-
1. 匿名 2016/07/29(金) 12:32:06
旦那とはスピード婚だったので出会ってから約10ヵ月です
毎日一緒にいるのですが今だに気を使っちゃって気疲れしちゃいます。
喧嘩も沢山したのですが普段は旦那に合わせたり自分の意思とか伝えれなかったりご飯も好きに存分に食べれなかったりです
同じような悩み持ってる人、また改善出来た人話しましょう(^_^;+145
-28
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 12:33:00
気を使ってトイレにも行けない(切実)+59
-38
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 12:33:36
合わないんでしょ。+165
-16
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 12:34:34
それ付き合ってる意味ある?+166
-17
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 12:35:14
本当に奢ってもらっていいのだろうか…+32
-8
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 12:35:28
謙虚なのか分からんけどうざいだけだよ+24
-13
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 12:35:31
疲れそう+157
-3
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 12:36:04
旦那の前ではオナラできない。
女でありたいから。
+243
-28
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 12:36:51
ごはんも存分に食べられないなんて、何にそんなにおびえてるの?
なんでそうなっちゃったの?+234
-6
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 12:37:05
えー、ずっとこの先一生一緒にいなきゃならない人と一緒にいても疲れるなんて嫌だー!!
何で結婚したの?やっぱりパートナーと一緒にいて気が楽な人が一番!+232
-3
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 12:37:23
キスしてくれないと口臭いのかな?って不安になる。+70
-13
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 12:37:53
>>2
うそつき+4
-17
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 12:38:38
言いたい事が言えない関係はいつか爆発しそうで危ないと思う
少しずつでも改善されていくといいね+166
-2
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 12:38:52
適度な緊張はいいけど、ずっといるのに自分出せないなんてかわいそう+97
-2
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 12:39:36
出典:hanaseed.net
+26
-70
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 12:39:42
>>12
いないときにしか行けないの!嘘つきは心外だわ+18
-10
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 12:41:21
そういうコいたけど、ストレスで太っていったよ。+47
-5
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 12:41:39
彼氏ならわかるけど、結婚は自分の素を出せる相手じゃないとツラいよね+161
-4
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 12:43:09
ガンバレ+6
-7
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 12:43:44
私も以前まではみなさんと同じでした。
が、歳も歳なので、ある種の開き直りの様なもので「無理に誰かと付きあう必要はない。素でいよう!」と決め、ありのままでいたら、ありのままの私を受け入れてくれる彼が出来ました。
元カレたちへの気遣いはなんだったのか?というぐらい今は楽です。
+64
-3
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 12:43:57
それで素の自分出すと「結婚前はそんなんじゃなかった」とか言われるパターン+121
-2
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 12:44:18
トピ画何なの???
www+65
-1
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 12:45:00
イモト?+99
-2
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 12:45:25
>>15
サムネで押切もえに見えたからブスになったなーって言おうとしたら井本かw+56
-2
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 12:45:35
>>15
もしかして、イモトアヤコ?+52
-1
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 12:45:56
イモト可愛い!(笑)+157
-14
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 12:46:24
気持ちわかる!
でも、最低限女を捨てない、相手の嫌がることはしないって気をつければ、円満でいられると気づいた+25
-3
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 12:46:30
ご飯も好きに食べられないっていうのが1番やっかいだと思う。
食は基本だから。+47
-1
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 12:47:48
元彼だけど、姑と嫁みたいな関係性に疲れて別れたよ。
グータラ彼氏の癖にここをもっと掃除しろだの飯が遅いだの。
たまに実家に帰っても「家の事しなきゃ行けないからもう帰るわ」って感じで全然寛げないし。
母に「あんた◯◯君と一緒に住んでからいつもせかせかしてるよね」と言われたり。
自然体でいられる人じゃないと精神的に参る。+82
-2
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 12:48:49
女でありたいから屁しないて。
ただできないだけでしょ。屁ぐらいで女にみられないなんてないよ。
+12
-37
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 12:49:59
彼氏となかなか会えないんだけど、電話が好きみたいでたまに三時間くらい話してる。
私も、彼の声が聞きたい時があるけど自分から電話できない…。。かかってくるの待つだけ(>_<)+9
-10
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 12:55:05
なんでそんなに気使うの?疲れる
って振られたよ
素を出せる人がいちばん良い+70
-2
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 12:56:28
あんまり気を使わない人と結婚した方が
楽だよ。格好良くなくたったって。+99
-1
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 12:56:37
出会い系で知り合って即日付き合って遠距離2ヶ月で同棲、結婚後子供すぐ授かった知人
旦那が高学歴高収入、知人は専業だけど旦那に気使って言いなりみたいな関係性で幸せなのかなーと疑問+8
-9
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 12:56:38
彼氏が暑がりで、常にクーラーギンギンで、冷え症の私は震えています。でも言えない.........同居は無理か・・+15
-6
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 12:57:18
屁くらい普通にするけど週2ペースで抱かれてるぷぅ~
+21
-12
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 12:57:21
屁が異常に臭いん
です+11
-4
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 12:58:19
でき婚ですか?+4
-3
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 12:59:29
>>37
食生活が悪いんだよ。+18
-4
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 13:01:55
もうすぐ結婚10年ですが、一番気を遣う相手です。
でも一番安心できて、くつろげて、信頼できる人です。
好きだからこそ一番気を使って大事にしたいので、気を使う事がしんどくありません。
+25
-29
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 13:02:34
>>35
厚手のニットでも着てたら?
暑がりvs寒がりはまだ寒がりの方が調整できる+12
-2
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 13:02:51
前の彼とは主みたいな感じの関係が続いててあーこれ幸せになれないなって思って、好きだったけど別れたよ。
ご飯に関しても彼が満足する量を私が食べないと嫌な人で不機嫌になるし、でも食べるの遅くて急かされたりしたし、
ご飯を好きに食べれないのはツラい。私は私のタイミングで食べたい。
+93
-1
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 13:03:27
イモトピ+7
-1
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 13:05:09
オナラしたくらいで崩れる関係なんていや。
許容できて一緒に笑える方が楽。+63
-10
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 13:09:45
>>1さんのような関係だった事がありますが、気を使って使って望みどおりにして
首を吊られた状態でつま先立ちでニコニコ歩いているような
いっぱいいっぱいの息苦しさと苦しみを感じてました。
こっちが一方的に気を遣う状態って、向こうは居心地良いんですよね。
怯えてるから何でも思い通りになるし、アゴで使えるし、尊重しなくていいし
それを許し続けるとエスカレートして>>1さんが病気になりますよ。+65
-0
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 13:11:25
最初は嫌われたくないとか思って、無理してでも家事とか完璧にしようとしてたけど、その歪みで食べまくって太っていってうつ病みたいになってたから、思いきって旦那に心の内を打ち明けたら、
明るく楽しくいてくれるだけで僕も元気でるし、ストレスためて暗い顔でいるくらいなら、家が散らかってたって、夕飯は出来合いのお惣菜だっていいじゃん。
って言ってくれて、惚れ直した記憶があります。
+92
-1
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 13:16:58
これは私の性格に問題があるのですが、歴代の彼氏に言い返せない。仕返し出来ない。不機嫌な自分をあまり出したくない。
これが災いして理不尽な事にも耐えちゃう感じです。
旦那には今まで一番言えるけど、この性格がなかなか直らなくて苦労してます+35
-0
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 13:17:44
>>40
多分、主さんがいう「気を遣う」は、そういう意味ではないかと...
相手を思ってというより、ビクビクしてるに近い状態だと思います。+60
-0
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 13:18:11
>>40
多分このトピの主さんが言う「気を遣う」って、気疲れするタイプのもので、
あなたのは「気遣い」「気にかける」って意味じゃない?
言葉って難しいね。
+48
-0
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 13:23:04
主さんは、気を配るというより萎縮して意見をいけないタイプのことを言ってるんだと思う。+23
-1
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 13:23:53
おならできないって人は大きい方も無理なんでは?+12
-3
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 13:26:01
それは相性が良くないんだと思います
私も今までそうだったので気を遣うの分かります
テレビ一緒に見てて大食い番組で元彼が「おれ、バクバク食う女嫌い」と言われた後
ご飯が全然食べれなくなってデート後にコンビニに直行して爆買い爆食い
女の理想ばかり語られてそれに合わせないと嫌われてしまうと
追いつめられて全く素が出せませんでした
今の主人と出会い少しずつ素を出していきましたがご飯を沢山食べると嬉しそうにしてくれるし
トイレで大きいのする時も最初は外にタバコを吸いにいってくれて無事に出ると
喜んでくれたりで本当に自分の事を思って接してくれました
結婚して10年ですが今ではおならで会話もできるようになりました
+45
-3
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 13:28:36
わかります!!素を出せないとかではなくて自然体でいるつもりなんだけど、どっか気を遣ってる感があるってこないだ彼氏に言われました(>_<)
そういうつもりはないんだけど無意識にそうなってるのかもしれない、、これって良くないんですかね?+15
-1
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 13:30:38
性格が合わないだけと思う。+4
-0
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 13:32:44
>>40
>>48、>>49さんの言う通りそれは気遣いだね。私の旦那も一緒にいてめっちゃ気が楽な人だけれど、旦那のこと気遣いするし。皆もそうなんじゃない?+6
-0
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 13:42:13
出会って半年で結婚。
気を使うというか、頑張りすぎてしまいます。
赤ちゃん二人の世話+フェレットの世話+家事…
素直に甘えれません。
産後は夫がウザくなると世間では言うが、大好きすぎて困ってます。
早く帰って来いかなぁー
朝会ったのに、もう会いたーい+11
-9
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 13:42:16
素は出せてるけど、相手が短気なので発言に気をつけることはある。
あとはイライラしてるなと気づいたらなだめたり気をそらしたり…
ちょっとめんどくさい。
+14
-2
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 13:44:15
彼氏と2年になりますが
現在彼氏の実家に同居してますがやはり気を遣ってしまいます。
彼氏の家族、そして家族にも。
彼氏がイライラしていて私に当たってきても逆ギレしたいけど
良い女でいないといけない、という変なプライドがある。
だからへらへら笑う。
実際つらい。+6
-1
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 13:45:11
彼のイメージを崩さないようにとか頑張ってたけど、相手は大して私に気を遣ってないことが判明したww
その瞬間楽になった気がして、少しずつ素を出してる。今のとこ文句言ってこないしこのままでいいかなー+14
-0
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 13:51:22
姉がそう。
旦那と話すとき声かわる。
結婚するとき実家に挨拶に来ても
姉から何も話さないから
しーーーーーん。
結局実家に子供連れて愚痴りに帰ってきてばかり。
旦那に良い顔するのにこちらが迷惑!+26
-1
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 13:56:50
毎日お風呂一緒に入ってるけど
オナラは絶対できない。
あとうんちの匂いも嫌なので
シューシューしまくって出る。+8
-1
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 14:14:12
出産のとき進みが遅くなりかなり長引いた。
陣痛で苦しい中、夫の寝不足や体調が気になり狭い病院のベッドを一部夫に譲り寝かして耐えた。
助産師さんにご主人は一旦帰ってくださいって言われ去った後にやっと陣痛が進んだ。
陣痛中くらい夫を気にせず集中したいわ。+10
-1
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 14:14:31
言いたいことは言うけど専業で楽させてもらってるので、正しいことを言われたらなおすよう努力する。
気を使ってる方だけど、たまにこちらも言い返すので半々。
若い時は口げんかしたけど子供は真似するし、言い争ってる時間が無駄。
+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 14:18:04
付きあってる時はある程度我慢して、結婚してから図太くなればいいw
気を使うのは好きな人だから。
もぅ旦那への愛情が冷めた人達のコメントは無視w
+8
-2
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 14:19:10
一緒にいて楽な人がいいですよ
楽=楽しいに繋がりますから+16
-0
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 14:19:28
オナラしても愛があれば女として見てくれる。っていう人いるけどさ、プゥ〜とか可愛いのだったらいいけど、バボッとかブビーとかどでかいオナラも旦那や彼氏の前で出来るの??+27
-2
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 14:21:03
屁してあぐらかいて飯を喰う関係になってみ?
+3
-3
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 14:21:22
昔は彼氏とそんな関係でした。変に思われるのが嫌で、ずっと合わせていました。
3年たった今では、私が主導権を握っています。言いたい放題で彼氏が私に気を使います。笑+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 14:27:22
最初は気を使うんだけど、4.5回会ったら気を使わなくなる。+5
-0
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 14:28:41
>>57私もそう。+1
-0
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 14:53:48
>>67 食事中のオナラは家族だとしてもちょっと遠慮なくしてほしい。臭いのないオナラばかりとは限らないし。+9
-0
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 14:54:37
うちはそれで離婚したよ〜!
元旦那はモラハラで人を見下すとこがあって、
夫婦同等じゃなく女は男を立てろ!って感じで
気を遣うってより顔色伺って生活してた。
今の旦那とは何でも言い合えて
素の自分を出せるから、気楽で今は本当に幸せ!+19
-0
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 15:17:12
一昨日別れた、元カレとの関係がそんな感じだった。嫌われたくないから、顔色伺いつつ気を遣っていたら、だんだんエスカレートしてきて、自分でテレビのリモコンまわさないで、私にまわさすまでに。暴言や罵りも酷く、モラハラDV男に。何を言っても責めらる一方、とうとう鬱になり、その話をすると、弱いから鬱になるんだって言われた。
今もまだ、布団の中から起き上がれない状態だけれど…。やっと、別れられて良かった。本来の自分に戻れそう。+26
-0
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 15:45:04
付き合いたてでまだ素が出せません。。
もっと素直になりたいし、甘えたい+3
-0
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 15:51:47
気使わない相手が理想だけど、
そう言う相手が現れるとは限らないし
待ってると売れ残るし
私だ+2
-0
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 17:24:05
実家では父親に対して>>1みたいに気を使わなきゃいけない家庭だったよ。
主人は正反対。
自然体だし、相手に対しても自然体を愛してくれる。
家庭とは何ぞやと疑問を抱いていたけど、外で戦うんだから家は寛ぐ場所だと教わってから世界が変わった。
家庭は楽なのが平和だし幸せを感じやすい。
女もストレスない方が美しいわよー。
+4
-0
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 17:42:18
夫の前でおならと着替えだけはしないようにしてる!いつまでも女ではいたい。でも他は気使ってないかな…
+9
-1
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 18:00:11
>>15
鼻低いなww+2
-0
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 18:04:49
我が強いくせに変なとこ気ぃ遣いで、でも結局譲れないから、すごくめんどくさい女になってる自覚はある。
AとBどちらかを選ぶ場面で、自分はAを選びたいけど、旦那はBがいいんだろうな、と思ってBを選ぶ。
でも不本意な選択をしたモヤモヤがずっと残ってて気分が沈んでしまい、旦那に「なんか不満があるの?」と聞かれて初めて「さっきの本当はAがよかった」とか言い出す。
逆の立場だったらブチ切れてると思う。+10
-1
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 19:14:20
私も気を使うから疲れるけど、気を使わない相手じゃないところが喜びでもあるな。
ずっと好きでいられる。
長年気を使ってたら気を使わない相手には惹かれなくなってしまった 笑
でもあまりにもストレスになるようなら一緒にいない方がいいよ。
病気になる人もいるから。。。+2
-0
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 19:17:06
>>80
の者だけど、子供がいるんだったらちゃんと話はしてね。
離婚って子どもの心をふたつに引き裂く経験させる事だから。
+0
-0
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 20:26:05
私は9年間も顔色を伺って生活してたから病気になって結局入院したし離婚したよ
モラハラDVだったよ+3
-0
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 22:00:34
彼氏大好きだけど、言いたいこといえるし、基本私の好きにやってる!
でも今度結婚するのに、彼の家で大が絶対できない、、、+5
-0
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 22:26:23
今、付き合って2ヶ月の彼とそれが理由で別れようか悩んでます。
お互いに相手の様子を伺っちゃって、「何しよう」「どこに行こう」「何食べよう」ってなると、意見を言い合えなくて、何もしない・どこにも行かない・ご飯もまだいっか→結局食べないってなります。
本当に好きな人となら、一緒に色々なことをしたい・色々なとこに行きたい・色々なものを食べたいって思うものだと思うのに…
一緒に長く過ごすと気分が落ち込んでくるけど、まだ2ヶ月だからと思って続けてます。
別れるべきと思う方、プラスしてください。
長文すみません(>_<)+10
-2
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 22:34:53
トピ画凄い可愛くしたイモトみたいって思ったら、本物のイモト!?+1
-0
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 22:44:25
新婚旅行の行き先を考えていた時、太った旦那がハワイがいいと言い出した。
ハワイ!?南国かよ!海かよ!水着じゃねーか!よくそのまんじゅうみたいな体で水着着る気になるなー あーやだーハワイー気乗りしないー(--;)
と思ったけど、「ハワイ?いいね!」としか言えなかった。
あれから10年。今なら躊躇せず言える。「あと20キロ痩せたらね」+5
-1
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 22:49:20
主です。
皆さんコメントありがとうございます
付き合って三ヶ月で結婚しましたがデキ婚ではありません
旦那は歳上で少しモラハラっぽくなる時期が来る時があります
それで自分が気を使うようになってしまった部分もあると思うのですが
元々異性の前でご飯食べたりするのが苦手だったり旦那の事も好きなので緊張して気を使ったりと
気を使ってしまう時の心境は色々です。
改善は難しいのかな…+4
-2
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 12:07:52
こういうのを見ると、本当に結婚は幸せと言えるのか疑問に思うね。
+3
-0
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 16:41:21
>>79
うわー、すっごいよくわかるわぁ…。私もまさにそれ。
旦那の好きな方を選んだはずなのにモヤモヤするのは、本当に旦那のことを考えてそっちを選んだわけじゃなくて、自分が旦那に好かれたいという邪な気持ちで選択したから腹が立っちゃうんだろうか。
こうやって私は悶々と考えているのに、旦那は何も考えていなくて、疲れるのはこっちだけという…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する