-
1001. 匿名 2016/10/08(土) 01:57:40
>>789
災難でしたね…もはやセクハラじゃん
なんて下品で無神経な叔父さんだろう
私があなたの立場なら露骨にいやな顔してその場を立ち去ったかもしれない
私の周りにも居るけど人がどう思うかとか少しも考えないで発言する人・無神経な人本当に苦手で嫌いです
これはまあ子供居ないことについて言われることに限らないけどね
+11
-0
-
1002. 匿名 2016/10/08(土) 01:58:56
>>957
荒らしさんお疲れ様です+2
-2
-
1003. 匿名 2016/10/08(土) 02:01:46
>>987 そうですよねぇ、親がそんなに年寄りでは、子供はやっぱり嫌ですよねぇ(哀)
+6
-2
-
1004. 匿名 2016/10/08(土) 02:07:58
>>999 本当ですよね、なかなか女の方からは言い出しにくい。
でも、勇気を出して言えば良かったと、今更ながら後悔しています。
努力もしないまま、諦めなければいけないなんて、我ながら情けないです。
+15
-0
-
1005. 匿名 2016/10/08(土) 02:12:02
>>855
噛みつく所ずれてない?
やっぱ夜遅い時間になると穿った見方の変な書き込みが増えるね
お子さん寝たあとの子持ち主婦達かな?
こんなところで荒らしてないで寝た方が良いですよ+11
-10
-
1006. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:37
子供がいなければパートナーも父親にならなくて済むからいいと思う。
赤ちゃんがいる家庭だといつまでも独身気分でいるなんてあり得ないって聞くけど、いないなら仕事終わりにふらっと飲みに行っても問題ないから制限なく自由だし。
籍は入れてるにしても同棲してるカップルみたいなもんだから気楽。+63
-11
-
1007. 匿名 2016/10/08(土) 02:13:38
新婚コナシです
排卵検査薬で反応が出た時
旦那を誘うのが恥ずかしい♡
だけど協力してくれる旦那が大好き+8
-34
-
1008. 匿名 2016/10/08(土) 02:15:53
28で結婚。最初の二年は避妊それから
子作りしたが全く出来ず、、、病院へも通い諦めました。一番悔しかったのが妹が出産した時。
母も喜ぶし、妹に負けた感が否めなかった。
姉には4人も子供がいる。ようやく諦めがついた
48才の今年姉の娘がまさかのデキ婚!
まだ18で。わたしがあれほど叶わなかった妊娠をアッサリ姪が、、、!?って。
結局姪は死産してしまったがホッとしている自分にゾッとした。
わたしが不妊で一番辛いのは身近な人、友人、身内ですら、あらゆる人の幸せをひがみ、不幸を喜んでしまうこの黒い心の自分自身です。
昔はこんな人間じゃなかったはず!子供持てなくても幸せ、平気って強く言える人に気持ち聞きたい、、、本当に自分がイヤになる!!!+118
-21
-
1009. 匿名 2016/10/08(土) 02:24:34
結婚8年目子無しです。
旦那様と2人で穏やかにしあわせに生活しています。
二人共仕事が忙しく休みが合わないので、たまに休みが合うと凄く嬉しいし、ずっと新鮮で夫婦生活も飽きませんね。
結婚イコール子供ではないと思うから、子供がいないと老後が寂しいとも思いません。
ケンカも全然しないので、夫婦2人でのんびり生きていきます。+65
-10
-
1010. 匿名 2016/10/08(土) 02:25:54
なんか変な話になっちゃうけど最近は夫婦で出かけたりそれなりに楽しんでいるけれど、この歳になって遺伝子の神秘"みたいなことを考えてしまう。私と旦那だけじゃなく義両親や私の両親等の遺伝子を遺せないのは残念なきはする…実際うちの両親には孫が一人も居なくて(自分は3人兄弟なのに)でもそんな家もだんだん増えてきてるのかな??+56
-2
-
1011. 匿名 2016/10/08(土) 02:28:45
アラフォーの夫婦です。
彼が20代のころ父親の借金の連帯保証人になり、父親は自己破産。1000万の借金が出来ました。
ようやく最近返済が終わり貯金はほぼゼロ。これからは2人の老後の生活資金を貯めるだけで精一杯でとても子供なんて作れません。
私も彼も夫婦2人の生活に満足しているので特に子供も欲しくありません。
ですが最近、彼の両親に「早く孫の顔が見たい」と言われ、彼が「そんな余裕ないから無理」と言うと、「産めばなんとかなる。もっと貧乏でも何人も子供育ててる人もいる」と言われました。
皆さんならこの状況で子供作りますか?
+17
-15
-
1012. 匿名 2016/10/08(土) 02:31:24
どのトピか忘れたけど今って産む人は減ってきてるけど出産する人の中には3人~5人産む人がいるから少子化が一時期よりは軽減されてるって言われてた
妊婦の知人曰く産婦人科が毎日混んでて診察にかなり時間かかるみたいだし、外に出れば家族連ればかりだしほんとに少子化か?と疑問に思うこと確かにある
まぁ産める人はどんどん産む感じでいいんじゃないかな、結局は他人事だし+68
-2
-
1013. 匿名 2016/10/08(土) 02:32:21
結婚して14年、不妊体質プラスレスです
メンタル弱いし、アトピーだし、喘息だし、アレルギーだし、子供に遺伝しないか心配で積極的になれず
そんな状態の自分が子供を育てていけるか不安も大きくて
今は、お墓を守ることができないのが悩みかな?
主人もわたしも一人っ子だから甥姪いないしね…+31
-0
-
1014. 匿名 2016/10/08(土) 02:32:40
大学出てすぐ結婚しましたが子供はいません。
いらない主義?の夫婦です。
ローンは無いし、趣味は夫がケーキや燻製作りで私が図案。
夫のお給料だけで15年生活していて、私のぶんはそのまま貯蓄にまわしてます。
今年、老後資金目標額達成したのですが、達成と同時になんとなく仕事に飽きるという感覚を得てしまいました。
モチベーションが低迷中…秋だから?+17
-5
-
1015. 匿名 2016/10/08(土) 02:34:05
>>965
いい人間関係が築けていて羨ましく感じます
きっとあなたが良い人だからでしょうね
+17
-0
-
1016. 匿名 2016/10/08(土) 02:42:13
結婚14年。子供のいない生活も案外悪くないと泣いたあとに気がついた感じです。ゆるく生きるのもまたよしかな…+36
-0
-
1017. 匿名 2016/10/08(土) 02:45:21
子供欲しくないし、旦那もいつかは欲しいくらいだから、周りがうるさいから、なかなか出来ない事にしてる。+24
-2
-
1018. 匿名 2016/10/08(土) 02:51:33
一般的には結婚して~男女どちらも合わせて2人か3人くらい産んで~あとマイホームと車があって明るい家庭~みたいなのが生きやすい、というか周りからごちゃごちゃうるさく言われない平均的な家族の形なんだろうなとは思う。
実現したいとかじゃなくてそうなんだろうなとただ単に思ってるだけ。+37
-2
-
1019. 匿名 2016/10/08(土) 02:53:41
既婚子なしです。結婚4年目。
子供はいない生活に慣れたのでとっても有意義な毎日です!旦那との時間も楽しいけど1人の時間最高!(^-^)+36
-2
-
1020. 匿名 2016/10/08(土) 03:03:25
結婚して10年。結局子どもは授かれず旦那とペットと暮らしています。
授かると思い広めのマンション買いましたが結局ペットの部屋です。
周りには子どもだけが人生じゃないと言われますが子持ちに言われても説得力ゼロ…
自分性格悪いなと思いそんな自分にも嫌気がさし最近仕事以外はあまり外に出てない気がする。
結局子どもできたもん勝ちな世の中なのかな。+68
-7
-
1021. 匿名 2016/10/08(土) 03:06:21
>>1011
借金手伝わせといてそりゃないわ。
私旦那の奨学金でさえいらついたし旦那の親にも結局ちょっと出させてるよ。(普通に旅行とか呑気にしてる人らだから)
義父さんの借金さえなければ作れたんですけどね…とか私なら言う。
自己破産した時点でまずありえない。+10
-1
-
1022. 匿名 2016/10/08(土) 03:12:21
>>855
こいつ前も不妊トピにいた。
粘着質
氣持ち悪い+15
-2
-
1023. 匿名 2016/10/08(土) 03:14:47
こんな時間まで起きてられるのも子どもがいないならではだと思う。
考え方によったら既婚子なしって独身と結婚のいいとこ取りだよ。
めっちゃ幸せだよこの自由でパートナーがいるって状況。+68
-10
-
1024. 匿名 2016/10/08(土) 03:17:58
遺伝病で子供が病気になる確率が高いので結婚当初から産まない選択してます。旦那も子供はいらないっていってるので安心です。+12
-2
-
1025. 匿名 2016/10/08(土) 03:35:35
めっちゃ自由です!旦那が帰ってくるまでにご飯の支度さえしておけば後は自由時間。
買い物したり趣味の時間に使ったりやりたい事あり過ぎてめっちゃ楽しい!毎日時間足りなくて困ってる。
+46
-3
-
1026. 匿名 2016/10/08(土) 03:37:52
こんな時間まで起きてれるのって子なししか無理ですよね。自分の身さえ守ってれば自由なので楽しいです。+30
-4
-
1027. 匿名 2016/10/08(土) 03:43:21
41歳こなしです。
焦ります。
なにをしたらよいかわかりません。+19
-2
-
1028. 匿名 2016/10/08(土) 04:01:33
新婚で妊活中だけど
排卵日にセクシーな下着着けるの
めんどい+5
-19
-
1029. 匿名 2016/10/08(土) 04:09:17
選択こなし結婚2年目です。
営業職なんだけど、お客さんと話してると
子供できたかぁ!とか聞いてくるおじさん結構いる。50代以上はそんな感じ。
結婚して子供を産むってのが普通だと思ってんのよね。
そんな気配ないんですよね〜って返事しとくけど最近めんどくさくなってきたわ。+42
-4
-
1030. 匿名 2016/10/08(土) 04:10:19
>>937
その中高生の大半がまた子供を産み育てていくことなんじゃない?+3
-1
-
1031. 匿名 2016/10/08(土) 05:02:55
子供出来ないのかなって不安に感じる時もあるけど、旦那さんが大丈夫って言ってくれるのであまり考え過ぎないようにしています
二人の生活を大事にしていこうと思います!+11
-3
-
1032. 匿名 2016/10/08(土) 05:03:03
旦那が転職するまで子作りしないことにしてます。
給料はいいけどほぼ休みはなく帰ってきてもすぐ寝て正直夜の営みもする暇なんて無いしもし今子供ができたところで絶対世話なんてしてくれないのは目に見えてる。
住んでるところも狭いのでどっちみち引っ越ししないとだし仕事も普通に休みがあるところにしないと子供も作れないと思ってるので...なので今は貯金を頑張ってます。
でも周りは結婚3年目なのにまだ子供できないの?
不妊?とかしつこくてうざいです。
夫婦でいろいろ計画してるのに口出しすんなー+39
-2
-
1033. 匿名 2016/10/08(土) 05:10:51
ちょっと変わった血の病気で、いまのとは違う新しい薬が開発されない限り
まともな赤ちゃんは絶対に産めないって医者に言われた。
3年経って新薬とか夢物語だし30超えたし、もうどうしようもないって諦めがついて
「病気だから作れなくてさー」って笑って人に言えるようになったのに
最近産まれた姪が私に少し似てて、すごく懐いてくれてすごく辛い。+35
-0
-
1034. 匿名 2016/10/08(土) 05:11:42
結婚10年めの40歳です。
夫婦とも子ども好きだけど、私が身体が弱いので夫は私を心配してなかなか欲しいと踏み切れず。
私も自分の身体のことや経済面でなかなか踏み切れず。
なかなか決心できなかったけど「できたら生もう」と自己流でタイミングはかってたりしてた期間もありました。もしその時できてたらまさに授かりものだったんだろうなー。
後でわかったけど子宮にも異常あってできにくかったみたいですが。
3年前、私の病気が重くなってきて薬を常用するようになり、仕事も出来なくなってきたのでこれはもうさすがに無理だと思って諦めました。
夫婦仲は良いので楽しく暮らしてますが、子なしの専業主婦って浮き草みたいでなんだか寄る辺なく、落ち込むこともあります。
世の中には子ども生めない人も仕事できない人もいるんだよー。
仲の良い友達はほぼ30歳過ぎの結婚だったけど最終的にほとんど子持ちになったので、赤ちゃんってできるものなんだなぁと不思議な感じがします。
30代後半で初産の自然妊娠した友人も数人いるので妊活中の方、頑張ってくださいね!
+44
-1
-
1035. 匿名 2016/10/08(土) 05:19:50
1034ですが、去年文鳥飼い始めました(*´ω`*)
ヒナから飼い始めて3時間ごとのエサやり。
毎日体重はかると成長してるのがわかって、ある日飛び始めて、自分で食べられるようになって。
今はすっかり私と夫にベッタリ。可愛いです♡+28
-0
-
1036. 匿名 2016/10/08(土) 05:22:56
周りの子持ち見てたら子供いなくてよかったって思う。
自分の時間も楽しんでるし旦那とも仲いいし
なかなか幸せな日々を送らせてもらっています。
ない子には泣かされないし悩まされませんよ。
私は子供嫌いではないけど正直、子供はいりません。
できたらできたで産みますが。
+12
-18
-
1037. 匿名 2016/10/08(土) 05:28:49
ここでは既婚子供いない人がたくさんいるのに、私の周りには独身か結婚してる人はみんな子供がいる。今30歳ですが、自分は子供ができてもできなくてもどちらでも良いと思っているので不妊治療といえるようなことはしてません。自分がもう少し年齢を重ねた時に同じように既婚で子供いない友達が欲しいなと思います。+34
-1
-
1038. 匿名 2016/10/08(土) 05:37:04
アラフォー子無し夫婦です。
えーなんでみんな子供なんてほしいの~?
お金はかかるし時間はなくなるし大変だし可愛いのなんて小さいうちだけだし。
将来面倒みてくれるかなんて不明だしさ~
いらないいらない
自分の人生楽しんだ方がいいわ
親や親戚になんか言われたら適当に言い訳しとけばいいんだって。
旦那か欲しがっら仕方ないけどねぇ。+23
-13
-
1039. 匿名 2016/10/08(土) 05:46:05
子どもがいる、いないにとらわれすぎてる人が多いな。
どちらが勝ちでもない。
皆、毎日その時その時を懸命に生きるだけではないですか。
+38
-3
-
1040. 匿名 2016/10/08(土) 06:04:06
結婚して7ヶ月の新婚です。4月に夫の地元に越して私は転職、今年お互いに30歳。
私看護師、夫会社員と職種は違いますが、二人とも残業多い職場に働いている上に休みもまぁ被らない。
私は転職して仕事が面白いし、夫が残業多くて子供出来たところで協力得られないのがわかりきってるので数年は子供いらない。夫は子供ほしいかどうか知らないけど(そういう話をしたことがない)数年は今みたいに残業だらけの激務なのが確定しています。
私の職場で最近結婚、妊娠ブームが来ていて「〇〇さん(私)はいつ?」って聞かれるのがめちゃくちゃウザい。いらないし、作ったところで義実家はおろか夫や私の実家の協力が得られないのが目に見えてるから作らんのですよ。
その上先ほど夫がネットで「社会人 彼女 作り方」と検索していた履歴を見つけました。浮気なのかはわかりませんが、こんな検索すること自体が何を意味しているのかを考えると頭が痛いです。
夫婦生活以外に仕事とか楽しいと思うことが増えてきてるし、まだ若いうちに出直して(離婚)色々とやり直そうかな……
皆様のご意見をください。
離婚してやり直した方がいい→プラス
離婚せず現状維持で→マイナス
+78
-10
-
1041. 匿名 2016/10/08(土) 06:13:55
会社の同僚で格好よくて性格も良い男性がいます。街で一番?素敵なのかな?
私が先に長く連れ添った相手と結婚したけど、そのあと彼も年上の彼女に押し切られて結婚。
その後私には子供が3人。
彼は子無しです。
一度、飲み会のときに「飲んでるからぶっちゃけるけどー、、、同時期に結婚したのに俺に子供いないじゃん、俺だって○○(私)のこと狙ってたのに嫁と結婚しちゃって。俺あと5年以内に子供出来なかったら離婚するよー」
本音だったと思います。
そしてあれから七年、とりあえずは離婚していませんが浮気しているそうです。元々子供も好きだったので結婚生活が耐えられないと話してました
+6
-32
-
1042. 匿名 2016/10/08(土) 06:30:14
>>595
貴方が友達に囲まれ、
賑やかな人生を歩まれるよう祈ってます。+0
-3
-
1043. 匿名 2016/10/08(土) 06:32:50
結婚3年目31歳です。夫と2人の生活は楽しいです。しかし避妊してないし、レスでもないのにまだ子どもができないので、そろそろ医者に行くべきか考えてます。でもまだ別にいいかな、と言う気持ちもあります。年をとってから、やっばり子どもが欲しかった、と後悔するのだけは嫌…。+18
-0
-
1044. 匿名 2016/10/08(土) 06:43:21
結婚一年目です。子供を望んでますが、まだできません。32歳なので周りは二人目ラッシュが来はじめてる。いいなぁ~とは思うけど、周回遅れな気持ちだし、焦りはそんなにありません。
子供ができなくても治療はしない予定。少し遠くに嫁いだので出産したら、私が正社員で働き続けられるか危うく、好きな仕事なので惜しくもあります。産んでも選択一人っ子かな。
夫婦とも旅行が好きなので、治療で身体に負担をかけてまで子供は作らずたくさん旅行して美味しいものを食べようと結婚前に決めました。+4
-0
-
1045. 匿名 2016/10/08(土) 06:43:45
結婚3年目ですが、周りから子供の話をされたことはありません。良い職場なのかな?+7
-0
-
1046. 匿名 2016/10/08(土) 06:48:28
>>1041
あなたがモテる自慢?
子なし夫婦の浮気実態報告?
何が言いたいのか
何度読んでもわからんから
スルーできなかった+33
-2
-
1047. 匿名 2016/10/08(土) 06:50:03
欲しくても出来ない人、選択小梨の人
端からじゃわからないんだよなー
子供は作らないのって言われても、あ~本当は欲しかったのにできなかったんだねって周りは思ってる
さすがに40オーバーの人は何とも思わないけど
前に山口智子が「最初から子供は望んでいなかった」みたいな記事が出てたけど、あの年になってそんな事言われても…負け惜しみにしか聞こえない、自分の家庭が複雑だったからとか書いてあったけど…
さんざん不妊治療してるとか書かれてたじゃない
何を今更、小梨のひとはめんどくさいし、言い訳ばっかり、別に他人がどうであろうとそんなの気にしてないわ、小梨が気にしてるだけ
何日か前の流産とトピも覗いたけど、自分はこんなに辛い思いをしましたって、自分の方が辛かったのよみたいに不幸自慢かよ
そういうトピだからね、書き込みはしなかったよ
+9
-29
-
1048. 匿名 2016/10/08(土) 06:50:33
結婚して5年間くらいは、お金を貯めたかったのと家を買いたかったのと、旦那とたくさん2人の時間を楽しみたかったので、あえて子どもを作りませんでした。
子どもがいなくても、このまま楽しく生きて行けるかも…と思ったことも。
でも充分旦那と2人を楽しんで生活も整ったら、家族というものに強く憧れを持ち始めました。
+16
-0
-
1049. 匿名 2016/10/08(土) 06:51:00
不妊治療してるけどなかなか授からず
あと2日で生理予定日。予定日付近が不安で嫌になる
周りはみんな子持ちで、何であの子は出来るのにって思っちゃう自分が嫌で自然と遊ぶことも避けちゃってる
+18
-0
-
1050. 匿名 2016/10/08(土) 06:51:15
20代後半のときに、9歳上の旦那と結婚。
旦那はバツイチで、元奥さんのほうに息子が1人…
養育費払ってるし、いろいろ承知で結婚したからいいんだけど「○○は子供欲しい?」って旦那に聞かれたとき欲しいって言えなかった。
なんか、旦那が以前の結婚生活を通して子供=責任・嫁に縛られるって考えてるのを感じてたから。パートナーとしては大好きだし尊敬もしてるけど、たぶん父親には向いてない人な気がする。
でもその分、元奥さんとの唯一の子どもは親の都合で父無しにしてしまってるし、できる限り大切にしなければとも思ってるみたい。
写真見せてもらったりして私もその子の成長を旦那と一緒に楽しみにしてるけど、旦那の遺伝子を受け継ぐ唯一の存在が、他人の産んだ子なんだなーと思うと結構寂しくなります。+30
-1
-
1051. 匿名 2016/10/08(土) 06:58:10
ガルちゃんて妊娠や子育てトピはすぐに承認されるよね+16
-8
-
1052. 匿名 2016/10/08(土) 07:03:13
金銭的と病気の関係でタイミングが悪く子供はつくれませんでした。
結婚20年です。
最近思うのですが私の場合だけど幸せは夫次第です。
旦那が変わらず優しいので幸せです。
甥っ子が小さい頃、可愛いくて可愛いくて私も子供がほしくて仕方なかった時期も確かにあったけど今はどっちでもいいです。
小さい子二人かかえて自分にお金かけられないのかブクブク太って化粧もしないでイオンのフードコートで家族でマック食べて旦那はイライラしてて子供にあたって…なんて人達をよくみかけます。低所得の旦那との間に障害者産まれて共働きも出来ず苦労してたり…
勝ち負けでは考えてないけど自分の方が幸せに思えます。
ただ、キレイ事ではなく子供がいないので旦那の気持を引き留めておくために自分磨きには命懸けです!!
けど最近少し太っちゃってダイエットしてもなかなか痩せません。けど旦那は変わらず優しかった。
私は旦那を誤解していたのかも知れません。
かと言って甘えず頑張ります!!
今はでももう高齢出産で無理ですね。
別にかまいません。
夫との生活の幸せを優先させていきます。+22
-49
-
1053. 匿名 2016/10/08(土) 07:03:32
結婚して4年目。治療中です。結婚したら当たり前の様に子供が出来ると思ってた。まさか、ここまで出来ないなんてって今だに信じたくない時あります。挨拶のように子供できた?まだ?早い方がいいよ!!って何回何十回言われて気付いたのが、あー私も独身の時、挨拶の延長みたいに聞いてたな。なんて事聞いてただろうと落ち込みました。+87
-1
-
1054. 匿名 2016/10/08(土) 07:07:07
アラフォー夫婦2人暮らしです。
私の持病を心配し夫が、私の体優先!と言ってくれ、申し訳なくて診療内科にかかる時期もありました。
でも2人とも仕事を思う存分し、昨日も出張帰りに待ち合わせして、ご飯とカラオケ(^O^)
先週は、突然思い立って、温泉旅行に行きました!
今生きてる事に感謝して、夫も自分も大事にしていきたいです!
幸せ人それぞれ‼︎(^O^)+78
-1
-
1055. 匿名 2016/10/08(土) 07:08:33
子供いない夫婦に子供まだ?みたいな事言うのって最低だね
+91
-4
-
1056. 匿名 2016/10/08(土) 07:13:07
>>1041
自分の性格見つめ直した方が良いですよ+9
-2
-
1057. 匿名 2016/10/08(土) 07:18:26
実母のデリカシーのなさにイラついてしまう。
心配なのはわかるし、私も期待に応えたいけど
悩んでる気持ちも少しは想像してほしいわ。
+37
-0
-
1058. 匿名 2016/10/08(土) 07:22:20
流産して仕事辞めて引きこもりになったけど、
家にずっといるのに耐えられなくなって学童でパート始めた。
子どものエネルギーに毎日元気もらってるし、本当にこの仕事はじめて良かったって思うけど、
日々沢山の子どもそのの親を見てると、子育てって正解がないんだって実感する。
子どもは大人の思うようには行かないし、親も自分のこどもを客観的に見るのが難しいんだなって思うことばかり。小さいトラブルは日常茶飯事。
子育ての責任の重さや家庭の大切さを思い知らされるたび、私は子育てできるんか?って自問自答してる。
流産とか辛すぎたし、あんな経験もう二度としたくないし、妊娠が怖いってのもある。
夫婦2人での気ままな暮らしがずっと続いたらいいなあと思い始めて先日旦那に提案してみたら
「えー俺はやっぱり子どもが欲しいよ、いろいろ不測の事態を警戒しすぎ」って言われた。
なんか咄嗟に「あんたに私の気持ちわからないでしょ、いつだって辛いのは女なんだから」
って思ってしまった。言わなかったけど。
たまーに離婚して1人になったらまた自由になれるなって考えてる自分がいる。
そんなことするエネルギーも勇気もないんだけどね。+67
-4
-
1059. 匿名 2016/10/08(土) 07:26:34
>>1037
私も今30ですが同じ状況です! 独身の人からしたら結婚してるだけマシだと思われがちだけど、周りに結婚して子どもいない人がいないから結構苦しい。居場所がないというか…。分かり合える友だちほしいなぁー。+46
-0
-
1060. 匿名 2016/10/08(土) 07:30:10
子供いないけど、愛する人の子供がお腹にいる幸せは経験出来たからもう十分です。
母親は子供つくらない私達をどう思ってるのか知らないけども。少しだけ申し訳ないと思ってる。
初孫である、甥をたくさん可愛がって下さいと日々願う。+27
-7
-
1061. 匿名 2016/10/08(土) 07:37:23
義祖母に
ちゃんとヤってるんか?あんたら淡白そうやからなぁ…頑張らなあかんで!早くひ孫見せてや!
って旦那が不在の時にわざわざ家まで押し掛けて言われた。殺意沸いた。
+78
-4
-
1062. 匿名 2016/10/08(土) 07:39:19
子供いる人うらやましいけど、超めんどくさがりで、人付き合い苦手な私にはいない人生の方があってる。毎日楽しくはないけど、そこまで嫌になることもない平坦な人生だけど旦那やさしいから幸せ。+43
-1
-
1063. 匿名 2016/10/08(土) 07:39:23
私も似てる友達が欲しいですー('_`) 他の人も書いてるように、ほぼほぼ友達知り合いは 独身か、結婚してて子供がいる ってゆうのが多いから、結婚してて子供居ないってゆう人が周りに居ないから、同じ環境の友達が欲しいです+40
-0
-
1064. 匿名 2016/10/08(土) 07:41:52
21歳から妊活をはじめて、今年23歳になりましたがなかなか授かりません。
1度は婦人科に相談もしたのですが嫌な態度で
若いから様子見でもいいんじゃない?と…
若いのに出来ないから悩んでるのに(T_T)
私の年齢だと周りは授かり婚なので
それを素直に喜べない自分に嫌気がさします。
不妊治療も考えないといけないかなと思ってるけどお金のこと考えるとな…。
少子化って騒ぐなら、不妊治療がうけやすくなるようして欲しいな。+14
-12
-
1065. 匿名 2016/10/08(土) 07:42:24
結婚して15年経ちます、アラフォー専業主婦です
うちは私が統失なので子供は作りませんでした
病気に理解のある伴侶にめぐり合え幸せです
普段は引きこもりがちな生活を送っているのですが
休日に旦那が寺社巡りに連れ出してくれるのを楽しみにしています
お寺や神社で今までの幸せを感謝し、これからも末永くこの幸せが続くように手を合わせています+36
-2
-
1066. 匿名 2016/10/08(土) 07:45:41
女の人にほうに原因がある場合、旦那さんは気にするな子供はいらない二人でやっていこう、とか言うけれど、40くらいになると考えるらしいよ
男の人は40でも(高齢になれば精子が劣化するとは言われてるけども) 相手さえ変えれば自分の子供が出来るかもしれない、気持ちが揺れる人何人も話し聞いたことあるわ
奥さんが一生二人で仲良くやってくから、子供の苦労するよりマシよね、なんてかんじ出してると
無性に腹が立つって
男の人だって会社や取引先や色んな人から子供はまだかって言われてるよ
かといって、中々離婚してくれとも言えないし焦るんだって、妻の方から自分と別れて子供ができる人と再婚してっていってくれないかなーって
外に子供作ってる人もいるしね
結婚してみないと子供出来るかわからないしね、
諦めて奥さんに合わせてる人も多いんじゃないの
+33
-52
-
1067. 匿名 2016/10/08(土) 07:47:17
二十代後半ですが、
既婚子なしの友だちから妊娠報告されるのがちょっとだけ怖いです。
子どもを産んだ子とはその後どんどん疎遠になってっちゃうことが多いから。
話題とかも子ども一色になっちゃう子もいたりして、そういうのがちょっと寂しいっていうのもあります。
御目出度いことなんですけどね。私が子どもなだけなのかな。+48
-1
-
1068. 匿名 2016/10/08(土) 07:49:01
似たようなコメちらほら見かける+2
-3
-
1069. 匿名 2016/10/08(土) 07:50:32
このトピ、新婚と不妊治療してる人が多いということだけはわかった+17
-3
-
1070. 匿名 2016/10/08(土) 07:53:10
2月に結婚したばかりですがお互い三十代なので子供はできればはやく授かりたいと私は考えています。でも夫はまだ新婚だしいつかできればいいな〜ていうか欲しくなったらすぐできるでしょ!と軽く考えててちょっとモヤモヤしてます笑+2
-6
-
1071. 匿名 2016/10/08(土) 07:53:58
>>1040
夫の協力が得られないのは流石に無しだと思いますが、実家や義実家が手伝いしてくれない、っていう人多いと思いますよ、看護師さんとのことですからお仕事大変なんでしょうけれど…+8
-3
-
1072. 匿名 2016/10/08(土) 07:54:21
妊娠って勢い大事だよね。
なにも知らなかったときは単純に子ども欲しい!って考えてた。
流産経験したり、子育てにかかる金額を知ったり、障害児について知ってしまった今、
もうそんなに勢いがない。
前みたいに子ども欲しい!って思わなくなっちゃった。
扶養の範囲内でパートさせてもらってる今が、一番幸せだと思い始めてる。+54
-4
-
1073. 匿名 2016/10/08(土) 07:54:50
子供がいないと、周りの子持ちの友達と一緒に遊びにくくない? みんなママ友とやらとつるむようになって、自分の子供たちと一緒に出かけたりプール行ったり家族友達同士でキャンプやら家でご飯食べながら飲み会とかしてて。 夫婦2人でいるのもいいんだけど、子供がいたらもっといろいろ楽しめるしお出かけできる場所も広がるし。これから夫婦2人、未来も夢もないよ。悲しいよ。+13
-8
-
1074. 匿名 2016/10/08(土) 07:55:54
選択子無しです。
仕事はフルタイム。
独身の子とも既婚子無しの子とも子持ちの子とも男友達とも遊びます。
生活自体一人暮らしの自由きままな感じに結婚の安心感が追加されていいとこどりな感じ。
子供がいる生活は考えられない。
母親にはなりたくない。+40
-9
-
1075. 匿名 2016/10/08(土) 08:00:17
信頼してる子には、子供は産まないと言っていた時期もあるけど、変な風に噂が広まったのか、いろいろ言われたことがある
自分自身の子供が欲しくないだけで、友達の出産は普通に嬉しいし、かわいいと思う
それなのに、出産祝いでかけつけた時、「このメンバーの中で(友達数人の集まり)あなただけは母親になれそうにない」とか、みんなで妊娠出産について話してる時に「それ聞いてどうするの?産む気ある訳?」と言われたことがあって、それ以来、ああもう誰にも言わないでおこうと決めた。
それからは子供が欲しいけど出来ないっていうことにしてる。
結婚してるけど子供がいない夫婦に、またまだ理解はない。幸せは人それぞれじゃん!+58
-2
-
1076. 匿名 2016/10/08(土) 08:08:55
>>1074
自分が第一、大好き
子供無しは正解+26
-4
-
1077. 匿名 2016/10/08(土) 08:15:20
結婚して5年が経とうとしています。
同じく治療も5年ほど…
なかなか主人をお父さんにしてあげれなくて、辛いです。
それに、跡継ぎ問題…考えるだけでプレッシャーの毎日です(>_<)+6
-2
-
1078. 匿名 2016/10/08(土) 08:17:05
子供欲しい。結婚四年結婚してからレスで作りようがない
旦那にちょくちょく話しても嫌な雰囲気になるし、来年あたり〜来年あたり〜って先延ばしでそんな気配もなし 悲しい
+9
-0
-
1079. 匿名 2016/10/08(土) 08:17:51
結婚して10年子供が出来なくて、諦めて二人での生活考え始め、とても楽しい生活でした。
主人がずっと欲しいと言っていて、私は正直あまりだったけど、どうせ出来ないからと、タカをくくってたら、今年春に38でまさかの妊娠。
嬉しいより正直今は不安しかないけど、
今まで子持ちの友達にマウンティングされてたので、忘れられず、頼る気にも、連絡取る気にもなれないです。若いお母さんとキャピキャピも出来ない。
子供、出来たら出来たで、毎日幸せなのか、分かりません。自問自答です。
私は居ないなら居ないなりの幸せもあると思う。
諦めた瞬間、まさかの妊娠で焦る事もありますよと言うのを、言いに来ました。
+15
-21
-
1080. 匿名 2016/10/08(土) 08:18:44
>>1008
お気持ちは分かります。
姪っ子さん18なら今回ダメだったけど、またすぐ妊娠するだろうし何人か産むだろうね。
その時は心から喜べる感情抱けたらいいよね。+9
-1
-
1081. 匿名 2016/10/08(土) 08:19:07
>>1077
跡継ぎが必要ってことはサラリーマンではなく何か商売とかしてる家柄なんですか?+8
-0
-
1082. 匿名 2016/10/08(土) 08:19:49
>>1076
そうなの。人生楽しいよ。
あなたは子育てがんばってね。+1
-12
-
1083. 匿名 2016/10/08(土) 08:24:50
>>1082
多分1076さんは皮肉で言ってるんじゃないんじゃないかな?
+7
-1
-
1084. 匿名 2016/10/08(土) 08:24:56
うちではケンカ中とか
体調悪いとか超疲れて眠いなど以外は
寝床についてもおしゃべりしています。
(しょうもない話ばかりですが)
数年前二人でわたしの実家へ帰省した時も
そんな調子でしたが、母がポツリと
「うらやましい」と言いました。
それ以来、子は鎹だの子育てしてこそ
一人前とか子供産め攻撃はピタリと
止まりました(笑)
+25
-6
-
1085. 匿名 2016/10/08(土) 08:27:20
三年間こなし生活したけどもういいわ。
何か虚しい。
妊活してお母さんになりたい。+14
-5
-
1086. 匿名 2016/10/08(土) 08:27:52
沖縄で子供連れがいないホテルを探してます
情報お持ちの方いますか?+18
-23
-
1087. 匿名 2016/10/08(土) 08:28:17
結婚7年目、40歳。
不妊治療費も長年やりまさしたが授からず…
周りの人の出産祝いばかりで切なくなりますが、最近は夫婦2人でキャンプに行ったりジムに通ったりと2人の生活を存分に楽しんでいます!
+21
-0
-
1088. 匿名 2016/10/08(土) 08:30:41
父の会社の人、奥さん42で旦那さん46だけど最近妊娠したって言ってた。まだ40過ぎても妊娠出来る可能性ある!+11
-4
-
1089. 匿名 2016/10/08(土) 08:30:50
新婚ですがアラフォーデビューしました。
子供は授かりもの、すぐ妊娠できると思ってたのに良く調べると旦那に原因が。。。
体外受精しないといけないかも。。。
ほんと不妊治療って先が見えないしお金かかるなー+8
-0
-
1090. 匿名 2016/10/08(土) 08:30:57
結婚3年目。排卵日に合わせて毎月連続3日してるのに6ヶ月授かりません。不妊なのかな?
まぁでもこのゆるい生活も気に入ってます!
パートして、平日休みの日は一人で好きなことして、休日は旦那と美味しいラーメン屋探ししたり。
+12
-2
-
1091. 匿名 2016/10/08(土) 08:34:12
ここは不妊治療してる方のトピなの?+16
-5
-
1092. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:00
>>351
いい義母さんだね+2
-1
-
1093. 匿名 2016/10/08(土) 08:37:39
結婚5年目、私に問題があり不妊です。
元々、そこまで欲しい!という気持ちではなかったけど、周りが子持ちばっかりで、羨ましいって思ったり、何で私だけって泣いた時期もありました。病院にも通ったりしてたけど待ち時間が長すぎて、私には苦痛すぎて、逆にストレスになるんじゃないか、こんな思いするくらいなら家でワンコとゆったりする時間に使いたいわと思って、病院行くのはやめました(笑)
最近新しいパート先で働き始め、周りは子持ちばかりで、休憩時間に一緒に弁当何人かで食べたのですが、こちらは何も言ってないのに、初対面で「子供さん居られるんですか?」って、一人一人に順番に聞いてくる人が居て、まず結婚してる前提で聞かれた事にビックリしました(笑)
私一人だけ居なかったので、「居ないですよ〜!」と笑顔で答えたら、何も言う事がなかったのか会話が終わってしまいましたが、何だか子供居なくてすみませんねと思っちゃいました(笑)
その後も話題となると子供の話ばかりで私にはついていけないし、ちょっとむなしくなる時もありますが適当に相槌して頑張ってます!(笑)
愚痴みたいになってしまいすみません!!+26
-1
-
1094. 匿名 2016/10/08(土) 08:39:08
>>359
どっちか知っとかないと無意識に傷つけるようなこと言っちゃうかもしれないから知りたいってのもあるよ。。
私は自分からは作らないって言いにくいから、むしろ聞いてくれて、そうなのねーって理解してくれるのが一番理想。+4
-0
-
1095. 匿名 2016/10/08(土) 08:39:24
>>1086
ラブホしかないんじゃない?+7
-5
-
1096. 匿名 2016/10/08(土) 08:41:05
今回は印象操作するパターンね+1
-2
-
1097. 匿名 2016/10/08(土) 08:41:05
子供欲しい人はなんで欲しいの?
いない方が自由だし旦那とずっと二人でいられるから子供欲しいと思えない、、、
でも親のためにいらないけど産まなきゃなぁとは思ったりもする
誰か子供欲しくなるクスリ作ってくれないかな(笑)+9
-11
-
1098. 匿名 2016/10/08(土) 08:45:24
正直、回りがうるさいから作ろうかなぁとしか思えないです。旦那と旦那の親とか自分の親のため。
でもそれって、誰も幸せじゃないよな、いつか自分が破綻するよね…と思っている。
アラサー、メンタル激弱(服薬中)、体も弱いです。+18
-3
-
1099. 匿名 2016/10/08(土) 08:48:10
>>1098
です。途中で送信してしまいました。
自分は子育てすべき人間じゃないってわかっている。
でも周囲の「想定外を想定外しすぎ」「案ずるより産むが安し」「みんな不安なんだよ」の声が自分をさらに追い詰めています。+4
-2
-
1100. 匿名 2016/10/08(土) 08:48:52
結婚して四年目にはいりました。私は結婚を機に転職をしたのでまだ仕事がしたい、でも旦那ははやく子供が欲しい。この間実家に帰ったら父に子供はまだか?と聞かれてウンザリ…欲しくないわけじゃないんだよ。でもここを見てると結構不妊治療頑張ってる人もいて、早めにトライしたほうがいいのかなとも思ってモヤモヤ。。+6
-0
-
1101. 匿名 2016/10/08(土) 08:49:48
>>1086
私もちょうど探してました
以下のホテルは16歳以上限定なので小さいお子さん連れはいないようですよ
お値段はそれなりです(笑)
オリエンタルヒルズ
ジアッタテラス
ブセナのコテージは13歳以上です+12
-5
-
1102. 匿名 2016/10/08(土) 08:52:50
>>1066
こういう人、必ず湧くけど毎回何が言いたいの?
自分のストレス子なしにぶつけんな。
自分が不幸だからって、幸せな子なし夫婦がぶっ壊れる事をいつも願ってるとか本当にクソですね。
自分がガキ生んだせいで自由奪われて人生終わったからって憂さ晴らししに来んな+40
-19
-
1103. 匿名 2016/10/08(土) 08:57:22
>>1066
文章長いから読む気しなかったけど、嫌々読んだらすごいこと書いてあるね。笑
世話焼きで迷惑なおばちゃまって感じ笑+33
-9
-
1104. 匿名 2016/10/08(土) 08:58:22
近所は小さい子どもがいる家がほとんど。土日で天気が良いと外で遊ぶからか声がすごく聞こえる。自分も子どもが居たら広い心でいられるのかな。キーキーうるさくて不愉快なんだよねー
こんなこと言ってるからダメなんだろうけど
+65
-8
-
1105. 匿名 2016/10/08(土) 09:01:43
>>9私も新婚で、ここ数ヶ月はタイミング療法してるけど授からない!
年齢的に30代折り返してるし、出来なかったとしても仕方ないとは思いつつ、先日同い年の友人が出産して焦る気持ちもある。
でも人工授精とかまでは考えてないかな。+13
-1
-
1106. 匿名 2016/10/08(土) 09:03:17
>>1066
あなたの主人や周りは
そんな男ばっかりなの?
私の周り20才過ぎ~40過ぎまで
子どもいない夫婦多いけど
そんな精神的に情けない男とは
結婚してない気がする
話を聞くと
心から二人の生活を楽しんで
妻(私の知人たち)を大切にされてる
方ばっかりな気がする+20
-11
-
1107. 匿名 2016/10/08(土) 09:04:31
なんで>>1086がマイナスなの?
このトピなんか恐い+13
-13
-
1108. 匿名 2016/10/08(土) 09:06:01
>>1103
色々頑張ったけど諦めて、2人で仲良くやっていこうって夫婦の妻が、夫に外で子供を作られて捨てられる事への脅しでしょ?
不幸なばばあが大好きなシチュエーションだよ(笑)子なしなのに幸せでいるなんて許せなくて、夫に子供を作られる呪いをかけたがる。
自分が原因の不妊なら(夫が原因の場合もだけど)離婚を考えたり、自分はダメでも夫には他の人と子作りして親になって欲しくて離婚を申し出たけど、夫がそれを拒否したってケースも多いのにね。
こういう事を子なしトピまで来てわざわざ嫌がらせ的にコメントするとか、幸せじゃないんだろうなあ。+38
-6
-
1109. 匿名 2016/10/08(土) 09:08:47
>>1086
百名伽藍っていうホテルはちょっとお高めのホテルなので子供(13才未満)の宿泊は不可みたいです
那覇市内から車で1時間程の場所で、海も近くにあり落ち着いたリゾートホテルって感じです!良かったら調べてみてください(^^)
+11
-5
-
1110. 匿名 2016/10/08(土) 09:09:43
>>1104すごくわかるよ!
私なんてずっと地元で、周りはどんどん結婚して行って、気付いたら結婚してないの私だけになってたから、近所の同世代の人たちの子供は中学生の大きな子いるし、勝手に肩身の狭さ感じてる。
夏休みなんかキーキーうるさい時がしんどかったなー。
仕事があって良かったと思う。聞かなくて済むから+13
-3
-
1111. 匿名 2016/10/08(土) 09:15:08
うちも子無しです。
32歳。どこいっても子供は?なんで子供がいないの?って言われてへこんでた。最近は腫れ物扱い。うちは治療中に男性不妊が発覚し顕微授精でないと妊娠しないと言われました。子供がいないことで辛い思いをするのは女性の方が圧倒的に多いですよね。元々夫婦仲が微妙だったのに更に不妊で夫婦仲がぎくしゃくして子供は欲しいけど不妊治療する決意もわかないしその前に夫婦仲が悪い。離婚もしてもらえないし子供が欲しいから結婚したのに何の為の結婚か毎日考えさせられています。
長文失礼しました。+55
-2
-
1112. 匿名 2016/10/08(土) 09:18:27
子沢山いとこの集まる場所でうちの父親から
早く孫が見たいのにいつまでたってもウンタカンタラ言われたよ
「じゃあお父さんが産んだら?」と場を凍り付かせてしまったが後悔はない+72
-0
-
1113. 匿名 2016/10/08(土) 09:20:39
>>1104
分かるーうちもまわり子どもいる家ばっかり。
土日はうるさくて苦痛だよ…。
たぶんうるさくしてるっていう自覚がないんだろうね。
子どもの声ならまだしも大人たちの声が響いてくると辟易する。+25
-5
-
1114. 匿名 2016/10/08(土) 09:24:58
>>77私も出来なかったら犬飼いたい+13
-0
-
1115. 匿名 2016/10/08(土) 09:28:52
>>89迷惑な励ましだよね。なんで子持ちって上から目線なの?(笑)+9
-7
-
1116. 匿名 2016/10/08(土) 09:35:02
昔なら、たまにきれいなどお母さんいるとびっくりしたくらい母親=おばちゃん老けるむしろ女を捨てれば捨てるほど素敵なかあちゃん、みたいな感じだったのに、
最近は本当にママ?というくらい綺麗で自由で、かわいいペットまでいて働いてないとか、いいとこ取りしている人が多くてつらい
ランチや飲みや旅行だって、独身でも毎日は行かないし、ママになれたら、毎日子育てしながらたまに遊んで、メリハリつくんだろうな
旦那とも共通の話題増えたり、一緒に出かけたり
お互い子供がかわいくて、家族として絆も深まるんだろうなとおもう
前は自分が綺麗だったから不安要素もなかったけど、最近歯だの衰えや健康面の不安もあり、何が残せたのか、今後二人きりで大丈夫なのか、旦那がいなくなったら何もないって、未来に絶望する瞬間がある
子供がいたら、自分は衰えても、成長していく姿に元気もらったり、行動範囲も広がったり、友達もふえ、孫の楽しみもできるのかなって
親も絶対孫望んでただろうなって+31
-5
-
1117. 匿名 2016/10/08(土) 09:35:26
>>1066
同意
不倫されブログとか見ると、結構子供がいない人が不倫されてる。+9
-17
-
1118. 匿名 2016/10/08(土) 09:37:14
>>1116
ありますよね…………そういう瞬間は。+10
-1
-
1119. 匿名 2016/10/08(土) 09:39:58
2. 2016/10/07(金) 12:56:09 [通報]
友達みんな子供がいてうらやましい
+1222
-253+9
-4
-
1120. 匿名 2016/10/08(土) 09:41:44
意地クソ悪い子ありがワラワラ沸いててマイナスしたり性悪コメしててわろたwwww
本当にストレス溜まってるんですね。
子なし相手じゃなくて、同じ子あり同士でマウンティングし合えばいいのに。
あ、マウンティングいつもされてるから、子なしに八つ当たり?
どっちみち迷惑だから巣に帰れよ。キモい+26
-7
-
1121. 匿名 2016/10/08(土) 09:44:04
>>1104
野山の一軒家で暮らした方がいいよ+5
-3
-
1122. 匿名 2016/10/08(土) 09:46:41
>>1117
不倫されブログ!笑
そんなの見るんだ笑
見ようとか思ったことすらなかったけど、そういう人の不幸ブログが好きな人もいるんだね+19
-2
-
1123. 匿名 2016/10/08(土) 09:46:43
今の時代、真面目な人ほど妊娠ためらうよね、年収500万で子供1人、大学まで出すのに2000万とかネットで情報いくらでも手に入るし
金がないのに勢いで妊娠して親頼りの夫婦や、でき婚の夫婦より、ここにいる妊娠望んでる方に赤ちゃん来てくれたらいいのに、とほんと思うよ+34
-5
-
1124. 匿名 2016/10/08(土) 09:47:13
可愛くていい子なこども、持ち家、専業かおこづかい稼ぎ程度のパート、ペット、車、近所に住む両親、なんでもあって
その人自身も美人、旦那さんやママ友達ともすこぶる上手くやっている
そんな女が五万といる事実+25
-3
-
1125. 匿名 2016/10/08(土) 09:48:37
>>1120
わろた、マウンティング
下品ですよ+5
-4
-
1126. 匿名 2016/10/08(土) 09:48:51
ここで子なしサゲ、子なしイジメしたいような奴は、自分が不幸で、誰かに優越感を感じる事で自分を正当化したいんだろうから そういう奴の前では不妊でごめんね、子供いて羨ましいなーって顔してるよ。
他人を見下す事でストレス解消したいとか惨めですね。
ここは顔が見えないから、勝った気分になれるんだろうけど あんたが惨めで不幸な事には変わりないよ
どんな顔して荒らしてんのかな?
子供もいるのに醜いよなあ。本当にみっともない!+25
-5
-
1127. 匿名 2016/10/08(土) 09:48:56
両親に孫を見せてあげられなくて申し訳ないと思う反面、母から子供子供言われてうるさい。実家に帰るのすら嫌気がさして盆の帰省はしませんでした。
もし子供が生まれても世話にはなりたくないと思うほど。でもそれはさすがに親不孝なんだろうか…。
ま、出来ないからいらない心配なんですが(´Д`)+10
-1
-
1128. 匿名 2016/10/08(土) 09:49:16
>>1117
不倫されブログなんてものあるの初めて知ったわ…何が楽しいの?
そんなの見ようとも思わないよ
他人の不幸を読みたいとか性格悪いね+18
-2
-
1129. 匿名 2016/10/08(土) 09:52:21
>>1123
周りになんとかなるさで子供産んだ人いるけど子供は小さいうちは子供可愛い♡で良かったみたいだけど子供が中学生になったくらいから急に慌てはじめて周りに八つ当たりしてる+10
-3
-
1130. 匿名 2016/10/08(土) 09:52:49
子ありが幸せなのは良くわかってるけど、子なしで幸せな夫婦もいるの。
ここは子なしで幸せ、あるいは妊活中だけど今は夫婦2人の生活を楽しんでるって人が語り合うトピなんで、子供いるけど満たされてなくて、一言意地悪言って傷付けてやりたいって人は他所行ってください+53
-4
-
1131. 匿名 2016/10/08(土) 09:54:10
>>1128
楽しいというより、反面教師になるよ。
どういう家庭が不倫されるのかとか。
言っておきますが、家は子供がいないよ。
+4
-2
-
1132. 匿名 2016/10/08(土) 09:59:34
私は子どもがいます。
夫婦だけだと会話がなくて楽しくなかったけど
子どもがうまれて家族になれた気がします。
子どもがいない夫婦で仲良く
いつも一緒で楽しくお出かけしたり旅行したり
しているのを見ると本当仲いいんだなーって
羨ましいですよ。
本当に愛し合ってないと夫婦2人での生活は
成り立たないと思う。+33
-10
-
1133. 匿名 2016/10/08(土) 10:05:57
結婚して一年半ですー。子供欲しいけどなかなかできず婦人科通いです。最近は少し肩の力を抜いて二人の生活たのしんでます、お小遣いもほしいので週3でパートに出ています*
行きたい時にライブいったり二人で遠出できたりするのがしあわせかなー!+14
-0
-
1134. 匿名 2016/10/08(土) 10:06:59
子持ちの人が何か日常の子供の事話すだけでマウンティングに見えるのが不思議。
羨ましくて仕方ないのね。
おまけにストレスたまって不幸な人設定。
そんなわけないじゃん。
私はそんな嫉妬心持つ前に妊活始めたい。
こなし生活は28年したからね。+11
-10
-
1135. 匿名 2016/10/08(土) 10:08:26
このトピに書き込んでるのって不妊治療してる人がほとんどだから不妊治療してる人限定にしたほうが良かったかもね+11
-8
-
1136. 匿名 2016/10/08(土) 10:11:43
結婚+不妊2年目です。
夫婦で仲良くのんびり暮らしてますが、何を目標に生きていけばいいかわからない時がある。
甥っ子が成長すればするほど焦るし、義実家に行きたくなくなる。
主人が自然妊娠を望んでるから無理強いはできないし、ただただ焦る。
あれこれ考えたくないのでパートを3つ掛け持ち。+11
-0
-
1137. 匿名 2016/10/08(土) 10:16:51
私も新婚だけど30代。旦那は子供いてもいなくてもどっちでもというタイプ。私は欲しい。
周りからは子供の話されるけどまだ2人の時間楽しみたいところもあるし、そう簡単にできないとわかっているけどふみ出せない。
少しトピズレしたけど私の先輩が子どもいない夫婦だけどほんと理想的な夫婦で憧れてる。
いつまでもラブラブって感じ。+9
-2
-
1138. 匿名 2016/10/08(土) 10:17:42
待ってた!わたしも子ナシの既婚です。
独身の友達とはたまーに会うけど、
いいなあ結婚しててと言われる。
子あり既婚の友達には子供作らないの?
子供も一緒に会うことが苦痛じゃない?
みたいに心配される。
わたしはできたら子供欲しいけどできなくて悩んではいないのになー。授かりものだし。
夫は欲しいみたいだけど治療とかまでは考えてない。
家族でお酒飲んだり犬と一緒に寝たり幸せ。+20
-0
-
1139. 匿名 2016/10/08(土) 10:18:26
選択子なしもたくさんいるでしょ(笑)
休日満喫しましょーね
私はこれから録画した勇者ヨシヒコを2人で見ます!+23
-3
-
1140. 匿名 2016/10/08(土) 10:21:32
>>1101
ブセナ、ジアッタは妊婦がいるよ。一応…+1
-1
-
1141. 匿名 2016/10/08(土) 10:22:15
ここは子なしのトピなのに、なぜ子ありは他行って下さいとコメントしただけで嫉妬してる認定されるのか。
そもそも何故荒らされなければならないのか。
>>1134は子なし?
子供欲しかったら他の人みたいに黙って作れば?
このトピでいちいち意地悪言う理由がわかりません
+13
-4
-
1142. 匿名 2016/10/08(土) 10:25:02
>>1066
で?だからなに?結局何が言いたいの?
既婚子なしの人が語り合うトピなんだけど。+8
-3
-
1143. 匿名 2016/10/08(土) 10:26:07
>>1140
妊婦さんはうるさくないからいいと思うよ
沖縄は一昔前は三ツ星レベルのホテルでも小さい子供連れ少なかったのに最近は幼児連れと中国人ファミリーが多くなって静かに過ごせなくなったのよ
+8
-1
-
1144. 匿名 2016/10/08(土) 10:27:53
ブセナ、中国人だらけでびびった‼︎
+3
-0
-
1145. 匿名 2016/10/08(土) 10:29:17
>>1111
旦那さんから優しさを感じられないね。不仲の証拠集めて、離婚したほうがいいよ。夫婦仲すら悪いなんて、子供できても幸せな家庭にならないよ。顕微授精は障害の出るリスクも高いし、32ならまだ他を探せるよ。顕微授精は一回70万くらいするから、お金も覚悟も相当必要だよ。+1
-1
-
1146. 匿名 2016/10/08(土) 10:29:45
子供嫌いだのうるさいいうけど、わたしたちも子供だったんだよ。
うちにはまだ来てくれないけど、諦めたくない。
所帯染みてもいい、自分のお母さんのようにわたしもなりたい。+23
-3
-
1147. 匿名 2016/10/08(土) 10:30:24
暗いやつ。
同時期に治療始めた人たちとネットで友だちになった。次々に妊娠出産していって出産まで至らなかったのは私ともう一人だけ。
リアルでも後から結婚してすぐに妊娠または治療の相談受けたりしても結局私だけ取り残される。
すごくしんどくて友だちとは疎遠になったし新しく友だち作るのも辞めた。
+20
-1
-
1148. 匿名 2016/10/08(土) 10:31:14
>>1144
ブセナにも中国人ファミリーいるんだ(;_;)
中国人ファミリーは食事中スゴくうるさいから避けたいわ
あと幼児連れも+4
-1
-
1149. 匿名 2016/10/08(土) 10:34:55
>>1146
ほんとだよね。
子供の声一つでキーキー言うおヴぁさんになりたくない+9
-3
-
1150. 匿名 2016/10/08(土) 10:34:56
旦那と沖縄行きたいな~
宿泊先参考にさせてもらいますね!+5
-1
-
1151. 匿名 2016/10/08(土) 10:35:48
独身の子は結婚したら普通はすぐに妊娠出来そう。
結婚してていいなあって言われても独身の方が夢があっていいよね。+26
-4
-
1152. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:20
隣の部屋のお子さんが太鼓の達人始めたよー
トコトコトコうるさい。゚(゚´Д`゚)゚。早く飽きて+28
-10
-
1153. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:48
>>70
まったく同じです!
「結婚するのは私じゃない方がよかったのでは?」
と暗くなります。
いつも自分に自信がないんです。+13
-3
-
1154. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:54
わざわざ該当しないトピに来てわざわざ嫌われるコメント残す人、本気で可哀想に思う。
そんなにストレス溜まってるなら「子育てでストレス溜まってる人集まれ!」とかトピ立ててそちらで勝手に盛り上がって下さいよ。
きっとリアルでも場違いでKY発言して嫌われてるんだろうなぁ。
+28
-8
-
1155. 匿名 2016/10/08(土) 10:41:11
夫婦で沖縄っていいけどやっぱり海があるから子供と海水浴したり成長したら一緒にシュノーケルしたり釣りしたいなあ。+20
-3
-
1156. 匿名 2016/10/08(土) 10:44:19
不妊歴7年です。
採卵、移植を繰り返しましたが時間ばっかりかかるので、頑張って11個貯卵しました。
来月から移植に入ります。+17
-0
-
1157. 匿名 2016/10/08(土) 10:45:44
>>1066
ははは、40になって考えるなんて遅いのだよ笑
だいたい40にもなってそんなふわふわした考えの既婚男性にくっつこうとする女もたかが知れてるわ^^
まともな女性は自分の身の程を知った上で若くて劣化のリスクもないきちんとした独身の男性を選ぶから。
そしてここにいる人らはまともな既婚男性とともにいるから幸せなのでおかまいなく。
+7
-9
-
1158. 匿名 2016/10/08(土) 10:46:45
>>1155
それもいいけどシミに気をつけてね
私はホテルでゆっくりとドライブがメイン
+9
-2
-
1159. 匿名 2016/10/08(土) 10:47:27
>>1107
子ども嫌いな子なしばかりじゃないということだよ。
頭使いなよ。+10
-1
-
1160. 匿名 2016/10/08(土) 10:48:21
>>1072
すごいわかる!
うちは母が障害者下げの人だった。流産したときもきっと障害者だったから流産して良かったと言われたよ。
子供の時からの刷り込みもあって障害者だったらという恐怖心がすごい。
今のなんの我慢のない生活を変えられる自信もない。
もし生まれても不自由のない十分な教育を受けさせたり出来るのか?
不細工だったら?
とか考えてしまいあえて出来ないようにしてる。
新婚の頃みたいに何も考えないで子供が欲しいって気持ちにはなれない。
考えれば考えるほど自分には無理な存在としか思えなくなってきている。
+18
-1
-
1161. 匿名 2016/10/08(土) 10:49:04
41のおばさんですがいいですか?汗
子供欲しかったけど、授からず…体外2回ほどしましたがダメで…
年齢が年齢なので、もう諦めました。
受精卵となった卵を子宮に戻しているのに着床しないなんて…
気持ちはまだまだ若いつもりでしたが、現実を突きつけられ、女性機能は確実に衰えていたのだなと痛感しました。
気持ちは切り替えたつもりですが、自分の子供を抱きしめる事は出来ないという事実は、やはりとても悲しいです。
ホント、自分の子供ってどれほど愛しいものなんでしょうね…
その感情を味わいたかったな…
好きな服を買ったり、大好きなアーティストのライブに行ったり、老後の蓄えしたりしながら、これからは旦那とふたり、穏やかに暮らしていきたいです。+47
-1
-
1162. 匿名 2016/10/08(土) 10:49:31
>>1159
子供嫌いだから子連れがいないホテルに泊まりたいはイコールではないよ
せっかくの旅行だから静かにゆっくり過ごしたいってことです+12
-5
-
1163. 匿名 2016/10/08(土) 10:52:27
32歳、結婚4年目です。2回流産してて、通院してます。周囲は子持ちか独身で肩身が狭く、子持ち友人たちからは変に気を遣われたり、子供いいよ!産みなよ!教になりましたw
地元にいる親友は子持ちだけど変わりません。
1度、その事を親友に聞いてみたら「私は女性ばかりの会社で働いてて、結婚が少し遅かったから散々結婚しないのかとか聞かれた。子供のことも言われまくってウンザリしたし、人にはそういうこと言わないようにしてる」と言ってて大人だなと思いました。
+20
-1
-
1164. 匿名 2016/10/08(土) 10:57:17
子なしだけど、子供は嫌いじゃないよ!
子なしイコール子供嫌い、って人ばかりではない。
自分達は色々考えた結果、子供の為を思って子なしでいます。病気とか精神的な部分でとかさあ、色々あるんだよ。
子供の人生が重いからこそ慎重になる。
+39
-0
-
1165. 匿名 2016/10/08(土) 10:57:29
>>1117
はっきり言うたるわ。
セックスレスの人がやってるんだわ。
だいたい不倫 され ブログをなんで見てるわけ?
人の不幸を〜オーラがすさまじく出てそうですねあなた。
出会い系も既婚男性は決まってレスの人なんだよ。
もうちょっとお勉強しましょう。+9
-4
-
1166. 匿名 2016/10/08(土) 11:00:56
>>1165
レスじゃなくても不倫されてる
だいたい40前後の年齢で
私は幸せ♪関係ないもん!も良いけど、不倫の現実も見た方がいい。
+1
-6
-
1167. 匿名 2016/10/08(土) 11:05:06
不倫は子あり子なし関係ないじゃん。
今さら言うまでもないけど
子なしトピに粘着する人って何なんだろうとは思う。
+25
-3
-
1168. 匿名 2016/10/08(土) 11:06:35
>>1165
同意。
問題に直面していないからこそ、そんなブログも見ないし存在すら知らない。
見てるってことは・・それもいくつも見ている様だし・・・察しました。
+4
-3
-
1169. 匿名 2016/10/08(土) 11:10:08
今朝生理が来た、、
またダメでした~
+23
-0
-
1171. 匿名 2016/10/08(土) 11:14:54
どんな状況でも文句ばかりの人もいれば楽しめる人もいる。
私は結婚して乳がん見つかってそれから治療の日々で子供作ること考える余裕もなかった。
夫が元々子供をどうしても欲しいという考えでなかったのがせめてもの救い。
10年近く経って40も過ぎて二人の生活に納得して過ごしているところで再発転移。
もう、健康で命があること、これがすごく大事な基盤なんだと当たり前のことを改めて痛感してる。
不安も本当はあるけど回復を信じて、夫と楽しく過ごそうと思ってる。+20
-2
-
1172. 匿名 2016/10/08(土) 11:15:27
旅行は基本ゆっくり出来るから海で遊んだ後にのんびりすればいいや。+5
-0
-
1173. 匿名 2016/10/08(土) 11:16:06
>>70
相手を好きなら普通にしてても楽しいもんでしょ
冷めたから楽しくなくなったんじゃない+0
-0
-
1174. 匿名 2016/10/08(土) 11:17:20
結婚3年目。
うちは子作りを始めるタイミングが分からないまま3年過ぎました。
最初は2人でしばらくゆっくり過ごそうかということで避妊していましたが、1年を過ぎたあたりからなんとなくレスになり、子ども出来たら一緒に〇〇したいねー!とか話はするけど具体的には何も話さないので3年経ちました。
今はやりたいことやって旅行いってって充実してるけど、お互いの両親が結構「孫は?」と言ってくるのが苦痛です。
25歳に突入するしそろそろ!とは思うけどなんとなく毎回断ってしまうし、どうしたらいいのか、、、
甥や姪はすーごくかわいいけど、自分の子どもとなるとまだいいやってどっかで思ってしまう。+8
-1
-
1175. 匿名 2016/10/08(土) 11:18:15
>>1154
1154. 匿名 2016/10/08(土) 10:37:54 [通報]
わざわざ該当しないトピに来てわざわざ嫌われるコメント残す人、本気で可哀想に思う。
そんなにストレス溜まってるなら「子育てでストレス溜まってる人集まれ!」とかトピ立ててそちらで勝手に盛り上がって下さいよ。
きっとリアルでも場違いでKY発言して嫌われてるんだろうなぁ
嫌われてそうなレスだね+7
-7
-
1176. 匿名 2016/10/08(土) 11:18:32
34さん、うちも同じペット増えた。結婚22年です。計画的に産まなかった部分もあるし、授からなかった部分もあり…積極的な治療はしませんでした。私の年齢を無視し、未だに旦那は子供を諦めていません(笑)私は夫婦二人の生活に満足しているので、このままワンコ達と楽しく過ごせたらいいかな。近くに姪と甥もいるし、寂しくはないです。+6
-1
-
1177. 匿名 2016/10/08(土) 11:19:04
>>1166
なんらかの形で不倫経験者ですか?
かわいそう…
ただ不倫する人はする、しない人はしない。
ここの方々にいちいち噛み付いて忠告する意味は何?
ご自分の不幸さ披露ですかね。
不毛だと思いますが…お疲れ様です。+8
-2
-
1178. 匿名 2016/10/08(土) 11:20:12
>>1166
だいたい40前後で不倫されたんですね!
お可哀想に…+3
-2
-
1179. 匿名 2016/10/08(土) 11:21:48
>>1066
現実を直視できない不妊様がマイナスしております+3
-7
-
1180. 匿名 2016/10/08(土) 11:23:20
新婚で最近妊活始めたけど
ちゃんと妊娠できるのか
本当に不安+6
-1
-
1181. 匿名 2016/10/08(土) 11:23:39
結婚10年目子ナシです。元々不整脈の持病があり妊娠難しいです。夫と二人の生活ですが、自分の好きなことや自由な時間が持てて充実してます。周りに子供が居なくてかわいそうなど言われることもありますが、気にしません!仕事もプライベートも充実してますが、老後が不安です。+15
-0
-
1183. 匿名 2016/10/08(土) 11:26:43
モンペご登場+7
-3
-
1184. 匿名 2016/10/08(土) 11:26:51
レスの人多いよね+3
-3
-
1185. 匿名 2016/10/08(土) 11:27:49
>>1182
子ども産めるけど旦那が子ども欲しがらない人なんだわ
私もじゃあいっかって感じ
子どもを作るためじゃなくて本当にこの人とずっと一緒にいたいと思える人と結婚しなね+11
-4
-
1186. 匿名 2016/10/08(土) 11:30:13
今から友人に会います
昨日、妊娠報告受けた子なんです
おめでたいんだけど、ちょっと憂うつな自分がいます…頑張ってきます(~_~;)
マタニティハイじゃなければいいけど…+32
-1
-
1187. 匿名 2016/10/08(土) 11:30:41
>>1047
こんなトピで子無しの人の愚痴を言うなんて余程満たされてないんだね、お気の毒に
あなたの人生が安らかであることをお祈り致します+9
-2
-
1188. 匿名 2016/10/08(土) 11:31:35
>>1185
生める体なんて自信ありげだけど、検査したら不妊ってこともあるかもよ+7
-5
-
1189. 匿名 2016/10/08(土) 11:33:06
周りに幸せそうじゃないママさんばかりだから余計にほしくなくなる+5
-2
-
1190. 匿名 2016/10/08(土) 11:33:43
>>1051
トピが荒れに荒れるのが予想出来るからね
伸びさえすれば何でもいいんだよ多分(笑)+7
-0
-
1191. 匿名 2016/10/08(土) 11:34:02
>>1047
>>1066
同一人物だよね?長文お疲れさまで〜す
全部読んでないけどすごく気にしてくれてるんだね!+9
-2
-
1192. 匿名 2016/10/08(土) 11:35:06
>>1185
産めないゴミと一緒にされて腹が立っちゃったのかな?+1
-13
-
1193. 匿名 2016/10/08(土) 11:36:56
>>1188
しつこ笑
検査ちゃんとしたよ〜健康診断定期的に受けれない身分の人かな?色々お察しな人だね。+2
-7
-
1194. 匿名 2016/10/08(土) 11:37:44
>>1175
うん、嫌われるよ
余裕持ってねって言いたい+5
-1
-
1195. 匿名 2016/10/08(土) 11:38:53
>>1052
そういう事を釣りでなくて本気で考えているとしたらあなたはかなりおかしな人
私も40過ぎで結婚15年の子供授からなかった人間ですが、既婚子供有りの人をあなたのようにディスる気にはなりませんね+6
-1
-
1196. 匿名 2016/10/08(土) 11:40:20
>>1185
一時間もこんなトピ見てるなんてよっぽど頭のおかしな人なのね
おかわいそうに+0
-0
-
1197. 匿名 2016/10/08(土) 11:40:38
周りのママさん大変そうだからいらないとか、だって子なしが幸せそうに見えてるかわからないでしょ。
+6
-1
-
1198. 匿名 2016/10/08(土) 11:41:44
>>1053
同じ立場になって初めて気付く事ってありますよね
気づけて良かった、嫌みではなく本当に。
+2
-0
-
1199. 匿名 2016/10/08(土) 11:41:56
そうそう。
子供がいないのは夫婦の問題であって、周りの人は関係ない
世の中の人間がみんな自分達に合わせて生きてる訳じゃない事くらいは幾ら何でも分かるし+7
-1
-
1200. 匿名 2016/10/08(土) 11:42:27
>>1194
あなたはよっぽど時間に余裕があるみたいね+0
-0
-
1201. 匿名 2016/10/08(土) 11:45:07
しかし「生めないゴミ」ってすごい言い方 だなあ。
どんな人間が言ってるんだろう?+53
-1
-
1202. 匿名 2016/10/08(土) 11:46:01
>>1066
あなたが女性ならデリカシーの無さに驚愕
男性なら身勝手が過ぎると感じる
どちらにしても最低だね+14
-4
-
1203. 匿名 2016/10/08(土) 11:47:39
ブーメラン刺さってる人がずっと粘着してますね+8
-2
-
1204. 匿名 2016/10/08(土) 11:48:19
>>17
うちも一緒。14年目です。昔は孫が抱きたいとか、子供を持って一人前とか言われて
悲しかったけど、もう言われなくなりました。ただ実母には、誰があんた達を看取ってくれるのかね〜
と心配されるけど。子供がいても疎遠な家族もあるし。ハトコにでも頼むつもりで貯金してます。+8
-2
-
1205. 匿名 2016/10/08(土) 11:50:18
>>1079
私にはただ不安な気持ちを愚痴りに来ただけのように思えるけどね(笑)
それとアンタがされて嫌だったマウンティング、思いきりしてますよね今
さっさと妊婦トピにでも行ったらいいのに+11
-7
-
1206. 匿名 2016/10/08(土) 11:51:51
若い頃に流産してるんだけど、元同僚に中絶したから子供できにくいって陰で言われてた。中絶じゃないし、うちは今すぐ子供欲しいと思ってないから特別努力してないですけど…結婚されたことが気に入らなかったのかな?その子は最近結婚したじゃないしら、マリッジハイだからほっとく。
結婚も子供もそれぞれの形でいいと思うのに、まわりは子供居ることが普通の幸せだと思ってる。
親と義親には孫見せてやれなくて申し訳ないなーと思うけど…もし不妊だったらわたしは心がついていかないと思う。
子供は好きだけどね。+18
-0
-
1207. 匿名 2016/10/08(土) 11:53:22
>>1191
現実でも周りに出来たかまだか気にされてるでしょ
みんな哀れに思ってくれてるんだよ+1
-8
-
1208. 匿名 2016/10/08(土) 11:54:04
>>1193
しつこ笑
何時間いるつもりだ笑+2
-3
-
1209. 匿名 2016/10/08(土) 11:55:14
結婚して7年目でようやく妊活を始め、なかなか授からず…精神的に参っていたら、旦那が原因で子供は難しいと医者に言われました。
両親も周りもみんな楽しみに期待してくれていたのに、治療する術もないまま、旦那は仕事とキャバクラへ逃げて帰って来なくなりました。
凄く苦しくてツラくて、そんな日々が続いて…
毎日、耳鳴りと吐き気と頭痛がするようになって、友達に心療内科を勧められ、診てもらいました。
適応障害と診断され、以来、毎日薬を飲み、頭痛、吐き気と戦い、睡眠導入剤を飲まないと眠れなくなり…
旦那は大丈夫?とか、どうしたの?なんて一言も声を掛けてくれませんでした。
子供がいなくてもこの人と一生…なんて全く思えず、こんな体調を崩して仕事もドクターストップがかかって、体も心も壊れそうなのに…
今月、離婚する事になりました。
子供がいなくても夫婦仲の良い方が、本当に心から羨ましいです…
+62
-1
-
1210. 匿名 2016/10/08(土) 11:55:36
説教おじさん on Twitter: "100人の人間がいたら、君に敵意があるのは1人に過ぎず、9人は好意的で、残り90人は無関心なんだよ。たった1人のその敵意を気にするのは被害妄想と言っても過言ではないね。君が結婚しようしまいが、子供を産もうが産むまいが、世間は興味がないんだから、気にせず好きに生きればいいんだよ。"twitter.com+35
-0
-
1211. 匿名 2016/10/08(土) 11:57:03
なぜかわたしの場合
職場、趣味の習い事の教室では
(どちらも女性ばかり)
理由は様々ですが、既婚子なしが
多いので子供についての不愉快な
話題は上がりません。
子持ちの人でも家事に仕事に趣味に
大忙しなので他人の家庭事情なんて
興味ない(笑)
わたしは今とても居心地良い環境ですが
旦那は…男性は、例えば職場とかで
どうなんだろう?聞いたことないけど
子あり優勢とか子なしを慰めるとか
あるのだろうか?+14
-1
-
1212. 匿名 2016/10/08(土) 11:57:09
>>1079
産めなくてこのスレに愚痴りに来てる人かいっぱいいるのに、そういうこと言うのどうなの?
人の気持ちわからないんだね+12
-3
-
1213. 匿名 2016/10/08(土) 11:57:11
>>1210
けんさんですか
CKB大好きです+15
-0
-
1214. 匿名 2016/10/08(土) 11:58:13
マイナスたくさんついてるけどなんで?
ここのトピに関係ない人が来て押してるのかな。自分と同じ思いの方がたくさんいて、励みにもなると思うけどマイナスがたくさんついてるの見ると悲しくなる。+15
-8
-
1215. 匿名 2016/10/08(土) 12:01:58
土日は仕方ないよ+8
-2
-
1216. 匿名 2016/10/08(土) 12:07:00
自慢話の場所じゃない+10
-1
-
1217. 匿名 2016/10/08(土) 12:07:56
>>1182
汚いひどい言葉、お里が知れますからもう止めた方がいいですよおっさん!
通報しました+7
-2
-
1218. 匿名 2016/10/08(土) 12:08:53
>>1214
ストレスのうさ晴らしに「周りはみんな子供がいるのに私だけいない…羨ましくて涙出てくる」だの「こんな欠陥品の妻で旦那に申し訳ない。外で子供作られたらどうしよう、生きていけない…」とかの劣等感丸出しコメントのオンパレードなのを期待しつつ優越感に浸りたくて見にきてみたら、意外にも幸せそうなノロケばっかりだったから肩透かし喰ってのマイナスじゃない?
本来、子供いる人はわざわざ子なしトピなんか見ないと思うよ。子なしがわざわざ子ありさんな妊婦さんのトピ見る必要ないのと同じで。
悪意持って来る人ってすぐわかるよね、なんだかゾッとする+55
-6
-
1219. 匿名 2016/10/08(土) 12:09:24
結婚したら次は「子供は?」と聞かれるのってホントかなと思ってました
ホント聞かれますね笑
「出来にくい体なんです」ってぶっちゃけたらどんな反応するんだろと思いながら
結婚して数年はゆっくり主人と過ごしたくてもう少し~と適当に流している
+27
-2
-
1220. 匿名 2016/10/08(土) 12:11:22
>>1192通報で+6
-0
-
1221. 匿名 2016/10/08(土) 12:13:08
最近ネットでよく見かける不妊様とはなんぞや?
私なりの解釈。
簡単に言うと他人の妊娠・出産しいては家庭の幸せを妬み憎む女。
自分が不妊であることで悲劇のヒロインとなり、
人の幸せが自分を不幸にしてると勘違いしてる女。
少しでも気に障ることがあると、やれデリカシーがないだの気遣いが足りないだの傷ついただの言うくせに他人には気遣いや思いやりが持てない人。
こういう人は不妊のことだけじゃなく、
自分が独身のときに人が先に結婚すれば嫌味を言い妬み、
自分より相手の収入が良ければなにかにつけ妬む人。
表では必死で取り繕うけれども、
分かる人にはわかる。
その人は他人の幸せを祝福する気なんてないってこと。
『昔はこんな私じゃなかったのに不妊が辛くて黒い気持ちになってるだけ、
同情してよ』って不妊様もいるけど、
不妊の人全員が、不妊がつらくて妊婦や子持ちに八つ当たりしているか?
周りと見渡してもう一度考えて欲しい。
要は「不妊」はあくまでも今の彼女の人格異常の外的要因であって
「不妊だから性格ゆがんだ」というよりは元々内面に問題があるんだよね。
世の中不妊で悩みつつも他人の幸せをねたんだりせずまともに生きてる人のほうが多いです。
不妊でなくとも、どんな悩みを抱えていても、自分と他人を比べて人の幸せをねたむ人は嫌ですね、って話です。
不妊というのはとてもデリケートな部類の問題なので、特別気を使ってもらえる。
だから調子に乗っているのが不妊様なんです。
(不妊治療している人=不妊様、ではなく、不妊治療を盾に性格の悪さをむき出しにしてくる人が不妊様です。)+17
-2
-
1222. 匿名 2016/10/08(土) 12:13:34
>>1
子供もいないのにパートだけしてのんびり過ごすってどんだけ楽してんの。
子供ができない=病人だと勘違いしてない?
被害者意識あるからそーやってダラダラ過ごせるんだよね。
旦那に頼らず働けよ。
こんなところでトピ立てて何がしたいの?+7
-40
-
1223. 匿名 2016/10/08(土) 12:14:39
>>1214
そんなことでいちいち悲しくなるとか異常だよ
精神科行きな+0
-16
-
1224. 匿名 2016/10/08(土) 12:15:48
平日働き詰めの子ありさんがずーっと粘着してますね+26
-6
-
1225. 匿名 2016/10/08(土) 12:16:42
30手前で結婚して、遠恋だったから退職して、さっさと妊活始めたけど授からないまま…
妊娠出産を第一に考えて、転職も正社員にならず治療し続け、35歳になってしまった
正社員で責任もって働きたいけど治療をやめる勇気もない
最近は誘発剤のせいか採卵周期は精神的に不安定になってきて、妊娠どころか出産子育てはこんな弱気な私には無理なんじゃないかと思えてきた
旦那と一緒にいられれば私は今は幸せと思ってるけど、このままで旦那はどうなんだろう…
心配してる両親、義実家もどう思うだろう…+14
-0
-
1226. 匿名 2016/10/08(土) 12:18:50
>>1222
ストレス溜まってるのかもしれないけど、吐き出す場所間違ってるよ
+20
-2
-
1227. 匿名 2016/10/08(土) 12:19:07
結婚し四年、三度稽留流産経験して免疫機能の疾患で不育症と診断され同居もしていたので姑からあんたの身体のせいで子供は死んだ等沢山の嫌味、嫌がらせもあり離婚しました。
離婚し一生1人で生きるつもりで一人暮らししながらガンガン仕事してたけど離婚し三年後今の主人と出会い生き方が好きだからと一年間猛アタックされ二年後に再婚しました。
勿論お付き合いする前に身体の事等、全て話しましたが全て受け入れてくれて今の主人の「縦の繋がりが作れないのなら横に繋がりを広げて行ったら良いと思うよ」って言葉に凄く救われました。
でも子供はやっぱり欲しかったのでたまに子連れの夫婦を見ると寂しくはなります。
主人の弟さんが子供が3歳で離婚しているからかお姑さんも子供が居たら幸せって訳ではないのよ、と言って孫はまだか孫はまだか?みたいな人ではないので有難いです。
ただ家族は主人だけなので子供が居ないから浮気はしやすいし、浮気されたらと思うと辛いですけど、信じるしかないですね。+26
-2
-
1228. 匿名 2016/10/08(土) 12:21:11
不妊もいるけど妊活中の人もいますよ。
キーキー言ってるのは不妊。
これから妊娠予定の人は子供の話聞くのは楽しいですから。寧ろ聞きたい。+7
-13
-
1229. 匿名 2016/10/08(土) 12:21:23
覗いて見たら荒れすぎててびっくりした…
女同士のこういうトピは怖いね。
妊活中の人はストレスになるから逆にここ来ない方がいいんじゃないの…+18
-2
-
1230. 匿名 2016/10/08(土) 12:22:52
>>1066
私が不妊で子なしの夫婦です。マイナスいっぱいついているけど、正直図星かもしれないと感じました。
もともと夫も子供が好きで子供が欲しいと言ってたけど授からず。普段は「子供が全てじゃないし君がいればいい」と言ってくれてたけど、なかなかできない子供のことで喧嘩になったとき「俺だってまわりに子供のこと聞かれる。そのたび濁してやり過ごしてきた。正直子供のいる友達が羨ましい」と言われたりしました。あぁ、それが本音か、と。きっと結婚して子供作って家庭を築くことが当たり前だと思ってた。私も夫も。私は自分に不妊原因があるので、諦めがつくというか諦めるしか方法がないけど、夫は問題がないので他の女性となら子供を作れる。もしそこにフォーカスをあてられたら、私なんて欠陥品なのではないかとすら思ってしまう。
今は毎日楽しく幸せにすごしているし、旦那と喧嘩もあまりしないけど、旦那の本音の部分は未だにわからない。+27
-0
-
1231. 匿名 2016/10/08(土) 12:25:18
子供がいたらフルタイムで働いて保育園入れたいと思ってたけど、もう望まないので短時間のパートで済ませてる。
精神的にも肉体的にもちょうどいいし、穏やかに過ごせてる。
ぼちぼち老後資金貯めていきます。+15
-2
-
1232. 匿名 2016/10/08(土) 12:25:29
>>1170
確かにトピタイは不妊じゃないけど、別にいいじゃんがるちゃんで傷の舐めあいしたって
リアルでは誰にも言えないんだから+17
-1
-
1233. 匿名 2016/10/08(土) 12:26:43
うちも結婚3年目子なし29歳です!
子供欲しいとは思うけど‥‥仕事(住宅関係の接客業)でよく小さいお子さん連れのお客様が来店されるんだけど、たまに物凄ーーく意地の悪い子供とか、すごくわがまま・乱暴な子が来ると「我が子がこんな子だったらどうしよう‥‥」と思い、それだったら子供要らないかなって考えてしまう。
子供と接することがない仕事をしていれば、嫌な面を知らずに純粋に欲しいと思えただろうな。
今は子供よりマイホーム購入が目標で、建築計画を進めるのが毎日の楽しみです(^^)+11
-7
-
1234. 匿名 2016/10/08(土) 12:28:24
子どもいない夫婦も色々いるんだね。
私は夫共々子ども育てる自信ないし子どもの必要性を感じなくて、二人の生活がとても快適で心配事やストレスもあまりなく気に入ってます。
そういう方とものんびりお話できたらいいな。+25
-1
-
1235. 匿名 2016/10/08(土) 12:30:06
>>1222
カリカリしてるな〜
子供居ないからこそパートでいいんだよ。
人それぞれなんだからいいじゃん。
旦那さんもカリカリしてる奥さんより穏やかに過ごせてる奥さんのが幸せだよ。
+37
-2
-
1236. 匿名 2016/10/08(土) 12:31:48
見事にそれっぽいコメントにはマイナス一つずつついてるw+6
-6
-
1237. 匿名 2016/10/08(土) 12:36:17
3連休、案の定荒れてるけど、みんなまた戻って来ようね!
マイナスついたってうちらで話せていれたらそれでいいからね!+18
-2
-
1238. 匿名 2016/10/08(土) 12:36:19
ここ雑談だよね
今度結婚10周年なのでイタリア旅行に行きます
イタリア初めてなので楽しみです♪
+43
-3
-
1239. 匿名 2016/10/08(土) 12:36:31
>>1228
私も
むしろ不妊様は迷惑
メンタル病んでる人ばっかで正直気持ち悪い
人の幸せを妬むのはみっともないからやめてほしい
一緒に思われたくない+4
-8
-
1240. 匿名 2016/10/08(土) 12:36:49
旦那は長男なので どうしても子供欲しくて不妊治療で3百万以上使ったけど 流産5回で結局 授からなかったなーーー
でも旦那の弟は でき婚であっという間に子供2人。義母も親戚もそっちばかりチヤホヤしてるから何かすっごく肩身が狭い…
義妹は学校の先生で働きながら子供2人産んで 自分の事を勝ち組と思ってるんだって。
なんかこの人達と死ぬまで親戚付き合いしていくのかと思うと憂鬱…+33
-1
-
1241. 匿名 2016/10/08(土) 12:36:52
私の周りは私を含め選択子なしじゃなくて不妊が多い。+7
-0
-
1242. 匿名 2016/10/08(土) 12:37:16
心底子供いらなーい。旦那もマジいるやつ可哀想って言ってたよ。 昭和の親世代のお花畑脳の洗脳かしら。
オリンピックに高齢化に年金減って税金上がること知らないのかな…
しかも都内じゃ待機児童に待機老人挟まれた私たち世代が一番苦労するわけで。子供1人につき3千万必要?都内だとそれも怪しい もっといくでしょ
きっと余裕ある家かお花畑が産んでるんでしょ?
+6
-18
-
1243. 匿名 2016/10/08(土) 12:38:46
既婚子なし夫婦の旦那さん、お客様としてよく来られます。
夫婦仲はとても良い様ですが、友達感覚になるみたいです。+4
-4
-
1244. 匿名 2016/10/08(土) 12:40:50
>>1233
子供は親の鏡だよ
あなたがしっかりしてれば問題ない
あなたが意地悪なら子供もそうなる
自信がないなら生まない方がいい+5
-1
-
1245. 匿名 2016/10/08(土) 12:41:13
貧乏子持ちより、余裕のある夫婦2人がいい
貧乏家庭の子供って貧困の連鎖に巻き込まれて負け組の人生ハードモードからスタートな上、脳の発達まで遅れる。
貧しくても幸せって、そりゃ親はね。
子供は幸せじゃないよね。
無責任に貧乏なのに産む親やでき婚家庭より、将来考えて子供諦めた人の方が私は好感持てる
子供の貧困と脳の発達には関連があるとの研究発表 | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp子供の貧困と脳の発達には関連があるとの研究発表 | BUZZAP!(バザップ!) モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム占いMenu子供の貧困と脳の発達には関連があるとの研究発表2015年4月3日11:00 by 深海 | カテゴリー ...
+10
-6
-
1246. 匿名 2016/10/08(土) 12:43:26
>>1235
うちは不妊治療代でカツカツだよ
働いても働いてもお金がドブに消えていく+9
-0
-
1247. 匿名 2016/10/08(土) 12:44:14
はーい!参加させてもらいます!
私は結婚3年ですが旦那の兄弟が全員子沢山なので完全に子供いないのは私のせいっていう空気が辛いです(._.)不妊治療2年ほどしてますが結果は出ず。
先日も義父から、兄嫁は何人も産んでるのに…ちゃんと仲良くしてるのか?頑張ってるのか?と含みを持たせた質問ばかりされて気が滅入りました(-_-)
独身の友人には結婚できてるだけマシと言われるし、子供いる友達にはどうして子供産まないのママ友になろうよと催促されるし、宙ぶらりんな自分に嫌になってましたがここ見て救われました!
ただ昔から旦那の性欲なさすぎて、治療のモチベーションも無くなってきて、子供いないから余計に自分の人生このままでいいのかなって悩んでます、、、
+10
-2
-
1248. 匿名 2016/10/08(土) 12:44:57
幸せそうだったり人間できてるなあーって人は子どもの話も上手にしてくれる。
私は結婚2年なんだけど、この間2人子持ちママに、こどもを生む事は考えてる?っていう聞かれ方をして、なかなかできないけどいなくてもいいって答えた。
その人は結婚が遅くて生むか生まないかで悩んだみたい。自分は運良くできたけど、今は生まない選択もある、2人で納得できたらそれでいいから周りを気にしちゃだめだよって言ってくれた。
悩んでたから嬉しかったなあ。
簡単に相談できる事じゃないもん。+17
-2
-
1249. 匿名 2016/10/08(土) 12:46:08
>>1209
ご主人も自分がそういう体だと知って、辛くて仕事やキャバクラに行ったのではないでしょうか?
友達の旦那様も自分に原因が有りそうで絶対病院に行ってくれなかったとか
私も不妊治療の末、2回流産した後、体が辛いので主人にあたってしまいケンカして
家出しました。その時主人は辛いのはお前だけじゃないって全然優しい言葉もかけてくれませんでした。(今は仲良くしています)
今となれば主人の言ってた事も理解出来ます。
人は自分が本当に辛いとき、なかなか人に優しくなれないと思います。
+6
-0
-
1250. 匿名 2016/10/08(土) 12:47:06
選択こなしなんて言ったらフルボッコされるから不妊のふりしてる。
ずっと治療やってたけど出来ませんでしたとか
こなしはみんな不妊って事にしないと、どうしても気にくわない人が一部いるみたいだし変な地雷踏みたくない。
皆それぞれ一言では言い難い色んな事情があるのに「子供を生んだ、あるいは欲しがってる人は善だが、欲しがらない人間は悪」みたいな空気あるもんね。
某女優の吊るし上げとか、何だか知らないけどすごかったし+21
-5
-
1251. 匿名 2016/10/08(土) 12:47:40
>>1240
義母だって大切な長男に一生子供ができないと思ったら憂鬱だろうね
あなたみたいな人の気持ちのわからない不妊様がいるから不妊治療してる者が白い目でみられるんだよ+3
-22
-
1252. 匿名 2016/10/08(土) 12:48:31
>>1242
気持ち悪いからしゃべんな+5
-9
-
1253. 匿名 2016/10/08(土) 12:48:48
子供生まれたらハワイに行きたいな。子供となら近所の公園で十分楽しいだろうけど。+12
-3
-
1254. 匿名 2016/10/08(土) 12:49:33
>>1040
そうとう
ご自分の考えに自信を持っておられるけど、
あなたに合う人っているのかな‥
人に合わせたり、人の気持ちを考えて寄り添ったりしたことなさそうですね。
結婚7ヶ月でそんな考えになるなんて‥。
ご主人も後悔してそう。+5
-9
-
1255. 匿名 2016/10/08(土) 12:49:52
結婚4年目の30歳ですが、今自分は本当に子供が欲しいのかわからなくなってきました。諦め気味です。
結婚すれば自然にできると思ってた。こんなにできないものなんだなと。検査薬を何十個試したかわかりません。
親戚とか周りの人から色々言われるのが嫌で、人と会うのが億劫になってしまいました。でも旦那と2人での生活は気に入ってます。たまに旅行に行ったり、美味しいもの食べにいったり…ずっとこのまま2人で仲良く暮らしていくのもいいかもと思い始めてきました。+28
-0
-
1256. 匿名 2016/10/08(土) 12:50:58
不妊治療の金や子育ての金、超勿体無い。
旅行や好きなことや老後に備えた方が賢いし楽しいよ! お金に余裕あって、育児ない分ラクで自由で楽しいのが良くない??
そういう考えの男多いよ? 20年も責任もって大金使って意味わからん。
オンナなのにとか関係ナシにシンプルに考えて私ら夫婦は好きなことして楽しく暮らしたい。だからお互い稼ぐ。子供に使うのなんてやーだ
+5
-16
-
1257. 匿名 2016/10/08(土) 12:51:07
>>1208
オマエモナー+1
-0
-
1258. 匿名 2016/10/08(土) 12:51:13
>>1253
乳幼児連れのハワイ流行ってるみたいですね
10年前は乳幼児連れてる人いなかったのに
なので私は最近行ってません。。+0
-8
-
1259. 匿名 2016/10/08(土) 12:51:29
まあまあ、いろんな事情で子なしの人が集まるトピなんですから仲良くしましょう(^o^)+30
-0
-
1260. 匿名 2016/10/08(土) 12:53:23
>>1242
ろくな旦那じゃないね。
+4
-0
-
1261. 匿名 2016/10/08(土) 12:53:24
>>1240
辛いね
子供の有り無しで人の価値なんて変わらないのに
でも甥っ子姪っ子いるならその子らにお墓をまかせたよでいいじゃん
うちなんかは義兄弟が独身で結婚するつもりがないから、プレッシャーすごい
結婚ってそういうことじゃないと私は思うんだけどね…+8
-2
-
1262. 匿名 2016/10/08(土) 12:55:14
>>1258
育休中に行く人が多いんじゃない?
確か2歳までは無料じゃなかったっけ?+1
-0
-
1263. 匿名 2016/10/08(土) 12:55:30
>>1208
ブーメラン+0
-0
-
1264. 匿名 2016/10/08(土) 12:55:53
うちはお互いの両親よりも何故か祖母がうるさい。
私は持病もあって、身体が弱いので自信がないから産まないことにしたって何回言っても通じない。
いつになったらひ孫を抱けるのか、なぜ子ども作らずに犬を飼ったのかとか無神経なことばかり言って来るから本気で嫌いになってきた。
盆正月には会いに行ってたけど正直もう顔も見たくない。+17
-1
-
1265. 匿名 2016/10/08(土) 12:56:42
一応ユルく妊活やってるけど、自分の中のタイムリミットは30代前半だな。
もし子供できたら、環境は大事だからもっと質の高い学区に引っ越ししたいし、折を見て一戸建ての家だって検討したい。
夫婦だけだからまだあんまり治安は良くないけどアクセスのいいマンション住まいだけど、育児に向き不向きな環境は絶対ある。今の住まいは育児向きではないから環境そのものを変える必要がある。
子供がいたらこそ出来る事もあるけど、あらゆる面から改善しなきゃならない部分が沢山ある。綺麗事だけじゃやっていけないし、経済的な事情なんかも考慮しなきゃいけない。
自分もまだ子なしだけど、なんだかんだ言って今の環境に安住していたくなる子なしの気持ちもすごいわかるよ。+10
-2
-
1266. 匿名 2016/10/08(土) 12:57:07
旦那と2人、楽しいよ。
ただ微笑ましい家族を見ると時々羨ましくなる。
2人でも良い!と強く思えるようになるにはもう少し時間が掛かりそうです。
+28
-0
-
1267. 匿名 2016/10/08(土) 12:57:20
子供が出来ない悩みは想像以上に闇が深い。+23
-1
-
1268. 匿名 2016/10/08(土) 12:58:06
>>1257
くさ
何年前から来たババアかな+0
-0
-
1269. 匿名 2016/10/08(土) 12:58:10
いたっていなくたって幸せならそれでいい!
お互いに他人を蔑まないでくださいませ〜
子をお持ちの方は他にトピいっぱいあるからそちらへお願いします。
うちらはなかなかトピが立たないものでね。よろしくお願いしますよ。+6
-4
-
1270. 匿名 2016/10/08(土) 13:00:24
>>1265
わかる
40で子供できたらどうやって育てんの?って思う
30前半過ぎたら諦めも大事だね+7
-5
-
1271. 匿名 2016/10/08(土) 13:01:05
>>1269
しょっちゅうたってるよ+3
-0
-
1272. 匿名 2016/10/08(土) 13:02:13
不妊で子なしです。夫婦仲も良く幸せだけど、たまに「ここに子供がいれば幸せはさらに倍になるんだろうな」と思うことがある。
旦那とは共通の趣味がなく、私の趣味に旦那は干渉してこないし旦那の趣味に私も興味ない。ふと共通の「愛を注げるもの」が欲しいと思うようになった。
自分の宝物(子供)を大切にしてくれる大切な人(旦那)がいる。
この光景が私が1番見たいものなのかもしれない。+17
-0
-
1273. 匿名 2016/10/08(土) 13:02:23
私が1番ぐさりと来たのが
結婚して5年で32歳にもなってまだ子供が出来ないかぁー。
とママさんバレーのおばさんに言われた時。+21
-0
-
1274. 匿名 2016/10/08(土) 13:03:29
>>1260
そ?超理想の旦那だけど(笑)
お互い自営で意見合うよ! 現実的な人じゃないとパートナーにはしたくないわ。昨日も僻まれないようにビンボーなフリしようねって言ってたとこ!+2
-7
-
1275. 匿名 2016/10/08(土) 13:04:48
雑談というか不妊治療されてる方のエピソードが多かった印象
最初の方に野菜つくってる方とかいて楽しそうだったな
そういう話とか旅行の話とかしたかったなあ+10
-5
-
1276. 匿名 2016/10/08(土) 13:04:49
>>1102
知ってる話し書いただけ
不妊の事を女の人だけがかお悩んでいるようなかんじだったから、男の人も本当のところは悩んでるってことをいいたかっただけ
27と20の息子いるよ、2回流産しちゃったから年が離れちゃったけど
地方だけど、家もあるし30人くらいの会社を主人とやってる
ガーデニングも楽しいし、仕事の関係で人との付き合いも多いから色々愚痴を聞くわけ、で、余分な事を書きたくなりました
大学卒業してすぐ結婚したので50のばばあの老婆心です不快にさせて大変申し訳ありませんでした
余計なお世話ですみませんでした
+8
-11
-
1277. 匿名 2016/10/08(土) 13:06:04
>>1265
分かる。
私の場合、妊娠のタイムリミットって感じる感覚は20代までだけど。
30超えてから妊娠・出産って将来考えたらリスキーだから、30超えて妊活する人は、余程の思いで欲しいんだろうなと思うよ
私の場合結婚したのが29で、すぐ妊娠したら30だったから、結婚した時点でタイムリミットだった。
子供も苦手(ギャン泣きする子や躾されてない子は)だし夫も子供は授かりもの、いたらいたで楽しい、いないならいないで2人の生活楽しめばいいって人だから、このまま2人で暮らしてく予定。+6
-16
-
1278. 匿名 2016/10/08(土) 13:07:47
>>1274
貧乏なふりは必要ないよ。
子供がいないだけで十分憐れみの目で見られるから。+8
-6
-
1279. 匿名 2016/10/08(土) 13:07:47
不妊治療してたけど、運命的な出会いがあってワンちゃんをお迎えしました!
いま仔犬なので、ヤンチャでイタズラばかりですが、主人も私もメロメロです。30分離れてただけで嬉ションしてくれます(^^ゞ
元々、子供ができてもワンちゃんはいずれお迎えしたかったので、これこそ神様が出会わせてくれたのかなぁと思います。動物も大切な1つの命なので。
今は二人と1匹の生活もいいなと思っています。
+24
-0
-
1280. 匿名 2016/10/08(土) 13:09:17
>>1278
憐れな人から?+2
-2
-
1281. 匿名 2016/10/08(土) 13:11:22
素敵な旦那様がいるから子供なんていらない…って言ってる人に質問なのですが、子供いらない方は万が一妊娠したら、わかった時点で堕ろすんですか?+9
-1
-
1282. 匿名 2016/10/08(土) 13:11:34
いまさらだけどトピ画のクマ可愛いな+6
-0
-
1283. 匿名 2016/10/08(土) 13:13:06
>>1250
その一部の人達がマイナス押しにきてるよね
既婚子なしの雑談トピだから来なきゃいいのに
雑談します!
うちは夫婦とも正社員で子供なしだから自由にお金使えて楽~!
先月はシルバーウイークに海外旅行行ってきた♪
来月は結婚記念日だから温泉に一泊してお祝いする予定(*^_^*)
皆さんは結婚記念日どう過ごしてますか??+8
-5
-
1284. 匿名 2016/10/08(土) 13:13:13
>>1274
全然理想じゃない
端から見たらクズの部類。
+1
-0
-
1285. 匿名 2016/10/08(土) 13:13:41
>>1278
それもあるしメインは妊婦さんや子持ちからだね。+0
-2
-
1286. 匿名 2016/10/08(土) 13:15:15
>>1285
メインw
なんのメインだよ+2
-0
-
1287. 匿名 2016/10/08(土) 13:17:44
>>1283
私らはホテルから結婚記念日に宿泊やディナーの招待来るからそれで過ごしてますよ(*^_^*)
いいホテルで結婚式できてよかったです。
リッチな気分になります♪+8
-1
-
1288. 匿名 2016/10/08(土) 13:21:13
>>1283
海外旅行はどこに行かれたんですか?
さっき書き込んだんだけど結婚10周年記念で今度イタリア行きます〜+6
-3
-
1289. 匿名 2016/10/08(土) 13:21:19
>>1191
>>1047は私じゃないです+1
-0
-
1290. 匿名 2016/10/08(土) 13:23:29
4月に流産してからまだ出来ません‥。
病院に行くべきですか‥?+5
-0
-
1291. 匿名 2016/10/08(土) 13:31:05
>>1283
うちも結婚記念日には毎年温泉に愛犬と一緒に旅行に行きますよ
露天風呂付きの部屋でまったり過ごすのが定番です^^+9
-1
-
1292. 匿名 2016/10/08(土) 13:32:33
>>1287
ホテルでディナー・宿泊~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いいですね~☆
シェフの作るコース料理最高ですよね♪
うちも来年は豪華ディナーにしたいです☆+6
-3
-
1293. 匿名 2016/10/08(土) 13:33:04
>>1152
昔太鼓の達人やってたけど上達しなさすぎて辞めました(笑)+0
-0
-
1294. 匿名 2016/10/08(土) 13:38:52
顔文字の人、自演乙w+5
-2
-
1295. 匿名 2016/10/08(土) 13:41:11
身体のこともあって二人の生活楽しんでいます。
毎月温泉旅行、年に一回海外旅行行っています。
今の生活に満足しています。
+5
-0
-
1296. 匿名 2016/10/08(土) 13:42:45
>>1288
グアムに行ってきました!!近いので二泊だけでしたけどゆっくり観光出来て楽しかったです(*^_^*)
イタリア旅行羨ましい~!!長いお休みが取れたら是非行ってみたい☆
旅行ってお金かかるけど、その分お金には変えられない素敵な思い出が残りますよね(;_;)その思い出が夫婦の財産にもなりますよね♪
>>1291
ワンちゃん連れて温泉楽しそう~☆
お部屋に露天風呂付きですか??
露天風呂付きのお部屋に泊まってみたい‥‥( ´-` ).。oO+7
-3
-
1297. 匿名 2016/10/08(土) 13:45:07
私も夫婦ふたり暮らしです。
>>985さんに近い。
ウチは結婚後、私が体調不良で働けなくなってしまった期間が長く、お恥ずかしながら生活苦ゆえに手を出してしまった消費者金融からの借金があって。。。
借金抱えての子づくりなんて到底考えられる訳も無く。
私の体調も戻り、再び働き出したのがつい5年前。
ようやく借金も完済、遅ればせながら子づくり始まったのですが、その時私は既に39歳。。。
2年頑張ったけど無理でした。体外も3回、全てダメ。
卵子の老化なんて事があるって、ここ数年で初めて知りました。
私も高齢=妊娠確率が下がるという事、頭の中にはあったけど、そうは言っても『避妊さえしなければ妊娠するだろう』、と自分に都合良く思い込んでいました。
+3
-0
-
1298. 匿名 2016/10/08(土) 13:45:59
今日はおやすみー^ - ^
今はベッドでねっころがってガルちゃんです。
旦那はゲーム、犬は足元でおもちゃかじってる笑
+7
-2
-
1299. 匿名 2016/10/08(土) 13:46:34
子供作らない結婚したいけど彼氏許してくれるかな?+1
-2
-
1300. 匿名 2016/10/08(土) 13:47:49
うさぎを3羽飼ってます!
パートは半日だけなので、家にいるときはずっとうさぎ様(笑)のお世話してます。
うさぎって飼ってみて分かったけどほんとうに感情豊かで可愛いです。
夫も動物大好きなので仕事から帰ってきたら一緒にうさぎと遊ぶ毎日。
このままずっと皆が元気でいてほしいなあ〜!+10
-1
-
1301. 匿名 2016/10/08(土) 13:54:14
フルタイムで働くの辞めてから、
好きなだけ眠れるようになったのが本当に嬉しい。
朝夫を送り出して、パートに行って、帰ってきてから本読んだり、音楽聴いたり、
昼寝したり、お菓子つくったり…。
今までやってみたかった資格試験の勉強もできて、毎日楽しい。
子どもがいたらそれはそれで楽しいと思うけど、このマイペースな日々はもう遅れないだろうな、とも思う。+33
-4
-
1302. 匿名 2016/10/08(土) 13:58:35
新婚コナシです。
排卵検査薬を使って
がんばります!+15
-1
-
1303. 匿名 2016/10/08(土) 13:58:40
子ども大好きなんですけどあいにく自分の子どもがいないので、
保育士免許取って保育士のお仕事で子どもと関わって社会貢献しようと思います。
実技試験受かったら、即就職活動しよう!+22
-0
-
1304. 匿名 2016/10/08(土) 14:01:08
今日はおやすみー^ - ^
今はベッドでねっころがってガルちゃんです。
旦那はゲーム、犬は足元でおもちゃかじってる笑
+12
-2
-
1305. 匿名 2016/10/08(土) 14:06:20
みんな書いてるけど本当に周りは独身か既婚で子供いる人ばかり。
既婚子供なしの方とこんなに話せて嬉しいな。
私は29歳で旦那も同い年。
旦那の前妻との子供の養育費で生活がカツカツな為、子供は諦めました。
(略奪婚じゃないですよ笑)
もともと体が弱くて子育てする自信なかったのでこれで良いと思っています。
今日は旦那と気になっていた居酒屋に行ってカラオケ行く予定です(*^^*)
+39
-1
-
1306. 匿名 2016/10/08(土) 14:06:22
>>1276
クソばぱあチャンネル行けやーー
タヒね!タヒね!クソばばあ
自分と同じじゃねーのかよ!クソばぱあが
+3
-17
-
1307. 匿名 2016/10/08(土) 14:08:06 ID:SONc3p3Avu
>>1296
夫婦で海外旅行行くって聞いてもしけてるな、暇なんだなと思うだけで子供連れて家族で海外って聞くと金持ち~、楽しそうと思うからやっぱり私妊活始めようかな。+8
-23
-
1308. 匿名 2016/10/08(土) 14:13:50
>>1276
ほんとに余計なお世話だね。ここガールズちゃんねるってサイトなんだけど読める?
50歳のおばちゃんは発言小町にでも行って下世話なアドバイスしてくれば?
しかもここ既婚子なし雑談トピだけど、トピタイも読めない程老眼進んじゃったの?
+10
-14
-
1309. 匿名 2016/10/08(土) 14:17:45
>>1276
ほんとに余計なお世話だね。ここガールズちゃんねるってサイトなんだけど読める?
50歳のおばちゃんは発言小町にでも行って下世話なアドバイスしてくれば?
しかもここ既婚子なし雑談トピだけど、トピタイも読めない程老眼進んじゃったの?
+5
-11
-
1310. 匿名 2016/10/08(土) 14:20:54
>>1308
そういう意味じゃねーよ
わかったような口きちえんじゃねーよ+2
-14
-
1311. 匿名 2016/10/08(土) 14:23:10
>>1308
ちげーよ!
オメーこそ
どこから目線で言ってるんだよ!+1
-15
-
1312. 匿名 2016/10/08(土) 14:29:34
>>1307
妊活の動機が子連れ海外旅行とは・・・
だから最近乳幼児連れの海外旅行流行ってるのかな?
最近は乳幼児連れでヨーロッパ行く人もいるみだいだし・・・
+14
-4
-
1313. 匿名 2016/10/08(土) 14:36:57
>>1312
逐一揚げ足とるのはやめようよ。嫌味だなあ。
それも数ある中の一つって事が読み取れないかな?
+7
-9
-
1314. 匿名 2016/10/08(土) 14:37:37
私も29歳夫婦です。子供2年ぐらいできない。病院も行ってないし授かりもんって思ってどっちでもいいかなって感じでゆるーく妊活してます。夫婦仲はすごくいい!
来月マイホーム完成です。理想的なドッグランつきの家にしました!+28
-3
-
1315. 匿名 2016/10/08(土) 14:39:06
結婚して3年、子供ができないけど不妊治療もしていません。不妊治療しないの?って、友達に聞かれたりもしますが、不妊治療の金額を調べてみたら高すぎて手が出ません。しないというかできない。みんな何もしなくても自然に赤ちゃんできているのに、そこまでしたくない。…が本音です。+21
-2
-
1316. 匿名 2016/10/08(土) 14:41:37
>>1313
揚げ足取りではないでしょ
都合の悪いコメだからってなんでも揚げ足取りにしないでね+7
-7
-
1317. 匿名 2016/10/08(土) 14:44:23
結婚して4年目。子供できない。不妊治療するなら早い方がいいけど心では迷ってる。育てられるかな?って。
でも、将来、夫の方がたぶん先に亡くなるし、親もいなくなるし、そのあと10年20年30年…ずっと独りかなと思うと怖い。ひとりっ子だから余計に。
ここ読んでやっぱり出来る限り努力して子供できるように頑張ろうと思った。
やらない後悔より、やりきってから後悔したい。+13
-1
-
1318. 匿名 2016/10/08(土) 14:47:10
>>1316
揚げ足取りで嫌味です。
+3
-5
-
1319. 匿名 2016/10/08(土) 14:51:32
>>1318
妊活の動機が子連れで海外旅行なんて変なこと書くからだよ+5
-4
-
1320. 匿名 2016/10/08(土) 14:56:58
>>1319
動機なんて書いてないけど?
何一人で勝手に解釈してネチネチ絡んでるのかワケわからない。
実は妊活始めるのが一番気に入らないのかな?+1
-8
-
1321. 匿名 2016/10/08(土) 14:57:13
なんか荒れちゃったね。昨日まではのほほんとしてていいトピだったのになぁ…+8
-3
-
1322. 匿名 2016/10/08(土) 14:59:15
>>1320
トピずれで絡んでるのはあなたなんだけどね。。+5
-0
-
1323. 匿名 2016/10/08(土) 15:01:02
>>1322
トピずれではないよね
でも言ってることおかしいとは思う+3
-0
-
1324. 匿名 2016/10/08(土) 15:02:39
>>1322
めんどくさそうな人だから絡まないほうがいいよ+6
-0
-
1325. 匿名 2016/10/08(土) 15:03:04
>>1322
絡んで来たのはあなたですよ。
次はすり替え?
しかもトピズレではないし。+0
-5
-
1326. 匿名 2016/10/08(土) 15:08:41
めんどくさい人だなー
あなた自分が書いたコメントもう一回読んでみたら?
+7
-0
-
1327. 匿名 2016/10/08(土) 15:11:46
選択子なし夫婦2年目です 私は脳が実年齢に追い付いて居ないので、万が一子供が障害を持ったらどうしよう、とかの色々なリスクを考えると怖くて子育てする自信が一切無いので選択子なしとゆう形にしました☆私は30歳旦那さんは37歳です 子供居るからどうとか子供が居ないからどうとかに囚われずに過ごしてます☆旦那さんとのお出掛けが楽しくて大好きです もうすぐ紅葉だし見にいくん楽しみですー 関西在住なので、京都に紅葉見に毎年行ってます+15
-7
-
1328. 匿名 2016/10/08(土) 15:15:19
>>1326
もう黙りなよ、種蒔いてるのあなただよ。
何が気に入らなくて絡んだの?
めんどくさい人ね。+3
-6
-
1329. 匿名 2016/10/08(土) 15:16:35
日曜日にゆっくりめに起きて
主人がワンピースのアニメにかじりついてる間に朝ご飯つくって
ワイドナショー見ながらご飯食べて
午後からどっか行こうかと出掛けるのが幸せ。+16
-6
-
1330. 匿名 2016/10/08(土) 15:23:35
30歳になって結婚4年目。
子供は29くらいからでいいわ〜って言ってたけどどんどん引き伸ばしてる。
子供可愛いけど大変だしいずれは欲しいけど・・・みたいな葛藤が。
普通は結婚したら1.2年で子供産むって感じなんだろうけどなんかなぁ・・・
子作り始めたとしてもすぐに授かるともいえないしもしかしたらできないかもしれないから早い方がいいって聞くけどなんだかなぁ・・・
優柔不断だな。
なにより自分が子供ほしい!っていうより周りに急かされるのが嫌(義両親や両親は言っては来ないけど多分まだかまだかと思ってる)でたまらない。
はぁ〜+15
-1
-
1331. 匿名 2016/10/08(土) 15:32:26
解散かな?
お疲れさまでした
+5
-0
-
1332. 匿名 2016/10/08(土) 15:36:24
トピ画のくまさん、妊娠してる?+2
-0
-
1333. 匿名 2016/10/08(土) 16:09:49
生理前いてもたってもいられず、
すぐ妊娠検査薬してしまう(´-`)
陰性の次の日基礎体温ガクっと下がり生理がくる。
気にしすぎと分かっているけど、
タイミングを始めた以上、妊娠しているのか⁈していないのか⁈気になり、仕事で重い物持つのも大丈夫かな…?と思ってしまう笑
はぁ〜あ
こんなに気張っていては授からないよね〜^^+8
-2
-
1334. 匿名 2016/10/08(土) 16:41:37
>>1277
30がタイムリミット…こういう考えの人もいるのか。正直勿体無いね。
30超えて結婚妊娠なんて今じゃ沢山いるのに。
+21
-3
-
1335. 匿名 2016/10/08(土) 16:43:13
がるちゃんて不妊治療してる人多いんだね
+7
-1
-
1336. 匿名 2016/10/08(土) 16:56:35
既婚子なしのトピなのに50歳の子ありのおばさん?とかが乱入してきてる…。
トピタイ一回読んでよ~+9
-1
-
1337. 匿名 2016/10/08(土) 16:59:26
>>1334
それぞれ体力差とかあるし別にいいんじゃない?+5
-2
-
1338. 匿名 2016/10/08(土) 17:02:56
>>1334
55歳で早期退職促してる会社もあるしね・・・
子供が大学行くこと考えたら33歳までに出産するのが安心かと+2
-3
-
1339. 匿名 2016/10/08(土) 17:04:45
コメちらほら荒れてるにしても ここには自分と似てる人が結構居てホッとします☆ 周りに選択子なしの人が居ないので('_`)+7
-4
-
1340. 匿名 2016/10/08(土) 17:05:20
今日は旦那が友達と御飯いったから犬と二人でお留守番です。
明るいうちにお風呂はいっちゃったしいまからコンビニにお酒と晩御飯代わりにつまめるものとアイスを買いに行ってきまーす( ^ω^ )♪+4
-8
-
1341. 匿名 2016/10/08(土) 17:09:56
>>1338
知り合いの旦那さんも55歳で早期退職したけど、既にお子さん二人とも就職してたから助かったみたい+2
-0
-
1342. 匿名 2016/10/08(土) 17:16:00
このトピだめだ。何か言ったらすぐ噛み付かれる。
何かギスギスしてて本当怖い。
+11
-5
-
1343. 匿名 2016/10/08(土) 17:17:42
一部の心に余裕のないBBAが噛み付いたりマイナス押したりして荒らしてるんだよ。+6
-0
-
1344. 匿名 2016/10/08(土) 17:18:08
30がタイムリミットなら20代前半で結婚しないとね。人の価値観とか考え方がこんなにも違うんだってよく分かりました。+8
-0
-
1345. 匿名 2016/10/08(土) 17:23:02
高齢出産だけはイヤ!!+5
-10
-
1346. 匿名 2016/10/08(土) 17:24:23
まあ20代の方が出来やすいのは確かだね。
40なんて問題外。+6
-6
-
1347. 匿名 2016/10/08(土) 17:39:55
>>1341
早期退職してもまた働いてる旦那さんもいるよ+1
-0
-
1348. 匿名 2016/10/08(土) 17:56:22
おっとりした文学少年みたいな一人息子なら
欲しいなって憧れてる。
旦那激務だから一緒に手を繋いでおしゃべりして旅したい。
夢みすぎかしら?+5
-0
-
1349. 匿名 2016/10/08(土) 18:20:13
汚い言葉で書き込みして、お里が知れますね。
かわいそうな人…。+7
-0
-
1350. 匿名 2016/10/08(土) 18:30:54
子なし子あり関係なく、夫婦が仲良く過ごせてれば良くない?どちらの立場でも心に余裕なく年を取っていく方がイヤだな。+12
-1
-
1351. 匿名 2016/10/08(土) 19:20:20
>>1047
925. 匿名 2016/10/07(金) 23:55:02 [通報]
子なし最高!子なし最強!
(可哀想に)
適当に相槌うっときゃOK(笑)ママ友連中と付き合う必要ナシ!金は普通に遣えるからストレスなし!老後は計画的に幸せな余生を送ります!
子育て環境が無く、福祉が行き詰まった日本で無理して子供作る必要は無いって、旦那と決めて結婚。仲良くいつも一緒にいます。子供作る方、自分の人生捧げて日本に奉仕する人生の選択だから。まあそれなりの喜びもあるでしょうから否定はしませんが、子なし最高!作らなくて大正解でした!因みに45歳
↑
この人、いい歳して精神年齢が低いわ。
心配しなくても母親には向いてないし、母親になれる器じゃない。
+18
-28
-
1352. 匿名 2016/10/08(土) 19:23:53
私が5人兄弟で長女。。。子育てしてきたのと同じだからもういい。ちなみに私が高2の時末っ子が生まれた。
父も母も八百屋で朝は3時くらいから仕事だから、ほとんど私が順番的にか長女の宿命か自らだけど家事をしてたよ。
自分から進んでやってたから母はそれを当たり前と思ってしまったみたい。
まあもう子育てはしてるのと同じようなもの。笑
大変なのがすごーーーーーーくわかる。
だから何人も子育てしてる人は正直 頑張ってください!と思ってる。+20
-1
-
1353. 匿名 2016/10/08(土) 20:22:03
>>1281
えっ妊娠しても堕すの?+3
-2
-
1354. 匿名 2016/10/08(土) 20:31:24
妊娠したらさすがに命だから産む
でもいらない派なので妊娠しないようにしています。+12
-2
-
1355. 匿名 2016/10/08(土) 20:45:31
>>1351
今は産まない人生も有ると思いますよ+9
-3
-
1356. 匿名 2016/10/08(土) 20:53:45
ここのごく一部の人、子作り始めるだけで嫉妬してるって呆れるわ。+6
-12
-
1357. 匿名 2016/10/08(土) 21:10:13
3連休ですねー!(^^)
6年目こなしです。
今日は2人でドライブして、今から映画観ながらお酒飲みます!
明日は旦那が仕事なので、模様替えをするつもりです!+16
-2
-
1358. 匿名 2016/10/08(土) 21:39:49
私は3連休全部仕事〜。
最終日は友達夫婦と4人で夜お出かけします!
お互い子なしだからダブルデートだ。
楽しみだ〜(^o^)+18
-1
-
1359. 匿名 2016/10/08(土) 21:56:47
>>1281
そもそもレスだから妊娠は100%ない。+3
-0
-
1360. 匿名 2016/10/08(土) 22:05:07
>>1356
今日休みで暇だから全部見てたけど、そんな人居た?+7
-0
-
1361. 匿名 2016/10/08(土) 22:27:52
アメーバのトピックスで、
60歳で双子出産した人のことが書いてた。
すごい!!!+4
-2
-
1362. 匿名 2016/10/08(土) 22:34:20
このトピ、前日落ちするまで新婚さんと高齢で不妊治療してる人の書き込みが多かった気がする
そして子なしトピにずっと張り付いてるのは不妊治療の末高齢出産した人かな?
高齢不妊治療→高齢出産粘着子ありという図式?+10
-3
-
1363. 匿名 2016/10/08(土) 22:40:17
なんか全員がそうとは言わないけど子ありで粘着な人見ると自分もこういう風に病む可能性0ではないから余計いらないかもなーと思うなぁ。+12
-8
-
1364. 匿名 2016/10/08(土) 22:41:36
いらないというか、作らない方がいいなと。
今がとても幸せなので。
語弊があると思い、連投失礼。+20
-0
-
1365. 匿名 2016/10/08(土) 22:43:49
>>1360
多分だけど煽り含めてコメしてみて食いついてくれたけどそこじゃないとこなのに感違いしてるパターンだよ+5
-3
-
1366. 匿名 2016/10/08(土) 22:51:23
トピずれですが、
ここのトピ書き込めなくなるまで皆さんと語りたいです!子供いない専業主婦ですがなかなかトピ採用されず同じような方とここで書き込めることが嬉しいです。
+35
-1
-
1367. 匿名 2016/10/08(土) 22:57:23
人の事を真実も知らずに詮索してる人って満たされないんだね。しかも必ず変人設定笑
こんな風になるのはこなしの劣等感か。
まだ子供は予定してないけどここまで落ちたくない。+6
-7
-
1368. 匿名 2016/10/08(土) 23:01:50
まだいたw+5
-0
-
1369. 匿名 2016/10/08(土) 23:11:32
>>1367
どういう意味ですか?
子供いないのが劣等感なるの?+7
-1
-
1370. 匿名 2016/10/08(土) 23:14:26
>>1369
相手しないでおきましょうよ。
自分も子どもいないって書いてるし支離滅裂じゃないですか。+9
-1
-
1371. 匿名 2016/10/08(土) 23:19:37
私は子なしフルで働いてるけど、子なしで専業主婦の人たちは旦那さんが仕事の間どう過ごしていますか?
私がパートでもフルでも仕事をしないで家にいるのが性に合わないタイプなので、病気とか妊活とかの事情ある人以外で仕事しないのなんでかなー?って単純に疑問に思ったので。
+13
-1
-
1372. 匿名 2016/10/08(土) 23:27:20
>>1371
私は好きな事して過ごしています。朝旦那を送り出してから二度寝をして起きたら洗濯、掃除、夕飯の下準備。そのあと簡単に昼ごはんを済ませてしたい事をする。(趣味があるのでそれを主に)
怠惰な生活と言えばそうかもしれませんが、ストレスなく毎日を送れるので夫婦円満にも繋がっています。+27
-2
-
1373. 匿名 2016/10/08(土) 23:27:46
>>1371
逆に家にいるのが好きでもあるタイプなので、
生理痛が酷い時とかは安静にのんびりできてありがたく思ってます。結婚前正社員で働いてた時はストレスもあり生理痛ももっと酷かったかも…
あとは掃除したり夫が喜びそうなご飯作ったりお弁当の下ごしらえしたりしてますよ。
元気な時はカフェ行ったり気分転換してます。その方が余裕を持って夫に尽くせます。
私はパートなんですが、毎日毎日フルタイムの方のように働いてるわけではないので答えてみました。+17
-2
-
1374. 匿名 2016/10/08(土) 23:31:44
>>1371
マイナスどんとこい。
家事…はすぐ終わる(笑)
テレビみたり、本読んだり
たまーに友達とランチしたり
数日間出張があれば遠方の実家帰ったり。
でもほとんどゲームしてる。
あんまり人と接するのが苦手なので
これ以上関わる人を増やせない。+24
-8
-
1375. 匿名 2016/10/08(土) 23:38:05
ここは色んなこなしがいるんだね。こなしでも生涯こなしと今だけこなしじゃ違いすぎるね。でも妊婦来てもいいし妊活もOKでいつものトピズレダーデテケーって争いがないから平和ですね。
+8
-3
-
1376. 匿名 2016/10/08(土) 23:57:55
>>1371
子なしフルの人って家事はどうしてるの?+3
-0
-
1377. 匿名 2016/10/09(日) 00:12:44
>>606
子供居ないから貯金しとけって言う人、絶対おかしい。
子供に世話になる気満々で、毒親っぽいよね。
むしろ、子供居る人は大学でお金掛かるんだから、貯金しといてあげろって感じだよ。+16
-5
-
1378. 匿名 2016/10/09(日) 00:28:49
結婚3年目。、子なしです。
仕事が好きで、一人の時間、夫との時間が大切です。
ずっと子ども関係の仕事をしてきて、子どもを育てる自信もなく、尚且つ幼い頃から私自身実家と折り合いが悪いです。
でも、夫は子どもを望んでいます。
いまの生活に不満はほとんどないけど、
子どもを望んでいる夫に、子なしの選択を押し付けることもできず。産む選択もできず。私の人生を押し付けることはできないので、離婚を考えてます。
子なしを選択できる方が羨ましいです。+13
-0
-
1379. 匿名 2016/10/09(日) 00:37:56
>>1378
ご主人のこと大事に思ってる気持ちが文面から伝わってくるよ。離婚しか道はないのかな?もうご主人には子なし希望ってことを伝えてるの?+13
-2
-
1380. 匿名 2016/10/09(日) 00:54:56
>>1378
御主人とそういう話(子供の要否)はもうしたのかな?あなたの考えをきちんと説明したうえで御主人がどう返すかの問題であって、端から離婚を視野に入れるのはよくないよ!話し合ってそれでも分かり合えない時は離婚になるかもしれないけどさ。もしかしたら御主人も理解してくれるかもしれないよ。+10
-2
-
1381. 匿名 2016/10/09(日) 01:57:09
26歳不妊子なしです。三連休なのに旦那が用事でいないので寂しい。お出かけしてるご夫婦羨ましい(><)ほったらかしにされた三連休の埋め合わせは焼肉で許す予定。(笑)連れてってくれるかなぁ。+7
-0
-
1382. 匿名 2016/10/09(日) 02:36:51
皆さまと少し違いますが、私は、経済的には余裕あるが不妊治療もせずに夫婦二人です。
今37歳ですが、体が弱く何をするにもしんどくてだるい慢性疲労症候群です。こんな私が子育てしたら死んでしまいそうになります。甘えと言われればそうですが自分の子供に会うことが怖いです。
旦那も年上で高齢になるためもう二人の生活しよう!てことになりました。+18
-2
-
1383. 匿名 2016/10/09(日) 02:59:54
もう3時ですね、、、
パート終わった後、ぐっすり昼寝し過ぎて眠れません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
旦那が以前していたドラクエ9を貰い、今更ながらしています(笑)
+10
-1
-
1384. 匿名 2016/10/09(日) 04:05:41
子供の居る知人と会うとやっぱ子供いないから綺麗で良いわね〜みたいな事を必ず怒った顔と口調で言われる(´-`)怖い。+10
-4
-
1385. 匿名 2016/10/09(日) 04:46:56
精神学や脳科学では怒るとは、泣いてる事と同じらしいよ@(・●・)@+9
-0
-
1386. 匿名 2016/10/09(日) 06:35:31
老後が不安+1
-3
-
1387. 匿名 2016/10/09(日) 08:05:08
>>1376
うちは気付いた方がやるかんじ。
向こうのが仕事終わるの遅いからおのずと日々の家事は私がほぼやってるけどね。
今朝は向こう休みで私仕事なのに起きていきなりゲームしててイライラした。
朝ごはんの準備どうせ私かよって。
愚痴ごめん。+10
-0
-
1388. 匿名 2016/10/09(日) 08:06:58
二人暮らしだと老後みたいじゃない?+0
-14
-
1389. 匿名 2016/10/09(日) 08:43:02
一緒にしないでよw+1
-0
-
1390. 匿名 2016/10/09(日) 09:14:31
>>1384
今は子ありでも綺麗な人はいるよ。
そういう人は、たとえ子供がいなかったとしても綺麗な人を見れば何か文句言うと思う。
私の友達は、子ありで綺麗な人もいれば、子なしで年々身なり構わなくなってく人もいるもん。
結局はその人次第では?+9
-0
-
1391. 匿名 2016/10/09(日) 09:35:03
子供いるのいーな。私は、できないからうらやましい。+3
-4
-
1392. 匿名 2016/10/09(日) 09:42:03
私は子なしの既婚、姪っ子が2人います。
姪も可愛いのですが、上の子が小学生になり口が達者・我が強くなって来た事もあり、親の言うことは勿論、私の言う事も聞かなくなってきました
素直じゃないというか…子供にも子供の考え方があると思うし、自主性を重んじる方が良いのかもしれませんが…自分の子供じゃないのに、イラっとしてしまう事も度々あるので、私は子育てには向いてないなって思います。姉の子育ての仕方にも、頑張ってるなって思うけど、何だか違和感というかそんなもんなんかな?とは思いますが、子供のいない私は、子育ての現実を知らないからなぁ…+14
-1
-
1393. 匿名 2016/10/09(日) 09:47:56
>>1386
老後っていうと寝たきりとか創造してしまうけど、実際自立できている方は8割でそうでない方は2割程度だそうですよ
+6
-1
-
1394. 匿名 2016/10/09(日) 10:13:19
結婚4年、34歳。フルで働いてます。
夫婦仲はとってもいいのですが、結婚前の同棲時からレス気味で、2ヶ月前から通院しています。夫婦2人で余裕のある気ままな生活もいいなと今は思えますが、治療がステップアップしていった時、自分の気持ちがどう変化していくか少し不安です。+4
-0
-
1395. 匿名 2016/10/09(日) 10:17:53
私、アラサーだし子供出来たとしても曾孫は無理か。私の祖母が曾孫生まれて益々元気になってるからふと思った。+2
-0
-
1396. 匿名 2016/10/09(日) 10:27:45
>>1378
離婚してあげるのも愛だよ+2
-4
-
1397. 匿名 2016/10/09(日) 10:30:30
>>1392
子供がいない人の子育て論は机上論でしかないからね+7
-3
-
1398. 匿名 2016/10/09(日) 10:34:14
粘着荒らしが朝から張り切ってるw+5
-0
-
1399. 匿名 2016/10/09(日) 10:34:42
こども望んでるからいつも幸せ!とはいえない。
今日もお客さんで同級生がきてこども2人いた。
私は手術してもできないのに。
夫は、焦らなくていいんじゃない、でもこどもはほしい、と言うよ。
年齢的には焦らなきゃいけないのに。
毎月いろいろ考えて生理きて凹んで惨めで情けなくなるのに夫はただ待ってるだけなんだもんね。
卑屈にもなるよ。汚い心の持ち主です。
こどもできないならいらないって言ってくれれば楽なのに。
私はそこまでほしくない。
子なしにするならするっと決めたい。
+9
-1
-
1400. 匿名 2016/10/09(日) 10:41:32
>>1399
正直な気持ちを御主人とよーく話あったら
いいと思います。二人のあいだの大事な問題
ですもの。+6
-0
-
1401. 匿名 2016/10/09(日) 10:52:39
30歳、結婚4年目、子なしです。
子供欲しいと思った時期もありましたが、その時には恵まれず、かといって不妊治療してまで欲しいわけでもなく、もう子供いらないや!って思ってからは避妊するようになりました。欲しくないと思ってる時に出来ても困りますしね。
仕事は好きなのでフルマイムで働いてますが、夫も掃除・洗濯進んでやってくれるので家がグチャグチャになることもないですし、2馬力だから趣味にお金使えるし、独身の時より貯金増えたし、メリットしかない。+23
-2
-
1402. 匿名 2016/10/09(日) 11:05:14
>>1378
あなたははじめから子供を望んでいなく、子供を望んでいる旦那さんと結婚されたんですか?
夫婦揃って子なしを選択
望んでいたけどできなかった
理由は色々あると思うけど、子供の有無について意見が合わないのは夫婦間で大きな問題になると思います。
まずはあなたの素直な気持ちを、旦那さんにきちんと伝えてみることが大事だと思います。+5
-0
-
1403. 匿名 2016/10/09(日) 11:13:02
今日は旦那さんとアニメ見ながらゴロゴロ^o^+13
-1
-
1404. 匿名 2016/10/09(日) 11:17:25
>>1388
悠々自適って意味ではそうだと思うよ。
私はもともと子ども望んでないので空の巣症候群の辛さがないから気分的にも楽です(*^_^*)+5
-1
-
1405. 匿名 2016/10/09(日) 12:11:38
平日の昼間、久々に仕事が休みでいざ美容院へ♪
と…そこは、ママさんの子育て愚痴広場(・∀・;)
両隣、鏡越し、後ろに至るまでほぼアラサーママたち。
若い男性の美容師さん、結婚指輪=子ありという図式があるようで…
いきなり、第一声に“今日お子さんは保育園ですか?”
多分、私お口ポカーンってしてた思うけど…
咄嗟に‘子どもいないですよ’
って言ったまま髪型以外、会話なし。
因みに、私たち夫婦はアラフォー結婚後、5年半の不妊治療(私自身の持病と卵巣嚢腫を開腹手術、子宮筋腫持ち)を経て、泣く泣く子なしを選択。
どうして、結婚指輪=子ありが当然?
接客業ならもう少し言葉選んでほしいと思うのはワガママ?
平日の昼間に美容院へ行った自分がバカだった…。
この日以来、いつも通り週末の夕方行ってます。
う~ん……(´・_・` )+45
-6
-
1406. 匿名 2016/10/09(日) 12:18:38
>>1405
わかります。
美容院に行くと、同い年くらいの美容師さんが、出産の時は〜とか、幼稚園のお迎えが〜とか自分の事を喋り始めるんですけど、
私はへ、へぇ〜〜…としか言えません^_^;
まあ、その前に話をしたくないんだけどね^_^;+18
-2
-
1407. 匿名 2016/10/09(日) 12:25:34
>>1405
辛かったでしょうね。お気持ちもお察ししますが、美容師も美容師の価値観ではこのぐらいのお歳の方だとお子さんいると思われたのかもしれないですよ。
ママさんの子育て愚痴広場状態だったってこともあるし。
美容師もしまったと思ったからそれ以降髪型以外話触れてこなかったんだしいいじゃないですかね。
にしてもお互い気まずかったでしょうね。私はプライベートなこと話す聞くの美容院は苦手です。
髪のアドバイスをしてほしいとか黙々と切ってほしいとか事前アンケートとってくれる美容院もありますよ。
なんで子どもいて当然だと思うの?と私たちが思うように、なんで子どもいないの?と当然のように思う価値観もあるんでしょうね。
普段色んな勉強してるかどうかの差なんだろうなと思います。
+28
-3
-
1408. 匿名 2016/10/09(日) 12:30:30
不妊治療してる人(してた人)っていろいろ敏感すぎるような気がする
子なしでもいろんな人がいるんだね
+14
-14
-
1409. 匿名 2016/10/09(日) 13:05:48
>>1408
不妊治療まではしてないけれど、基礎体温つけて排卵日を気にしてた時は体温の上がり下がりに毎回一喜一憂させられて、それがすごく私にはストレスだったから、不妊治療してる人が敏感になるのわかる気がします。
基礎体温つけるのやめたら心が一気に軽くなりました。+28
-0
-
1410. 匿名 2016/10/09(日) 13:55:30
ママさん達は愚痴っていても最後は
何だかんだで可愛い我が子です。
で〆だからね。+25
-0
-
1411. 匿名 2016/10/09(日) 14:51:15
>>1408
気にしてるとなっちゃうのよね…
自分はデブなのに細い子が全然太れない!食べてるのに〜!って言うの気にする人もいるじゃん。
それと一緒かなあ?+4
-2
-
1412. 匿名 2016/10/09(日) 16:55:46
受験生に「おちる」「すべる」って使わないようにとかあったもんね。だから不妊の方に限らず、神経がピリついてる状況の人は何かと敏感になってしまうんだよ。だから「面倒臭いな」ではなく暖かく見守ってあげてほしい。+15
-4
-
1413. 匿名 2016/10/09(日) 19:26:17
>>573
うわー羨ましい!畑仕事いいなー(#^^#)
私も専業だけど、転勤で地方都市・マンション暮らしなのでベランダでチマチマとガーデニングしてる。畑仕事って体も使うし、育てる楽しみもあるし、新鮮な野菜も食べられて幸せなんだよなー。私もいつか畑仕事ができたらいいなと思ってる41歳でした。お家のDIY、旦那様喜んでくださると良いですね。旦那様とお幸せに☆+5
-1
-
1414. 匿名 2016/10/09(日) 19:35:55
>>1351
別にいいじゃん!
この45歳の人にはその人の価値観、あなたにはあなたの価値観があるんだし。
私は不妊治療中だけど、この45歳の方の様に考えられるようになれたらどんだけ楽か。。。
子ナシの人生でも楽しめるように考えていきたいです。+4
-0
-
1415. 匿名 2016/10/09(日) 19:40:52
>>1388
どっちかって言うと結婚当時の雰囲気がそのままゆる~く続く感じかな。
お子さんのいらっしゃるご夫婦の方が、落ち着いた雰囲気がありますね。+7
-3
-
1416. 匿名 2016/10/09(日) 19:51:57
>>1415
子供のいる家って凄い賑やかで遊びに行っても話し声も聞こえなくておもちゃであふれて子供達がキャッキャッして甘えてきたり忙しい。
自分の家は静かで夫婦でゲームしたりまったり珈琲とか飲んで映画見てると確かに老後みたいかもね。笑+7
-2
-
1417. 匿名 2016/10/09(日) 20:01:39
>>1416
そのまったり感すごく居心地いいよね
子供ほしいけど、この優雅な時間がなくなると思うと少し不安+22
-3
-
1418. 匿名 2016/10/09(日) 20:19:45
>>726
嘔吐恐怖症+出産恐怖症、のコンボで諦めました。
色々と悩んだけど夫に「恐怖すぎて無理」って言いました。
子供は可愛いけど、怖いから産みたくない気持ちが勝りました。
ぶっちゃけ子づくりするのも怖かった。10年くらい未完成婚でした。+10
-3
-
1419. 匿名 2016/10/09(日) 20:22:41
漢方の先生で、不妊の方で多いのは繊細な人が多いって言われてた。他に、真面目で完璧主義な感じの人とか。基礎体温とか真面目に計ってグラフまで作ったりして何年分もまとめて持ってくるような。実際、基礎体温計る組と計らない組で実験したら、計る組の方が妊娠までの時間がかかったとか。
だから、ストレスになったりすると逆効果だから、計るのは排卵の前後、排卵の有無をチェックしてればいいって。計るの忘れちゃったり、部屋の掃除もちょっとサボってみたり「ちょい悪な感じで」いいんですよって(^^)もちろん、全員がそうなる訳じゃないけど、諦めた頃に出来たりする人もいるのは、そういう事だとか。(女性力を高める薬膳ご飯、という本参照)
私は諦めたクチだけど、望んでる方が授かると良いなと思います。ご参考になれば。+21
-2
-
1420. 匿名 2016/10/09(日) 20:42:48
>>1417
いいですね。
反面子供相手に一日バタバタして子供が寝た後に今日も一日終わったーってゆっくりするのもいいかも。
私はもうアラサーなので子供の事を決断しなくては、という年齢です。+7
-0
-
1421. 匿名 2016/10/10(月) 00:01:09
結婚3年目、29歳。
子どもいません。
不妊治療中で、今月初めて人工受精してみようかーと話しています。
今日は仕事終わりに主人と映画「怒り」を観てきました!いつまでも今のまま仲良しでいたい!
+14
-0
-
1422. 匿名 2016/10/10(月) 02:46:36
今日は一日私はダラダラと寝たり起きたりをして、旦那はゲームやってたよー。
夕方から出かけて夕飯食べたり買い物して、帰ってきてから家でゴロゴロしながらテレビ見たり。
楽でいいなーって思ったりしている結婚5年目32歳、顕微授精を数回している私です。
+9
-0
-
1423. 匿名 2016/10/10(月) 11:19:13
>>1419
こういう言い方はあれだけど、ある意味ちょっとバカっぽい子の方が妊娠も出産も何も大変そうじゃない人が圧倒的に多い。
ストレス感じないんだろうね+11
-8
-
1424. 匿名 2016/10/10(月) 12:17:07
>>1423
妊娠・出産を経験したことないのに、そういう言い方すると反感買うと思うんだけど…
+6
-8
-
1425. 匿名 2016/10/10(月) 14:50:09
こんにちは!
パート終わって、そのまま買い物して帰ってきました。
今日は鮭のホイル焼きと麻婆春雨とサラダにします。+17
-3
-
1426. 匿名 2016/10/10(月) 15:34:15
今はハーゲンダッツの食べ頃待ち
三連休最後でマタリしてます。
旦那は仕事で部屋に籠っているから夜は友達と飲みかなあ+13
-2
-
1427. 匿名 2016/10/10(月) 15:59:54
知り合いの生物研究者が言ってたよ
共働き夫婦は男性不妊の事が多いそう。家事や病院通いでストレス感じてる奥さんと一緒にいる事でストレスが溜まるらしい。
あと神経質で真面目なタイプの人もできにくいって+12
-2
-
1428. 匿名 2016/10/10(月) 16:51:19
体弱いし子供はかなり苦手だから欲しいとは全然思わない選択子無しだからたまにでてくる子持ちの嫌味にはなんとも思わないけど、欲しくて努力している人もたくさんいるんだしこうゆう人がダメなどわざわざ書きにこなくていいのにな。
あと子供いない人ってペットを子供代わりに溺愛するっていう思い込みもやめてほしい。
子供苦手になる前からペット飼ってるだけ。
好きで飼っているペットと苦手な存在を同一には全く考えていない。+21
-1
-
1429. 匿名 2016/10/10(月) 17:44:31
同じ子なしという立場でも、色んな事情があるよね。
選択子なしと不妊治療中ではやっぱり考えも違うし、案外複雑かも。+15
-0
-
1430. 匿名 2016/10/10(月) 17:46:30
世の中には子供に無関心な人もいるって事だね+14
-0
-
1431. 匿名 2016/10/10(月) 20:23:56
何かで聞いた話なんだけど、20代30代って仕事や結婚・出産・育児などの人生で大きな出来事が多くて、違う立場の人とは距離ができてくる。
でも40代に入ると、自分たちの老い(更年期とか)、親のこととか、共通の話題も出てきて、距離があった友達とまた集まるようになるって。
私はまだ30過ぎなので、色んな立場の友達がいて、確かに昔ほど会う頻度が減っています。
40代以上の方、実際どうですか?+9
-3
-
1432. 匿名 2016/10/10(月) 22:07:33
>>1431
20代30代一緒にしないで欲しい
30代なら40代の事分かるんじゃないの?
+3
-10
-
1433. 匿名 2016/10/10(月) 23:30:34
>>1432
あなたの言い分なら
30代と40代が一緒ではないよね
+10
-0
-
1434. 匿名 2016/10/11(火) 01:36:52
私も結婚1年目子なし夫婦です〜+2
-1
-
1435. 匿名 2016/10/11(火) 09:59:53
言い方は間違ってるかもしれないけど、不妊になって学べたことは、みんな口に出して言わないだけで色んな事情を抱えてるのかもしれないし悩んでるのかもしれないってこと。
きっと私は不妊にならなかったら「子供はまだ?、二人目は?、じゃあ次は男の子だね!」とか言ってたかもしれない。ほんとにデリカシーないイタイ奴になってたと思う。+20
-1
-
1436. 匿名 2016/10/11(火) 10:04:04
今年30になります。
仲良しグループの中で子持ちも増えてきて、一人だけ独身の子がいる。
その子の目の前で「今年すごい結婚式多いよね!30歳だからみんな焦ってんのかな〜」って笑いながら言った私と同じ既婚子無しの子がいた。
その子も悩んでるかもしれないのにな…。
+14
-0
-
1437. 匿名 2016/10/11(火) 11:16:22
選択こなしから見たら独身の子は売り出し中でこれから楽しみだねと思うけど結婚して子供欲しいのに出来ないとなると そっちのが悩み深く見える。
+7
-0
-
1438. 匿名 2016/10/11(火) 13:48:11
あー私めちゃくちゃ神経質だな。
毎日イライラしてるし。
好物はコーヒー、ビールだし。
+7
-0
-
1439. 匿名 2016/10/11(火) 14:58:30
今病院で2時間待ちしてる〜。
時間的には午前の診察終わって午後の診察も始まってるけど、きっと休憩出来ずに診察してくれる病院の先生には感謝ですわ。
病院に来ると不妊外来の人も結構いるから、みんな色々あるんだなぁと思うけど、身近な人たちは2人目や3人目もいるから、時々少子化って本当なの?って思う。+10
-1
-
1440. 匿名 2016/10/11(火) 16:33:53
年々、融通きかなくなってきたと言うか、頑固さが出てきてしまったかもと思うことがある。
逆に子持ちは丸くなったり、柔軟性が身に付いたように感じる時がある。子育てしてるの見るとほんと大変そうだし、親も子供と共に成長してると言うか。
たまにそういう違いを感じて焦ったりすることがある。ま、自分で子なしを選択したから仕方ないんだけどね。自由な生活を送ってるわけだし。
+9
-2
-
1441. 匿名 2016/10/11(火) 22:27:23
子供の有無が全く気にならない+8
-1
-
1442. 匿名 2016/10/12(水) 10:04:05
今週末、旦那と温泉旅行に行きます(*^^*)
でも天気予報は雨…。
二人でどこか遠出するってなったら雨の確率高いです。
夫婦二人共なのか、どちらかなのか、雨男か雨女みたいです(;O;)(;O;)(;O;)
でも大人二人だから雨でも気楽ですね!
+4
-0
-
1443. 匿名 2016/10/12(水) 16:52:11
29歳です。みなさん家ってどうしてますか?
私は子なしだからこそ何にも縛られないアパートでいいと思ってますが夫はどうしても新築一軒家がほしいみたいです。マイホームが夢みたいです。
新築たてるとローンのためにあくせく働かなきゃいけないし今の余裕がなくなるのではないかと不安です。+6
-0
-
1444. 匿名 2016/10/13(木) 02:23:20
>>1443
私も29でアパートです。
何にも残らないアパートに毎月払うのと財産として残るものにローン毎月払うのでは残るものにお金出す方がいいっていう考えがありますが、家やマンション買うとご近所がアウトな人だったらと思うとねー、めっちゃ慎重に選ばないとと思うとすんなり決めれない。
まだ賃貸でいいかなとか。
賃貸か持家論があるぐらいですからねこればっかりは。+6
-0
-
1445. 匿名 2016/10/13(木) 02:39:58
持ち家買っちゃうと子供いない場合、旦那にもしものことがあったら旦那の親兄弟姉妹に家をとられてしまう可能性ある?+1
-0
-
1446. 匿名 2016/10/13(木) 06:51:21
賃貸だよー。
持ち家願望が2人とも薄くて、最近の災害とか考えるといらないかなー。って。
こどもがいたら広い家がいいんだろうけど、このまま大人2人なら賃貸でいいかな。
問題は老後かなー。+4
-0
-
1447. 匿名 2016/10/13(木) 09:04:40
>>1443
うちは転勤族だから、社宅さ。
別に社宅の外に住んでもいいけど、社宅の方が家賃が格安でお金を少しでも貯めたいからね。
これが旦那の定年まで続くから、老後の住むところをキャッシュでポンと買えるくらいのお金を貯めなきゃ…。
2年に一度くらい移動しなきゃいけなくて身軽でいないと引越代が高くなるから、最小限の物しか持ってない。タンスすら持ってなくて、プラスチックの衣装ケースのみ。
みんなみたいに早く自分好みに家を飾りたいけど、あと20年はできそうにもないなぁ…。+5
-1
-
1448. 匿名 2016/10/13(木) 11:24:27
私も転勤族で賃貸です。今のところ家を持つイメージがまったくわかない。子どもがいたらまた違うのかな。。徐々にまわりで家買う人が増えてきて将来設計どうしようと色々考えちゃいます。+3
-0
-
1449. 匿名 2016/10/13(木) 11:28:53
1443です。夫のマイホームもちたいって夢が強く結局家は建てる流れになりそうです。家を建てるとなると私の親と敷地内同居になりそうだったので(土地代がタダなので)それもあり躊躇していたのですが、やはり窮屈そうなので金銭的にはないですが別の場所も検討したいと思います。自由に生きたい気持ちが強いんですよね、せっかく二人だけなので。
色々な意見が聞けてよかったです!みなさん教えてくれてありがとうございました(*^^*)+4
-0
-
1450. 匿名 2016/10/13(木) 11:47:16
前はなんとも思わなかったのに治療中の今になっては子がいる家庭がまぶしすぎて少々つらい。前途多難だけど後で後悔しないようにがんばろうと思います。+3
-1
-
1451. 匿名 2016/10/13(木) 13:25:31
子なし専業主婦の私にとって実家に行くのは大きな楽しみの一つなのに、よく大嫌いな親戚が遊びに来るみたい。
鉢合わせしないように実家に行く前に探りを入れてから行く。
私の実家なのに・・・
しかも私がその親戚に嫉妬してるって思われてるっぽい。私は昔何度も薄情な扱い受けたから嫌いなのに。
本当に嫌い+4
-0
-
1452. 匿名 2016/10/13(木) 14:19:41
妊活のために専業主婦なんだけど、ニヤニヤしながら「普段何してるの?」とか「私は暇すぎて無理だな〜」とか嫌味言われる。
だけど、嫌味を言う人って独身者や共働きじゃないとやっていけない主婦だと気がついた。
+24
-3
-
1453. 匿名 2016/10/13(木) 16:20:26
旦那も私もアラフォーで出会って結婚したから、すぐに検査や不妊治療を始めたけれどもなかなか子供ができない。
タイミング法を試しても全然ダメだから、来年からは人工受精にステップアップしていくつもり。
旦那はバツイチで前妻との間に一人子供(男の子)がいるけれど、もしも私たちにこのまま子供が授からなかったら、旦那にとっての子供はその子一人になっちゃうんだよなぁと思うと切ない。
しかも旦那は長男で、次男は婿入りしてて男の子が二人いる。
きっと義両親は前妻の子が生まれたときは跡取りができてすっごく喜んだだろうに、いなくなってしまって、きっと口には出さなくても孫をほしいと思ってるだろうに、何も言ってこないでいてくれていてありがたいと思うと共にすごく申し訳ない。
旦那だって、せっかく人工受精までして息子を授かったのに前妻の浮気で離れ離れになって、今度こそ子供が欲しいと思ってるだろうに、もしこのままできなかったらガッカリで、他に若くて妊娠してくれる女の人のところに行きたくなって捨てられるんじゃないかって考えたら泣けてくる(旦那は「もし子供ができなくても二人で楽しく生きていこうよ」って言ってくれてるけど)。
暗い話でごめんね。友達は少ないし、誰にもこんなこと言えなくて吐き出してしまった。+15
-2
-
1454. 匿名 2016/10/14(金) 03:20:33
私は子ども諦めたけど不妊治療してできない苦しみ痛いほど分かります。
自分の時間も大切にしてくださいね。+13
-1
-
1455. 匿名 2016/10/14(金) 15:50:52
今日は下腹部痛で、ズーンとした痛みがあるからずっと寝てた。
晩ごはんは手抜きしよっかな…。
なんてお気楽なこと、子供がいたらなかなかできませんよね。+12
-1
-
1456. 匿名 2016/10/14(金) 17:50:40
私は今日、生理がきたのでもうなにもしません。夕食食べるのないやー(๑⃙⃘⁼̴̀◡ु⁼̴́๑⃙⃘)+14
-2
-
1457. 匿名 2016/10/14(金) 22:47:37
昼間にカレー食べて、夜食にまた違うカレー食べて、
お腹すいたからカレー食べようか迷ってる(違うカレー)+11
-0
-
1458. 匿名 2016/10/15(土) 13:07:49
昨日は一日、具合が悪くて寝てました。
これで小さい子でもいたら厳しかったな+11
-0
-
1459. 匿名 2016/10/15(土) 15:55:51
身軽で良かった+8
-0
-
1460. 匿名 2016/10/15(土) 21:05:48
妊婦の友達から、いちいち体調報告のLINEが来て、私は妊娠の話しはわからない。経験者に話して。
ってちょっと意地悪かな。と思ったけど返信しちゃったよ
私、子ども持てない。って知ってるよね?
さ、気分変えてゆっくりお風呂入ってこよう(╹◡╹)
+24
-1
-
1461. 匿名 2016/10/16(日) 09:29:48
可哀想な人たち。笑+3
-23
-
1462. 匿名 2016/10/17(月) 08:55:42
>>1461
わざわざそんなこと書いちゃうあなたの方が可哀想だよ。不幸な人生なんだろうね。お疲れ\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/+21
-3
-
1463. 匿名 2016/10/17(月) 11:47:35
わたし三人目不妊。+1
-12
-
1464. 匿名 2016/10/17(月) 11:55:27
まだ、見下したいだけ、優越感に浸りたいだけの人達が来ているんですね(苦笑)どうか、私達の事なんか構わないで下さい(* ^ー゜)ノ
今晩のおかずに悩んでるーー。鍋にしようか、おでんにしようか。めっきり涼しくなりましたね。+16
-0
-
1465. 匿名 2016/10/17(月) 16:25:28
我が家は鍋にします+5
-2
-
1466. 匿名 2016/10/17(月) 21:51:34
今日から夫が4日間出張で、自分一人だけのためにわざわざごはんを作りたくないからサボりまくるぞー!
おさぼり万歳!\(^-^)/+15
-2
-
1467. 匿名 2016/10/17(月) 23:12:08
みなさん旦那さん不在の時、一人の時家事以外どんなことされてますか〜?
新しい趣味始めようかなーと思ってて、参考にしたいです(o^^o)+5
-3
-
1468. 匿名 2016/10/18(火) 00:27:22
そろそろ子作りはじめようかと思ってます。
気が早いかも知れないけど赤ちゃん用品が可愛くて少しずつ趣味的に集めています。
もうすぐ段ボール一杯になります。気が早いようですがのんびりな私にはこれが丁度いいかな。+2
-7
-
1469. 匿名 2016/10/18(火) 01:55:45
>>1467
ガルちゃんですσ^_^;+3
-2
-
1470. 匿名 2016/10/18(火) 07:48:39
おはようございます!
子なしです!
よろしくおねがいします!+5
-2
-
1471. 匿名 2016/10/18(火) 13:21:34
子供が居るっていいよね。幸せ+2
-11
-
1472. 匿名 2016/10/18(火) 13:25:06
はーい!結婚2年目専業子ナシです。
私自身そこまで望んでなくて夫の方が望んでるけど、そこまで熱烈に希望はしてない。
ずっと避妊もしてるし、作らないなら作らないでいっかあと思ってる。
周りで結婚した人は子ども産んでるけど、みんなそんなお金あるんだ凄いなあと思うくらい。
子ども育てるより猫育てたくて先週、動物愛護センターに行って猫見てきた。
そしたら夫は思った以上に気に入ったらしく、とりあえず来月もう一度見に行こうと夫に言われたので小躍りしてる。+7
-3
-
1473. 匿名 2016/10/18(火) 14:54:53
>>1468
凄く分かります。
私なんて今結婚二カ月で一年たったら妊活始める予定なんですが
すでにあんよの手押し車?を買ってしまい衝動買いだったかなと友人に話したら
すぐ必要になるよと言ってもらえて安心しています。
リビングに置いていますがこう言う物が一つあるだけでお部屋がほんわかしますね。
+1
-7
-
1474. 匿名 2016/10/18(火) 23:34:37
風呂上がり
のんびりビールを飲んでます。
ダイエットしているからおつまみは軽めにします。+2
-1
-
1475. 匿名 2016/10/20(木) 02:39:01
私は20代後半だけど子供作る気ないし、旦那もそれでいいと言っている。
そもそも子供が好きではないし、二人の生活は楽しいし、子供がいたらイライラばっかりして余裕のない人間になりそうで嫌だ。
子供いる事が幸せみたいなのが当たり前になってる感じに腹がたつ。
『子供は産まないの?可愛いよー』、『早く産んだいたほうがいいよ!』ってうるさい。
子供産む事しか脳がないのか?+13
-3
-
1476. 匿名 2016/10/21(金) 00:08:42
夫が子供は遅生まれ前半希望なんですがそんなに上手く行くかな?
低学年の時に苦労したのが心にあるようで。
+3
-0
-
1477. 匿名 2016/10/21(金) 15:50:41
赤ちゃんの話にわざわざマイナス押してる人可哀想。普通はなごむのに。
性格も身体も問題ありだね。+5
-9
-
1478. 匿名 2016/10/21(金) 20:15:17
>>1477
身体も問題あり
なんて言うのはやめたら?+10
-1
-
1479. 匿名 2016/10/21(金) 21:47:57
問題アリすぎて震える+0
-0
-
1480. 匿名 2016/10/21(金) 22:06:22
子供がいなくて・・
良かった+7
-1
-
1481. 匿名 2016/10/21(金) 22:17:07
>>1478
なんか勘違い?偏見?してない?
問題アリって何かいけないか?+0
-5
-
1482. 匿名 2016/10/23(日) 17:58:12
絶対に産まねぇ〜!
子なし最高〜!+6
-0
-
1483. 匿名 2016/10/27(木) 21:35:45
>>128
ご自身でオシャレ夫婦目指して子なし選択したのに、
友人のカッコイイ息子見て、介護心配になって、
だから子供ほしくなったような書き方してるのに、『こうして命は繋がっていく』とか言われても説得力ないです。
子供は介護要因じゃないし、
誰かに見せつけるための所有物でもないと思います。
+4
-0
-
1484. 匿名 2016/10/28(金) 14:21:17
久しぶりにここにきた。
専業主婦でも一人暮らしでもないし。
今日はパート休みで夜友達とご飯行く♪
旦那も友達と食べてきてくれるみたい。
たのしみだー!
+5
-0
-
1485. 匿名 2016/10/28(金) 19:50:36
既婚者子なし6年目。
私は子を望んでいない。
夫は子を切望してる。
最初から子を望まなかったわけではないが、出来ないでいたら 子どもいなくてもいいんじゃないかなぁ。て私の価値観が変わってしまった。
時々、大げんかになるけど話し合い重ねたところで価値観が違い、答え出ず。
夫は離婚は嫌だと言う。
結婚する時点でお互いに子なしで。と決めていたわけではない方は 子どもをどうするか。の価値観はある程度 一致しているのだろうか。。
+1
-0
-
1486. 匿名 2016/10/28(金) 22:57:06
>>1485
一致してるようでしてない。
私は望んでるのか望んでないのか正直自分でも分からない。身近な人が赤ちゃんいたりしてそれを見ると欲しいのかな…親に申し訳ないなと揺らぐ。
赤ちゃんの特集みたいなテレビコーナーがあるとチャンネル変えたり、外でもあまりベビーカー押した同じ歳ぐらいのママは視界に入れないようにしてる。
でも旦那といる時はすごく穏やかに自由に時間を過ごせるので、自分の性格にはこの生活が合ってるのに無理矢理変える必要があるのか分からない。
分からないまま適当な気持ちで子ども作ったら子どもがかわいそう。
旦那は今はいらないと言う。色んな事情があるんだけど、いつでも作れるみたいな言い方は疑問。
結婚当初はトントン拍子によくある家庭を築くもんだとお互い思ってたと思う。
でもそもそもよくある家庭すら変わりつつあるよね。
旦那も私との今の生活に満足そうだし、お互い自由だし余裕がある分お互いを労わり合えるし、こんな時代だし、正直子なしは子どもいないことを気にしたり周りから何か言われたりしなければメリットだらけだと思う。+5
-0
-
1487. 匿名 2016/10/28(金) 23:46:36
>1486さんありがとうございます。
1485です。
ほんと!私も結婚したらトントン拍子に家族が増えるのかな。と考えてたところがありました。
私の周りは意外と「すぐ子ども授かりました!」て方が多くて…
既婚者の子なしの方で お話聞かせてもらえて嬉しかったです。このトピも大分前のものでしたし。
それにしても、1486さんご夫婦がお互いを労り合えてるのは うらやましいです!!
私の方は冷えきってきていて、修復したいのかも分からなくなってきているので笑
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する