ガールズちゃんねる

人間関係を勉強できないまま大人になってしまった人が集まるトピ

125コメント2016/01/01(金) 01:02

  • 1. 匿名 2015/12/30(水) 10:18:01 

    普通の人は幼稚園~大学までの間に人間関係を築く事を自然と学び、何かしらの人間関係を築ますが、私はできませんでした。
    更に両親にも友達がいないので、親を通しても人間関係を学ぶ事ができませんでした。
    同じように、人間関係を学ぶ事ができないまま大人になってしまった方いますか?
    今、生きづらさを感じたりしませんか?

    +446

    -10

  • 2. 匿名 2015/12/30(水) 10:19:15 

    +158

    -2

  • 3. 匿名 2015/12/30(水) 10:19:31 

    はい、必ず不快なことをして相手に嫌われますね。だからもう人と深く関わっちゃいけないと思ってます。

    +464

    -5

  • 4. 匿名 2015/12/30(水) 10:20:25 

    斬新!

    +114

    -10

  • 5. 匿名 2015/12/30(水) 10:20:33 

    最小限、こんな私でもつきあってくれる最小限の人だけが周りにいます。
    心地よいからこれで幸せ。新たな人間関係築かなくてはならないとはもう思ってないもん。

    +340

    -9

  • 6. 匿名 2015/12/30(水) 10:20:34 

    気遣われて盛り上がってる輪の中に入れてもらっても、私が話し始めるとシーンとする。
    何がいけないのか自分では分からない辛い。。

    +495

    -3

  • 7. 匿名 2015/12/30(水) 10:21:23 

    発達障害とかではなく?

    +148

    -26

  • 8. 匿名 2015/12/30(水) 10:21:25 

    ネガティヴの私はこれに値するかな?

    +119

    -3

  • 9. 匿名 2015/12/30(水) 10:22:55 

    真面目に話しまーす。
    結局ね、第一グループは家庭だから、その親が周りの人とどんな関係性を築いているかで凄く変わってくると思う。
    もちろん本人の性格もあるけど。
    まずはじめは家の中で学ぶからね。
    だけど、違う、やばいって思ったら自分で外から学ぶ姿勢も大事だと思う。
    私はあまりできなかったけど。

    +367

    -11

  • 10. 匿名 2015/12/30(水) 10:23:04 

    部活とかやってる人は上下関係や後輩との接し方を学んでるようですが同級生としか人間関係がなかった私には社会の厳しさを思い知らされる毎日でした

    +301

    -5

  • 11. 匿名 2015/12/30(水) 10:23:04 

    何故?
    不登校児だったの?

    +18

    -28

  • 12. 匿名 2015/12/30(水) 10:23:29 

    気遣い、思いやりがない。
    咄嗟の気転が利かない。
    お礼や謝罪ができない。
    自発的に物事に取り組まない。
    真面目に見えるけど真面目ではない。

    接客バイトでこう言われクビになりました。どうしていいかわからない。

    +432

    -10

  • 13. 匿名 2015/12/30(水) 10:23:32 

    自分の言動が気になります。
    仲良くしてくれている人に対して
    いつも言い過ぎたのではないか、とか。
    距離おかれるかも、、とか。
    帰ってから夜眠れないときもある。

    +319

    -5

  • 14. 匿名 2015/12/30(水) 10:24:02 

    人間関係というか、仕事を要領良くするコツを掴み損ねて大人になってしまい、アラサーになっても仕事を覚えるのが遅いです。あとから入った人の方が仕事ができる場合が多々あります。そのせいでお局さんにイライラされているのも感じています。
    ただ、どんなに注意していてもミスするので、そんな自分が情け無いです。

    +259

    -5

  • 15. 匿名 2015/12/30(水) 10:25:28 

    アダルトチルドレンの私は心に壁を作ったまま人と話しています。
    人との関係は良好ですが1人でいるのと変わりません。

    +287

    -5

  • 16. 匿名 2015/12/30(水) 10:25:42 

    思春期の頃が実は1番大切。
    ぶつかることを恐れてはいけない時期だと思います。

    +193

    -3

  • 17. 匿名 2015/12/30(水) 10:26:16 

    成人式を2回ゆうに迎えた年齢の私

    子供が小学生になり、パート活で履歴書書こうとすると
    ま~、見事に3~4年で転職、転アルバイト、派遣の時期もふくめてですが、

    ひとつひとつはそれなりの理由があるのですが、
    要は、人間関係に疲れたのと、自分が飽き性なのでしょう

    中年BBAになって、今のパート三年目・・・
    胃痙攣になること数回・・・

    でもなー次がないんだよね・・・

    とびずれ失礼しました。

    +245

    -8

  • 18. 匿名 2015/12/30(水) 10:26:52 

    >>2
    その本すごく面白かった!

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2015/12/30(水) 10:29:13 

    なんだかんだ結婚して子供までちゃんといる人は、それなりにできてるんだと思う。

    +268

    -53

  • 20. 匿名 2015/12/30(水) 10:29:45 

    私もいじめに遭い小学校から大学まで不登校、保健室登校を繰り返しまともに人間関係と向き合ったことがありません。
    まず、思い出も経験も知識もないので人と会話がろくにできません。
    真面目そうな顔と面接用の決められた言葉だけはパターン化してしゃべれるので面接は受かるのですが
    職場でも学校でも馴染めずというかしゃべれす、避けられてていつも浮いててぼっちです。
    もう26歳なんですが常識もないし気を遣うこともタイミングを間違えたり、忘年会で一言挨拶するときも私の時だけシーンとしてました。
    場数をこなすしかないけど、何年経っても浮いてます。

    +256

    -2

  • 21. 匿名 2015/12/30(水) 10:30:19 

    人間関係って本当に面倒くさいですよね〜

    私は新しい環境に慣れるのにすごく時間がかかります。ストレスもハンパないです。

    自然と人の輪に入っていける人をみると心底羨ましいです(T . T)

    +262

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/30(水) 10:31:13 

    私の母が友達も少なく深く仲良くなるタイプではなかったので、自然と私も姉も友達が少ない。
    どうやったら長く深く付き合える友達ってできるのでしょうか?

    +210

    -4

  • 23. 匿名 2015/12/30(水) 10:32:45 

    勉強していい大学に入れば幸せになれると言われて育ってきました。
    逆に勉強しかしてこなかったので私も人間関係の築き方がわかりません。
    もっと他に学ぶべき事は沢山あったはずなのに…と、後悔しています。
    他人と深く関わる事ができません。
    どこまで介入していいのかわからくて表面上必要な会話をするのが精一杯です。
    両親は他人は信用できないからディープな付き合いはしたくないとドライに割り切るタイプです。
    口には出さないけれど一生付き合える友達が欲しいです。
    でも友達の作り方すらわかりません。

    +190

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/30(水) 10:33:12 

    >>14
    それADHDじゃないですか?
    私もそうなんで仕事でミスばかりして参ってます

    +83

    -5

  • 25. 匿名 2015/12/30(水) 10:35:52 

    親のせいにしちゃ駄目だよ
    人間関係築きたかったら自分で努力しなきゃね
    でも結局無理しちゃうと続かないこと多いから、数人でも自分の巣を出せる人と細く長く関係を続けていくことの方が大事だと思う

    +43

    -80

  • 26. 匿名 2015/12/30(水) 10:36:25 

    仕事をミスっても、明るくて許されるキャラの人が羨ましい
    私は何故か会話してても表情も会話もぎこちなく
    攻撃の的となる

    +199

    -3

  • 27. 匿名 2015/12/30(水) 10:36:26 

    こんな事言ってすみません
    家族の中で学べなくても、
    せめて社会に出たら常識を学んで欲しい

    周りを観察して、どうしたらいいか見比べて欲しい

    全くの子供ではもう無いのだから

    悪口言いたい訳でなく、近くにいて本当に大変
    その割にプライド高いし

    +158

    -75

  • 28. 匿名 2015/12/30(水) 10:37:13 

    姉がいじめられっ子だったせいか、いつも人の顔色を伺いビクビクしてしまうんですよね。
    今でもヘラヘラしてしまうクセが抜けなくて。嫌われないように自分を守ろうとしてしまうのかなと思います。
    もっと毅然としていたくて、笑わないほうがいいのかなと思ったりします。

    +141

    -2

  • 29. 匿名 2015/12/30(水) 10:37:39 

    私も友達は二人しかいない
    適当にあさーく付き合ってるのも少しいるけど、この人達には心開いてないから、友達とは言えない
    私は人生における最大のストレスが人間関係によるものだと思ってるから、
    理解できないんだよね、Facebookやらで自ら何100人もの友達?と積極的に絡んでる人らが
    あんなんやったらストレスでノイローゼになりそう…

    +258

    -2

  • 30. 匿名 2015/12/30(水) 10:40:55 

    >>25
    毒親に育てられて子供のころから他人の顔色伺って
    辛い時や恥ずかしい時でもニコニコしていないとコミュニケーションできなくなったんですが

    これも親のせいじゃないんですか?

    +121

    -12

  • 31. 匿名 2015/12/30(水) 10:41:08 

    私はわからないことは自分で解決しようとしたり、しゃべらないほうが楽だからずっとしゃべらずにいました。
    結果、わからないままでミスを起こして嫌われる。周りからもしゃべらないやつだからといじめられる。
    最近は失敗しても良い、わからないところは教えてもらえばいいと思いながら会話するようにしてますよ。
    苦しいけど少しでも若いうちに人間関係を無理にでも築いていかないと苦しむのは自分だけだと思ってます

    +140

    -0

  • 32. 匿名 2015/12/30(水) 10:46:39 

    私は逆に親がコミュニケーション能力高すぎて無口で暗い女になりました

    +153

    -1

  • 33. 匿名 2015/12/30(水) 10:46:55 

    >>25
    そんなのは家庭が円満だった人だけが吐ける台詞

    +128

    -12

  • 34. 匿名 2015/12/30(水) 10:48:51 

    私もすっごいひねくれてるからその時は仲良くしてても毎回環境変わる度に人間関係リセットされるw
    今でも付き合いある友達なんて6人くらい
    まあ結婚して家庭ができたからそこ中心でいいかな

    +120

    -10

  • 35. 匿名 2015/12/30(水) 10:49:10 

    発達障害の人は行動がどこか変だし他人を非難する割に自分に甘すぎる人が多い。
    最初は仲よくしてた人もその悪意のないマイペースに疲れ果てて離れて行ってしまうんだと思う。
    あとアスペルガーだと妙に自信過剰で常に上から目線なので面倒臭がられる。

    +154

    -11

  • 36. 匿名 2015/12/30(水) 10:49:44 

    結婚されてる方はその時点でコミュニケーション能力が極度に酷いわけではないでしょ
    旦那相手でコミュニケーション成立した上で結婚されたわけでしょ?
    私は悲惨よ、30で未だに誰ともお付き合いしたことないもん
    どうやって心を開けば良いか分からない…上手くいきそうになってもすぐ逃げちゃう
    考えすぎってやっぱダメだよね
    私もあーこれ言ったら引くかな?嫌われるかな?って思って、常に知人と話す際に緊張してドモっちゃう
    それでも最近はもうどー思われてもいいやー!!くらいで接するようにしたら、多少まともになってきたよ
    職場の人とかに仮に空気読めないような発言しちゃったら、その場で猛省するが
    すぐ切り換えて別の場面(仕事面でサポートさせてもらう)で補えばいいや!相手もすぐ忘れるだろ!とか勝手に思うようにしてるw

    +130

    -5

  • 37. 匿名 2015/12/30(水) 10:55:36 

     親が毒親、発達障害持ちだから、コミュニケーションの仕方が変なまま、大人になったから、苦労しましたよ。

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/30(水) 10:55:41 

    頑張って喋ったり明るくしても、きっと周りは気付いてると思うなー。
    帰るとどっと疲れる

    +111

    -5

  • 39. 匿名 2015/12/30(水) 10:57:42 

    >>33
    子供のころそうだったのは本当に可哀想だし
    大人になっても大きな影響があるけど、

    少なくとも大人になったら自分で行動を決められる。

    私もACだけどすごい辛かったけど色んな本読んだり人間関係に当てはめて
    本気で取り組んで、かなり楽に生活出来るようになったよ。
    過去は取り戻せ無いけど、これからは自分で生き方を決められる。
    なかなかキツイ仕事だけど。

    +59

    -6

  • 40. 匿名 2015/12/30(水) 10:58:44 

    友達と会ったその夜は反省会…

    これ失礼だったかな?言い過ぎたかな?
    悶々とする。
    そんなに気を遣わなくていいのにと言われる事もあるけれど
    使わなかったら嫌われちゃうー怖い。

    +164

    -3

  • 41. 匿名 2015/12/30(水) 10:58:58 

    なんだかんだいっても世の中、空気の読めない、常識、世間しらずな人間の方が圧倒的に多いと思うけどね

    +160

    -5

  • 42. 匿名 2015/12/30(水) 11:06:04 

    >>36
    努力してるし、それでも変な感じになったら
    切り替えるのが一番ですよね(^ ^)
    しょがないし、やる事やったもの!えらいって言いたい。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/30(水) 11:10:29 

    >>33
    25です
    残念ながら円満じゃなかったけど親のせいだなんて思ったことない
    っていう意味

    +18

    -15

  • 44. 匿名 2015/12/30(水) 11:14:54 

    やっぱり親とうまく関係作れてこないとだいたい友達関係や恋愛関係うまくいかないよね。
    家庭環境複雑な人や苦労人でたまに人気者で人間関係不自由しない人いるけど、本人は苦しいほど気を遣ったりして自然体で生きれてはないから結局うまくいってないと同じだよね

    +156

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/30(水) 11:17:31 

    >>43
    え?なんで?
    どう考えても親のせいでしょ

    +32

    -12

  • 46. 匿名 2015/12/30(水) 11:22:58 

    >>2

    面白そう!
    連休中に読んでみます!

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2015/12/30(水) 11:27:12 

    二度と会わない人となら全然感じよく話せる。接客とかね。仕事でならお客さんに気を利かせる事もできる。でも友達が作れない。深い仲とかみんなでノリ良くとか出来ない。

    +230

    -1

  • 48. 匿名 2015/12/30(水) 11:34:51 

    >>9
    でもさ同じ家庭で育っても違うんだよね
    妹は友達いっぱいでいつも楽しそう
    私はというと…
    生まれ持った性格だとおもってる

    +105

    -2

  • 49. 匿名 2015/12/30(水) 11:45:47 

    友達が多いタイプの人たちの会話が茶番っぽく感じてしまって中に入る気になれないw
    でも友達が多いってことは、それが求められてるのかしら?と思ったりはする。

    友人は少ない方だけど、長い付き合いで気の置けない友人が数人居るからもう新しく作ろうとは思ってなかったけど、ここ最近、そういう気持ちはよくないのかも。新しい友人も作るようにしようかな?と考え始めてたので、このトピは気になる。

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2015/12/30(水) 11:49:23 

    就職活動のグループワークが全然駄目だったなー
    収束しようとしているところを足引っ張ったり、空気読めなくて苦笑いされたり
    逆に面接はすごいうまかったから、グループワーク無しで通れた希望の企業に入れたけど、
    今度は仕事で苦労してるよ

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/30(水) 11:55:55 

    >>36
    結婚してても変な人いるよ
    たぶんアスペルガーとか発達障害だと思う
    旦那さんもたぶん変わり者なんだろうなと思うけど

    +93

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/30(水) 11:58:37 

    >>6 あまりしゃべらない人がしゃべると、みんなが聞き耳を立てるんだよ。辛いね。

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/30(水) 12:00:17 

    >>41
     そういう人が、なんかの権力を持ってしまうと、世間知らずの考え方を部下に要求するんですよね。
     旦那が、会社のエライさんのお局に、散々イジメられて、病休に追い込まれた。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/30(水) 12:11:36 

    自己紹介とか苦痛すぎるー

    他の人→うなずかれたり、笑顔、どっと笑いが起きる、大きな拍手、すぐあだ名で読んでもらえる
    私→シーン、拍手まばら、名前覚えてもらえない

    結婚しているし子供いるけど、
    子育てサロンでも自己紹介があって、こんな感じだったよ
    初対面であだ名ですぐ呼ばれてる人がいたのに、私は「そちらの方」

    そして、サロンが終わった後にそれぞれ話が合いそうな人同士の連絡先交換
    私はもちろん入れないから逃げるように帰宅

    +95

    -1

  • 55. 匿名 2015/12/30(水) 12:14:08 

    もうアラフォーですけど定職につけず悩んでます。
    バイトも長続きしないし。

    人間関係もうまく築けないんですが、なんだろう、職場に居座ってる方たちの方が個性的というか
    変な人多いように思う。私は結構感受性が強いのだろうか、変な雰囲気を気にしすぎてすぐ嫌になって辞めちゃうんですよね。

    無神経くらいがちょうどいいのかな?

    +116

    -13

  • 56. 匿名 2015/12/30(水) 12:20:44 

    自己紹介のシチュエーション分かりすぎるw
    あれ、なんで何だろう?声?表情?間の取り方?

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/30(水) 12:22:14 

    接客業だけど辞めたい。
    話したくないお客さんがいます。
    そのお客さんは自分の話や世間話をしたがります。
    会話がとぎれてシーンとなっても帰ろうとしません。
    他のお客さんが来るまでいようとすることもあります。
    その人に興味がないので、聞くのもシンドイです。
    5分10分がとても長く感じます。

    でも、働いてる人は会社に通って、もっと人間関係とかで大変な思いをしてるんだって言い聞かせて我慢してます。

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/30(水) 12:24:18 

    >>55

    あなたの文章から生きづらいだろうなぁと感じます。
    若い子ならまだしも皆ある程度の年齢になり経験を重ねて学び、多少の自己犠牲と偽善で仕事してるんですよ。
    周りは無神経で自分は感受性が強い?

    就活頑張って下さいね。

    +31

    -36

  • 59. 匿名 2015/12/30(水) 12:25:38 

    会社の忘年会で皆んなで車乗り合わせで行こうと、一人の女性職員に家どこ?って聞いたらプライバシーじゃないですか!!と他職員はポカーンと口あけて、ただただビックリ!
    優しさが一気に冷め、それからは二度と声かけません。自分で歩いて来い!と思った。

    +59

    -4

  • 60. 匿名 2015/12/30(水) 12:26:51 

    うちは親がめちゃくちゃ社交的。
    田舎育ちで近所付き合い必須だったからか。
    子供会とか町内会イベントとかバンバン放り入れられたけど苦痛でぼっちのままだった
    何故か私は両親に似ず、人見知りが酷くて保育園から既に孤立して
    本を読んだり絵を描いたりしてばっかりの子だった
    私みたいな突然変異的な変人もいます
    自分から話しかけたりもしてるけど、うまくいかない…

    +86

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/30(水) 12:30:20 

    私は自分の子供にもここまで怒鳴った事がない!と言うくらい体全身から燃え尽きるくらい、部下を怒鳴った事があります。
    私はその後、自分自身にビックリするくらいでしたが、その部下はその怒鳴られた後、何もなかったかのように、足どりが軽く、余計に腹が立ちました。
    今年一番の出来事だったかな。

    +15

    -14

  • 62. 匿名 2015/12/30(水) 12:55:49 

    マイナスの人間関係しか学べませんでした。
    毒親に育ち毎日夫婦ゲンカ。
    自尊心が低くて他人の顔色をうかがう子供でした。
    けれど、目立つ容姿で転勤族。
    イジメに遭いました。
    女友達がなかなか出来ませんでした。
    女はトラウマになってます。

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/30(水) 13:03:28 

    主さん、私も一緒です。
    すごくよく分かります。

    コミュニケーションや人格は環境因子が大きいけれど、根本的なところはもって生まれた性格のような気がします。

    悩むことばかりですが、最近では「こんな自分でもいいじゃないか!もっと自分を肯定して好きになりたい!」と思うようになりました。

    小器用にやっている人や、人に気に入られやすい人には一生敵わないだろうなと思ってますけどね。

    それでも今自分が持っているもの(人より多少若く見られる、などなんでも)に感謝するように視点を変えると幸せな気持ちになってきます。

    生きづらいですが、頑張っていきましょうね!

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/30(水) 13:13:29 

    >>55
    >>58

    >>35の特徴通りのレスだね

    +1

    -13

  • 65. 匿名 2015/12/30(水) 13:19:30 

    私も人間関係苦手。気疲れがしんどすぎて1人行動の方が好き、アラフォーです。
    でも若い頃はそれじゃいけないと、それなりに頑張ってました。
    今はもう体力的にも無理σ(^_^;)

    職場の人間関係は基本ストレスですよ〜。嫌いな相手とは軽〜く無視し合ってる感じですw
    ただ嫌いな奴が職場にいるのは当たり前だと思っているので、しんどくても人間関係だけでは仕事辞めた事はないです。

    気になるけど、気にしてもしょうがない!って思えるように、やっとなってきました。
    でもたまに夢に出てきたりしちゃいますけどw


    +55

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/30(水) 13:25:09 

    >>63
    63さんありがとうございます。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/30(水) 13:28:58 

    不登校のひきこもりのまま大人になりました。
    知人の紹介で通い始めたボランティア先ではこんな私でも仲良くしてくれる人がいて、徐々にですが人間関係は築けるようになりました。
    ただ発達障害の疑いがある変わり者なので、福祉関係以外の人とはなかなか難しいです…。

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/30(水) 13:29:52 

    >>57
    うちの店にも長話のジジババ毎日来てた
    前からいた人達が上手くあしらえなかったからその状態になっちゃったんだよね
    わたしは帰れオーラ放ってたから
    わたしには話しかけてこなくなった
    帰れオーラをかもし出して適当にあしらわないとダメだよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/30(水) 13:36:16 

    私も母は社交的だけど
    お父さんは根暗な感じです
    私が小さい頃に父が鬱病になってあまり楽しかった経験がないので、私はこんな性格になったのか、それとも元からこうなのかよくわかりません
    とっつきやすい女性とかなら結構話せるけどおじさんなどには興味が沸かず、「早く会話おわんないかなー」と思ってしまいます。一問一答みたいな会話になるし自分がロボットのようで情けないです。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/30(水) 13:37:40 

    人間関係作るの下手すぎて死にたくなる。
    グループが苦手。1対1の方がまだ話せるかも…。

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/30(水) 14:11:31 

    他人が未知の世界ってレベル...
    悔しい、幼い頃に学ぶべきだった。バカにされても本当に。気質は仕方なくてなんなんだろうって情けなくて、自分に
    なんでこんな難しいんだーー

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/30(水) 14:19:13 

    結婚して子供ができた今、人間関係の難しさにぶつかりました。上辺は笑って仲良くしてるのに、腹の中は真反対だったり…。
    人のことすぐ信用してしまう、疑うことをしてこなかった私は、上辺だけのママ友付き合いが苦痛で仕方ないです。なので、ほとんどママ友いません(笑)

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/30(水) 14:39:15 

    ある程度顔が良ければ結婚はできるでしょう
    1対1なら話せる人多いんじゃない?

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2015/12/30(水) 14:43:59 

    人との距離感の取り方が上手く掴めない。
    あまり知らない相手には警戒して心を開かないのに
    ちょっと打ち解けると依存してべったり。
    適正な距離で相手と付き合えない。

    人の目を見て話すのが怖い。
    なるべくうつむいていたい。

    電話も苦手。ネット上だと気楽に話せる。

    性格変えたくて集まりとか色々出ているけど浮いててつらい。

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/30(水) 14:54:29 

    >>68
    ありがとうございます。

    嫌なこと言われた次の時は、一切笑わず軽く無視したら来なくなったけど、ほとぼりが冷めたころにまたやってくるようになりました。

    お客さんだからと思って相手してあげるからいけないんですよね。
    私も心を鬼にして、話してきても無視したり、つまんなさそうにしてみます

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/30(水) 14:59:24 

    >>19

     子供が出来てからが、悲惨ですよ。
     まず、虐待を受けて育った子は、DV 夫を選ぶ確率が非常に高いです。
     そして、負の連鎖。
     虐待された子は、自分の子にも、虐待する人が多いです。
     慣れない子育てで余裕がない時期も、夫や親から、酷い仕打ちを受けるので、身軽な時よりも、追い詰められます。
     生きている意味、自分の価値を知らないまま、生きていますから、子供に何を伝えたら良いか、分からなくなるのです。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/30(水) 15:06:36 

    学校ですれ違うときどうしてあんなににこにこ笑顔を作るのか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/30(水) 15:18:05 

    >>58
     これ、こういう経験をした人にしか分かりづらいですね。
     >>58さん、>>55さんは、産まれて来た環境、スタートから違うんですよ。
     大人になるに連れて、>>58さんのように、いい年して分からないの?って言われるから、余計に自分を責めます。
     アダルトチルドレンって言葉は、伊達にあるわけではありません。
     子供のような、無垢な剥き出しの心を持ったまま、年齢だけ重ねてしまったのです。
     まずは、自分を責める意見を全て、無視してください。
     自分を否定する人は、自分の至らない所を棚に上げています。
     そして、傷ついた心のケアーをして下さい。
     次に、痛みが和らいだら、集団の中での処世術を身に付けて下さい。
     大丈夫です。
     きっと、幸せになれます。

    +36

    -5

  • 79. 匿名 2015/12/30(水) 15:31:51 

    私も…学生時代に友達ができても維持できなかったなぁ…きっと、え?と思うようなタイプだったんだと思う。強調性がなかったと言われたけど、自分を持っているタイプでもない。馴染めない…距離感が分からない…でも何をやっても言っても許し合える友達が1人いるので幸せだなぁ。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/30(水) 15:39:04  ID:YT8Ptvd69S 

    社会に出た方が楽かな

    金のために職場に居るからみんな揉め事起こしたくないし。他人なんてどうでもいい。

    学校のがネチネチ気持ち悪かった。

    でも、最低限の思いやりは大切。家族も学校も社会も。

    物事をよく見て判断、バランス考えながら要領よく笑顔で、挨拶も大事。

    数年のバイト生活で身に付く。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/30(水) 16:07:55 

    >>78
    アダルトチルドレンは子供の心を持った大人じゃなくて大人のように自分を殺して生きた子供のことだよ

    +62

    -4

  • 82. 匿名 2015/12/30(水) 16:31:03 

    人間関係を勉強できなかったことと、家庭環境が複雑だったことはイコールではないと思うよー。
    知人にかなり複雑な環境で育った子がいるけど友達たくさんいるし、先輩からも後輩からも好かれてる。
    ひょっとしたら本人は無理してるのかもしれないけど。

    友達でも完全に心を開いてる人なんてまれだよ。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2015/12/30(水) 17:04:46 

    >>81
     ありがとうございます。
     説明が下手で、ごめんなさい。
     心は、傷ついた無垢な子供のまま、周りの大人の代わりに、自分が大人の役割を演じて生活しなければ、ならないんですね。
     だから、他人が不機嫌になると、小さい頃から、親の顔色を見ていた習慣で、自分のせいだと思って、自分を責めてしまうんですね。

    +25

    -5

  • 84. 匿名 2015/12/30(水) 17:05:32 

    隣の人の声を毎日聞かされてる。
    隣の人が外で大きな声で話すから、家事してても耳に入ってくる。

    自分が何か嫌がらせをされたわけでもないのに、なぜこんなに生理的に嫌いなのか、自分でもわからない。

    もともと人や物の好き嫌いが激しい方だけど、芸能人でもここまで不快な声の人はいないし、何年経っても全然慣れない。

    本当に引っ越したいけどそんなお金もなくて生きづらいです。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/30(水) 17:13:33 

    >>78

    55のコメにプラスが多くて驚いた者です。
    自らを省みるより周囲を否定しているのは自己擁護の意識が強いからなのだと思いますが、世間一般の考えは58だと思いました。

    意見が違えどこのトピを覗いたり書き込んでいるのは、私を含めその自覚があるからだと思うのでむしろ自分と違う意見にそういう考え方もあるんだ、参考にしたいなと思います。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/30(水) 17:17:46 

    人間関係学べないまま大人になりました。
    社会に出てから、失敗を繰り返してたくさん学びました。
    嫌な顔せず、誰にも同じ対応、不満は口にしない。モメないように気を遣い、空気読む。礼儀正しく接する。人の悪口を職場では言わない。必要以上に人と関わらない。じゃべり過ぎない。聞き上手。
    やり過ぎているのか、周りにかなり警戒されてしまいます。本音が見えない。腹に一物抱えた人、もしくは都合のいい人扱いされます。プライベートでも、グループによって評価違います。遊んでる子と言われてみたり、堅物と言われてみたり、とても疲れます。

    人って自分の都合のいいように自分が培ってきた価値観でしか人を見てないんだと思いました。

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2015/12/30(水) 17:32:31 

    84です。

    そういえば、生前ウチの父親は梅沢富美男みたいな人だった。
    怒りの沸点が低く、パチンコ屋でも出ないと店員にキレたりしてたし浮気、借金してた。

    私は店員にキレたりはしないし浮気も借金もしないけど、隣の人の声にものすごい嫌悪感を持ってるから、怒りの沸点が低いところが似てしまったのかもしれない。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2015/12/30(水) 17:37:32 

    >>85
     ありがとうございます。
     私は、>>55ではありませんが、>>55さんの気持ちが痛いほど解るので、代弁しました。
     人の心は、弱いです。
     それほど、>>55さん達の傷は深いのです。
     何も出来ない赤ちゃんの頃から、唯一、頼れるはずの親が、自分の心を踏みにじってきたのです。
     本当に、自殺した人もいるでしょう。
     トピを見ている人の中には、スムーズに呼吸をする事すら、出来ない人もいると思いますよ。
     甘えという一言で片付けるには、余りにも酷すぎると思いました。
     だけど、人間は強さも持っています。
     今は、心が弱っているけど、回復したら、自分の可能性に気づけると思っています。
     だから、まずは、休息が必要と書きました。
     弱っている人に対して、必要なのは、責める言葉ではなく、子供の頃、親に許してもらえなかった、甘えても良いんだよ、ということに気付く、言葉をかけることだと思ったのです。   

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2015/12/30(水) 17:44:23 

    >>85
     連投失礼します。
     あと、自己擁護が強いのは、それだけ、自分の存在を否定され続けて来たからです。
     どのような行為でかは、言葉に出すことも憚られる場合もありますし、あまりに壮絶すぎて、記憶を無くしている人もいます。
     自分が、自分を肯定してあげなければ、生きてこれなかったのだと思います。
     ごめんなさい。
     >>85さんを責めているのではなく、こんな経験をしている人もいると、書かずにいられなかったのです。

    +29

    -3

  • 90. 匿名 2015/12/30(水) 17:59:43 

    受験で上手くいかず、ずっと引きずってるんだけども…元を辿れば勉強が手につかなかい焦りを担任にも家族・友達にも言えなかったのが原因だった私。
    自分の意思を表現できないんです(..)人間不信らしい。

    そんなんなのに看護師になってしまって、今は職場で吊し上げにあってます…。まぁ、専門卒の看護師はどんなに要領良くても上位ではないので大差はつかないのが救い(..)
    中の下と、下の上が貶しあってる感じ。
    長いものに巻かれる人とか、顔色伺うのが上手い人は良いけど、読めない人は読めないなりに打たれ強くなるしかないかと思う。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2015/12/30(水) 17:59:59 

    自分もそうだな
    親に問題があって
    人間自体に拒否感があって
    人とは積極的に関わらなくなった

    まあ合わそうと思えば人に合わせられるけど
    積極的に会話はできない

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2015/12/30(水) 18:42:46 

    育った環境も円満で、基本的に人間関係は
    ある程度上手くやれていますが、
    どうしても同級生の女子と上手く関係を築けません。
    仲良くしていたのに、ある日急にそうでもなくなったり。。。
    知らない間に嫌われるようなことをしてしまってるのかもしれませんが、
    心当たりがなくて。。。

    アラサーになっても親友と呼べる友達ができなくて悲しいです(;_;)

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/30(水) 19:12:42 

    両親毒親で機能不全な家庭に育ってるから人との接し方がわからない
    一番身近な人間であるはずの家族とも会話がない

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/30(水) 19:13:48 

    自分としては上手くやってるつもりなのですが、ふと気付くと仲の良い人なんて居ないんですよね…
    仲が良いんじゃなくて、ただのボッチ対策なのかも。人当たりは良くしてるから、攻撃対象にはならないんですけど…仲良くもして貰えません。

    あとから、知らないがあってビックリするのが常です。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/30(水) 19:26:26 

    多分発達か毒親でしょう
    私も発達だけど発達は余程自信がないと
    友達をつくれなそう

    世話好きな年上の方から最初は世話をやいてもらってみては

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/30(水) 19:37:25 

    人との会話が苦手で、友達も1人しかいません。
    面白い話出来ないし、人の話を面白そうにも聞けない、会話を広げられない。
    心を開けない。

    どこで何をやっても、人間関係がいつもうまくいきません。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/30(水) 20:08:10 

    >>81
     これ、子供のように振る舞う大人っていう意味は論外ですが、違和感を感じたので、ネットで調べでも、大人のように自分を殺して生きるというような、表現が見つかりません。
     元の本を読めば、そう書いてあるのですか?

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2015/12/30(水) 20:12:12 

    父親がストレスのはけ口として母を怒鳴り散らしたり、罵声浴びせる場面を小さい頃から見て育ちました。
    母親は父からの仕打ちに耐えられなかったのか、その反動で育児どころではなく、息抜きが必要とかで、いつも子ども達を家において遊びに出かけてました。子供の前では父の悪口ばかり。でも、父がいる前では子供大好き、良いお母さん、良い妻を演じて表面上は良い家族だったと思います。

    こういう環境で育ったので人間関係の築き方が良く分からなくなりました。

    楽しくないのに楽しいフリしたり
    無意識ながら人に合わせてしまうのですごく疲れます。

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/30(水) 20:22:18 

    今まで部活や習い事で上下関係を
    学ぶことなく、1人が気楽と思って周りの人間関係に踏み込もうとしなかった私ですが、今年社会人になって、自分のコミュニケーションスキルの低さを改めて感じています。
    年の近い先輩などをとばして、直接役職の方に質問しに行ったり、果ては本来役職の方がやるべきでないことを頼んでしまったり。
    先輩に指摘されるまで、まずい行動だということさえ気づきませんでした。
    優しい方ばかりなので嫌な顔はされませんでしたが、内心常識知らずと思われていたかもしれません(^^;;

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/30(水) 20:23:58 

    高校生ですけど…すごく共感しましたのでコメント失礼します。
    幼い頃からほぼ放置な状態で育てられました。
    私も人との距離がわからず、小学校とスポーツクラブは一人ぼっち。
    高校生の今、スポーツクラブを辞めて家族と関わる事が多いですが、言いたいことが言えないです…全てを拒否されますから…
    バイトも接客は大丈夫なのに、店員同士や店長と上手くいかず、仕事も沢山ミスをしてイライラさせてしまいストレスになってすぐ辞めてしまいます。
    全てにおいて(恋愛や友人も)本当に難しいですし、この先一人で生活出来るのかと不安で仕方ありません。長文ですみません…

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/30(水) 21:17:26 

    名字がちょっと珍しいせいで、子供の頃から見ず知らずの大人にバカにされたり学校でもクラスメイトからからかわれたり。極力目立たないように生きてきました。
    あまりたくさんの人と関わらないように、新しい出会いのないように(自己紹介するから)、学校ではその場限りの薄い人間関係でなんとかやってきたものの、卒業したらほぼ縁が切れる状態。
    仕事してる今も、たまに空気読まない発言したりしてるようで、家に帰ったら一人反省会です
    考えてみれば親も友達らしい友達は聞いたことないし、旦那も学生時代からの友人はいない。
    子供の将来が不安です…


    +20

    -2

  • 102. 匿名 2015/12/30(水) 21:23:29 

    >>12

    自分がしてもらって嬉しいとかありがたいなーとか自分だったら…?とか置き換えてみる訓練したらいいよ。

    私はファミレスで働いていますが、カチャーンとスプーン落とす音が聞こえたら、すぐにスプーン持っていくようにしているし、グラスがカランと音を立てれば、お冷やがカラだなーと新しく持っていく。車椅子の方の出入りにはドアストッパー使ってガバッと開けて差し上げる。
    (ドアストッパーは自腹です、100円だけど)

    見てなくても音や雰囲気で気付けることたくさんあるよ~思いやりにも繋がります。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/30(水) 22:09:10 

    はいここにいるよ!
    常に一人ぼっち行動。
    親は人間関係他人とあるが。
    わたくしは一人さ。
    友達が悪口言ってたとしってから自分に自信なく。
    一人が慣れてしまったよ。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/30(水) 22:22:01 


    御愁傷様

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2015/12/30(水) 22:24:24 

    >>81
    間違っていませんか??
    アダルトチルドレンは、子供ではなく大人に対して呼ぶ言葉だったと思います。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2015/12/30(水) 22:49:36 

    >>105
     そうなんですよね。
     もともと、アルコール依存症の親に育てられ、傷を抱えたまま大人になった人に使って、後に、虐待されて育った人もさすようになったんだけど、大人のように振る舞うからという表現がないんてすよね。
     でも、プラスが多いから、なんでかな?と…。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2015/12/30(水) 22:57:28 

    私も小さい頃人見知りで自分の気持ちも言えず黙ったままでした。
    自分から話しかけることもなく、コミュニケーションを積極的に取ろうともせず。
    ですが、ある時に私が黙っているのを良いことにクラスの中で委員の仕事を押し付けられたことがありました。
    その時に黙っていると損をする。と学びました。
    それから自分の意見を言うように癖をつけていき、自分から1日1回挨拶をするようにする、と決めて気をつけていきました。
    今ではある程度のコミュニケーションはとれるようになりました。
    今では人見知りの人やおとなしい人を見ると気になって話しかけてしまうのですが、話しかけると迷惑かな?と迷います。私は話しかけられると自分から話さなくて良いとほっとする嬉しいタイプの人見知りだったので。
    人見知りの方、コミュニケーションをとるのが苦手な方、どうですか?よかったら教えて欲しいです。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2015/12/30(水) 23:03:01 

    >>105
     そうなんですよね。
     もともと、アルコール依存症の親に育てられ、傷を抱えたまま大人になった人に使って、後に、虐待されて育った人もさすようになったんだけど、大人のように振る舞うからという表現がないんてすよね。
     でも、プラスが多いから、なんでかな?と…。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/30(水) 23:24:34 

    >>12

    自分がしてもらって嬉しいとかありがたいなーとか自分だったら…?とか置き換えてみる訓練したらいいよ。

    私はファミレスで働いていますが、カチャーンとスプーン落とす音が聞こえたら、すぐにスプーン持っていくようにしているし、グラスがカランと音を立てれば、お冷やがカラだなーと新しく持っていく。車椅子の方の出入りにはドアストッパー使ってガバッと開けて差し上げる。
    (ドアストッパーは自腹です、100円だけど)

    見てなくても音や雰囲気で気付けることたくさんあるよ~思いやりにも繋がります。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2015/12/30(水) 23:48:34 

    言葉にする前におかしくないかひどいことや引くこと言ってないか確認してから言う。
    無難なことしか言わない。やっぱり悪口や否定することは言わないようにしたらいい感じかも。
    あと、話し方もゆっくり落ち着いて、本当はドキドキしてるけど。
    目も見つめすぎない。ほぼ見ない方がいいのかも。
    年々改善はしてるけど、まだまだ理想の社交的には遠い。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/31(木) 00:23:08 

    友達があまり多くなかったから一言多かったり天然だったりする
    でも、私よりも人生経験のなかで友達とのトラブルばかり抱えてる人とご縁があって、付き合ううちにこんな言動わたしはしないけど?これはいったいなんなんだろう???と思うことばかりで、我慢ができなくなって距離をおいたが、今まで友達が少なかった分味わったことのない苦々しい思いを経験できたことだけは、よかったことにする

    来年は自分を見つめながら、一言多いところと天然なところを修正していけるようにコツコツやるつもり

    人付き合いをうまくするために努力を怠って、あの人のような人間になりたくないもの

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2015/12/31(木) 02:38:50 

    周りに居ます。
    親に大事に大事に育てられ過ぎて何でも人のせいにして、自分の立場より上の人の言う事も聞かない。勝手に判断し勝手に実行します。
    30代仕事で納得いかないからといい歳こいて親に泣きつき裁判にすると言ったくせに戻りたいと言い出す始末。
    何か問題が発生しても今まで親が解決してきているので、自分が悪いかもという考えが1ミリもないらしく自己主張ばかり。

    LINEでは2スクロール分の病み文章。
    いつも問題児ばっかり私の周りに集まると言い放ち、自分が問題児で周りから引かれてるのに全く気付いていないです。

    過呼吸、薬漬けで私可哀想でしょアピールの構ってちゃん。
    いい加減33未婚、彼氏なしだから直した方が良いって直接いってもそれより私の話しを聞けと自己主張ばかりのLINE。
    本当関わるこっちまで頭おかしくなってくる。
    そういう人は周りの意見を聞いて気づき自己分析して直す努力をしないと本当に周りの人が去って、友達も関わりを薄くしてくと思う。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2015/12/31(木) 02:43:45 

    友達多い芸能人vs少ない芸能人ってテーマでTV番組やってたね。友達5000人いるって言い張る芸能人が、友達の本名知らなかったのはドン引きした。あと片っ端からご飯行ける人誘って「先着順」で決めるとか、何様だよと思ったし。

    逆に友達少ない芸能人はご飯誘われたとか一緒に映画行ったとか、すごく嬉しそうに話してて微笑ましかった。
    少なくても友達1人1人を大事にする人のほうが素敵。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/31(木) 03:01:08 

    私の場合、他人に興味が持てなくて、深い人間関係が築けません。
    話していても、「へーそんなんだ」と思うだけでなんの感想も浮かばず、相づち以外返せないから会話が続きません。
    これではいけないと、会話中は頭をフル回転させるのですが、その必死さがあだになって空回り。
    他人に興味ないくせに自分の存在は認めてほしいという矛盾が生きづらさの原因なんだと思っています。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/31(木) 03:13:41 

    〉12の人
    どうしたらいいのかわからない、じゃなくてその言われたことを気をつける努力とかしたのかな?

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2015/12/31(木) 03:31:18 

    >>75
    68です
    無視はよくないけど
    いらっしゃいませを言ったら
    後は特別扱いしなければいいと思います
    普通のお客様とあなたは同じで
    特別ではありませんからねって雰囲気をかもし出して頑張ってください
    応援してます

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/31(木) 03:46:37 

    環境、性格、遺伝かなあ。
    ・私の家は、両親は友人が1人もおらず、交流のある親類もおらず、家庭から学べなかった
    ・不登校になり、同年代の集団の人間関係を学べなかった
    ・帰宅部だったので、年上や年下の扱いを学べなかった
    ・バイト経験がなく、社会の入り口を学べなかった
    ・姉は現在引きこもり

    お陰で社会に出てから自分のことだけで周りと協力しない、上下関係がわからない、空気読めない、気が利かない、礼儀を知らない…

    そんな人間が叩かれながら、接していて嫌な気持ちにならない人や周りから可愛がられる人、社会常識の高い人を観察してスキルを学んでいる状態です。

    だいぶマシにはなったけど、まだ人をイラっとさせるヌケが多いと思います。




    +10

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/31(木) 03:59:46 

    一言多かったり、キツかったりします。言葉と表情をうまく使いこなせず、「ちょっとww何それww」みたいな反応を期待して行った冗談が
    「へ、へえ〜」
    「え、そうなん…大丈夫…?」
    みたいな反応が返ってきます。

    職場の人は優しいので「天然」とオブラートに包みますが、何の気なしに引く言葉を言っているのを感じて、申し訳ない気持ちになって夜悶々とします。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2015/12/31(木) 04:02:53 

    子供は居ますが友達はいません。
    人付き合いが苦手なので学校や幼稚園のイベントが苦痛です
    それなりに愛嬌よく対応しているとは思いますが
    自分から話しかけたりもしないし話を広げようともしないからなのか
    雰囲気が良くないのか孤立する感じです。
    子供は友達と仲良くしてるし子供の友達には好かれるので少し安心しています。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/31(木) 10:08:57 

    >>60
    わかるわかる。
    うちの親は私がいないときでも、私の友人に自ら話しかけるくらい明るい。
    余計な話(私の失敗談)もすぐ話すから友人に筒抜けで本当に嫌だったな。

    おかげで小さい頃は母親ににて人見知りしなかったのに、大人になって暗い無口な女になった。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/31(木) 11:17:34 

    家庭環境なのか発達障害で、
    こんなにもダメになってるのか、
    もう考えすぎて、上手くいかなさすぎて、
    よく分からなくなった、アラホォー。。。
    情けないですが、子供には私みたいになって欲しくなく、頑張って支援センター行くけどいつも私だけ変な空気みたいで誰も寄ってこないし、全然交流⁉︎広げられないしで、辛いです。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2015/12/31(木) 11:32:05 

    コミュ力ある人、人間関係取るのが上手い人が必ずしも性格いい人であるとは限らない
    上下意識の強い人マウンティングする人や嫌な人間も実際多い
    人間には人間関係より大事なものがあると思う

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/31(木) 12:46:30 

    人を傷付けるのが怖くて、人に関われなくなるのは、とてももったいない
    残念ながら、世の中には失敗しないと覚えない事がある
    ソツなく、効率よくこなす事ができないのが人間関係
    誰だって失敗して、人を傷つけたり傷つけられたりしてる
    一々言わないだけで
    自分だってしていいんだよ

    敢えて人を追い詰めるような事ををしなければ、お互い様だから
    よくよく見たら、みんなどこかしら変だから、気にすんな
    でも、それもよくよく見ないと解ることは永遠に、ない

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/31(木) 15:58:37 

    >>115

     アドバイスする時のコツです。
     分かっていて、そうしたいのに、出来ないのです。
     本人にも、なぜ出来ないのか分からないから、それは、答えられない質問だと思いますよ。
     相談にのる時は、どうして、出来ないのか?から、一緒に寄り添って考えてあげないと、更に、責められているように聞こえてしまいます。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/01(金) 01:02:26 

    友だちが多い人って自己アピールが上手だったり、自分の思ってる事を伝えるのが上手かったりする人だと思うな
    あと自分に自信がある程度あって、人が嫌いじゃないのも大事だと思う

    性格的に不器用だったり、自信が無いとなかなか人と対等なコミュニケーション作りにくくて大変

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。