でショップ、量販、イベントとか転々としながらやってる。
昔に比べてプラン複雑だし獲得商材増えてるのに待遇は反比例して悪くなってる。
顧客からは高い利用料を搾取し、現場の人件費を極限まで削って得た利益はどこへ還元されてるのか謎に思う。
+81
-0
-
54. 匿名 2016/10/15(土) 19:46:27
半年前までキャリアショップで正社員で働いていました。
インターネットやタブレットの販売まではなんとか耐えてきたけど、電気とかウォーターサーバーまで売り始めたあたりからもう限界でした。
厳しいノルマを強いられて一体私は何屋で働いてるのか、自分を見失いそうでした。
今は派遣で事務になりましたが、毎日優雅に備え付けのコーヒーすすってますw
某a社のスタッフの方、電気の評判聞かないんですが売れてますか?+113
-6
-
55. 匿名 2016/10/15(土) 19:50:51
ショップで勤めてたけど緊張からか口臭も臭くなってたと思うし、足なんかもストッキング着用なので足匂いも半端なく臭かった+81
-2
-
56. 匿名 2016/10/15(土) 19:51:22
>>51
責任者はほぼ正社員、それ以外は契約社員か派遣ですよ+18
-11
-
57. 匿名 2016/10/15(土) 19:54:05
>>15
朝から晩まで休憩にも行けず
水分すらとらせてくれない忙しい店舗勤務になると
ずっと説明などで話しているので口がすごく乾きます。
ドライマウス、職業病かもしれませんね。+105
-1
-
58. 匿名 2016/10/15(土) 19:59:28
お給料は良かったですね。パートさんや派遣で時給は1300円以上だったり
社員だと月収手取りで25万〜30万は貰えました。ボーナスもかなり良いです。
契約やオプションをとらなくてはいけないプレッシャーと知識をつけるため毎日勉強と、クレーム対応の多さにストレス、ずっと売り場に立って見られているので気が抜けず緊張状態。
そして暇な時期は暇すぎて1日が長くて苦痛。
お給料が良いのはストレス代金もらってると思って働いていましたがとても耐えられませんでした。
10年近く働きましたが結婚を機に辞めました。
もう絶対働きたくないです。+94
-2
-
59. 匿名 2016/10/15(土) 20:00:37
水分も食事もままならずお客捌かないといけなかったから口臭かったかも。
プラスでストレスも半端無かったから、親に一時臭うって言われた事もあったわ。
臭くてもご理解いただけると嬉しい。+75
-3
-
60. 匿名 2016/10/15(土) 20:03:18
あと、ナンパみたいな契約時にずっと口説いてきてしつこい男性が多い。
お客様もそうだけど従業員の男性社員もキャンペーンの女の子をエロい目線で評価したり口説いたりして気持ちが悪い。
ショップや家電量販店で働いている男性とは
絶対に付き合いたくないと思いました。+37
-14
-
61. 匿名 2016/10/15(土) 20:05:10
夏は浴衣、冬はミニスカートのサンタの格好、キャンペーンの時は衣装や着ぐるみなど
コスプレまがいなことをして客引きみたいのしなきゃいけないのが苦痛でした。+25
-2
-
62. 匿名 2016/10/15(土) 20:07:52
>>32
それが老害になる?+6
-3
-
63. 匿名 2016/10/15(土) 20:13:29
>>35 さん!!
ショップ店員ですが 嬉しくて泣きそうになりました!!
ありがとうございます(T_T)
料金高い、待ち時間長い、、
申し訳ないと思いながらも 店員の端くれなので どうしようも出来なくてすみません( ´△`)+64
-3
-
64. 匿名 2016/10/15(土) 20:19:32
>>58
給料良いですね!!
うちの代理店だけですかね、正社員でも低いの。
店長とかでも手取り15万とかで泣けてきます(;_:)+50
-1
-
65. 匿名 2016/10/15(土) 20:21:32
>>51
お店によって違いますよ。
私のお店は正社員しかいませんし、派遣とかパートがいるお店もいますがいても一人二人とか少数です。+23
-2
-
66. 匿名 2016/10/15(土) 20:22:13
>>64
あの仕事量でそんなに安いのはキツイですね!+21
-1
-
67. 匿名 2016/10/15(土) 20:23:21
ソフトバンクでiPhone7に変えてきたんですが、やたらwifiルーターやら電気料金やらセットにすればお得ですって勧められました。結局考えますって言って帰ってきたけど、ノルマとかあるんでしょうか?それとも本当にお得??+31
-4
-
68. 匿名 2016/10/15(土) 20:24:13
キャリアショップとはいえども代理店がやってるから、店員の質も色々。+52
-1
-
69. 匿名 2016/10/15(土) 20:24:14
長く勤める様な仕事ではない。
会社側もそれを望んでいない。+25
-3
-
70. 匿名 2016/10/15(土) 20:26:29
携帯が壊れた。
データが消えた。
LINEが使えない。
料金が高い………等々……
目の前の店員におちどは全くないにも関わらず、怒りをぶつけられ、罵声を浴びせられる事がある。
そんな下等を人間を相手にすると笑いそうになるし、こんな人間じゃなくて本当に良かったと改めて思う。+99
-3
-
71. 匿名 2016/10/15(土) 20:27:28
結婚を機に辞めたけど3年前まで働いてました。
クレーム半端ないです。
大体がお客様ご自身が悪い事ばかり。
何でそんなに偉そうに文句が言えるのか。
携帯が止まった?
料金払ってないからじゃ。
携帯が壊れた?
あなたが落としたからですよー。
急いでるから早くしろ?
あなたの前でキチンと待ってくれてるお客様1人1人に俺を先にしろとあなたが交渉してみては?
アプリの使い方が分からない?
あなたが今、手に持っているスマホで調べてみたらどうですか?
店員だからって何言ってもいいと思うなよ。
ストレス半端ないから絶対戻りたくないです。+163
-8
-
72. 匿名 2016/10/15(土) 20:31:12
スタッフは家庭環境が複雑な人が多い気がするのは気のせい?+2
-16
-
73. 匿名 2016/10/15(土) 20:31:59
ALADINやDocopyの修理出さないでください~。修理が大変(笑)
+8
-14
-
74. 匿名 2016/10/15(土) 20:38:20
クリニックの人!?+12
-0
-
75. 匿名 2016/10/15(土) 20:47:07
私はドコモの量販店でデータキャンペーンで働いておりますが、とにかくお客様にタブレットの提案をして店の台数に貢献しないといけない....
1週間この仕事を離れるだけですぐ言葉が出てこなくなるので1回やったら時給もそうですが離れられなくなりますね...
そろそら新商品も出てくる為盛り上がりますが、その分めちゃめちゃ忙しくなる....
毎日獲得の戦いですね。+19
-0
-
76. 匿名 2016/10/15(土) 20:56:00
>>37
近所のdocomo
今日の広告で「iphone7即日お渡しできます」と
書いてあったので売れてないのでは?
+5
-10
-
77. 匿名 2016/10/15(土) 21:05:24
一年前に正社員で働いてた。ルーターや光などのノルマがきつく、売れなければ上司にその都度報告しないといけないプレッシャーでしんどかった。
押し売りみたいになっていき、毎日仕事するのが嫌だった。+32
-0
-
78. 匿名 2016/10/15(土) 21:12:54
ドコモを使ってますが、
窓口は、朝イチに行かないと、
2時間待ちは、当たり前。
窓口が空いたと思ったら、
すぐには座れず。
今は特に、新しいプランが出たから、
混んでるでしょうね。
予約できるらしいので、
土曜日予約を入れてみた。
待ち時間がどれくらいになるのか、楽しみ。+22
-7
-
79. 匿名 2016/10/15(土) 21:16:51
一年前に正社員で働いてた。ルーターや光などのノルマがきつく、売れなければ上司にその都度報告しないといけないプレッシャーでしんどかった。
押し売りみたいになっていき、毎日仕事するのが嫌だった。+6
-0
-
80. 匿名 2016/10/15(土) 21:17:34
au、docomoは恵まれてるよ。
安心感もあるし、電波良く入るからね。
softbankは最悪だぞ。
エリア検索して電波入るエリアでも、圏外になるとクレーム入ったり、田舎では入らないところ多いしね。
しかも、なんでもいいから売れ売れ主義だから売れればなんでもオッケーみたいな企業。
正直、softbankの裏側を知り嫌になって辞めました。+49
-3
-
81. 匿名 2016/10/15(土) 21:17:39
機種変や新規契約しに来たお客様へ他の商品(データ端末やタブレット、フォトパネル等)を進めセットで買うと安くなりますよ〜って案内しないといけなかった。でも内心、基本料金かかるんだからそんなお得でもないのに自分なにやってんだろ…って思いながらストレスハンパなかったあの頃+33
-0
-
82. 匿名 2016/10/15(土) 21:21:49
喫煙者が多い
毎年9月が怖い
iPhone、iPadの算定基準に怯える
光、タブレット、ルーターどれか絶対契約取れの空気
審査という言葉を口にする人は大体分割NG+54
-2
-
83. 匿名 2016/10/15(土) 21:23:13
一昔前まで数年勤務
お客様に対して親身になればなる程オプションやらなんやら口八丁で押し売りしなければいけないのが辛かった
台数稼ぐ為にキャリア変えさせる、wifi買わせるとかもザラ
何ヶ月かで辞めればとか、毎月安くなるからって…携帯詳しい人だったらいいけどそうじゃない人にとってはどうなんだろ
って内心思ってた
+32
-0
-
84. 匿名 2016/10/15(土) 21:23:25
店員に男性増えましたね。
でも私が受けた若い男性店員は最悪でした。
理由を話すとまた腹立つので辞めますが
とにかく最悪でした。
なので男性店員に拒否反応でしたが
違うショップの男性店員さんは
とても知識が豊富で親切丁寧な方でした。
ショップによりますね。
ちなみにドコモです。+13
-6
-
85. 匿名 2016/10/15(土) 21:26:23
最近はタブレットに署名もらうからお客様も慣れておらず変な字になってお互い苦笑いw+62
-0
-
86. 匿名 2016/10/15(土) 21:38:26
昔ですが携帯ショップに勤めてました。
接客が好きで始めた仕事だったのに、もう接客は一生したくない…と思うほどボロボロになってやめました。(笑)
ヤバイ客でも長い時間対応しなきゃいけないのできついです。
お給料はすごく良かったからまだマシだった。
あれで給料安かったら誰もやらないな。+46
-1
-
87. 匿名 2016/10/15(土) 21:41:22
忙しいしワガママな客多いし、食事もろくにとれないしトイレもろくにいけないし、みんなピリピリしてるし最悪だった。+42
-0
-
88. 匿名 2016/10/15(土) 21:42:43
4年前まで働いてました。
時給は良かったけど、意味わからないクレームの嵐に疲れて辞めた。
電源が入らなくなり、「中の写真はどうしたらいいんですか?」とキレられたり。
データは飛ぶことがあるのは当たり前!
クラウドしておくか、プリントしておけ!
ストレスで胃潰瘍になりました。
時給1600円出すから戻らないかと誘われてるけど、絶対にイヤ!+62
-2
-
89. 匿名 2016/10/15(土) 21:48:23
ストレス半端ない。。19時までなのに18時50分に機種変更が来ても受けないといけない。もちろん一時間以上かかるから帰るのが21時とか22時とかあたりまえ。
ラインとかFacebookとか外部のアプリのこと聞かれてわからないし、答えれなかったら怒鳴られることもしばしば。
早く辞めたい+67
-3
-
90. 匿名 2016/10/15(土) 21:53:25
やっと12月で辞めれることになって本当に気が楽になりました。+45
-2
-
91. 匿名 2016/10/15(土) 21:56:04
携帯ショップ勤務の方語りましょう
っていうのが目に見えず、
質問している人多々いるのが不思議。
携帯ショップで働いてる皆さん、
毎日激務とストレスお疲れ様です。
良いお客様と、クレーマーの差が激しくて嫌になる。
使い方が分からないとかアプリのことを今だに聞いてくるけれどその手に持ってるスマホで少しは調べろよと心の中で思ってます。+74
-5
-
92. 匿名 2016/10/15(土) 21:57:40
連休希望すると嫌な顔される。
→2連休とったら6連勤
妊娠すると嫌な顔される。
→翌月からなぜか毎日ヘルプに行かされて流産
退職願いは4ヶ月かけてやっと通る
→有給は消化、買取不可
絶対戻らない
+24
-4
-
93. 匿名 2016/10/15(土) 21:58:37
>>90
よかったね!+6
-0
-
94. 匿名 2016/10/15(土) 22:01:03
フィーチャーフォンのころはまだよかったな。
決まった機能しかなかったし、多少のスペックが上がるのは楽しかった。
スマホになってからみーーーんなできることなんか同じだからつまらない。+26
-0
-
95. 匿名 2016/10/15(土) 22:04:20
飲んでる時とか
ケータイショップで働いてることが知れると、あんまり仲良くない他のお客さんとかに、この機能どうやるのーとか、アプリのこととかiPhoneのこと質問されて、すごい萎える。
+71
-2
-
96. 匿名 2016/10/15(土) 22:11:25
自分でおサイフケータイの引き継ぎできないんなら使うんじゃねーよ+49
-6
-
97. 匿名 2016/10/15(土) 22:15:23
元ショップ店員でした
やめてから他の仕事も色々したけどダントツでストレスたまる&クレーマーが多い仕事でした
そしてノルマに追われる日々…辛すぎて何度電車に飛び込もうと思ったことか。今ショップ行く時は待たされても気にならないし店員さんになるべく暖かい対応をしてます
+63
-0
-
98. 匿名 2016/10/15(土) 22:17:13
>>71
すごく共感しました!
頭のおかしいクレームばかりで、私も二度と戻りたくないです!
お客さんのだいたいが歯が抜けてたり、臭かったり質が悪い人でした。+46
-2
-
99. 匿名 2016/10/15(土) 22:21:56
閉店5分前に入店してきて機種変更or新規契約とか内心しねよと思うよね。しかも機種決まってないんですーーーとか悩み出すと店の雰囲気一気に暗くなる。あとアプリの事聞かれてもわかんねーしそれうちで出してるアプリじゃねーから!と言いたい。スマホ理解出来ないジジババは使わないで下さいショップは何でも屋さんじゃないです!!!!!+88
-3
-
100. 匿名 2016/10/15(土) 22:30:01
ドコモは何で異常にgalaxy薦めるんですか?+7
-8
-
101. 匿名 2016/10/15(土) 22:30:32
散々説明して機種もやっと決まったのに審査NGとか二度と来るなって思う+56
-3
-
102. 匿名 2016/10/15(土) 22:31:33
中川家の礼二が真似する変な声のでかいオッサンみたいな基地外が来る。+32
-0
-
103. 匿名 2016/10/15(土) 22:38:34
>>100
トピタイ読めないの?
そんなに知りたいならお客様センターに電話したら。+11
-5
-
104. 匿名 2016/10/15(土) 22:39:06
>>98
ありがとうございます。
>>71です。
クレームとか文句言う人って最後に『こんな店二度と来るか!!』とか『解約してやる!!』って、捨て台詞残していきますよね。
あれ、何なんですかね。
それは困ります、お客様!!とでも言われると思ってるんですかね。
こちらとしてはどーぞどーぞ、むしろラッキーとしか思ってないのに。
でも大概、そういう人ってまた来ますよね。
クレーマーってやっぱりあったかい時期になると増える気がします。
それで春を感じてました。笑+81
-0
-
105. 匿名 2016/10/15(土) 22:54:01
ソフトバンクは悪い悪い言われてるけど、キャリアの方針でショップ数をかなり減らす予定だから、販売数もさることながら接客の質が悪い店舗はなくなってきてるはず。+4
-2
-
106. 匿名 2016/10/15(土) 22:56:01
インターネットも販売するようになったおかげで、自分のネット知識も増えたからそれは得だった。
それまではプロバイダとか本当意味不明だったから笑+17
-0
-
107. 匿名 2016/10/15(土) 22:57:24
>>11
私も嫌な接客された
ドコモから、エーユーに乗り換えた時に
そのお店で買ったばっかりの
スマホを雑に扱われた
ドコモから、エーユーに変えた事を
心底後悔した
何であんなに、人を見て接客態度を
かえるのだろう
あードコモに戻したい+11
-13
-
108. 匿名 2016/10/15(土) 23:19:22
ノルマも研修も大変だし、理不尽なクレームも多々あるし、土日祝日休憩なんてなくて朝からぶっ通しのしゃべりっぱなし。代理店によりけり、治安もあるかもしれないけどウチは最悪。
だけど、嬉しい事もたくさんあるから辞めたいと思っても頑張れる。+61
-3
-
109. 匿名 2016/10/15(土) 23:28:23
本当にストレス溜まりますよね!
「何でこんなに待たせるのよ!」と怒られることが多いんですが、あなたのように機種変更に来たけど、機種が決まってない人が多いからですよ~と何度言いたくなったことか…
iPhoneのバックアップだって自分でiCloudなりiTunesに取らなきゃいけないんだよ、って説明してるのに結局ショップに来る人が多すぎて嫌になります。
辞めたいと思って早3年が過ぎました。
今度こそ本当に辞めようと思ってます。
いくら給料が良くても精神的に辛い…+57
-1
-
110. 匿名 2016/10/15(土) 23:47:34
LINEの引き継ぎくらい自分でやってほしい。頼めば何でもかんでもやってくれると思わないで!待ち時間長いって文句言うならそんなことくらい自分で調べてきて〜
すみません、かなりヒートアップしてしまいました。+55
-2
-
111. 匿名 2016/10/15(土) 23:49:08
私は23歳で童顔なので、男性のお客様から舐められることが多々あります。絶対にそんな事気になってないだろ!って思うような本当に細かいところまで質問してきます。
ひどい人だと、スマホで私の答えが合っているかわざわざ調べてたりしますよ。
粗探しに夢中なんでしょうね。
普段から少しでも分からない事は徹底的に勉強してますが、接しにくそうなお客様だと察したりすると、先読みして質問してきそうな事はカウンターに通す前にピックアップしてます(笑)
+40
-1
-
112. 匿名 2016/10/15(土) 23:53:23
≫93
90です。ありがとうございます!8年働いたけど、本当に辛かったです!
みんなの気持ちがすごいわかります。
+11
-3
-
113. 匿名 2016/10/15(土) 23:59:44
社員で店長やってたけど、給料は良いよ。
根性があって携帯電話が好きで、人と関わるのも好きなら合う仕事。
離職率半端ないけど。警察沙汰も何度か。
結婚と転居で辞めたけど、子育て落ち着いたらまたやりたい。+33
-0
-
114. 匿名 2016/10/16(日) 00:02:47
心の中で死ねよと思いながら、むちゃくちゃなクレーマーの話を「ええ。ええ。そうなんですね。」と眉毛を寄せてすまなそうな顔で聞きながら、私は女優!と思い込んで仕事してます 笑。
聞いてやったら満足して帰るクレーマーオヤジ多い。+81
-0
-
115. 匿名 2016/10/16(日) 00:06:22
自分は、携帯マニアのお兄さん〜おっさんの顧客が多いです。指名して来店してきやがる。
当たり前だけど、マニアなんかに知識もトークも負けないわ。他社製品の事もちゃんと勉強してる。
最近の若いスタッフは全然調べたり研究しないので、ちょっとなーと思います。+20
-4
-
116. 匿名 2016/10/16(日) 00:13:50
独身でガラケー時代に働いてたけど、本当に仕事はキツかった!
平日2人体制のショップに居た時なんかは少しでも混むとお客さんからの無言の圧力が怖すぎて、、
新機種で不具合が出たりするとメーカーに殺意が湧いたりw
職場の人間関係が良かったのが唯一の救いです!
今は携帯以外にもインターネットや電気やらウォーターサーバーとか色々店頭で案内してますよね。
現役の皆さま本当にお疲れ様です(。-∀-)
+36
-1
-
117. 匿名 2016/10/16(日) 00:16:20
最近まで携帯ショップで働いてました。
サービス内容がものすごい早さで変わり、
代理店によってはこれを獲得しろ、
あれを売れ、などたくさんのプレッシャー、
でもお給料をもらっている以上会社の方針に従わないといけない…。
でも、お客様に不利になるプランや必要のないサービスは勧めたくない。もしそのサービスに加入してくれたとしても、申し訳ない気持ちもあったりしました。
でもそれではいけないと思い、どんなサービスもお客様に魅力に感じてもらえるような営業トークを磨いて、自信をもって提案して、あなたからこのサービス、機種を買ってよかったと思えるような接客を意識しました。
その甲斐あってか、お客様に感謝してもらうことが多くなりやりがいも感じてました♡
もちろんクレームもたくさんあって嫌になることも本当に何度もありましたが、ありがとうと言うお声をもらうことでがんばれていました♡
なんかキレイ事みたいに聞こえるかもしれませんが、悪くないお仕事だと思います。+29
-3
-
118. 匿名 2016/10/16(日) 00:19:31
>>67 さん
ソフトバンクで働いてます。
いまは、20GBプランがあるのにWiFiルーターをお勧めされるという事は、ノルマの為っていう可能性が高いですよ!
代理店や店舗によって数字が落ちてるところがあれば、必死でそこを埋めようとするので。
例えば<<67さんが違う店舗に行ったら、その店で追わなきゃいけない何かを提案されていたでしょう。
そして、ここで言わせてもらいます!
毎日上司から数字があーだこーだ文句ばっかりでうるさい!うんざり!
私はこんな事がしたいんじゃない!
もっとお客様を最優先に、そしてみんなに笑顔で帰ってもらいたい(>_<)
+28
-1
-
119. 匿名 2016/10/16(日) 00:36:22
>>35 みたいなお客様なら喜んで接客します!
byドコモショップスタッフ
+16
-1
-
120. 匿名 2016/10/16(日) 00:36:58
6年働いていました。
色んなお客さんがいたけど、毎日のようにクレーム処理でウンザリした。
人と話すの好きだったけど、もう2度と接客したくないと思ってしまい、辞めてから裏方ばかりで働いてる。一緒に働いてた人もみんなそう。
本当にきつかった。楽しく働けてる人っているのかな?
+31
-1
-
121. 匿名 2016/10/16(日) 00:41:49
現役スタッフです。
愚痴っている他のスタッフの方々と集まりたい!
あるある過ぎて、その全てのコメントに返信したいです(笑)
待つのが嫌ならオンラインショップで買いやがれー!!!といつも思っています(笑)+46
-1
-
122. 匿名 2016/10/16(日) 00:53:15
今年入社したばっかの現役スタッフです。
今は携帯だけじゃなくタブレットやWi-Fi、ドコモだったらクレジットカードまで売らないといけないから本当大変。
auやソフトバンクがどうかは知らないけど、ドコモは機種変更した時とかにつけるオプションが多すぎる所為でいつもそれに対するクレームとか多くて本当に嫌。+22
-0
-
123. 匿名 2016/10/16(日) 00:54:20
新しいプランやサービスが始まるとき、すべて各自で接客の空き時間に辞典のような厚さのマニュアルに目を通すことが大変だった。
本当に頭がパンクしそうな程色んなことを覚えたけど、全部は覚えきれなかった!
受付方法もお客さまの確認書類がちょこちょこ変わるので、覚えるのが大変!
お客さんはほぼクレームばかりで、いいお客さんが本当に少なかった。
+9
-0
-
124. 匿名 2016/10/16(日) 01:08:46
たぶん30代くらいの女性だと思うけど、まだガラケー時代に。
芸能人からメールがきて、どう返信するか教えてほしいって言われたのでメールを見せてもらうと、「有名芸能人のマネージャーをやってます。その芸能人が元気がなくて、どうかあなたに元気づけてほしい。」とかいう内容。
メールの中にURLがあり、そこから返信してほしいというものだった。
どう考えても、迷惑メールなのにそのお客さんは、真剣に返信したいって言っていた。何年か前にそういう迷惑メールが多かったこと、ショップ店員の方で知ってる人いませんか?
そのお客さん、芸能人からメールきた!って嬉しそうに私に小声で相談してきたんだけど。迷惑メールだと思うって言っても信じてくれなかった。
結局、返信方法教えたら帰ってったけど、その後どうなったのか気になる
+37
-0
-
125. 匿名 2016/10/16(日) 01:11:05
auのショップ店員に、説明も無しに勝手にオプションにいれられたいたので本社に電話した
もうそこのショップには行かないってか、行けない+1
-9
-
126. 匿名 2016/10/16(日) 01:15:41
10年以上前に働いてた。
客はうるさいし、同僚達は意地悪だしなんであんな仕事3年も続けたのか後悔ばかり。
今となっては何の役にもたってない。
二度と関わりたくない業界だわ。+20
-0
-
127. 匿名 2016/10/16(日) 01:20:38
結婚前に4年働いてました。
最初の半年くらいは分からない事やミスだらけで本当にキツくて辞めようと思ったけど、
そこを超えると楽しくなってきて、2年目からはイキイキしていたと思う。
契約内容や、機種ごとの操作、接客マナー、
タブレット、光回線など覚える事はありすぎるしお客様でめちゃくちゃな人や怖い人もいるけれど、前職の保育士の100倍くらい(言い過ぎ)お給料も良く、職場の人間関係も楽しく自由で、持ち帰り仕事もなく休日もきちんとあるので、
前の仕事辞めてよかった!と思えるお仕事でした。
+16
-1
-
128. 匿名 2016/10/16(日) 01:28:10
もう何年も前だけど、ケータイ代払えなくてあと数日で使えなくなる!と電話があった。
出張先にショップがなくて、支払いが出来ない!なんでショップがないんだ!ってクレーム。
は!?期限内に払わないお前が悪いだろーが!ってイラッとしたけど、散々文句聞いて電話切った。
本当に変な客多すぎ!!+39
-1
-
129. 匿名 2016/10/16(日) 01:43:39
ここでお客さんのトピがあった時に見たけど、文句言ってる人ばかりで働いてた時の嫌なお客さんを思い出した。
お客さんはみんな言いたい放題でワガママ。
中にはいい人もいたけど、本当に少なかった。
口臭が臭いって言う人が多かったけど、お客さんでもそういう人たくさんいた。
+25
-1
-
130. 匿名 2016/10/16(日) 03:15:09
今日何気なくフェイスブックを見ていて知ったんだけど
白い犬の会社に薬で前科ある人が務めていたんどけど、採用ってゆるいの?
営業で2位取ってたみたいだけど、怖いんですけど…+16
-2
-
131. 匿名 2016/10/16(日) 04:24:11
「ドコモの社員なんだから優秀なんだろ?給料いいんだからもっとしっかりしろ」とか言うお客様!
勘違いしないで~私達ただの2次受け3次受けの代理店の契約社員なのよ~
ドコモ本部社員の半額以下の給料でこき使われてるのよ~
ノルマをこなす為には悪魔に魂を売らなきゃやっていけないのよ~
SDメモリカードがボッタクリ価格なんて言わないで!+33
-0
-
132. 匿名 2016/10/16(日) 05:48:58
昔働いてました。
お正月になると時々思い出す、番号11桁変換の地獄を....+8
-1
-
133. 匿名 2016/10/16(日) 06:44:36
結婚前、店長してました。
入社して最初の支払いしていないひとが電波止まる通停日の朝にオープン前から長蛇の待ち客いてびっくりした!
そして毎月同じ人が通停日に現れる。
料金くらい払えよ……+26
-0
-
134. 匿名 2016/10/16(日) 07:10:12
ついこの間、都内のdocomoでの話だけど、買い換えで長く話しを聞いた後、店員「間違いだったらすみません、沖縄の方ですか?」って。縁もゆかりもないよ。店員は、九州出身らしいが、その後が気まずいよ。
+5
-1
-
135. 匿名 2016/10/16(日) 09:28:06
昨日auショップ行ったら、老害が「だからストレージて言葉が分からんちゅーてるやろ!!」て大きな声で若い店員さんにキレてたよ…老若男女、色んな客が来て大変だね+20
-0
-
136. 匿名 2016/10/16(日) 09:42:38
ヤクザや夜の業界の人のようなお客様の方がクレーマー少ない+15
-0
-
137. 匿名 2016/10/16(日) 09:47:40
勝手に知らないサイト登録されてた!って文句言ってくる人いたけど、何回も説明してあなた返事したじゃん!って思う人何人もいたなあ。
ネットで、祖父母の契約にいろんなオプションつけられてたとかいうの読むと、老人一人で行かすから…って思ったよ。
中には本当に悪どいことしてる店員もいるんだろうけど、説明して了承してくれてるのに、理解できてない人も多いよね。
辞めて工場で働き出してから、ほんと楽になったよ!+25
-0
-
138. 匿名 2016/10/16(日) 09:57:23
>>117
私も始めたばかりの頃は、どんなにクレーム言われてもお客さんに喜んでもらいたいって気持ちだったよ。
でも長く働いてるうちに、理不尽なクレームばかりでそう思えなくなったわ。
+14
-0
-
139. 匿名 2016/10/16(日) 10:23:59
自分じゃないけど私の友人もクレーム疲れで転職しました
接客でも一番大変な仕事なんじゃないの?て思った
そんな私は携帯会社ドコモ→ソフトバンク→いまYモバイル
ソフトバンク乗り換えからはぜ〜んぶネットで契約済ませた
ものすっごいラクのうえに契約オプションなんか窓口と違って何時間悩んでもOKだから
おじいちゃん、おばあちゃんを持つ方なら替わってネットでやってあげたら?って思う+16
-0
-
140. 匿名 2016/10/16(日) 10:33:43
昨日ドコモ使ってる旦那の機種変に付き合ってきました。まさかの3時間半待ち。ドコモショップ少ないのかな?歩いて行ける他の店舗にも行ったけど似たようなもんだった‥。私はauなんだけど、こんなに待ったことないから驚いた。
待ってる間、奥様もドコモにしませんか?と何度も勧誘してきて、勧誘する前に機種変早くしてくれってなった。+5
-9
-
141. 匿名 2016/10/16(日) 10:49:22
>>27
キャッシュバックされない原因は、だいたい対象プランに入ってないとか、入ったけどキャッシュバック前に対象外プランに変えちゃったとか、その他にも条件あったらその条件から外れたとかですよ。
たまに、ショップミスがありますけどね…+10
-0
-
142. 匿名 2016/10/16(日) 10:54:29
>>140
混んでる土曜日に行くのがそもそも間違いですよ(笑)
ポートインも別にすすめたくないですよ。ただ、利益になるから案内してるだけで(笑)
待ちたくないならオンラインショップで買えってここの人間関係みんな思ってますよ(*´ω`*)+20
-2
-
143. 匿名 2016/10/16(日) 10:57:24
137 ても、本当に勝手にサイト入ってたんだけど、機種変更に行った時。 聞かれたサイトやドコモポイントカード、全部ノーと答えているのに 後で見たら勝手に入っている+3
-0
-
144. 匿名 2016/10/16(日) 11:08:38
突発的な故障とかじゃなければ、来店予約していただいた方がお互いに楽です。スムーズにご案内できますよ!ネットでも電話でも出来ますしね。+5
-0
-
145. 匿名 2016/10/16(日) 11:24:58
docomoショップも代理店しかないの?+3
-0
-
146. 匿名 2016/10/16(日) 11:45:39
NTTドコモ100%出資の直営店は無かったと思います
NTTドコモ○○のような子会社、関連会社が運営してるのは全国に何店舗かあったはずです
auは7店舗、SBは20店舗くらい直営があるんでしたっけ?
+2
-0
-
147. 匿名 2016/10/16(日) 11:51:29
携帯ショップで待たされてしんどかった~とかいつまで待たせるの!という方が多いと思いますが、予約してから行かれた方がスタッフもスムーズに案内ができると思います。携帯代を滞納、未納の方が逆ギレしてもうここの携帯使わない!と怒って帰られる方もいらっしゃいました+11
-0
-
148. 匿名 2016/10/16(日) 11:53:59
>>140
携帯ショップ勤務って書いてあるじゃん。
何で客の立場で感想書いてんの?+16
-1
-
149. 匿名 2016/10/16(日) 12:07:14
私の彼氏がショップの店員として働いていますが最初は覚える事が沢山だったみたいで家でカタログみたりプランの勉強したりしていましたが、2年目になって資格をいくつか取得していき県外にヘルプまで行くようになりました。物を売る商売なので営業職ですし嫌でも店のノルマや個人のノルマが目に見えるのは仕方ないのかもしれないですね。理不尽なクレームも多いみたいなので大変なお仕事だと思います。+9
-0
-
150. 匿名 2016/10/16(日) 12:14:26
ミステリーショッパーって来なかった?
客になりすまして接客とかの採点しにくるやつ
あんなのバレバレで笑っちゃう+8
-0
-
151. 匿名 2016/10/16(日) 12:17:13
ここ、嬉しいです(*>∀<*)
私も約8年働いていました
資格は全て所有していました!
辞めてから2年
仕事は大好きでしたよ、仕事はね…
私は内部のパワハラ等にもう耐えられなくなり辞めました
監督署動くといってくれていますが、PTSDなっちゃいまして
もう顔も見たくないし、名前も聞きたくないです
因みにクレームの半端なさは、色々な仕事のなかで上位だと思います
先ずはそこを乗り越えられるかで、その後も勤務できるか決まると思います
クレームは慣れたら腹立つけど何とかなります
問題はショップの裏側!
とにかく全ては代理店によって決まります!
私は代理店に恵まれなかったな( o´ェ`o)
パワハラ、セクハラ、差別によって給料違う、女同士の嫌なやり取り、タバコ臭い問題
僻み、異常な監視
色々ありすぎて、もうね、悲しみを通り越して許せないですよ
+16
-0
-
152. 匿名 2016/10/16(日) 12:27:06
本当にこちらのミスでのクレームは
申し訳ない気持ちでいっぱいですが
明らかにクレームを楽しんでいる方が多かった
名誉毀損に、当たることも沢山言われました
失礼なのは分かりますが、障がい者手帳叩きつけて
何時間もキレてる方が意外と多かったです
後は他のSHOPでのミスのクレームは、その店の担当者へ
行って下さい
何故に関係ないSHOPにくるのか理解に苦しんだな
言われても何も内容分からないし、修正上げられないし
本当に意味わからなくて仕方ないことばかりでした
しつこいようですが、勿論こちらのミスの場合は全力で謝罪、解決に
努めますよ+25
-0
-
153. 匿名 2016/10/16(日) 12:52:34
ここ見てて、底辺だなぁと実感した+3
-18
-
154. 匿名 2016/10/16(日) 12:58:58
機種変だけだったら20分で終わる。オプションとかsdとか光とかタブレットとかクレジットカードとかの訴求とデータ移行しなきゃいけないから2時間近くなる。そのくせ応対時間短縮しろと上からも客からも言われる。光やクレカにとどまらず保険なんかも最近出てきた。携帯以外のサービス追加するのやめてほしい。ケータイ屋はケータイだけ売ってりゃいいんだよ。長々と失礼しました。+27
-1
-
155. 匿名 2016/10/16(日) 13:37:31
>>154
あなた向いてないから辞めた方がいい。お客様にとって不要なものだったら軽く案内だけしてやめればいいけど、お客様によってはお得になったり便利になるサービスだってあるんだから説明するのは義務+4
-18
-
156. 匿名 2016/10/16(日) 13:39:35
知識もないのに馬鹿の一つ覚えかのように「格安スマホ」「格安SIM」って言ってくるお客様が多過ぎて嫌になる。APN設定はご自身でやってくださいといえば、やれよ!店員だろ?って。うざすぎ。+19
-0
-
157. 匿名 2016/10/16(日) 13:46:32
>>150
私何度も対応したけど、相手もお客さんと違って相づちとかわざとらしいよね。
それでお店の点数つけられるのがすごく嫌だった。
+2
-0
-
158. 匿名 2016/10/16(日) 13:52:54
>>153
きっとお客さんなんだろうね。
お客さん用のトピ作れば?
ここは店員用ですから、そういうコメント不要ですよ。
+8
-1
-
159. 匿名 2016/10/16(日) 14:01:17
人の検索履歴消したやつとか見ようと思えば見れるんですか?+0
-9
-
160. 匿名 2016/10/16(日) 14:42:53
分割の買い方に変わる前2007年の秋前までは良かったな
プラン変更等なければ、下手したら5分以内で機種変終わってたよね
この頃新人だった私でさえ、そのくらいの時間で終わらせられてたな~
この頃のプランがいまだに頭に入っている私って
謎の年齢制限のあるファミリーワイドとか、そのままになっている
お客様いると可哀想で仕方なかった
あ、私もパワハラと謎の深夜までの残業で限界になり
向こう都合で辞められるよう、うまくやってもらい辞めました笑
懇意にしてくださっていたお客様達、すみません(>_<)+7
-0
-
161. 匿名 2016/10/16(日) 15:32:52
現役です。
一旦辞めて別の仕事しようと求人調べてたけど、給料に負けて復帰しました。
私はできるだけ、お客様が帰ってから困らないように、時間をかけて説明します。
機種変1台2時間かかったりします。
上司から怒られますが、分からなくてお客様が再来店されたり、手間や労力をまた使わせると思うと、意地でも時間の短縮はしません。
どんなに怒られても。
それで周りのお客様の待ち時間が長くなってしまうのは、本当に申し訳ないと思います。
でも私はそのスタンスを崩しません。
態度悪いなーって思っても、最後にはありがとうと言わせてやろう!(上から目線ですみません。。。)と心がけて接客してます。
でもたまに落ち込みます。
上司に叱られて、お客様に待ち時間長いと叱られて。
だから、よかったことや嬉しかったことあったらアンケートで褒めてあげてください。
ちゃんと見てますよ、アンケート。
匿名だけど、あ、きっとあのお客様だ、って分かります!
そしたらまた元気に接客します!
励みになります!
ぜひアンケート、お願いします(o^^o)+20
-2
-
162. 匿名 2016/10/16(日) 15:34:26
すみません、大手キャリアにお勤めのお姉様方に質問です。
ぶっちゃけ格安SIMってどうなんですかね?
携帯ショップで働いてなければ使いたいですか?
ここで携帯料金のトピをみると必ず『格安SIMにしないやつはアホ』みたいな人がチラホラいるので。。
ちなみに私はドコモユーザー8年目です。
格安SIMのデメリットがあったら教えて下さい。+5
-10
-
163. 匿名 2016/10/16(日) 17:02:46
私も昔働いてました。
理不尽なクレーム多いですよね。
真面目そうなイケメンサラリーマンや主婦の方が携帯代金を毎月遅れて払っていたり
いかにも払ってなさそうな人が毎月キチンと払っていたり、、、
人は見かけによらないなと思っていました。
+11
-0
-
164. 匿名 2016/10/16(日) 17:11:35
まだ新人に毛の生えたくらいの頃、奥様用の携帯を新しく契約するためにたまたま来店したお客様がいて、
色やら機能やらプランやら、すごーく一生懸命悩んで2人で決めていったんだけど、
その接客に感動してくれて、その後何年も家族や友人を連れて遠くから契約しにきてくれた。
大変なんだけど、そういう事があるから続けられるなと思った出来事。+16
-0
-
165. 匿名 2016/10/16(日) 17:20:26
>>155
そんな人に軽々しく辞めた方がいいとか言えるだなんてあなたはさぞ素敵な応対をしていらっしゃるんでしょうね〜
もしかして応対コンテストとか優勝してたりして〜
獲得も沢山しているんでしょう〜ホントに尊敬します〜
+7
-2
-
166. 匿名 2016/10/16(日) 17:22:12
>>162
格安シムのデメリットはデータ通信の速度が不安定になる時間帯があると言う事ですね。
格安シム業者はドコモから回線をレンタルします、10メガ帯レイヤー2と言うユニットを月75万円で借り受けます。
ドコモへの支払い、代金収納コスト、格安業者の運用コスト、利益、その他もろもろ。客単価1000円として1500人から2000人で上記の回線を共有しなければなりません。利用者が一斉に使う時間帯(朝の通勤時間、昼休み、帰宅時間帯)はデータの渋滞が起こると言うことです。キャリアではそのような回線負荷が掛かる場合は予備の回線を常に開放して安定した回線を提供します。通信エリア、音声通話に関しては基本差はありません。
ご利用になる時間帯、速度に拘らない、通話発信をあまりしないのであれば悪くは無いと思います。
ドコモのスマホをお使いであれば、iijmioやocnのプリペイドデータsimが3-4000円ほどで購入できます。
2ギガバイトのデータ通信費込みで契約無し(開通手続きでお使いの電話番号宛にSMSでパスワードが送られてきます)
機種変更であまっているスマホがあれば同時にどの程度通信スピードに差があるのか試して見るのもよろしいかと。
+4
-1
-
167. 匿名 2016/10/16(日) 17:30:30
私も1年前まで働いてました。
1年前だからなかりプランも変ってるのに今だにどこのキャリアがいいのかとかシムフリーはどうなのかとか聞いてくる友達がいます。適当な事は言えないし、ショップで聞いた方がいいよと言ったら
「まじ使えないじゃーん笑」って言われたのがすごくショック。自分で調べろ!+11
-0
-
168. 匿名 2016/10/16(日) 18:54:09
うちの近くのドコモショップの女性店員ほぼ全員マスクしてたんだけど、口臭対策なんですかね?
大変なお仕事だと思いますが頑張って下さい<(_ _)>いつも親切にしていただいて感謝してます!+7
-1
-
169. 匿名 2016/10/16(日) 18:57:50
10年ちかく昔前にSBで働いてました。
色んなキャリアがありましたが当時、機種代金分割システムやiphoneの取扱先駆け全キャリア料金プラン利用可能など店員泣かせの時代を毎日「やってらんねぇよ」と同僚と言いながらノルマと戦っていましたね(笑)
日常に欠かせない物ほど、接客がタイヘンというのを身をもって知ったあの頃です。
まだ毎年資格試験あるのかしら?
あれもプレッシャーなんだよねー
+5
-0
-
170. 匿名 2016/10/16(日) 19:14:05
>>155さん、その言い方は無いんじゃないの?
>>154さんはそのご案内をしている上での歯痒さを書いてるだけじゃない。
来店されるほとんどの方が携帯屋には携帯の事だけを望んで来店されるのも事実よ。
+7
-0
-
171. 匿名 2016/10/16(日) 19:15:47
>>162
そんなのは格安スマホ売ってる店か自分でネットで調べて下さい。
間違ってもキャリアの店に来ないでね
+8
-2
-
172. 匿名 2016/10/16(日) 19:21:46
給料良い人羨ましい
もうやめたけど手取り15万くらいだったよ20時閉店なのに毎日帰宅は23時過ぎ…残業代はもちろんつかない。
今でも働いてる人は頑張って下さいでも辛かったら辞める選択もあるから心を病む前に辞めることを考えてね。+9
-0
-
173. 匿名 2016/10/16(日) 19:24:52
約6年働いていました。
今は本社勤務の事務になりすごく楽!
引き止められて辞められなかったりしたけど、もっと早く辞めればよかったって思ってます。
悩んでる方!病むぐらいなら早く辞めたほうがほんとにいいですよ!
+8
-0
-
174. 匿名 2016/10/16(日) 20:14:25
>>166
162です。
丁寧な説明ありがとうございます!
SIMにプリペイドのものがあるんですね、初めて知りました。
主人は仕事上通話を良く使うので格安ケータイの恩恵はなさそうですが、せめて私だけでも安く抑えれたら良いなぁ~と思い質問させて頂きました。
使ってない機種があるので、さっそく試して検討したいと思います!
166さんのような丁重な店員さんがいるお店ならお客様は安心して来店出来ます。
ありがとうございました!+1
-4
-
175. 匿名 2016/10/16(日) 22:06:03
すみません、他に聞ける場所がないのでお教え願えませんか。
主人がauショップに勤めています。帰宅時間が毎日深夜0〜2時頃なのですが、閉店後の作業とはそんなに時間がかかるものですか?
お店は20時、21時閉店の2店舗で、帰宅にかかる時間を差し引いても23時過ぎ〜1時過ぎまでお店にいることになります。
本人は閉店作業の後に資料やポップ作りをしていると言っています。
ありえるのかなあ…+3
-0
-
176. 匿名 2016/10/16(日) 23:19:07
>>175
ご主人は役職ついてらっしゃいますか?
当店は19時閉店で、最後の方のお客様には捌き切れないのでお断りしていても、締め作業に約2時間必要です。
実際はそこまでかかりませんが、だいたい19時過ぎまで手続きしているので。
仮に21時閉店だったとして、23時ぐらいまではかかりそうですよね。
私は前の店舗で役職についていたので、スタッフ帰らせてから残って報告書類作ったり、POP作ったりしてましたよ〜!
でも正直、この業界、不倫とか多いような気がするので気をつけて!
+7
-0
-
177. 匿名 2016/10/16(日) 23:26:29
>>175
うちの旦那はD社の店長です
お店は七時閉店でそこから締め作業や本社に売上メールや報告物などをして9時くらいですかね〜?
たまに試験前のスタッフの子のロープレ等に付き合ったりして11時頃になったり、あとは月末の最終日だと12時越えますね〜
会社が違うのでなんとも言えませんが参考になればと思います(*⌒▽⌒*)+2
-0
-
178. 匿名 2016/10/16(日) 23:27:54
>>175
私も以前auショップの店長でした。
20時閉店でもギリギリで来店される方も多くその手続きをすべて行った後に締め作業、報告書、POP作りやレイアウト替え、本部からの指示で何かを用意したりとあっという間に店を出るのも0時超えでしたよ。
大晦日や棚卸しは3時くらい。
一度、車で様子を見にいったらもいいかもしれないけど。+2
-0
-
179. 匿名 2016/10/16(日) 23:43:30
>>175です。
お答え下さった方、どうもありがとうございます。
お店によっても違うのですね。主人は確かに店長の職についていたこともありました。今は一店員なのですが…
多分、本当に業務で遅い日もあるんでしょうね。でもなにか道草をくってる日もあるんだと思うのです。その道草が不倫ではない事を祈るばかり…
子供が生まれて覗きに行くのも難しくなってしまったので、帰って来たくなる家づくりに励みます。
長文すみません、ありがとう。
みなさんもお身体壊さないようにお気を付けて!
+4
-0
-
180. 匿名 2016/10/16(日) 23:55:13
>>175
>>176です。
健気な奥様で旦那様も幸せですね(o^^o)
決して脅しているわけではないのですが、やはり女の子が多い職場ですし、他の代理店も含めて3店舗経験してきて、どこかしらで必ず不倫やら恋愛やらありましたから…。
私は主人を絶対にショップでは働かせたくない!と思ってるぐらいです(笑)
旦那様がそうでないことを祈ります!
+4
-0
-
181. 匿名 2016/10/17(月) 23:19:27
1人のお客さんに時間かかるんだから美容院とか歯医者みたいに全部予約制とかにすればいいのになーと思ってる(笑)無理だろうけど、、
待ち時間長いとかそこらへん理解してほしい。
あと心ない言葉を言われると、可哀想な人だなって思うだけ。とりあえずさっさと手続きを終わらせて切り替える。
閉店間際の機種変更は逃れられないし、毎日残業は当たり前。そろそろ疲れてきた〜(笑)+5
-0
-
182. 匿名 2016/10/18(火) 11:57:08
働いた人でないと分からないだろうけど、本当にクレーマー客がめちゃくちゃだよね。
どういう人生を生きてたら、そんな暴言を恥ずかしいとも思わず店内で延々と叫べるのか、暴れられるのか。
働いていてなんだけど、携帯ショップに何度もあらわれる奴はクズ。他にやる事あるでしょ?って思っちゃう。
給料良いし、いいお客様も沢山いるから辞められないけど。
+4
-0
-
183. 匿名 2016/10/18(火) 11:59:44
料金3ヶ月払っていなくて携帯止まっているジジイに「サギ師!!!」って叫ばれた事あるわ。
こらえきれず笑ってしまいました。+1
-1
-
184. 匿名 2016/10/18(火) 17:07:05
ショップあるある言うよ。
社会の底辺の人だらけで接客マナーとか気にしなくなりがち。+2
-0
-
185. 匿名 2016/10/19(水) 21:53:33
この前仕事が終わってdocomoに行ったら
予約でもう機種変できない言われて、明日の今頃(夕方)予約したいんですけど言ったら予約でいっぱい言われて次に空いてる時間聞いたら一週間後の来週月曜日13時言われたから昼間?そんなに空いてないんですか?言ったらハイありません言われました。
こんな事ありますか?
結局買う所は他の所に行こうかと思ってます+0
-5
-
186. 匿名 2016/10/20(木) 22:16:03
特販をやっています。
1週間ごとに店舗が変わってさらに片道二時間通勤ホテルなし。
店舗が変わるごとに商品の場所を覚えなくてはいけないし、キャッチしてお客さんに嫌がられてもうメンタルきついですよ。+2
-1
-
187. 匿名 2016/10/22(土) 18:21:04
昼の12時くらいに行って3時くらいと言われて2時30分来たんですが、、、まだ受付きてくれないんです。
もう少し待って下さいは2回目言われたんですが、、、こんなことありますか?
+3
-0
-
188. 匿名 2016/10/25(火) 17:25:16
D系、a系だと4時間待ちとか普通にあるよ。
だいたいがしょうもない操作案内にスタッフが1時間捕まってたり、金払わないのに文句を言う底辺に捕まってたりする。
オンラインショップか街の中心から離れたお店に行くしかないかもね。+3
-0
-
189. 匿名 2016/10/30(日) 00:47:45
本当に、お願いだから身の丈にあったケータイを持ってください!!皆が持ってるとか言う安直な理由で無理にiPhoneなんて持たないでください!
安くしろ!でもアフターサービス万全にしろ!
俺を待たすな!でも俺の番になったら手厚く時間かけて接客しろ!的なモンスターばかりで胃潰瘍になりました。
早く辞めてやる!+6
-0
-
190. 匿名 2016/11/04(金) 01:29:26
何でそんなに待たされるの!?
とか言う客がだいたい
データ移行はお店でしてくれるんでしょ?
とか、機械うといから丁寧に説明してとか言ってくる。
料金は安くしろ
サービスは手厚くしろ
待たせるな
老人にも優しくわかるように
…
無茶言うなー!ってなる+5
-0
-
191. 匿名 2016/11/04(金) 01:38:17
>>187
3時ぐらいって言われてるじゃん…
3時過ぎたならまだしも…
何が問題なの?
わたしがマヒしてるのかな?
機種変2組でなんとか3時間なんてザラ。
3時頃って伝えたお客様を待たせないようになんとか3時までに…!!ってご飯も食べず水も飲まずにやっててもお客様から見えるのってそういう感覚なのね…。
あー早く辞めたい!!+6
-0
-
192. 匿名 2016/11/04(金) 19:35:04
待たせるな!時間がない!
って言うわりに自分の番になったら、長々と我が儘言ったり絡んだり……
伝家の宝刀のように「乗り換える!」って言うけど、どうぞどうぞとしか思わない。
あなたみたいな人のせいで回転悪くなるんですよ?
+4
-0
-
193. 匿名 2016/11/04(金) 19:41:17
>>188
まさにそれです!
ド田舎なので暇なご老人が若い女の子と話したくてやってきます。
インフォメーションやサポートでも案内出来るような内容なのに、待たされるのは嫌だって怒鳴りながらスタッフを捕まえ更に時間がかかる……。
ボランティアや介護施設じゃないっ!と叫びたくなる時があります。+1
-0
-
194. 匿名 2016/11/04(金) 23:05:23
・あんたがパスワード勝手に変えたんやろ→そんな能力はありません。
・引き継ぎとか全部やって→各アプリの引き継ぎを丸投げしないでください。その手にもってるのは何ですか?やり方くらい調べれるでしょ。携帯にうといから~~ならスマホ持たないでください。
・解約するぞ!!→勝手にどうぞ。それ言ったらどーとでもなると思ってるんですか?
・電波とめんなや→なら期限内にお金払ってください
まだまだたくさんありますが、本当ストレスたまる+3
-0
-
195. 匿名 2016/11/06(日) 07:06:36
>>90
おめでとう。
お疲れ様でした。+1
-0
-
196. 匿名 2016/11/08(火) 01:47:24
ここに書いてあること、わかりすぎてひたすら頷きながら読んでいます…
機種変更時にLINEの引き継ぎをしてくれと頼まれ、情報がないので案内できませんと答えると半ギレ……
じゃあどうしたらいいの!?
の連発、いや自分で調べてやってくださいって言ってるじゃないですか…
挙句「わからなくてもいいから見てて」とか言い出してカウンターから去らない
それで手続きトータル2時間近くになりました
待ってるお客様からはいつまで待たせるんだっていう声の嵐で、
そんな人でもカウンター来たらグーグルアカウント⁇データのバックアップ⁇なにそれおいしいの⁇みたいなこと言い出すし
文句言うならIDパスワードくらい控えとけよってキレたくなります+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する