ガールズちゃんねる

ダイエット中の疑問に答えるトピ

110コメント2016/09/19(月) 07:12

  • 1. 匿名 2016/09/16(金) 18:53:00 

    ガルちゃんで多くの方がダイエットに取り組んでいるのに刺激され私もダイエット頑張っているんですが、すればする程疑問。
    一人でしているとなかなか聞く機会もないのでトピ立てしてみました!
    この機会にみんなの話を聞いてみたいです。

    まず私から!運動で美容体重にまで体重は落とせたのですが、あばら骨が見えてきてモデルさんのような感じには見えないんだすが、そういうものなんですか??
    ダイエット中の疑問に答えるトピ

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2016/09/16(金) 18:53:52 

    運動ってなに?筋トレしてる?

    +88

    -2

  • 3. 匿名 2016/09/16(金) 18:54:31 

    ダイエットすると便秘ぎみになりますが、運動しても出ません。何かを食べる以外で対処法ありますか??

    +71

    -5

  • 4. 匿名 2016/09/16(金) 18:55:10 

    顔の肉や二重あごに効果が少しでもあるダイエット教えてください。

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:08 

    美容体重?
    体重は骨の大きさや密度、筋肉の付き具合で変わるから、あまり体重だけを信用しすぎないようにね。
    適度な体脂肪と筋肉がついているかを重視しよう!
    基本的に部分痩せもない。

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:12 

    そういうものなんだす

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:26 

    筋トレとジョギングどっちが痩せるの?

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:27 

    主痩せすぎじゃない?筋トレとかしてみたら

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/16(金) 18:56:34 

    >>1
    元から痩せてる人の体と必死にダイエットした人の体
    同じ体になるとは思えないんだなぁ みつを

    +173

    -2

  • 10. 匿名 2016/09/16(金) 18:57:05 

    >>3
    運動が足りない

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2016/09/16(金) 18:57:07 

    ダイエットしてると、体重や体脂肪率を聞かれます。
    なのに相手は自分の値は言いません。
    不公平ですよね?(-_-;)

    +128

    -9

  • 12. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:07 

    骨格ががっしりしてるんだと思う。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:12  ID:43Y7TZ3m59 

    タンパク質とって筋トレしていますか?
    タンパク質とって筋トレ、体幹を鍛えると綺麗にしまりますよ。それか、体脂肪落としすぎていませんか?

    +82

    -4

  • 14. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:38 

    >>3
    どういうダイエットしてるのか知らないけど、食べてないのに出るわけないよね
    とりあえず水分と繊維質の物と、適度にバランスよく食べるのは大事じゃないかね?

    +74

    -4

  • 15. 匿名 2016/09/16(金) 18:58:58 

    >>3
    腸内環境を良くしてみては?
    ヨーグルトに含まれるビフィズス菌が良いです。
    玄米をはじめとする食物繊維豊富な食べ物もおすすめです。
    でも食べ物以外と書いてあるので、強いて言えば水ですかね。
    起きたら毎朝コップ一杯のお水とストレッチ。

    +14

    -9

  • 16. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:04 

    胸がないとか、筋肉がないとか。
    私も胸と脇腹にあばらがあるから、主さんの気持ちよーくわかるよ!

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:08 

    >>3
    食事を減らしすぎているか、油分をとらなすぎても便秘になります。炭水化物をとらないと便のかさが増えないので。

    +67

    -5

  • 18. 匿名 2016/09/16(金) 18:59:45 

    >>4
    変顔をすることです。
    舌回しなんかも有効です。

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/16(金) 19:00:40 

    >>3
    筋トレとかではなくて、ウォーキングやジョギングをすると腸が活発になるよ!
    フルマラソンを走る際走り出すともよおすため、トイレタイムを計算に入れている人が多い位です。

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:04 

    痩せたい部分で運動の仕方それぞれ違うよ

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/16(金) 19:01:31 

    >>7
    どちらかと言うとジョギングです。

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/16(金) 19:02:17 

    結婚式前にどんなダイエットしましたか?
    鎖骨二の腕背中痩せたいです!

    +10

    -8

  • 23. 匿名 2016/09/16(金) 19:03:20 

    >>1

    足らないのは、考える力だ…

    +9

    -12

  • 24. 匿名 2016/09/16(金) 19:03:26 

    9月当初から毎日30分ほどの筋トレと有酸素運動を一時間、食事も夜はサラダを中心に食べているのに、筋力はついてると思うが、脂肪は減らずほとんど体重も0,5キロほどしか減ってない。
    これ以上何をすればいいんですか。(泣)

    +132

    -5

  • 25. 匿名 2016/09/16(金) 19:03:33 

    >>21 ありがとう

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2016/09/16(金) 19:03:54 

    元から胸がある人は体脂肪率高めですか?
    体脂肪率下げようと思うと胸も無くなりますか?

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2016/09/16(金) 19:04:00 

    >>22
    水泳をおすすめします

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2016/09/16(金) 19:04:19 

    主さん、体脂肪はいくらですか?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:06 

    >>24
    そのまま続けることが一番大事です!
    2ヶ月続けると代謝も良くなり痩せやすい体になりますよ!
    筋トレし始めは少し増えたりします!

    +147

    -1

  • 30. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:42 

    >>24
    筋肉が増えたら体重は増えます。
    それにまだ2週間です。のんびり体重は気にせず行きましょう。

    +125

    -2

  • 31. 匿名 2016/09/16(金) 19:05:55 

    健康とダイエットのため、3ヶ月前から週3回の筋トレ&有酸素運動してます。
    この状態で、食事制限あり より 食事制限なし の方が体重も体脂肪率も減るのはなぜですか??

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:05 

    24です。
    誤字です、ほとんど減らず です。
    すみませんm(__)m

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:05 

    >>27
    ありがとうございます!
    泳ぐの好きなので水泳やってみます!

    水泳行くとしたらジムですか?市民プールですか?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:37 

    >>24
    まだ始めたばかりじゃん、脂肪が筋肉に変わり始めたんだから体重は急には減らないよ(筋肉の方が重いから)
    筋肉量が増えて引き締まってきたら、脂肪を燃やしやすい体になるから引き続き頑張れ!

    +97

    -3

  • 35. 匿名 2016/09/16(金) 19:06:43 

    あばらが見えてるのは痩せたと言うより「しぼんだ」って言ったほうがいいかもね
    ダイエットで筋肉も一緒に落ちたんだと思うので筋肉を付けながらダイエットしないと
    美しく痩せませんよ

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/16(金) 19:08:50 

    骨太はどんなに痩せても華奢にはなれないから、筋肉つけて健康的狙えば?最近のモデルさんとかタレントさんは元々骨細が多いしね。

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/16(金) 19:10:07 

    私は若い頃は何もせずにモデル体重でしたが、出産を経て少し太ってダイエットして今は美容体重です。
    現在はあばらも出てないし、まだポチャポチャ感があります。
    モデル体重の頃はあばら浮きまくってました。
    だから多分、体重じゃなくて、元の骨格とか筋肉のつき方に関係してくると思いますよ。

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2016/09/16(金) 19:10:08 

    >>24
    「思う」じゃダメ。ちゃんと毎日、体脂肪計のついた体重計で測らないと。
    あと「停滞期」ってのもあるからね。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/16(金) 19:12:34 

    目標体重になっても体は細くならないのに、顔が気持ち悪く痩ける…

    これ以上は痩せないほうがいいのだろうか。。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/16(金) 19:13:34 

    ダイエットにウォーキングを30分行っているのですが筋肉がついたのか逆に脚が太くなってしまいました( ; ; )!ウォーキングは好きなので続けたいのですが脚が太くなると思うとできません。ウォーキングしながら脚を太くさせないのはどうしたらいいのでしょうか。

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2016/09/16(金) 19:15:07 

    >>26
    そのとーり!
    減量に成功したら、バストがマイナス6cm。

    +9

    -7

  • 42. 匿名 2016/09/16(金) 19:16:00 

    >>31
    食べたほうが代謝が上がります。
    筋トレ、食事、有酸素運動は本当にバランスがとても難しいです。
    人間の体って単純じゃないんです。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/16(金) 19:16:01 

    今日健康診断でした
    毎日アイスお菓子カップ麺ばかりで、明らか二の腕も足もお腹もだるんだるんなのに、4月に測った時よりマイナス3キロ・覚悟していた予想体重より6キロも少なかった
    筋肉が脂肪に変わればこういうこともありえるの?糖尿病かな?

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2016/09/16(金) 19:16:37 

    >>40
    大股で歩くと燃焼率upと言われますが、筋肉がししゃものようについてしまいます。
    歩幅は狭く、小股でトットット、と歩くといいです。
    坂道など力を入れて歩くスタイルだと、ふくらはぎの下部がもりっと太くなるので要注意です。
    ポイントは、「軽い負荷」です。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2016/09/16(金) 19:17:26 

    体重計とか毎日乗ったりしてたら、減らなければ私今日も空腹で頑張ったのに!ってイライラするし?少しでも増えていたらストレスだし?体重計の数字で自分で判断するのではなくて、周りの痩せた?とか…結局周りの言葉が大事。周りからそんな事言われるのって多分5キロ位からだと思うけど。私はダイエット中は体重計無視だね。(-_-;)。

    +70

    -2

  • 46. 匿名 2016/09/16(金) 19:17:52 

    >>40
    体質にもよると思うけど筋肉ってそう簡単につかないと思うのでそれは乳酸が溜まってるだけなのではないかと思います。ある程度たてば元に戻ると思いますが気になるのならマッサージを念入りにしてみてはいかがでしょうか。あと歩き方が変だと変なところに筋肉がついて太く見えるかもしれないので姿勢を意識してみたらどうでしょう。

    +17

    -3

  • 47. 匿名 2016/09/16(金) 19:19:48 

    >>1
    肋骨が広がってたりしませんか?
    肋骨って年と共に動きが鈍くなって広がったまま固まりやすいから呼吸を深く吸ったり吐いたり練習すると柔らかくなってバストもアップしてクビレもできますよ。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2016/09/16(金) 19:20:39 

    んだす。
    笑ってしまったんす。

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/16(金) 19:21:45 

    >>43
    単に栄養が足りなくて痩せたのでは?
    ぷよぷよしてても骨はすかすかかもしれないから、ちゃんと栄養のあるものを食べましょう
    年取ってから一気にガタがくるよ

    糖尿が痩せるほど進行してたら、異常な喉の乾きとか他の症状も出てきてるはずです

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/16(金) 19:22:36 

    >>24
    結果を早く求めすぎるのは失敗のもとです。ダイエットは一生モノだと思ってのんびりやるのがコツです。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2016/09/16(金) 19:23:10 

    24です。
    何人かの方、激励ありがとうございますm(__)m
    毎日運動出来るのが今月だけで、来月から激務になるので、今しかないのに!と焦ってました(>_<)
    なんで減らないのよー、と体重計見るのが毎日苦痛でしたが忍耐強く頑張ります!

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/16(金) 19:23:45 

    ふくらはぎの内側が太いままです。
    立つとポッコリと筋肉のようなのが出ています…
    昔、陸上で短距離をしていました。

    細くする方法を教えてください!

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/16(金) 19:30:34 

    わたしは4月から筋トレずっと続けて来て、全然体重減らない体型変わらないでたまに暴食に走るときもあったけど、諦めずに続けていたら5ヶ月目にして、体重が落ち出し、足もお腹も二の腕も細くなって来ました!継続は力なり。結果は後からついてくる!1.2ヶ月で結果を求めず焦らずいきましょう!

    +103

    -4

  • 54. 匿名 2016/09/16(金) 19:33:55 

    下半身痩せの方法はよく目にするけど、胸を残しての上半身痩せはありますか?
    元々肩幅広くて逆三角形気味でお尻もボリュームなく、足も細めでした。(ガリガリではないです)
    そこから太ったらお腹と背中に肉が付きました。

    ダイエットのため、ウォーキングしてたけど、上半身は痩せずに下半身が痩せるんですよね。よく考えたら当たり前だけど。

    すっごいバランス悪いんです!
    巨乳じゃないので、ブラウスがはち切れそうになる( ;∀;)

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/16(金) 19:35:01 

    >>54です。
    最後の文を訂正。
    巨乳じゃないのにブラウスがはち切れそう。
    です。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/16(金) 19:38:13 

    >>52さん
    私も運動部出身でがっつりししゃも足です。
    すっきり足に憧れますよね( TДT)

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/16(金) 19:40:30 

    「あばら骨が見えてきてモデルさんのような感じには見えない」とのことなので、食事量を減らしたり、激しい運動をするなどの過激なダイエットをしてしまったのではないでしょうか。過激なダイエットをすると、美容的に落ちてほしくない部分から痩せてしまいますので、美しく痩せるには不向きです。
    美しいスタイルは目指すには健康的な食生活や生活習慣を送ることが大事ですよ。

    白ビキニの似合う奇跡の56歳、大場久美子さんが実践する美の秘訣
    白ビキニの似合う奇跡の56歳、大場久美子さんが実践する美の秘訣cofree.jp

    指南するダイエットDVDが発売当日にアマゾンで売り切れるほど大人気の、元アイドルで女優の大場久美子さん。今回は50代の今もなお抜群のプロポーションを維持している彼女が実践する美の秘訣をまとめてみました。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/16(金) 19:41:27 

    生理明けが一番痩せやすいっていうけど、一番太る。何故だ…

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/16(金) 19:42:02 

    主です!
    色々コメントありがとうございます。
    トピが採用されるとは思わなかったので嬉しいです‼︎
    私は毎日スクワットや足ぱか、歩く時はデューク更家(古)、数日前からプランクもやり始めました。
    身長は162で体脂肪はこの間測ったら19%でした。体重はMAX60オーバーで元からの痩せではないです>_<
    骨格の問題もあるんですね。
    やっぱりトピ立てして良かったです!

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/16(金) 19:47:15 

    タンパク質1日どのくらい撮るのがベストでしょうか?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2016/09/16(金) 19:49:06 

    >>54
    私も同じような体型でした。
    パーソナルトレーナーの方に質問したり自分でも調べたりしました。
    部分痩せは難しいけれど関節の動きが少ない所に脂肪がつきやすいそうなので
    肩甲骨周りが凝り固まらないようにほぐすところから始めて
    腕などの筋トレするとゴツくなりそうだったので軽い負荷でバレエの動きのような運動を取り入れてみたり
    普段の生活で巻き肩にならないように姿勢を正して背中の筋肉もよく使うようにしたりしてみてはどうでしょうか?
    ウォーキングをされているなら腕を大きく動かしてみるとか…

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/16(金) 19:53:15 

    停滞期にあたったときどんな対処をしてますか?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/16(金) 19:53:29 

    >>52
    シシャモ足、見る人が見たらかっこいいですよ。
    でも気になるならつま先立ちになるような運動はなるべくしないことと(ハイヒールもNG)
    筋肉が凝り固まってるとそこに老廃物が溜まって太くみえてしまうのでマッサージをしてほぐすといいかもしれませんね。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/16(金) 19:55:33 

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/09/16(金) 19:59:14 

    絶食しても痩せないのはなぜでしょうか?

    夜に少しだけでも食べたほうが、次の日痩せています(´・ω・ `)

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/16(金) 20:00:38 

    >>62
    気にしない
    食事量は極端に減らさない
    タンパク質をしっかり摂る
    塩分量を見直す
    カリウムを摂取して塩分を排出する
    運動量は増やさない
    いつもと違った運動をしてみる

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/16(金) 20:02:08 

    >>65
    食べて内臓を動かすことって思ってる以上にカロリー消費しています。
    防衛反応というか、ホメオスタシス機能が働くとやせにくいです。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/16(金) 20:04:06 

    >>64
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/16(金) 20:06:22 

    >>4
    造形マッサージオススメ❗️

    一回で変わるよ!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/16(金) 20:14:30 

    >>24
    短期決戦しすぎたら燃え尽きてリバウンドするから炭水化物とかも量を減らすだけとかにして地道に続けた方が結果出やすいよ〜

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2016/09/16(金) 20:17:07 

    >>52
    自転車部で太ももとふくらはぎがもっこりとなり、その後登山でふくらはぎの下が太ましくなった者です。
    同じことをジムでトレーナーさんにお尋ねしたことがあります。
    「寝たきりしてたら細くなるよ!50代になったら筋肉があることがメリットになるから。そのぐらい気にしない!」
    と一笑されました・・・。

    で、一番筋肉が付きづらいかなと思うウォーキングを、フォームに気を付けてし始めたところ、お腹らへんはかなりやせたのですが、体重は変わらず。
    結局、足や三角筋・肩甲骨周りの筋肉が増量したようです。。。。涙。
    私も筋肉をつけずに細くなる方法が知りたい。


    +11

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/16(金) 20:21:09 

    >>54
    >>71です。
    ウォーキング時、フォームはどうされていますか?
    歩き始める前に肩甲骨はがしをする。腕を直角にして、前後に大きく振る(肩の後ろ、二の腕の贅肉が落ちました)。お腹に力を入れて(腹直筋が仕上がりました)、腕と同時に脇腹部分も左右に捻るようにする(腹斜筋が発達しました)。

    ちなみに私は筋肉をつけたくない人です(あちこちついちゃいました・・・)。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/16(金) 20:26:57 

    >>24
    脂肪より筋肉の方が重たいからです

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/16(金) 20:30:35 

    10キロ近く痩せたのに誰にも気づかれない私…
    私の事なんて誰も見てないのか体重計が壊れてるのか

    顔痩せてないしお腹と胸は痩せたって自分で分かる位だけど何が10キロ近くも落ちたんだか謎。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/16(金) 20:32:19 

    >>74
    恋人ではない限り人はほとんど顔しか見てないから顔が痩せてないと気づかれないよね…
    体重計壊れてたりしてー(笑)

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/16(金) 20:33:11 

    >>61
    ありがとうございます。
    ごつい肩幅が昔からのコンプレックスだったので、完全に巻き肩になってます。
    気を付けて、ストレッチとラジオ体操でもやってみようかな。
    ラジオ体操って、肩回すのが多いイメージ(* ゚∀゚)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/16(金) 20:40:42 

    >>72
    ウォーキングの時、なんとなーくストレッチしてから(よく考えたら股関節開いたりのストレッチばっかりだ)、
    肩を回しながら歩き始め(1~2分)、肘90度で後ろに下げる時だけ引っ張るイメージで腕振りしながら歩いてます。
    40分位ウォーキングしてます。

    腹筋は何も考えてなかったので、力入れてません。
    ねじってもいません。
    今後、それを気を付けてウォーキングしてみます(^_^)v

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/16(金) 20:47:53 

    >>53
    わたしも4月から筋トレ始めてて、いまじゃ筋トレがたのしい!気持ちいい!に変化していってます。
    見た目の変化は正直食べる量が多いからなのかムチムチですが、すこーしは引き締まってるかな。
    なにより、筋トレを楽しめるようになったのが一番うれしい。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/16(金) 20:48:36 

    >>54
    すみません、プラス押そうとしてマイナス押しちゃいました…ホントにすみません。
    私も関節の動きに注目するようになって筋肉の付きかたが変わりました。
    私の場合は肩の前面、肩甲骨、肋骨、股関節です。
    私の通ってるジムにボディメトリクスってマシンがあるのですが、このマシンは軽い負荷で関節動かせますよ。
    お近くにありましたら是非!

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/16(金) 21:07:48 

    >>42

    31です
    教えてくれてありがとうございます
    気にせず食べても痩せるなんて最高!!って思ってたんですけど、バランスが大事なんですね

    運動は楽しく続けられそうなので食べ過ぎに気をつけます

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/16(金) 21:09:59 

    >>15
    ヨーグルト良くない。
    遺伝子組み換えやホルモンで発ガン性やら日本人には合わないから。気軽に勧めるな。

    +3

    -19

  • 82. 匿名 2016/09/16(金) 21:10:59 

    今ダイエット中です!子供が小さいので寝てからバランスボール使って腹筋や腕立て、エア自転車してます。
    全体的に太ってますが、ぽっこりお腹と太ももが気になります。エアロバイクってダイエットに効果ありますか?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/16(金) 21:17:34 

    >>3
    食物繊維の摂りすぎて便が詰まるというパターンもあるのでもしそうなら繊維を減らしてみてください

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/16(金) 21:20:24 

    >>74
    ダイエットする時は身体のサイズも測った方がいいです
    どこがどれくらい減ったか分かってモチベがあがります

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/16(金) 21:21:11 

    >>82
    がんばってますね!
    エアロバイク効果ありますよ。
    そのまま継続してくださいね!
    心拍数を気にしてみるともっと効果的かもしれないです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2016/09/16(金) 21:23:11 

    >>85の続きで心拍数の測り方です。

    1.左手の手首の内側にある動脈(親指から下に手首まで降ろした位置)に右手の人差し指と中指を当てる。
    2.時計を見ながら、脈がドクドクと打つ回数を15秒間測る。
    3.測った回数を4倍した数値が、心拍数となる。

    だそうです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/16(金) 21:36:35 

    >>75
    確かに顔は見るけど人の体ってそんな見ないですね。
    体重計買い直そうかなw

    >>84
    始めた頃にサイズ測ってたの忘れてました!
    測り直したらウエスト10センチ減っててモチベーション上がりました。
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/16(金) 21:51:17 

    >>86
    ありがとうございます!参考になりました!エアロバイク購入してみます(^_^)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/16(金) 22:35:42 

    先々月から
    生理前までに痩せて→太る→生理前までに痩せて→太る
    の繰り返しになってます。
    原因が分かりません。
    最近、食生活は運動量が多い仕事なので1800カロリー以内に変更
    筋トレと有酸素運動している
    です。
    お願いします。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/16(金) 22:37:27 

    筋トレが最強です!私は有酸素やるなら筋トレします!あとタンパク質が大事です。筋トレしたら体重はあまり変わらずですが、見た目がかなり引き締まりました\(^o^)/

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/16(金) 22:38:46 

    ベロ回しするとアクビが止まらない…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/16(金) 22:40:23 

    >>60 最低体重×1gはとったほうがいいかと思います!私は52キロで1日60g超えるようにとっています。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/16(金) 22:53:03 

    >>4
    ダイエット中の疑問に答えるトピ

    +0

    -12

  • 94. 匿名 2016/09/16(金) 22:58:08 

    >>74
    知り合いも去年に比べて10キロ痩せたと言ってたけど、言われるまでまったく気づかなかった。
    元がなかなかの太り具合だったので、10キロ痩せたと言われてもまだ太ってるからかな。
    74さんが元々どれぐらいだったのかわかりませんが。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/16(金) 23:04:00 

    >>74
    すごい!めっちゃ頑張ったんですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
    やっぱり運動と食事制限ですか?

    +8

    -0

  • 96. 89 2016/09/16(金) 23:07:43 

    89です。言葉足らずでした。
    痩せて→痩せる前の体重に戻るの繰り返しで結果的に痩せてません。
    です。すみませんm(__)m

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/16(金) 23:23:04 

    なんだかんだ言われてるけど、主さんは運動で美容体重まで落とせたんだからすごいと思う。
    モデルさんはもともと映える体型だから露出高くしてるのであって、ビキニになるとアバラが浮いてるモデルもいます。
    みなさんに筋トレ奨められてたけど、一時的には体重増えちゃうだろうね。それをどう思うか、また、美容体重まで落とした人が筋肉付けたらこれ以上やせずに筋肉分体重が増えるだけじゃないかとも思うのだけど、どうなんでしょう。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2016/09/16(金) 23:29:22 

    >>31
    脂肪を燃焼させることにもカロリー(食事、栄養)か必要だからと思います。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/17(土) 00:23:01 

    >>18
    >>69
    ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/17(土) 10:09:58 

    157.5㌢49㌔です。
    もうガリガリは望んでないけど、やっぱりもう少し痩せるべきなんだろうか。
    痩せるべき→+
    このまま→-

    +2

    -21

  • 101. 匿名 2016/09/17(土) 12:28:27 

    >>21
    ジョギング、2年やってますが2kg増です。筋トレと有酸素組み合わせてやるといいです。あと自分は、できてないのですが、食事もきちんとカロリーを考えて摂取しないと自分みたいにいくら運動しても増えます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/17(土) 12:33:07 

    >>74
    すごいですね!どうやって痩せたのですか?期間はどのくらいでしょうか?
    10kg近く太った私に教えてください。(=゚ω゚)ノ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2016/09/17(土) 13:17:53 

    >>100
    体重はそのままでボディメイクしてみたら?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/17(土) 14:45:59 

    >>94
    確かにそれもありますよね!
    私は約60キロから50キロです。まだ日によって変動しますが。

    >>95>>102
    私は男性並み、以上に食事してたのと夜9時とかに夕飯食べてたからそれを改善しただけでも痩せたので参考にならないと思いますが、

    夕飯だけはお米を食べず、野菜スープやサラダや蒟蒻とか豆腐、脂身のない肉など。
    どうしてもお腹が満たされない時は、炭酸水とかおしゃぶり昆布とか。

    停滞期や夕飯食べなきゃいけない機会もあるので、普通に夕飯食べる日もあります。

    食べた物は全て記録して管理できるアプリがあるので利用してます。

    運動はウォーキング
    たまに筋トレ

    なのでそんなにガッツリ頑張ってはないです。

    始めて5ヶ月位です。これからまた体重落ちにくくなってるし、運動で引き締まった身体になりたいので運動量増やします。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/17(土) 15:05:58 

    >>104

    95です
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    参考にさせて頂きますね!
    私もお腹いっぱい食べてしまう性分ので夜だけでも減らしていきたいです

    5ヵ月も継続できるなんて本当意思の強い方で尊敬します

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/17(土) 15:28:56 

    160センチ51きろは一般的にどうですか?
    5月からダイエット始めて7キロ痩せました。
    周りからも痩せたと気づかれるので見た目にも少し変化はあるのかもしれませんが、自分的には以前の51キロの姿より引き締まってないように感じます。
    なんか肩幅が広くなったというか二の腕あたりががっしりしてるような、、
    ただ主さんと同じようにあばら骨が見えてます。

    運動は毎日足パカと腹筋30回ずつ、フラフープ1時間、二週間に一回エアロバイク20分。
    食事は夜のみヨーグルトやサラダにしてます。

    160センチ51キロだともっと痩せた方がいい?
    痩せた方がいい→+
    現状維持→-

    +5

    -14

  • 107. 匿名 2016/09/17(土) 17:30:53 

    主です!
    ここ見てみんなも頑張ってるんだと励まされてます。・゜・(ノД`)・゜・。
    体重の現状維持かもっと痩せるべきか悩みますよね
    元々食事制限もゆるーい方なので、このまま出来る所まで続けようかなと思いました。
    大胸筋を付ければよいのかな…?と悩みつつですが、別の運動も取り入れてみようと思います!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/17(土) 23:19:19 

    ちょっとトピズレごめん。

    私8センチぐらいの高さのヒール履いているんだけど階段上る時はつま先であがるようにしてる。

    足は太ももはたくましくなった!

    でもふくらはぎは普通基準なのでつま先運動もいいかもです^ ^

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2016/09/17(土) 23:53:24 

    >>103
    157.5で49の>>100です。ありがとう。
    普段は部屋にあるステッパーをしたり半身浴で代謝よくしたり、でも一番は食べ物では太らないと思う"思い込み式ダイエット"で乗りきってました。頑張って引き締めます。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/19(月) 07:12:04 

    1冷静に考えれば、肋骨付近には普通筋肉はつかないよ。
    ボクサーとか見ればわかると思う。
    肋骨が浮くのが普通。浮かないのは脂肪で覆われている場合。
    モデルさんは光の加減や体の曲げ方、衣装、写真加工で肋骨をめだたなくしているだけだよ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード