-
1. 匿名 2013/02/21(木) 23:08:07
動物トピがあると、とても心がスーッとします(^_^)
トピ主は猫と同居していますが先住猫が突如、
ウ○チをする20~30分前から甲高い声でずっと鳴くようになりました。
便秘でも下痢でもなく(汚くてすみません…。)
とても不安に感じて調べてみると「ウンチングハイ」と呼ばれる行為だと
判明しました!
皆さんの周りにいる猫たちのよく見かける行動・光景「猫あるある」ってありますか?
普段疑問に思うこと・不安に思っていることも、情報交換出来ると嬉しいです!
+84
-1
-
2. 匿名 2013/02/21(木) 23:33:00
猫の鳴きまねをすると会話ができる+115
-1
-
3. 匿名 2013/02/21(木) 23:33:28
飼い主にとって、猫の鳴き声は「ナァーウ」+76
-2
-
4. 匿名 2013/02/21(木) 23:33:56
実はほとんど鳴かない。
何かアピールするときは、近づいて来て足にまとわりついてきたり、黙ってこちらを見上げてくる。+112
-13
-
5. 匿名 2013/02/21(木) 23:34:38
缶詰はホイホイ開けられない…
すぐに駆け寄ってくるので気まずい思いをします(;´∀`)+144
-2
-
6. 匿名 2013/02/21(木) 23:35:14
扉を開けてほしい時にはすごくかわいい声でなく+139
-8
-
7. 匿名 2013/02/21(木) 23:35:26
突然、何かに取り憑かれたように1人で走り回るw+311
-9
-
8. 匿名 2013/02/21(木) 23:36:57
寝起きに近づくと、伸びついでにひっかかれます+67
-5
-
9. 匿名 2013/02/21(木) 23:37:37
寝てる時に普通にいびきをかく。+176
-0
-
10. 匿名 2013/02/21(木) 23:37:42
この季節になると、毛布を手でモミモミしながら
ゴロゴロ言っててかわいいですよね。+236
-11
-
11. 匿名 2013/02/21(木) 23:39:39
家族全員に役割を決めている。
私は毛を梳かせていただける女官。父はお食事をご用意させていただくコック。母は膝に乗ってくつろぐための座布団です。+139
-3
-
12. 匿名 2013/02/21(木) 23:40:20
ウンチをしたあと、なぜか大興奮で走りまわる+163
-7
-
13. 匿名 2013/02/21(木) 23:41:40
鳥を見ると、「ニャ!ニャニャニャニャニャ!!」と小さく鳴く。+256
-4
-
14. 匿名 2013/02/21(木) 23:42:34
>>11
私はコック担当でございます。
猫は貴族のような生活してるよね。+84
-2
-
15. 匿名 2013/02/21(木) 23:43:17
たま~にデレ期がくる。+87
-1
-
16. 匿名 2013/02/21(木) 23:45:06
意外と犬と仲良くなるw
うちは犬で弟夫婦のところに猫がいるんだけど
連れてくと仲良く遊んでるんだよね。+57
-3
-
17. 匿名 2013/02/21(木) 23:45:14
イタズラしてて怒ったらそっぽ向いて「フンッ」とため息をつきます。
うちの子だけかな?+99
-1
-
18. 匿名 2013/02/21(木) 23:46:03
逃げたあとは、家が見える範囲からこちらをしばらく見てるw+74
-1
-
19. 匿名 2013/02/21(木) 23:46:14
何も無いところをじーっと見てる事がたまにある+157
-4
-
20. 匿名 2013/02/21(木) 23:47:01
ウンチングハイ(*^▽^*)
なんか猫だと
そのネーミングも可愛く感じてしまうw+81
-2
-
21. 匿名 2013/02/21(木) 23:50:18
4さん
我が家のにゃんこもここ最近鳴かなくなりました(^-^;鳴くのが面倒なのかな(笑)ゴロゴロはしてるけど、ニャ~って久しぶりに鳴いてほしい(TT)甘やかしすぎ(笑)?+16
-4
-
22. 匿名 2013/02/21(木) 23:52:22
物凄い勢いで砂をかいているが、肝心のウンチに全然かかってないときがある。+245
-4
-
23. 匿名 2013/02/21(木) 23:52:41
壁┃^♀^*)+57
-3
-
24. 匿名 2013/02/21(木) 23:53:47
トピ主です(^_^)いろんなコメント、ありがとうございます♪
どれも我が家のニャンズにも見受けられる行動で、一人PC眺めて「ふふっ」としています(´ω`)つ
確かにっっ!猫は貴族のようですね。
わたしはよく、「さっさとお風呂にお入りなさい。」と言われます…。
入ると「そこで何をしてるの!さっさと出なさいな!」と言われています…。+42
-3
-
25. 匿名 2013/02/21(木) 23:56:50
うちの子は、おっきなオス猫なのに
とんでもなく鳴き声が可愛らしいです。+86
-2
-
26. 匿名 2013/02/21(木) 23:58:13
実家で飼っていた猫が時々ネズミと鳥を捕まえてくる
あのグロさは見たら泣き出すレベル(;_;)
普段は甘えん坊なのになー+42
-3
-
27. 匿名 2013/02/22(金) 00:00:12
2月22日はニャーニャーニャーで猫の日。+195
-2
-
28. 匿名 2013/02/22(金) 00:00:47
毛布モミモミしてくれるのはいいけど、チュッチュッってヨダレだらけにしてくれて冷たいしクサイよ…+67
-6
-
29. 匿名 2013/02/22(金) 00:02:08
寝ている時、たまに寝言みたいなかわいい声を出します。
めちゃくちゃかわいい〜( ´ ▽ ` )ノ+106
-1
-
30. 匿名 2013/02/22(金) 00:04:31
戯れていて獲物をキャッチしそこねると、何事も無かったことのようにごまかそうとしてます…そう見えるだけかなぁ〜⁇+75
-1
-
31. 匿名 2013/02/22(金) 00:06:38
このトピ、たまらない♪
コメント伸びてほしいなぁ~(^.^)+39
-1
-
32. 匿名 2013/02/22(金) 00:06:53
>>11さん
私は座布団ですね(;^_^A
「ちょっと、そこに早く座って!」と催促されます。私が座るとさっと乗って来て気の済むまで寛ぐので私は動けません・・+39
-1
-
33. 匿名 2013/02/22(金) 00:09:51
雑誌をひろげたらどこからか寄ってきて
ドサッと雑誌の上に寝る。
+181
-4
-
34. 匿名 2013/02/22(金) 00:09:59
さっちゃーん、っていつも呼んでたから、
さっちゃんのなきごえは、
な、なーん だった(^3^)+20
-2
-
35. 匿名 2013/02/22(金) 00:11:04
≫27さん、
ニャーニャーニャーで猫の日なんですか⁉
知らなかった〜。
今日はチョットご馳走してあげようかな?+23
-2
-
36. 匿名 2013/02/22(金) 00:13:45
夜一緒に寝てるんだけど、人間と同じように寝る。
頭のほうから布団にもぐって途中でUターンで戻ってきて
布団から頭だけ出して寝る。枕も奪われる。
昔は布団に入らず掛け布団の足元で丸くなって寝てたのに。+132
-3
-
37. 匿名 2013/02/22(金) 00:15:56
猫トイレで砂をかけるときに、狭いせいかトイレの壁を一生懸命かりかりかいてる・・・
そこじゃないんですけどーー とつっこみます。
+97
-2
-
38. 匿名 2013/02/22(金) 00:16:16
>35うちも知らなかった!
とりあえず高級猫缶開けました。+8
-3
-
39. 匿名 2013/02/22(金) 00:16:25
どうしてお前は新聞に乗ってくるんだ・・・+304
-3
-
40. 匿名 2013/02/22(金) 00:16:31
苦しくないの?っていう体勢で寝てる。
体半分猫ベッドからずり落ちても気にせず寝てるのは凄い。+67
-3
-
41. チェリン 2013/02/22(金) 00:17:11
人見知りで、水道管工事の人とか知らない人が家に来ると、匍匐前進のように歩いて素早く隠れる☆+81
-1
-
42. 匿名 2013/02/22(金) 00:17:12
息子の靴下で、キャットにっぷ並に盛り上がってる・・・こわいww
私の靴下ではだめなようです。+17
-1
-
43. 匿名 2013/02/22(金) 00:17:55
>>33
紙の上でゴロゴロするの好きですよね。
うちも新聞とか広げてるとすぐ来て邪魔してくれますw
ほっとくと噛みちぎりまくってボロボロにしてます。+49
-0
-
44. 匿名 2013/02/22(金) 00:18:51
洗濯物をたたもうとすると必ずその上にのって、涼しげな顔して居座る。+79
-1
-
45. 匿名 2013/02/22(金) 00:21:32
四角いものの上に座りたがる。
本とか畳んだ新聞やチラシの上にちょこんとw+27
-2
-
46. 匿名 2013/02/22(金) 00:21:57
家の子は袋が大好きです。
あと、新しいものにすぐ気がつきます(>_<)+62
-0
-
47. 匿名 2013/02/22(金) 00:23:07
ホットカーペットをつけると、すぐに来てゴロリ…どうして温かくなったって分かるんだろう⁇+39
-0
-
48. 匿名 2013/02/22(金) 00:25:55
シーチキンとかの缶詰め開けてるとすごい勢いで駆け寄ってくるw
ごめん、あなたのご飯じゃないのよ。+72
-2
-
49. 匿名 2013/02/22(金) 00:26:20
かならず決まった時間におやつをねだってきます。寝ててもニャアニャア鳴き、ご飯食べてても手を伸ばしてちょんちょんする…可愛すぎて意地悪したくなる(笑)+37
-1
-
50. 匿名 2013/02/22(金) 00:27:22
あんなにザリザリした舌で毛づくろいをしてるのに、恍惚とした表情で体舐めてる。
こっちは手を舐められただけで痛いのに、不思議だなーって思う。+47
-2
-
51. 匿名 2013/02/22(金) 00:28:11
良いトピですね〜想像するだけで癒される♡
うちの子は手のひらを向けて指をワシャワシャ動かして見せるとなぜか威嚇の声を出してきます。なにか別の生き物にでも見えるのかな?
あと、新聞紙もそうだけど、座布団を出しておくとすぐに陣取りますね。特に人が座っていた所が好きみたいで、ちょっと席を立つだけでいつの間にか横取りされてます…椅子取りゲームかよw+24
-1
-
52. 匿名 2013/02/22(金) 00:28:24
≫36さん
ウチも布団に体の大部分を入れてからUターンしてます。でも、なかなかターンしないで、お尻が私の顔近くで止まったまま…困る〜(^^;;+27
-1
-
53. 匿名 2013/02/22(金) 00:29:51
脇の匂いが好き。
ワキガの匂いがお母さん猫のお腹から出てる匂いと同じ成分らしい。
いつもクリーム塗ってるんだけどなー+9
-3
-
54. 匿名 2013/02/22(金) 00:31:11
〉30さん
この動画を思い出しましたw
猫って、失敗をごまかす習性があるって聞いたことあります。
面白いし、可愛いですよね!
+28
-0
-
55. 匿名 2013/02/22(金) 00:31:38
私はワンコ飼ってるのですが
ニャンコもワンコと同じような
行動するんですね(*^-^*)+9
-3
-
56. 匿名 2013/02/22(金) 00:31:48
≫50さん、
間違えてマイナス押してしまいました。
ごめんなさい‼
プラス①+5
-2
-
57. 匿名 2013/02/22(金) 00:32:34
布団に入ってくるものの、わりとすぐ暑くなって出ていく。+45
-3
-
58. 匿名 2013/02/22(金) 00:37:10
お風呂のドア越しにウロウロしながら「開けて~開けて~」みたいに鳴く。
でも、「一緒に入るかね?」って開けると、ピユーっと逃げてく。一体どうしたいんだ(^^;+78
-3
-
59. 匿名 2013/02/22(金) 00:37:40
箱の中や
狭いところに入るのが好き
友達の所は
ゴミ箱を占領されてます+23
-1
-
60. 匿名 2013/02/22(金) 00:37:45
突然絨毯とかの匂いをフンフン嗅いだ後、半口開けてブチャイクな顔してるw
フレーメンっていうのかな?+56
-0
-
61. 匿名 2013/02/22(金) 00:37:57
泣いてたらすぐ寄ってきて
スリスリしてくる
慰めてくれてんのかなー?+50
-1
-
62. 匿名 2013/02/22(金) 00:38:19
トイレに付いてきたり、お風呂入ってるときは、ドアの前で待ってたりする。+85
-0
-
63. 匿名 2013/02/22(金) 00:39:24
うつ伏せになってテレビとか見てると
背中に乗ってきてマッサージしてくれる(*^^*)+16
-1
-
64. 匿名 2013/02/22(金) 00:41:55
しっぽだけで返事する♡
見送り&出迎えてくれる…可愛すぎる♡
ゴハンが食べたくて、朝起こされる(>_<)ニャーニャー鳴きながら髪の毛をかじられる…+70
-1
-
65. 匿名 2013/02/22(金) 00:45:47
まだ子猫の頃
いたずらがバレて怒られた
シュンとしてシッポが体に巻き付く
なにこれ?!?!
と自分のしっぽに飛びかかる
まだ自分が猫だと知らなかった頃のお話+42
-0
-
66. 匿名 2013/02/22(金) 00:50:04
トイレの掃除をサボったら、一応用をたした後これ見よがしに上の方の砂をフワッとかけてトイレのフチを歩いて出てくる。
もぉ〜ゴメンて!+8
-0
-
67. 匿名 2013/02/22(金) 00:51:00
アラームがなると
一緒になって起こしてくれる。
あとこっちはあるあるじゃないかもしれないけど…
以前うちの猫がハトをつかまえてきてしまった時、
ベランダに持って帰ってきて
すごい自慢気にしていた
と思ったら、
毎日遊びにきている野良猫が
持ち去っていった!!
うちの猫と一緒にしばらく固まってしまいました。+26
-0
-
68. 匿名 2013/02/22(金) 00:51:58
大学にいる猫で頭をよく撫でていたら、たまに微笑みかけてくれます。+20
-1
-
69. 匿名 2013/02/22(金) 00:52:13
顔の上で手をかざすと怒って噛みついてきます。頭上から見られたりするのが嫌みたい。+15
-0
-
70. 匿名 2013/02/22(金) 00:53:39
うちの猫は夏になると粗相しちゃうんだけど(夏限定。網戸なのに外に出られないストレス?)、明らかにおしっこ臭い座布団の上で平気で寝ててびっくりする。
体全体が臭くなるのでやめてください…できればトイレでしてください…
関係ないけど、猫のおしっこ臭にも重曹が効きます。個人的にはお酢よりおすすめ。+14
-1
-
71. 匿名 2013/02/22(金) 00:55:16
外で子供の声が聞こえたら、大慌てで布団の中に隠れる。
何故か嫌いな人の車の音が分かる。
うちの兄は子供を連れて来るので、車がきて兄が家に入ってくる頃にはもう見当たらない。+15
-0
-
72. 匿名 2013/02/22(金) 00:56:12
うちの猫だけかもしれないんだけど、5歳女の子で長毛なんだけど
化粧品のにおい?が好きみたいで、ハンドクリームとか化粧水とか美容液つけたあとは
手や顔をすりすりしてきてなめようとします。キャットニップより反応がいいですw
もう1匹のほうはぜんぜんなんですけどね。+16
-2
-
73. 匿名 2013/02/22(金) 00:56:16
動きが忍者+22
-1
-
74. 匿名 2013/02/22(金) 00:58:29
居間に置きっ放しのキャリーバッグ。普段は中に入ってくつろいだりしてるのに、病院に行くときに限って入ってくれない。病院から帰るときはするりと自分から入っていく(笑)
それが可笑しくて可愛い(笑)+35
-1
-
75. 匿名 2013/02/22(金) 00:58:30
あーーー ぜんぜん違う話で申し訳ないのですが・・・
カーペットに吐いたときに、猫のえさの色?がつくとおちないんです。
乾くまで待ってすっぽりとれば一番いいのはわかったのですが
それまでの色汚れが。。。。
何かいい方法あったら教えてください。+6
-1
-
76. 匿名 2013/02/22(金) 00:59:01
こたつだすと自分で上手に入る。
けど、すぐ暑くなるらしく
でてのびてる。
でも、また入る。
の繰り返し(^^)+21
-0
-
77. 匿名 2013/02/22(金) 01:01:42
ブラッシングしてあげると気持ち良さそうに喉ゴロゴロ言わせて目を細めたりしてるのに、しばらくすると突然手を引っ掻いてきたりして攻撃モードに切り替わる^_^; しつこくされるの嫌なのは分かるけど態度急変しすぎw+61
-0
-
78. 匿名 2013/02/22(金) 01:03:13
>64
シッポでお返事も可愛いですが、耳だけお返事もよくありますよね。
こっちに背中見せといて、呼ぶと耳だけワサッと向ける。
とりあえず反応しましたよー。でも今はこれだけねー。って感じでいなされる。
やっぱり猫って王侯貴族って感じですね。
うちでは殿ーっ!とかしずいております(〃▽〃)+29
-0
-
79. 匿名 2013/02/22(金) 01:06:18
旦那が車で帰ってくると音で分かるのか飛び起きて玄関にダッシュして出迎えてます。
私より出来た奥さんだわ…
+25
-1
-
80. 匿名 2013/02/22(金) 01:09:56
>75
あー分かります!あれ落ちないんですよねぇ(^^;)
色落ちや、生地の傷みが気にならない場合はハイターを使うと落ちやすいです。完璧には無理ですが…
黄色いシミは胃液らしく、子供の吐き戻しなどのシミと同じようなので、検索すればいい知恵がたくさん出てくると思います。
参考にならずすみません(><)+9
-2
-
81. 匿名 2013/02/22(金) 01:13:24
昨年、飼ってた猫が死にました。トピを見てたら昔の事を思い出して、懐かしくなりました。悲しいというより、読んでて楽しかった♪
いつか又、猫を飼いたいです。皆さんありがとうございます。+84
-0
-
82. 匿名 2013/02/22(金) 01:18:58
『好き嫌いが激しい』
うちのお猫様は、郵便屋さんとか来たら玄関まで迎えに行って足元にまとわりついたりしてる
猫が大好きの友達とかが遊びに来たときは、威嚇したり猫パンチしたり噛みついたりしてるwww
かと思えば、猫が苦手なほかの友達にはすり寄って行ったりする
お猫様、どういう基準で人を選んでるの?+19
-1
-
83. 匿名 2013/02/22(金) 01:28:21
勉強しようと教科書を開くと
その上にドヤ顔で寝そべる。
どうやら遊んで欲しいみたいだけど
テスト前は困るf^_^;)+21
-0
-
84. 匿名 2013/02/22(金) 01:29:03
長い毛の猫の場合、シャンプーしたとき毛がぺしょってなってすごく細く貧相になる。
洗いたての猫の毛のふわっふわ具合がたまりません…!
家では年に2回ほどしかシャンプーしないんですが、皆さんどれぐらいしてますか?室内猫です。+24
-0
-
85. 匿名 2013/02/22(金) 01:31:11
無言の圧力をかけてくる
たまに猫ちゃんがかまって欲しいと主張してくる時があるんだけど、
家事とかほかの用事しててかまってあげられなくて放置してて、
いざ、用事が終わってかまってあげようとしたら、こちらにお尻を向けて部屋の角の方に伏せて座ってるwww
ごめんよ~+25
-0
-
86. 匿名 2013/02/22(金) 01:34:05
節分にまいた大豆が
いつの間にか無くなってて
気付いたら猫がひたすら遊んだ後
美味しそうに「コリコリ」食べていたw+17
-1
-
87. 匿名 2013/02/22(金) 01:42:54
なぜか♀は 工事や宅急便の人が若くて男前だとすりよる
おじさんとかだと無視
そのうえ私達にも見せたことないような可愛い感じで甘える
♂は別に綺麗な 女の人が来ようと男前が来ようと態度そんなに変わらないのに
代々の猫みんな♀はそんな感じで人間を顔で選んでる+14
-0
-
88. 匿名 2013/02/22(金) 01:42:57
ドライヤーとか髪アイロン、お父さんの電気ひげ剃りとか、機械系には異常に敵対心剥き出しにしてくるww+16
-1
-
89. 匿名 2013/02/22(金) 01:47:32
かまって欲しいのか、
たまに無言で私の視界に入ってきて座るww
テレビ見えないんだけど~(笑)+24
-0
-
90. 匿名 2013/02/22(金) 01:58:24
シャンプーが嫌いなんで準備するときも悟られないようにしてるつもりなのに
迎えにいくと逃げられる・・・・・・ なぜわかる???w
+17
-0
-
91. 匿名 2013/02/22(金) 02:10:40
うまく飛び移れたときとか
こっち向いて、なんかドヤ顔するw+21
-0
-
92. 匿名 2013/02/22(金) 02:16:06
ご飯食べようとすると必ず自分もメシーとどこからか出てくる。
よく解るね!+19
-1
-
93. 匿名 2013/02/22(金) 02:16:30
布団の中で一緒に寝たくても絶対寝てくれないくせに、
朝起きて私が布団から出た後の温もった布団の中に入っていつの間にか寝てる
何食わぬ顔で。+19
-0
-
94. 匿名 2013/02/22(金) 02:17:15
買い物から帰ると買い物袋を真っ先に物色。
+38
-0
-
95. CoCo 2013/02/22(金) 02:19:01
ウン○した後、両足を広げてお尻を床にこすりつけながら前足だけで進む。。
何前進っていうの??+25
-1
-
96. 匿名 2013/02/22(金) 02:19:57
いつも餌をあげたりトイレの掃除をしてる私よりも、
ふだん何もしない旦那の方が好きなようだ…
悔しい…
私は召使いかっ(笑)+15
-0
-
97. 匿名 2013/02/22(金) 02:22:38
ネコ派の人がいると親近感がわく(笑)+49
-0
-
98. 匿名 2013/02/22(金) 02:25:41
芸能人で、
その人がネコ好きだと知ると、
その人のことが好きになる(笑)+72
-1
-
99. 匿名 2013/02/22(金) 02:30:20
プライドだけはいっちょ前に高いようでw
自分が遊んだりしてるときに思いっきり頭ぶつけたりしても、何事もなかったように振る舞うのに
私がちょっとでもしっぽ踏んづけちゃった時はすごい怒ってくる+23
-0
-
100. 匿名 2013/02/22(金) 02:42:56
私が仕事で家にいないとき、
ネコちゃんが独りで寂しいんだろうと思うんだけど、
小さいときからのお気に入りのぬいぐるみをくわえて連れ回って行動している。
テレビ台の上にいつも置いてるんだけど、帰ったらいつも寝床のところに移動してある(笑)
人間年齢で言うと、もう50歳くらいのおじさんなのに、って想像するとなんかおもしろい(笑)+26
-0
-
101. 匿名 2013/02/22(金) 03:44:15
食べもしないのに鳥などを捕獲して、ドヤ顔で見せに来る。
あとアイシャドーやチーク、口紅などの匂いが大好きで、マタタビを与えたときのような狂った勢いで顔をこすりつけて化物みたいなカラフルな顔になってる。これはウチの子だけ?+8
-1
-
102. 匿名 2013/02/22(金) 04:35:43
机の上で家計簿を付けてるとその上に乗ってきて邪魔をしてくる+7
-1
-
103. 匿名 2013/02/22(金) 05:57:29
咳やくしゃみをすると、
ケッケケケケッ
と、変な鳴き声で反応する+18
-0
-
104. 匿名 2013/02/22(金) 07:11:02
母に怒られていると、やってきて母にすり寄ったり可愛く鳴いたりなにかイタズラします。まるで止めているかのように。
それで、私が泣いていると静かにそばにいてくれます!あと風邪ひいて苦しんでるとずっと枕元にいます(笑)心配してくれてるんですかね~(^^)
+37
-0
-
105. 匿名 2013/02/22(金) 07:17:59
嫌いな人が帰るのをじっと階段の上で待っている。
時間が長くなると待ちきれないのか一段ずつ降りて来ているがけして捕まえることは出来ない。
ハイハイ私のこと嫌いなのね、帰りますがな・・(ーー;)
(実家の猫は私が拾った言わば命の恩人なんですけどねぇ)+14
-0
-
106. 匿名 2013/02/22(金) 07:37:31
うちには2匹猫がいるけど顔を正面から見たときに1匹は牙が見えないのにもう1匹は牙の先が見えてる。
この違いは何?
見えてる方は出っ歯ってことなのかな?+8
-0
-
107. 匿名 2013/02/22(金) 07:59:56
トイレを掃除した途端にうんちをしにやってくる…
綺麗なトイレがいいのかな(^.^;+41
-0
-
108. 匿名 2013/02/22(金) 08:10:10
うちの猫、ルンバのボタンを押して動かす。
動かすと私が止めに来るのが分かり、
最近では呼び鈴のように使ってる。
朝お腹空くと4時半とかにルンバ動かして呼ぶの、
止めてほしいww
+27
-0
-
109. 匿名 2013/02/22(金) 08:17:05
ねこちゃんの顔に指を差すと『クンクン』してきますよね♪
野良ちゃんが警戒しながらクンクンしてくれると内心、勝ったって気持ちになります(*´∇`*)+30
-0
-
110. 匿名 2013/02/22(金) 08:17:20
何気に赤ちゃんに優しい(^q^)+32
-0
-
111. 匿名 2013/02/22(金) 08:24:24
猫の怒ってる声を真似してみたら、急にブチ切れて飛びかかってくる
見てた友達は、自業自得言ってた
ごもっともです+7
-1
-
112. 匿名 2013/02/22(金) 08:27:55
昔は猫じゃらしで楽しそうに遊んでたのに
今じゃめんどくさそうに付き合ってあげてる
って感じで相手してくれます 笑
しかも 猫じゃらしじゃなく
動かしてる手の方に猫パンチ!!
頭いいのかな♡笑+14
-1
-
113. 匿名 2013/02/22(金) 08:33:44
トイレの時は、一点を見つめて真剣な表情+42
-1
-
114. 匿名 2013/02/22(金) 08:39:11
洗面所と台所の水道の前に私が立つと飛んできます。蛇口から細く水を出してあげると上手に飲みます。溜め水は嫌いみたいで飲みません(>_<)+16
-1
-
115. 匿名 2013/02/22(金) 08:39:57
子猫の時から甘えん坊。
甘えたくなると、私が何をしてても抱っこをせがむ。
無視したら体をよじ登ってくる。
7歳のオッサン猫なんだけど、私はメロメロ!+12
-0
-
116. 匿名 2013/02/22(金) 08:43:54
私が体調を崩すとシンクロしてうちの子も具合悪くなります。わたしが床にふせってる場合じゃなくなり、慌てて病院に連れていく。→気付くと私は元気になってる。というパターンがよくあります。
あとは、風邪ひいた時なんかは、ずっとそばに居てくれます。わたしの上で寝るので重いし苦しいんだけど嬉しくてたまりません。+12
-0
-
117. 匿名 2013/02/22(金) 08:45:36
ウチの猫は洗面所の蛇口からチョロチョロだした水を直接飲みます。
洗面所方向に向かうと、先回りしてスタンバイしています。+11
-1
-
118. 匿名 2013/02/22(金) 08:51:12
おもちゃを投げると取ってくる。犬みたい。+25
-0
-
119. 匿名 2013/02/22(金) 08:51:56
余談ですが...
何かの番組で猫派は犬派より知能指数が高いって言ってましたよ。特に欧米で。
犬派は犬だけ好きで、猫派は犬も好きな人も多いことが影響してるとか(笑)
信ぴょう性は無いけど、ちょっとなるほどなって思いました。+17
-6
-
120. 匿名 2013/02/22(金) 08:52:29
うちの猫はドアを開けます。取っ手にぶら下がって体で重心をとって上手に開けます。+18
-0
-
121. 匿名 2013/02/22(金) 09:07:05
あくまでマイペース
自分が忙しい時に何故か甘えてくる+8
-1
-
122. 匿名 2013/02/22(金) 09:08:41
家の中で一番居心地の良い場所を知っている+15
-0
-
123. 匿名 2013/02/22(金) 09:09:27
呼んでも目としっぽで返事をする。
なかなか鳴いてくれない。+6
-0
-
124. 匿名 2013/02/22(金) 09:10:21
鈴をつけておかないと何処にいるのかわからなくなりそう+7
-1
-
125. 匿名 2013/02/22(金) 09:11:20
気に食わないことがあると大げさに騒ぐけど
要望がある時にはすごい甘い声を出してくる。+10
-0
-
126. 匿名 2013/02/22(金) 09:12:18
缶詰を開ける音に敏感かも。
ネコ缶じゃなくてツナ缶でも飛んでくる。+10
-1
-
127. 匿名 2013/02/22(金) 09:12:58
冬は寝ていると布団に入ってくるのでとっても幸せです。+19
-1
-
128. 匿名 2013/02/22(金) 09:13:28
今飼っている猫
鳴き声がルルル
ニャーではない+7
-0
-
129. 匿名 2013/02/22(金) 09:13:43
うちも布団に入ってくるけど
ちゃんと温まった頃を見計らってくるちゃっかりモノですw+8
-0
-
130. 匿名 2013/02/22(金) 09:15:07
時々無性におなかをなでてもらいたがる。
撫でてあげるとゴロゴロ言ってカワイイ。+9
-0
-
131. 匿名 2013/02/22(金) 09:15:51
超能力があるのではないか、と思うことがいっぱい
例えば、この間私の嫌いな人がうちに来て、延々と長居。
早く帰れ、といらいらしていたら
うちの猫がその人のカバン上にうんちをしました
来客が多い家ですが、こんな事件は最初で最後
以心伝心だった、と思っています
(うんちをして、心の中で拍手喝采。
「よくやった!」)+15
-1
-
132. 匿名 2013/02/22(金) 09:20:44
「猫」がつく映画DVDは必ず手にとってしまう+14
-0
-
133. 匿名 2013/02/22(金) 09:21:44
この世の猫(といおうか四足動物全部)が
幸せになってほしい、と心底思う+50
-0
-
134. 匿名 2013/02/22(金) 09:22:03
〉95さん
ウ○チの後お尻をこするのは
違和感があるからです!
一度病院で診て貰った方が
いいと思いますよ!+16
-0
-
135. 匿名 2013/02/22(金) 09:24:15
本来猫は子猫のときしかニャーニャー鳴かないんだって!
大人になってからは驚いたり、威嚇のときしか鳴かないそう。
でも飼猫は大人になってもニャーニャー鳴くよね?
それは飼い主を親だと思って安心してるから、と聞きました。
そう思うと、飼猫の甘えた鳴き声、さらに可愛く感じませんか??+34
-0
-
136. 匿名 2013/02/22(金) 09:25:18
本を読んでいるとほんと膝の上間に割り込んでくる
パソコンをしてるとキーボードの上に居座る
ピンポイントでエンターキーををよく押す
慣れてくるとキーボードを押すと画面の文字が増えるのに気づいて遊んでる
動画を見てると動く画面に夢中になり、液晶画面に猫パンチ!!
飼い主真っ青+5
-0
-
137. 匿名 2013/02/22(金) 09:25:22
心底、ここで働きたいと思う↓
660匹の「猫の村」「猫の村」で660匹と暮らす男、広大な土地を購入し世話に奔走する日々。 | Narinari.comwww.narinari.com「猫の村」で660匹と暮らす男、広大な土地を購入し世話に奔走する日々。 | Narinari.com「猫の村」で660匹と暮らす男、広大な土地を購入し世話に奔走する日々。2010/09/12 12:05 Written by Narinari.com編集部 Check 米国に、野良猫たちを救お...
+15
-1
-
138. 匿名 2013/02/22(金) 09:27:00
うちの猫はバッタやカマキリを見ると
「いやっ」と怖がって逃げる
「つくって」いるとしか思えない
(無論、「女の子」猫です)+5
-0
-
139. 匿名 2013/02/22(金) 09:29:31
夜中の(大)集会
一度、駒場の空き地で100匹くらいの集会を見ました。
目が光っているし、ひたすら無言で一瞬「うわっ」。
テレパシーでコミュニケーションをとっていたのでしょう。+9
-0
-
140. 匿名 2013/02/22(金) 09:30:32
猫草を主食並みに食べる
(-_-;)+6
-1
-
141. 匿名 2013/02/22(金) 09:31:03
毛布モミモミ。どこの猫でもやるけど可愛い。+19
-1
-
142. 匿名 2013/02/22(金) 09:31:09
ねこの置物が増える
(なぜか買うし、人からももらうことが多い)+23
-0
-
143. 匿名 2013/02/22(金) 09:31:43
一度も家から出したことのない完全な家猫
たまには広い場所で遊ばせてあげようと思って、首輪に紐をつけて大きな公園に…
ゲージを開けたら中でぶるぶる震えてた
何ココ?こんなところで扉開けられても怖いんですけど?
何この床、もさっとしすぎてて気持ち悪いんですけど(芝生)
なに?ここになんか用あるの?待ってるから勝手に済ませてきて、で早く帰ろう
そんな猫さんの声が聞こえた気がした+19
-0
-
144. 匿名 2013/02/22(金) 09:35:32
+63
-0
-
145. 匿名 2013/02/22(金) 09:37:29
とにかく贅沢、わがまま
アイスもハーゲンダッツをあげたら、二度と安いアイスは食べない
カシミア100%を使ったら、100均一ブランケットにはふんっ。
猫缶に関しては、気分にむらがあるけど
一度エジプトで買った猫缶を与えたら
お皿を蹴り、怒りの暴走を始めた。
フランスの猫缶をあげたら
やっぱり美味しいのか満足して食べていました。
先祖は「神様」として崇められていたので、仕方ないですね
全ての猫には高貴な血が流れているのでしょう+11
-2
-
146. 匿名 2013/02/22(金) 09:38:18
構ってほしいと言うか、こっちが遊んでほしい時ほどつれないのに
あっちが遊んでほしい時はテコでも譲らないでまとわりついてくる
忙しくて構ってあげられない時ほど構ってほしがる+9
-0
-
147. 匿名 2013/02/22(金) 09:39:38
洗濯物入れるカゴが好き+24
-1
-
148. 匿名 2013/02/22(金) 09:46:43
とにかく狭いとこが好き+26
-0
-
149. 匿名 2013/02/22(金) 09:48:26
腰のあたりを軽くトントンしてやると
物凄く気持ちよさそうな顔をする+12
-1
-
150. 匿名 2013/02/22(金) 09:49:09
+43
-0
-
151. 匿名 2013/02/22(金) 09:51:29
猫好きな人のトピも立てたくなりますね〜+7
-0
-
152. 匿名 2013/02/22(金) 09:52:27
あ、猫好きな人あるあるの、トピです!!+6
-0
-
153. 匿名 2013/02/22(金) 09:54:00
イケメントピで美少年やリアル王子を差し置いて人気のトップを独走したりする
+11
-1
-
154. 匿名 2013/02/22(金) 09:57:42
95,134さん、
そうなんですよ。うちの子もその仕草+しきりにお尻を舐めてたので病院に連れていきました。
そしたら、肛門の横に膿がたまってて簡単な切開で治りましたが、早く気づいてあげられるといいですよね+10
-0
-
155. 匿名 2013/02/22(金) 10:10:21
奴らは絶対に私の事を召使で、主は自分だと思っていると思う+14
-0
-
156. 匿名 2013/02/22(金) 10:13:02
うちの猫は外に出してないので、夏とかは網戸の前で二匹して外の様子を観察してます(^^)+12
-0
-
157. 匿名 2013/02/22(金) 10:15:34
いくら世話をしても中々懐かない。
何故か、たまに来る親戚とかにとても懐いてる。+5
-1
-
158. 匿名 2013/02/22(金) 10:18:34
ベッドの真ん中でデーンと寝るので、
飼い主は隅で小さく寝る羽目になっている+28
-0
-
159. 匿名 2013/02/22(金) 10:20:08
夜遊びしていても、家で一匹で留守番している猫が気になり、心底楽しめない。
旅行中も家族にめんどうをお願いしておくけど
気になって100%旅を楽しめない
入院中も然りで、気合で早く治して退院を早めたことがある+30
-0
-
160. 匿名 2013/02/22(金) 10:21:45
薄型テレビでも平気で乗ってるよなw+13
-1
-
161. 匿名 2013/02/22(金) 10:24:33
書店で猫の写真集が出てると思わず手にとってしまう。そして買ってしまう。+14
-1
-
162. 匿名 2013/02/22(金) 10:26:05
帰って来ると網戸にガシガシ!!
隣のネコちゃんは網戸に登って覗いてきます。
今日はニャンニャンニャンでネコの日だって♪
+13
-0
-
163. 匿名 2013/02/22(金) 10:30:29
80さん ありがとうございます。 75です。
胃液ですか・・ やっぱり落ちないんですね・・・
いろいろ調べたりはしたんですが、水性か油性かの汚れによって違うだけで
これ!っていう方法はないみたいでした。
猫にフローリングのほうで吐くように引き続きお願いしてみますw
ちなみにヘアボールコントロールのえさはあげてるんですけど、たまに吐きます。とほほ。+6
-0
-
164. 匿名 2013/02/22(金) 10:50:51
朝は必ず起こしてくれる。
はじめは 肉球でポテポテとほっぺたをたたくけど
私が起きないと
濡れた鼻を 私の鼻先に押し付けてきます。
冬は冷たくて 飛び起きます。
愛しき目覚ましにゃんこです。+23
-0
-
165. 匿名 2013/02/22(金) 11:02:26
甘えっ子ほど、顔の近くで眠りたがる。
時々、顔の上で寝る子もいたりして
窒息の危険にさらされる事もありますw+9
-0
-
166. 匿名 2013/02/22(金) 11:03:51
うちの猫メェ〜と鳴きます
ヤギかっ!!+11
-0
-
167. 匿名 2013/02/22(金) 11:07:20
予防接種とかに行くために、普段しまってあるゲージを出すと、どこかに隠れて出てこなくなる
年に数回程度なのになぜ覚えている!!+13
-0
-
168. 匿名 2013/02/22(金) 11:12:48
うちの猫はやけにゴロゴロ音がデカイ。
寝てる時とかたまに耳元でゴロゴロ言われて起こされる+9
-0
-
169. 匿名 2013/02/22(金) 11:18:29
盛りの時期になると朝からうるさくて眠りを妨げられる。+3
-1
-
170. 匿名 2013/02/22(金) 11:20:08
いきなりなにもない所を見て鳴き出し
飼い主を焦らせる+9
-0
-
171. 匿名 2013/02/22(金) 11:25:08
ウンチをすると
”片づけ頼むぜ”
という感じで、ニャッ!と
軽く鳴いて知らせてくる
あと、洗面所の水を出すと、蛇口から直接飲むために
すっ飛んできます+13
-0
-
172. 匿名 2013/02/22(金) 11:42:07
+30
-0
-
173. 匿名 2013/02/22(金) 12:00:34
トイレの後突然走り出すのは本能なんだよね。
トイレの時はどうしても警戒心が薄れるからトイレ終わった後すぐに警戒スイッチいれるので走り回る。これが遺伝子に刷り込まれてる本能なんだって(*´∀`)
+14
-0
-
174. 匿名 2013/02/22(金) 12:30:05
旅行の準備・・しまった入られた(ーー;)+40
-0
-
175. 匿名 2013/02/22(金) 12:32:04
いたずらをしたので怒ったら、背中を
こちらに向けているけど、耳はおもいっきり
私の方に向けてる。+18
-0
-
176. 匿名 2013/02/22(金) 12:32:52
そうそう。トイレの前後のあの落ち着きのなさは「大丈夫だから!!!!誰も狙ってないから!!!安心して!!!」って言ってあげたくなるほどの警戒しまくり。それでいてそれが落ち着くと超無防備な姿で寝てるし・・+11
-0
-
177. 匿名 2013/02/22(金) 12:33:24
こんにちは✨トピ主です!
人気トピ3位に驚いてます、皆さんのおかげです!有り難うございます。様々な猫あるあるを、楽しませて頂いてます(*^_^*)
今日は猫の日でしたね、何かご褒美あげますか?トピ主休日なので後ほど厳選しに行って参ります!w
75様
既出ですがカーペットの染みですが、私も猫を飼い始めた当初はとっても気になっていました。けれど、洗剤を使って色を落とした部分を猫が舐めたら危険なので控えています。与えるご飯を替えたら、我が家のちびにゃんは吐く回数が減りましたよ〜。
84様
シャンプーの件ですが、わたしは春夏は1ヶ月〜1ヶ月半に1度のペースです。冬は基本入れません。気になった汚れを、動物シートで落としてあげる程度です。
95様
既出ですがウ⚪チした後にお尻をこすりつけて歩くのは、なんらかの病いを抱えてる可能性があると聞いたことがあります。もし良かったら、リサーチ後様子を見て、病院に行かれるといいかもしれませんね。
169様
猫の盛りの鳴き声は、聞いてるこちらも辛くなりますよね。猫本人が一番辛いかな、と感じて抱っこするしたり、じゃらしで気をそらせるようにしてます。我が家のニャンズには猫草や、またたびも有効的です。テント型ベットだと、いくらか安心感が違うというお話を聞いたこともありますよ♪
コメが長くなってすみません!
+12
-0
-
178. 匿名 2013/02/22(金) 12:38:04
95
うちもそれをやったので何かのついでで病院に行ったときに聞いてみたら、猫は綺麗好きだからうんちの切れが悪かった、とか、ちょっとうんちがゆるめでお尻が汚れてる気がする、とかのときにじゅうたんとかにこすりつけてきれにしようとしてることもあるそうです。人間みたいにトイレットペーパー使えないからね☆と先生に言われました。
でもあんまりしょっちゅうやっていたら、病院に見てもらった方がいいかもですね!+4
-0
-
179. 匿名 2013/02/22(金) 12:39:02
窓の外で小鳥を見ると、「あひゃひゃひゃひゃ・・・」みたいな小刻みな変な声をだして狙いだす+15
-1
-
180. 匿名 2013/02/22(金) 12:40:12
ねこじゃらしでものすごい盛り上がって遊んでいたのに、突然飽きてうとっ・・とし始める・・・おいっ!+13
-0
-
181. 匿名 2013/02/22(金) 12:41:17
ソファとかに乗っていて、下を覗き込むときに耳が下がってなんか間抜けになる!かわいい!+5
-0
-
182. 匿名 2013/02/22(金) 12:41:23
子猫の間は突然、鬼ごっこが始まったりします。
そして疲れたら、パタンとみんな眠り出す。
言葉も通じないのに以心伝心が不思議です。+14
-0
-
183. 匿名 2013/02/22(金) 13:02:45
絶対に自分で「可愛い」とわかってる!+25
-0
-
184. 匿名 2013/02/22(金) 13:05:01
>75・163さん
うちは多頭飼いで、そのうち1匹だけ吐きぐせのある子がいます。そのくせ食い意地がすごくで早食いなので、余計に吐きます。毛玉を吐くというよりは食べたものをすぐ吐くので、ゆっくり食べさせる工夫をしています。
【エイムクリエイツ/KONOKO(コノコ)】ゆっくり食べれる食器 というのをその子にだけ使っています。でっぱりが早食い防止になっているのですが、普通のフード皿の時と比べると吐く回数は少し減りました。でもがっつくので、私が椀子そばのように少しずつゆっくり入れて食べさせています。
カーペットが汚れるのは諦めてしまいました。なので汚れても目立たない茶系の色ばかり選んでいます。でも最近小さな子供やペットのいるお家で重宝されているらしいカーペットをネットで見かけました。ジョイント式で、汚れたところだけ外して洗える・・みたいな。ちゃんとした情報でなくてごめんなさい。
75・163さんの猫ちゃんの吐き方がうちと違ったら、あまり有益な情報ではないかもしれませんが、もしやと思いレスしました。長くなってすみません。+7
-0
-
185. 匿名 2013/02/22(金) 13:07:22
発情ってもの凄いストレスなんだよね(´・ω・`)子供作らせない為に後尾させないでいるとそのストレスで病気になることもあるんだよね(´・ω・`)鳴き声も激しいから聞いてて可哀想になります
人間、猫お互いにストレスを溜めない為に避妊去勢してます(´・ω・`)もちろん室内飼い。
共存するのは飼い主だけじゃなくて一応近所もだから(´・ω・`)
お尻歩きはお尻に違和感あるからでうんちが人間の髪の毛とかで繋がっていたり肛門腺からちゃんと分泌されてなくて出そうとしてズリズリ(´・ω・`)破裂すると大変だから少しでも変な行動したら掛かり付けの病院に相談が必要ですよね(´・ω・`)+7
-0
-
186. 匿名 2013/02/22(金) 13:10:29
>184こんなのです↓
洗濯機で洗えるみたいですよ。+5
-0
-
187. 匿名 2013/02/22(金) 13:10:47
ねずみのおもちゃ。
噛んで舐めてべちょべちょになり、
1日でねずみの皮がはげてだめになる。
そうとう楽しいっぽい(=^∀^=)♪+15
-1
-
188. 匿名 2013/02/22(金) 13:13:35
うちの猫は、カーテンよじ登っちゃうので、
カーテン、ボロボロw+7
-1
-
189. 匿名 2013/02/22(金) 13:13:55
どこに行ったのかとおもったら、たいていアマゾンの段ボールの中w+6
-0
-
190. 匿名 2013/02/22(金) 13:44:43
トピずれかも?すみません
我が家の22歳で旅立ったニャンコは高齢&慢性腎臓病の為、晩年は自力で排泄するのも大変でオムツ生活でした。
ウ◯チもなかなか自力でできず、病院でだしてもらったりの生活だったので、私達家族はいつもウ◯チの事を気にしてました
最期は家族に看取られ旅立ちましたが、亡くなってオムツをとったら、小石大のウ◯チが一つ‥‥。
おしっこも出なくなってたのに‥‥。
うちらがいつも気にしてたから最後の力を振り絞って贈り物をしてくれた様な気がして泣きました。
長くてすみません。
+44
-0
-
191. 匿名 2013/02/22(金) 13:54:05
真冬の真夜中に寝ている私の顔をヒゲで撫でて布団に入れろと合図をする
真夜中に…顔を覗き込んでいるな~と思ったら…突然クシャミをして鼻糞を顔に飛ばしてくる
あと小さい猫ほどご飯を食べるときにモグモグ言いながら食べるし
何やらしゃべりながら用を足す…+9
-0
-
192. 匿名 2013/02/22(金) 13:59:34
くしゃみしたら怒られる。
ちょっと足踏んだだけなのにこの世の終わりみたいな声で大袈裟に鳴く。
ごはん食べるから見ててね!絶対見ててね!ってアピールがひどい!
見てないと私が見るまで鳴き続ける!見ると食べだす。
毎朝6時の日課です。
+21
-1
-
193. 匿名 2013/02/22(金) 14:01:39
ネズミのおもちゃは狂ったように遊びます
1日でボロボロです
前に一度だけ買い置きしているネズミを発見され、
10匹のネズミと一度に遊び、こちらの世界に戻れないのでは?
というくらい、狂喜乱舞でした・・
さすがに疲れたようで、その後、爆睡でしたが+14
-0
-
194. 匿名 2013/02/22(金) 14:05:36
ある人とお付き合いしていた時、
その人が猫アレルギーで、
私に会うとくしゃみばかりでした。
仕方ないので
その男にさよならを告げました
+24
-0
-
195. 匿名 2013/02/22(金) 14:12:09
死ぬときは私もねこと一緒のお墓がいいです
(夫よりねこと一緒がいいです)キプロス島では9500年前から猫を飼っていた? - るいネット www.rui.jpキプロス島では9500年前から猫を飼っていた? - るいネット ◆どのお題の記事一覧へも行けます。 ■合同板 秀作記事佳作記事全記事 検索全記事 ■社会板社会お題一覧必読秀作佳作全記事 ■経営板経営お題一覧必読秀作佳作全記事 ■生活板 秀作記事佳作記事全記事...
+26
-0
-
196. 匿名 2013/02/22(金) 14:13:35
猫は仔猫のうちだけ可愛いよね、
アメショーやスコティッシュは可愛いよね、
など聞くと同意できない
雑種の大人猫の魅力を分からない人間は
たいしたことない人間だと思う+62
-1
-
197. 匿名 2013/02/22(金) 14:17:57
おもちゃを咥えて持ってきて投げろって催促されるw+14
-1
-
198. 匿名 2013/02/22(金) 14:24:30
子猫はどの子もみんなカワイイけど、
大人猫は以心伝心で何がしたいか、お互いに分かるからイイ!+16
-0
-
199. 匿名 2013/02/22(金) 14:41:55
食事後の皿を埋めようとする(*´∀`)うんちじゃないよーw
二匹いるんだけどどちらもよく寝言言うの(*´∀`)片方は鳥見てる時のキャキャキャキャとか切ないキューンて不思議な鳴き方。もう一匹はいつもううううって低い唸り声ww夜中聞こえるとビクッてなりますw
可愛い寝言の猫は嫌な夢みるとミャーミャー怖かったよーって叫びながら起きるからそんな時は怖かったのねーよしよしって声をかけながら撫でてあげると落ち着いてまた寝ます(*´∀`)
捨てられた時の夢みたのかなーとか心配しちゃいますw乳飲み子だったし覚えてないんだろうけどw+8
-0
-
200. 匿名 2013/02/22(金) 14:44:09
ゴロ寝用のクッションをうちの猫にとられたので新しいのを買うと
いつの間にか新しいクッションを使ってます。(笑)
そしてまた新しいのを買うと使われ。。。の繰り返し(笑)
リビングにある3個のクッションを自由気ままに使ってます。
そんな彼女も今年で22歳!まだまだ元気です♪+14
-1
-
201. 匿名 2013/02/22(金) 14:54:38
>200さん
22歳・・・
凄い
うちは13歳ですが
すでに髭が垂れてきている・・・
でも元気で長生きしてもらいたいです
秘訣あったら教えてください
気を付けていることとか、こだわりの食べ物とか・・・+12
-0
-
202. 匿名 2013/02/22(金) 14:59:59
なぜか猫喧嘩が好き。
流血・取っ組み合いは嫌だけど、その手前の一対一で睨みあってる姿が暴走族の喧嘩みたいで面白い。+5
-3
-
203. 匿名 2013/02/22(金) 15:02:54
フォルムが美しい。完璧。
グッドデザイン賞をあげたい。+18
-1
-
204. 匿名 2013/02/22(金) 15:18:11
やっぱり冬はこたつが好き+6
-0
-
205. 匿名 2013/02/22(金) 15:27:28
>>95
うちの子はそれやってたけど、寄生虫がいたからだったよ+1
-1
-
206. 匿名 2013/02/22(金) 15:38:49
>>201さん ありがとうございます♪
でも秘訣ってゆうほどのことは何もしてないんですよ~
外に出さない(もともと怖がりなので出たがりませんが。。
人間のものはあげない(もともと食べたがりませんが。。。
これくらいですかね?
もともときょうだい猫で2匹飼いだったのですが、男の子の方は20歳で亡くなってしまいました。
ずっと一緒に育ってたのでかなり寂しそうでしたが、今は私の子供のいいお姉ちゃんとして
一緒にいてくれます。
仲間がいるって意識が長生きの秘訣??なのかもしれません。+8
-0
-
207. 匿名 2013/02/22(金) 15:43:52
>157さん
私の猫は虐待されいた過去を持つ猫で、1歳過ぎくらいの年齢でうちに来ました。
すっかり人間不信の塊でした。
触らせてくれるのに数か月、
抱っこさせてもらうのに2年かかりました。
(この時の感動ったら・・・)
その後10年以上たち、すっかり甘えん坊でべったりでどこでもついてきます。
157さんの猫の過去は知りませんが
もしかして人間に嫌な経験があるのかも
ただのクールな性格、というだけかもしれませんが
いずれベタベタしてくると思います!!!
+15
-0
-
208. 匿名 2013/02/22(金) 15:46:07
200(206)さん
201です
なるほど・・・ありがとうございます
確かに長寿ネコさんのところの飼い主さんに限って
「特にそんな・・・」とみなさん
おっしゃるんですよね。
過保護すぎてもダメということですね
神経質にならないよう、
今後愛猫の老いを見守っていきます
ありがとうございました+5
-1
-
209. 匿名 2013/02/22(金) 15:57:06
194さん
昔私も、ネコアレルギーの人とお付き合いしていました。
難しいですよね、私も縁がなくて別れましたが。。。
そんな家のネコは、私の枕もとで寝てるんですが、
冬は一緒に布団にはいるので、湯たんぽいらずで済んでいます!
で、朝ちゃんと起こしてくれる。
+8
-0
-
210. 匿名 2013/02/22(金) 16:12:23
ネコって一度美味しい味を知ってしまうと
普通の餌をあまり食べなくなってしまうよね+7
-0
-
211. 匿名 2013/02/22(金) 16:28:49
大人の猫ちゃんに猫じゃらしをパタパタやったら、すごく冷めた目で見られてちょっと悲しかった
+10
-0
-
212. 匿名 2013/02/22(金) 16:35:51
昔うちにいた子はお風呂嫌いなのに夏の行水は大好きでたらいのある場所へ行ってはナーナー鳴いてせがんでいました(笑)+2
-0
-
213. 匿名 2013/02/22(金) 16:38:29
ジャレでひっかいてくるけど痛い+2
-0
-
214. 匿名 2013/02/22(金) 16:50:18
>210
それを知らず、カリカリから猫缶に切り替えて、またカリカリに戻したら…
見向きもしなくなってしまった…+4
-0
-
215. 匿名 2013/02/22(金) 17:05:54
最高ですね。
猫あるある。
ウンチングハイって言葉初めて知りました。
でも、うちの猫も時々ハイになってます。
そういう理由だったのか。+5
-0
-
216. 匿名 2013/02/22(金) 17:08:52
テレビ執着猫って凄いですね。
昔のブラウン管テレビの時代は、あったかいし、テレビの上に乗っていたけど。
液晶でもテレビに乗っちゃうんだ。
凄すぎ!+5
-0
-
217. 匿名 2013/02/22(金) 17:11:20
うちの猫は、ダイエットフードを与えると、物凄く不機嫌かつ小食になり。
延々と餌をねだり続けます。+3
-0
-
218. 匿名 2013/02/22(金) 17:16:35
10歳のメス猫(避妊済み)と
9歳のオス猫(去勢済み)の猫を飼っています。
オス猫はわずか6ヶ月で去勢したのに。
時々、メス猫に飛び掛っちゃうんですよね。
どうしてだろう。+6
-0
-
219. 匿名 2013/02/22(金) 17:19:58
うちの猫も、毛布ふみふみするけれど。
プラスして、よだれを垂らすのが、超絶可愛い。+2
-0
-
220. 匿名 2013/02/22(金) 17:23:00
>190さん
泣きました・・
うちのニャンコはまだ5か月で子猫ですが、最後まで一緒にいたい。
ちなみにうちの子は、「フムムムー♪」って一人で歌いながら階段降りてくる。+10
-0
-
221. 匿名 2013/02/22(金) 17:32:15
本当に蛇口の水は大好きですよね。
うちの猫は、私がお風呂に入ると。
「ここの水が好きなんじゃ」といいながら、蛇口からの水をほしがる。+4
-0
-
222. 匿名 2013/02/22(金) 17:33:51
訳もない事で驚いて、シッポを3倍くらいに膨らませている。+7
-0
-
223. 匿名 2013/02/22(金) 17:35:09
猫ケンカしている時「ギャーーーーッ!」と、ものすごい大声が出たらそれは
「痛い!やめて!!」ということのようです。本で読みました。
だから、飼い猫同士のケンカがいき過ぎていたら止めるようにしています!+6
-0
-
224. 匿名 2013/02/22(金) 17:41:17
うちの猫は、肉球が全部真っ黒なの。
黒豆ちゃんって呼んでます。
ぷっくりしていて、とてもかわゆい♪+9
-1
-
225. 匿名 2013/02/22(金) 17:43:30
深夜に突如として鳴き出す。
去勢が必要かしら・・・。+2
-3
-
226. 匿名 2013/02/22(金) 17:59:49
犬派よりも猫派の人の方が人情味がある気がする。
犬好きはペットブームで飼いたい人もいると思うけど、汚い雑種の猫飼ってる人を見ると、
どんな怖そうな人でも一瞬でいい人に見えるw
うちはみなしごばかり5匹です!+20
-3
-
227. 匿名 2013/02/22(金) 18:02:11
きたなくてごめんなさい、
爪の間の臭い匂いが好きなんです+7
-0
-
228. 匿名 2013/02/22(金) 18:05:14
ひげを束にして下げると、逆らうように口が上がる♪+4
-0
-
229. 匿名 2013/02/22(金) 18:05:20
多分自分が人間にすごくかわいいと思われてることを自覚してると思う!+9
-1
-
230. 匿名 2013/02/22(金) 18:08:23
盛り上がってますね。トピ主です。
猫の日、ということで猫画像トピも上がってますね。
トピ主の 「猫あるある」ですが、「お布団に入る時はわたしのタイミングですからね~。」、です。
いくら呼んでも入ってはくれません…。
若干トピズレしますが、
わたしは猫を飼うようになってから猫ブログを観覧するようになりました。
(読みながらデレデレしてます!w)
中でも「くるねこ大和」さんのブログがとても好きです。
アニメ「くるねこ」の生みの親です。
捨て猫を保護して里親さんを探されたり、ご自身も猫に囲まれて暮らしてらっしゃる方です。
長く読んでいると、猫の病気のことや生死に関わることも
書かれてるのでお勉強になります。笑いあり、泣きありです。
トピズレ・読みにくいコメになってしまってすみません!
まだまだ皆さんの「猫あるある」、聞かせて頂けると嬉しいです !+11
-0
-
231. 匿名 2013/02/22(金) 18:09:48
耳を反対側に折る!
これ絶対やるよね??
耳の分厚いコはすぐに戻ってしまうけど、薄いコはずっとその状態のまま固定されてて、可愛い(*^^*)+8
-1
-
232. 匿名 2013/02/22(金) 18:10:06
225>
是非お若いうちに、虚勢してあげて下さい!+4
-0
-
233. 匿名 2013/02/22(金) 18:12:27
空のスーパーの袋に入る。
たすき掛けになってもがいてる。+10
-0
-
234. 匿名 2013/02/22(金) 18:21:13
たった今の話
今夜は手巻き寿司だった
我が家の母猫は私が手巻き寿司を作ってると(ネタはイカを使用中)目をギョロつかせて怖い
(・・;)
猫にイカは毒なんだよね、だけどイカが好きで困っちゃいます
+4
-1
-
235. 匿名 2013/02/22(金) 18:23:48
超能力があるとしか思えないことがあると
中世に
魔女のペット、とみなされていたのが納得+5
-0
-
236. 匿名 2013/02/22(金) 18:25:26
こっそりドアから顔をちょこっと出してこちらを覗いてる。まるで「家政婦は見た」の猫版みたいに+10
-1
-
237. 匿名 2013/02/22(金) 18:27:23
せっかく買った市販の猫のおもちゃより、ラッピングのモールとか紐のほうが喜ぶ+12
-0
-
238. 匿名 2013/02/22(金) 18:29:10
猫じゃらしで遊んでて夢中になって狙いを定めて飛びかかろうとするとき、ふりっふりふりっ!ってお尻を
くねくねさせる+13
-0
-
239. 匿名 2013/02/22(金) 18:42:37
田代島に行きたいと思う
以下のサイト、画面上のサウンドをオンにしてみてください
感動します50 Amazing Photos From Cat Heaven Island In Japanwww.buzzfeed.comPhotographer Fubirai has spent the last five years documenting the lives of the semi-wild...
+8
-1
-
240. 匿名 2013/02/22(金) 19:05:08
くつろいでいる時に抱き上げると「フニャ⁈」と返事してきます。
「何よ〜⁈」って言ってるのかなぁ?+3
-0
-
241. 匿名 2013/02/22(金) 19:09:28
ウチのネコは動物病院が大嫌いで、半端なく怒ります。
この間はキャットタワーに爪を引っ掛けて、ウーッ!と唸っていました…取ってあげるのに一苦労‼
ネコちゃんでも、度胸のある子とヘタレがいるんですね。+3
-0
-
242. 匿名 2013/02/22(金) 19:17:24
うちの近所の猫はみんなそれぞれ
パトロールをしています
おかげで
近所からネズミがいなくなった+2
-0
-
243. 匿名 2013/02/22(金) 19:36:09
自力で降りられないところに登るのはやめろ…じゃないや、やめてくださいお願いします。
かと思いきや、現場に駆けつけるとしれっと降りてきたりするw+6
-0
-
244. 匿名 2013/02/22(金) 19:46:34
寝ている時、たまに可愛い鳴き声を出しますね。+5
-0
-
245. 匿名 2013/02/22(金) 19:56:59
10歳と2歳のオス猫を二匹飼ってます。
治る見込みのない持病を抱え、人生の折り返し地点を過ぎてなお独身の私、この子たちより一日でも長生きすることが目標です。
周囲の誰からも理解されなくても、そのくらい私の日常における彼らの存在は大きいです。+18
-0
-
246. 匿名 2013/02/22(金) 19:57:47
鏡に映った自分の姿に怒り出すことかな+1
-0
-
247. 匿名 2013/02/22(金) 20:18:46
我が家では「餌」と言うのは禁止で、
「ごはん」と言います。
母いわく、
家畜じゃないんだから!
家族なんだから「ごはん」でしょ!
だそうです。
同じ方いますかねσ(^_^;)+21
-0
-
248. 匿名 2013/02/22(金) 20:18:52
245さん
きっと彼らもあなたの存在に支えられてますよ!闘病、無理せずに!+11
-0
-
249. 匿名 2013/02/22(金) 20:25:18
「かわいいね~。」って言うと、目をつぶる!メッチャ可愛い!
+10
-0
-
250. 匿名 2013/02/22(金) 20:35:48
≫245さん
可愛いネコちゃん達と心穏やかにお過ごしくださいね。
ネコの飼い主同士として、貴女の幸せを祈ってます。+12
-0
-
251. 匿名 2013/02/22(金) 20:37:12
このトピの字は全部ピンクになってほしい+15
-0
-
252. 匿名 2013/02/22(金) 20:38:53
ネコって見てるだけで幸せな気持ちになれますね♪+9
-0
-
253. 匿名 2013/02/22(金) 20:45:28
猫って自分が可愛いと分かっているよね+7
-0
-
254. 匿名 2013/02/22(金) 20:47:18
>>247
うちは、まんまです。
三文字程度で、トータル五つくらいのボキャブラリーは意味を把握できると猫辞典に書いてあったのを読んで以来、なるたけ三文字で話しかけてます。
まんま、ねんね、あそぶ?など。
もはや誰に見られても平気♪
ちなみにうちの猫様の大好きな単語は、ちくわといりこですw+7
-0
-
255. 匿名 2013/02/22(金) 20:50:16
すんごい寝てる時の、お腹の蒸れた匂いが最高。
ついつい顔つっこんでしまう。+9
-0
-
256. 匿名 2013/02/22(金) 20:57:23
冬は一番暖かいところに
夏は一番涼しいところに必ずいる(*^^*)
ニャンコがいるところが一番快適(笑)+10
-0
-
257. 匿名 2013/02/22(金) 21:10:58
テレビの上が気に入って、座っています。+3
-0
-
258. 匿名 2013/02/22(金) 21:12:27
読んでるとニヤニヤしてしまいます(ฅ'ω'ฅ)♪
実家暮らしのときは母が猫嫌いの為飼うことができず...
結婚したら絶対飼う!!!
と決めていたのに旦那が猫アレルギー( ノД`)
みなさまが羨ましいです(๑´`๑)♡
トピずれすみませんでした(´・ω・`)+8
-0
-
259. 匿名 2013/02/22(金) 21:14:00
拾ってきた猫を 5年飼っているけど
いまだ なつかず・・ w+6
-0
-
260. 匿名 2013/02/22(金) 21:17:57
こたつに入って足を伸ばしたらそこで寝てて当ってしまって引っかかれる+8
-0
-
261. 匿名 2013/02/22(金) 21:21:01
獲物ロックオンしたあと2~3回おしりふりふりして突進してくる+10
-0
-
262. 匿名 2013/02/22(金) 21:22:02
トピ主です。
コメント途切れることなく続けて下さって、
嬉しい限りです。ありがとうございます。
一度お開きにしようかと思ったのですが、
せっかくですので出来る限り続けていきたいと思います(^-^)宜しくお願いします(^O^)/
+6
-0
-
263. 匿名 2013/02/22(金) 21:24:44
259さま
我が家も捨て猫で、生後間もないのにカラスに突かれて目が潰れそうになっていました。
最初は食事も唸りながらでしたが、8年経った今ではリラックスしてます。
ただ甘え下手なんですよね〜。
頭スリスリなんてしません^^;
でも飼い主に頼り切っている感じはあり、唯一無二の存在です。長生きしてほしいですね‼
+11
-0
-
264. 匿名 2013/02/22(金) 21:24:44
おこたつに入ったら、猫の巣になってる。
足を枕にされるから、身動きとれず。
けど、癒される!+4
-0
-
265. 匿名 2013/02/22(金) 21:32:36
トピ主さま
素敵なトピック、ありがとうございました。
とても良い話ばかりで、ネコの日が印象深くなりました。
ネコちゃんの愛らしく、ユーモラスな姿や行動を幸せな気持ちで見守っていきたいですネ(*^^*)+5
-0
-
266. 匿名 2013/02/22(金) 21:34:45
>>261さん
うちの猫はかなりの回数フリフリします。
いつ行くんだ?と思うほど溜めてから突進しするので、蟻などの場合隙間に入ってしまって間に合わないことも。
片手を曲げるところや目つきもかわいい!+8
-0
-
267. 匿名 2013/02/22(金) 21:41:22
ものすごい赤ちゃん言葉で話しかけると、白けた顔をする+8
-0
-
268. 匿名 2013/02/22(金) 21:42:20
猫好きとしてはこのトピ読んでるだけで癒される~!トピ主さん、ありがとうございます!!+8
-0
-
269. 匿名 2013/02/22(金) 21:42:38
物陰に隠れてて、突然フワ〜〜っと襲ってくるときありませんか?
(まったく痛くないやつです。両手をあげて登場します)
あれは脅しか何かの遊びでしょうか。
かわいいのでもっとやってほしいです。
+9
-0
-
270. 匿名 2013/02/22(金) 21:43:16
うつぶせて寝てる!初めて見た時、死んでるのかと思ってしまった!!+6
-0
-
271. 匿名 2013/02/22(金) 21:54:39
>254さん
ちくわといりこを猫ちゃんにあげてはいないですよね!?
すみません、ちょっと気になったもので…(>_<)+6
-0
-
272. 匿名 2013/02/22(金) 21:58:31
>>119
>>226
猫派は犬派より優れてるので犬派をバカにする
猫が動物の中で一番かわいいのに犬が持ち上げられるのが面白くない
犬スレに犬卑下レス突撃するのがカッコいい
恥ずかしいからやめて+1
-4
-
273. 匿名 2013/02/22(金) 22:05:25
>>271さん
254です。
ちくわもいりこも猫用のものをあげてますが…
ななな、何かやばいことになってますでしょうかーΣ(゜Д゜)
ドキドキが止まらない。
あと、全然関係ないですが、お開きだなんて言わないで、トピ主さん…+4
-0
-
274. 匿名 2013/02/22(金) 22:13:38
脱いだ服の脇の匂いをめっちや
嗅がれます。ネコのお乳の匂いと似てるそうです。+3
-0
-
275. 匿名 2013/02/22(金) 22:24:07
>>254さん
271です
猫好きな方がいらしてるトピなので、私の心配し過ぎだと思いながらもコメしちゃいました。すみません(>_<)
猫好きな人間あるあるとして、どうぞご勘弁ください。゚(ノД`゚)゚。+7
-0
-
276. 匿名 2013/02/22(金) 22:24:12
トピ主です。こちらこそ、素敵なコメントを頂き大変嬉しく感じております^^
猫用のちくわや、いりこなんてあるんですね!
お開きなんて、失礼でしたか?!すみません・・・。では、引き続きどうぞ!
ほっくりほっくり~。+8
-1
-
277. 匿名 2013/02/22(金) 22:28:13
うっ!また間違えてマイナス押しちゃった〜、トピ主さま、ごめんなさい‼
もっとコメント数が伸びないかなぁ~(^.^)+3
-0
-
278. 匿名 2013/02/22(金) 22:34:00
13さんのコメント見て、思わず笑っちゃいましたww +教えてる人が多いということは、本当に鳥見たら鳴くんですよね?可愛すぎる~(*^o^*)+2
-0
-
279. 匿名 2013/02/22(金) 22:37:55
目を閉じることがキスと同じ意味があると雑誌で読みました。こちらが目を閉じて少ししてうっすら目を開けた時に、猫も閉じていると♥♥♥
1~2歳ぐらいまで野良だった子に早速実践。うっすら目を開けたら、めっちゃガン見されてた…。
一人で何やってんのーって感じでした。
+7
-0
-
280. 匿名 2013/02/22(金) 22:39:21
じゃらんのCMをみるとかわいすぎて釘付けなる+13
-0
-
281. 匿名 2013/02/22(金) 22:56:12
自宅訪問ロケなどで猫がほんのちょっと見切れると、テンションがあがる
動物の番組ではなく普通の番組であることが条件です+9
-0
-
282. 匿名 2013/02/22(金) 23:00:53
寝てる時に上に乗るのはやめてくれ~
重くて熟睡できないw
+5
-0
-
283. 匿名 2013/02/22(金) 23:04:09
このトピ読んでたら、独り言で「猫飼いたいなぁ」と、言ってる自分が居る。
+10
-0
-
284. 匿名 2013/02/22(金) 23:06:34
うちの猫:
気に入らないことがあると家出をする
探しに行き、名前を100回くらい呼んだら
「みゃっ」とどこからか出てきて、腕の中に飛びこんでくる
長く出張に行っていて電話で名前を呼ぶと
嗚咽を始める
そのくせ普段はクールで甘えてこない
それが猫
一生の相棒であり親友であり家族であり恋人夫婦です+11
-0
-
285. 匿名 2013/02/22(金) 23:09:15
拾った時に「この子はおっきくなりそうだな~」と思ってたら、そんなに大きくならなかった。
結構たくさん食べるのに…。
でもまあ元気に可愛く育ってくれたから満足です。+6
-0
-
286. 匿名 2013/02/22(金) 23:10:25
ネコって近過ぎず遠過ぎず、程よい距離感が良いですね。
ガルチャンにコメしてる横で、ウトウトしてる愛猫に気づき、ほっこりしてます。+7
-0
-
287. 匿名 2013/02/22(金) 23:14:44
未だに節分の豆を大事そうに隠しては出し
狂ったように遊んでいるw+8
-0
-
288. 匿名 2013/02/22(金) 23:17:20
こんなにトピにかじりついてる自分、初めて〜
。ネコ万歳‼+5
-0
-
289. 匿名 2013/02/22(金) 23:28:52
トピ主です。 こんな素敵な猫の日になるとは思いませんでした。
(ご指摘頂くまで、22日が猫の日だということも忘れてました。)
これも皆さんや、猫たちとのご縁ですよね。本当に感謝しておりますっ★
ニャンズと同居していて良かったです!
わたしのニャンズは1匹は成猫の時に知人から譲り受けました。
もう1匹は生後間もなく捨てられていた所を保護した方から、譲り受けています。
これからも、猫好きで終生飼育の出来る方が増えてくれたら嬉しいです。
それから、保健所に持ち込まれる動物がゼロになりますように。命を大切にしたいです。
また改めてコメントを拝見させて頂きますので皆さん引き続き、トピを楽しんで下さいね。
それでは、いつも心に猫を!(๑・౩・๑)
+11
-0
-
290. 匿名 2013/02/22(金) 23:32:52
飼い猫はナデナデがあまり好きではない
が、大好きすぎて、つい触りすぎてしまう
同じような人間が家にあと2名いるので、猫には本当に申し訳ないと思っている
+5
-0
-
291. 匿名 2013/02/22(金) 23:38:08
私も闘病中で、飼い猫にとても助けられてます。我が家の王様であり、主です。家族会議をすると、当然のように参加してくれます。ありがたくて、泣けてきます。いつもありがとう。+9
-0
-
292. 匿名 2013/02/22(金) 23:38:57
いつも足にまとわりつく我が家の猫
ゴロゴロ言ってる
(´ω`)カワエエ
元々は野良猫だったので時々外に出してあげる
外で会うと、「あんた誰ですか!?」って顔をして逃げるのは止めておくれ+6
-0
-
293. 匿名 2013/02/23(土) 00:02:43
263です。
元は娘が拾って泣き落としで飼いましたが、今では母に懐いてます。(一番世話してるから当然‼)
気まぐれな猫にスリスリしてもらえなくて「私が命の恩人なのに、バーカ、バーカ!」と悪態をついたかと思うと、「可愛い、大好き♡」とメロメロの様子。
娘が小さい頃は猫が近づくだけでも泣いていたのに、いずれは猫の島で暮らしたいと言う程です。
私自身も子供時代から何匹となく飼ってましたが、やはり愛しいです。
+4
-0
-
294. 匿名 2013/02/23(土) 00:14:12
5kgもあるのに網戸に飛びつく。
おかげで、ほとんどが役にたたないモノになった。+1
-0
-
295. 匿名 2013/02/23(土) 00:24:58
専用の爪とぎがあるのに、ふすまをガリガリする。+4
-0
-
296. 匿名 2013/02/23(土) 00:30:56
海老の様に身体を曲げて素早く横へステップする。あれはびっくりしている時の表現なのか興奮しているのか未だに謎(*_*)+3
-0
-
297. 匿名 2013/02/23(土) 02:16:37
296さま
うちも毛を逆立てて横へステップします
前足をあげたりして、オバケにも見えますw
敵に身体を大きくみせるためそうするみたいです
小さいのに勇ましいですよね
296さまに向かってくるのは、敵だからではなくて、遊びモードでテンションが高くなっているからだと思います^^+2
-0
-
298. 匿名 2013/02/23(土) 02:22:17
+8
-1
-
299. 匿名 2013/02/23(土) 08:56:17
外で会うと
他人のふりをする
近所の豪邸に入れ浸っており、
あわばよくばそっちにトランスファーしよう、と
狙っているのを知った時の
ショック!!!!!+2
-0
-
300. 匿名 2013/02/23(土) 08:59:24
298
わぁ~、スゴく可愛い‼
ひっくり返ってキョトンとしてるトコなんか…キュン死♪♪+1
-0
-
301. 匿名 2013/02/23(土) 09:05:04
>>300
298の者です。
あのGIFはyoutubeに元動画があります。
最初にアップした人の動画ではなかったと思います。
関連動画にも可愛くて面白いのがあります。
イモムシなネコ - YouTubewww.youtube.com袖の中に入って遊んでます。 いちごは隠れるのが大好きなネコで、服の中など自分から入ってしまいます。 Our cat L O V E S to hide in our clothes : ) She just jumps right in there by herself !
+1
-0
-
302. 匿名 2013/02/23(土) 09:24:41
≫298さん
ありがとうございました。
本当に可愛過ぎて、ますますネコが大好きになりました。
ネコの仕草って笑えますね~(^^)+1
-0
-
303. 匿名 2013/02/23(土) 09:27:52
マイナスのつかない温かいトピ、いやぁ〜良かったです。
楽しませてもらいました、ありがとう‼+3
-0
-
304. 匿名 2013/02/23(土) 10:02:19
297さま。296です。
ありがとうございます。
あのステップカワイイですよねぇ(^-^)
謎が解けてスッキリしました。
確かに追いかけっこして遊んでいるとかなりの確率であの姿になりますもんね。笑
一緒に楽しんでくれていたんだぁ
ますますカワイイやつ。
+0
-0
-
305. 匿名 2013/02/23(土) 10:05:25
297さま。296です。
ありがとうございます。
あのステップカワイイですよねぇ(^-^)
謎が解けてスッキリしました。
確かに追いかけっこして遊んでいるとかなりの確率であの姿になりますもんね。笑
一緒に楽しんでくれていたんだぁ
ますますカワイイやつ。
+0
-0
-
306. 匿名 2013/02/23(土) 19:08:38
「ウンチングハイ」になんか笑ってしまったww
かわいい♡+1
-0
-
307. 匿名 2013/02/23(土) 19:09:43
>298
あ~♡かわいい
萌え死にしそう♡+0
-0
-
308. たこ 2013/02/23(土) 19:18:54
ストーブの前に空き箱なんかおいた日にゃ。。。+2
-0
-
309. 匿名 2013/02/23(土) 22:48:07
トピ主です。こんばんは(^O^)
観覧やコメントをして下さって、有り難うございます。
どなたかも書かれてらっしゃいましたが、
マイナス評価もなく、とても清々しいトピになりました。有り難うございました(o^^o)+4
-0
-
310. 匿名 2013/03/15(金) 13:47:23
何かに飛びつくときのおしりフリフリがめちゃくちゃ可愛い(*^_^*)+3
-1
-
311. 匿名 2013/03/22(金) 11:21:36
布団の上で寝られるとめちゃくちゃ重いし、だからといって中で寝られると寝返りうてない(笑)
でもなんだかんだいって来てくれると嬉しいんだよね♡+1
-0
-
312. 匿名 2013/03/23(土) 01:01:40
猫好きには悪い人はいないと思う
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する