-
1. 匿名 2013/02/20(水) 15:45:53
みなさんも一度は経験があるかもしれませんが、人からカチンとくる発言をもらった時にどう返してますか?
私は鈍いので、後から気付いて「キーー!」となり…あー言えば良かったと後悔するパターンです。
どんなカチン発言頂いてますか?
思い出させて恐縮ですが、教えてください!+62
-1
-
2. 匿名 2013/02/20(水) 16:22:50
そんなの場合によるよ。とりあえず怒らないクセを付けるのが大事。+78
-11
-
3. 匿名 2013/02/20(水) 16:25:37
イヤミで返すよりもニッコリ笑顔の方が懐の大きさがわかってむしろプラスになりそう。+137
-6
-
4. 匿名 2013/02/20(水) 16:26:47
カチンとする物言いの人って、こっちを怒らせたい攻撃なわけでしょ?
それをスルーしてニコニコされてるのが一番の反撃だろうね。+168
-2
-
5. 匿名 2013/02/20(水) 16:27:04
冷静に対応しますw+56
-1
-
6. 匿名 2013/02/20(水) 16:28:43
同じ感じで返してしまうと自分も同じレベルの人間ってことだからね
あえて、冷静に返しますよ
もちろん、腹の中では色々と煮えくり返ってますがw+94
-4
-
7. 匿名 2013/02/20(水) 16:28:59
相手の反感を買わないように冷静に対応する。+18
-3
-
8. 匿名 2013/02/20(水) 16:29:47
スルーが1番かな…対応っていうより相手にしないのが1番いい。
「でも」「いや、それはね!」みたいな会話しか出来ない人苦手(;д;)+90
-2
-
9. 匿名 2013/02/20(水) 16:30:48 ID:FXyJVreuiN
みなさん大人だなぁ~。私もがんばらなきゃ!!+94
-2
-
10. 匿名 2013/02/20(水) 16:31:03
小っさい事は気にしないで
ワカチコワカチコ・・・+58
-44
-
11. 匿名 2013/02/20(水) 16:31:48
カチンと来たら、きっちりと嫌みでお返ししますw+42
-6
-
12. 匿名 2013/02/20(水) 16:32:04
>>10
チョwwww
懐かしいな・・・+41
-3
-
13. 匿名 2013/02/20(水) 16:33:01
相手は冷静に返されるのか一番ムカつくらしいw+58
-1
-
14. 匿名 2013/02/20(水) 16:33:44
>>4
違うと思うよ。
カチンとくるような事言っちゃう人って
むしろ空気が読めなくて、何が悪いのか分かっていない人の方が多いとおもう。+150
-2
-
15. 匿名 2013/02/20(水) 16:35:30
聞こえていないふりがいいのでは。+22
-5
-
16. 匿名 2013/02/20(水) 16:37:27
私も主さんと同じで、後から「あれって嫌味だったのかな」と思うタイプです
ここでのコメントを参考にさせてもらいます、宜しくお願いします!+53
-2
-
17. 匿名 2013/02/20(水) 16:38:16
うちの旦那は出張が多くて、家を空ける事が多 いんだけど、職場の定年前のバーさんが「待っ てる人が居るから早く帰らなきゃ」っていった あと、他の人が「お孫さんがですか?」ってき いたら「違う~お父さんよ~!●●さん(●● さんとは私のこと)とこは居ないから淋しい ね!」って言われて、「久しく会ってないから 会いたいわね!」ってまで言ってきた!嫌味っ て分かってたから上手に返せず「旦那は会いたくありませ ん!」っとハッキリ言っちゃいました! 今、思い出しても腹が立つ!
長文すみません。上手に返せない(>_<)+12
-75
-
18. 匿名 2013/02/20(水) 16:40:33
状況にもよりますが、余程理不尽なことでない限りスルーします+13
-1
-
19. 匿名 2013/02/20(水) 16:42:58
>>17
「わたしの世代になると旦那はいない方が楽なんですよ~」っていう。+42
-0
-
20. 匿名 2013/02/20(水) 16:43:39
私も言われても言い返せないタイプです。
基本聞き流しています。+25
-1
-
21. 匿名 2013/02/20(水) 16:46:43
カッとなってすぐに言い返す、のはもうしない。
ぐっとこらえて苦笑いか無視でやり過ごす。
いつかの機会にチクリと返す。
周りが気づかない程度のチクリでね。
そういう物言いばかりする人とは出来るだけ
関わらないようにしてる。
+42
-0
-
22. 匿名 2013/02/20(水) 16:52:10
さまぁ~ずさまぁ~ずで「知ってる知ってる」って返すと大体はうまく切り返せるって言ってた+54
-5
-
23. 匿名 2013/02/20(水) 16:53:02
若い頃は血気盛んだったから、言い返してたけど無駄な労力になると学習しました
ここ最近は、天然ブッて嫌味に気がつかないフリをしてかわしています+26
-3
-
24. 匿名 2013/02/20(水) 16:57:41
自分が小さく華奢だから服も5号だし、足も22センチだからあまり無くて、キッズとかで探してるぅー。
○○さんはL?とか上から目線で高飛車な言い方してくるやつがうざすぎて、無視してました(笑)
実際はMですけど言い返す気にもなりませんでした。+36
-10
-
25. 匿名 2013/02/20(水) 16:59:21
親戚のどーでもいいおばさんから「赤ちゃんまだ?わたし子供大好きだから」って言われまくる。心の中でただ「死ね!」って思うだけでうまく返せない。皆さんならどう返します?+18
-6
-
26. 匿名 2013/02/20(水) 17:00:01
あーそーですよねー
無表情で耳圏外にしますw+30
-2
-
27. 匿名 2013/02/20(水) 17:00:01
相談されたときに役に立たないと言われ顔色一つ変えず反論せずに
『そうねー。』と一言。
助けて!と泣きながら言われたときに
『あたし役に立たないから』とバッサリしたら謝られたよ。+45
-4
-
28. 匿名 2013/02/20(水) 17:00:15
嫌味を言い返すなら笑顔で言うといいよ♪
「え~!感じ悪い~!何気にイヤミですか~?」という一言をヘラヘラと笑って言って返すとシャレの範囲で全て丸く収まる。+32
-6
-
29. 匿名 2013/02/20(水) 17:01:53
>>25
私も楽しみなんです、きっともうすぐですよ!って言う。+2
-24
-
30. 匿名 2013/02/20(水) 17:03:41
>>17
他の人からは、旦那さんが家を空けることが多いと話してる姿を、かわいそうアピしてると受け止める人もいたのかもよ。子供が受験うかったっていう話をしただけで、私を見下してる!って変な受け止め方する親もいるからねww仲良くはない人に自分の家庭・生活のことは深く話さなくていいんじゃない。
嫌み言う人って、空気が読めない・私はあなたよりましと安心したい・攻撃されたくないからされる前に攻撃する!のどれかにあてはまる。
親しくない人には自分のこととか家庭を詳しく話さないほうがいいよ。あいまいで流すw
触れてほしくないなら話すな、触れてほしくないのに話す人も馬鹿だよ。
嫌みを言う人は周りから嫌われてるし、嫌みをいう人を好きな人なんていないからね。
私はあーまた嫌み言ってるw何か嫌なことでもあったのかなオホホ♪と内心思ってます。+10
-10
-
31. 匿名 2013/02/20(水) 17:06:15
旦那実家連中に、私の親兄弟、甥っ子の悪口言われるけど、ひたすら笑顔でいる。
何のために我慢してるんだろう
もう嫌だ+37
-5
-
32. 匿名 2013/02/20(水) 17:06:30
25
出来たら報告しますねぇ(*´艸`*)
といっておいて報告しない。+16
-1
-
33. 匿名 2013/02/20(水) 17:06:30
>22
それ見た!
あと「大丈夫、大丈夫」が最強って言ってたよねw+15
-0
-
34. 匿名 2013/02/20(水) 17:08:06
〉22
それ観たかも。
しょーもないイラッとくる自慢話に対して、「うん、大丈夫」って返すってやつw
「俺って洋楽しか聴かないから今の邦楽分からないんだよね~」
→「うん、大丈夫」
「2時間しか寝てないんだよね~」
→「うん、大丈夫大丈夫」
聞いてないような、ものすごく適当に返答されたような感じが、逆にイラッとさせられるかも?+42
-1
-
35. 匿名 2013/02/20(水) 17:08:18
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」
スルー、スルー!+28
-3
-
36. 匿名 2013/02/20(水) 17:13:34
>28
さら〜っと書いてるけど、すごい勇気いるね…
でも相手の反応を想像すると、相手はそうとうキーってなる!+3
-3
-
37. 匿名 2013/02/20(水) 17:14:54
基本はスルー
どうしても我慢出来ない時は「へー言ったもん勝ちとはまさにこの事だね♪」とニッコリ返す。+7
-1
-
38. 匿名 2013/02/20(水) 17:15:02
聞こえてないふりして『え?何が?』って言う
イヤミで言ってる人はプライド高いから
もう一度同じ事はそうそう言わないと思う。+42
-2
-
39. 匿名 2013/02/20(水) 17:15:45
38ですが、笑顔でね。+5
-2
-
40. トピ主です。 2013/02/20(水) 17:17:48
さま〜ずっていい事言ってますね!
確かに受けた方がダメージくる感じ。
勉強になります。(^ ^)+12
-0
-
41. 匿名 2013/02/20(水) 17:19:10
言い方って本当大事だなぁって思う。+17
-0
-
42. 匿名 2013/02/20(水) 17:19:45
「あら、そう」ウフフと微笑む
「じゃあね」と立ち去る、もう話を聞く必要なし!
そして今度からは、いい具合の距離間を保つ!+7
-0
-
43. 匿名 2013/02/20(水) 17:23:46
飲み会仲間で年下の子が何かズバっと言われるたんびに『え~~こわ~い』とか『こわいですぅ~』と言ってたのが最強に感じた。
こわーいと言われておとなしくなっていたので今度使ってみようかと。+32
-2
-
44. 匿名 2013/02/20(水) 17:24:57
無視するか、聞こえないふりですね。+3
-1
-
45. 匿名 2013/02/20(水) 17:29:13
ただただ話を続けるタイプなら
へーそうなんですか、すごいですね!
とか
なるほどー
と返す。相手はただ聞いてほしいだけだから。
ヒステリックな人やわざと言ってるタイプなら
ともかくその場で一呼吸。
冷静に。
一緒にカッとなっても人生つまんないよ。
見てる周りも困らせるだけだし。
+14
-0
-
46. 匿名 2013/02/20(水) 17:34:56
基本的に事なかれ主義なので、スルーする事が多いです。
+6
-1
-
47. 匿名 2013/02/20(水) 17:38:50
丁寧な言葉で そうですか・・と返せばよいです
「その言い方、どうなんでしょう。少し 私は腑に落ちませんが」と
言えればなお良いと思います
同じレベルになり下がる必要なし。
嫌なことは 忘れてしまえばよいです。
変な人のことを思い出すのは、人生の無駄です。+14
-3
-
48. 匿名 2013/02/20(水) 17:39:11
オッケーってローラの真似しておく。+20
-3
-
49. 匿名 2013/02/20(水) 17:40:11
会うたびに私の事を老けた、老けたと言ってくる同級男子に最近は、そうだっつーの、わかったつーので返してますw+4
-13
-
50. 匿名 2013/02/20(水) 17:41:16
私は おバカ前回な感じで[えっ?何がですか??えぇと?で、どういうことか?んんー???]って何回も繰り返して説明してもらいます。
最後の方は、相手ももういいやって感じになってます。+11
-4
-
51. 匿名 2013/02/20(水) 17:42:16
ふーん、でさーって話題変えるか
聞こえてないふりする。+9
-0
-
52. 匿名 2013/02/20(水) 17:49:49
反応したら相手の思う壷。
スルー。無反応。+8
-0
-
53. 匿名 2013/02/20(水) 18:05:50
>31さん
ひどいね。その時旦那さんは?
旦那さんに悪いけど、相当嫌な方ですね…
よく頑張ってるね。彼等が弱ってきたら、少しずつもらった物(嫌味)を返してあげよう!
+9
-0
-
54. 匿名 2013/02/20(水) 18:08:47
最近私も大分前に嫌味を言われた時のことを思い出して落ち込んでいました。
人生の無駄ですよね。気持ちが楽になりました。
>>47さん、ありがとう+5
-0
-
55. 匿名 2013/02/20(水) 18:08:50
で?とかそれから?とか使うかなw+3
-0
-
56. 匿名 2013/02/20(水) 18:09:59
あまりカチンと来るタイプではないけど来た時は100倍言い返すw+2
-1
-
57. トピ主です。 2013/02/20(水) 18:14:02
皆さん強いなあ…
心のモヤモヤをぶつけてやりたいけど、あえてスルーを選ぶっていうのが、やはり正解なのかなと思いました。
私の精神年齢の低さに気付かされました!(~_~;)
ほんと読んでると勉強になるし、励まされてる気分になってます。ありがとうございます!+12
-0
-
58. 匿名 2013/02/20(水) 18:15:11
普段はスルー ここぞって時に笑顔でズバッと正論 普段おとなしいだけに周りの空気が凍った でもスッキリした人多数で 陰で人気者+5
-0
-
59. 匿名 2013/02/20(水) 18:23:39
19さん なるほど!
30さん なるほどね。わたし基本深くは話さないタイプなんだけど。話さないと、今度は不仲とか何かしら言いたがるんだよね。悪口大好きオバサンだから。本当面倒くさい人が多いね。+5
-0
-
60. 匿名 2013/02/20(水) 18:29:28
グッとこらえてただ頷きます。
10秒過ぎれば、もうどうでもよくなりますし、
くだらない時間が1秒でも短縮されるので、すぐ忘れます。
+2
-0
-
61. 匿名 2013/02/20(水) 18:29:37
・オッケー(ローラ風)
・は~い(ローラ風)
・からのー?(笑顔)
・....で?もう終わった?大丈夫?(笑顔)
・怖ー!イヤミー?(笑顔)
あえて適当に返したり、笑顔で返す。
別に君相手にしてないよ?みたいな。+8
-2
-
62. 匿名 2013/02/20(水) 18:30:19
25さん
私も子供はいません。40代夫婦です。
何か言われたら、
「子供が欲しいって思ったことがないんです。夫婦二人で十分幸せです」
と言ってます。
実際、晩婚なので結婚出来ただけで、幸せなのはホントです。+13
-1
-
63. 匿名 2013/02/20(水) 18:31:38
>>17
それって嫌味なの?私も似たような事職場でよく言われるけど、嫌味と気付かず普通に毎日淋しいですよー(泣)って返してたよ+9
-1
-
64. 匿名 2013/02/20(水) 18:38:27
変に言い返しても険悪な状況になるだけだから心の中で文句言うようにして聞き流す+5
-0
-
65. 匿名 2013/02/20(水) 18:40:08
普段から言うタイプだから、私には誰も嫌み言わなくなったw+3
-3
-
66. 匿名 2013/02/20(水) 18:41:01
カチンときたら、ねちねちと5時間くらい言い返せば、二度と言わなくなるよw+0
-5
-
67. 匿名 2013/02/20(水) 18:43:58
25さん、私は「がんばってまーす!」って返してました。
笑って終わるから、作らないの?病院行ったの?出来ないの?って聞いてこない。
やっぱり心の中では「死ね!」ですけど。
40歳も過ぎて次はなんてセリフにしようか思案中です。+3
-1
-
68. 匿名 2013/02/20(水) 18:45:15
売り言葉に買い言葉、にはならないように、
カチンとくることを言われたら会話に間を置くと、
鋭い人なら勘ぐって反省したりします。
だけど、あまりに嫌な性格の人には、ズバッと言って切り捨てます。
冷静な態度でなおかつ冷血に「そういう言い方はどうかと思うよ」と言って席を立ちます。+7
-1
-
69. 匿名 2013/02/20(水) 18:47:22
へー斬新♪って笑顔で言うと何も返して来なくなります(゜∇^d)!!
+3
-1
-
70. 匿名 2013/02/20(水) 18:48:52
思わず無言でジッと顔を見つめてしまう
そしてそれが何度か積み重なったとき、
さっきの話ですけど、と一端話が終わって相手が油断しているときに正論でガッツリ言い返す
こういう人って直接言い返されると弱い人も多いので、1回それをやるともうその人には言ってこなかったりします+9
-0
-
71. 匿名 2013/02/20(水) 18:50:00
言われたらなるたけ笑顔で
は~いやら分かりましたとかでごまかす、話さないようにしてなんとか
熱くならないよう努めてるが最近限界がきてて
昨日(´・ω・`)上司に反論&キツい言い方して上司にキレられて説教くらった
自信なくなったよ…+4
-0
-
72. 匿名 2013/02/20(水) 18:52:02
嫌味いう人っていますよね。
私も鈍くて、後で思い出したりするタイプです。
私の場合はそういう人とは極力付き合わないようにしてます。
また嫌味を言うだろうし、それがストレスになるなら、疎遠になった方がいいし、よくよく考えたら、あんまり自分に必要な人じゃなかったりするので、たぶん向こうもそう思ってるだろうし(笑)+19
-0
-
73. 匿名 2013/02/20(水) 19:03:03
その場は軽く聞き流して、
さらにその人はこういう風に自分のことを見てるんだなと思って、付き合い方を変えます。
余計な事は話さない、表面上の付き合いで、何を言われても、そつなくする。+7
-0
-
74. 匿名 2013/02/20(水) 19:21:01
軽いジャブくらいなら聞こえないフリするけど、自分の家族とか人生とか人間性とか、そういうバックボーンを否定されるようなこと言われた場合は冷静にキレるかも。
「今の、あたしだから怒らないけど、他の人には言わない方がいいよ、嫌われるから」ぐらい言って、その場で相手が謝罪なり態度改めるなりすればいいけど、逆ギレしてくるようなら二度と関わらない。+10
-1
-
75. 匿名 2013/02/20(水) 19:26:37
「今後の参考にしたいので、何を根拠にそう思われたか、今後はどうすればいいか」と尋ねる。
または、
その人がいないものとして会話を進める。
完全無視。+9
-0
-
76. 匿名 2013/02/20(水) 19:31:47
「私に嫉妬してんのかこいつ」と思うようにしてから、
小さい嫌味じゃイライラしなくなったよ。
たいした人間じゃないけど心の中で思うだけならただだし・・・+5
-0
-
77. 匿名 2013/02/20(水) 19:34:44
遠い目をしてボーッとする
その後、聞いてる?と言われたら
ごめんごめん考え事してた。で?何?
↑
相手が諦めます+7
-1
-
78. 匿名 2013/02/20(水) 19:35:57
>>22。34
それいいかも!
今度、そういう場面があったら使ってみます+0
-0
-
79. 匿名 2013/02/20(水) 19:36:27
顔には出さず、とりあえずニコニコする。後で発散する。+1
-2
-
80. 匿名 2013/02/20(水) 19:38:11
「へー、そういう考え方もあるんだねー」って
表面上は受け入れたフリをする+0
-0
-
81. 匿名 2013/02/20(水) 19:48:16
容姿に関してイヤミとか言われたら
いつも持ってる鏡を渡して
『まずは自分の現実見ようねw』
と言う!
学力に関しては
1位の成績表を見せてあげて
また『現実見ようよww』と言います!
住んでるとこを馬鹿にされたら
『もうすぐ世界遺産都市になるけど( ´艸`)?』
って言います♪
女子高生はこのぐらい言い返すほうがいい。+2
-20
-
82. 匿名 2013/02/20(水) 19:49:36
相手にしないことですね。同じ土俵に立つとケンカになってしまいますよ。+3
-0
-
83. 匿名 2013/02/20(水) 20:56:03
何か自慢されたら→そうなんですかぁ~!すごいですね!
何か嫌みな質問されたら→色々あるんですよ~。(けして詳しくは言わない。しつこく聞かれてもこのセリフで乗り切る)
自分の本音を言えると確信できる相手以外はすべてこれです。で、様子を見ます。+4
-0
-
84. 匿名 2013/02/20(水) 20:56:42
切れても、誰も得しないんだよ。
大人なら、カチンと来ても、冷静にあしらっとけばいいよ+2
-1
-
85. 匿名 2013/02/20(水) 20:59:51
後先考えずに徹底的に言葉で叩きのめしてしまう+2
-2
-
86. 匿名 2013/02/20(水) 21:15:17
そうか。
ニコニコ返せばよかったのか。
すぐにキーッとなっちゃうけど今度試してみる。+3
-0
-
87. 匿名 2013/02/20(水) 21:21:12
すぐ返事しないでそのときの怒りは覚えておいて
あとで相手が弱気になったところでグサッというようにする+3
-1
-
88. 匿名 2013/02/20(水) 21:36:07
結構負けずぐらいなもんだから、「あ?」とか言って真顔になり、にらんでしまう。
こんなんだから私にはあまり人が嫌みを言ってきません・・・+3
-0
-
89. 匿名 2013/02/20(水) 21:38:34
嫌味っていうのとは違いますが、こっちが口を開き賭けたらなぜかそれにかぶせて物を言ってくる人っているんですよ。
そういう時はあえてその発言を無視し、再度自分の言いたかった事を言います。+4
-0
-
90. 匿名 2013/02/20(水) 21:40:25
ニコニコしながら『( ´_ゝ`)フーン』『...で、だから何?(´ι_` )』とか適当に聞いて返答する+2
-2
-
91. 匿名 2013/02/20(水) 21:43:00
同じ土俵にはたしかに立ちたくないですよね。
でもエスカレートしてきたり、しつこい場合はどっかでグサッといかなきゃなと考えちゃう。+6
-0
-
92. 匿名 2013/02/20(水) 21:51:29
えっ?結局なにが言いたいの?
的なニュアンスで返します。+1
-0
-
93. 匿名 2013/02/20(水) 21:55:27
変にやり返すと面倒な事になるので、笑顔で気付かないをするのが一番かな?
「そうですか~?」とか適当な相槌を打つ。
相手が忘れた頃にみんなの前で「笑顔」でやり返しましょう。
+1
-0
-
94. 匿名 2013/02/20(水) 22:17:36
本気に聞かずイライラしないことが一番+5
-0
-
95. 匿名 2013/02/20(水) 22:40:32
男子に媚びうる系の子には、男子とかいるまえで「え、ごめん…」「こわい〜ww」って大きめの声で言うと大抵周り気にして言わなくなるよー+3
-0
-
96. 匿名 2013/02/20(水) 22:40:45
「へー」「そうなんですかー」「あはは。ところで…」
こんな感じで相手にしないようにしてる。相手にすると調子にのっちゃうし+1
-0
-
97. 匿名 2013/02/20(水) 22:41:04
うまいこと切り返せたらかっこいいなって思ってたけど、相手にしないのが一番だね。+11
-0
-
98. 匿名 2013/02/20(水) 23:03:18
こういう言い方した出来ない人だから、嫌われてんだろーなー、かわいそうに。
と、心の中で、上から目線(笑)+6
-0
-
99. 匿名 2013/02/20(水) 23:12:15
>79
ごめんね、マイナス押し間違えた‼
プラスに一票!+0
-1
-
100. 匿名 2013/02/20(水) 23:18:31
>後から気付いて
すぐに反論できてしまうと返ってめんどうなことになるのでそれくらが丁度いいと思います。
そのときを耐えたほうが最終的には絶対得だと思いますよ。+4
-0
-
101. 匿名 2013/02/20(水) 23:20:11
自分が人にカチンとくることを言ったときに相手が反応しないのがいちばん腹立つ
よって自分も気づかないふりする
(自分鈍いので本当に気づかないことも多々)+1
-0
-
102. 匿名 2013/02/20(水) 23:31:38
・へぇ~
・なるほど
・ふぅ~ん
・ハイハイハイ
・そうですか
・そうですね~
・うん、うん
をエンドレスに繰り返す。
だいたい5~10分くらいで会話終了します。+3
-0
-
103. トピ主です。 2013/02/20(水) 23:44:44
いつもサークルで一緒になる年配の女性で、とにかく何でも嫌みったらしく話すので、困ってました。
言い返さないので調子こいてるのがわかるんですが、場の雰囲気を壊したくないし、誰にも気付かれずに止めてもらうには何がいいんだろうと考えたりしました。
特に容姿や生い立ち、コンプレックスを言われるのが辛いです。笑顔も引きつってると思います。
やっぱりスルーがいいのかなー…(T_T)+4
-1
-
104. 匿名 2013/02/21(木) 00:09:58
嫌みをいう人は『嫌みを言っている自覚症状がある場合がほとんど』だと思います
対処法としては相手の言ったことをオウム返しする事がいいみたいですよ
例えば『あなた太ってるわね』に対して『えっ!私太ってる?』
と周りに話を持って行きます。
自分の放った言葉を自覚させるのです。
対話でも同じ
『えっ、私太ってるとおもうんですか?なぜです?』みたいな。
で『当たり前でしょ』とか反論してきたら、『そうなんですか、当たり前なんですか?』
人間オウム返しされることを確実に嫌います。+10
-0
-
105. 匿名 2013/02/21(木) 00:10:52
仕事か密着さているところだと嫌みも発生してしまいますね。
同僚くらいなら言い返せるけど、年上や雇用主だと黙りこむしかないかなぁ。+3
-0
-
106. 匿名 2013/02/21(木) 00:16:36
それ、どういう意味?と言う。
相手は、「やばっ」て顔して弁解してきたりします。+8
-0
-
107. 匿名 2013/02/21(木) 00:42:55
面倒臭い相手にコッチがイラっときそうになったら
あえて話を聞きません
あっごめん、興味なくて聞いてなかったみたいな感じです。
もしくは「で?」って感じで返しちゃいます+2
-0
-
108. 匿名 2013/02/21(木) 00:56:33
>103トピ主さま
本当に嫌な気分になりますよね。その年配女性の顔を見るのもウンザリで辛いですよね。
以前職場ですれ違うたびにボソッとわたしの悪口をいう人がいました。
最初はスルーでしたけど、あまりにしつこいので今度何か言ったら大声で、周囲の人に聞こえるように正論で言い返そうと思って相手が次に投げかける言葉、言い返す言葉を想定しました。そして実行しましたw
その後は急に何もしてこなくなりましたねーv(⌒o⌒)v
わたしも大体すぐには言い返せないタイプで‥空気壊したり、自分の方が変な人だって思われるのは怖いですよね。でもそのときはもうどうでもいいやって感じでした。
あくまでわたしの場合で参考にならないかもしれないけれど‥
その年配女性がトピ主さまと2人だけの時に言うのなら、向こうもそれをよしとしているのかもしれません。
容姿や生い立ちについていうなんて人としておかしいですよね。トピ主さまは悪くないのだからどうか胸を張っていてほしいです。
長文失礼しました。+2
-0
-
109. 匿名 2013/02/21(木) 01:23:15
もう途中で話をぶった切ります。
少ししてから「で?なんだっけ?」って聞いてやります。+2
-0
-
110. 匿名 2013/02/21(木) 01:44:40
オウム返ししてます
○○だな
はい○○ですね
あとは、さりげなく
オウム返ししてる風に
相手に言ったように言う+1
-0
-
111. 匿名 2013/02/21(木) 02:18:33
へぇ~
で?
とかはよく使います+0
-0
-
112. 匿名 2013/02/21(木) 03:19:09
私はすぐにカチンときて切れちゃいますね。
もう少し冷静になれたら良いんですけど…+2
-0
-
113. 匿名 2013/02/21(木) 05:49:24
43>
分かります!若い女性に多いです。
『こわーいっ』と言うともう注意できなくなるのを分かって使ってますよね。
そして私の年齢(30代)だとお局が若い子をいびっているみたいになる(°_°)あと言われた男性もタジタジになってて逆に可哀想だった。
これのうまい返しを知りたい。。。+0
-0
-
114. 匿名 2013/02/21(木) 07:57:15
嫌みとわかっても、気づいていないフリして普通に答えるのがいいですよ(*^o^*)
相手にしたら、同レベルになっちゃうっ!!
ああ、私生活満たされてないんだな、かわいそうなひと(T_T)
と心で言います。+3
-0
-
115. 匿名 2013/02/21(木) 08:48:57
言い返すと小学生レベルのケンカになっちゃうので
スルーするのが一番かな。
社会人の知恵だよね。+2
-0
-
116. 匿名 2013/02/21(木) 08:52:59
私が家を買ったら友達も同じ市内で探し出して
「○地区に買うんだけど市内じゃ一番人気の高級住宅地なんだって〜品薄で困ってる早く買いたいー」
って言うんだけど、それ私に言うことかなあと…。へ〜。で終わらせましたが。
自分のが上!とアピらないと気が済まない人っているよなあ。
家買ってからも色々うちと比べて設備や間取りを自分アゲしながら暗にこっちを落とすんだろうなー
+6
-0
-
117. 匿名 2013/02/21(木) 09:48:43
腹は立つと思うけど、大人の対応でさらっと流せるといいですね。+4
-0
-
118. 匿名 2013/02/21(木) 09:52:34
>31
我慢なんてしないでー!
そう言われたときは、うまい言い方がありますよ。
「わかりました。本人に伝えておきますね」
って笑顔で言ってみてください。
それをうちの義母に言ったら真っ青な顔してたから、効果バツグンですよ!
+4
-0
-
119. 匿名 2013/02/21(木) 10:01:06
31じゃないけどそれいい方法ですね!
私も似たようなことあるので今度やってみます。+3
-0
-
120. トピ主です。 2013/02/21(木) 10:25:13
>108さん
ありがとう…嬉しいです。(*^^*)
2人っきりの時は言わないんです…
人がいる中で笑顔で、聞こえるか微妙な位の声で言うんですよ? 悪質ですよね。
サークルの中ではこんな歳でも若い方なので、言いたい放題なんだと思います。
でも最近何か察した方もいたようで、すかさずフォローしてくれた時はじ〜ん(´Д` )としました。
なので、いつかここだ‼って時に言ってみるつもりです。勇気がいりますが、辞める覚悟もありです。
>104さんのオウム返しも参考にして今度言ってみます。
皆さんありがとうございます。励まされてばかりで、何度も覗いては力にしてます。
長々とすみません!失礼しました〜(^^;;+4
-0
-
121. 匿名 2013/02/21(木) 10:30:56
人を蔑むような奴には、笑って大きく返した方がいいと思います。
自分の器の小ささに気付き、また反撃するかもしれませんが、
バカは相手にしない。私の人生訓です。+4
-0
-
122. 匿名 2013/02/21(木) 10:57:55
私もすぐカチンと来て、でも上手く言い返せなくて
後々になって、あー言えばよかったって思うことが多々あります。
言い返すっていうよりも余裕を見せられるといいんですけど
口で言うのは簡単なんですけどねぇ+4
-0
-
123. 匿名 2013/02/21(木) 11:37:23
日常会話で機転が利く方じゃないので、寝る前に思い出してムカムカする事があります。
悔しいけど頭の回転が速い人がうらやましいです。+9
-0
-
124. 匿名 2013/02/21(木) 12:40:59
このトピ物凄く参考になります!!!
とりあえず、
22「知ってる、知ってる」34「うん、大丈夫」
26「あーそーですよねー」
辺りを使ってみます。
それでもダメなら、
28「え~!感じ悪い~!何気にイヤミですか~?」
43「え~~こわ~い」
これでかなり撃退できそうな気がします。
ありがとうございます♪+6
-0
-
125. 匿名 2013/02/21(木) 13:00:25
オウム返し作戦、早速やってみよーっと!+4
-0
-
126. 匿名 2013/02/21(木) 13:15:34
オウム返しはいいかもっ!!+3
-0
-
127. 匿名 2013/02/21(木) 13:36:14
わたしも、おんなじ言葉を繰り返してる。
少し大きめの声で。
他の人にも聞こえるように。
意味がわからないフリして。
すると、
みんなも、ひどい嫌味を言われてると気が付いて、同情の視線を送ってくれるし。
その人は恥ずかしそうな顔をする。+2
-0
-
128. 匿名 2013/02/21(木) 13:41:22
私も大人な対応できるように頑張らなきゃっておもいました。+2
-0
-
129. 匿名 2013/02/21(木) 13:42:50
無神経な人だったら言い返し、確信犯だったらスルーします。
スルーして相手をとことん調子に乗せといて頃合がきたら正論なり相手が確実に傷つく事を言って言い返します。
そうしたらよほどの相手ではない限りもう何も言ってこなくなりますよ。+3
-0
-
130. 匿名 2013/02/21(木) 13:49:23
気付かない振りするのも効果的だな+2
-0
-
131. 匿名 2013/02/21(木) 13:56:24
毅然と「いい加減にして下さい」って周りに聞こえるように言うのもいいかな。
それで周囲も「ずっと粘着されていたんだな」って気がつきそう。+3
-0
-
132. 匿名 2013/02/21(木) 14:15:32
自分を卑下した物言いでとりあえずすぐに会話終わらせる方向に誘導+3
-0
-
133. 匿名 2013/02/21(木) 14:26:39
あまりにもくだらない嫌味だったので、無視していたら
嫌味が通じないとかほざいてて、
ああ、レベルが違う人間っているんだなぁっておもったことはある。+3
-0
-
134. 匿名 2013/02/21(木) 15:04:59
自分はカチンときたら、言い返さないと気がすまないタイプだから喧嘩が増えるよね+4
-0
-
135. 匿名 2013/02/21(木) 16:01:02
私もトピ主さんと同じタイプです。
なので、このトピのコメント
ものすごく参考になります!
&
何て大人な方が多いんだろう・・・本当に羨ましい。
そうそう!って頷けるコメント、メモっておこう♪
+3
-0
-
136. 匿名 2013/02/21(木) 22:45:09
逆に過剰なくらいに褒めちぎってあげたら、あっちからいなくなった事ある+1
-0
-
137. 匿名 2013/02/23(土) 12:39:08
受けながしてます。
+2
-0
-
138. 匿名 2013/03/14(木) 16:00:30
確かに!
勉強になります!
うんうんって大袈裟に頷く。
イメージは、ゆうこりんみたいなわざとらしい感じで、「こちらは悪意はありません」の体であくまで低姿勢に見せ掛けつつも、と同時に育ちの良さと浮世離れっぷり、いかにもダメージ受けてませんアピールを貫けば相手も察して諦めそう。
最近、目にして気に入った煽りに、ピキピキーこめかみにピキピキーってフレーズがあり、可愛らしくて和みました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する