-
1. 匿名 2016/07/24(日) 16:45:23
今の時期、アイスや氷が入ってる飲み物を飲むと喉が冷やされて咳が止まらなくなります(>_<)
今年は夏風邪を引いてかれこれ1ヶ月咳だけ続いてます(>_<)エアコンが喉に悪いのかな…+96
-2
-
2. 匿名 2016/07/24(日) 16:46:19
弱いよ+17
-18
-
3. 匿名 2016/07/24(日) 16:46:33
+20
-6
-
4. 匿名 2016/07/24(日) 16:47:15
エアコンきいてると咳止まらなくなるよね〜わかるわかる+88
-0
-
5. 匿名 2016/07/24(日) 16:47:31
>>1
そして私は喘息発作へ。
冷やしたらあかんのね。
+65
-0
-
6. 匿名 2016/07/24(日) 16:48:02
近くの畑で野焼きとかされると咳が止まらなくなる。急いで窓閉めても臭いし、やめてほしい。+74
-1
-
7. 匿名 2016/07/24(日) 16:48:15
タバコの煙本当無理+126
-2
-
8. 匿名 2016/07/24(日) 16:48:26
季節の変わり目や、気圧の変化で悪化する+125
-1
-
9. 匿名 2016/07/24(日) 16:48:43
喘息持ちなので風邪を引くと息苦しいです。
+89
-0
-
10. 匿名 2016/07/24(日) 16:48:55
私も冷たい飲み物はダメだ
さっきマックシェイク飲んだら咳が止まらなくなった+66
-1
-
11. 匿名 2016/07/24(日) 16:49:08
私も主さんと同じ症状で苦しんでいました。
内科に言っても喘息と言われて10年程喘息持ちだと思っていましたが、呼吸器内科に行ってみたら
アレルギー気管支炎と診断されました。
元々副鼻腔炎とかアトピー持ちだったりでアレルギー持ちだったので納得でしま。
アレルギーなのですぐに良くなるわけではないのですが自分の体のこと知れて良かったです。
主さんも1度呼吸器内科に行かれてみては?+55
-0
-
12. 匿名 2016/07/24(日) 16:49:20
急に喉がひっついたり痒くなる+86
-0
-
13. 匿名 2016/07/24(日) 16:49:49
変な画像はる人って暇人すぎるね!
絶対ブサイク&ブスだろうな+13
-7
-
14. 匿名 2016/07/24(日) 16:49:52
+2
-6
-
15. 匿名 2016/07/24(日) 16:50:04
何が原因かわわかりませんが今時期と冬になると1ヶ月くらい咳が止まらなくなりますね。何かのアレルギーかな?とも思ってますが、その都度病院に行くのですが原因がわかりません。+33
-1
-
16. 匿名 2016/07/24(日) 16:51:33
息子が2歳くらいの時に気管支炎で1週間入院しました。風邪とは違う苦しそうな咳してて点滴打つのも血管が細いからなかなか針が刺さらず両手両足針穴だらけで泣き叫ぶ我が子に私も涙しました。
来月10歳ですが季節の変わり目に気管の症状が出るので気よつけてます。+17
-7
-
17. 匿名 2016/07/24(日) 16:53:28
クーラー辛いです
とにかく加湿。
加湿器、濡れタオル、マスク
欠かせない(TT)+21
-0
-
18. 匿名 2016/07/24(日) 16:57:34
湯気が苦手
お風呂でよく咽ます+22
-0
-
19. 匿名 2016/07/24(日) 16:59:24
3ヵ月ほど前から咳が止まりません。病院では最初は気管支炎と言われ、2回目はアレルギーといわれました。
最近ひどくなっていて咳をするたびに吐き気がしてつらいです+47
-0
-
20. 匿名 2016/07/24(日) 17:00:43
遺伝的に 気管支弱いのに 煙草 ヘビーで 月6カートン吸ってました
肺炎3回 年に4回は風邪をこじらせ気管支炎になって 2ヶ月は煙草をやめざるをえなくなり 煙草やめました
今は 常に喉がスッキリせず 軽い咳もよく出ます
+6
-16
-
21. 匿名 2016/07/24(日) 17:02:57
先日急性気管支炎になりました。
咳が止まらず、夜なんかかなり酷くて眠れません。
+28
-1
-
22. 匿名 2016/07/24(日) 17:05:08
2年ほど前に肺炎にかかってから、咳が止まらない事がどれ程辛いか痛感した。喉が痛いって本当に辛いですよね。+28
-0
-
23. 匿名 2016/07/24(日) 17:05:58
気管支は子供の頃から弱いです。
風邪をひくと治ってからも1カ月くらいは咳が出ます。
数年前いつものことだとほっておいたら気管支喘息に移行してしまいました。
咳が長引いたら医者に行って喘息に移行しないようにして下さい。
+34
-0
-
24. 匿名 2016/07/24(日) 17:11:14
埃っぽい部屋とかが本当に無理。
咳に加えて鼻水も止まらなくなる。+30
-1
-
25. 匿名 2016/07/24(日) 17:12:58
長くなりますが3年前から咽頭に赤い小さなブツブツした出来物がたくさんあり、常に喉が乾いてる状態でたまに前触れなく、むせ返り涙が出るほど咳がたまにでます。3箇所の病院へ周りました。内科、耳鼻咽喉科2箇所。3箇所の病院で体調や生活環境の影響ですと言われ、うがい薬出されたけど一向に治りません。後カラオケで高いキーをたくさん歌ってました。globeやマライアキャリーのemotionなど。ブツブツできてから以前みたいに高い声、裏声がまったく出ません。専門の病院で診てもらった方がいいんかな。布団の中で口閉じてるのに喉カラカラになるからハッカ飴舐めて寝てます。
長文、失礼しました。+12
-1
-
26. 匿名 2016/07/24(日) 17:13:33
カラオケで、その場でタバコ吸ってる人が居なくても、部屋がタバコ臭いだけで、喉がつまって腹から歌い上げることが出来なくなる
ほんと全室禁煙にしてほしい+35
-3
-
27. 匿名 2016/07/24(日) 17:19:17
1年間の内に、マイコプラズマ肺炎、気管支炎、百日咳、咳喘息、全部なって1年間ほぼ咳してました。
最近調子いいなあ、と思ってたらまた咳が出てきて困ってます…+26
-3
-
28. 匿名 2016/07/24(日) 17:23:51
職場の蚊取り線香が辛いです。
でも、蚊に刺されると文句を言われるので困っています。
防護マスクが欲しい。+17
-0
-
29. 匿名 2016/07/24(日) 17:24:00
みなさんほどではないのですが、風邪ひくと咳が長く続きます。+31
-0
-
30. 匿名 2016/07/24(日) 17:32:52
年に2回くらい咳が止まらなくなる!
2ヶ月位ずーっと。病院も定まらず何件も回ります…。
肋骨も2回折れたりヒビ入ったりしてます(;´Д`)笑+33
-0
-
31. 匿名 2016/07/24(日) 17:40:08
私じゃないけど、猫が水を飲むと気管に入りやすいみたいで毎回咳込んでいる、、+4
-1
-
32. 匿名 2016/07/24(日) 17:40:49
気管が元々細い病気(気管狭窄)だから、少しでも風邪こじらせると入院(;´д`)
食べ物もつまりやすいから気をつけてます!+6
-0
-
33. 匿名 2016/07/24(日) 17:42:25
車運転してたら従兄弟がふざけ半分に顔に煙吹きかけてきて事故る所だった
咳が止まらなくて慌て端に停めたら叔母さんが従兄弟引きずり出してビンタ
謝られて大丈夫だよ-、って言ったけど二度と車でタバコ吸わせてない+21
-1
-
34. 匿名 2016/07/24(日) 17:43:48
咳が止まらないと呼吸も出来ないし肺も痛いし夜は寝られないし苦しい+30
-1
-
35. 匿名 2016/07/24(日) 17:49:39
むせる咳が止まらなくて苦しい
咳すると肋骨が痛くて 胸に手当ててから
咳しないと折れそう
+23
-0
-
36. 匿名 2016/07/24(日) 17:53:36
子供の頃から弱かったです
今は生理前になると喘息が出ます
+5
-0
-
37. 匿名 2016/07/24(日) 18:04:01
上半身(主に胸から上)を捻る動きをすると、喉がヒューヒュー言い出して咳が止まらなくなる。
ウォーキングしようにも腕を振りながら早足しようとするとヒューヒュー。
ここ数年ずっとこの調子なんですが、気管支炎か喘息なんでしょうか??+27
-0
-
38. 匿名 2016/07/24(日) 18:04:25
雑貨屋さんに入ると、店内の匂いで喉が痛くなり咳き込んでしまう。+8
-1
-
39. 匿名 2016/07/24(日) 18:05:25
ここ何年か、風邪は治るけど気管支炎になりやすかったりリンパ腫れたり、帯状疱疹になったりろくな事ない。。
発症しちゃったせいか、免疫力がまるでなく対応策が分からない+15
-1
-
40. 匿名 2016/07/24(日) 18:07:34
虫歯があると喉の風邪ひきやすいみたいです。口の中の成分が変わるんだって。耳鼻科の先生に言われた。虫歯治したら良くなる人も結構いると思う。+10
-0
-
41. 匿名 2016/07/24(日) 18:13:53
気管支炎、気管支喘息、咳喘息、喘息
どこがどう違うんでしょうか?
教えてください。+28
-0
-
42. 匿名 2016/07/24(日) 18:59:30
下痢すると気管支が狭くなる方いませんか?
私、年に何回か、下痢をすると気管支が狭くなり、息がしにくくなります。
咳をすると余計に狭くなる。
そして暖かい飲み物を飲むと治る気がします。+1
-1
-
43. 匿名 2016/07/24(日) 19:06:40
弱かった。
アレルギー持ちだし、タバコも吸ってたし
いつも咳してて慢性気管支炎だったし
花粉の時期は毎年気管支炎で高熱だしてたよ。
ある時あまりに咳が止まらないから
総合病院で検査してもらったら
気管支の音が70歳のじいさんだねってww
タバコの煙を処理する能力が通常の半分しかないって言われて
タバコやめたら、気管支炎も治って咳もでなくなったよ。+6
-0
-
44. 匿名 2016/07/24(日) 19:18:57
ちゃんと病院にかかった事ないけど、子供の頃からずっと咳してる。しんどいけど、子供の頃からだからもう諦めてたけど、このトピ見て呼吸器内科あれば行ってみたいと思った。+4
-0
-
45. 匿名 2016/07/24(日) 19:22:31
喉の奥が痒くなり咳が止まりません。+12
-0
-
46. 匿名 2016/07/24(日) 19:32:32
≫11
主です。呼吸器内科ですか!
前に内科に行ったら「100日咳だと思います」で済まされました!私も季節の変わり目に蕁麻疹が出たりアレルギーはありそうです。
咳が続くと胸が痛くなって(肋骨にヒビ?)辛いですね(>_<)+5
-0
-
47. 匿名 2016/07/24(日) 19:41:01
3年に一度、風邪をこじらせて肺炎になってる。
完治に3週間以上かかるけど、会社は休めないから勤務中に点滴に通うしかない。+2
-0
-
48. 匿名 2016/07/24(日) 20:34:06
風邪をひくと2ヶ月位は咳が続く。
レントゲンしょっちゅう撮ってるので被爆が心配。+5
-1
-
49. 匿名 2016/07/24(日) 20:54:40
私もずっと咳が止まらなくて、市販の咳止め、風邪薬がまったく効かず、内科で抗生剤と咳止めもらってきてやっと止まりました。
気管支炎でした(>人<;)
月に1回は抗生剤もらいに行ってるけど、あまり飲み過ぎ良くないですよね+4
-0
-
50. 匿名 2016/07/24(日) 21:17:42
弱いですー。で、マスク結構付けてるんだけど
この間「俺ね、マスク付けてる人よくわかんない。俺はマスク無理、付けない」
って言われて、悪気は全く無いんだろうけど気になった
みんな色々あるんだっつの+18
-0
-
51. 匿名 2016/07/24(日) 21:23:36
なぜかよくマイコプラズマ肺炎になる。
違う種類の抗生物質は効かないから厄介だ。+0
-0
-
52. 匿名 2016/07/24(日) 21:24:19
いつも風邪を拗らせから発症する咳喘息が、発症して咳が止まりません…。
花粉症から始まって慢性蕁麻疹、咳喘息。辛いです>_<+6
-1
-
53. 匿名 2016/07/24(日) 21:41:26
11です。
私も先日肋骨骨折しました、咳のしすぎで疲労骨折でした。咳の度に痛くて苦痛ですよね!泣きたくなりました。
アレルギー検査はかなり細かく検査しなくてはならないのでお金も時間もかかります。わかったところで避けて生活することは出来ないので(ハウスダストなら森で生活するしかないと医師に言われましたσ^_^;)
アレルギー症状が落ち着くまで付き合うしか無さそうです。それでも薬で症状緩和出来るのでよい呼吸器内科に巡り会えばいいですね!頑張りましょうね!+5
-0
-
54. 匿名 2016/07/24(日) 22:14:36
手持ちの花火の煙を吸うとダメ。+4
-0
-
55. 匿名 2016/07/24(日) 22:34:57
恐らく弱いです。
アイスや手持ち花火の煙で自分だけむせて咳き込むし。小さい頃は体調が悪くても親に言えない子だったから滅多に病院行かなかった。地元を離れ社会人になってからは1人で病院に行くようになって、(主症状が咳と痰で息苦しい)『喘息になったことある?』って何回か聞かれて答えられなかった。でも1回ハッキリと気管支炎だって言われた。あと悪化すると本格的な喘息になるよと。
市販薬もはちみつ大根とかの類いの物でも良くならないから、悪化の予感がしたら掛かりつけの病院を受診して薬だしてもらってる。その方がすぐ治る。
+0
-0
-
56. 匿名 2016/07/24(日) 22:38:45
去年一昨年と2年連続で気管支やられて仕事中にぶっ倒れるかと思った。今まで経験なかっただけに、他人の痰でしんどいのとか理解出来なかったけど、あれはヤバイね。息できない。+2
-0
-
57. 匿名 2016/07/25(月) 02:08:28
いつも喉が乾燥しないように気をつけてても、風邪をきっかけに咳喘息になり、ひどいと2〜3ヶ月激しい咳が止まりません。
妊娠中にもなってしまい、咳の腹圧で流産するんじゃないかと気が気じゃなかった。
しかも職場のババアが、いかにもうつすんじゃねえよオーラを出してきて本当に肩身が狭かった。
その気持ちは分かるけど、移らないんだけどな…
+3
-0
-
58. 匿名 2016/07/25(月) 04:00:16
大人になってからハウスダストアレルギーから喘息になりました。
今の会社に転職したら、フロアがカーペット敷きなのに清掃が入ってなくて。
レイアウト変更があったりすると発作が起きて最悪です。
東証一部上場の通信業です。学生さんは騙されないようにね。
+1
-0
-
59. 匿名 2016/07/25(月) 08:20:14
エアコンで冷えると喉がイガイガしてむせて咳が止まらなくなる。
あとは季節や気候の変化や野焼きなどの煙でむせて咳連発。
埃っぽい家や店でもクシャミ、鼻水止らない。咳喘息なりました。+4
-0
-
60. 匿名 2016/07/25(月) 10:12:30
職場のタバコ休憩の煙
応接室へのお茶出しの煙
元々アレルギー持ちで気管支弱い上
毎日浴びて悪化しました。
今は妊娠中なので席を立ったりマスクして凌いでます。+3
-0
-
61. 匿名 2016/07/25(月) 15:29:01
咳喘息の症状が出ているときは、寝る時にマスクにユーカリのアロマオイルを垂らしたものをすると、炎症がおさまるわけではないけど、咳が収って寝付くまでの時間が短くなったよ
でもユーカリで余計に刺激されてしまう人もいるだろうし(特に症状のひどい人)、咳喘息より大変な気管支喘息の人に適当なことは言えないので、咳喘息で症状軽めの人は試してみるのもありかもです+2
-0
-
62. 匿名 2016/07/25(月) 23:42:44
質問です。
エアコンでちょっと寒いくらいのオフィスです。
ずっと咳をしてるこがいます。
つらそうなので、エアコンによる乾燥が原因かと思って、加湿器つけてみたけど、あんまり意味がなかったかな?+2
-0
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 21:13:55
>>62
意味あると思いますよー。
ありがたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する