-
1. 匿名 2016/06/13(月) 09:53:32
同じ大学にしょっちゅう「死ね」という言葉を使う人がいます。
聞いてて不快ですが、twitterなどでも「死ねwww」と単にふざけて使っているようです。
この人は将来教師になるのが夢だと言っていますが、こんな言葉を簡単に使う人が教師?と疑問です。
みなさんも他人の口癖に気になることありますか?+850
-9
-
2. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:07
それな+723
-18
-
3. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:12
癖ならあるけど口癖はありませーん+7
-70
-
4. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:22
うざっ+354
-6
-
5. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:30
結局何が言いたいの?
+290
-7
-
6. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:45
まじ無理+308
-11
-
7. 匿名 2016/06/13(月) 09:54:50
私に言わせれば、、、必ず最初にこれから始まる女上司+447
-7
-
8. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:01
~のくせに!!!!
めちゃくちゃ腹が立つ!!+291
-10
-
9. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:03
血液型で勝手に判断する人大キライ+469
-38
-
10. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:17
〜なんですね。+42
-37
-
11. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:32
キモいっていう人嫌い+290
-29
-
12. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:40
そんな事より
て言う人が居る。不愉快、イラッとくる+425
-8
-
13. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:44
要は〜
って言う馬鹿な旦那の口癖。+471
-11
-
14. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:48
そうなんですね ってやつ
人の話に興味がないように聞こえる+48
-92
-
15. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:52
「マジか?!」+156
-52
-
16. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:52
逆に~~
ガルちゃんでもよく見るけど、逆に言えてないパターンがほとんど。+338
-11
-
17. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:54
………きみさぁ~+135
-11
-
18. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:58 ID:1G4ZYeLpTz
はぁ~?とか、人の話し遮って、だから◯◯とか言う人+284
-5
-
19. 匿名 2016/06/13(月) 09:55:58
神対応
…安っぽい言葉
大嫌い+479
-14
-
20. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:04
なるほど~+26
-43
-
21. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:11
他人の口癖までいちいち気にしてたら生きづらくないですか?
家族ならまだしも。+68
-42
-
22. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:24
だーかーら
これ、嫌だ。話すの拒否したくなる。+386
-4
-
23. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:29 ID:gmpVsIaPK6
それな !
イラっとする。+267
-9
-
24. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:37
あのね〜〜〜+428
-6
-
25. 匿名 2016/06/13(月) 09:56:53
「一周まわって」
エッ、一周なら、元通りってコト?+323
-19
-
26. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:01
上司(男)の電話対応の
ありがとうございますゥゥ
それでは失礼しますゥゥ
「すゥゥ」の発音!!(笑)
+378
-5
-
27. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:04
こっちが話してるときに
でもー、とか
それはこーだよ、とか
途中で口挟んでくるヤツ
結局全部話せないで会話が終わる
うざいしストレス溜まるから
ずっと会ってない+249
-3
-
28. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:04
あ。そっち系ね〜。+166
-4
-
29. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:04
そうなんですね~+32
-27
-
30. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:10
クソ
を頻繁に使う人。
昨日も身近な人でいつもの様に頻繁に使われたから、聴くに耐えかねて「聞いてて気持ちよくないから辞めてくれないかな?」って伝えたばかり。+283
-10
-
31. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:11
「ていうか」を多用する人は嫌だな+181
-8
-
32. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:12
少し話もった+4
-8
-
33. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:18
ここでも、「だーかーらー」は評判悪いね。
一度説明を受けて、にもかかわらず理解してないなら言われても仕方ないと思うけど、最初から言われると、意味がわからん。+187
-3
-
34. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:40
なんか~ばかり言う人
イライラする+123
-27
-
35. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:42 ID:gmpVsIaPK6
とりま~
もう使ってる人いない?
+205
-0
-
36. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:51
語尾にニダ付ける人+109
-14
-
37. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:52
ウソでしょ〜?!+5
-19
-
38. 匿名 2016/06/13(月) 09:57:57
やばたん、きゃわたん
何でもかんでもたんつけるやつ腹立つ+243
-3
-
39. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:05
好きくない、とか
わからんくなる、とか
その「く」が気になる。
普通に好きじゃない、わからなくなるじゃダメなの?+275
-46
-
40. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:19
は?
義母です。ただただ嫌い。+282
-4
-
41. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:37
喋る時にあ、と付けてから喋る人
あ、すみません
あ、そうですね
あ、わかりました
あ、ありがとうございました
コミュ症っぽい人に多い+88
-126
-
42. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:47
ガチで?とか言う若者+146
-11
-
43. 匿名 2016/06/13(月) 09:58:48
ほぼほぼ〜
宮根の口癖+299
-7
-
44. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:17
私の言うことにことごとく否定から入る!
でもさぁ~ とか! ('ε'*)+195
-1
-
45. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:24 ID:gmpVsIaPK6
パティーン
アラサーなのに、
普通に言ってよ!って思いません?+108
-7
-
46. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:34
要するに何が言いたいかっていうと~なんだよ。わかる?
元彼の口癖。
モラハラDV男でした。+167
-6
-
47. 匿名 2016/06/13(月) 09:59:35
私の彼氏も「死ね」ってたまに使ってて、「いくら嫌いな人に対してでも、それは良くない。何より聞いてて不快だからやめて」って先週伝えたわ。
ネットのせいで「死ね」って言葉が簡単に使われすぎてるよね。+238
-2
-
48. 匿名 2016/06/13(月) 10:00:04
「どうせ」
頻繁に使われるとうざい。+83
-2
-
49. 匿名 2016/06/13(月) 10:00:14
普段を会話してるだけなのに
「まってまってまって~!」+98
-6
-
50. 匿名 2016/06/13(月) 10:00:16
バカにしないでくれる?
ってすぐ言う人がいる。
バカにしてないし、そう取る自分がひねくれてるんだと思うよ。+98
-5
-
51. 匿名 2016/06/13(月) 10:01:19
>>44
27です
本当にそれイヤですよね笑
話す気なくなる笑+11
-0
-
52. 匿名 2016/06/13(月) 10:01:33
ネットスラング使いまくる知り合い
ネットでも目にするとキモイのに、普段の喋り方にも出てる。。+49
-2
-
53. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:14
いやっ、って頭につける人。
いやっ、そうですね、とか。
そうなのかよ、って思う(笑)+69
-5
-
54. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:49
はい?
これほんと嫌だ。+63
-4
-
55. 匿名 2016/06/13(月) 10:02:53
あ~、まずはこの~、え~、抜本的な~、え~、ところのお話から~、あ~+20
-2
-
56. 匿名 2016/06/13(月) 10:03:13
普段の会話で、
「個人的には (中略) と思うけどね」
っていう言い方がになる。
じゃあそれ以外は公の意見として言ってるの?
+6
-20
-
57. 匿名 2016/06/13(月) 10:03:37
いや、何でもない
あ、いいや、いいや〜
何かいいかけて、こちらが反応するとそう言って小馬鹿にしたように話を切る+53
-1
-
58. 匿名 2016/06/13(月) 10:03:41
>>52
分かる。知り合いがンゴって語尾に付けてて引いた。ねらーかよ…って(´・_・`)+28
-2
-
59. 匿名 2016/06/13(月) 10:03:43
言葉の初めに、いちいち「あ~」「え~」と言う! 不快!!+19
-11
-
60. 匿名 2016/06/13(月) 10:04:00
もう来ないでねー
ってやつ+23
-1
-
61. 匿名 2016/06/13(月) 10:04:08
仕事を頼んだ時に、部下のくせに了解!って言う人
了解は上司が部下に言う事であって、部下が上司に言うのは失礼
私は新人が入ってきたら必ず言います。
私に向かって了解は絶対に言わないでちょうだいって
+8
-27
-
62. 匿名 2016/06/13(月) 10:04:09
>>13
うちもです!
かなりいらっとしますよね(`_´)+3
-1
-
63. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:10
>>43
言うことがなくなると
「しかしこれ春川さん、(以下略)」
も追加で+21
-0
-
64. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:11
>>24
善三×
悪三○+12
-0
-
65. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:14
『ちっ』と舌打ちみたいにしたり、『ふんっ』みたいな事。
大抵、当人は口癖というか、癖を全くとか殆ど気付いてはいない。
ある意味気の毒。でも、大抵、嫌な感じの人。+44
-1
-
66. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:40
聞き返した時に、だーかーらーみたいな感じで答える人
そもそも、だからって言葉がイラっとくる
+62
-1
-
67. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:45
>>36
リアルで見たことないわw+7
-0
-
68. 匿名 2016/06/13(月) 10:05:49
(馬鹿にした感じの言い方で)
うけるー
+69
-3
-
69. 匿名 2016/06/13(月) 10:06:09
>>45
アラサーが20前半のときに一部で流行ってたやつだねw
私は古いわそれ!っていらっとする。+3
-3
-
70. 匿名 2016/06/13(月) 10:06:22
~的な。
まだつかってる人いる。+10
-4
-
71. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:07
会社の先輩に「なるほどですね」を多用する人がいる。
なんかムズムズする。+95
-1
-
72. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:11
第三者の目+64
-0
-
73. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:17
上司で「~してもいいし」って指示する人がいるんだけど、
してもしなくてもいいって事かな?と思って質問すると、ヤレよって意味らしい。
変に濁さないで。+31
-2
-
74. 匿名 2016/06/13(月) 10:07:58
口癖とはちょっと違うけど、全く会ってない顔見知り程度の人の家庭の事情を話したり、部屋の写真、子供の写真を送ってくる人は、やめてほしい。
自分が同じことされたら嫌なの気づかないのかな?
だから私はその人に無闇に写真は送りません。どう拡散されるかわからないから。+3
-8
-
75. 匿名 2016/06/13(月) 10:09:07
ネットならまだしも普通の会話時に草生える(笑)というキモい男+59
-1
-
76. 匿名 2016/06/13(月) 10:09:11
好きにしてー
義母がいつも言う
こっちが自由に決めていいって言いたいんだろうけどイラってする
しかも好きになんてさせないし+47
-1
-
77. 匿名 2016/06/13(月) 10:09:22
○○すぎかよ (かわいすぎかよ)
くそ○○ (くそうめえ!)
とか。
いい意味で使われてても嫌+107
-2
-
78. 匿名 2016/06/13(月) 10:09:48
いちいち、人が話した後
いやいや、そうじゃないけどサー
って否定から入る。
癖だけどやめてほしい。
話す気にならない。+29
-2
-
79. 匿名 2016/06/13(月) 10:10:14
テレビ見ながらの
こいつアホだな!
俺に言わせりゃ…+17
-0
-
80. 匿名 2016/06/13(月) 10:10:27
ガルちゃんで見るんだけど最初に、
あのね
だーかーらー
ごめん
付けてる人苦手+78
-0
-
81. 匿名 2016/06/13(月) 10:10:30
何にでも「めっちゃ~」言う人。
「めっちゃうける~!」「めっちゃつらい~!」
大抵声もデカイ。
+20
-15
-
82. 匿名 2016/06/13(月) 10:11:05
で、オチは?
芸人じゃないわ、て思う。+95
-2
-
83. 匿名 2016/06/13(月) 10:11:36
私の言いたいことわかった?
部長の言いたいことわかった?
○さんの言いたいことわかった?
これをやたら言ってくる会社の先輩が嫌でした。
+76
-2
-
84. 匿名 2016/06/13(月) 10:13:14
ママ友で
すぐに、
だから~とか、
さっきも言ったけど~とか、
なんか上から話す人いる。
その人、いつも目をまっすぐ見てこない
横目で、人をジーって
見る。好きではないが
近所で子どもが同じ歳。+49
-1
-
85. 匿名 2016/06/13(月) 10:13:25
人の聞いてて嫌だなって思ってたのに
知らないうちに口癖になってる時がある
気をつけよう……+80
-1
-
86. 匿名 2016/06/13(月) 10:13:43
なんでもかんでも人のやることに、やめたらって言って人格否定する人。
頑張ってる人達に対して○○なくせに○○するのやめたらとか、こういう言いかたする人って失礼で意地悪だと思う。+56
-0
-
87. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:02
しょーもないこと言ってからの
ってか?
なんつって!
んなわけないかっ!
ジジババ上司に多いけど古いにもほどがある+13
-6
-
88. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:17
自分が説明下手なのに、
すぐに言ってる意味わかる?
って聞いてくる。+52
-5
-
89. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:30
そうなんですね〜
+8
-17
-
90. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:39
マイナス覚悟だけど
って予防線張る人が苦手。覚悟することか?って思う。+47
-4
-
91. 匿名 2016/06/13(月) 10:15:06
別にイラっとくる口癖ってないなぁ。
どんなに美しい立派な言葉でも、誰かを傷つける言葉は嫌だし
流行りのスラング、ネット用語でも、誰かを励ます、勇気づける言葉は
素晴らしいって思っちゃう。+2
-14
-
92. 匿名 2016/06/13(月) 10:15:07
ガルちゃんで頻繁に見かける「もう来ないでねー」っていう人
+26
-0
-
93. 匿名 2016/06/13(月) 10:15:36
職場のチビデブブサイクで性悪な女が高頻度で言葉のはじめに「余計なお世話なんですけど~」を付けて話す。
不愉快。+11
-7
-
94. 匿名 2016/06/13(月) 10:16:04
ネット上だけど
にゃんって言う人+10
-1
-
95. 匿名 2016/06/13(月) 10:16:05
「心底から反省しております」と軽く繰り返す人。
目が人を笑ってる
嘘つき!+11
-3
-
96. 匿名 2016/06/13(月) 10:16:10
完全に〜
『完全に』+7
-2
-
97. 匿名 2016/06/13(月) 10:16:46
それな って早く死語になって欲しい。
高校時代使ってる人一人もいなくて
むしろ馬鹿にされてる言葉だったのに、
大学入ってからあちこちで耳にするようになって不快。+37
-0
-
98. 匿名 2016/06/13(月) 10:17:06
60くらいの男の人が「てゆーか…」と話の
冒頭で言った時。+7
-2
-
99. 匿名 2016/06/13(月) 10:17:17
死んだらいいのに!
友達がよく言っていて嫌だなと思っていたけど、ストレス溜まりまくりの時に頻繁に口にしていた自分がいた。+48
-0
-
100. 匿名 2016/06/13(月) 10:17:53
「悪気はなかったんだよ」
あってもなくてもいいから、他人に迷惑をかけたらまず謝れと思う。
+45
-0
-
101. 匿名 2016/06/13(月) 10:17:57
夫婦で経営してる美容院、
二人揃って口癖が「ほんまですか~」
会話の中で何回聞かされることか…
もう本当にイヤ(>_<)+26
-4
-
102. 匿名 2016/06/13(月) 10:18:33
>>92
これって負けず嫌いからの発言だと思うけど、もう来ないでねーを言うことは敗北宣言に見えてしまう。+5
-0
-
103. 匿名 2016/06/13(月) 10:18:48
なんでもヤバイ!って言うやつ
お前の頭ん中が一番ヤバイからな
ウザイル(EXILE関係)も嫌い
岩ちゃんがイケメンだとは思えない
トピズレ?失礼+43
-5
-
104. 匿名 2016/06/13(月) 10:19:03
☆「…と違って」→「…と違くて(ちがくてぇ~)」
「違わない?」→「違くない?」
アホ丸出し。
☆「○○とか○○」→
「○○だったり、○○だったり…」
これはEXILEのメンバーやフィギュアの高橋大輔がよく言う。
「モチベーションだったりパフォーマンスだったり」
☆「~するじゃないですか?」
最近の風潮で、スポーツ選手がよく「パフォーマンス」という言葉を使うのに違和感。
試合内容とか演技内容とか、精神的なものとかそういう全体的なものを言うようだが、
サッカー選手もフィギュアスケート選手も水泳選手も言う。
水泳の北島もよく言っていた。
最近、車椅子テニスの国枝も言い出して、、。
かっこつけててなんかおかしい。
+26
-9
-
105. 匿名 2016/06/13(月) 10:19:09
>>90
そういう人にはいつもマイナスあげてるわ(^O^)+7
-2
-
106. 匿名 2016/06/13(月) 10:19:19
要するに
使う人はほとんど要約できていない人+48
-0
-
107. 匿名 2016/06/13(月) 10:19:45
ただただ、
〜しかない
を多用するバカな芸能人+23
-0
-
108. 匿名 2016/06/13(月) 10:19:50
第三者に精査させます。+32
-0
-
109. 匿名 2016/06/13(月) 10:21:14
凄く細かいんだけど、
〇〇な。って言い方。
「これ食べな」とか「早くやめな」とか。
「して」じゃなくて「しな」って言い方が嫌い。+30
-7
-
110. 匿名 2016/06/13(月) 10:21:27
「やっぱり」 の連呼
「~やっぱり○○ですね。でもやっぱり○○が~で、~ですが、やっぱり私は~で」
コメンテーターに多い。観ていてイライラする。
+14
-3
-
111. 匿名 2016/06/13(月) 10:22:31
じゃあ○○にする。
って、じゃあって言うのが嫌い。
+13
-13
-
112. 匿名 2016/06/13(月) 10:24:24
で?+26
-0
-
113. 匿名 2016/06/13(月) 10:26:38
また始まった〜
と私が何か注意したり、意見を言うと毎度また始まった〜と馬鹿にしながら言う旦那の口癖。
なんか癇に障る…+30
-0
-
114. 匿名 2016/06/13(月) 10:26:58
口癖というか
話の最後にアハハと笑う人、面白くもないのに。
「ビフォーアフター」のスタッフにそういう人がいて
見ていてすごく気になった。+23
-8
-
115. 匿名 2016/06/13(月) 10:27:03
厳しいこと言うようだけど〜って上から目線で言ってくる人
+33
-1
-
116. 匿名 2016/06/13(月) 10:28:06
「ぜったいに」
を多様する人と長時間一緒にいると疲れることが判明した。気づかないうちにジワジワと蝕んでくるから要注意。
+32
-1
-
117. 匿名 2016/06/13(月) 10:28:22
だ〜か〜ら〜かな。上司が説明とかするとき使うけど腹立つ。+16
-0
-
118. 匿名 2016/06/13(月) 10:28:37
別にいいよ 別にない 別に…
別にを付けないと返事が出来ないの?+17
-0
-
119. 匿名 2016/06/13(月) 10:28:40
逆に言うと
たまに言うと効果的なんだろうけど、しょっちゅう"逆に言うと"を使われると、
見方がひねくれてるのか?と思ってしまう。+12
-0
-
120. 匿名 2016/06/13(月) 10:30:58
むずい
いい歳した大人が使うと余計にイラつく。+18
-1
-
121. 匿名 2016/06/13(月) 10:31:01
ギャン泣き+43
-4
-
122. 匿名 2016/06/13(月) 10:31:12
それなっ、は、20代前半の子が言ってるのはなんとも思わないんだけど、30前後の人が言ってると気になる・・・。+16
-0
-
123. 匿名 2016/06/13(月) 10:31:24
職場のお局、よく「言うなれば」「要するに」「結局は」って言うけど話の意味が全然わからないんだよね。自分では出来る人間だと思ってるみたいだけど。+8
-1
-
124. 匿名 2016/06/13(月) 10:31:30
>>45
>>69
ごめんなさい。
真剣に、どんな意味だかわならないです。
よく無い使い方…??+8
-1
-
125. 匿名 2016/06/13(月) 10:32:41
ただただ
+17
-1
-
126. 匿名 2016/06/13(月) 10:33:10
「キモい」「気持ちわるい」
そう吐いているやつの表情が気持ち悪いわ+13
-5
-
127. 匿名 2016/06/13(月) 10:33:33
「なるほど」っていう相槌を多用する人。
特に、TV番組の司会者で「なるほど」を多用する人には、イラッとする。+17
-6
-
128. 匿名 2016/06/13(月) 10:33:34
『秒で』ってやつ
年下の知り合いに『俺今なら秒で寝れるっす』とか言われたから、じゃぁ今秒で寝てみろよ(-_-#)と思ったが口には出さず我慢ができた。+10
-3
-
129. 匿名 2016/06/13(月) 10:35:27
口を開く度に「~って言うか…」等否定型で始まる人。
+9
-0
-
130. 匿名 2016/06/13(月) 10:35:49
>>124
パティーン=パターンかな…間違ってたらごめん+17
-0
-
131. 匿名 2016/06/13(月) 10:38:12
「やれし!」とか「しろし!」
ガルちゃんでもたまにいるけどイラッとする+45
-7
-
132. 匿名 2016/06/13(月) 10:38:29
会話の中に疑問形の文じゃないのに疑問形にする話し方。例えば「この前家で?ご飯作ってたら?〇〇しちゃったんだー」みたいな。わかるかな(^_^;+42
-3
-
133. 匿名 2016/06/13(月) 10:38:35
『めっちゃ』がなんか耳につく+16
-14
-
134. 匿名 2016/06/13(月) 10:39:30
〜させていただく+37
-3
-
135. 匿名 2016/06/13(月) 10:39:46
職場で
なるほどですね〜
とはいえ〜
を多用する人がいて気になります。
あと、いい質問ですね〜
池上さんなの?と心の中でつっこんでる。
「そもそも論」という言葉を使う人もいたな。
なんじゃそら。+8
-2
-
136. 匿名 2016/06/13(月) 10:40:48
何でもない事なのに
「言っとくけど〜」と上から目線で助言してるつもりの人。
何様だよ!+7
-0
-
137. 匿名 2016/06/13(月) 10:40:59
心からじゃなく、「ありがとう」を使うありがとう教。
+13
-8
-
138. 匿名 2016/06/13(月) 10:41:39
>>130
これで思い出したけど、パーティのことをパーリーって言ってる人を見るともやっとする。+25
-0
-
139. 匿名 2016/06/13(月) 10:42:46
何か人に頼むときに「一生のお願いだから」を毎日のように言う友達
軽々しく使う言葉じゃないでしょ。+12
-1
-
140. 匿名 2016/06/13(月) 10:43:22
ボケ!
旦那の口癖。
頭おかしいとしか思えない+13
-0
-
141. 匿名 2016/06/13(月) 10:43:40
うちの旦那くん+39
-2
-
142. 匿名 2016/06/13(月) 10:43:55
「私(俺)に聞かれても…w」ってやつ。
そんなこといわれたら会話の80%が成立しなくなる。+30
-1
-
143. 匿名 2016/06/13(月) 10:44:45
しぇしぇしぇのしぇー+1
-3
-
144. 匿名 2016/06/13(月) 10:44:51
言っている意味わかる?
と言う職場の人。
相手の事を小馬鹿にしている言い方。
+38
-1
-
145. 匿名 2016/06/13(月) 10:47:11
職場のアラフォー女。なにか言うたびに「申し訳ないんですけど〜」という。
でも次に続く言葉は悪口!イラッとくる。+8
-2
-
146. 匿名 2016/06/13(月) 10:47:13
まぢキチwとかキチガイとか友達のことそういう風に言う女が無理…
+25
-0
-
147. 匿名 2016/06/13(月) 10:47:34
あほんと+2
-0
-
148. 匿名 2016/06/13(月) 10:47:36
昨日こんなことあったんだよー、と、実際あったことを普通に話してるだけなのに「ウソ!?」「ウソでしょ!?」「はい、ウソ〜!」とか合いの手のつもりなのか、他人が話してることをいちいち“ウソ”という人。
ウソじゃねーわっ。怒
嘘つき呼ばわりされてるみたいで非常に不快。+23
-1
-
149. 匿名 2016/06/13(月) 10:48:00
何が「別に」なの
+23
-2
-
150. 匿名 2016/06/13(月) 10:48:37
遊ぶ約束をメールしたら、
〇〇って言う解釈でいい?と返された。
友達同士の会話なのになんだかなぁ…。+20
-2
-
151. 匿名 2016/06/13(月) 10:49:17
都内に住んでるんですが、会社の上司がよく「すみませんです〜」と言ってる。
それを聞いた九州出身の先輩に「ねえ、標準語はすみませんの後にですをつけるの?」と突っ込まれた。
社長の日本語がおかしいだけです!+9
-3
-
152. 匿名 2016/06/13(月) 10:50:00
>>151
社長×
上司〇+0
-0
-
153. 匿名 2016/06/13(月) 10:50:04
他人の悪口を言った後の「でも、悪い子じゃないんだよ?」という謎のフォロー。+37
-5
-
154. 匿名 2016/06/13(月) 10:51:14
うちの母親。すぐにバカという
たった今も暗いなかで料理していたので、目が悪くなるよと電気付けたら、「ばか!○○~」と意味不明な返事
まさに何も考えていない、口癖なんだと思う+14
-0
-
155. 匿名 2016/06/13(月) 10:53:03
「悪気は無い」
怒り倍増する。+30
-2
-
156. 匿名 2016/06/13(月) 10:55:19
日本語わかる? 日本語喋ってるがな!笑+15
-0
-
157. 匿名 2016/06/13(月) 10:58:15
誤解せずに聞いてね
から始まる話。+10
-0
-
158. 匿名 2016/06/13(月) 10:59:57
「昨日面白いことがあったんだけどさ」から始まる友人+7
-4
-
159. 匿名 2016/06/13(月) 11:02:05
ほぼほぼ+17
-0
-
160. 匿名 2016/06/13(月) 11:03:20
最後に「以上!」ってドヤりながら付け加える人嫌だわ〜+8
-0
-
161. 匿名 2016/06/13(月) 11:03:39
◯◯させていただきます。+8
-3
-
162. 匿名 2016/06/13(月) 11:07:23
口癖って他人のはすごく気になるんだけど自分の癖ってわからないから気を付けたい。
「やっぱり~」とか「あの~」「そうですねー」結構言ってる気がする。
口癖はなかなか意識しないと治せないし逆に意識しすぎると会話がぎこちないからなー。
難しいです。+13
-1
-
163. 匿名 2016/06/13(月) 11:07:48
難しいって言えばいいのに「むずい」って言う人。
特にテレビ出てる芸人がよく言ってる。+9
-2
-
164. 匿名 2016/06/13(月) 11:08:54
割と、を多用してくる人
「こっちのほうが割と〜」
「割といいね」など
なんでも比較してる感じというか…
私が出会った中では頭いい人がよく使ってました+3
-4
-
165. 匿名 2016/06/13(月) 11:09:04
ガルちゃんでもよく見る書き込み
「○○だっけ?」
なんか腹立つ+6
-14
-
166. 匿名 2016/06/13(月) 11:10:34
店員が注文を繰り返す時「~でよろしかったでしょうか」
事前に注文しておいたわけでもなく、たった今注文したのになぜ過去形なのか?
この店員にとっては数秒前も過去なのか?+14
-4
-
167. 匿名 2016/06/13(月) 11:13:55
「サクッと○○する」
往々にして、自分のことを要領のいい人間だと思ってる人が使ってる。
普通に「○○する」でいいよね?“早く進められる自分”をアピールしたいのかもしれないけど、いちいちスピード感の表現は必要か?と思ってしまう。+12
-1
-
168. 匿名 2016/06/13(月) 11:16:21
少しは気になるけどイライラまではしない。
あんまり神経質になるのも良くない。
+5
-5
-
169. 匿名 2016/06/13(月) 11:18:09
すぐにありがとうって言う人
うざいよ
イイ人ぶらないで+5
-26
-
170. 匿名 2016/06/13(月) 11:19:30
「ごめんね、変な意味でとらないで欲しいんだけど」の前置きから、失礼なことを言い出す人。
失礼なこと言ってる自覚あるくせに、自分は非常識な人間だと思われたくないという神経があつかましい。
常識ある人間は、そもそもそんな失礼なことを言わない。失礼なことを言ってる自覚あるなら自分の非常識さを認めろよ、と思う。+18
-7
-
171. 匿名 2016/06/13(月) 11:20:25
「〜要するに」を
自分で喋ってる途中でいう人
初めから、「要するに」の後から
話し始めてほしいw
+8
-0
-
172. 匿名 2016/06/13(月) 11:20:47
日々感謝!+9
-2
-
173. 匿名 2016/06/13(月) 11:23:08
話の合間の「なんだろ」と自分に問いかける謎の文法
たまにガルちゃんでも見かける+10
-8
-
174. 匿名 2016/06/13(月) 11:23:32
は?
ていう一言。バカなの?っていうニュアンスが感じられてすごく嫌です!
は?って言うかわりになんか別の言い方してほしい+32
-0
-
175. 匿名 2016/06/13(月) 11:24:41
「ヤバい」を連発する人。
少し前のロンハーで鈴木奈々が連発しててすごく不快だった。
あと、鈴木奈々で思いだしたけど、同じ事を2回も3回も繰り返して言う人も不快。+40
-0
-
176. 匿名 2016/06/13(月) 11:25:57
レポーターやアナウンサー、会見してる人の話している途中の「あ〜」、「え〜」。下向いて原稿読んでくれた方がまだマシ。+9
-1
-
177. 匿名 2016/06/13(月) 11:25:59
旦那の
ストレス溜まるわー
それを聞くこっちがストレス溜まる!黙れ+16
-0
-
178. 匿名 2016/06/13(月) 11:26:41
「まぁまぁまぁまぁ」
何をなだめてるんか分からんが、
「まぁまぁまぁまぁ」と言って喋りだしてた元カレ。
何か知ったげで嫌だった。+5
-2
-
179. 匿名 2016/06/13(月) 11:27:18
気を悪くしないで聞いてほしいんだけどっていう前置き
大体嫌な話
もしくは説教じみた話+9
-1
-
180. 匿名 2016/06/13(月) 11:32:03
まぁ、〜
別に〜だけど
もちろん使うタイミングにもよるけど、なんでもかんでも返事にこれついてると感じ悪い。メールとか特に。+3
-0
-
181. 匿名 2016/06/13(月) 11:35:01
「ごめん、悪気はなかったんだよね」
散々酷い事言っておいて「悪気はなかった」って言う人は大嫌い。+21
-0
-
182. 匿名 2016/06/13(月) 11:35:22
会社で会う度にお疲れ様です~って言う奴
お疲れ様は帰るときの一回で充分
トイレで会った時にもお疲れ様とか言うから、別に疲れてませんけど?っ真顔でい返してる+4
-17
-
183. 匿名 2016/06/13(月) 11:38:40
「おまえ」
おまえ、この話なんだけど、おまえ、どう思うの、おまえ・・・って、文節毎におまえ使う上司。
聞いてて不快。+32
-0
-
184. 匿名 2016/06/13(月) 11:40:11
仲が良ければ問題ないような表現が多いけど
仲良くてふざけて言ってるだけでもダメなの?
っていう内容が多くてびっくり。+7
-1
-
185. 匿名 2016/06/13(月) 11:40:20
で?は?はぁ…とか感じ悪いよね
口癖とは違うけど顔文字の(--;)こういうの嫌い
そうなんですか(^-^; すみません(^-^; とか
汗あると呆れてる感じに見えて嫌+11
-3
-
186. 匿名 2016/06/13(月) 11:44:54
彼の口癖か?→感じる?って毎回聞かれる。
+1
-5
-
187. 匿名 2016/06/13(月) 11:44:58
えーか?えーか?
愛知県の瀬戸地方で使われる方言らしいのですか、怒られれ居るような気分にさせられて嫌でした。
意味は「良いですか」?らしいです。+3
-6
-
188. 匿名 2016/06/13(月) 11:48:49
>>116
聞いてる人を疲れさせる上に「絶対」じゃないことが多いんですよねw+3
-0
-
189. 匿名 2016/06/13(月) 11:49:15
きびしく精査+5
-2
-
190. 匿名 2016/06/13(月) 11:51:02
はー、〇〇が痛い。
はー、疲れた。
とか突然いう人なんて返せばいいの?
大丈夫?って言えば満足なのか?
+5
-0
-
191. 匿名 2016/06/13(月) 11:51:03
>>39
「わからんくなる」は方言で使いますよ〜+24
-3
-
192. 匿名 2016/06/13(月) 11:52:44
>>191
どこの?+2
-6
-
193. 匿名 2016/06/13(月) 11:54:35
「〜ていうのが正直なところですね」
見切り発車で話し始める人に多い口癖。+2
-2
-
194. 匿名 2016/06/13(月) 11:59:40
要するにという人が苦手
たいがい要してない+7
-0
-
195. 匿名 2016/06/13(月) 12:04:02
旦那の相槌が毎度「まあね。」
なんかイラッとするんだよね。+4
-0
-
196. 匿名 2016/06/13(月) 12:06:11
「はあ?話にならん」
区役所の職員さんにこう言ってたオヤジ。
話にならんのはあなたが人の話を全然聞こうとしてないからでしょって思った。+8
-1
-
197. 匿名 2016/06/13(月) 12:10:27
父の口癖は
>>194 さんと同じで「要するに」
的確に要約することは極めて少ない。
母の口癖は
「今日は朝○時から〜して、疲れたので今ちょっと休んでる」
働き者だから休むことへの罪悪感が過剰。
むしろゆっくりしてほしいのに。+1
-0
-
198. 匿名 2016/06/13(月) 12:10:31
「あ~ね」って言う返事なのか何なのかわからない言葉。
不愉快極まりない‼+11
-0
-
199. 匿名 2016/06/13(月) 12:14:48
とりま!それな!ほんまそれ!!+16
-0
-
200. 匿名 2016/06/13(月) 12:15:36
ウケる〜!
て言われると
小馬鹿にされてる気分になる。
+9
-0
-
201. 匿名 2016/06/13(月) 12:18:06
はー、〇〇が痛い。
はー、疲れた。
とか突然いう人なんて返せばいいの?
大丈夫?って言えば満足なのか?
+5
-0
-
202. 匿名 2016/06/13(月) 12:18:15
例えば「明らかおかしい」とか、「明らか××」とか言う使い方する人いるんだけど、「明らかに××」じゃないの?
+19
-2
-
203. 匿名 2016/06/13(月) 12:18:35
>>131
たぶん方言だから許してあげて。+11
-1
-
204. 匿名 2016/06/13(月) 12:19:38
前は気にならなかったんだけど、最近「ほっこり」って言葉を聞くと寒気がするようになった。
+16
-2
-
205. 匿名 2016/06/13(月) 12:24:58
~してくれていいよ
人に何かを頼むとき、こんな言い方をする人がいた。こっちはもちろんやる予定のない物だし、他にやることが山積み。そんな中で平気でこんな言い方して来た。最初聞いたときはビックリしたし、全然ついでじゃない用事を頼むときも、ついでに~って平気で言ってくる。上司だったから聞いてたけど、何で人に物を頼めないんだろう。ああはなりたくないと思った。+10
-0
-
206. 匿名 2016/06/13(月) 12:25:22
一人称名前呼び
年齢に関わらず痛いけどせいぜい許されるのは10代までだと思う+13
-0
-
207. 匿名 2016/06/13(月) 12:25:32
>>191
中部地方で使うところあるよね!
方言って説明してるのになんでマイナスついちゃってるの~+11
-0
-
208. 匿名 2016/06/13(月) 12:27:35
俺が言ったことの意味分かる?
これを日常で多用する奴は十中八九モラハラ野郎
+22
-0
-
209. 匿名 2016/06/13(月) 12:34:47
物に対して「この子がさぁ」っていうやつ。
意味わからん+24
-2
-
210. 匿名 2016/06/13(月) 12:35:39
「お礼じゃないですけどー嬉しかったんでー」
「忙しいじゃないですけどー時間無いんでー」
「言い訳じゃないですけどー○○だったんでー」
それお礼でしょ!
忙しいんでしょ!
言い訳でしょ!+10
-2
-
211. 匿名 2016/06/13(月) 12:37:07
エステ行った時に、何に対しても『すご〜い』って言ってくる人がいて、腹立った。+9
-0
-
212. 匿名 2016/06/13(月) 12:40:09
でもさ~、だってさ~みたいな否定語が口癖の人には何も話したくなくなる。
不快でしかない。+6
-0
-
213. 匿名 2016/06/13(月) 12:40:58
>>88
私もつい言ってしまうんだけど、説明下手だからこそ、伝わったかな?って不安になって聞いてしまう…+9
-0
-
214. 匿名 2016/06/13(月) 12:43:06
『男の方がさっぱりしてるよ』
母親から言われた言葉。
は?
本当に男がさっぱりしてるんだったら
一人の女の子をよってたかってイジメたりしないよね?
女の方が陰険って聞くけれど、男も似たり寄ったりクズが多いと思う。+13
-0
-
215. 匿名 2016/06/13(月) 12:43:22
祖母がどんな事に対しても「あぁ?」って聞き返してくるのでイラッとします。+10
-1
-
216. 匿名 2016/06/13(月) 12:44:09
だからなに?
殺意沸く+18
-0
-
217. 匿名 2016/06/13(月) 12:44:34
>>183
これは嫌だわー。頑張って耐えてくださいね。+2
-0
-
218. 匿名 2016/06/13(月) 12:44:56
(スマホ見ながら)わかる〜
(スマホ見ながら)それなぁ〜
他の女の子グループ見てて、自分も気をつけようと思いました。それなぁとかは言わないけどスマホ見ながらそういう適当な返しされると嫌ですもんね…+8
-0
-
219. 匿名 2016/06/13(月) 12:46:42
それは分かってるんだけど!!
って被せてくる人+12
-1
-
220. 匿名 2016/06/13(月) 12:53:32
あるものごとが嫌いなのはわかるけど
文の最後に 馬鹿ばっか あんた頭悪いの これだから何とかは~って書いてる人苦手 共感できる内容でも最後に上から目線だと共感できない+2
-0
-
221. 匿名 2016/06/13(月) 12:59:43
~のくせに
これは使わないように気を付けてる。使うとしたら自分のことだけ。+9
-0
-
222. 匿名 2016/06/13(月) 13:00:53
「やった、やってないは水掛け論になるからやめよう」と言って真実を突き詰めようとしない人。
は?
やった、やってないはめちゃくちゃ重要じゃない?やってないのに説教されるとか、疑われた側は濡れ衣以外の何者でもない。
コレを言うと、その話題を引っ張りにくい空気になるから(引っ張ろうとする側がしつこい、みたいな雰囲気になる)、話が中途半端な状態で棚上げされる。
大体コレ言い出す奴は、やった本人で、自分のミスを他人になすりつけたいだけ。
+13
-0
-
223. 匿名 2016/06/13(月) 13:01:21
「何気に」が気になる。+9
-3
-
224. 匿名 2016/06/13(月) 13:07:26
食事中「○○も食べる?」って聞いた時に「もういい」って夫がよく言う。偉そうだし迷惑がっているように聞こえるので不快。+4
-6
-
225. 匿名 2016/06/13(月) 13:14:54
「変な話~」で話始められるのは気になる。+15
-0
-
226. 匿名 2016/06/13(月) 13:19:48
いまヒルナンです見てるんだけど
森三中の村上が料理してて、すごく上から目線で口調にトゲがある…こんな人が母ちゃんだったら嫌だなぁ。+20
-0
-
227. 匿名 2016/06/13(月) 13:29:37
人のことをあなたって言う人。
ばばあに多い。
名前で呼べ。+8
-1
-
228. 匿名 2016/06/13(月) 13:31:18
191.
>>39
「わからんくなる」は方言で使いますよ〜
>>191
どこの?
私広島県民ですが、分からんくなるってめっちゃ言いますよー。
隣の岡山県に住んだ事もありますが、岡山でも言ってました。+10
-2
-
229. 匿名 2016/06/13(月) 13:32:47
接客業で、そうなんですねぇ〜〜って何度も言われるとちょっとバカにされてる気分になる。+4
-2
-
230. 匿名 2016/06/13(月) 13:33:26
自分と大した年齢差もないのに、年上を「ババア」呼ばわりする人
+10
-1
-
231. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:07
何かにつけ「言い方悪いけど◯△□」が口癖な人がいます
不快です+7
-1
-
232. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:24
「用は」
初めて付き合った彼氏の口癖がこれだった(笑)
話だしたら長くて、用は~用は~
ノイローゼになりそうですぐ別れました(笑)
別れ際のときも「用は俺に飽きたってことでしょ?」+9
-11
-
233. 匿名 2016/06/13(月) 13:43:38
>>232
用はじゃなくて要はだよ+31
-1
-
234. 匿名 2016/06/13(月) 13:48:50
「○○するべき」
べきって言われても考え方の違いがある。
+11
-0
-
235. 匿名 2016/06/13(月) 13:50:43
ヤバイの乱用
言葉のボキャブラリー少なすぎるんやろな(´<_` )+10
-1
-
236. 匿名 2016/06/13(月) 13:51:18
「ただただ」
「ひたすら嫌い」とか「ひたすらキモイ」などの変なひたすらの使い方+5
-0
-
237. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:54
普通はさぁ~
あなたの普通が世の中の普通ではないので
+7
-2
-
238. 匿名 2016/06/13(月) 13:55:23
って言うより、
こっちが話した後にこれを言われるとイライラします。+3
-0
-
239. 匿名 2016/06/13(月) 14:06:15
女性なのに
他人の女の人を「ババア」という人。
どんな家庭環境だったのかな?
と想像してしまう。+15
-3
-
240. 匿名 2016/06/13(月) 14:13:23
なんでも尻上がりの疑問符⤴で話す人。
岩井 志麻子さんみたいな話し方。
50代に多い
なんでだろう(・_・?)??+7
-0
-
241. 匿名 2016/06/13(月) 14:15:37
「これ食ってみ!ちょーウマいよ!」
と言う女。+8
-0
-
242. 匿名 2016/06/13(月) 14:17:37
話の本筋を話す前に
「昨日、マジうけた~」とか「ムカついた!」とか先に言う人。
こっちから「何?どうした?」
って聞いてあげて初めて本筋を話しだす。
めんどくせーよ!+6
-0
-
243. 匿名 2016/06/13(月) 14:25:26
会社の男で、会議の時間中
ほぼほぼ を連発するやつがいる。
陰で ほぼ◯◯←名字
と呼ばれている+11
-0
-
244. 匿名 2016/06/13(月) 14:48:11
>>243
ほぼほぼ
アナウンサーも多用してて
すごく耳障り
フジに多い気がする
+11
-0
-
245. 匿名 2016/06/13(月) 14:55:36
オチは?
+5
-1
-
246. 匿名 2016/06/13(月) 15:07:32
変な話ですが~
これを1日一回以上使う上司。
そんなにあなたの回りには変な話が多いのか。+7
-0
-
247. 匿名 2016/06/13(月) 15:15:02
「それでいてね、それでいてね、」って連呼してる、ある芸能人。
+3
-0
-
248. 匿名 2016/06/13(月) 15:17:05
レジで会計と同じ額のお金を支払う時
(お釣りなし)
『お預かりします。』と言われること。
細かいかもしれないけど、
『頂戴します。』って言ってくれると
気分いいなー。
だって、預かる=返してくれるの?
って揚げ足取りたくなるよ。+4
-10
-
249. 匿名 2016/06/13(月) 15:25:06
言ってる意味わかる?っていう先輩。
わかってますから!+5
-0
-
250. 匿名 2016/06/13(月) 15:25:09
「もやもやする」
何でもかんでもこれで表しすぎな気がする。ボキャ貧というか。
不透明だ、解せない、合点がいかない、気持ちが晴れない
とか言いかえ方いくらでもあると思うんだけどな。
自分も使ってしまうんだけど使わないよう気をつけています。+5
-4
-
251. 匿名 2016/06/13(月) 15:33:28
ヤバイを連呼
ウザいを連呼
死ね、ぶっ殺す、在日、チョン+9
-1
-
252. 匿名 2016/06/13(月) 15:37:32
何〜するべき
は嫌いで使いません。+8
-0
-
253. 匿名 2016/06/13(月) 15:39:22
おもんない+7
-0
-
254. 匿名 2016/06/13(月) 15:44:37
劣化もやだなぁ。+15
-0
-
255. 匿名 2016/06/13(月) 15:55:21
ほぼほぼ
ただただ
わざわざ繰り返す意味ある?
文字打ってて、ゲシュタルト崩壊しかけた!+10
-0
-
256. 匿名 2016/06/13(月) 15:57:05
一人称がうちら
+6
-2
-
257. 匿名 2016/06/13(月) 16:02:52
やたらと「神」って言ったり言葉にくっつけたりする人。
被災地に芸能人がお忍びで炊きだしに行ったニュースとか見ても「◯◯さん神対応!」とかって記事を見るとせっかくいい事してるのにその一言で安っぽく感じる。
言いたいことは分かるんだけどなんだかなって。+18
-0
-
258. 匿名 2016/06/13(月) 16:08:15
~しちゃいます
休憩もらっちゃいます
私、やっちゃいますね
行ってきちゃいます
電話でちゃいますね
しかも若い子ならまだかわいいけど、オバサンが言ってると「べつにかわいくないわ!」と言いたくなる+5
-4
-
259. 匿名 2016/06/13(月) 16:13:17
何も喋れねえじゃん。+0
-9
-
260. 匿名 2016/06/13(月) 16:20:40
彼氏が大阪の泉州出身でたいしたことでもない事でも「アホちゃうんか オマエ!」と言ってきます。
泉州になじみのない私としてはすごく怖いです。
+12
-2
-
261. 匿名 2016/06/13(月) 16:27:18
口調ではないけど、
目を閉じて話す人
偉そうというか、バカにされてるみたいで不愉快。+18
-1
-
262. 匿名 2016/06/13(月) 16:34:00
>>261そんな風に話されたら絶対吹く(´゚艸゚)∴ブッ+3
-1
-
263. 匿名 2016/06/13(月) 16:37:27
有吉さんぽ 大好きだけど アナウンサーの生野さんが連発する「確かに〜」が気になる+6
-0
-
264. 匿名 2016/06/13(月) 16:37:29
でもー、だってさ、どうせ。+3
-0
-
265. 匿名 2016/06/13(月) 17:00:01
◯◯っしょ?
◯◯っしょ!+5
-0
-
266. 匿名 2016/06/13(月) 17:04:30
「変な話」から話し始める人。
言ってることは変な話でもなんでもなく、ただただ普通の内容。+10
-0
-
267. 匿名 2016/06/13(月) 17:05:57
「言ってる意味わかる?」といちいち聞いてくる上司。ムカつく。+15
-0
-
268. 匿名 2016/06/13(月) 17:08:59
>>261
それ私の義父だわ~。
やだよねー。
+1
-0
-
269. 匿名 2016/06/13(月) 17:13:54
普通は…
元旦那の口癖!!
大嫌いな言葉になった。+6
-1
-
270. 匿名 2016/06/13(月) 17:14:15
>>268 うちの舅もです 寝てるんですか?って言ってやろうかと思う+2
-0
-
271. 匿名 2016/06/13(月) 17:16:11
>>198
「あ~ね」は方言でしょ、確か群馬・栃木あたりの。
ただの相づちだから気にしないでほしい。+1
-4
-
272. 匿名 2016/06/13(月) 17:16:19
それな!
あーね!
なるほどですね〜!
おかわ
おしゃん
最高かよ!
まじでいらっとする+6
-1
-
273. 匿名 2016/06/13(月) 17:20:52
>>270
268です。
ぜひ言ってほしい!!!
こちらは無理だわ。むづかしい人だわ、義父。
+2
-0
-
274. 匿名 2016/06/13(月) 17:23:05
>>273 心の中で言ってる(笑)本当に言ったらどんな事になることか うちも気難しいので共通点ですね+0
-0
-
275. 匿名 2016/06/13(月) 17:24:04
ですから、
これすごい腹立つ。だからこう言ってんだろ?みたいな。舛添も使ってたけど。
伝わってこねんだよ+7
-2
-
276. 匿名 2016/06/13(月) 17:33:52
嫌いじゃない
元彼の口癖でしたが、何を聞いてもそう言われるので、どうでもいいと思われているのかとアレコレ考えるも、いつも「あっ、それ嫌いじゃないよ。」と軽く言われて面倒くさくなりました。+3
-2
-
277. 匿名 2016/06/13(月) 17:40:38
>>88
説明下手だからこそ聞いてるんじゃないの?
不安になって。+4
-0
-
278. 匿名 2016/06/13(月) 17:43:43
かなりどうでもいい事だけど
相槌に「そうなんですね〜」っていう人。
「そうなんですか〜」「そうなんですよ〜」でいいのに丁寧のつもりなんだろうけど、いちいち一言一言確認されてるようでムズムズする。+4
-5
-
279. 匿名 2016/06/13(月) 17:45:28
「でも」
と、なんでも否定的に言い返す友人+5
-0
-
280. 匿名 2016/06/13(月) 17:50:08
>>228
>>192
>>207
>>191です
中部地方でも使われるんですね!私は岡山県ですがバリバリ使います。むしろ「分からなくなる」と聞くと違和感を覚えるくらいです。広島県でも方言として使いますよね(^O^)
+2
-0
-
281. 匿名 2016/06/13(月) 18:04:20
ライブに行くことを参加と言わず参戦と言う人。
スポーツ観戦や音楽ライブなら100歩譲って分かるけど、
演劇やお笑いを観に行く表現で参戦って…。+10
-0
-
282. 匿名 2016/06/13(月) 18:05:52
「なるほど」と連発する人。仕事で こちらが 一生懸命説明しててもこう言われると 上から目線と感じ、とれも不快。しかもかなり年下。不快、不快、不快!+5
-2
-
283. 匿名 2016/06/13(月) 18:14:23
「疲れた」が口癖の人。
何もしてなくても「疲れた」休みの日でも「疲れた」
マイナスな言葉って聞いてて少し気が滅入る。+8
-0
-
284. 匿名 2016/06/13(月) 18:21:54
>>232
要はこっちの要かな 細かくてごめんね
要は 要は って言う人いるよね
+4
-0
-
285. 匿名 2016/06/13(月) 18:28:15
しらんがな+1
-0
-
286. 匿名 2016/06/13(月) 18:29:51
「それこそ〜」+3
-0
-
287. 匿名 2016/06/13(月) 18:38:08
うわ~ここで出てるやつほぼイラッとするやつだ。
上から目線の相槌だよね。
あと、「一概には言えない」も追加!
いやいや、そんなこと言ったら全部一概には言えないってことになるし。+3
-1
-
288. 匿名 2016/06/13(月) 18:39:51
…ていうのも、アレなんだけどさ〜
アレって何??
何のことを言ってるの?+1
-0
-
289. 匿名 2016/06/13(月) 19:09:51
必ず文句を言った後、どう思う〜?と聞いてくるので、自分の意見を言うと、
それはどうでもいいけど…
と言ってまた自分の話に持って行く。
どうでもいいと思ってんだったら聞くなよ!+2
-0
-
290. 匿名 2016/06/13(月) 19:20:29
は?
がるちゃんでもよく見かけるけど、こっちがは?だわ。相手をムカつかせるワードトップ3に入ってた。+6
-0
-
291. 匿名 2016/06/13(月) 19:42:10
えー、私は○○だけどなぁ〜+1
-1
-
292. 匿名 2016/06/13(月) 19:44:27
「この話したっけ?」
どの話だよ!+1
-0
-
293. 匿名 2016/06/13(月) 19:47:08
職場の隣の席のおっさんが
別の男性社員によく言っている
「女って面倒くさいですよね」
私も女なんだけどなー
その面倒な女よりあなたの方が100倍面倒だと思いますが??+2
-1
-
294. 匿名 2016/06/13(月) 19:53:33
ただただ
まじか?
それな
やっべー
なんかいやだ。+2
-0
-
295. 匿名 2016/06/13(月) 20:14:31
あいづちが
わかる〜
・・・話途中でイチイチ言われるとブツ切れになるし、ヘタすると「わかる〜、私も○○でさ〜」と話泥棒されることもしばしば。+1
-0
-
296. 匿名 2016/06/13(月) 20:32:05
うわぁとか言う人?感じ悪い。馬鹿ぽい+2
-3
-
297. 匿名 2016/06/13(月) 20:32:17
ネットスラングを現実で使っちゃう人。
◯◯な件、ワロタ、草生える、◯◯ェ…とか。
趣味の場で割と自ら進んで使ってる人見るけど、この人職場や家庭とかでもうっかり出てるんじゃないかと思う。+7
-0
-
298. 匿名 2016/06/13(月) 20:51:33
知ってる。
↑うちの息子がよく言う(イラッ)+0
-0
-
299. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:08
・逆に〜
・とりあえず〜
この2点。
仕事中に使われるとイラッとする
+3
-0
-
300. 匿名 2016/06/13(月) 21:08:11
〜〜でいいですか??
に対して
どうぞ〜〜してください??
冷たく突き放すように。
しゃべる気なくすわ!+2
-1
-
301. 匿名 2016/06/13(月) 21:09:06
先輩が
わたしを差し置いて〜〜
の割に電話も取らないし楽な仕事ばっかしてるよね??+2
-0
-
302. 匿名 2016/06/13(月) 21:10:47
〇〇さんはあなたより年上だよ??
社歴は短いんで、そういう気遣い不要です!
先にいらっしゃる方が先輩です。(~_~;)+4
-0
-
303. 匿名 2016/06/13(月) 21:18:23
>>24
あの、こもった声が無理。
+0
-0
-
304. 匿名 2016/06/13(月) 21:30:30
話す事に舌なめずりする癖の人
滅多にいないからこそ生理的に無理だった
する事にネチョネチョいうし話が耳に入ってこんww+5
-0
-
305. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:00
なんでも、ヤバイと言う。
+3
-0
-
306. 匿名 2016/06/13(月) 21:51:43
40過ぎババアが20代に合わせて使う、ウーケーるー。
だっせー。+5
-1
-
307. 匿名 2016/06/13(月) 22:16:48
ネラー語で喋ってる人
○○しちゃえばいいじゃん!とかリアルで遣ってる人初めてみた+3
-3
-
308. 匿名 2016/06/13(月) 22:20:02
芸能人とかを○○姐さんて呼ぶ人が気になる!
前の職場に居た40代の女性がよく言ってたなぁ+4
-0
-
309. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:01
「ゆうてワンチャンあるっしょ?」+2
-0
-
310. 匿名 2016/06/13(月) 22:50:56
>>71
私の会社にも「なるほどね〜。」を多用する人いるー!!
昨日何のテレビ見た?とか聞かれて答えると、毎回なるほどね〜。
死ねとか傷つく口癖ではないけど、気になる( °_° )+2
-0
-
311. 匿名 2016/06/13(月) 23:17:11
物体のないものに何でも『この子』という人。
前職のシステム変更の時にたくさんの画面を『この子』『この子達』という人が1人いて、その時点で嫌だなと思っていたら周りの同僚や上司も『この子』を連発するようになった。
イライラしたな、あれは。
+3
-0
-
312. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:09
口癖というか、職場にいつも口をクチュクチュ鳴らすおばさんがいる。すごい不快。あんなに音なってるのに自分で気づかないのが不思議+1
-0
-
313. 匿名 2016/06/13(月) 23:19:50
ネットスラングを現実で使う人
『〜がない』を『〜が茄子』って会社で言ってる人みてびっくりした+2
-0
-
314. 匿名 2016/06/13(月) 23:41:04
>>12
同感!
振られた質問に答えてる最中に、
そんな事より…
と言われたときは、はぁ?と思ったね+1
-0
-
315. 匿名 2016/06/13(月) 23:41:32
「この書類、でかしとけばいいんですよね?」
という、パートさん47歳。+1
-0
-
316. 匿名 2016/06/13(月) 23:50:04
色々能書きをたれて
最後に「分かるかなあ?」と
見下した言い方をする女+2
-0
-
317. 匿名 2016/06/13(月) 23:59:03
ちょっとでも、言葉が被ると、
「ねぇ!ちゃんと人の話し聞いてる!?」
最低一回は必ず言われます。
友達は結構短気です。+2
-0
-
318. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:59
つまり+2
-0
-
319. 匿名 2016/06/14(火) 00:14:51 ID:obqfPEO35n
「変な話○○なんだよね」
特に変でもないのに、変な話~をつける人いる+4
-0
-
320. 匿名 2016/06/14(火) 00:37:02
やばい、まじで、~ッス、怖い怖い怖い
を多用する男は信用できない+4
-0
-
321. 匿名 2016/06/14(火) 00:55:23
「ご苦労さまです」
あなたに言われる筋合いはないよ。+2
-0
-
322. 匿名 2016/06/14(火) 00:59:36
職場のばばあで、聞き返すときに
あぁ⁉
とぬかす奴がいる。
低脳ばばあ。育ちが出てるよ。+2
-2
-
323. 匿名 2016/06/14(火) 01:02:31
夫がアラサーなのに「~っす」「あざっす」って言うのが嫌
発言が軽く聞こえるから言わない方がいいって何回か注意したけど治らない+5
-0
-
324. 匿名 2016/06/14(火) 01:47:46
「だから~」って話し方。トピでもたまに見かけるけど、感じ悪いよ。+1
-1
-
325. 匿名 2016/06/14(火) 03:08:44
了解
何?話拡げようと工夫してみたりお礼言ってて了解って。
姑さんだけど同じようにするわ+0
-1
-
326. 匿名 2016/06/14(火) 03:29:52
「死ねばいいのに」
言った方は冗談でも言われた方はほんと不愉快。+3
-0
-
327. 匿名 2016/06/14(火) 05:23:31
>>311それと似たようなので「こいつ」
かっこつけたい男が使っててうるさい+1
-0
-
328. 匿名 2016/06/14(火) 06:24:37
「○○わけよ」と必ず語尾に付ける女性。大抵偉そうな人が多い。+1
-0
-
329. 匿名 2016/06/14(火) 06:55:46
そうなん+0
-1
-
330. 匿名 2016/06/14(火) 06:58:06
〜みたいな。+1
-0
-
331. 匿名 2016/06/14(火) 06:58:30
イラっとする+2
-0
-
332. 匿名 2016/06/14(火) 07:04:10
普通に〜、もはや〜+0
-0
-
333. 匿名 2016/06/14(火) 07:17:28
うまく言えないけど、口をイの形にしてすぃーっ!って息吸う人。+1
-0
-
334. 匿名 2016/06/14(火) 07:18:53
バカなんだよっ
とすぐに言う職場の50代おっさん
こないだは会ったこともないうちの父のことをバカなんだよって言った。
許せない。
バカって言うやつがバカ!+0
-0
-
335. 匿名 2016/06/14(火) 07:30:37
ご理解いただけるように努力したい。聞くたびにイラッとする。+0
-0
-
336. 匿名 2016/06/14(火) 08:05:58
逆に
ほぼほぼ
逆ってさあ〜反対意見?
ほぼ〜で、よくない?+4
-0
-
337. 匿名 2016/06/14(火) 08:11:38
バカなの?
これ言っている人達、高卒なんだよね。学歴コンプレックスあるから一生懸命虚勢を張っている感じ。+1
-2
-
338. 匿名 2016/06/14(火) 08:13:30
自分が思った返答をしないと、はぁ?と言う姑。感じ悪過ぎるし、子供に聞かせたくない。+0
-0
-
339. 匿名 2016/06/14(火) 08:42:54
先月移動になっていなくなったけど
なんでも嫌なことを、うんこっていう50才のボスおばさんがいた。
マジうんこ!!
はー!??うんこじゃねー?
うんこに頼めよ
はーぁ。うんこうんこ。
何でもうんこって言ってて本気で不快だった
いなくなってよかったーーーー!!!!+1
-0
-
340. 匿名 2016/06/14(火) 09:31:17
は?
コイツ
~する奴
カス
ゴミ(クズ)
がるちゃんでも見る+1
-0
-
341. 匿名 2016/06/14(火) 09:45:46
うちのクソダンナ
「ようするに」「いかんせん」
イラッとするわ
+1
-0
-
342. 匿名 2016/06/14(火) 11:47:22
「てか」
これを多用するおばさん(バブル世代)に先日仕事で会った。
人の話の後に使うのは失礼だし、何より頭が悪そう。
この年代は語尾を伸ばすも人多い。
「○○ってぇ~~、○○でぇ~~」
昔流行ったのかな。
ほうれい線くっきりの顔で女の子気取り、気持ち悪いです。+1
-0
-
343. 匿名 2016/06/29(水) 17:33:18
うちの○○(ママ友子の名前)がこうしたいって言ってるの。
うちの○○は、これ、ダメなの。
うちの○○、あれが苦手で…
あなたの娘の事など知るかー!(怒)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する