-
1. 匿名 2016/07/08(金) 12:50:09
何を食べていますか?
私は大量のもやしと鶏胸肉を炒めただけのおかずが多いです。
白ご飯も汁物もなしです。
お菓子を食べてしまった日は晩御飯抜きです。
他の栄養は朝や昼間にとってるつもりです。
今の所順調に体重減ってます。
みなさんはどんな晩御飯ですか?
+150
-13
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 12:50:49
野菜スープ+116
-2
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:05
豆腐サラダ+104
-2
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:09
+68
-5
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:12
サラダ、ヨーグルト+60
-3
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:30
スムージー+28
-6
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:46
豆腐、サラダ、ヨーグルト+48
-3
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:47
豆腐が高タンパク低カロリーでいいよ+161
-4
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 12:51:59
食べてません。間違った方法かもしれないけど、1日通して極力食べない。ストイックな食事制限が私には向いています。+105
-66
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 12:52:52
主食の炭水化物を食べない
おかずはひじきとかお味噌汁納豆など+126
-8
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:01
夏場はスイカがオススメ
甘いから気持ちが満たされるし、でも水分ばかりだし。
一夏で10キロ痩せたことある+202
-8
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:14
>>9
リバウンド+93
-15
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:27
豆腐、キムチ、豚肉の鍋!食べ応えあるし、お通じもバッチリ。+69
-7
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:28
おからオンリーチャーハン+12
-5
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:34
豆乳青汁飲んでる。
満たされない時は納豆食べる。+38
-4
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:48
豆腐+納豆+ネギ+32
-6
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 12:53:51
炭水化物は控えて、サラダとかお味噌汁は飲んでます!
おかずも食べますが、揚げ物とかは翌日の朝ごはんにします+82
-4
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:09
豆腐 納豆 チキンサラダ めかぶ+37
-3
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:15
お昼は普通の量たべるので夜はなにもかけないトマトだけです。慣れたけどドレッシングもマヨもないトマトはおいしくなかったです。+10
-19
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:16
ゼリー+10
-1
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:22
炭水化物は抜き
タンパク質は動物性と植物性は摂る。
ヨーグルト食べる。
野菜は生野菜と火を通すのと2品食べる。
600kcalくらい食べる。+58
-6
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:25
豆腐とアボカドと汁物+17
-6
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:47
アボカド、ツナ、玉ねぎ、トマトのサラダ
鯖の粕味噌漬け
白米60g
お茶+21
-3
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 12:54:52
スープ+7
-2
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:03
炭水化物抜くくらい。
麺類の時もあるし、カレーや丼の時は食べる、ご飯食べたいなーと思ったら少し食べる。
夕飯豆腐だけとかは一生続けられないならやめた方がいいです。リバウンドする。+147
-10
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:04
夏は一食は蕎麦にしてた!
栄養もあるしアレルギーないならオススメ+15
-10
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:26
ご飯食べる前にこんにゃくかキャベツを
お皿一杯食べるといい+39
-2
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:43
昼がっつりで夜はヨーグルト
昨日はトマトともずくも食べた。+52
-4
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:46
炭水化物完璧に抜くのつらいから、80グラム以下ご飯食べてる。
おかずは野菜多めで揚げ物はたまに食べる。
煮物や魚が多いかな。+16
-1
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 12:55:48
美禅食に青汁を豆乳で!
あとおかずを少々+8
-4
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 12:56:00
ジムに通ってるけど、試合前皆減量してるけど、
私には無理無理無理~+4
-11
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 12:57:10
もやしと豚小間を蒸したの。
もしくはエノキと豚小間蒸したの。
コレを酢醤油か出汁醤油で食べる。
ゴハンは食べない。お肉は50g位。
足りなかったらもやしかエノキ追加。
夜だけ糖質制限してます。
+60
-6
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 12:58:00
普通に食べます
でも、手ばかり法の量だけです
極力体を冷やさないように、
汁物は必ず飲みます
あと、たんぱく質!
鳥のささみはぜったい食べます!+15
-3
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 12:58:02
豆腐、納豆、さしみこんにゃく、サラダをループ
今の時期はそこにところてんが追加されてる。おいしさを楽しむ食事と思ってないから調理する気になれない…+8
-2
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 12:58:25
野菜たっぷり→お味噌汁→ご飯(お茶碗半分)→魚や豆腐のタンパク質少しです。+7
-3
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 12:58:44
広島焼き風お好み焼き
キャベツとモヤシ大量
焼きそば半玉にする
マヨネーズはカロリーハーフのもの
油は薄くひく
青のりと鰹節好きなだけ
あとは箸休めにお豆腐とトマトのサラダ
+35
-10
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 12:58:51
昨日はオクラとスプラウトと照り焼きチキン2キレだべました。アラサーなので、かなり減らさないと体重減らないです。+12
-3
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 13:00:05
1日1食、夕飯だけが多いです。
夕飯は普通に食べます。
ただ健康には良くないし夏バテしますよね。+21
-10
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:02
キャベツ千切りと酢漬け大根を最初に完食。
白米少量。
メインに一品。コロッケ一個とか焼き魚とか。
ヨーグルト。
こんな感じで翌日は快便で朝に一時間ほど運動がてら歩いてスーパーまで買い物行きます。
腰回りの肉が落ちてきました。+5
-0
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:03
ミネストローネ
バンバンジー
鶏肉ばかり食べてる+15
-0
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:11
朝昼は普通に食べて、夜は炭水化物を抜くよ
その代わり、豆類をはじめ動物性植物性たんぱく質はしっかり摂取して、栄養バランスはかなり気を使ってる+17
-1
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:19
ダイエット真っ只中の私のためのトピだ。
8時間ダイエット実践して、20時まで夕飯食べてます。
基本は普通と変わらないけど炭水化物だけは夜は食べないようにして、お野菜たくさんたべてます。
これで二週間で3キロ痩せたよー!
40キロだいまであと4キロ!+40
-5
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 13:01:30
厚揚げをカリカリに焼いて生姜をたっぷりかけて食べています。
単に好きだから続けているのですが、豆腐より食べごたえあって満腹感あるし、体重も徐々に減ってる。+32
-4
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 13:04:06
豆腐+納豆+ネギ+2
-1
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 13:04:26
アボカド納豆❣️ 痩せる❣️
アボカド ➕レモン汁 キャベツ千切り 大葉 キムチ 納豆 にマヨネーズ そばつゆ
そして 美味い❣️+37
-8
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 13:04:26
1日分のビタミンって言うゼリー。ダイエット中はビタミン不足になるので❗それと納豆かな❗+5
-7
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 13:04:44
炭水化物なし。
おかずをちょこっとつまむだけ。+9
-2
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 13:05:33
主さん!
今は順調なダイエットかも知れませんが、
リバウンドの可能性高いやり方ですよ!
お菓子食べた日は夜を抜くなんて、絶対だめ!
ビタミンとタンパク質と海藻類を
しっかり取らなきゃだめですよ!
食べ過ぎたら、その後3日間の食事でコントロールするんです。
1000kcal摂りすぎたら、9回の食事の1食あたり110kcal抜けばいいんですよ!
大切なのは痩せてからも維持してく事です。
一時だけ痩せてたって意味が無いんです。
無理なくやって下さい。+110
-12
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:04
キャベツ山盛り
結構、満腹になるので
あとは好きなものを食べます。
基本、糖質オフです。
濃いめの味のオカズで、
ドレッシングなしのキャベツを食べたり。
カロリー制限で辛い思いしてた時より
簡単に痩せました。
カロリー制限ってなんなんだろう??って感じ!
+8
-5
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:07
ダイエット中のメニューって難しい…+6
-2
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:19
ダイエット中は便秘になりやすいから、納豆とヨーグルト(プレーン)は必ず食べる。
これに旬の野菜でサラダ作れたら最高。
いつもは面倒だから納豆とヨーグルトだけになりがち。
でも朝スッキリよ。
+8
-1
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:24
サラダ、味噌汁、おかず少し+4
-1
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:47
私もダイエットしていた時似たような感じでした。
ささみが多かったかな~
あとは豆腐ハンバーグ。鳥ミンチと豆腐で作ったましたが、
塩分多くしないと頼りないので、ゴボウ入れたりしてました。
あとは書きあげとかもよく食べてた。
揚げ物ってダイエットの敵みたいに思えるけど
野菜とかイカだったらさほど問題ない。
腹持ちもいいし、ちょっとダイエットがんばれそうなメニューでもある+15
-2
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 13:09:32
500mlの牛乳にプロテイン。そして炭酸水で満腹にさせる。+4
-2
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 13:10:04
スイカまじで痩せるよ!!!
毎晩半玉食べてるけどマイナス5kg達成
利尿作用?のおかげか尿が出る出る+55
-2
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 13:10:14
スーパーで買った
刺身&つま+9
-2
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 13:10:20
トマトのスライスに玉ねぎのみじん切り、お酢、味の素、塩コショウ、オリーブオイルをかけめ食べてます
さっぱりして夏にオススメですよ(^ν^)+5
-2
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 13:11:10
>>42
私も8時間ダイエットしてます。
11時に食べ始めて、19時以降は食べないと決めているんだけど、今日は空腹すぎて11時になったらどか食いしてしまって、余計太りそうな気がしてきた。
でも頑張って続けてみます。+5
-8
-
60. 竜 2016/07/08(金) 13:11:15
>>56
スイカってなんか気持ち悪くないですか?
痩せられるのですか?+3
-17
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 13:12:51
木綿豆腐食べてます。絹ごしより
食べ応えがあるので+10
-2
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:14
糖質制限してるので夜だけ白米なしです。
あとは低糖質の食べ物にしてる。
お肉か魚がメインでお豆腐、卵、サラダたなどなど。+9
-1
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:25
寒天おすすめ~!
カロリー0だし簡単だし。
きな粉と黒蜜かけて食べたら
おいしいよ〜(^ ^)+6
-4
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:40
>>56
なんか高くつきそう+32
-4
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 13:13:51
この季節でも、一人用の土鍋で
野菜とわかめと豆腐ときのこ類と卵と
しゃぶしゃぶ用の豚肉を入れて
味噌味の鍋。
熱いからゆっくりしか食べられないし
汁物代わりでもあるし。+17
-1
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 13:14:42
ダイエットメニュー考えるのが面倒だから、食べません。+9
-6
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 13:14:57
温野菜のブロッコリーとカットトマトスライス玉ねぎにら
ヘンプオイルとレモン汁と粗挽き胡椒だけの
ドレッシングかけてます
塩が恋しいときは梅干しいれてます
あとはイワシの刺身やゆで卵+1
-1
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 13:17:39
鍋は野菜もたくさんとれるし満腹感もある
豆腐とか白滝とかこんにゃくを入れて食べます+11
-3
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 13:17:58
スイカとところてん食べてます
3ヶ月で8キロ減りました
スイカはお腹いっぱいになるけどほぼ水分だから、夜中トイレに行きたくなって起きます+8
-5
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 13:18:34
そんなに痩せたいなら食うなよ…+11
-17
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 13:19:14
朝バナナ
昼お弁当のおかずのみ
夜豆腐
週末の飲み会や友達とのご飯は好きなものを常識の範囲内で好きなだけ食べてました。もちろんお酒も。
半年で20㎏痩せました。+30
-4
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 13:20:09
豚しゃぶか蒸し野菜をよく食べてる
あと飲み物は水かお茶
8月の旅行までにあと3キロ頑張る
ビール飲みてぇ+9
-2
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 13:20:25
炭水化物、麺、うどん、パンを抜いて
おかずだけたべます。
それだけで、1ヶ月で5キロやせました。
あとは優酸素運動と筋肉つけることですね。+8
-4
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 13:20:29
>>26
蕎麦は意外とカロリーあるよ
炭水化物摂るなら黙って米食った方が腹持ちもするしいいよ+14
-7
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 13:21:15
>>70
一生食べないで生きていけるならどうぞ+12
-4
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 13:22:33
こんにゃくとにんじん入りのきんぴらゴボウ+2
-1
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 13:23:44
私もスイカです
夕食にしてるけど、大好物なので全然辛くない
難点は重いので買い物大変ww+23
-3
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 13:26:17
>>11
申し訳ないけど、こういう人って元々すごい太ってる?
一夏で10キロって考えられないんだけど…
そもそも10キロ痩せたら30キロになっちゃうし、元々体重ある人しか無理なんじゃないかと。+41
-30
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 13:27:53
○○だけって絶対に反動がくるから
普通のメニューにご飯おかず少なめとかバランス良いほうがいいよ。
脳も満足するからストレスなく体重落ちるよ。
それより昼間のお菓子をやめられるかどうかだと思うんだけれど・・・?
ご飯少なくするからお菓子食べちゃっていいよねって
都合良くすりかえるから。+21
-4
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 13:28:49
炭水化物全く取らなかったら、ダイエット止めたらすぐリバウンドするから半分に減らすくらいが良いよ+20
-4
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:25
>>78
わざわざ聞かなくても分かるでしょw
普通の人は10キロも痩せられない+68
-3
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:32
>>21
夕食で600カロリーは多くない?
しかも主食なしでしょ?
21さんが言う食材で600カロリーも摂取するって結構な量だよ
ヨーグルトは糖分入ってるとか高カロリーなドレッシングでも使ってるのかな?
いずれ多いよ+9
-11
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:48
ゆで卵とヨーグルト+3
-2
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:50
前に、朝沢山、昼普通、夜少、みたいなダイエットしたんだけど、私には駄目なダイエットだったから、一食500キロカロリー+運動で奮闘中。
一食沢山食べちゃうと、沢山食べたときの満腹具合いを身体が覚えちゃうんだよね。
我慢するのがより辛く感じたもん。
昨日は茸たっぷりのスープ、豆腐のサラダ、茄子のお浸し、鯵のお刺身でした。
+8
-2
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 13:30:51
炭水化物の代わりに糖質0麺とかブランパン食べる。ほんとに痩せる!+9
-4
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 13:32:38
キュウリぽりぽりまるかじり。塩かけすぎ注意ね。味噌つけても美味しいよ。
トマトも良いね。
あと卵粥に冷やっこ等々。
肌荒れましになるし食器洗いがすごい楽だしメリット多発(笑)+17
-1
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 13:33:07
>>85
と、思うじゃん?+2
-3
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 13:33:42
家族と同じものを量を少なくして食べてる+23
-3
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 13:33:46
クックパッドに載っていたモヤシと豆腐のとろみスープ。安いし歯ごたえあるし鍋一杯作るとお腹たまる。飽きるのでキャベツに変えたり、キムチ入れたりしてる+3
-1
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 13:34:08
>>82
1日で600じゃない?+5
-3
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 13:37:31
>>87
キュウリはビタミンを破壊するから摂りすぎ注意だよ
ダイエット中はよりビタミンが不足するから尚更食べ過ぎ注意
塩や味噌をつけるより、乱切りにして塩昆布で軽く揉んで食べると甘くて美味いよ+19
-2
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 13:37:54
炭水化物と砂糖やめたら痩せた。調味料に入ってる砂糖は仕方ないとして、砂糖自体を買うのやめて1年くらい。肉とか野菜沢山食べるから食費が高くなるけど…+4
-1
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 13:38:47
標準体重から計算する方法
必要摂取カロリーを算出するためにまず自分の標準体重を計算します。
計算式は『身長(m)x身長(m)x22』です
例えば
身長が162cmなら標準体重は
1.62 x 1.62 x 22 = 57.7368
で約58kgになります。
そこで一日に必要な摂取カロリーは
体重に25~30を掛けた数字になります。
58kg x 25 =1450(kcal)
58kg x 30 =1740(kcal)
必要摂取カロリーは一日あたり1450~1740kcalとなります。
■目標体重から計算する方法
目標体重で一日の必要摂取カロリーを計算するには
目標体重に25~30を掛けた数字になります。
例えば
目標体重が52kgなら
52kg x 25 =1300(kcal)
52kg x 30 =1560(kcal)
目標体重に対しての必要摂取カロリーは一日あたり1300~1560kcalとなります。
厳密には、性別・年齢・一日の運動量などでその人にあった必要摂取カロリーが算出されます。+14
-4
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 13:38:57
>>91
え、だって晩御飯何食べてるかってトピだけど?
+4
-1
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 13:41:13
>>94
理論はみんな理解してるんだよ
でもね、162センチで57キロはもうデブだから+29
-25
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:57
87です
>>92そうなんか、毎日1本ぽりぽりやってるわ。
昆布なら海藻の栄養もあるし美味しくて良いね、ありがとう。+2
-1
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:18
アラフォーです。
そんなに太ってる方じゃなかったのに、最近少しずつ増加中。
若い頃は夕飯減らせば痩せたのに、今はそれでは全く減らなくなりました。運動?
無理だなー。60歳まではせめて体型だけはスリムでいたいのに‥。+5
-1
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:45
私もアボカドを半個に納豆やマグロ、豆腐を少量のご飯にのっけて丼にしてます。
1日半分を夕食時採るようにしてますが色んな物と食べるから飽きないし、満腹感がすごい!
でも体重は少しずつ落ちてる!
恐るべしアボカド…
+4
-1
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 13:45:45
>>98
大丈夫。50越えたあたりからまた痩せていくよ。
うちの親とか、親のまわりがみんなそんな感じ。+6
-0
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:16
>>96
拾い貼りしただけだから、私に言われても困るんだけど。
デブだと思うなら、それより痩せればいいだけでしょ。
+5
-13
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 13:46:35
温野菜
この間皿を見ていて大地の恵みの蒸し物という言葉が浮かんだ。。。+10
-0
-
103. 匿名 2016/07/08(金) 13:47:18
がるちゃんって、芸能人の水着姿とかのトピたつと“デブ”とかそういうコメントばっかなのに、こういうトピだとデブなんだろうなーっていうコメントばっかりだよね。+12
-2
-
104. 匿名 2016/07/08(金) 13:57:41
>>100
本当?
そうなら、凄い嬉しい!+4
-0
-
105. 匿名 2016/07/08(金) 13:59:30
皆、ちゃんと塩分と水分は取ってな。
+9
-2
-
106. 匿名 2016/07/08(金) 14:02:11
1日通して間食なしでお昼は納豆とバナナだけで
朝夜は普通に食べてる。ご飯は1日茶碗一杯食べる。軽めの筋トレとウォーキングは毎日です。
食事は無理なく減量できてる。+9
-1
-
107. 匿名 2016/07/08(金) 14:02:54
ご飯をお茶碗の半分に減らし、サラダの量を増やす。おかずは普通に食べる。たんぱく質を取るようにする。ご飯抜きは食べ過ぎた時だけにしておく。+4
-2
-
108. 匿名 2016/07/08(金) 14:05:27
>>101
そもそも夕飯何食べてるかってトピなんだし
何の為に拾ってきたか知らんけど
突っ込まれて当然だろ+8
-7
-
109. 匿名 2016/07/08(金) 14:06:25
>>104
>>100です。
絶対!とは言い切れないけど、あくまでうちの親とそのまわりはまた痩せていきましたよ。
うちの親は、45歳くらいから太りはじめて(元々、歳の割にはスタイル良かったので、すごいデブになった訳ではありませんが)55歳くらいにはもう細かったです。
なので、多分大丈夫ですよ!
あまりお気になさらずにー!+4
-1
-
110. 匿名 2016/07/08(金) 14:06:29
アボカド食べてる人多いけど、結構カロリーあるからね〜+27
-4
-
111. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:23
麻婆茄子豆腐
ひき肉は鳥挽肉多めの豚挽きを少し足す
生姜、茄子、豆腐好きなだけ
茄子は揚げない。挽肉炒めた後の脂に少しのごま油をひいて炒める。
豆腐と陳建一の麻婆豆腐の素を入れて出来上がり!
ご飯は80gくらい
あとは酢の物+9
-1
-
112. 匿名 2016/07/08(金) 14:12:32
切れてるカマンベールチーズ3個と野菜ジュース1缶だけ
これの合計はカロリーは200Kcal以下だし糖質も10g以下です
でも自己流なんです
朝昼は普通に食べてます
この夕飯…どうかな?どなたかアドバイスできる方いますか?+3
-10
-
113. 匿名 2016/07/08(金) 14:17:13
私は太りやすいから晩御飯食べてない+11
-2
-
114. 匿名 2016/07/08(金) 14:17:59
>>108
カロリーの事言ってる人達がいたから貼っただけ。
なんでそんな絡んでくるの?
そもそもも、何も、あなたも食事内容書いてないし。
沸点低すぎない?
+11
-16
-
115. 匿名 2016/07/08(金) 14:18:08
白米は朝のみ茶碗一杯
昼は白米抜きでおかずは普通にお弁当持って行く
夜はこんにゃく麺のうどん?や冷やし中華?を買って
野菜やツナをのせて、サラダうどん風や冷やし中華風に納豆
+4
-0
-
116. 匿名 2016/07/08(金) 14:22:25
>>114
なにムキになってるの?少し落ち着いたら?w+7
-14
-
117. 匿名 2016/07/08(金) 14:28:53
お前ら醜いのは体重だけにしとけ。
ギスギスしたって肉は減らないぞ。
そして皆の邪魔、空気読め。+46
-4
-
118. 匿名 2016/07/08(金) 14:31:20
イライラはダイエットの敵(^ω^)+31
-1
-
119. 匿名 2016/07/08(金) 14:33:03
極端なダイエットする人は口臭気を付けてくれ。
引きこもりで人と会わないならいいんだけどね、あんまりにも酷いと生ゴミみたいな臭いする。+12
-3
-
120. 匿名 2016/07/08(金) 14:33:17
喧嘩はやめて〜
少しは痩せて〜+43
-2
-
121. 匿名 2016/07/08(金) 14:34:12
よく知られている方法ですけど、早く食べないようにしたら体重少しづつ減っていきますね
早く食べてるときの時間を計っておいて、その倍の時間で食べるようにするだけですけど
慣れてくると以前のちょうど半分の量で満腹感があります
減らしたい分量と食事時間を比例させて考えればいいので簡単だし+7
-0
-
122. 匿名 2016/07/08(金) 14:34:51
ダイエット中なら別に敢えて夕飯食べようって選択しなくていいんじゃない?
BMILが上昇する時間が夕方からだから、その前に済ますか
無理なら抜くって選択も有りだと思うよ。+7
-3
-
123. 匿名 2016/07/08(金) 14:48:02
海苔+4
-0
-
124. 匿名 2016/07/08(金) 14:49:40
運動ガッツリする派だから一日1800キロカロリーくらいは摂取するよ私。
食事量だけ減らすと、減って欲しくないところから減っていくから困る。
昨日の夕飯は、茹で卵とベーコンのサラダ、ミネストローネでした。
+10
-2
-
125. 匿名 2016/07/08(金) 14:49:46
もやしだけ〜とか食べてる人ってダイエット終わったら普通の食事に戻すの?
短期間で痩せたとしてもすぐリバウンドしそう+22
-2
-
126. 匿名 2016/07/08(金) 15:13:36
極端なダイエットは体重きつくなるよね
友達がダイエットで拒食症気味になったときワキガ発症してた+8
-2
-
127. 匿名 2016/07/08(金) 15:13:58
炭水化物は朝だけで
夕飯はキャベ炒めたり蒸したりして半玉くらい食べてます。
満腹感半端ない‼
お通じもよくなるし、オススメです+7
-1
-
128. 匿名 2016/07/08(金) 15:14:14
ラタトゥイユ
トマト缶
鳥モモ肉
ズッキーニ
きのこたくさん
ニンニク
圧力鍋でがっつりつくって食べてます。
旦那と子供達はパスタにしたりリメイクして飽きないように数日過ごします。+3
-1
-
129. 匿名 2016/07/08(金) 15:17:36
アボカドカロリー高いけど1日1個~半分にして、他の食べ物のバランス見て食べてればすごいいい食材だと思うよ!
なんだって食べ過ぎたら太るし
ダイエット中は栄養不足になりがちだもんね。
+8
-1
-
130. 匿名 2016/07/08(金) 15:32:09
1日2食
糖質抜き
ナッツ片手+6
-0
-
131. 匿名 2016/07/08(金) 15:49:25
私も割と動くからご飯は普通に食べる。
冬は体重だけ減らしておけばいくらでも誤魔化せるけど、夏はキュッと筋肉引き締めないと水着がダサくなる。
再来週海行くから水中ウォーキングと腹筋頑張るぜ。
朝600昼600夜500くらいの目安でカロリー計算して、夜だけ炭水化物抜き。
昨日は肉じゃがと、豆腐に食べラー乗せたやつ。
肉じゃが美味しかったー。+3
-4
-
132. 匿名 2016/07/08(金) 15:55:30
トピ主です。
トピがたって嬉しいです。
ちなみにお菓子を食べたら晩御飯抜きというのは、
ご飯抜きになるからお菓子を食べるのはやめようという意味です。
炭水化物も朝と昼は食べています。
みなさんのご意見を参考にします。+8
-0
-
133. 匿名 2016/07/08(金) 16:05:28
そんなに痩せたいなら食うなよ…+1
-9
-
134. 匿名 2016/07/08(金) 16:33:43
食べながら痩せるのが一番なんだよね。
飢餓状態が長いこと続くと太りやすい体質になるし、体臭や口臭もきつくなる。
焦って蓄えなくても大丈夫だよ、胸から肉持っていかなくてもちゃんとご飯食べますよって身体に分からせてあげないと、どんどんバランスの悪い身体になっちゃう。
+9
-0
-
135. 匿名 2016/07/08(金) 16:53:07
18時前までに炭酸水、温野菜、おかゆ、鶏ササミを食べてるよー(*'3`b)
22時ごろにはこの世の終わりかと思うほどお腹減るけど、我慢して寝る!
ただし、生理前は欲望に任せて貪り食べるよ。
ちなみに157cm, 47kgだよ。+8
-0
-
136. 匿名 2016/07/08(金) 17:10:43
腹へった
しかしダイエット中なので
レタス、トマト、玉子、少しの肉オンリーの冷たいサラダ作ってた食べる
飲み物は水
+5
-0
-
137. 匿名 2016/07/08(金) 17:27:09
めかぶ神。
めかぶ食べて炭酸水飲むとお腹で膨れて満腹感半端無い。
めかぶと炭酸水お腹に入れてからご飯食べるようにしてる。
今日はめかぶ、蒸し鶏サラダ、真蛸のピリ辛炒め、玄米ご飯にします。
真蛸も最近のお気にいり。
噛み堪え抜群で食べてる感が増すし、色んな味付けで美味しく食べられる。
+6
-0
-
138. 匿名 2016/07/08(金) 17:43:30
8時間ダイエットしています!
昼12時に食べて20時以降は黒豆茶しか飲みません!!
+4
-0
-
139. 匿名 2016/07/08(金) 18:24:46
今日はおやつの食べすぎで2000kcal以上とっちゃったから抜きにしようと思ってたけど結局食べてしまった(;゜∇゜)たたききゅうりを小皿一皿分とおくらの肉巻きをつくってばら肉の薄切りが1枚だけあまったので肉巻きのたれをつけて焼いたのを1枚食べた。普段はとりあえず、野菜中心とカロリーが高そうなおかずは翌日の昼ごはんにまわしてます。だいたい300kcalから400kcalあるかないかですかね。白米はたべません。夕食抜きを選択できるなんて本当に尊敬します。低カロリーでも何か口に入れたい元肥満なので(笑)+0
-0
-
140. 匿名 2016/07/08(金) 18:28:54
>>134 確かに(^^)運動しながらダイエットしてるとウエストとか胸以外の肉は減るのに胸があんまり減らなくて嬉しいです\(^^)/+0
-0
-
141. 匿名 2016/07/08(金) 19:04:20
今夜は豆腐の味噌汁と料理家マコ先生レシピの豚肉生姜焼き。食べる順序は野菜、味噌汁、肉 、ご飯。量は腹八分目に抑えました。
正直、ぽっちゃり体型マコ先生の料理はダイエット向きではありません。でも美味しい、でも痩せたい、以下ループ・・・
+1
-0
-
142. 匿名 2016/07/08(金) 19:11:20
コンニャク+3
-0
-
143. 匿名 2016/07/08(金) 19:40:15
もう4ヶ月間一日卵2個だけで生活してまーす、もう少しで165/30達成です+1
-17
-
144. 匿名 2016/07/08(金) 20:23:47
>>127 大丈夫ですか?以下引用。
「高脂肪の食品を極力避けているのにおならの臭いが気になるという方は、キャベツを 含めアブラナ科の野菜を取りすぎているからかもしれませんね。」+0
-0
-
145. 匿名 2016/07/08(金) 20:56:49
授乳中はどんなものがいいですかね?
つい食べ過ぎてしまう…+0
-0
-
146. 匿名 2016/07/08(金) 21:18:31
>>11さん
気をつけて!
スイカはカリウムが多いから
食べ過ぎると脱水症状になって
熱中症になりやすいらしいよ。
うちの隣のじいさんが、それで倒れて救急搬送されたよ。+10
-0
-
147. 匿名 2016/07/08(金) 21:58:34
3月からダイエット始めて、165㎝58㎏→53.5㎏
平日→昼は気にせず食べて、夜は豆腐+納豆+キムチ+海苔をベースにサラダとか汁物とか。たまにはちょっとおかずもつまむ。時間は19時まで!!
土日→何にも気にせず食べる!飲む!
これだとストレスもたまらず続けられてます。+6
-0
-
148. 匿名 2016/07/08(金) 22:27:38
>>9
どうせ食べないのなら、酵素飲んだ方が効果的だよ。酵素ダイエット中って、酵素ジュース以外は口にしちゃダメだから。週末だけやって、軽く3キロは減る。
食べないダイエットもやったけど、全然減らない。やっぱり、酵素って大事なんだと体感しました。+0
-1
-
149. 匿名 2016/07/08(金) 22:52:53
炭水化物を抜くダイエットは逆にリバウンドしやすい体をつくるよ。
ただでさえ女の人は肉付きがいいのが魅力的なのに。
+4
-2
-
150. 匿名 2016/07/08(金) 23:23:07
>>128
ラタトゥイユてカロリー高いて聞いたけど…
白米抜いたら大丈夫そう。食べよう+1
-2
-
151. 匿名 2016/07/08(金) 23:27:00
置き換えダイエットしようかとおもてます。
オルビスかDHC
これ友達が絶賛してて痩せたけど
しばらくすると食欲の反動がすごい(リバウンドした)て
聞いてるからなかなか手がだせない。+3
-7
-
152. 匿名 2016/07/08(金) 23:47:50
アボカド半分、豆腐(または、納豆プラス)、もずく酢、小さいブロックチーズ、味噌汁
アボカドと豆腐でお腹いっぱいになります。
だけど消化も早いので朝はスッキリです。
朝は野菜、肉や魚など(家族は夕飯に食べてるメニューを)食べます。
炭水化物はランチのときにとります。+3
-0
-
153. 匿名 2016/07/09(土) 00:47:08
炭水化物は抜き
脂質は控えめでオリーブオイルかごま油を使う
20時までに食べる。
豆腐サラダとサ
スンドゥブチゲ
きのこたっぷり野菜スープ
↑などにサラダチキンとヨーグルトをよく食べます
足りない時はもずくやめかぶ、ところてんなども足します!
あとは白滝で冷やし中華風が最近ブーム!
+3
-0
-
154. 匿名 2016/07/09(土) 02:22:40
スイカダイエットしてる方詳しく教えて下さい(◍•ᴗ•◍)
夜だけ?他は普通の食事ですか?+1
-0
-
155. 匿名 2016/07/09(土) 02:48:43
3ヶ月で5キロどうしても落としたいんだけどお鍋大好きだからほぼ毎日1人鍋と雑穀米ちょっとと階段上がり下がりしてたら痩せるかな?欲を言うなら1ヶ月で3キロ落としたい。でも旦那いる人とか夜のメニューどうしてる?別々に作るの面倒じゃない?+5
-0
-
156. 匿名 2016/07/09(土) 03:56:14
シェイク | 商品ラインナップ | スリムアップスリム | アサヒフードアンドヘルスケアwww.asahi-fh.comスリムアップスリムのシェイク。46種の栄養&6つのおいしさで、もっとスリム&キレイ。
+0
-1
-
157. 匿名 2016/07/09(土) 07:23:58
キャベツばかり食べてた友人が倒れましたので、何か一つだけを食べるダイエットはほどほどに。
+5
-0
-
158. 匿名 2016/07/09(土) 12:43:01
朝昼は普通に食べて、夜はチアシード入りヨーグルト食べてます+2
-0
-
159. 匿名 2016/07/09(土) 21:45:49
おぼろ昆布と鮭とトマトです。+1
-0
-
160. 匿名 2016/07/10(日) 10:25:51
私はお腹すいたらナッツを食べてます。よくかむのでお腹すきません。それで夕食の炭水化物抜いてます。+1
-0
-
161. 匿名 2016/07/10(日) 19:56:21
今晩は小松菜の味噌汁とワカメ大量サラダでした。
めっちゃお腹いっぱい。+0
-0
-
162. 匿名 2016/07/26(火) 00:26:57
栄養士さんと話したけど
アボガドは森のバターだけあってカロリー高いから気を付けてって
スイカもカリウム摂りすぎはダメよ
1500カロリー目指して
食べる順番が大事なの
初めに野菜かキノコかコンニャク
ネバネバ類を食べなさいって
カロリーの吸収を抑えてくれるって
後、ゼロの飲料水利用してねって
ヨーグルトも無糖で
アイスクリームはカロリーOFFの物ね
食前の野菜ジュース100も利用してと
以上でした。+1
-0
-
163. 匿名 2016/07/26(火) 00:28:07
糖分はフルーツでねって+1
-1
-
164. 匿名 2016/08/01(月) 22:22:36
米を抜くことやな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する