ガールズちゃんねる

どうして専業主婦をしているのですか?

879コメント2013/02/26(火) 18:23

  • 501. 匿名 2013/02/14(木) 11:00:28 

    弱虫がっってw
    ガキみたいですね

    +7

    -3

  • 502. 匿名 2013/02/14(木) 11:02:07 

    高圧的で批判的な書き込みしてる方々、まさか人の母親じゃないよね・・

    無い物ねだりで、羨む部分は互いにあるのは当然だけど、 ここぞとばかりにストレス発散してるような印象を受けます。

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2013/02/14(木) 11:04:33 

    500

    485です。
    わたしは専業主婦です(*>ω<*)
    そして専業主婦に満足しているので、
    どうしてそんなに怒るのかがわからなかったんです…。

    ですが、、なるほど…そういう方もいらっしゃるんですね。
    自分の視界の狭さを感じ、反省しています。
    ご意見ありがとうございました!!

    +3

    -3

  • 504. 匿名 2013/02/14(木) 11:05:35 

    >>493

    意味がわかんない
    匿名なのはみんな一緒なのでは?
    491が名前出したら自分は出すの?
    と言うより個人情報開示と一緒じゃん
    匿名のサイトでそんな人いないでしょ

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2013/02/14(木) 11:07:08 

    結局自分を含めここに書き込んでる専業も兼業も暇だね

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2013/02/14(木) 11:11:58 

    主、トピ立ち上げた責任取って、きちんと削除依頼して。〆ます、で終わる訳ないでしょ。

    +9

    -4

  • 507. 匿名 2013/02/14(木) 11:12:26 

    504
    あほ

    +0

    -18

  • 508. 匿名 2013/02/14(木) 11:13:20 

    私は主人が保育士です。悲しいかな保育園の子どもたちは愛情不足の子どもが年々増えてきているようです。そして人格形成にかなり問題が出てきているようです。
    子どもが小さいうちはやはり母親の愛情をたっぷり注いであげた方がいいです。
    なので主人の収入だけではかなり厳しいですが、それでも今は小さい我が子を保育園に預けてまで仕事をしたくありません。

    仕事をしているから絶対ダメ、愛情不足とは言いません。

    ただ、お父さん、おじいちゃんおばあちゃん、保育士さんは、母親の代わりにはならないです。

    落ち着きなく言うことを全く聞かない、そういう子は母親から言うことを聞いてもらってないから出来ないんですよ、

    主さんのお子さんはわかりませんが…

    親子の信頼関係は問題ありませんか?

    +13

    -19

  • 509. 匿名 2013/02/14(木) 11:13:32 

    べったら漬けを噛み締めながら読んでます(´・ω・`)ボリボリ

    顔真っ赤なのが一人いるねー(´・ω・`)ボリボリ


    他に面白い記事でたら落ち着くかなー(´・ω・`)ボリボリ

    +30

    -1

  • 510. 匿名 2013/02/14(木) 11:15:37 

    一人粘着で言葉遣い汚い人がいる?

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2013/02/14(木) 11:19:11 

    このトピすごいなぁ。それだけ女性の関心が高い話題なのね( ´ ▽ ` )

    でももう良くな〜い?

    色んな人の話聞いて、勉強になった!
    ありがと〜*\(^o^)/*

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2013/02/14(木) 11:21:11  ID:Xcs2tV7pkZ 

    兼業だから家庭をかえりみてないとか、兼業だと子供が可哀想だとか書いてる人は専業主婦た多数の意見なわけ?
    これは言いたいんだけど、専業主婦だろうと兼業主婦だろうと家庭のためにってのが念頭にあるんだよ
    専業主婦としては家族のそばにいたいとか色々あるんだろうし、兼業主婦も家族のために稼ぎたいとかあるんでしょ
    それなのになんで専業主婦じゃなきゃ家族を見れないとか極論にもってくの?
    私は今育休中だけどこのまま専業になろっかな~って考えてるけど、専業主婦の考え方がこんな妬みや蔑みばかりならやってく自信ないわ
    専業主婦に自信があるならそんなに兼業主婦の家族への愛情度にまで口出すなよっての!
    ここ見てて専業主婦への見方が悪くなったわ

    +25

    -19

  • 513. 匿名 2013/02/14(木) 11:22:02 

    ねえねえ広告がはいったよね(´・ω・`)ボリボリ


    さっきから押し間違えてオルビスに飛んじゃう(´・ω・`)ボリボリ

    +34

    -3

  • 514. 匿名 2013/02/14(木) 11:22:27 

    もう子供への愛情とか人格形成がどうのって言うの止めなよ
    兼業煽るから兼業も専業を煽るんじゃん
    子供と向き合いたいって時間がないからこそ余計思ってると思うよ
    こんな人が自分の子供の保育士とかちょっと嫌だよ

    +21

    -3

  • 515. 匿名 2013/02/14(木) 11:23:05 

    イライラしたら、空を見上げて大きく息を吸って、手をあげて、息を吐くと同時に手をおろす。
    今日はバレンタインデーですよ!
    そんなにイライラして用意したチョコ、旦那さんにあげたら可哀想です!

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2013/02/14(木) 11:24:00 

    私も、もういいや

    何度か終了しません?って書き込みしたの、ずーーっと前向きレスになっちゃったし

    我が家は今日「も」兼業家庭の子供が遊びに来るからクッキーでも作ろっと
    (^o^)/

    +8

    -6

  • 517. 匿名 2013/02/14(木) 11:25:14 

    今日はバレンタインだよ〜

    旦那さんにチョコは用意できてるの〜?

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2013/02/14(木) 11:25:53 

    あーバレンタイン忘れてた(´・ω・`)ボリボリ

    前に上がってたクックパッドの幼虫チョコ作ろうかな(´・ω・`)ボリボリ

    +19

    -2

  • 519. 匿名 2013/02/14(木) 11:26:03 

    そうだね。もうこのトピいいんじゃないかな?
    色んな意見があるのは色んな人がいるんだから当然だし。
    それぞれにそうなんだ~でいいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2013/02/14(木) 11:27:05 

    バレンタインチョコ準備しなきゃね

    ギスギスしないで楽しくいこうよー

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2013/02/14(木) 11:27:17 

    貧乏な専業主婦が節約って笑える
    あと世間知らずな専業主婦も

    +8

    -27

  • 522. 匿名 2013/02/14(木) 11:28:07 

    主人の海外出張が多いため。私は家にいた方が、子の安心感につながるかと。主人も外には出てほしくないと言いました。
    私も仕事はしたいので、今は自宅でできる整体院を開くために、勉強してます。
    学歴なし、資格なし、確かに努力してない専業主婦かもしれませんが、2人の娘の子育て奮闘中です。
    トピ主さんにおかれましては、努力し、本当に好きな仕事に就けたこと、子育てしながら続けておられること、とても羨ましく思います。ご主人も理解のある方なのですね。皆それぞれ事情があり、今の環境で、皆それぞれ頑張ってる…と思います。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2013/02/14(木) 11:29:42 

    おっと寄生虫根性を見抜かれて鼻息荒くなってる専業主婦ちゃんチィーッスwwwwww

    +5

    -23

  • 524. 匿名 2013/02/14(木) 11:31:09 

    べったら漬け美味しいよ(´・ω・`)ボリボリ

    お勧め漬物トピがあったらなー(´・ω・`)ボリボリ

    +22

    -2

  • 525. 匿名 2013/02/14(木) 11:31:52 

    もういいよね。
    女の敵は女?違うでしょ?
    女同士意見はぶつかるけど、生理トピとかだと味方じゃない。

    互いに貶めても意味がないよ。
    それぞれ自分の人生なんだから、それぞれが選らんで納得して、お互い励まし合った方が良いな。

    +13

    -1

  • 526. 匿名 2013/02/14(木) 11:32:42 

    まあ、単純に子供まだいないのに専業の人は何でなのかなって気になる。
    多分、生活に余裕があるってのが正直大多数だと思うけど(羨)

    私は不妊治療中、具合が悪くなり仕事をリタイアしました。それで専業主婦になりました。
    本音を言えば、流産を経験するまでは、早く妊娠→産休→そのままフェイドアウトして働くの辞めたかったんです。理由が欲しかったんです、専業主婦になる。働かなくていい理由。

    今はすごく複雑な気持ちです。

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2013/02/14(木) 11:33:45 

    なにやら頭の悪そうな方も出没してきたし、不毛な語りはもうこの辺でおしまいにしましょ!

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2013/02/14(木) 11:33:55 

    皆ストレスたまってるんですね

    チョコ食べて皆でハッピーになりましょ(´∀`)

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2013/02/14(木) 11:34:17 

    みんな好きで書き込みしてるんでしょ?だったら終了とか閉鎖とか必要なくない?
    この期に及んで「トピ主ムカつくわ~」とか誰も思ってないのでは。

    結構読みごたえがあって、少なくとも私は楽しめてるよ。

    あと兼業が働いてるうちに旦那自慢したっていいじゃん。だって今日はバレンタインだよ☆
    こんな小さな場所でさえも専業が市民権得るのが許せないなんて悲しいよ(~_~;)
    兼業主婦はもっと有給とって寛容になってほしいな。
    専業のみんなは、噛みつかない兼業主婦を尊敬してるってずっと言ってきたでしょ。

    そういえば「みんな違ってみんないい」って、フリーランス詩人の金子さんが
    「こくご」や「どうとく」の教科書でよく言ってたよね。覚えてる?

    ・・・ってか家事済んじゃった(^o^)/

    +8

    -9

  • 530. 匿名 2013/02/14(木) 11:37:55 

    74さんと同意見。
    普通に働いていない理由聞いてるだけじゃないですか?
    ここ30代前後の方が多いですよね。
    私23ですが、いい大人が
    イチイチ反発してかなり大人げないですよ。

    +10

    -6

  • 531. 匿名 2013/02/14(木) 11:38:19 

    今日バレンタインだし
    ここでちょっとキツイコメントしちゃった人たちも
    チョコ食べてリラックスしよ~

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2013/02/14(木) 11:38:22 

    >>529
    今夜の夕食なぁに?
    まだ決まってないわ~

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2013/02/14(木) 11:40:21 

    兼業も専業も女は偉大!!

    +9

    -1

  • 534. 匿名 2013/02/14(木) 11:40:22 

    どっちだっていいことなんだけど、主さんが 兼業のほうがいいのにどうして?みたいな聞き方したもんだから
    ちょっとややこしくなっただけー 
    ちゃんとお詫びもしたんだしそこはいいとして
    聞いてる質問に答えてることに、兼業の方が反応して批判するから荒れたんだと思うよ・・・

    どちらも自分で選んでやってることなんだからー
    やってみてだめなら替えてみるのもいいんだしね。
    ここ見たら、独身男性がびびって結婚躊躇したらやばいよw

    +8

    -5

  • 535. 匿名 2013/02/14(木) 11:40:27 

    子供が障害児で寝たきりです。
    病院にリハビリ、障害児の保育園も母子一緒の通園ですし、下にもう一人子供がいます。
    働きたいですが、絶対に無理です。
    働きたいけど働けない人もいるんです。

    +10

    -2

  • 536. 匿名 2013/02/14(木) 11:41:44 

    すごい荒れてる^^;

    うちも高収入。税金すごいもってかれる。

    人は人。うちはうち。

    働いてるから偉くもないし、専業だからって楽してる訳でもなく、みんな自分で決めた道でしょ!

    なら他人を口撃してないで、専業は家事したり、育児したり、兼業は働いてればいいよ。

    ちなみに専業です。子ども小さいうちは、一緒にいるつもりです。

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2013/02/14(木) 11:42:29 

    私は専業主婦
    周りのママ友も専業主婦
    この前幼稚園のお迎えの帰りに、ママ友の一人がパート始めると言い出した
    それを聞いて頑張ってねーなどと応援してたはずなのに、そのパートを始めるママ友がいなくなったとたん兼業の悪口大会が始まった
    しまいにはパートを始めるママ友の家庭が不仲だとか空想で喋りだした
    私はあの時ほどその場にいる自分すら汚い
    思えたことはなかった
    働き始めたママ友は忙しそうだけど前よりもアクティブで他にも友達が出来たとかで少しずつ疎遠になっていってる
    家庭の中で妻が、母親が働くのは悪?
    そう思ってるのは専業主婦だけなんじゃないだろうか
    私は鍵っ子だったけど、そのおかげで習い事も掛け持ちさせてもらえて共働きの両親に感謝している
    愛情ももらったよ
    兼業だから愛情がないとか家庭が不仲だなんて、そんな発想になる自体おかしいんだよ
    私は専業主婦であることが猛烈に恥ずかしい
    このトピをきっかけに働こうと思う
    そして私も悪口を言われるんだと思うけど、社会人経験をいかして働いて稼いで夫を支えるのも一つの道だと思えた
    専業主婦はお金に余裕はあるかもしれない、だけど心に余裕はないんだろう

    +31

    -8

  • 538. 匿名 2013/02/14(木) 11:44:51 

    なかなか仕事が無くて、なりゆきで専業やってます

    +8

    -1

  • 539. 匿名 2013/02/14(木) 11:47:25 

    兼業より専業の噛みつきコメ多いぞw
    どんだけ暇なんだよ(´・ω・`)
    その時間を夫や子供のために使いなさい…

    +21

    -9

  • 540. 匿名 2013/02/14(木) 11:47:26 

    535さん

    しょうがいは神様から貰った個性です。
    他の方よりも育児が大変かと思いますが、健常者のお子さんに普通は与えきれないであろう時間や愛情を注ぐことができます。
    きっと、お子さんもそんなお母さんがいてとても幸せに思っていることでしょう。

    専業、兼業、関係なく、今日は盛大にバレンタインデー楽しみましょうよ(o^^o)

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2013/02/14(木) 11:47:59 

    専業主婦の理由はさまざまだと思います。
    私は結婚する時に専業主婦になるよう約束しました。だけど、いざ生活をしてみると働きに出ないといけない状態だったので子供が3才になったのを機に働き始めましたが、子供が病気(風邪など)の時に仕事を休む事に困難を感じました。もちろん、子供の病気の方が気になるのですがやはり仕事も長期休むと気になります! 子供の事だけを心配したいのに仕事の事まで気にするのが嫌になりました。何度もそんな事があって主人にもその気持ちを話すと理解してくれて、更に自分(主人)が頑張るから仕事を辞めるようにと決めた頃に第2児を妊娠したので辞めました。それから4年今でも専業主婦で、
    子供が病気の時や学校の行事も気にする事なく子供の事だけを考えれます!貧乏ですが主人のお陰で専業主婦ができます。
    これは、あくまでも我が家の考えで母親が働いているから子供の事を考えていないと言ってる訳ではなくて、その家庭ごとに考え方があると思います。
    専業主婦でも、働く主婦でも変わらないと思いますよ。家に居たくないって理由だけで働いてる方もいますよね?

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2013/02/14(木) 11:49:02 

    三分クッキングの時間だよ(´・ω・`)ボリボリ

    買い物行こうかね(´・ω・`)ボリボリ

    また違うトピで(´・ω・`)ノシ ボリボリ

    +19

    -3

  • 543. 匿名 2013/02/14(木) 11:51:52 

    532

    棒棒鶏・厚揚げとブロッコリーの炒め物・もずくきゅうり・味噌汁・トマト

    とチョコレートかな。

    +11

    -1

  • 544. 匿名 2013/02/14(木) 11:54:20 

    今日のご飯何にしようかな?
    バレンタインだし、少しオシャレな料理にしたいな!

    +4

    -2

  • 545. 匿名 2013/02/14(木) 11:58:00 

    専業主婦と一概に言っても色んな形態がありますからね。みんなお気楽でやってるわけではないですよ。

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2013/02/14(木) 12:01:32 

    あ〜料理したくなってきた(^ω^)

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2013/02/14(木) 12:02:02 

    >>533
    その通り!

    専業も兼業も女は偉大だよ

    みなさま、女性として日々頑張っているからこのトピもこんなに伸びたのでござるよ

    ところで、>>543、もずくきゅうり、おいしそ〜

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2013/02/14(木) 12:02:16 

    昔、一緒に仕事してた初老女子が新聞とか雑誌に書いてあることが全てみたいで、
    自立してる私にはパラサイトシングルする人の気持ちが不思議。あなたどう思う?
    とか言ってました。
    批判と自立する私アピールなんだろうけど
    大人としてセコイ気がする。
    リアルなら(^_^;)で終了だけど
    ネットだとやり返されて当たり前では?

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2013/02/14(木) 12:03:14 

    べったら漬けさんのレスを、なぜか飯尾さんで脳内再生してしまう(笑)

    +11

    -1

  • 550. 匿名 2013/02/14(木) 12:06:38 

    541です

    私も色々な努力をして主人と結婚し、子供を授かり、夢だった「妻」「母親」「専業主婦」になれましたよ(^-^)v
    今は、貧乏なので専業主婦なりに努力中です(>_<)
    考え方や夢は人それぞれですよね(笑)

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2013/02/14(木) 12:09:32 

    これをもちまして


    糸冬 了



    \(^-^)/皆さま毎日お疲れ様

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2013/02/14(木) 12:11:56 

    トピズレしますが
    専業主婦だって立派な仕事です。1年365日休みなく働くんです。
    とか言う専業主婦さんにはひとこと言いたいです。

    兼業主婦だって毎日風呂掃除もしますしごはんだって作ります。
    朝早く起きて弁当も作るし、主人が帰ってきたら温かいごはん出してます。
    働いてるからと子育てを手抜きしたこともないですし、こども会の役員もしました。

    働いてるから手抜きしてるとか思われたくないです。
    手抜きではなく要領よくすることを覚えただけです。

    +47

    -20

  • 553. 匿名 2013/02/14(木) 12:14:00 

    543
    へんな絵文字でうざい

    あほ

    みんなくそ女

    +3

    -37

  • 554. 匿名 2013/02/14(木) 12:15:05 

    〆切

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2013/02/14(木) 12:15:34 

    >>529
    荒れてるから終了したらと言ってるのではないでしょうか?

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2013/02/14(木) 12:19:09 

    はいはい、えらいえらい。


    以下長文禁止。

    +10

    -2

  • 557. 匿名 2013/02/14(木) 12:21:57 






    このトピックは、〆切ました


    +9

    -2

  • 558. 匿名 2013/02/14(木) 12:23:21 

    お金のある専業は気持ちに余裕があって感じいい。
    お金のない専業は井戸端会議大好きで人の悪口や噂話が大好き。
    これが感想。

    +55

    -4

  • 559. 匿名 2013/02/14(木) 12:26:38 

    ↑そのとおり!

    +22

    -4

  • 560. 匿名 2013/02/14(木) 12:28:43 

    集まってんの専業主婦ばっかりやん

    忙しいならくるな
    掃除でもしとけ

    +23

    -17

  • 561. 匿名 2013/02/14(木) 12:29:27 

    ------------Fin------------

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2013/02/14(木) 12:30:14 

    以下、今日の献立スレです
    ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2013/02/14(木) 12:30:30 




















    お わ り






















    +5

    -2

  • 564. 匿名 2013/02/14(木) 12:33:05 

    都会で働き、都会に住み、仕事をしてる自分は世の中知ってる、価値観も素晴らしい
    とアピールする人がいるが、、、、、
    専業だろうが、兼任だろうが本人の意識がどこに向いてるかで違う
    ちなみに上のアピールする人は
    底が浅い
    大事なものが欠けてる

    +12

    -3

  • 565. 匿名 2013/02/14(木) 12:34:53 

    コメント最高記録なんじゃない?!広告あるし。
    炎上し人集めた?

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2013/02/14(木) 12:35:08 

    結論がでたようです
    どうして専業主婦をしているのですか?

    +14

    -30

  • 567. 匿名 2013/02/14(木) 12:35:18 

    専業主婦さん夫の金でへそくり頑張ってますかー?

    +11

    -25

  • 568. 匿名 2013/02/14(木) 12:37:00 

    終了コメ
    いらない

    +5

    -13

  • 569. 匿名 2013/02/14(木) 12:37:06 

    これだけコメがつくってことは、ほんとうに永遠のテーマなんだね、専業主婦と兼業主婦って

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2013/02/14(木) 12:38:01 

    もう、やらせとけ

    +9

    -1

  • 571. 匿名 2013/02/14(木) 12:38:05 

    続けていいやん
    終わらせんなよ

    +1

    -14

  • 572. 匿名 2013/02/14(木) 12:39:56 

    昼休み
    兼業主婦が
    憂さ晴らし

    友蔵 心の俳句

    +23

    -6

  • 573. 匿名 2013/02/14(木) 12:40:24 

    >569
    激しく同意

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2013/02/14(木) 12:41:08 

    いや、専業主婦も偉大とか言ってるけど兼業主婦のほうが凄いよ
    私は独身だけど働いてると自分のことで精一杯だし
    保育士だから子供が大変なのはわかるけど家事と仕事だったら仕事のほうが大変じゃないかな

    +27

    -12

  • 575. 匿名 2013/02/14(木) 12:45:02 

    ここの構図

    寄生虫扱いしないで><
    専業主婦だって大変なの!時給換算したらすごく稼いでるのよ!!
    な戯言を信じて自己正当化してる専業主婦

    VS

    専業主婦は税金も払わないでグータラしてて最低!!
    な、独身女か働いてることで専業主婦を見下したい嫌味女
    もしくは、どうやっても税金を払い続けないといけない主婦を夢見るネカマ

    +10

    -9

  • 576. 匿名 2013/02/14(木) 12:45:09 

    トピ主さん、何度も偉いよ!
    ちょっと質問した位で鬼の様に叩く、人達は、専業主婦で世間からも良く思われてないと罪悪感もあるのでしょう。知恵袋でも、すごい言われ様ですし。
    私はトピ主さんの質問の仕方が悪いとは全然思いません!
    質問の文章を見ると、気が使えるし、友達も沢山いると思います。
    トピ主さんを叩く人ばかりでないので、(てか、叩く人の方が実際の世間は少ないと思う)
    どうか気にせず、仕事頑張って下さい(^^)

    +13

    -12

  • 577. 匿名 2013/02/14(木) 12:46:05 

    専業主婦の人がコンプレックス持ちすぎなんじゃ?
    未婚の私から見たら主がどうしてここまで叩かれてんのか分かんないわ

    働きたい主は主、専業主婦したい人はその気持ち書けばいい
    働けない人はわざわざ噛みつかないでもこんなスレタイ見た時点で開かなきゃいい
    違う?

    +27

    -9

  • 578. 匿名 2013/02/14(木) 12:50:05 

    兼業主婦は専業主婦を見下し過ぎてネチネチ嫌味を言ってる感じにも見えるよ?このトピでは

    +14

    -18

  • 579. 匿名 2013/02/14(木) 12:51:40 

    574さん
    言ってること、分かります。両立こそ大変なことはありませんよ。自分が仕事と家事のどっちを今やってるのかすらわからなくなりますし(汗

    でも旦那の稼ぎだけでも大丈夫な人も、そうじゃない人もいるわけだし、環境の違いを無視して、凄いかどうかを議論することすら無意味だとおもいます。

    旦那の実家住まいでしたら、専業主婦の方はプレッシャーハンパないと思いますけどね(⌒-⌒; )

    +8

    -1

  • 580. 匿名 2013/02/14(木) 12:54:02 

    兼業主婦です。マイナス押されてますが、552さんに同意!働いていても家事、育児出来ます。仕事をしてる私から言えば主婦業は仕事ではないです。家族がいるからしているまでです。私はいやいや仕事をしてるので旦那様の給料で食べていける専業主婦さんは本当に羨ましいです!

    +17

    -7

  • 581. 匿名 2013/02/14(木) 13:01:26 

    わたしは兼業主婦の方も専業主婦の方も皆さんが羨ましいです
    わたしは専業主婦ですが満足にかじができません
    事故で利き腕をなくしたからてす
    外にでれば奇異な目でみられ 料理も野菜ひとつ皮をむくのも難しく家族に美味しいごはんを作ってあけれません
    一番悔しいのは幼稚園にかよう子どもがわたしのことで他の子にバカにされ傷ついた時に両手でだきしめてあげる事ができません

    それでもわたしは専業主婦であることを誇りに思ってます 働くのも家に居るのもそれぞれに事情があると思います
    どうか皆さんお互いにののしりあうのはやめませんか?

    +22

    -1

  • 582. 匿名 2013/02/14(木) 13:04:03 

    ここの人達は『働きたくない』=『結婚しよう!』って人ばかりだから、こんなトピ立てたら怒られちゃいますよ 笑

    +10

    -12

  • 583. 匿名 2013/02/14(木) 13:04:08 

    専業主婦の友達とは会話が合わなくなってきた

    視野が違いすぎる

    +16

    -9

  • 584. 匿名 2013/02/14(木) 13:04:24 

    兼業が専業をネチネチ叩くのは仕事してるほうが偉いって思ってるからでしょ?
    私達は仕事もしてるし家事もこなしてるし専業主婦なんて楽でいいわね~って嫌味が本心でしょw

    どっちが偉いとかすごいとか言い合いしても無駄じゃない?

    どっちにもメリットもデメリットもあるんだし

    +17

    -4

  • 585. 匿名 2013/02/14(木) 13:05:00 

    兼業が専業をネチネチ叩くのは仕事してるほうが偉いって思ってるからでしょ?
    私達は仕事もしてるし家事もこなしてるし専業主婦なんて楽でいいわね~って嫌味が本心でしょw

    どっちが偉いとかすごいとか言い合いしても無駄じゃない?

    どっちにもメリットもデメリットもあるんだし

    +5

    -2

  • 586. 匿名 2013/02/14(木) 13:07:08 

    iPS細胞の山中教授の奥様はお医者様ですよね。お子様も医学部とニュースで聞きました。
    主様も他のご家庭の事など気になさらず、生涯続けていきたいと思う仕事に就かれているのですから
    働く事の尊さを子供さんに見せてあげたらいいと思います。

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2013/02/14(木) 13:08:00 

    581さん

    同意です。

    美味しい料理は誰がどんな気持ちで作ったかで決まるとおもいます。

    汚い言葉で自分と違う立場の人間を罵るようじゃ、家事も両立もまともにできませんよ。

    あなたのような奥様がいて、旦那さん、お子さんは、本当に、幸せ者です。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2013/02/14(木) 13:11:36 

    独身20代ですが、私は自分自身が小さい頃から体が弱く熱ばかり出していた為母親が仕事を辞めたらしいですが、あんたを生んだせいでわたしの人生は…とねちねち言われ続け凄く傷付きました
    専業の理由、子供のせいにするのはわたしら好きじゃないです

    +13

    -5

  • 589. 匿名 2013/02/14(木) 13:18:31 

    人それぞれ事情がありますよね。親の介護で働けません。

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2013/02/14(木) 13:19:15 

    このイライラをマツコ有吉の怒り新党に投書してみては?

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2013/02/14(木) 13:19:25 

    トピの荒れ方が無限ループしている様な・・・
    結局はその家庭の価値観の問題だから他人がとやかく言う事じゃないよね。
    私の場合は、幼かった頃に両親が共働きから、すれ違い、思春期に離婚って人生を
    過ごしたので、自分の子どもには絶対に私の様な気持ちを味合わせたくありませんでした。
    生活は今の所カツカツですけど、それよりも大きな充足があると思います。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2013/02/14(木) 13:20:49 

    兼業主婦
    私だって働いて疲れまするのよ!

    って旦那様にキーキー言ってるイメージ

    +9

    -13

  • 593. 匿名 2013/02/14(木) 13:21:21 

    このトピは荒れていますね。今は、自宅でできる仕事をしているので兼業です。
    専業主婦の方も兼業主婦の方もどっちもいろいろあると思いますが、そろそろ叩くのは止めましょう。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2013/02/14(木) 13:24:11 

    結局、男性と同等に働ける社会ではいってことですね。
    「主人のサポート」のためになぜ自分の仕事を手放したり、セーブしなくちゃいけないんだろう。っていう気持ちが強いので、
    専業主婦になれるヒトは男性から見たらすごく魅力的なんだろうなあ、とおもいます。
    外で仕事を一生懸命やってたら、家で奥さんがゴハンつくって子どももどんどん育ってて…男のヒトはいいな、と思うワタシも変わり者ですよね。。

    +8

    -3

  • 595. 匿名 2013/02/14(木) 13:27:13 

    結婚してしばらくは働いてましたが
    アスピリン喘息と化学物質過敏症という病気になり
    人の服の柔軟剤の残香だけで具合が悪くなるため
    働けなくなりました。
    そういう事情があるのに病気をよく知らない人から
    「働け」と言われたり、「専業主婦は怠け者」みたいに
    言われるのがものすごく辛い時期がありました。
    ま、旦那が稼いでくれてるし理解のある人なので
    こんなめんどくさい病気になっても自分は幸福者だと思ってますが。

    +6

    -3

  • 596. 匿名 2013/02/14(木) 13:28:16 

    専業主婦は、社会とつながりが少なくてつまらないし、そんな自分を正当化したくてムキになりがち。
    兼業主婦は、子育てと仕事と家事で肉体的・精神的に常にボロボロで余裕が無い。
    どちらも経験した自分としては、
    どちらがいいとか、一概に言えない。
    どっちに転んでもその人が一生懸命生きてて楽しければいいと思う。

    +19

    -1

  • 597. 匿名 2013/02/14(木) 13:32:39 

    叩いている主婦達にも心のゆとりが出来たらチクチクした心の針が取れると思いますほ本当に心に余裕がある人達は優しい気持ちで書き込んだり接したりしていますが心に余裕のない方々は汚い言葉で書き込んだり悪口言ったりマイナスつけたりと散々なのが分かりました。働いている主婦や専業主婦の方々色々います!人は同じようには出来ないけど支えあう事は出来ます。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2013/02/14(木) 13:36:23 

    専業主婦は、働きたくないor働かなくていい言い訳を常に探している。
    誰だって楽したいもん。

    +11

    -13

  • 599. 匿名 2013/02/14(木) 13:38:07 

    専業主婦です。
    仕事はしてましたが、残業が多く産休育休は取りづらい職場だったので退職しました。
    子供と一緒にいれるので、精一杯向き合って一緒に成長していきます!

    子供が大きくなったら働きたいけど、年齢的に正社員は無理っぽい。
    パートで稼ぎます!

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2013/02/14(木) 13:38:33 

    ほとんどの人に負い目はないと思うけど現状不満がある人が立場違う人を貶めて
    満足しようとしてるんだろうね。
    兼業主婦ですが金銭的に余裕があって働いてない専業主婦なら私はむしろ働かないでほしい。
    本当に生活かかって就活してる人の就職先をとらないであげてほしいの。
    自己実現とかなら、起業にしてほしい。この就職難、まじな話。

    +10

    -1

  • 601. 匿名 2013/02/14(木) 13:40:13 

    仕事してようが専業であろうが、結婚して子供がいる人が羨ましいわ。私は、結婚もしてなけりゃ、疾患で子供産むのは難しいって言われた。そんな、私からしてみれば、両方とも羨ましい。専業、兼業どちらの方々も幸せ者だと思いますよ。

    +26

    -1

  • 602. 匿名 2013/02/14(木) 13:42:38 

    専業主婦で
    しっかり働いている旦那さんの
    文句をいう
    昼間浮気をしている
    家事をしない
    こういうやつらがいるからたたかれるんでない??
    外で働いてる人のほうが大変に決まってる
    働いたことないひとにはわからない

    +20

    -34

  • 603. 匿名 2013/02/14(木) 13:45:20 

    まだ、全部は拝見してませんが…

    専業主婦も兼業主婦もそれぞれ言い分はありますよね(^-^)

    「私は○○主婦だから偉い!!」ではなく、個々が自分に自信を持とうよ。

    専業主婦だって偉いし、兼業主婦だって偉い!

    自分の価値観で人を批判するんじゃなく、どっちも自分が決めたリッパな主婦業だと胸を張りましょう。

    綺麗事かもしれませんが、人には得意・不得意があるように他人とは比べられないのは事実と思います。

    +20

    -3

  • 604. 匿名 2013/02/14(木) 13:45:43 

    くだらない質問してんならその時間夢だった大好きな仕事して働けよ。。。

    +21

    -17

  • 605. 匿名 2013/02/14(木) 13:45:50 

    専業主婦でーーす。
    働かなくても好き勝手にできるよ。羨ましいでしょ^^
    働いてる方毎日お苦労様。
    これから友達とカラオケに行ってきまーす。

    あ、ちなみにこづかいは働いてらっしゃる方より貰ってますよ☆ミ

    ごめんなさいねーーー^^

    +13

    -40

  • 606. 匿名 2013/02/14(木) 13:48:38 

    >592
    めんどくさい人…
    兼業にも専業にも、いろんな事情があって
    いろんな環境や考え方があるでしょ?
    専業主婦、兼業主婦通り越して
    人間として、みっともないコメントするのやめたら?

    +6

    -2

  • 607. 匿名 2013/02/14(木) 13:49:55 

    私は、働きたくない!経済的には苦しい方だから、働かないといけないのも分かるし、姑からも、いずれ働くだろうとか決めつけられて、働いてたら何も言われないのかと思うと働いてる主婦がうらやましいけど、子どもに目をしっかり向けれるし、時間に余裕があるし、個人的には、昼寝もできるし、今の自分の生活がすき!
    働きたくて働いてる人や、働きたくないけど働くひと、働かない人、人それぞれで生活があるんだから、別にそれでいいじゃない。それに、うちは、旦那は、一切家事育児しないから、自分が働くと全部自分にくるのがイヤだから。すべてしてる人尊敬する

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2013/02/14(木) 13:50:43 

    仕事で疲れてるんですかね?専業主婦コメントにマイナスつける人病んでるわ。
    正直妬みでマイナスつけてるとしか思えない。

    +19

    -13

  • 609. 匿名 2013/02/14(木) 13:52:21 

    兼業 負け組
    専業 勝ち組

    +27

    -27

  • 610. 匿名 2013/02/14(木) 13:53:31 

    どこまで続くんですかね?このトピ・・・

    どっちだっていいじゃないですかー。
    キリないですよ!

    +18

    -1

  • 611. 匿名 2013/02/14(木) 13:54:09 

    仕事で疲れてるんでしょうか・・・可哀相に・・・

    +17

    -13

  • 612. 匿名 2013/02/14(木) 13:54:15 

    兼業主婦は貧乏なだけでしょ。

    私は専業主婦だけど、旦那がイラスト描いて稼いでくれてるから
    お金はいやってほどある~♪

    義実家で旦那の両親と弟くんと同居だし、すっごい楽ちん~♪

    子供も一人生まれて幸せいっぱい♪

    あ~兼業主婦のひとかわいそう~♪

    +8

    -50

  • 613. 匿名 2013/02/14(木) 13:57:38 

    嫁姑並みにどっちもどっちで平行線な問題ですよね
    でも、基本夜目ばっかが愚痴る嫁姑問題の掲示板と違って
    どっちも意見を言いに来るから荒れる荒れる
    つか、働きたい人と、働かないと暮らして行けない人は働けばいいし
    働かなくても食べて言って余裕がある人は優雅に過ごせばいい
    働かなくっても食べて蹴る人までがパートに出たら、兼業主婦さんも働き口なくなっちゃいますよ?

    つか、私が迷惑って思うのは、社長の奥さんだからって言ってでかい顔して会社の重役に居る無能女
    提出した書類はどっかに置き忘れて、まだもらってないの一点張り、
    途中で重役さんの机から見つかったら、ひと声かけてくれないと勝手に置いてかれてもふじこふじこ
    で、役員報酬貰ってって…邪魔だからいっそ来るな!!
    役員報酬欲しけりゃ勝手に持っていけばいいけど、そこにあんたがいればそれだけトラブルと仕事が増えるんだ!!って
    兼業主婦の兼業主婦に向けた愚痴でした、トピずれ失礼

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2013/02/14(木) 13:58:37 

    専業主婦憧れます
    でも老後への 貯金はしっかりしたいし
    子供の為にも貯金したい
    子供三人居ますが 今でもバリバリ働いてます

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2013/02/14(木) 13:59:09 

    これみてると主婦になりたくない
    そして働きたくもない
    学生最強wwww

    若いし金あるし休みもある
    うぇーーーーーーーーーい

    +31

    -14

  • 616. 匿名 2013/02/14(木) 13:59:40 

    子供がいるのに働くとか子供が可哀相。
    慣れてるから平気だよ。とか言う人いるけど
    そういう問題じゃないのに

    +11

    -26

  • 617. 匿名 2013/02/14(木) 14:00:50 

    専業主婦の方は苦労せずにタダでご飯食べれて羨ましいわ・・

    +11

    -23

  • 618. 匿名 2013/02/14(木) 14:01:07 


    男が混ざってるね。

    +24

    -0

  • 619. 匿名 2013/02/14(木) 14:04:16 

    >>616
    そうやって母親が甘やかすから考えの甘い子供(ゆとり世代)が育つんだよ・・
    日本はダメな母親が多いよね

    +11

    -8

  • 620. 匿名 2013/02/14(木) 14:09:27 

    専業主婦も兼業主婦も切実な問題なんですね
    コメの伸びがガールズチャンネル最速と思いますよ

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2013/02/14(木) 14:10:57 

    まとめると、ここに書きこんでる私も含めて、
    コメントしてる女はみんな性格ブスだってことだなwwww

    +15

    -3

  • 622. 匿名 2013/02/14(木) 14:12:48 

    605さん、

    私も働かなくても余裕で金あるよー
    実家も金あるし、旦那も稼ぎいいしー
    旦那の実家は不動産。

    私自身も、家にいるだけで入る収入ある。

    でもね、昼間暇だからパートしてる。

    家にいるの暇だわ。


    +8

    -8

  • 623. 匿名 2013/02/14(木) 14:13:16 

    自慢?みたいなの多すぎですね。

    私は働く主婦ですが、人間関係に悩み、吐きけを我慢し、仕事しています。
    専業主婦の時は仕事するのに憧れてましたが、現実は、大変です。
    専業主婦は、精神的に余裕があり
    兼業主婦は、経済的に余裕があります。
    私も経済的に余裕があるなら、専業主婦に戻りたいです。

    +24

    -3

  • 624. 匿名 2013/02/14(木) 14:15:14 

    >602
    それ兼業の人もやってんじゃん。

    むしろ兼業の人の方が浮気しそうなイメージあるけど。

    もうさどっちもどっちよ。

    兼業の人はえらい。専業もえらい。でいいんじゃない?

    +9

    -3

  • 625. 匿名 2013/02/14(木) 14:15:48 

    まあこれが専業主婦の、ここへ書き込んでるリアルな姿でしょ。
    間違いない。
    どうして専業主婦をしているのですか?

    +20

    -17

  • 626. 匿名 2013/02/14(木) 14:17:49 

    専業主婦→勝ち組
    兼業主婦→負け組

    ではなくない?

    働きたいのに仕事がない専業主婦が負け組

    働きたくないのに仕事してる兼業主婦が負け組


    理想と現実が合っているかじゃないかな。

    +32

    -2

  • 627. 匿名 2013/02/14(木) 14:20:25 

    ただ飯とかワロタwやることやってるのにw
    兼業主婦の妬みにはまいったよ(ノ∇^)

    +17

    -10

  • 628. 匿名 2013/02/14(木) 14:20:30 

    >625
    それどう見たって職場じゃん。

    +14

    -1

  • 629. 匿名 2013/02/14(木) 14:20:56 

    どっちも正当化したいのね。

    専業主婦メリット
    *お金の心配しなくてもいい
    *自分の好きな時間に家事をすればよい
    *子供と長い時間一緒に居れる
    *基本的に自由がある

    専業主婦デメリット
    *時には家政婦扱いされてしまう
    *家事や育児は24時間ある
    *家事手伝いなら給料発生するが給料が貰える訳ではない
    *社会から離れる為孤独を感じる

    兼業主婦メリット
    *お金に余裕ができる
    *家庭でのストレスを外で発散できる
    *社会と繋がる事で自信がつく

    兼業主婦デメリット
    *仕事と家事育児もこなさなくてはいけない
    *自由な時間が限られる
    *子供と触れ合う時間が減る

    大まかにみてこんな感じでしょうか
    後は自分の家庭と性格を照らし合わせてどちらが自分に合っているかじゃないですか?

    +21

    -5

  • 630. 匿名 2013/02/14(木) 14:20:59 

    >617さん
    581さんのコメを読んでも「苦労せずに」と思われているのでしょうか?

    それに誰しも…兼業主婦も苦労してます 専業主婦も苦労してます
    だから皆 毎日頑張って生きてると思うのですが…偉そうに言ってすいません

    +4

    -2

  • 631. 匿名 2013/02/14(木) 14:21:45 

    世の中のいろ~んな主婦たちをたった2種類に分けてああだこうだ言うんだから
    納得のいかない人が出てくるのは当たり前

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2013/02/14(木) 14:22:19 

    605さん、

    私も働かなくても余裕で金あるよー
    実家も金あるし、旦那も稼ぎいいしー
    旦那の実家は不動産。

    私自身も、家にいるだけで入る収入ある。

    でもね、昼間暇だからパートしてる。

    家にいるの暇だわ。


    +2

    -10

  • 633. 匿名 2013/02/14(木) 14:22:41 

    働きたいのに働けないのが専業主婦なんですか??
    それこそ間違ってる。働かなくても生活できるから専業主婦なんです!

    +9

    -16

  • 634. 匿名 2013/02/14(木) 14:23:01 

    615>最後の文笑いました(笑)

    ここには初めてコメントします。

    学生さんも見てるんですね。

    これから結婚する女性が不安にならないようにしたいものです。

    あたしは今日から肝っ玉かーちゃん目指します!

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2013/02/14(木) 14:23:24 

    >専業主婦の人がコンプレックス持ちすぎなんじゃ?

    ええええ~~~~~?
    持ってないですけどw
    働かなくても経済的には全く困ってないからw
    逆に兼業主婦は体調が悪くても気軽に休めないから気の毒と思います。
    働かないと食べていけない、子供に色々してあげられないのかなとか同情しちゃいますね。
    専業が羨ましいというのが一般的じゃないですか?

    +14

    -17

  • 636. 匿名 2013/02/14(木) 14:26:43 

    605さん、

    私も働かなくても余裕で金あるよー
    実家も金あるし、旦那も稼ぎいいしー
    旦那の実家は不動産。

    私自身も、家にいるだけで入る収入ある。

    でもね、昼間暇だからパートしてる。

    家にいるの暇だわ。


    +5

    -7

  • 637. 匿名 2013/02/14(木) 14:27:52 

    買い物して帰ってきて見たらまだ荒れてるのねw
    バレンタインなんだから、みんなギスギスするのやめませんか?

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2013/02/14(木) 14:28:37 

    632>私も実家はそこそこの金持ち(働いたことすらないし、車を2台買ってもらい、海外留学させてもらった)それに旦那の収入もよくて、働いてる人より貰ってますが、専業主婦です。
    暇だから働くなんて時間が勿体ないですね。私は趣味に時間を費やしてます。

    +7

    -19

  • 639. 匿名 2013/02/14(木) 14:30:05 

    うちは経済的に働く必要がないからです。
    親や他人が面倒を見るのではなく、自分が子ども達の側にいてあげたいのです。
    ただそれだけです。

    +8

    -2

  • 640. 匿名 2013/02/14(木) 14:30:15 

    625>>あらあら、そんなに専業主婦が羨ましいんですか??
    可哀相にwww

    +4

    -8

  • 641. 匿名 2013/02/14(木) 14:30:58 

    多分何言っても兼業の専業主婦に対する妬みは続きますよw

    だって旦那の稼ぎが良ければ働かなくて済むのにね〜
    兼業だってホントは働きたくないんでしょ?w
    そろそろ素直に認めたらどうですか〜?

    +7

    -15

  • 642. かな 2013/02/14(木) 14:34:27 

    無理に働く必要は無いからじゃないの?
    私は性格がだらしないから、仕事してないとズーっと家で寝てそう。
    なので子供いても融通のきく、好きな仕事してるけど。もちろん家計もピーピーだしね。
    今週は子供インフルで休みだけど、やっぱり子供と居られるっていいね~。

    専業主婦も兼業もワーキングママも、家庭の事情や本人の性格によって現状を選んでるよね。

    自分と違う価値、生き方の人に疑問を感じるのは、今の自分に満足してないからかな?

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2013/02/14(木) 14:35:07 

    まぁ兼業で、どんなに頑張っても親の介護になれば仕事辞める時がくるし。

    まさか、親は病院や施設に入れて自分は夢追いかける訳ないよね?

    +9

    -3

  • 644. 匿名 2013/02/14(木) 14:37:29 

    兼業主婦に底意地の悪い人が多い。
    子供会でも裕福な専業主婦が虐めのタゲになってるし。

    +12

    -7

  • 645. 匿名 2013/02/14(木) 14:41:43 

    >>644
    今更ですよ。
    役員とかだって「私働いてますから~」って逃げる兼業主婦。
    専業、兼業、同じ子供の母親って言うならば役員逃げないで欲しいわ。

    働いてるからって手抜きバレバレ。図々しい厚顔主婦が兼業だよ。
    子供も卑屈だし。

    +12

    -12

  • 646. 匿名 2013/02/14(木) 14:42:33 

    もう、人間性の問題だと思う。

    +31

    -0

  • 647. 匿名 2013/02/14(木) 14:45:55 

    トピ主が仕事から帰って、ガールズちゃんねる見て気絶しなきゃ良いが、、、

    +23

    -1

  • 648. 匿名 2013/02/14(木) 14:47:15 

    泥仕合

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2013/02/14(木) 14:48:11 

    働けないって可哀想。

    子どもの側に居るよりも、金稼いで子どもに色々与えたいもんね。
    物や、習い事など。

    専業主婦ってぐーたらして、旦那や子どもを支えたいとか自己満でしょ。ただ働きたくないだけ。

    +8

    -20

  • 650. 匿名 2013/02/14(木) 14:48:26 

    >615
    ダメだこりゃ
    一部の根性曲がった、専業と兼業が
    罵りあって、お互いの僻み根性ぶつけあってるだけだわ
    専業も兼業も関係なく
    こんなみっともない女にはなりたくない
    いい見本がたくさんいると思ってくださいね
    独身さん
    自分の母親が、みっともない親じゃないと良いですね

    +10

    -2

  • 651. 匿名 2013/02/14(木) 14:49:08 

    私は親が二人とも働いていますがちゃんと愛情はもらっています。
    共働きだと子どもが変になるっていう偏見は本当に腹が立ちます。

    専業主婦でパートをしている人は立派だと思います。
    私は親が仕事の間、近くの祖父母の所にいました。
    でも、子どもを預けられる場所がない方だってもちろんいると思います。
    だから家事もし、パートで働いている方はすごいと思います。

    失礼と思いますが、経済的に余裕だからとか、ゆっくりすごしたいからで
    パートもしない人は社会的貢献をしていませんよね?
    旦那様が専業がいい、子ども、または自分が病気、子どもがまだ幼いという方は全然良いと思います。
    自分はゆっくりして旦那様だけに苦労させるつもりですか?
    男は仕事、女は育児、家事って考えは古いと思います。夫婦で分担してどちらもするべきでは?

    +23

    -37

  • 652. 匿名 2013/02/14(木) 14:50:12 

    いつかは、皆さん専業主婦でしょ?
    老後は旦那とふたり。
    共働きの姉は、正月休みにいつも「仕事に出てないと子ども達とずっといるから疲れる」って愚痴をはいてます。
    自分本位でびっくりします。
    まあ、人それぞれ価値感が違うので。
    老後生活って言っても身体か動くのは65過ぎから数年でしょ?そのうちヨボヨボで病気とかしだすよ。若いうちに旦那や子ども達と楽しい時間を濃密に過ごしたいです。働くとバタバタして時間がもったいないです。


    +17

    -9

  • 653. 匿名 2013/02/14(木) 14:50:14 

    「今だけ」専業主婦です。
    やはり子供が小さいうちは、母親が必要ではないかと思います。
    授乳(小さいうちは夜中もだし)、朝昼晩の離乳食、夜泣きの対応、加えて旦那の世話(笑)

    自分のやりたい仕事はもちろんあるけど、「自分」より「子供!」て気持ちが強いから、今は働きに行きません。

    トピ主さんの様に、自分が1番!って思える人はマレじゃないですかね?
    働くママの大部分は、「必要に駆られて」働いてると思います。

    自分が犠牲になってでも、子供に時間を割いてやりたい。というのが親心、専業主婦の心ではないでしょうか?

    +27

    -12

  • 654. 匿名 2013/02/14(木) 14:53:14 

    638さん、
    金持ち自慢はいいから(笑)

    ばかだな

    +8

    -3

  • 655. 匿名 2013/02/14(木) 14:53:28 

    651〉社会貢献って?働かないから社会貢献してないみたいな言い方は稚拙ですよ。
    社会勉強しましょう

    +33

    -6

  • 656. 匿名 2013/02/14(木) 14:53:29 

    自分、家族が幸せで、誰にも迷惑かけてないのなら、
    どっちでも、究極何でもいいのでは?

    他人が気になるトピ主さんは不幸なのだと思う。

    +13

    -11

  • 657. 匿名 2013/02/14(木) 14:54:14 

    兼業です。
    旦那も私も上場企業の総合職です。
    平日はクタクタ…。
    でも一度生活レベルをあげるとさげれない(>_<)
    専業で裕福な人が羨ましい!

    +23

    -3

  • 658. 匿名 2013/02/14(木) 14:54:34 

    とぴぬしさーん!

    +7

    -5

  • 659. 匿名 2013/02/14(木) 14:55:40 

    651

    夫婦で分担出来ない場合は?
    家庭それぞれ事情がありますよ。

    分担が当たり前と思って結婚しても、家事をやらない旦那が大多数が現実です。

    +23

    -2

  • 660. 匿名 2013/02/14(木) 14:57:21 

    昨日の夜ぶりに覗いたけどまだやってたの?www

    これ以上挑発する方も、挑発に乗る方も馬鹿だよ。
    これ以降に書いた人専業だろうが兼業だろうが馬鹿決定~。

    ↓↓↓↓

    +7

    -24

  • 661. 匿名 2013/02/14(木) 14:57:24 

    病気や流産などの辛い思いをして専業になられた方に対するマイナスを押す方の神経が分かりません。
    専業とか兼業とかではなく、もはや人間性の問題です。

    +22

    -2

  • 662. 匿名 2013/02/14(木) 14:57:36 

    やっぱり最初の主の聞き方が悪い。

    +24

    -12

  • 663. 匿名 2013/02/14(木) 14:58:38 

    ていうか、働く働くってたいした仕事してない人もいるでしょ(笑)

    +28

    -10

  • 664. 匿名 2013/02/14(木) 14:58:43 

    専業、兼業など関係なくこのサイトを見て投稿までしてるみなさんはネットをする余裕があるんですよね、、、
    本当に大変な人はネットなんて見る余裕ないですよね
    私も含めてですけど(笑)

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2013/02/14(木) 14:59:35 

    このスレまだ伸びてたんだ!ビックリw

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2013/02/14(木) 14:59:57 

    638さん、
    金持ち自慢はいいから(笑)

    ばかだな

    +4

    -4

  • 667. 匿名 2013/02/14(木) 15:01:16 

    651失礼とは~の文章で、あなたの親の教育が悪いと思った。

    +9

    -5

  • 668. 匿名 2013/02/14(木) 15:02:39 

    専業か、兼業か
    戸建てか、マンションか
    私立か、公立か
    みんな違ってみんないい
    他人と比べても出口は見えません

    +24

    -3

  • 669. 匿名 2013/02/14(木) 15:03:34 

    なんかトピ主も主の子供も可愛そう。
    仕事バカって人生損してる感じ。
    私は子供と今しかできないコミュニケーションとって向き合って子育てが落ち着いて時間と子供の心と相談してからでパートなりそのうちでいいと思ってる。

    仕事なんかより子供との時間のほうが大事だし。

    +17

    -26

  • 670. 匿名 2013/02/14(木) 15:06:03 

    本当に子供をサポートしてくれる専業主婦ならいいけど、夫が汗水流して働いている最中、パソコンやらスマホやらをいじる主婦にはなりたくない。結局主婦って暇なんでしょ?
    働いているトピ主さんにヤキモチ焼いてヒステリックにならないでください。

    +23

    -27

  • 671. 匿名 2013/02/14(木) 15:06:23 

    お金じゃ、買えない事もあるよね~

    +20

    -8

  • 672. 匿名 2013/02/14(木) 15:09:58 

    649. 匿名 2013/02/14(木) 14:48:11
    働けないって可哀想。

    子どもの側に居るよりも、金稼いで子どもに色々与えたいもんね。
    物や、習い事など。
    専業主婦ってぐーたらして、旦那や子どもを支えたいとか自己満でしょ。ただ働きたくないだけ



    働いてることにコンプレックス持ちすぎわろたww

    +20

    -17

  • 673. 匿名 2013/02/14(木) 15:10:29 

    スマホ駄目なの?養ってやってる精神は古いよ

    +19

    -4

  • 674. 匿名 2013/02/14(木) 15:13:35 

    649皆のレスちゃんと見てますか~?w
    働かなきゃ習い事やおもちゃ与えれないとかどんだけ極端なんだよwww
    そんなに切羽詰まってんなら流石に働きますよ~

    そこまでしなくても子供にはいろいろ十分与えれてるから専業主婦やってるんでしょうがw

    +22

    -5

  • 675. 匿名 2013/02/14(木) 15:13:46 

    トピ主様は他人の事情に配慮するのが苦手なのかな?
    情報としては持っているけど、現場の生の声を聞くまで納得できない性質なのかな?

    せっかく努力して掴んだお仕事なのですから
    自分が経験してないことまでわかるように人生経験も積めると良いですね。

    +14

    -4

  • 676. 匿名 2013/02/14(木) 15:15:55 

    649

    なんか貧乏くさっw
    生きることに余裕なさすぎ。世の中にはあんたのところみたいに必死で働かなくても十分な生活送れる人達いっぱいいるんだよw
    グータラじゃなく、生活に余裕があんの!
    自分が稼がなくても子供のものは変える余裕はあんのw

    可愛そすぎて切なくなった。

    +24

    -15

  • 677. 匿名 2013/02/14(木) 15:17:00 

    べったら漬けボリボリの方、お買い物終わったかな?
    このギスギスした言い合いの中で、あなたのコメントなんだか癒されました(*^^*)

    +35

    -1

  • 678. 匿名 2013/02/14(木) 15:19:02 

    管理人は何やってんの??
    早くこのトピ消せよ。

    +11

    -3

  • 679. 匿名 2013/02/14(木) 15:22:44 

    専業主婦の何がいけないのか分からないよ~

    よくない?だってお金あるんだもん。お金ある人はドンドン使って景気よくしなきゃでしょ?
    金持ちが溜め込んでたら、底辺までお金回らないよ。

    なんか働いてる人って何でこんな偉そうに言ってくるんだろー?

    という、私も子ども手が離れて働きだしたら、偉そうになるかもw

    +24

    -11

  • 680. 匿名 2013/02/14(木) 15:23:03 

    いい年してw←使ってる人は、語彙が乏しく、まともに議論できない人に多い傾向だとおもわ。
    専業主婦か兼業主婦かしらないけど、こんな奥さんじゃ旦那さんも苦労してそうだね。
    ---------------------
    話戻すけど
    主婦の仕事っていろいろあるけど、今がどうこうじゃなくて、子供が大きくなってひと段落ついたときに、いままでのやり方に満足できたかどうかが大切なんじゃないかな?

    ここの書き込み見ていてみんなが頑張ってることはよく伝わってるから、きっとあと何年か経ったら兼業専業なんてどうでもよくなるんだととおもう。

    +12

    -2

  • 681. 匿名 2013/02/14(木) 15:27:58 

    専業主婦になることが、ずっと夢だったからです(*^^*)

    元々、身体が弱くて(心臓病やヘルニアなど)でも親が働かないため貧乏な家庭で、中学の時からずっと学校へ行きながら働いていました。
    姉弟のために必死でした。

    働きづめのため、ストレスで持病も悪化し、強制的に入院させられるほどの胃腸炎にも毎年なっていました。
    吐いても高熱が出ても、1ヶ月に半日の休み以外はずっと働き続けました。

    その苦労を知ってる彼は(付き合ってる間の4年間で、見てきているので)「結婚したら、働かなくていいよ」と言ってくれたので、今は念願叶って専業主婦です!

    20代前半にしてとても大きな家も建て、一括で払ったのでローンに苦しむこともなく、子供はいないので、家事をしながらカワイイ愛犬と戯れて、のんびり過ごしています。

    トピ主さんは専業主婦を見下してるようですが、専業主婦も幸せですよ(*´ω`*)

    +13

    -10

  • 682. 匿名 2013/02/14(木) 15:30:26 

    兼業主婦です(;_;)
    9時から4時半までのパートにでてます。
    あたしも保育士してました。
    こどもが産まれて自分の子は自分でみたいと思いましたが、家の経済的には叶わなかったので…(/_;)
    こどもの今は今しかありません。
    その今に精一杯愛情を注げるなんてとても素敵なことだし、羨ましいです。
    家事に育児に旦那のお世話まで大変ですよねσ(^_^;
    でも今母親として充実してます( ´艸`)
    二人目妊娠希望なので妊娠したら休ませてもらいます!

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2013/02/14(木) 15:30:26 

    専業も兼業もどっちも偉くはない。

    ただ、大変なのは兼業だと思う。
    働いて帰ってきて家事して~って、今やってるけど結構しんどいし、専業だったらちゃんと家事こなしきれるだろうなとはよく思う。

    兼業=お金に余裕がない

    ではないと思うし

    専業=暇人

    でもないと思う。

    なんで専業は兼業を見下すの?
    なんで兼業は専業を見下すの?


    兼業は役員から逃げる
    って書いてた人いたけど、そこは専業の人が率先してやるべきでは??
    働いてたら時間もなかなか融通きかないし、仕事も家事も役員も子育てもってさすがにキツいと思う。

    役員から逃げてるわけではなくて、役員できる環境じゃないんだから仕方ないのでは?

    私は兼業だけど、もし専業で役員を決めるってなって、兼業の人が仕事云々でできないって言っても何も思わないけどな。そこは仕方ないと思うけど。

    +15

    -8

  • 684. 匿名 2013/02/14(木) 15:31:59 

    >677
    そうですね♩ギスギスしてますので、みなさん漬け物トピへ行きましょう(=゚ω゚)ノポリポリ

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2013/02/14(木) 15:34:30 

    スイマセン…
    〆られたの知らずに投稿しちゃいました。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2013/02/14(木) 15:36:52 

    主婦ニートにはなりたくない。

    働くことを逃げるなよ。
    兼業だけど、大変じゃない。専業なんて暇すぎて暇すぎて腐らない?

    +8

    -26

  • 687. 匿名 2013/02/14(木) 15:43:37 

    コメ数が伸びるのは管理人さん的にはサイトが賑わってる証拠だから、そのトピを消したくはないだろうね

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2013/02/14(木) 15:47:39 

    専業は兼業を見下してないよ
    別に見下す必要がないもんね

    兼業が専業を見下してるだけだと思うよ(笑)

    まぁそれも妬みからだろうけどね

    +16

    -10

  • 689. 匿名 2013/02/14(木) 15:49:54 

    贅沢思考ではないので旦那さんの収入だけで充分やっていけることと、私自身が家事はのんびりだけど、きっちりやるタイプなので厳かにしたくないという理由からです。

    +7

    -2

  • 690. 匿名 2013/02/14(木) 15:50:08 

    みんな!
    眠くないのか(゜ロ゜)!

    +4

    -3

  • 691. 匿名 2013/02/14(木) 15:51:58 

    ここ言い争ってる人も他のトピでは同じ動物の画像に癒されたり、同じことに共感したりしてますよね。人間誰でもどんなに仲良くてもたまにはモメます、でも言いたいこと言い合って(答えは出ることはありませんが)スッキリしたら、また違うトピでガールズちゃんねる楽しみましょう♡専業主婦でも、兼業主婦でも、主婦じゃなくても、学生じゃなくても、ガールズちゃんねるを楽しめる、女でよかった(*´∀`*)

    +13

    -1

  • 692. 匿名 2013/02/14(木) 15:53:56 

    読んでみると様々な家庭があるのですね…
    やむ終えなく働けないという方も多いようで驚きました。
    しかし、専業主婦は一日働いてるようなものだから大変って意見はなんだか納得いかないですね…
    働いてる方は家事+仕事ですから…
    専業主婦がやっていることと旦那さんがやっていること
    一人でしてるんですからやっぱりすごいですね。

    +9

    -4

  • 693. 匿名 2013/02/14(木) 15:54:14 

    691さん、いいこというね!!!

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2013/02/14(木) 15:55:08 

    >680
    >いい年してw←使ってる人は、語彙が乏しく、まともに議論できない人に多い傾向だとおもわ。
    >専業主婦か兼業主婦かしらないけど、こんな奥さんじゃ旦那さんも苦労してそうだね。

    「w」はネット上だから別にいいと思う(・_・)
    語彙が乏しく??
    「おもわ」って何よw
    あなたもなかなか語彙が乏しい人だとおもわ!

    +16

    -5

  • 695. 匿名 2013/02/14(木) 15:55:09 

    >>686

    専業に対する嫉妬&羨望を思いっきり感じますがw

    +7

    -5

  • 696. 匿名 2013/02/14(木) 16:02:33 

    このトピみてたら専業って性格悪いね(´Д`)
    働いてる人にたいして僻みだとか妬みだとか(笑)

    兼業みんながみんな働きたくないけど働いてるとでも思ってるんだろうか?
    働きたいから働いてる人だっているんだから、そー言う言い方イクナイ!!!

    +19

    -15

  • 697. 匿名 2013/02/14(木) 16:06:27 

    パラサイト主婦、専業ニートって、本当に性根が悪いと言うか腐ってるってのがよく分かった。


    でも、同じ専業主婦でもパラサイトでもニートでもない人は、この意見にマイナス付けたり、噛み付いたりしてこないよね?

    +16

    -13

  • 698. 匿名 2013/02/14(木) 16:08:40 

    てか、兼業主婦も暇なのね~ここに書き込むだけの時間があるなんて
    兼業って言ってもパート?3~4時間の
    主婦がテレビを見たりちょっと寛いだりショッピングに出てる時間と同じくらいですねw
    時間の使い方が自分のやりた事か、お仕事かの違いでしょ?
    目くじら立てないでほしいなぁ

    +7

    -11

  • 699. 匿名 2013/02/14(木) 16:09:29 

    >697 パラサイト・・・ニート・・・
    そういう言い方する人も、性根が悪いと思うけど。。

    +21

    -3

  • 700. 匿名 2013/02/14(木) 16:09:43 

    叩いてる人はどっちもどっちだよ。専業兼業関係なく、
    心が満たされてないかわいそうな人認定だよ。

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2013/02/14(木) 16:10:14 

    私は以前、子供を産みパートをフルタイムで働いてました。
    朝、6時には起き帰ってきてからは子供の面倒。
    精神的にも余裕はなくぴりぴりしてました。
    生活にゆとりはありましたが、精神的にはなかったです。
    子供がいなければまたちがったんでしょうが、
    働くことが好きで仕事してましたが、

    結果、子供の面倒も中途半端
    挙句夫には浮気され離婚。

    今再婚はしましたが専業主婦です。
    お金に余裕は正直ないです。
    でも今の夫が過去のことをしっているので
    はたらかなくてもぎりぎりでやっていこうということで
    専業主婦でいます。

    主さんも色んな意味を込めて書かれたと思いますが
    人それぞれです。
    私はお金があって専業主婦してるひとは
    羨ましいです。
    仕事してる人も羨ましいです。
    今の主人と再婚して1度仕事についたことありますが、
    最悪の職場でいじめにあい、嫌な思いをしました。
    それ以来、もうぎりぎりでもかつかつでも家にいてがんばろうと
    思ってます。
    主さんは恵まれた環境にいらっしゃるんですね。
    それが逆にうらやましいです。
    ここで質問できるっていいな~~。

    +15

    -5

  • 702. 匿名 2013/02/14(木) 16:16:50 

    みんなストレス溜まってんだな〜

    +24

    -0

  • 703. 匿名 2013/02/14(木) 16:22:43 

    いつの間にかストレスのはけ口トピみたいになってるね

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2013/02/14(木) 16:23:20 

    まだこのトピが伸びていたことにびっくりした

    +55

    -0

  • 705. 匿名 2013/02/14(木) 16:26:58 

    ちょw
    このトピこんなに伸びたの!?w
    峯岸坊主に迫る勢いじゃんw

    +23

    -1

  • 706. 匿名 2013/02/14(木) 16:28:50 

    仕事から帰って、このトピ見てビックリ‼
    まだ続いてたんだぁ~(◎_◎;)

    きゃー、どこまで伸びるかな⁇

    +12

    -4

  • 707. 匿名 2013/02/14(木) 16:29:42 

    専業主婦が忙しいとか言いながらやけに連投レスがあって笑える

    +22

    -8

  • 708. 匿名 2013/02/14(木) 16:30:10 

    ママが楽しく生活していることが子供には一番だよ。

    +16

    -3

  • 709. 匿名 2013/02/14(木) 16:31:31 

    694さん
    680です

    wには人を嘲笑う意味が含まれているのは勿論知っているでしょ?
    批判するのであれば、相手の為になる批判をしてはいかがでしょうか
    ただ不愉快にさせるだけではなくて


    ただの打ち間違いだから、ご容赦くださいね

    +4

    -12

  • 710. 匿名 2013/02/14(木) 16:33:05 


    >>653

    なんだかその書き方だと
    働いてる兼業主婦が「子供」より「自分」を優先させてるように見えます。。

    うちは夫の収入だけでも私の収入だけでも十分に生活出来るレベルですが
    お互い仕事をしながら家事育児協力して、子供を優先させています。

    家にいる専業主婦の方のほうが私より家事をきちんとこなしているとは思いますが、
    子供への愛情や優先度は専業兼業にかかわらず同じではないでしょうか。
    ただ一緒にいるだけが愛情じゃないですよ。

    +24

    -20

  • 711. 匿名 2013/02/14(木) 16:34:15 

    生産性がなんたらとか言ってる人へ
    うちのダンナは私が元気な子供を産む事で立派な生産業だと言ってくれてますよ
    今は子供はいませんが毎日家事をする事がお前の仕事で、主婦はけして楽じゃないと思っているからと。

    +15

    -9

  • 712. 匿名 2013/02/14(木) 16:36:37 

    専業兼業にもまともなのとそうじゃないのと人目でわかる

    結局、まともな方々は自分の立場も相手の立場も両方尊重しているようですね

    どっちが凄いとかじゃなくて、違う立場の両者がいい意味で気分良く情報交換できる場にしたいです

    +33

    -2

  • 713. 匿名 2013/02/14(木) 16:39:44 


    私は学生なので兼業主婦でも専業主婦でもないですが、

    共働きの家庭で育ちました。

    一人っ子だし、親が共働きで

    可哀そうだねとかさびしいでしょ?ってよく言われたけど

    一緒にいる時間にたくさん愛情をもらってさびしいと感じたことは今まで一度もありませんでした。

    世の中いろんな家庭があるんですね!

    +23

    -4

  • 714. 匿名 2013/02/14(木) 16:41:01 

    ごめん、私には専業主婦の人たちのマイナス作業と働いてる人への子供への愛情ない扱いとかが生理的に嫌悪感だ
    むしろこのコメントを見てて専業主婦に良いイメージもてないよ
    みんな違和感おぼえないの?

    +35

    -11

  • 715. 匿名 2013/02/14(木) 16:44:17 

    トピ主さんの書き方、全然嫌じゃなかったけど・・? 荒れてますね・・

    私自身は ときどき 仕事しますけど、ほぼ専業です
    何でフルで働かないかって、それは 夫の収入でほぼ まかなえるからです
    夫のほうが稼げるので 私がサポートに回っている、ただそれだけです。
    私のほうが稼げるなら 夫に子育て担当になってもらうと思います
    難しい理屈は無いです

    兼業主婦だからって 子どもへの愛情が薄いとも思いませんし
    働きたい人は働けばいいと思いますよ

    +18

    -3

  • 716. 匿名 2013/02/14(木) 16:45:51 

    >709
    >批判するのであれば、相手の為になる批判をしてはいかがでしょうか
    >ただ不愉快にさせるだけではなくて

    あなたのコレ↓は相手の為になる批判だと言ってるの?w←この場合、おっしゃる通り嘲笑っているんです。
    >専業主婦か兼業主婦かしらないけど、こんな奥さんじゃ旦那さんも苦労してそうだね。

    「w」使っただけで「こんな奥さん」扱いされたら相手にとってはただの不愉快だと思いますが。
    説得力ある批判ならともかく、批判内容が薄っぺら。

    +5

    -4

  • 717. 匿名 2013/02/14(木) 16:48:18 

    一部の更年期な専業がトピ主に噛みついてったのがことの発端。
    とりあえず読解力もないし、すぐさまキレるのは直したほうが良いよ。
    そんなネットですらヒスってると家庭が暗くなるよ

    +26

    -9

  • 718. 匿名 2013/02/14(木) 16:52:14 

    専業だろうが働いていようが愛する人(家族)の為、自分のために毎日笑顔で頑張ってればいいと思うのですが・・・。
    所詮、ワガママな人はどの道を選んでもワガママで自己中です。

    +16

    -0

  • 719. 匿名 2013/02/14(木) 16:56:49 

    716さん

    そうです。
    相手を嘲笑うような印象さえ与えなければ、あなたのコメントももっと意味が伝わりやすいものになるのではないでしょうか
    元々、あなたが嘲笑うようなコメントを残していらっしゃったので、嘲笑われた気持ちがどのようなことを分かって頂きたかったのです

    薄っぺらな恥文、大変失礼致しました

    他のみなさまの為にもここが荒れないよう、以後、気をつけますので、お許し下さい

    +6

    -7

  • 720. 匿名 2013/02/14(木) 16:58:12 

    みんなそれぞれの思いがあって選んでいる道。

    叩き合いのこのトピ、そろそろやめませんか?

    +6

    -2

  • 721. 匿名 2013/02/14(木) 16:59:19 

    欲しくて欲しくて授かった子供なので、子供と少しでも長く一緒に居たかったからです。
    子供の成長を余すことなく見たかったので専業主婦をさせてもらいました(≧∀≦)

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2013/02/14(木) 17:01:45 

    >>714
    同感!!!!
    兼業主婦への偏見がない穏やかな専業主婦の方のコメント見ると、
    落ち着いてて専業主婦の方も素敵だなぁ~♪って思えるけど
    噛みついてる専業主婦見ると、うわっこれがまさに鬼女だなぁと思ってしまう。

    +28

    -3

  • 723. 匿名 2013/02/14(木) 17:02:39 

    人を羨ましく思うと
    人生がつまらなくなりますよ。
    自分の人生だから

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2013/02/14(木) 17:02:53 

    ここを見てわかる事
    女は自分を否定されそうになると必死で攻撃して保身に走る
    専業も兼業もここで言いあってる人達どっちも性格悪いです
    専業兼業以前に、人を認めるとかできないんですかね

    +29

    -2

  • 725. 匿名 2013/02/14(木) 17:06:53 

    720さん

    やめましょう!!!

    専業、兼業になって良かったところはどこですか?

    ってゆうテーマにしたい(⌒-⌒; )

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2013/02/14(木) 17:09:26 

    >>724
    女は・・・というか男性もきっとそうじゃないでしょうか?
    自分が育った環境や、自分が今いる環境を否定されたくないんでしょう。
    色々お互いへの批判が出てましたが
    批判を書いた人たちもここのレスをたくさん見て、
    少しでもお互いの立場を尊重出来る人が増えてたらいいですね。

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2013/02/14(木) 17:19:03 

    専業主婦でも兼業主婦でもない俺の勝ちщ( ̄∀ ̄)ш

    +7

    -11

  • 728. 匿名 2013/02/14(木) 17:23:42 

    夫婦二人なので、目先の生活費がない訳ではないですが、貯金が出来ないので働くべきですよね。専業主婦してる時は罪悪感でいっぱいなのと、家事も手が抜けないとか考えてしまい、パートに出ていますが、もともと人付き合いが苦手な上に今の職場は女子校のような所なので、
    毎日帰ったら1時間以上寝込んでしまいます。
    毎日寝られず吐き気をもよおしながら頑張っていますが、私の稼げるわずかの給料でここまでしなくちゃいけないのかな、と思います。
    しかし専業主婦してる自分は、体や人間関係が楽な反面、罪悪感で毎日苦しくて何も楽しくないです。
    結局、自分がどうしたら良いのかわからない。私としては、居心地の良い職場で結婚、出産後も働ける兼業主婦の方が羨ましいです。

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2013/02/14(木) 17:28:19 

    人の生活スタイルや価値観などを批判するよりも、専業主婦だろうが兼業主婦だろうが自分の家庭の生活スタイルの方が大切じゃない?
    専業主婦を批判しても兼業主婦を批判してもあくまでも他人の家庭だよ?
    どっちが偉いって決めたとこで専業主婦が兼業主婦を助けてくれないし、兼業主婦が専業主婦を助けてくれないでしょ…だって、赤の他人だもん
    助けてくれるのは家族だけ(^-^)v

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2013/02/14(木) 17:30:01 

    727

    GOOD(^∇^)笑

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2013/02/14(木) 17:31:30 

    729です。打ち忘れ…

    専業主婦でも兼業主婦でも家族が幸せならどっちでもいいでしょ~

    +15

    -0

  • 732. 匿名 2013/02/14(木) 17:35:21 

    1さんの文にそんなに不快に感じないですけどね?
    ピリピリしすぎ。
    よってたかって1さんを叩いてるように見える。
    専業主婦ってストレス溜まるんですね。

    もしかしたら1さんは自分が専業主婦になるか迷って意見がききたかっただけかもしれないし。

    +15

    -9

  • 733. 匿名 2013/02/14(木) 17:36:00 

    別に仕事に生きがい感じてないし
    旦那を立てて仲むつまじくやってます

    +2

    -4

  • 734. 匿名 2013/02/14(木) 17:36:29 

    別に専業主婦だろうが見下さないしそうですかーって感じだけど、働きながら子供がいる家庭に対しての偏見にイラッとした!!
    私はまだ結婚してないけど同僚にも子供さんがいる人いるし、みんな仲良しだし子供のために働いてるよ
    なぜ「仕事ばかりじゃなくて家庭を大事にしたらァ~?」ってコメばかりなの?
    どこからそんな上から目線の発言が出てくるの?
    ヘドが出る!!

    +22

    -7

  • 735. 匿名 2013/02/14(木) 17:39:37 

    現在トピ主のコメに259のマイナスがついてます
    259人の短気な専業主婦がふじこってますが、これが専業主婦の本性です
    俺は専業主婦希望の女とは結婚しねー絶対

    +16

    -25

  • 736. 匿名 2013/02/14(木) 17:44:16 

    くだらなすぎて笑えます。

    +14

    -2

  • 737. 匿名 2013/02/14(木) 17:44:51 

    子供が小学校に入って手があいたら、暇するぐらいなら金にしようと思う。

    けど今は朝起きて弁当作る→家事→子供たちと弁当持って子育て支援センターに通う→家事→くもん→夕飯→風呂→寝かしつけ→旦那の帰り待つ→夕飯出す→就寝。

    仕事しながら私はこれをこなせる自信がない。旦那も帰ってきたら「お帰り」と言って欲しいらしく、頑張ってる人をよそに先寝る訳にも行かないし…。

    専業だからって、ランチ~♪とか好きなの買ってルンルンなんてしてないよ。自分だけいい思いなんてしてない。

    旦那が稼いだお金だし、子供たちにもちゃんと水道にしろ電気にしろ「お父さんが遅くまで働いた大切なお金なんだよ」と教えてるし、美味しい物はみんなで食べに行き、食べ終わると「いつもありがとう」と感謝する心を大事にしてる。私もプチバイトしてるけど、それを貯めて皆で旅行に行ったり、家族が幸せに暮らせる道を夫婦が分かっていればいいと思う。
    誰にも迷惑かけず、自分の道を地に足つけて頑張っていれば、専業でも兼業でもいいと思うんだけどな~。

    でも、兼業の方は偉いな~って思う。
    仕事しながら、毎日の掃除、洗濯、食事、育児してお家きれいに保ててるって事でしょ?
    両立できるってすごいよ。ホント。尊敬します。

    とりあえず、兼業でも専業でも旦那を大事にする。
    これが家庭がうまくまわる1番の方法だと思う。
    最近は精神病なる人いるから、お互いに気持ちに余裕が持てればそれでいいの。健康を大事にみんな楽しく生活していきましょう。病気になっては意味ないもん。

    +23

    -2

  • 738. 匿名 2013/02/14(木) 17:49:55 

    専業、兼業限らず家庭を守り、旦那さんを支える主婦、妻は偉いってことでいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2013/02/14(木) 17:52:02 

    >737
    泣いていいですか(´ω`)

    +14

    -1

  • 740. 匿名 2013/02/14(木) 17:53:23 

    みんな落ち着けって!

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2013/02/14(木) 17:57:34 

    私が正社員で働いてた時。
    先輩で産休&育休で約二年休んだ間、その穴を埋めるのは派遣社員さんだった。
    その子は、本当は正社員で働きたいけど、なかなか採用されなくて、仕方なく派遣してるって子で。
    すごく仕事も出来るし、人当たりも凄く良かった。
    育休明けまでの期間限定のはずが、先輩の保育園が見つからないって理由で契約延長になった時も、嫌な顔せず、むしろ有り難いっていってくれ、一生懸命働いてくれた。
    けど、先輩が復職したら、やむなく契約終了。。

    復職した先輩は、育児があるから、時短勤務で
    もちろん、残業も無理。
    だから、重い案件は渡せず、
    他のみんなで割り振り、
    その先輩がミスして残業が発生した場合も
    他のみんなで残業して対応した。
    その時、あの派遣の子がいた時は良かったなぁって思った。
    そして、なんかフェアじゃないなって思った。

    なので、私は妊娠したのを機に退職しました。

    育児しながら働くって凄く大変だから偉いと思うけど、周りのフォローがあってこそ。
    なんで専業主婦してるか分からない、って
    トピ主さんの独りよがりな価値観を押し付けてるようにしか思えない。

    +22

    -12

  • 742. 匿名 2013/02/14(木) 17:58:43 

    子供が小学校に入って手があいたら、暇するぐらいなら金にしようと思う。

    けど今は朝起きて弁当作る→家事→子供たちと弁当持って子育て支援センターに通う→家事→くもん→夕飯→風呂→寝かしつけ→旦那の帰り待つ→夕飯出す→就寝。

    仕事しながら私はこれをこなせる自信がない。旦那も帰ってきたら「お帰り」と言って欲しいらしく、頑張ってる人をよそに先寝る訳にも行かないし…。

    専業だからって、ランチ~♪とか好きなの買ってルンルンなんてしてないよ。自分だけいい思いなんてしてない。

    旦那が稼いだお金だし、子供たちにもちゃんと水道にしろ電気にしろ「お父さんが遅くまで働いた大切なお金なんだよ」と教えてるし、美味しい物はみんなで食べに行き、食べ終わると「いつもありがとう」と感謝する心を大事にしてる。私もプチバイトしてるけど、それを貯めて皆で旅行に行ったり、家族が幸せに暮らせる道を夫婦が分かっていればいいと思う。
    誰にも迷惑かけず、自分の道を地に足つけて頑張っていれば、専業でも兼業でもいいと思うんだけどな~。

    でも、兼業の方は偉いな~って思う。
    仕事しながら、毎日の掃除、洗濯、食事、育児してお家きれいに保ててるって事でしょ?
    両立できるってすごいよ。ホント。尊敬します。

    とりあえず、兼業でも専業でも旦那を大事にする。
    これが家庭がうまくまわる1番の方法だと思う。
    最近は精神病なる人いるから、お互いに気持ちに余裕が持てればそれでいいの。健康を大事にみんな楽しく生活していきましょう。病気になっては意味ないもん。

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2013/02/14(木) 17:59:08 

    バレンタイン用のロールケーキ子供と一緒に作り終わったー!!
    旦那様は喜んでくれるかな??

    専業主婦は楽って言ったら楽なんだろうねー!
    私はパートであまり時間働いてないから、半々で気持ちわかるなぁー
    兎に角、専業主婦も兼業主婦もどちらも主婦は凄いですよ(* 'ー')ノ
    私からしたら皆さん尊敬する方達だと思いますね

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2013/02/14(木) 18:00:24 

    トピ主見てるかなぁ?
    トピが一人歩きしちゃったね
    胸痛めてるかしら
    確かに多くの人を不愉快にさせたかもしれないけど、
    ちゃんと誠実に謝罪したんだし、もう責任感じなくていいよ

    +13

    -2

  • 745. 匿名 2013/02/14(木) 18:01:49 

    735は男のふりしてる兼業主婦だな。
    哀れ。

    +6

    -7

  • 746. 匿名 2013/02/14(木) 18:06:08 

    今、書き込んでる人ってここの文章全部読んでるのかな?コメント数が伸びてるトピって最初の方と最後の方だけ読むとかありがちだけど、間でもいいこと書いてる人がいっぱいいるよ。言い合いのコメントで、いい言葉が埋もれちゃうのもったいないな〜。

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2013/02/14(木) 18:06:29 

    無能だから主婦なんでしょ。
    トピ主はそれくらいわかれよ。
    昔から勉強できなくて就職もろくにしてない女の逃げ道が主婦なんだよ( ´ ▽ ` )
    あ〜主婦必死すぎワロタんごww

    +10

    -22

  • 748. 匿名 2013/02/14(木) 18:08:22 

    昨夜も徹夜でこのトピのびたぽい(´・ω・`)
    今夜もみんな徹夜でこのトピのばすの?

    もうそろそろやめようよ(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 749. 匿名 2013/02/14(木) 18:11:15 

    両者ともいつまでも下らない事書き続けてるから終わらないのおわかり?

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2013/02/14(木) 18:13:54 

    マイナス覚悟で書きます。


    正直な所、主さんはそんなに批判されるような書き方はしていないように思います。
    質問に書かれているとおり単純に『何で?』と思っただけなんだろうな…と。


    ただ、わざわざトピまで立てて聞くことでもないとは思います。
    こういう質問は不快に思う方だっているだろうし、兼業の人にだって色々な理由がある様に専業の人にだって理由があるのが当たり前だと思うので…。

    +17

    -3

  • 751. 匿名 2013/02/14(木) 18:17:32 

    専業主婦になることが、ずっと夢だったからです(*^^*)

    元々、身体が弱くて(心臓病やヘルニアなど)でも親が働かないため貧乏な家庭で、中学の時からずっと学校へ行きながら働いていました。
    姉弟のために必死でした。

    働きづめのため、ストレスで持病も悪化し、強制的に入院させられるほどの胃腸炎にも毎年なっていました。
    吐いても高熱が出ても、1ヶ月に半日の休み以外はずっと働き続けました。

    その苦労を知ってる彼は(付き合ってる間の4年間で、見てきているので)「結婚したら、働かなくていいよ」と言ってくれたので、今は念願叶って専業主婦です!

    20代前半にしてとても大きな家も建て、一括で払ったのでローンに苦しむこともなく、子供はいないので、家事をしながらカワイイ愛犬と戯れて、のんびり過ごしています。

    トピ主さんは専業主婦を見下してるようですが、専業主婦も幸せですよ(*´ω`*)

    +9

    -31

  • 752. 匿名 2013/02/14(木) 18:21:11 

    >>751
    何度同じコメントするの?
    ウザいですよ。

    +11

    -5

  • 753. 匿名 2013/02/14(木) 18:23:02 

    752
    同意
    病気で大変ね、、とでも言って欲しいのか不快

    +10

    -8

  • 754. 匿名 2013/02/14(木) 18:25:46 

    主人は転勤族で海外出張も多く、一度仕事を辞めて仕事の都合で引っ越しして小さい子供を抱えてると働きたいと思っても就職するのも難しいですよ。地方にお住まいの方だと求人自体も少ないですし。
    転勤族の奥様はたくさんおられると思います。
    幸い主人の収入は充分贅沢できるくらいありますし。
    人それぞれ事情があるでしょう。

    +8

    -2

  • 755. 匿名 2013/02/14(木) 18:26:47 

    みんなストレス溜まってるんだね。
    あれ?結婚してない(できてない)私勝ち組?

    +28

    -3

  • 756. 匿名 2013/02/14(木) 18:29:52 

    725さん


    720です。昨日からずっと見てますが、複雑です。
    子供には日頃から友達の悪い所じゃなくて良い所をみようね、と言っているので…

    その意見に賛成です!
    粗探しや批判から良いことは生まれません…

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2013/02/14(木) 18:30:14 

    ふー。755まで読み終わりました。

    それではべったら漬けボリボリのトピへゴー!

    .-=≡ヘ(*・ω・)ノワーイみなさん!また会いましょう!

    +22

    -0

  • 758. 匿名 2013/02/14(木) 18:33:25 

    このトピ消さないと終わらないと思う

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2013/02/14(木) 18:33:42 

    757さん

    何だかほっとします。好きです!

    +17

    -1

  • 760. 匿名 2013/02/14(木) 18:35:49 

    皆さん、勉強になります。
    働きたい気持がありますが、病気持ちの子供の体調で休まなければならないのと、私自信に余裕がなくなりピリピリしてしまうと思うんです。

    だから働いているお母さんに憧れます!
    子供の夜泣きがなくなったら一軒家購入のためにがんばりたいです。

    働いていない事には劣等感はあるんです。
    いい生活をするより、幼少期のかわいい子供と過ごせる幸せに感謝しています。
    ありがとー旦那様!

    +4

    -3

  • 761. 匿名 2013/02/14(木) 18:38:51 

    兼業主婦よりも専業主婦よりも



    バナー広告がウザイ 以上。

    +35

    -0

  • 762. 匿名 2013/02/14(木) 18:43:06 

    747
    専業主婦は無能…かぁ…f(^_^;
    色んな人が色んな理由で専業主婦してるんだよ。
    兼業も同じ。色んな理由で働いてるんだよ。

    既婚vs未婚
    持ち家vs賃貸
    専業主婦vs兼業主婦
    ってよくあるけど、自分が良ければそれでいいと思うんだよね。
    わざわざ相手をけなさなくても。
    今回のも、本人がよければどっちでもいい話だよね。
    ちなみに私は専業主婦だよ。
    専業も兼業もどちらも良し悪しはあるよね。
    一長一短。
    こんなのでモメてないでさ、みんな夕飯食べようよ~\(^o^)/

    +23

    -3

  • 763. 匿名 2013/02/14(木) 18:43:20 

    ここに書き込んでお互いを叩きあっている人達は、専業にせよ兼業にせよ、現在、幸せではない。

    という結論では?

    +46

    -0

  • 764. 匿名 2013/02/14(木) 18:45:59 

    wの使い方って、特に最近の若い世代では普通に(笑)の意味で使ってるみたいだけどね。

    ネットスラングにそんなにこだわってる人はそこまで若くはないと見たw

    +9

    -4

  • 765. 匿名 2013/02/14(木) 18:47:36 

    何やかんやでこの時間から作るご飯は地獄。
    それさえなかったらなぁ~!
    ホコリと山積みの洗濯物は無視!

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2013/02/14(木) 18:51:24 

    まだやってた‼
    もうクールダウンしようよー^o^

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2013/02/14(木) 18:53:53 

    広告何回もタッチしちゃう(´・д・)

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2013/02/14(木) 18:59:36 

    兼業も専業も妻であり母であったり同じだよ。
    大事な家族が帰ってくる時間です!
    優しいお母さんに戻りましょう!

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2013/02/14(木) 19:05:01 

    〉635
    コンプレックスでも持ってなきゃここまで主さんに噛みつかないのでは?
    まぁ中には専業を妬む兼業も見受けられますけどw
    どっちにしろ喧嘩売るようなコメしか打てないやつばっかだね
    かわいそうになってくる

    +8

    -6

  • 770. 匿名 2013/02/14(木) 19:20:45 

    769様
    貴方も喧嘩売るような書き方ですよw
    やつとか、かわいそうとか

    +7

    -5

  • 771. 匿名 2013/02/14(木) 19:23:30 

    755、勝ち負け関係ないよ。
    結婚して幸せな人もいれば、独身でも幸せな人はいる。

    +9

    -3

  • 772. 匿名 2013/02/14(木) 19:27:31 

    あ〜面白かった。長過ぎッって思うほど長いトピでしたが、
    専業主婦でも兼業主婦を尊敬してる人、自慢してる人。
    兼業主婦でも専業主婦を見下してないよ、人それぞれだよって言う人。
    思いっきり見下してる人。色んな人いるんだから当たり前だよね。

    すごく参考になりました。

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2013/02/14(木) 19:29:14 

    うん…
    言葉遣いが悪い人が多いと思う。
    普段家族にどんな接し方してるんだろう。

    +19

    -1

  • 774. さーや 2013/02/14(木) 19:37:34 

    私は独身者、いつかは結婚したいなぁ(まだ当分先ですが)と思っているので、何気なくこのトピ見ました。別に主さんの質問に専業の方が言うような悪意は感じませんが。どうしてそんなにムキになるのでしょうか。
    専業、兼業どちらが幸せかみなさんのコメ見ながら考えました。やっぱり自分次第ですね。だだ一つわかったことは、人の揚げ足とることしかできない人は幸せになれないだろなということです。

    +26

    -1

  • 775. 匿名 2013/02/14(木) 19:51:50 

    みんな子煩悩なんだね--子供預けて仕事に行のが信じられないとかどんだけ親バカなのww中には楽したくて専業主婦もいるんじゃない?昼まで寝てたり子供とママ友とランチですか--お気楽でいいよねww少しでも苦労して働いて子供の為に貯金のが後々役に立つんじゃない?

    +13

    -16

  • 776. 匿名 2013/02/14(木) 19:53:56 

    正直、専業が兼業に負い目を感じる理由が見当たらない…。

    職場で評価されてる既婚女性はすごくカッコいいと思うし、純粋にそう思うから、自分と比べたりしたこともないよ。
    でも、やっぱり働きたくないのに働いている友達の前では「私なんて貴方みたいに能力ないし…」みたいに演じてる。感じ悪いけど、それがマナーだから。

    実際仕事しても、その給料が自分の小遣いになる人もいれば生活費に消える人もいる。
    そして小遣い稼ぎに来てる人の事を「金持ちの道楽」とか言っちゃう人もいる。
    だから結局仕事してても、とやかく言う人は言う。

    要は専業・兼業に関わらず、高収入の旦那の奥さんはとりあえず妬み嫉みの対象になりやすいってこと。
    そして、それが自分より能力のない(はず)の専業主婦だとなおさらね。

    +11

    -2

  • 777. 匿名 2013/02/14(木) 19:55:02 

    みんな子煩悩なんだね--子供預けて仕事に行のが信じられないとかどんだけ親バカなのww中には楽したくて専業主婦もいるんじゃない?昼まで寝てたり子供とママ友とランチですか--お気楽でいいよねww少しでも苦労して働いて子供の為に貯金のが後々役に立つんじゃない?

    +9

    -14

  • 778. 匿名 2013/02/14(木) 19:55:27 

    みなさーん、745にエスパーがいますよー(^^;
    匿名だからっていちいち自演乙レスはウザイ
    そこまでして兼業叩きしたいの?
    専業の兼業sage発言のほうかよっぽど酷いよ?

    +3

    -5

  • 779. 匿名 2013/02/14(木) 19:58:49 

    レベルの高い会社ほど、パート主婦や派遣にも丁寧に接してくれるんだけど、そうなると体制もキッチリしてるから子どもの事ですぐ休むのも気が引ける。多少図々しいくらいじゃないと働けないかな。
    すぐ辞めちゃうほうが迷惑かけるしね。

    私は、いつも面白そうな求人とかチェックしてて、働いても働かなくてもいい今の環境が好きだな~。
    応募する気もないのに「あ~もう求人締め切られちゃった。他の人に決まったのかな?」とか後悔のポーズしたり。

    働かない理由をウダウダ並べながら実家で食べるお煎餅は最高。私って最低だと思う。笑

    +9

    -8

  • 780. 匿名 2013/02/14(木) 20:00:12 

    兼業の人も専業の人も自分を正当化したいんだろうね。

    専業・・・経済的余裕もあり働く必要ないが、社会とつながっている兼業の人がうらやましい
    兼業・・・社会に貢献している実感はあるが、働かなくても余裕のある専業がうらやましい

    専業は暇だよね。ストレスフリーに見えても暇すぎてストレス。世界が狭くなる。(友人談)
    兼業の人、定年までバリバリ働ける人なんてほとんどいないよ。自分の収入がなくても生活できますか?

    ほんとメリットデメリット両方あるよね。
    そんな私はそこそこ休日の多い兼業ですが。

    専業を無能と言っている人、それ勘違い。
    私の周りでは良い大学、大企業に勤めていたからこそ、それに見合ったスペックの高い男性と出会えて
    働く必要がないくらい余裕のある生活ができている人が多いよ。ちなみに東京。
    兼業の女性って、我が強くてめんどくさい。たぶん私も。自分がいなくても会社はつぶれないのにね。



    +22

    -3

  • 781. 匿名 2013/02/14(木) 20:01:56 

    775,777
    わかったわかった、よしよし(笑)まだこのトピに続いてほしいのね〜( ´ ▽ ` )

    でもほとんどの人がもうどうでも良くなってると思うよ〜(=´∀`)人(´∀`=)

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2013/02/14(木) 20:10:45 

    専業主婦は反対!でもママタレは仕事しないで子育てに専念しろ!

    女って複雑。

    +9

    -9

  • 783. 匿名 2013/02/14(木) 20:14:21 

    批判する気じゃないって
    トピ主さん書いてるじゃん。。。

    +6

    -3

  • 784. 匿名 2013/02/14(木) 20:14:53 

    >778兼業叩きじゃなくて専業叩きでしょ。

    +5

    -2

  • 785. 匿名 2013/02/14(木) 20:16:29 

    あらあら、兼業さんがまだ遠吠えしてるよ。
    もう負けと認めたら??
    哀れで涙が出てくる。

    +5

    -20

  • 786. 匿名 2013/02/14(木) 20:25:18 

    のびるのびる!!
    いいね!!
    やりたいだけやりなさいw
    みんな似たり寄ったりな事しか発言してないからほとんど飽きてるけどねw

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2013/02/14(木) 20:27:11 

    専業は、幸せで暇。(時間があるのは認める!)

    兼業は、幸せで忙しい。(バイタリティがあっていい!)

    好みの問題。夫婦円満ならどっちでもいいよ。私は専業!



    あなたは?

    +24

    -2

  • 788. 匿名 2013/02/14(木) 20:44:21 

    私も夫婦円満なら、どっちでもいいなー

    時間短いパートだけど、幸せです。

    +11

    -0

  • 789. 匿名 2013/02/14(木) 20:45:28 

    私は専業がいいー!!
    ご飯のカロリー計算したり考えるのが趣味だから、毎日楽しいです(´∀`)
    旦那も寄り道せず毎日帰宅してくれるので、幸せです!!
    でも、兼業の方の事は尊敬してます(((o(*゚▽゚*)o)))

    +16

    -3

  • 790. 匿名 2013/02/14(木) 20:50:14 

    あぁ~あ、みんな必死すぎで面白かった。

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2013/02/14(木) 20:51:48 

    本当に面白かったですねw

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2013/02/14(木) 20:56:37 

    さあ、もう9時ですよ!
    今日も1日無事に過ごせた事に感謝して、
    順番にお風呂に入って寝ましょうよ♪

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2013/02/14(木) 21:21:08 

    専業主婦=ニート

    +7

    -17

  • 794. 匿名 2013/02/14(木) 21:24:50 

    未婚の360です。
    まだ続いてる…っておののきましたが、最後いい流れになっててホッとしました。
    どなたかが仰っていた通り、みんなちがって、みんないい、です。
    お漬け物食べるもよし(癒されました、ありがとう!)
    学生さんもよし(将来、素敵な大人になってくださいね。働き始めた時にもし会ったらよろしくね!)
    兼業もよし(私は未婚ひとりぐらしだけど、手一杯ですよ。すごい!)
    専業もよし(全身全霊で人のサポートできるって、なんだかすごいです!)

    お風呂入って、のんびりします。
    ご家庭のある皆様、家族皆でチョコ食べて…季節柄風邪も流行ってますし、あったかくして過ごしてください。ではではー\(๑´•.̫ • `๑)

    +12

    -1

  • 795. 匿名 2013/02/14(木) 21:27:06 

    793>>(ノД `@)ノヨシヨシ、毎日働いて偉いねw偉いねw

    +2

    -6

  • 796. 匿名 2013/02/14(木) 21:29:36 

    はいはいわろすわろす

    +2

    -5

  • 797. 匿名 2013/02/14(木) 21:30:00 

    わー☆今頃気付いたけど、本当に漬物トピ立ってたのね(*^◯^*)
    私もそちらに行ってきまーす( ´ ▽ ` )ノ

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2013/02/14(木) 21:33:12 

    漬け物トピ見たらポリポリボリボリしたくなりますよ♪

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2013/02/14(木) 21:36:11 

    もう〆られてるけど、すごく考えさせられる。だからコメントつくんですよね。
    誰だって充実した生活を送りたいし、自分が充実してると思いたい。

    私は結婚して6年専業して、働きたい気持ちはあったけど、旦那が転勤、帰り遅い、休みない、両親の協力ないで諦めてた。
    でも生活変えたくて子供2人保育園幼稚園預けて、旦那単身赴任でパートに出て一年。
    社会に出る楽しさと子供へのフォロー、病気の時とかの葛藤に悩んだ。
    まだ答えは出ないけど、仕事を一旦やめる選択をした。
    笑顔でいるために始めた仕事だけど、
    それができなくなってた。

    病気やなにかあった時に周りの実家のサポートや旦那さんの協力あって働ける人が本当にうらやましい。

    働きたくても働けない環境は、それができる人にはわからない。

    もっと行政の子育てサポートがあれば。
    待機児童や、病児保育。
    働きたい人はたくさんいると思う。

    子供たちの前で笑顔でいる選択をしていきたい。旦那のためでも、子供のためでもなく、自分が選んだ道でやりたいことを胸張ってやっていきたい。


    だから、専業でも胸張って過ごして、また働きたい!


    丁度悩んでいる時だったので、
    自分のことを書いてしまいました(^^)
    誰かに聞いて欲しかっただけかも…

    +13

    -3

  • 800. 匿名 2013/02/14(木) 21:40:47 

    まだ伸びてるのか!

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2013/02/14(木) 21:44:36 

    みんな799さんみたいに悩んでるんでしょうね
    だから、コメントしたくなるんですよね

    皆さん色々あると思いますが、頑張りましょう!!
    そして自分が幸せと思える生活を送れたらいいですね^o^

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2013/02/14(木) 21:48:25 

    宣伝ウザイな (-_-;)

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2013/02/14(木) 21:56:46 

    宣伝もウザいけど、女のフリした男がウザい!

    わざと炎上させようとしてるよ。

    +16

    -1

  • 804. 匿名 2013/02/14(木) 21:58:21 

    私は専業主婦ですが、やりたい事もあります。
    でも、小3、小1、2歳の子供を産み、今は
    専業主婦と共に、3児の母として、今自分にしかできない「お母さん」をやっています。

    子供と沢山接することができるのは小学生までくらいかな~と思っています。

    私は今28歳です。19歳で母になりました。
    だから余計ちゃんとしたお母さんになりたいんです。
    自分のやりたいことは育児が終えてからでも充分できます。そのために子供が寝た後に資格の勉強をしたりしています。

    それが専業主婦をやっている理由です。



    +14

    -8

  • 805. 匿名 2013/02/14(木) 22:01:08 

    子供たちに寂しい思いをさせたくないからです。三つ子の魂百までって言いますし…子供の成長を私がしっかり見ておきたいからです。経済的に厳しいですが、小さい頃の寂しかったり辛かったり怖かった記憶は大人になっても引きずりますからね。そんな思いを子供たちのはしてほしくないので。

    私みたいな考え方も、主さんのように自分優先のかたもいますし、ほんとに人それぞれですね。

    +10

    -17

  • 806. 匿名 2013/02/14(木) 22:02:00 

    専業です。

    なぜか、家事をもっと頑張ってみようという気持ちになりました。
    自由な分、やはり少し手抜きしてたかな~って反省しました。
    友達同士じゃできない本音トークって無意味でも有意義でもありますね。

    そして…兼業さんのコメントをみていたら「働きたいかもしれない」と思ってきました!
    祖母の口癖なんですが、お金はいくらあっても邪魔にならないので。

    いったん専業友達のグループに入ってしまうと抜け出しにくいですけど、
    私はそうではないのでバイト探してみようかな・・・。

    みなさん貴重な意見ありがとう!
    またモチベーション下がったら読みにくるから消さないでほしいな。

    +20

    -1

  • 807. 匿名 2013/02/14(木) 22:04:13 

    私と同じ専業主婦のコメで、「ランチに行ってルンルンなんて、してないし…欲しい物も買わない」と、何人かが言ってるけど、

    それは、
    寂しいね。

    人生一度なんだから。専業主婦もっと楽しんだら?

    +8

    -23

  • 808. 匿名 2013/02/14(木) 22:04:41 

    何度かコメント書き込ませていただきましたが、ほとんど私のコメントはマイナスでした。

    逆に皆さんの意見を読ませていただいて私は勉強になりました。
    言い合いはもう辞めませんか?
    それぞれ家庭の事情があっての専業主婦、兼業主婦の生活なのだから、お互いに批判しあっても喧嘩になるだけです。
    楽しい書き込みにしたいです。

    +9

    -2

  • 809. 匿名 2013/02/14(木) 22:07:17 

    人それぞれだけど、
    兼業でも専業でも
    時間を有意義に使ってる人は、
    魅力的な人が多いと思います。

    +23

    -1

  • 810. 匿名 2013/02/14(木) 22:11:13 

    別に専業でもいいけど、だったら旦那の悪口まわりに言いまくるな

    +9

    -16

  • 811. 匿名 2013/02/14(木) 22:11:18 

    あちゃ~、叩き派vs擁護派だね、こりゃ。
    でも私も主の訊き方が不味かったかな?と思いますけどね、いやはや。
    訊き方としては『私はやっとの思いで就けた仕事のなので一生続けて行きたいですが、そう思いながらも専業主婦になった方、その時の心情や経緯また今後についてどう決断されましたか?』とした方がまだ良かったと思う。
    それを『どうして専業主婦をしてるの』と投げかけたら、当然叩かれるでしょ。
    他の人も書いてるかもしれませんが
    『どうして働いている(いない)のか』
    『どうして結婚した(独身な)のか』
    『どうして子供を産んだ(産まない)のか』
    この辺は同じ女性だったらデリケートな質問て判るでしょ?
    誰もが自分の望む通りの人生を歩んでいる訳ではないんだからさ、デリケートな質問に対してはより一層の配慮が必要なのは同じ女性だったら判りますよね?それともネカマなの?

    +17

    -6

  • 812. 匿名 2013/02/14(木) 22:18:45 

    最後はどんなコメントで終わるんでしょうね?

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2013/02/14(木) 22:25:00 

    お前寝ろ。これで終わり。

    +2

    -7

  • 814. 匿名 2013/02/14(木) 22:30:14 

    すごいね。昼頃 こりゃぁ600いくか!?って思ってたら余裕で800越え。。。
    ヤブヘビだったね( ´△`)。 皆、それぞれの立場で頑張ってるo(`^´*)。 私も心を入れ換えよー♪と思いました

    +4

    -2

  • 815. 匿名 2013/02/14(木) 22:36:59 

    そもそも

    どうして専業主婦しているのですか?

    の問いに兼業主婦がしゃしゃり出てくるのがおかしいのでは?

    主さんは専業主婦に聞いてるんじゃないの?(笑)

    +35

    -10

  • 816. 匿名 2013/02/14(木) 22:41:28 

    みなさん、そろそろお開きにして漬物トピに行きませんか♪今覗いてきましたが、癒されましたよ~(*^∀^*)おいしそうなお漬物がいっぱいだし、コメントにマイナスもつけられないし、平和ですよ( ´ ▽ ` )♡

    +19

    -4

  • 817. 匿名 2013/02/14(木) 22:46:42 

    専業=夫の悪口というのがわからん。言ったことないわw

    +20

    -5

  • 818. 匿名 2013/02/14(木) 22:55:38 

    私は兼業主婦ですが、子供が産まれて1年半は専業主婦でした。
    子供は小6になります。

    専業も兼業も同じ母親なんだから、みんなで尊重し合って協力し合って仲良く出来ればいいのに。

    と言うか、私の周りは、仕事云々で空気が違ったりしないよ。

    ずっと専業の友達もいるし、ずっと正社員の友達もいるよ。

    人の家庭に口出ししたくなったり、
    嫌味言いたくなったり、
    誰かの言い回しを勝手に嫌味に取って腹を立てているうちは、自分で自分の生活に満足出来ていないからだと思う。

    ある程度自分に満足していたら、人にいちいち腹立たなくなるよ。

    この話題になると、目くじら立てて怒り過ぎの人が多いよ。

    専業と兼業は、対立するべきじゃないと思う。

    無理に仲良くしないといけない訳ではないけど、わざわざバリア張る必要も無いと思う。

    同じ母親同士なのに、もったいないよ。

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2013/02/14(木) 22:58:55 

    兼業の人、そろそろ寝たら?
    明日もしょうもないパートで忙しいんでしょ?
    内容選ばなければどんな仕事でもあるもんな(笑)

    +12

    -33

  • 820. 匿名 2013/02/14(木) 23:01:41 

    夫が転勤族だから

    +12

    -1

  • 821. 匿名 2013/02/14(木) 23:02:45 

    819

    同感www

    +10

    -23

  • 822. 匿名 2013/02/14(木) 23:09:35 

    819 821まあ昼間にぐうたらお昼寝出来ないからね。

    私達兼業主婦は。そろそろ明日の仕事に備えて寝ますよ。

    主婦ニートさんたちは毎日毎日お気楽でいいですねー(笑)

    +10

    -30

  • 823. 匿名 2013/02/14(木) 23:13:03 

    822
    そりゃ大変!
    しょうもない仕事頑張って小銭かせいどいでー

    +11

    -20

  • 824. 匿名 2013/02/14(木) 23:14:30 

    822

    いつまでも言い訳してないでとっとと寝ろや
    くそ女

    +10

    -22

  • 825. 匿名 2013/02/14(木) 23:29:31 


    822

    スーパーのレジ打ちですか?(笑)

    頑張れ!オバちゃん

    +10

    -21

  • 826. 匿名 2013/02/14(木) 23:32:01 

    兼業でも専業でも

    それぞれが幸せだったら

    それでオッケー('-^*)ok

    皆おやすみー!

    いい夢見ようね!

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2013/02/14(木) 23:34:47 

    はーい
    そろそろ寝よ!
    気持ち切り替えて
    おやすみ

    +12

    -0

  • 828. 匿名 2013/02/14(木) 23:39:10 

    明日も6時に起きて旦那の弁当作って、小学校と幼稚園へ送り出して、掃除・洗濯して買い物終わったらまた幼稚園迎えにいって、上のこのお稽古送迎して夕飯作って洗い物して洗濯物たたんでお風呂いれて宿題させて…

    専業忙しいんやで

    +11

    -20

  • 829. 匿名 2013/02/14(木) 23:43:18 

    私は親が共働きですが、やっぱりお母さんが働いてて良かったなぁって思います...
    物書きの仕事なので作文とかでも手伝ってもらえるし、何より物の考え方が
    専業主婦の人とはかなり違いますネ...

    +14

    -25

  • 830. 匿名 2013/02/14(木) 23:50:59 

    >828

    貴女がこなしている家事プラス
    仕事をしている兼業は
    もっともっと大変て事だよね?

    +20

    -14

  • 831. 匿名 2013/02/14(木) 23:58:54 

    >829
    いや作文手伝ってもらっちゃ駄目でしょ。
    自分で宿題しなさい。

    +17

    -6

  • 832. 匿名 2013/02/15(金) 00:08:19 

    14年仕事をして専業主婦になり、今は楽しく子育てをしています。
    専業主婦は確かに24時間なのかもしれません。でも、兼業主婦はプラス仕事です。
    今は全力で家事や子育てをしてますが、仕事をしていた時の方が体力面も精神面も疲れました。なので私は兼業主婦の人は尊敬します。
    そして、私は私ができることを精一杯家族のためにやりたいと思いました。
    お互いに嫌味を言い合っても気分が悪くなるだけですね

    +13

    -2

  • 833. 匿名 2013/02/15(金) 00:28:00 

    >>830

    仕事が好きで大変なんだから、仕方ないんじゃないの?

    +11

    -6

  • 834. 匿名 2013/02/15(金) 01:31:16 

    兼業の方は好きで仕事してるんじゃないの?夢を追いかけて〜とか好きな仕事につけたから〜とかちらほら見るけど
    イヤイヤしてるなら専業主婦にヤツあたりせずに旦那さんに文句言えばいいのにw

    +8

    -9

  • 835. 匿名 2013/02/15(金) 02:06:23 

    >>819 821
    まあ昼間にぐうたらお昼寝出来ないからね。

    私達兼業主婦は。そろそろ明日の仕事に備えて寝ますよ。

    主婦ニートさんたちは毎日毎日お気楽でいいですねー(笑


    主婦ニート?

    ものすごく上から目線。

    お気楽?  はっ??そんなわけないじゃん。

    こんなやつ廃除。

    専業主婦って確かにそうみられがちだけど

    あんたこそやることやってんの?

    専業主婦をバカにして

    ふざけんな。

    兼業がそんなに偉いの?

    自分で選んだ選択しでしょ。

    兼業とかいって

    水商売やってたり風俗だったりして。

    兼業だからって主婦ニート呼ばれる筋合いはない。

    まぁ子供がどうなるか・・・・

    兼業のうちは・・・・

    見えないところが多いからね。

    まぁがんばって

    兼業さん。

    +13

    -40

  • 836. 匿名 2013/02/15(金) 02:13:56 

    私は専業ですが、旦那さんには感謝しています。
    家族のために必死で仕事してくれて。
    主さんは・・・
    子供より自分?
    ととれるような文面ですね。
    まずは専業、兼業より子供第一に考えてみてはいかがですか?

    +10

    -15

  • 837. 匿名 2013/02/15(金) 03:09:19 

    さらにレス増やしてゴメンね!!自分は子供2人で現在専業です。1人目の時には産後すぐ働きに出たんだけど、お金は確かにあったけど要領悪い&疲れやすい体質で、少なからず家庭を犠牲してしまったよ。それも呑気な自分は気がつかず娘にチックが出始めてやっと気付いた。お金は充分あったけど使い方も変に外食ばっかりとか、自分の娯楽の為に使ったりとか今思えば良い使い方が出来てなかった。貯金も少ししか出来てなかった(どうせ毎月お給料貰えるからいっかって)働く事は楽しかったけど、常に罪悪感に苛まれてて専業の人が良く言う「子供が三歳になるまでは〜」みたいな事を耳にしては落ち込んだり悩んだり、腹を立てたりもしてた。
    2人目妊娠して仕事を辞めた時に、長女とゆっくり向き合い過ごした時間があまりにも嬉しくてあまりにも切なかった。バタバタしすぎて長女が産まれてからの記憶があまり無くて心底後悔した。戻れるなら長女が産まれた時に戻りたいとさえ思った。なので長女が幼稚園を卒園するまでは経済的に多少キツくても専業でいたいと思う。子供がいて働くお母さんはきっといつも板ばさみな人が多いと思う。兼業も専業も子供が可愛いから悩んだり、自分に自信が無くなる時があるから人の価値観を聞いてみたくなるんだと思う。

    +18

    -2

  • 838. 匿名 2013/02/15(金) 04:35:51 

    私も専業主婦でこどもいないんですが、病気してて働きたくても働けないです。
    なので正直、兼業主婦の方に憧れますね。
    でも人と比べても仕方ないので、私は私らしく生きたいって思うようにしてます。
    病気が落ち着いたら、仕事探そうと思ってます。

    +8

    -4

  • 839. 匿名 2013/02/15(金) 08:33:41 

    おはようさん、レス落ち着いちゃったかな?
    1000までいくと思ったのに・・・

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2013/02/15(金) 08:42:18 

    はいはい、終わり。

    主婦になるもんじゃないわ。

    +8

    -8

  • 841. 匿名 2013/02/15(金) 08:45:37 

    私が働けば家族旅行したり、好きな店で外食したり、家を建てたり。
    やりたい贅沢は沢山ある。

    でも、私は3歳までは子供といたいんです。
    7歳、2歳、そしてお腹に赤ちゃんがいます。
    ありがたい事に旦那ががんばってくれている。

    小学生になった息子もまだまだしっかりしませんし、私が時間に余裕がある事が今は大切なんです。
    子供達の様子をみて働きに出たいと思っています。

    上2人が男の子なのでじっとしていません。
    アパートだと毎日静かにしようと落ち着かせなければならないのが可哀想です。
    家だけは早く建ててあげたいなぁ。

    ハンドメイトが好きなので内職にできるように勉強中です。
    外に出なくてもやれる事があります。

    兼業主婦さん、がんばれ~!
    専業主婦さん、いろんな事情は人それぞれですね。

    +6

    -1

  • 842. 匿名 2013/02/15(金) 08:50:03 

    落ちついて良かったね
    今日も生きてる事に感謝しましょう

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2013/02/15(金) 09:33:20 

    きのうの朝6時に「もうお開きに」ってコメント書いたものですが
    今見てこんなに続いてたことに唖然とした

    まあそれだけ皆自分なりに一生懸命生きてるんだよなって思った
    お疲れ様でした
    私も頑張ります(^o^)丿

    +4

    -6

  • 844. 匿名 2013/02/15(金) 09:56:09 

    昨日は子作りしましたか?(・ω・)

    +2

    -8

  • 845. 匿名 2013/02/15(金) 10:24:15 

    835さん

    そういう思考のお母さんの子供がどう育つか楽しみです

    まあがんばって

    +7

    -2

  • 846. 匿名 2013/02/15(金) 10:44:26 

    うんうん

    これでこそ民主主義だよね
    もっと公に議論していくべきです

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2013/02/15(金) 11:28:44 

    すごいコメント数(*_*)
    発言小町なみの長文も多いし…
    独身だけど、結婚された方々も色んな葛藤があるんですね。

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2013/02/15(金) 11:45:43 

    地雷を踏んじゃったトピがそもそもの発端だけど、かわいい子供がいたり、大好きな旦那さんがいたり、それだけで幸せじゃないの?
    でも私は両方経験したけど、働きながら主婦してるお母さんは応援しています。子供にたくさん手を掛けてないとか、家事がおろそかになってるとかあるけど、病気や行事で休みづらいとかやっぱり負担は多いと思います。
    旦那さんのお給料でまかなえる環境はこの上ない幸せでしょう。自信をもってもいいよね⁈
    まっ、シングルマザーで頑張ってる方に比べたらどちらも贅沢な存在だと思います。

    +6

    -3

  • 849. 匿名 2013/02/15(金) 12:13:36 

    大学出てから10年正社員してる会社を、今育児休暇中です。産まれてすぐ は家に籠るの辛くて辛くて、早く復帰したい!って思っていましたが、一歳過ぎて外に出られるようになったら子供が可愛くて離れたくない思いが強くなり、ずっと一緒にいたいです(>_<)あと2ヶ月で仕事にもどらなければなりません。
    金銭的に余裕があれば、専業主婦かパートさんになりたいです。自分の夢の為とかお金に余裕が欲しいとかで働いているわけではないので、ずっと子供といられる方が羨ましく感じます。

    +6

    -4

  • 850. 匿名 2013/02/15(金) 12:19:47 

    兼業主婦の妬みって恐ろしいしみっともないよ…
    仕事も家事もこなしてるんだからもっと誇り持ちなよ…

    +7

    -9

  • 851. 匿名 2013/02/15(金) 12:28:19 

    金が足りないから、あくせく働いてる

    専業になりたい、が本音
    もっと家族一緒の時間が欲しいよ

    昼休みの呟き

    +12

    -4

  • 852. 匿名 2013/02/15(金) 12:37:49 

    >851さん
    私もですー。共に頑張りましょう 泣

    +9

    -3

  • 853. 匿名 2013/02/15(金) 13:39:08 

    みなさーん。だいぶ前にトピ主しめられてますよ。
    語る前に、日本語ちゃんと理解しましょうね。
    人間引き際が大事。

    +5

    -23

  • 854. 匿名 2013/02/15(金) 14:18:43 

    853
    逃げた主など関係ないわ。
    愚痴位は許してあげたら?
    トピで何度も、終了、終了ってコメントされたのに、伸びたのは需要があるからでしょうに

    +22

    -3

  • 855. 匿名 2013/02/15(金) 14:33:59 

    引きが大事とか言いながら書いてる件についてw

    +16

    -4

  • 856. 匿名 2013/02/15(金) 15:15:57 

    働かない事が悪みたいな取り方されて激論だったので、働いてる側として専業さん羨ましいと書いたら妬みとか叩かれた。もうこういうのはコメントしない方がいいですね。見てるだけの方が(-.-)

    +8

    -2

  • 857. 匿名 2013/02/15(金) 20:21:30 

    あー言えば

    こー言う…みたいな┐('~`;)┌

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2013/02/15(金) 20:26:09 

    主さんは一度見ないと言った後、再度コメントしていたけど、その後も見てたんじゃないか?

    自分が立てたトピって気になるもんだし。

    +10

    -1

  • 859. 匿名 2013/02/15(金) 22:29:50 

    伸びなくなったね。1000までがんばろうよw

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2013/02/15(金) 22:55:02 

    まだやってたんか。

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2013/02/15(金) 23:03:30 

    先月末で仕事を辞めた専業主婦です。
    子供がいないから、周り(私の母や、子供がいる妹)からの「働け、働け!」の声が厳しくて頑張って働いていたけど、人間関係で体調不良になり辞めざるを得ませんでした…不妊治療しても子宝にも恵まれないし…夫には本当に申し訳ない思いでいっぱいですが、理解してくれているのでありがたいです。働いている時は子持ちで働いている方もいるんだから、と自分を奮い立たせてましたが、心がポッキリと折れてしまいました。また暫く心のリハビリをしたら仕事したいです。仕事自体は好きな仕事だっただけに今はまだ辛い気持ちです(>_<)

    +10

    -4

  • 862. 匿名 2013/02/15(金) 23:58:11 

    ここは全部読むの大変だな

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2013/02/16(土) 00:44:05 

    >861さん
    回りがなんと言おうといいじゃないですか!
    ご主人は理解されてるんですよね。
    今は十分休養をとって心を癒やしてあげてください(*^_^*)
    何事も穏やかさがあってうまく進むと思います。
    良い旦那様に会えて幸せですぞ(^_-)-☆

    +12

    -3

  • 864. 匿名 2013/02/16(土) 00:55:29 

    昔、くたばれ専業主婦って本なかった?
    専業って、人の稼いだ金で自分のパンツ買って平気な人たちなんでしょ?

    +10

    -32

  • 865. 匿名 2013/02/16(土) 01:27:37 

    20年間、医療技術職の仕事をしてきて
    婚期を逃していた私ですが、
    奇跡が起きて42歳で
    昨年結婚しました。
    夫から今まで仕事で戦ってきたから
    これからは、ゆっくりしていいよって
    言われ専業主婦になりました。
    仕事がんばってきて今報われてます!



    +30

    -1

  • 866. 匿名 2013/02/16(土) 01:46:23 

    は~読み終った。
    なんだろう、どっちも自分が幸せなら良いじゃない

    一番大変なのはシンママじゃないのかな?

    主さんメンタル弱いの?…も感想です。

    +16

    -1

  • 867. 匿名 2013/02/16(土) 02:43:10 

    864、今日も明日もずっとお仕事お疲れ様です。
    妬んでないで寝た方がいいよん。

    +22

    -4

  • 868. 匿名 2013/02/16(土) 12:57:30 

    すごいですね。

    主さんはきっと気軽に聞いたるもりが・・・・

    って感じですね。

    読んでたら人それぞれだけど
    専業でも兼業でも
    みんな一生懸命なんだっていうのは
    わかりました。
    私もその一人です。

    がんばりましょ。

    +9

    -2

  • 869. 匿名 2013/02/16(土) 20:09:12 

    このトピ名見たときから、これは荒れるトピになるなと思ってましたが、
    すごい反響ですね。
    コメ数、長文の多さも半端じゃないです。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2013/02/16(土) 20:15:04 

    外で働いている人も専業主婦している人も、
    目いっぱい動いていると、体力も頭も使います。
    どちらも偉いと思っています。

    +10

    -1

  • 871. 匿名 2013/02/16(土) 22:07:53 

    専業は暇です好きな時間に家事できるじゃん

    去年正社員兼業から専業になりました。
    兼業は大変でした。

    +5

    -21

  • 872. 匿名 2013/02/17(日) 23:46:12 

    専業主婦の図々しさが理解できるトピでした。

    「私は家を守るのが仕事」

    そう思うなら噛みつかずに子育てしてなさいよ。
    PC開いて専業主婦自慢する暇があるなら、もっと働いてください。税金を納めてください。

    家事と仕事を両立している人に反論するなんて、おかしいでしょ...


    と、いうのが世間の本音かと

    +9

    -21

  • 873. 匿名 2013/02/18(月) 00:04:00 

    主婦でいる事を恥じるから、主さんの質問にカチンと来ちゃうんでしょうね。
    主婦も大変ですよ。
    主婦業を年収で表すと一年で1000万円相当の労働になるそうです。
    主婦も素敵だと思うし、働いている人も素敵だと思います。
    どちらも偉いと思います。

    +10

    -3

  • 874. 匿名 2013/02/18(月) 15:36:32 

    >13. 匿名 2013/02/13(水) 19:27:52
    >言い方が凄い不愉快!
    >それに子供たちも親の愛情を受けないと将来に影響するよ

    その働いてないと子どもに愛情注いでないような言い方嫌いだわ
    専業主婦してたってろくに子どもの面倒見ないのだっているし

    +7

    -13

  • 875. 匿名 2013/02/19(火) 05:03:01 

    絶対に働いてる方が偉いと思う人は、自分が働いてるからそう思うだけ。兼業だった事あるけど、別にどっちも偉くはないよ。子供がいるのなら、のちにちゃんとした人間に育つならどっちでもいいんじゃない?

    家庭と仕事を両立させるのが幸せって人もいれば、暇でパソコン叩いてゆとりある生活が好きな人もいる。

    兼業の頃、専業に対して働け!税金納めろ!なんて思ったこと一度もなかったけどな。なんで他人にそんな感情抱くのか疑問…。

    +12

    -2

  • 876. 匿名 2013/02/21(木) 02:41:28 

    何度も〆、〆と言ってるのにこの伸びようは、、、
    削除されない限り書き込みは続きそう。


    専業主婦って意外と沢山いるんですね、
    驚いた。
    不況不況と言われても旦那さんの給料だけで
    家族全員食べられて、お子さんの学費もあって、、老後の不安も無いくらい収入あるんですよね。
    すごい羨ましい。

    私はゆとり世代の年齢ですが
    将来一緒になって家庭を作って行きたい
    彼がいるので、もちろん就活してますよ。

    だって、相手だっていつ病気になるか、
    子どもだって、育てるのに幾らかかるのか
    年金だって貰えるか分からない世代ですよ。
    そりゃ就活しますよね、、
    自分の子や自分達の老後を支えるのは
    自分達が今働いて稼ぐしかないじゃないですか。

    旦那さんの稼ぎが桁外れなら話は別ですが、
    死ぬまで自分達の面倒を見るのは自分達なわけで、、、

    お金の心配無く、生活できる
    専業主婦さん達が大変羨ましい!

    就活なんて本当はしたくないですよ!!!!
    しんどいし辛いし、ブラック企業怖いし!!

    でも老後や将来を考えたら、
    やっぱり若いうちは、
    働いておきたい。
    お金も貯めて、老後は旦那さんと
    ゆっくりと旅行でもして、、
    自分の子どもに迷惑かけたくないしね。

    専業主婦さん達が叩かれるのは
    この不況なら反感買うし当然かな、、
    結局、私らゆとり世代が支えなきゃいけないわけだしね。

    未婚子ナシの就活生の駄文終わり。

    +2

    -11

  • 877. 匿名 2013/02/21(木) 06:58:48 

    悲しいニュースもありますよね・・・
    子供放置してパチンコとか・・・・

    そんな専業主婦はいやです・・・

    +3

    -9

  • 878. 匿名 2013/02/22(金) 01:33:08 

    子どもを産んでみるまで専業主婦の大変さは正直分かりませんでした。旦那さんの給料は人並みです。決して贅沢はできません。
    なので、わたしも働きたいと思っていました。

    しかし産んで知りました。我が子の可愛さは想像以上です。とにかく愛おしい。そんな風に思えるのも心にゆとりがあるからかなと思っています。

    子どもは今二歳ですが毎日朝から晩までこどもと過ごせて本当に幸せです。大変なこともたくさんあります。でも毎日めまぐるしく成長する可愛い盛りの我が子とたくさん過ごしたいので専業主婦しばらくは続けたいです。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2013/02/26(火) 18:23:50 

    >763がすべてだと思う
    目くそ鼻くそが笑う状態になっちゃってて見苦しい
    (私こそ、この表現が不快でしたら謝ります)

    人それぞれ自分らしい生き方をすれば良いと思う
    んでみんな幸せならそれが1番良い

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード