-
1. 匿名 2016/09/22(木) 18:50:02
社会に出てから、勉強したくなった事は何ですか?
私はもう一度、日本史・世界史をやり直したいです。
上司と雑談してると私って知識ないなと思うのです。
+184
-0
-
2. 匿名 2016/09/22(木) 18:51:14
すべてやり直したいです
もっと真面目に勉強すればよかった…+233
-2
-
3. 匿名 2016/09/22(木) 18:51:34
アラサー主婦ですが専門学校を受ける為算数を1からやり直しています!
本当に計算出来ないので!
でも全然頭が回りません...+122
-3
-
4. 匿名 2016/09/22(木) 18:51:51
数学 けっこう大事だね あれね+127
-1
-
5. 匿名 2016/09/22(木) 18:51:56
漢字+60
-0
-
6. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:03
英語
書けなくてもいいから、英会話ができるようになりたい。+193
-1
-
7. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:03
中学までは真面目に勉強してたので、高校からの全科目やり直したい。+59
-1
-
8. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:24
医療系の国家資格を取ろうと思い専門学校を受けてみようと思っています、、、+56
-2
-
9. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:28 ID:QlbUyisHWo
フランス革命。
アントワネットの生涯をもっと詳しく知りたいから。+29
-2
-
10. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:53
世界史ですね。世界情勢も過去から知りたい。+65
-1
-
11. 匿名 2016/09/22(木) 18:52:57
税法+20
-1
-
12. 匿名 2016/09/22(木) 18:53:03
大学をもう一度やり直したい。
遊びも大事だったけど、高い学費払ってもらって何も身につかなかった。
資格取ったのに仕事に活かせてないし+101
-2
-
13. 匿名 2016/09/22(木) 18:53:12
人間関係
深く関わってはいけない人の見分け方+74
-1
-
14. 匿名 2016/09/22(木) 18:53:27
放送大学で勉強やってる+43
-1
-
15. 匿名 2016/09/22(木) 18:53:47
来年東大理科3類受けます!!!まだセンター4割しか取れないけど+77
-23
-
16. 匿名 2016/09/22(木) 18:53:55
歴史って面白かったんだと気づいた+107
-1
-
17. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:11
子供の頃に習ってた、ピアノのお稽古事。
もっと続けてたら良かった。
ピアノが弾けたらいいなぁ。+62
-1
-
18. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:12
Bリーグの実況はまだかー
+0
-9
-
19. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:21
法律関係は以外と知らないことが多い。
仕事始めてかなり必要。
大企業でも半端なとこだと
無法地帯。
+53
-1
-
20. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:38
主さんと一緒です!
特に日本史。勉強し出してから、大河ドラマや映画、歴史小説がすんごく面白く感じています。
もっと早くから勉強していれば良かった!!+68
-1
-
21. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:42
古文とか
源氏物語とかちゃんと読んでみたい+46
-1
-
22. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:46
高校の時の全科目をもう一度勉強しなおしたい。
授業妨害が酷くて、本当にまともに3年間静かな授業って受けたことがありませんでした。
+33
-1
-
23. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:57
>>15ネタ?+8
-3
-
24. 匿名 2016/09/22(木) 18:54:59
歴史と英語。
大人になってから使うことある…。
勉強なんて〜〜って遊んでいた自分を叱ってやりたい。+71
-1
-
25. 匿名 2016/09/22(木) 18:55:05
>>13
それねぇ心理学とか精神学とか勉強しても無理だよ勉強できるようなもんでない。痛い思いして知るしかない
政治経済!+20
-2
-
26. 匿名 2016/09/22(木) 18:55:18
礼儀作法
きちんとされてる人を見ると
自分の育ちの悪さを痛感して恥ずかしくなる+98
-0
-
27. 匿名 2016/09/22(木) 18:55:42
スタディサプリ使って小学生レベルからやり直してる。+12
-0
-
28. 匿名 2016/09/22(木) 18:55:50
心理学
周りに発達障害の人が多いので接し方の勉強中、発達の人と接する内に自分のコミュニケーションレベルが上がり
助かってます。+41
-4
-
29. 匿名 2016/09/22(木) 18:55:50
建築
むかしは全然興味なかったのになぁ+21
-2
-
30. 匿名 2016/09/22(木) 18:56:13
外国語を習得したい。英語とロシア語。ロシア語はロシアだけでなく結構広く使われてるらしいので。とにかく外国の人と話ししてみたい。+29
-0
-
31. 匿名 2016/09/22(木) 18:56:43
政治・経済
学校のテストや受験で
点数を取るための勉強はつまらないけど、
自分で興味ある分野は
スッと頭に入るんだよね。+41
-0
-
32. 匿名 2016/09/22(木) 18:56:59
学生時代は全く勉強してこなかったけど、大人になって戦国時代の人々のエピソード、着ている物、街や村の風景全てに魅力を感じて大好きになって勉強したいなーと思いながら何年もいます…行動にまで移すってなかなかね…+8
-0
-
33. 匿名 2016/09/22(木) 18:57:25
英語+20
-0
-
34. 匿名 2016/09/22(木) 18:57:32
マナー。ビジネスでも冠婚葬祭でも。+39
-3
-
35. 匿名 2016/09/22(木) 18:57:46
経済かな・・・若い頃はオタクみたいな感じで
経済には無頓着でおかげで何十年も貧乏したから+14
-0
-
36. 匿名 2016/09/22(木) 18:57:49
もっと勉強とけば良かったなー
やり直せるなら中学生から勉強頑張って大学で日本考古学を学びたい。+19
-0
-
37. 匿名 2016/09/22(木) 18:58:51
料理かな。
結婚して毎日料理をするようになってから基礎から学びたくなりました。野菜の切り方や調理法、栄養素など。
毎日口にする物だし子供もいるから自然と興味が出てきました。本は何冊か買ったんですが子供達がもう少し大きくなったら勉強して資格をとりたいです。仕事にも活かせたら良いな。+39
-0
-
38. 匿名 2016/09/22(木) 18:59:07
アラフォーだけど来年から大学に入って勉強します
+60
-0
-
39. 匿名 2016/09/22(木) 19:00:34
英語!喋れるようになりたいので勉強します!
+22
-0
-
40. 匿名 2016/09/22(木) 19:01:03
古典文学
綺麗な日本語の文章をすらすら読めるようになりたい。+10
-0
-
41. 匿名 2016/09/22(木) 19:01:32
近代史!歴史は好きだけど 明治~昭和があやふやです
今、日中戦争まで勉強してます
近代史の次は世界史勉強します!+8
-0
-
42. 匿名 2016/09/22(木) 19:02:40
英会話。
TOEICとかよりも、話せるようになりたい。
外国人のお友達ともっと深い話がしたいな。+31
-0
-
43. 匿名 2016/09/22(木) 19:03:11
英語
喋れたらかっこいいから(笑)+19
-1
-
44. 匿名 2016/09/22(木) 19:03:25
司法試験受けます+22
-0
-
45. 匿名 2016/09/22(木) 19:03:44
数学
今なら理解できそうな気がするw+16
-0
-
46. 匿名 2016/09/22(木) 19:04:17
にわか歴女が多くて
モテるためにやってる人がいるようです+5
-1
-
47. 匿名 2016/09/22(木) 19:05:16
学生時代、勉強嫌い(というか学校嫌い)でまったく勉強できなかった。
いまになって、もっと勉強したい、学びたいという気持ちが強くなってる。
語学、文学、数学、芸術・・とたくさんあるよ。+22
-0
-
48. 匿名 2016/09/22(木) 19:05:21
大人になってなぜか寺、神社仏閣、城を見るのが好きになり、この時代の背景とかもっと知っていたら見方が違うだろうなと、今更ながら勉強したくなった。+32
-0
-
49. 匿名 2016/09/22(木) 19:05:41
日本史。ねこねこ日本史見たら、可愛くて。+9
-0
-
50. 匿名 2016/09/22(木) 19:06:20
林修「数学を制する者は人生を制する」+42
-0
-
51. 匿名 2016/09/22(木) 19:08:20
全体的に‥‥
もうちょっと真面目に義務教育時代に勉強して、もうちょっとマシな高校に行っていたら人生変わっていたかもって思うよ。+15
-0
-
52. 匿名 2016/09/22(木) 19:09:38
経済
老後資金を少しでも貯めるために、もっと知りたい。
世界史
海外で遺跡や絵画を見る度に「高校で勉強しときゃよかったー」と思う。+16
-0
-
53. 匿名 2016/09/22(木) 19:09:54
金ならたまったのでお嬢様学校行きたい・・・+0
-6
-
54. 匿名 2016/09/22(木) 19:12:28
>>23
ネタだと思う。
理三受けるような人は
センターなんてたいして勉強しなくても
高得点とれるような人だからね。
+25
-1
-
55. 匿名 2016/09/22(木) 19:13:16
>>14
あの放送もう少し新しくならないのかな~、いつの収録?って感じを受ける。+8
-0
-
56. 匿名 2016/09/22(木) 19:14:01
英語!
何年後になるかわからないけど身内の仕事の都合で海外に移住するかもしれないので、少しでも話せるように今勉強中です。+9
-0
-
57. 匿名 2016/09/22(木) 19:14:27
>>52
>経済
老後資金を少しでも貯めるために、もっと知りたい。
それならFP(フィナンシャルプランナー)3級の取得をオススメします!
身近なお金のことを幅広く勉強できますよ。
+13
-0
-
58. 匿名 2016/09/22(木) 19:17:02
私は高2です
進学校入ったのに勉強する気がおきないー+9
-5
-
59. 匿名 2016/09/22(木) 19:18:43
商業系のことをもっと勉強しておくべきだった。
言い方を変えると商業系の高校に進むべきだった。
簿記とか就職に有利な資格を学びながら取得できるって素敵!
親のアドバイスをきちんと聞いておけば良かった。+20
-0
-
60. 匿名 2016/09/22(木) 19:20:15
英語勉強して英検1級取れたから、次は中国語勉強してみようかなと考え中!+14
-0
-
61. 匿名 2016/09/22(木) 19:28:03
英語と世界史。
海外旅行で良いところ行っても知識がないとポカーンだったから。あと、現地の人と話したいから。
+17
-0
-
62. 匿名 2016/09/22(木) 19:33:36
人間、何歳になっても、やる気が有れば学べます
無料の職業訓練なども条件を満たしていれば、お金も貰えます
TVの講座や通信も、資格を取れば国から、幾らか給付金が戻ってきます
私も働きながら、radioの講座で学んでいます
久しぶりの勉強、楽しもうと思います+24
-1
-
63. 匿名 2016/09/22(木) 19:35:17
薬学と海洋について学びたくなった!
今高校生ならなー。進路ちゃんと考えたい!
でも、頑張って薬学検定とった+18
-0
-
64. 匿名 2016/09/22(木) 19:37:25
地理、歴史もっと勉強すればよかった。
旅行した時にこの場所でこんな事があったんだとパッと出てきたら尚更旅行に意味が持てる。
歴史は日本も世界も過去に何があったのか知ってると国の在り方や個人の考え方にも役に立つと思う。
学生時代は地理や歴史に興味がなくテストの時だけムリヤリ詰め込んで暗記したから
今じゃサッパリ抜けていて恥ずかしいレベル。
+13
-0
-
65. 匿名 2016/09/22(木) 19:39:35
英語というか英会話!
リスニング、スピーキングがしたい。
留学以外でなんか効率的に学べる方法ないかな~
真剣に考えてる+22
-0
-
66. 匿名 2016/09/22(木) 19:51:45
化学・物理・漢文。
世界がどう成り立っているか、自分の頭でわからないのがつらい。
漢文は教養として。
英語は品詞によって形が違うけど、漢語はそうじゃないから難しい。+5
-0
-
67. 匿名 2016/09/22(木) 20:06:30
政治経済、日本史、英語
数学の時間は別のことに使えばよかったな。中学くらいの学力は必要だったけど、高校の数学は要らなかった私には+4
-0
-
68. 匿名 2016/09/22(木) 20:11:49
わたしもちょっと本気で看護科か栄養士の取れる大学を目指そうかと思ってる+8
-0
-
69. 匿名 2016/09/22(木) 20:12:17
行政書士取ろうかと思ってる+12
-0
-
70. 匿名 2016/09/22(木) 20:19:36
社会を知らないと思う機会が増えたので買いました。分厚いですが暇なとき、適当にペラペラめくってると楽しいです。+7
-0
-
71. 匿名 2016/09/22(木) 20:32:50
>>58
私も進学校の高校に入って、
満足して落ちこぼれたタイプ。
上手にやる気を引き出してくれる塾に入るか、
なんかすればよかった・・・+10
-3
-
72. 匿名 2016/09/22(木) 20:35:23
いま里帰り出産のため
実家に帰っていて暇なので、
大人のペン字練習とピアノの練習を
コツコツしています!
英会話もやりたいな。+13
-0
-
73. 匿名 2016/09/22(木) 21:01:16
ピアノ弾けるようになりたくて練習してる
達成感あるし楽しい♪+9
-0
-
74. 匿名 2016/09/22(木) 21:02:02
書道というか、字をキレイにバランス良く書けるようになりたい+8
-0
-
75. 匿名 2016/09/22(木) 21:02:40
どんな教科も、小学生レベルからやり直したい。
大人のための数学教室があるので、お金があれば
通うのになぁ・・・。+14
-0
-
76. 匿名 2016/09/22(木) 21:05:15
書道
職場の強面上司が筆でサラサラ~ッと封筒の宛名書きしてるのかっこよかった+7
-0
-
77. 匿名 2016/09/22(木) 21:14:56
英語 英会話
なかなか進歩しません+3
-0
-
78. 匿名 2016/09/22(木) 21:15:23
英語とポルトガル語の語学。
英語はまともに勉強せずに中学は散々な成績だった。
ポルトガル語は短大の時に取ってたけど、単位取るためだったから一年の時だけしか授業を受けなかった。
この二つの語学がスラスラっと話せたらカッコイイだろうなって思う。
+6
-0
-
79. 匿名 2016/09/22(木) 21:15:24
高校の授業料をもう一回ちゃんと学びたい、進学校だったからついてくので精一杯で記憶に残ってない( ;´Д`)+3
-0
-
80. 匿名 2016/09/22(木) 21:29:56
花の名前
何も知らなくて恥ずかしい+6
-0
-
81. 匿名 2016/09/22(木) 21:31:47
ギターの勉強かな。ギターって理論もだけど、実践でできないと、アドリブ対応できないし、フレーズが作れないし、作曲もできない。
だから今、ギター習いに行ってる+1
-0
-
82. 匿名 2016/09/22(木) 21:36:35
そろばん+4
-0
-
83. 匿名 2016/09/22(木) 22:09:19
何も考えなくても、ただただ勉強するだけ。
お小遣いをもらい、ご飯も食べられ、何というぜいたくな学生時代。戻りたい。+7
-0
-
84. 匿名 2016/09/22(木) 22:39:59
みんな!
今からでも勉強しない?
例えば1日2時間勉強すれば、1ヶ月で60時間、1年で730時間だよ!
今よりは絶対に良くなってるはず!
私は31歳なんだけど、今月から英語を勉強し始めて、中国語と数学の勉強も始めるよ!+28
-0
-
85. 匿名 2016/09/22(木) 23:09:51
大人になってやはり 政治経済くらいわからないと恥ずかしいなと思い
勉強し始めました。本読むのがダルい日は社会派の映画見たりして知識を得ています。リーマンショックがどうして起こったかなんかはマネーショートという映画で詳しく知ることができました。娯楽の延長で勉強できるのでおすすめです。+8
-0
-
86. 匿名 2016/09/23(金) 09:47:44
洋裁かな。ヴィンテージ生地、ボタンを集めてるからワンピースを自分で縫えたらいいなと思う。+3
-0
-
87. 匿名 2016/09/23(金) 11:56:36
簿記の勉強始めてから、今まで無駄な時間過ごしたなーって思った。もっといろんな知識を増やしたい!とりあえず簿記2級受かるために勉強頑張ってます+6
-0
-
88. 匿名 2016/09/23(金) 12:20:43
日本史
今読んでる小説が戦国時代が舞台で、何も知らないなあ・・・と思って。+1
-1
-
89. 匿名 2016/09/23(金) 12:39:40
行政書士。理科系、生物、化学、地学、物理。+1
-0
-
90. 匿名 2016/09/23(金) 16:03:34
>>15
ここではそういうの釣れないよ+1
-0
-
91. 匿名 2016/09/23(金) 16:12:05
もろもろあって50過ぎにして大学受験をします。
やる気があっても頭がついてこなくて大変です。
今は『学びエイド』っていうサイトで、英語,古文,政治経済を
勉強しています。結構オススメ。+7
-0
-
92. 匿名 2016/09/23(金) 16:32:11
中学の科目全部やり直したい。
まさか全科目が必要になる職場で働くとは思わなかった。
そんな職場はないって思っていた中学の自分を殴りたい。+3
-0
-
93. 匿名 2016/09/23(金) 19:48:32
>>91
何を勉強したくて大学にいかれるんですか?!
わたしも社会人学生です!
ちなみにわたしは栄養士の資格を取るために再入学しました。+2
-0
-
94. 匿名 2016/09/23(金) 23:15:28
芸術
美術 デザインかな+0
-0
-
95. 匿名 2016/09/23(金) 23:18:34
>>38
頑張ってください
私も40代 大学生です+3
-0
-
96. 匿名 2016/09/23(金) 23:19:24
放送大学で中国語を勉強しています。+2
-0
-
97. 匿名 2016/09/24(土) 03:20:21
>>93
実は、すいません。何かを学びたいと言う気持ちはもちろんある、のですが
大学に行かなかった、コンプレックスの解消の意味合いが大きいです。
学びたいと思う事は政治学と心理学です。
+3
-0
-
98. 匿名 2016/09/24(土) 21:46:46
そう思い途中で挫折した科目:数学、物理
なんとか勉強した科目:英語、簿記、歴史、生物
でもあんまり身にならなかったのでまだイチから簿記、英語勉強し直しです(#^^#)
+0
-0
-
99. 匿名 2016/09/24(土) 21:48:19
>>95
尊敬します。私も見習って頑張ります(^^)/
励みになります!
よろしければ勉強方法などもご伝授ください。
モチベーションが続かなくて・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する