
まつげエクステってどうですか?
96コメント2013/02/13(水) 22:59
-
1. 匿名 2013/01/31(木) 00:40:52
最近つけまつげをするようになりました。
まつげエクステにも興味が出てきて、やってみたいと思う反面、ケアが大変、自まつげが抜けちゃう、施術の際に傷つけられることもあるとか聞いて、なかなか踏み出せずにいます(*_*)
まつげエクステしてる皆さん、実際どうですか?
+9
-1
-
2. 匿名 2013/01/31(木) 00:47:06
海やプールなんかの時は
便利
でも
ゴシゴシ洗顔できないし
抜けるとまだらになるし
メンテが大変かな+83
-2
-
3. 匿名 2013/01/31(木) 00:50:16
3年くらい前に興味あって
やったことあるけど
前の人も言ってる通り
目をこするのも気遣うし
ゴシゴシ顔を洗えない...
ムキー!ってなるw+51
-4
-
4. 匿名 2013/01/31(木) 00:52:49
結婚式の前に一回だけしたことあるけど、つけてもらった当日洗顔したら目が開けられないくらいしみた。
接着剤のせいだと思う。
やはり目の負担は大きいはず。
+33
-10
-
5. 匿名 2013/01/31(木) 00:54:47
眼科で働いてる友達がいるけど、腫れたりけっこうトラブルあるみたい
私も興味があったけど、友達の話聞いて行く気なくなった(;^_^
当たり前だけど合う、合わないがあるんだろうね+26
-4
-
6. 匿名 2013/01/31(木) 00:57:36
基本は瞬間接着剤だから目に良いわけないらしい…+24
-7
-
7. 匿名 2013/01/31(木) 00:58:18
私も結婚式用にエクステしましたが、もお絶対しない!って決めました。ズボラで大雑把な私には繊細なまつ毛エクステを取り扱えなかった(泣)+32
-8
-
8. 匿名 2013/01/31(木) 01:03:39
利点はメイクの時間が減る(アイメイクに力を入れるなら特に)
欠点は地まつげが少なくなる(まつエクと一緒に抜ける等)、メイク落としに気を遣う
ですかね。
つけまやまつエクしているなら、まつげケアしないと地まつげがボロボロになっちゃいますよ+27
-5
-
9. 匿名 2013/01/31(木) 01:04:03
私の場合は夜、横向きかうつ伏せで寝るのでマツエクに寝癖がついて大変でした…orz
+21
-6
-
10. 匿名 2013/01/31(木) 01:04:18
ケセランパサランでやってました。
女度はあがったと思います。
でもやはりどんどん取れるし、朝は専用コームでといて、タオルはこすらないように、て大変でした。
睫毛も痛むのである程度休む期間も作った方がいいです。
イベントに合わせて特別な時にやるのがいいかと思います。+24
-7
-
11. 匿名 2013/01/31(木) 01:05:18
つけマよりは自然だしいいけど1つでも取れちゃったらまたつけに行かなきゃならないし、洗顔の時もオイルはダメだから、それが嫌だったかなぁ
でも、またやりらたいって気持ちもある!!+9
-19
-
12. 匿名 2013/01/31(木) 01:11:07
メンテ大変です。。
メイク落とす時も
なんか気遣って
しっかり落とせなかったです。
私はまつエクだけじゃ
ものたりなくて
まつエクの上に
ミキティのつけましてました★
透明軸だしまつエクともなじんで
いい感じでした★
今はつけまに
戻りましたが(^-^;
まつエクは
すっぴんでも
楽でした^^
維持費考えたら
つけまがいいと思います(^-^;
ちなみに私は
スプリングハートの2番を
愛用中です★
最後関係なくて
すいません(;o;)+19
-37
-
13. 匿名 2013/01/31(木) 01:14:06
12です
透明軸タイプの
つけまはどうですか^^?
まつエクに近いタイプのも
最近はありますよ★
他の方が言うように
まつエクは
特別な時にオススメですね(*^^*)+22
-18
-
14. 匿名 2013/01/31(木) 01:43:41
オイルクレンジング使えないし、メンテしないとスカスカになるし、下手な人がやると目に刺さって充血したりする、、、のが難点だけど利点はたくさんあるよね(ΘωΘ。)♡+17
-15
-
15. 匿名 2013/01/31(木) 02:02:16
マツエクはもう4年位つけてます。
マツエク、睫毛、目の形などの知識をちゃんともった方にやってもらっているお陰でトラブルもなくマツエクを楽しんでます。
金額が安かったり、スタッフの対応がイマイチなお店ではオススメしません。カウンセリングの時に色々質問をしてみてスタッフの反応を見てから考えてもいいと思います。+42
-3
-
16. 匿名 2013/01/31(木) 02:13:59
マツエク着けて、メンテナンスして‥を繰り返し、半年経ちました。だいたい持つのは二週間〜三週間程度。費用は、私の行ってるサロンは一回お直し無料がついて5900円です。
着け始めは化粧も短縮になりますし、ツケマはやっぱり若い!って感じなので、マツエクのが大人感が出ますが、他の方が言ってるようにメンテナンスが面倒&費用がかかりますT_T二週間位してると、マツエク絡まったり取れて来るので逆にみっともないし‥私は洗顔の度に長持ちさせるため、小さなドライヤーで目元をコームでとかしながら乾かしてます。これまた面倒T_T
サロンも自分に合った接着剤使うところ見つかるまでは腫れたり、しみて目が開けられない事もありました。半年間つけ続けてますがもうそろそろ、イベント期間だけマツエクで、普段ツケマに戻そうと思ってます〜
結論、費用の面と洗顔などの手間暇が大丈夫ならばマツエクはかなりオススメします!+18
-2
-
17. 匿名 2013/01/31(木) 02:48:32
私まつエク抜いちゃうから
長持ちしなかった(笑)
ここおかしいなー、って1本抜くと
ハマっちゃうんだよね‥+15
-5
-
18. 匿名 2013/01/31(木) 03:12:38
念のため。トラブルになることもあるそうです。+12
-1
-
19. 匿名 2013/01/31(木) 03:44:04
私の場合、主人が薄化粧が好きなのでまつげエクステなんてしちゃったら嫌がられること間違いなし!
実際職場の女性がしてるらしく「ムリムリ、キモい」って言ってました。+9
-58
-
20. 匿名 2013/01/31(木) 03:49:57
まつ毛パーマならシッカリ当ててもらえば洗顔もできるしある程度長持ちするから定期的に行ってます^_^
最初控えめに自然体にとお願いしたら物足りなくてバービーっぽくって頼むくらいがいい感じです。
エクステはパーマよりやっぱり長持ちしなくて一回しかしたことないです。本数もケチったから? そんなにパーマと大差なかったかな。+8
-7
-
21. 匿名 2013/01/31(木) 04:08:56
睫毛の前に気にする事あるきがする+16
-31
-
22. 匿名 2013/01/31(木) 04:17:26
睫毛エクステ無いと、スッピンの自分の顔が直視した時に凹みます。
確かに、費用は安くはないけれど、
数年前は睫毛一本に対して部分ツケマみたいな数本が束になってたエクステだった時よりは、
施術料も持ちも睫毛への負担も、
凄く良くなったし。
自己満足の世界だし、価値観は人それぞれだし、一度やっみてからしか否定も肯定も
出来ないですよね。+21
-6
-
23. 匿名 2013/01/31(木) 05:54:18
まつエクするなら
HPとか持ってる店なら、必ず口コミチェックして
下調べしてから行く事お勧めです
私の友達は、まつエクして
肌に接着が肌に合わなかったのと
技術が悪かったのと、両方で
1度のまつエクで、地まつ毛の、半数以上が抜け落ちてしまって
片方の目は1週間ほど、腫れあがってしまいました
今は、何もつけないで、治療に励んでるけど
抜けたまつ毛が、生えてこなくて、本当に可哀想です
こんな事もあるので気を付けてくださいね+17
-0
-
24. 匿名 2013/01/31(木) 06:22:22
どんどん物足りなくなって、「前より本数を増やしたくなる」って聞いた。 一度やると、やめるのに勇気がいるとか…。
私も興味はあるけど、マツエク依存性になったらイヤなので、考え中です。+13
-2
-
25. 匿名 2013/01/31(木) 06:38:09
逆さまつげだから一番強いカールのまつエクをつけてもいまいちだった。+2
-1
-
26. 匿名 2013/01/31(木) 06:56:55
一回したけど色々めんどくさかった。ツケマの方が断然便利!!+8
-0
-
27. 匿名 2013/01/31(木) 06:59:15
うん?便利だと思いますよ。
しみたりした事はないし、最近は技術がこなれてきて、目尻だけ長めにしたり、色々混ぜたり自然なまつげにもできます。
なんだかんだ1ヶ月以上はもちますしね!+11
-8
-
28. 匿名 2013/01/31(木) 07:06:51
めんどくさがりの私には全く向かなかった
友達に誘われてメイク楽になるかな?と思って試したけど、つけまもたまにしかしない自分には必要ないものでした
マスカラで充分だわ+12
-2
-
29. 匿名 2013/01/31(木) 07:08:23
オススメします!!
スッピンでも盛れるし、メイク時間も短縮できるし、マスカラしないでもぱっちりだから時間たってもパンダ目にならない(o^^o)
目こすれなかったり、メンテにお金はかかりますけど一度くらいは試しにやってみては?☆+17
-2
-
30. 匿名 2013/01/31(木) 07:14:24
便利は便利ですがケアとメンテナンスが面倒。
お金と時間があるならいいと思います。
私はアイメイク、まつ毛とアイラインに力を入れてるのでマツエクだとアイライン入れにくいAND落としにくい!
あとはマツエク後ほんと自まつ毛が貧相になる…まつげ美容液使っても元に戻るまで時間が掛かりました。
結婚式とかリゾートに旅行とか、特別な時にするといいと思います。
あとはつけまで十分!むしろつけまの方がいろいろデザイン選べますしね。+8
-1
-
31. 匿名 2013/01/31(木) 07:28:12
オススメです!
メンテは、美容室へ行く感覚で
楽しみ〜♪ と思うか
面倒。。思うか。
ちなみに私は前者です!
寝たまま付けて貰うので
毎回、エステの様に熟睡してしまいます。+12
-5
-
32. 匿名 2013/01/31(木) 07:30:11
興味はあるけど、メンテが大変って聞いて
手を出していません。+4
-4
-
33. 匿名 2013/01/31(木) 07:33:17
前にまつげのエクステで被害に合った人の特集やってるの見て怖くなった。
やるならしっかりとしたお店でやった方がいいかも。+8
-0
-
34. 匿名 2013/01/31(木) 07:33:19
リスクが沢山書かれてますが、、
ゴシゴシこすれない=ゴシゴシしなくなる
手や、タオルでゴシゴシすることは、肌への負担もすごいので
私はまつエクをするようになってから
まぶたのくすみ等が とても薄くなりました!
ビューラーで 毎日 まつ毛を傷付けるもないし、
むしろ、今の方がお肌とまつ毛の具合が良いです!
+17
-6
-
35. 匿名 2013/01/31(木) 07:35:27
テレビで見たのと同じ被害者だと思われます。[2013/01/14]憤懣本舗「被害急増!『まつげエクステ』」www.mbs.jp[2013/01/14]憤懣本舗「被害急増!『まつげエクステ』」毎日放送(MBS)■憤懣本舗「被害急増!『まつげエクステ』」2013/01/14 放送 月曜日は憤懣本舗です。 今回は、新しい美容法として注目を集める「まつげエクステ」を巡る「憤懣」です。 まつ毛に人工の毛を装着...
+4
-1
-
36. 匿名 2013/01/31(木) 07:40:27
私は肌が弱いせいか、結婚パーティー前日につけてもらった結果、当日まぶたがかぶれてひどい状態になりました。メイクさんが、何度か繰り返すうちにアレルギーになる人がいると言っていたので、やはりイベント時などに限定したほうがいいかなと思います。+7
-0
-
37. 匿名 2013/01/31(木) 07:42:37
2年くらい通ってます。
自分にあったアイリストさんに出会うことも大事かなと。しみたり抜けやすかったりも今の担当の方にお願いするようになってからは全くなくなりました。
朝のお化粧がとっても楽だし、スッピンでも顔が地味にならないので夏は特に助かってます。洗顔後ドライヤー弱で乾かしてあげると逆向きもあまりなく持ちがいい気がします。+6
-0
-
38. 匿名 2013/01/31(木) 07:52:01
やっぱりトラブルが多いのが難点ですよね。
目の事だし、1%未満だけど睫毛が生えてこなくなる事もあるので、自己責任ってところもあります。
不自然さは否めないし、顔が薄いのに睫毛だけ長いのもおかしいし。
周りでマツエクが自然で美人になった子はいないですね。+4
-10
-
39. 匿名 2013/01/31(木) 07:58:33
どうしても上手につけまがつけられなくてエクステ興味があったんですが
メンテ大変なんですね・・・私には無理っぽいな・・(´・ω・`)+2
-0
-
40. 匿名 2013/01/31(木) 08:04:06
私も気になるんだけど、目だけにまだ悩んでいます。
リスクが大きそうですね。+4
-0
-
41. 匿名 2013/01/31(木) 08:10:17
利点はやはりメイク時間の短縮かな。
私の思う欠点マッサージに行ったりしてうつ伏せのまま数十分過ごすと、まつ毛が圧迫されて寝癖がついて恥ずかしい。+2
-1
-
42. 匿名 2013/01/31(木) 08:43:57 ID:fKJd7ApoJB
自分でまつげエクステキット買ってつけてます!
取れたとしてもまた自宅でいつでも付けられるし 今のところトラブルありません☆+2
-0
-
43. 匿名 2013/01/31(木) 08:46:15
>12 >13のマイナスってどういう意味ですか?+3
-5
-
44. 匿名 2013/01/31(木) 09:12:06
目をこする習慣がある私には無理かな。
今の若い世代は色んな選択肢があって
羨ましいです。+1
-0
-
45. 匿名 2013/01/31(木) 09:14:46
目、こすっちゃダメなんだね。やっぱり。
私よくゴシゴシこすっちゃうから、向いてないかな・・・+0
-0
-
46. 匿名 2013/01/31(木) 09:15:40
私はまつ毛が濃くて長いし、自然にカールされてる。
みんな大変だね。+6
-27
-
47. 匿名 2013/01/31(木) 09:37:40
少し取れると気になってしょうがない。
メンテナンスするには今は維持費が痛いです。
働きだしたらまたやるかもな。+2
-0
-
48. 匿名 2013/01/31(木) 09:47:41
目の負担が大きそうですね。これを聞いてするのを止めようかなって思いました。+2
-0
-
49. 匿名 2013/01/31(木) 09:51:45
私はまつ毛の数が少ないので長さよりふさふさ増毛感が欲しいのでつけま派です。
まつエクの束になってるやつも試したけど、なんか違うのよね〜(笑)
手軽さはもちろん価格面でも衛生面でもまつエクよりつけまがオススメです♪
なりたいまつ毛のイメージでも大分違うと思います!+2
-0
-
50. 匿名 2013/01/31(木) 09:55:49
>>43 商品名書いてあるから、ステマと思われた? かも
+3
-0
-
51. 匿名 2013/01/31(木) 10:00:01
すごく美人になりました。
アイライン入れないでも、接着剤が黒だから目が大きくなった感じ。
嬉しいけど・・すぐに取りたくなりましたww。
入浴する時にいつも、目が充血した。
色々トラブルあると聞くし
今はマスカラでも良いのがあるので、もうしないだろうな。+4
-2
-
52. 匿名 2013/01/31(木) 10:49:53
断然エクステ派です!!!!
トラブルがあるのはエクステのせいではなく、アイリストの技量です。
ちゃんとしたアイリストさんにしてもらえば、トラブルは全くありませんし(^_^)つけまつげよりも綺麗で直接肌にノリを塗らないぶん、衛生的ですよー!
私の彼氏はエクステに慣れすぎてつけまつげの女性をみると綺麗さが 歴然だと言ってます!+5
-4
-
53. 匿名 2013/01/31(木) 10:58:12
私は今のところ、まだ様子見って感じ。トラブルが怖いし。目だからね。+0
-0
-
54. 匿名 2013/01/31(木) 11:13:04
一回だけマツエクしましたが、つけた当日は良いですが、眠い日とか目が痒くなると重くなるし痒いとこをゴシゴシできなくて軽く叩いたりしていた。メイク落としではよく洗えないので時間をかけて洗っていました。何かイベントの時や、この日に!って言う時はオススメしたいのですが、
やっぱりすぐに出来るツケマツゲが良いですね。今では種類が沢山ありナチュラルにしたい時でも軽いのがありつけているの忘れるくらいです。+0
-0
-
55. 匿名 2013/01/31(木) 11:25:55
あたしもエクステでトラブルは無いかな。
アイメイクは綿棒とかで落としたら、他のとこはオイルクレンジングを使ってましたけど、1ヶ月くらいは余裕で保ってました。
思い切り洗顔したい欲求が強くなってきたらエクステ除けて、まつげパーマにしたりとか使い分けしてます(^^)
+0
-0
-
56. 匿名 2013/01/31(木) 11:46:45
メンテナンスが面倒臭い。なんだかんだマスカラの方が自然で良いと思う。
コスパも良くないし、地まつげも弱っていくし、間抜けして格好悪い。+3
-0
-
57. 匿名 2013/01/31(木) 11:50:22
目が赤くなるって友人に相談したら、
私もなったよ〜やっぱ良くないんだろうね、本当は…って結論に至った。+2
-0
-
58. 匿名 2013/01/31(木) 11:52:45
美容院のカットモデルみたいにまつエクモデル頼まれたから、
試してみて気に入ったら通常価格でやってみては。+0
-0
-
59. 匿名 2013/01/31(木) 11:54:14
ホントにアイリストさん次第だと思います!
今までしみたり痛かったりで、何度か断念したけど、今のアイリストさんに出会ってからは月一でリピートしてます。
クレンジングの手間もストレスになるので、開きなおってオイルクレンジングしてますw
取れやすいかも知れないけど、丁寧にコットンや綿棒でオフしても抜けるものは抜けるので、ストレスのない方法で続けてます!+0
-0
-
60. 匿名 2013/01/31(木) 11:54:33
仕上がりみて、感動して何度も鏡見たけど
日にちが経つにつれて、見窄らしくなっていく切なさは否めない。+2
-0
-
61. 匿名 2013/01/31(木) 12:22:14
いまの、アイリストは
美容師の資格をもってなきゃなれないので
ちゃんと知識があって施術してますよ(^〇^)
自分はアイリストしてます☆+2
-0
-
62. 匿名 2013/01/31(木) 13:12:14
まつエクって性格的に向いている人と向かない人がいると思います。
個人的にはお手入れが大変そうなので
手を出していません。+0
-0
-
63. 匿名 2013/01/31(木) 13:15:01
肌が弱いので、つけまは接着剤でかぶれ、エクステはアイメイク落とすのやコンタクト外すのが面倒、しかもメイクが綺麗に落ちてないことが多く…
しっかり洗顔したい私には向いてなかったようです。。
まつげパーマに落ち着きました(^-^)
コスパもイイかなぁと♪
でもエクステしてた時のメイク時短は良かったなぁ〜。スッピンもスッピンじゃない感じがして…
認可されてる所で一度してみるのがイイかもしれないですね!+1
-0
-
64. 匿名 2013/01/31(木) 13:34:48
12,13です
マイナスばかりで残念です。。
43さんも気になってくれたんですね(^-^;
50さんの言うように
ステマと思われたんですかね(;_;)
皆さん、ステマじゃないんで!
気悪くされたなら申し訳ないです。+3
-4
-
65. 匿名 2013/01/31(木) 13:54:17
アイリスとさんや、何度もやってる人からしたら
技術があれば大丈夫って言うけど
医師からみたら、どうなのか聞いてみたいよね
実際、目だから怖いよね
失明とか視力とか、にデメリットが出る事がないのか
それは医療に携わる人にしかわからない事だよね
いくら、アイリストさんと言っても
施術の勉強はしても、医師として勉強してる訳でもないし
何度もしてる人でも、たまたま、かぶれていない、腫れていない
などになってないだけで、いつなるかもしれないし
なんとも言えないのですから+5
-4
-
66. 匿名 2013/01/31(木) 14:57:48
友達で眼科医の女医はエクステについては苦笑いです
目のトラブルで受診にいくと、「まぁ~エクステしてるからねぇ」って言われます
でも私的には、エクステしないと眠くなる~気合が入りませんね
ビューラーがまつげには一番悪いしマスカラもいらないしね
「つけ放題」とか値段の安い所は接着剤が良くないからダメですね
+2
-0
-
67. 匿名 2013/01/31(木) 16:16:46
一度だけやったことあるけど
キリンみたいな目になって友達や家族から
眠そう。。って不評だった(T_T)
自分にはつけまが合ってる(T_T)+1
-0
-
68. 匿名 2013/01/31(木) 17:08:45
やったことが無いからわからない+1
-1
-
69. 匿名 2013/01/31(木) 17:16:00
元々まつげが長いので興味がありません。+1
-2
-
70. 匿名 2013/01/31(木) 17:56:29
すみません、是非みなさんにお聞きしたいのですが。
マツエク考えているのですが、ツケマやビューラーであげてマスカラすると一重から二重になるんです。
職場でやっている人は大体がラクダみたいにまつ毛下がってるなぁーって見てて思うのですが、私みたいな目だとマツエクすると一重のままになっちゃうのでしょうか?
同じ感じの方がいたら是非教えて頂きたいです(*^_^*)+0
-1
-
71. みむ 2013/01/31(木) 20:17:19
まつ毛は長けりゃいい、って風潮ですが、私はそうは思いません。
平坦な顔に人工的にまつ毛だけ長いのって違和感あります。顔にあった長さってあると思う。
どうしても長くしたいならつけまつげを自然に付けられるのなら、目の負担はつけまつげの方が少なくていい!コンタクトとエクステは目には悪いから、長続きしませんよ!+4
-3
-
72. 匿名 2013/01/31(木) 21:03:08
6年程やってるけど、メンテはたしかに大変だけど、それより何より、毎日ビューラーしてマスカラするならやった方が楽だし、スッピンや下地メイクだけでも、充分なのでやめられない!
+2
-0
-
73. 匿名 2013/01/31(木) 21:11:08
興味はすごくあります。どれぐらいお金とかかかりますか?+0
-1
-
74. 匿名 2013/01/31(木) 21:11:12
メンテが大変だし、きれいに洗えないから不衛生だよね。
私も一回やったけど、時間たつとあさっての方向向いてたりで汚くなってくるから、お金と時間の余裕があるならいいんじゃない?+1
-0
-
75. 匿名 2013/01/31(木) 21:32:57
今年の春から盛りメイクが下火になって、またシンプルなメイクが流行るらしいよ。
今までみたいに何色も使って丁寧にグラデにするんじゃなくて、単色のミントブルーのアイシャドウにこげ茶のアイラインが流行るらしい。
つけまの方がいろんな種類が楽しめて好き。+0
-1
-
76. 匿名 2013/01/31(木) 22:04:42
私は汗でつけまが取れてしまうのでまつエク派です!腕の良いアイリストさんなので約1ヵ月持つし、自睫毛もあまり抜けないです。アイライナーやマスカラが落ちてパンダ目にならないのでオススメしたいです!クレンジングは敏感肌用のミルクタイプを使っています(*^^*)+1
-0
-
77. 匿名 2013/01/31(木) 22:13:09
私が通っているマツエクサロンは
大体2ヶ月ほどもちますよ(^^)
全く抜けない!ってわけではないですが、
スカスカで可哀想な状態にはなりません(^^)
いろんなグルーを試して、もちがいいもの、
トラブルがないものを常に探しているサロンなので今までトラブルなく続けられています。
なので、口コミ等ネットで調べてカウンセリングを受けるのが一番!
すっぴんでも大丈夫なくらいマツエクは盛れるので私はオススメですよ(^^)+2
-0
-
78. 匿名 2013/01/31(木) 22:28:00
私は汗でつけまが取れてしまうのでまつエク派です♪腕の良いアイリストさんなので約1ヵ月持つし、自睫毛もあまり抜けません!ビューラーを使うと睫毛抜けちゃうし、アイライナーやマスカラが落ちてパンダ目にもならないので楽です(*^^*)元々オイルやアイメイク用のクレンジングは肌に合わないので敏感肌用のミルクタイプを使っています♪+1
-1
-
79. 匿名 2013/01/31(木) 23:27:42
がっつりネイルして、まつエクもしっかりやってる、酒好きの女って、周りにはロクなのいないんですけど。+1
-2
-
80. 匿名 2013/01/31(木) 23:28:35
つけまつげよりは、良さそうだけど、いずれにせよ目に悪そう。+1
-2
-
81. 匿名 2013/01/31(木) 23:29:49
お金も時間もかかるイメージ。せっかく付けても、持ち良くないしね。+2
-1
-
82. 匿名 2013/01/31(木) 23:38:52
マツエク歴1年半位。
アイリストさんが1人でお家でサロンを開いて居る所に通ってます。
皆がよくメンテに2.3週間置きに行くっていうけど、
私が通ってる所は最短で1ヶ月、長いと2ヶ月近くも持つのでメンテが楽です。
トラブルも今の所無くて、自分には合ってるかな(^^)
前はガッツリアイライナー派だったけど、
マツエク付けて逆に薄化粧になった!+2
-0
-
83. 匿名 2013/01/31(木) 23:59:29
うーん。多すぎるのは気持ち悪いがちょっとはいいのでわ?+0
-1
-
84. 匿名 2013/02/01(金) 01:50:44
変な写真載せてすみません。
今つけて2週間目でこの状態です。
まつエク歴6年、今のサロンに通い始めて2年以上になりますが、トラブルもないし持ちもいいです。
ちなみに写真はお風呂上がりのスッピンですが、アートメイクでライン入ってます。+1
-1
-
85. 匿名 2013/02/01(金) 04:16:02
まつエクより まんエクおすすめです。+3
-1
-
86. 匿名 2013/02/01(金) 07:20:27
オイル対応グルーでまつエクしてるのでアイメイクはオイルクレンジングです(^ω^)
月1のメンテナンスと美容液つけてるくらいで、あとはメイクも楽ですよ!+0
-0
-
87. 匿名 2013/02/01(金) 07:27:14
>70さん
一重でマツエクしてますが一重のままです笑
でもCカールというカールが強いエクステを使っているのでダラ〜とはなってないですよ☆
カールの種類があるので着けるときにはアイリストさんに相談してみてはどうですか?*\(^o^)/*+0
-0
-
88. 匿名 2013/02/01(金) 09:14:31
いつもマツエク付けないとぼんやり二重だけど、
マツエクつけると、くっきり二重になるのは私だけじゃないはず(°▽°)+0
-0
-
89. 匿名 2013/02/01(金) 09:39:09
昔、マツエクしていましたけどケアが本当に大変なので辞めちゃいました。+2
-0
-
90. 匿名 2013/02/01(金) 10:03:50
彼氏できてすっぴん見せる時だけつけます。
どんなにめんどくさくても
素顔を見せるほど恐ろしいことはないので…
男いないときはつけまつげです。+1
-1
-
91. 匿名 2013/02/01(金) 16:55:45
洗顔のとき思いっきり洗えないのがちょっと困る+1
-0
-
92. 匿名 2013/02/01(金) 21:21:13
70です、87さんありがとうございます(*^_^*)
んー、悩みます(TдT)笑
貴重な体験談ありがとうございました♪+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/04(月) 19:32:38
マンエク?+0
-1
-
94. 匿名 2013/02/11(月) 06:01:26
まつえくはまってましたが、リペアしてもボロボロとれてしまい2週間ももたないってことが続いて…
気になって自分でとったらまつ毛はげました!
付けたてはすごーく綺麗で目も二重になって最高だけどなー+0
-1
-
95. 匿名 2013/02/13(水) 22:43:07
元アイリストです。
私が勤めていた所は値段設定が高かったけれど、やはり使っているものはいいものでしたし、練習も沢山やってました。
他店でやっていた方を施術する事もありましたが、1本に何本もついてたり、はたまた皮膚に刺さっていたり、なんて事もありました。
勿論、お店選びは重要です。値段には理由があります。
あとは本人がマメにお手入れ出来るかどうかです。
皆さんの言われる通り真面目に手入れしていればもちます。
ちなみにワタシ自身は細い毛で量も長さもなく(トホホ…)貧相な目元でしたが、やはりつけると華やかになりますが、元が元なだけにつけた毛の重みに耐えきれず変な方向向いたり、下がってきてしまったりします。
最初はあまり長くせず量も30本くらいから始めてみてはいかがでしょう?+0
-0
-
96. 匿名 2013/02/13(水) 22:59:54
これから花粉の時期だし、擦れないと何かと不便だよ。
やるなら、花粉の時期が終わってからにするとか。。
因みに私も一回やったけど、オイル駄目とか縛りが多くて煩わしかったし、やっぱり地毛より硬いから瞬きの度に、チクチクするから目元荒れるし、良くなかった〜。
なんで、二度とやらないかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まつげエクステ(まつ毛エクステンション)は比較的安く手軽にできるため利用者急増中!しかし、そのリスクを十分に理解している女性は少ないようです。正しい知識を身につけて安全でステキなまつげになるためのまとめです。