-
1. 匿名 2013/12/26(木) 18:16:39
現在進行形のにきびではなく、にきび跡のひどい方いますか?
跡を薄くするスキンケアや、目立たなくさせるメイク方法など教えてください。
エステなどで美白ケアした方も
体験談、効果などお願いします。
私は評判の良いアビエルタのマイルドピーリングを試しましたが、肌色は明るくなったものの肝心のにきび跡にはあまり効果がありませんでした(>_<)
個人差がありますが、色々な情報お願いします^_^+53
-4
-
2. 匿名 2013/12/26(木) 18:17:35
気にしすぎない
が一番いい+14
-129
-
3. 匿名 2013/12/26(木) 18:18:30
+33
-108
-
4. 匿名 2013/12/26(木) 18:18:36
つらたん(*´ω`*)+14
-113
-
5. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:02
新陳代謝が必要なのかなと思ったのでお風呂かサウナで汗を出す!変にいじったり塗ったりするのは私は怖いです+77
-8
-
6. 匿名 2013/12/26(木) 18:19:14
ニキビ跡って治らないよ+19
-130
-
8. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:31
メイクはとにかく最低限にする
清潔にすることも大事かな(>人<;)
+85
-8
-
9. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:58
>3
よくこんなに早く、ドンピシャな画像探せたね(^_^;)+206
-9
-
10. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:12
風呂上り
化粧水乳液後に
ケシミンクリーム。
寝る前は
山盛りにして就寝
19までは跡が完全に消えた
21の今はうっすら跡がみえなくもないくらいまできえる+57
-10
-
11. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:13
私も汗流すと肌も調子が良くなると思う
実際 ニキビのクリーム塗ってた時より毎日運動して汗流してる今の方が痕 目立たなくなった
あんまりいろいろ塗らず、汗をしっかり水で落とし、清潔にするくらいでいいと思う+84
-7
-
12. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:13
コンシーラーで頑張ってかくす+46
-10
-
13. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:23
>7. 匿名 2013/12/26(木) 18:20:15 [通報]
ちなみにこれは「ビキニの日焼け跡」
↑全くカンケー無いじゃん(T_T)やめて・・・。+62
-5
-
14. 匿名 2013/12/26(木) 18:21:34
ラメ入りのハイライトなどで、ごまかす。+12
-20
-
17. 匿名 2013/12/26(木) 18:23:21
>15. 匿名 2013/12/26(木) 18:22:26 [通報]
女にニキビって無関係だよ。普通は。
バイ菌の温床?
どういう意味なのか教えて??+120
-20
-
19. 匿名 2013/12/26(木) 18:24:42
クレアラシル
歴史ある
10代母の肌に合ってたらしい
私の肌にも合った+16
-75
-
20. 匿名 2013/12/26(木) 18:25:49
代謝良くすると肌の生まれ変わりも早くなると思う
湯船に浸かって汗かいたり水分をたくさんとる。冬は特に。
夜もちゃんと寝た方が絶対いいですよね。
基本的な事ですが。
+63
-3
-
21. 匿名 2013/12/26(木) 18:28:36
玄米ごはんにしたら
ニキビできなくなった
できたニキビのケアも大事だけど
予防も大事よ
ケシミンパックかユースキンしてる+30
-5
-
22. 匿名 2013/12/26(木) 18:29:54
自分もニキビ跡たくさんあるのですが、ひどい事を言う人がたくさん居て、ショックです+322
-6
-
23. 匿名 2013/12/26(木) 18:30:24
20から25までずっとニキビがある。量は増えたり減ったりしてるけど、なくなることはないからもう諦めた…+77
-3
-
24. 匿名 2013/12/26(木) 18:30:32
化粧しだすと
治る跡も治らなくなる+32
-8
-
28. 匿名 2013/12/26(木) 18:31:59
19さん‼
私もいまクレアラシル使ってますー(*^◯^*)
ちなみに私はマイルドタイプです‼
やはりニキビ跡は美白ですねぇ…
紫外線にも当たらない事も重要だと思います‼
それにしても嫌なこと言う人がいますね(♯`∧´)
ニキビ跡で悩んでいる方‼
一緒にがんばりましょう(#^.^#)+167
-5
-
29. 匿名 2013/12/26(木) 18:33:03
10です
〉19までは跡が完全に消えた
21の今はうっすら跡がみえなくもないくらいまできえる
そういえばこの間に
お化粧をはじめました
やっぱ刺激あたえないのがいちばんですね+18
-1
-
30. 匿名 2013/12/26(木) 18:33:27
25の人って人の悩みの何がおもしろいんだろう?
育ち悪そう…+80
-6
-
31. 匿名 2013/12/26(木) 18:34:15
ファンデはブラシで叩くようにつける!
パフでベタベタつけるより目立たない気がする!+18
-5
-
32. 匿名 2013/12/26(木) 18:34:54
気休めかもしれないけど、ビタミンCの摂取を心がけてます。+58
-5
-
34. 匿名 2013/12/26(木) 18:35:55
ひたすら保湿!+35
-3
-
35. 匿名 2013/12/26(木) 18:36:39
2です
マイナスついてますが言葉足らずでした。
凄いニキビで色んな化粧水試したり
化粧品もなるべく肌に負担にならないものを選んだり
最終的には皮膚科に通いました
ストレスが一番悪いみたいで
「顔だから気になるけど出来るだけ気にしないのが一番だと言われました」
なるべく気にしないように敏感に考えずにいたら
不自然と治りました
化粧品は資生堂のDシリーズ使ってます。+49
-9
-
36. 匿名 2013/12/26(木) 18:36:53
自然と治りました+7
-23
-
37. 匿名 2013/12/26(木) 18:36:54
シミにならぬよう
美白必須+24
-2
-
39. 匿名 2013/12/26(木) 18:37:10
皮膚科で相談するとイイよ。
自分に合ったクリーム処方してくれるよ。+34
-4
-
40. 匿名 2013/12/26(木) 18:37:31
自分の肌はキレイではないけれど、心まで汚くならないように気をつけます!+94
-8
-
41. 匿名 2013/12/26(木) 18:37:46
だめなもんはだめさ。+3
-50
-
43. 匿名 2013/12/26(木) 18:39:22
ふざけた事書くために張り付いてる奴、キモイ。
出てけ。+95
-8
-
44. 匿名 2013/12/26(木) 18:40:05
プロアクティヴを試したけどローションがすごいピリピリした。グリコール酸がかなり高濃度で入っているからだと思う。おまけにCMでやってる電動ブラシ付きお試しセットを買ったら勝手に定期購入させられるシステムだった。
定期購入を止めてもらうために電話をしたら「勝手に定期購入じゃなくてそういうプランって書いてますけど?」と感じ悪く言われた。よく見たら米粒ぐらいの文字で書いてあった。
プロアクティヴを検討している方、気をつけて下さいね。一ヶ月後に品物が届いて一万円近く請求されますので。。
+147
-6
-
46. 匿名 2013/12/26(木) 18:44:03
皮膚科にもいったし、色々試したけどにきび治らなくて結果クレーターたくさんある。
やっとできなくなったけど…。+58
-4
-
47. 匿名 2013/12/26(木) 18:46:41
心ない事言う人がいるものですね。私もニキビ跡がひどくコンプレックスです。ブラマヨの吉田さんに同情できます。でも悩んで暗い顔していても肌にも悪いので、人の目線は余り気にしないことにしました。言いたい人には言わせておけばいいよ!
私はファンデはクリームタイプで薄めに。その上からおしろいです。隠そうと思って濃く付けると時間がたった時にひどい状態になるので。
あとはめんどくさくてもクレンジングは高めのものを使ってマッサージ。洗顔も泡だてて。化粧水も高くないものを多めに。あとは一ヶ月に一回フェイシャルエステに行っています。肌を柔らかく保つ事が大事みたいです。+65
-2
-
48. 匿名 2013/12/26(木) 18:55:45
ニキビ予防やニキビ薬はあっても、ニキビ跡を治す薬は、なさそう。。。
私もヒドイ、ニキビ跡でずっと気にしてる。
鏡がキライ(-""-;)+97
-3
-
49. 匿名 2013/12/26(木) 18:57:02
ニキビ跡で悩んでいたんだけど、ビタミンと保湿をしっかりしたら目立たなくなりました。完全には無理だけど、薄くはなります。
コンシーラーとかは余計に目立つかも。
あと、年中美白美容液!ボコボコには微妙だけど、ニキビ跡がシミになった所には効きます!+25
-3
-
50. 匿名 2013/12/26(木) 18:57:35
漢方薬でニキビ治りました!+16
-3
-
51. 匿名 2013/12/26(木) 19:00:29
ニキビ痕と言っても、赤みなのか、色素沈着なのか、凹んでしまってるのか、で全然違うよね。
凹んでるのはどうもならん。色素沈着は、評判のいい美容皮膚科の指導を受ければ、ハイドロキノンあたりで、そこそこなんとかなる。自分で海外輸入してもいいんだろうけど、まぁやめた方が無難。
いずれにせよ、個人差がすごくて、一様に「これがいい!」とは言えない。
エステで、マンションの頭金くらいのお金を使った女がいて、それでもどうにもならなかった。
諦めて、ドラッグストアのやっすいAHA石鹸(800円程度)を半年ほど使ったら、すごく良くなった!みたいな話は山ほどある。+26
-4
-
52. 匿名 2013/12/26(木) 19:01:10
私もひどかったですがピルの服用で改善しました。
ピルを飲むと驚くほど肌が綺麗になりますよ。
選択肢の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか。+18
-4
-
53. 匿名 2013/12/26(木) 19:02:23
泥パックでピーリングしてますw
3,4ヶ月して跡も綺麗に消えましたw+5
-2
-
54. 匿名 2013/12/26(木) 19:02:38
52です。
進行形のものと間違えました。
ごめんなさい。+6
-2
-
55. 匿名 2013/12/26(木) 19:08:35
荒れてるね、このトピ。
最低なやつたくさんいる。
けど、実際ニキビない人からみたらニキビたくさんの人みると衝撃うけるのかな。+32
-4
-
56. 匿名 2013/12/26(木) 19:10:27
ニキビできてた頃は何しても治らなかった。
38歳くらいで禁煙してからやっとできなくなった。(禁煙に気付くのが遅かった)
ニキビ跡も毛穴も小さくなってきました。
脂性のおかげでシワができにくく、40近くなって、肌綺麗だねって初めて言われるようになりました。
悩んでる方、禁煙!あとは、あまり触らずに保湿に心がけて下さい!+29
-3
-
57. 匿名 2013/12/26(木) 19:13:41 ID:EJgqsmv6Iw
今あるニキビには、ロゼット洗顔パスタの荒性肌を。
ニキビ跡には同じロゼットのピーリングです。
敏感、乾燥肌の私には凄くあっていました!
どちらも低刺激&低価格なので本当におすすめです。回し者ではありません☻
+12
-3
-
58. 匿名 2013/12/26(木) 19:13:42
コンシーラーするのはどうですか?+5
-7
-
59. 匿名 2013/12/26(木) 19:14:01
赤みのあるニキビ跡で今皮膚科でピーリングとレーザーしてる。
月1で4回やったけどニキビ跡が少し薄くなった気がする程度…。
+9
-1
-
60. 匿名 2013/12/26(木) 19:18:15
皮膚科で処方していただく、イオウカンフルローションとダラシンtゲルをつかったら本当に肌質がかわりました!
+8
-2
-
61. 匿名 2013/12/26(木) 19:22:27
ファンデーションをやめて、石鹸でも落とせるSPFの高い日焼け止めを塗って、ベビーパウダーをお白い代わりに塗ってます。
あと、化粧水塗るのに、コットンを辞めて、優しく手で化粧水を塗ってます。
半年くらい続けると、ニキビ跡がマシになりました。
肌はあまり触らないのが一番良いらしいです。+9
-1
-
62. 匿名 2013/12/26(木) 19:22:31
+17
-7
-
63. 匿名 2013/12/26(木) 19:23:22
背中のにきび跡に悩んでます。
いいクリームとか知りませんか?+13
-1
-
64. 匿名 2013/12/26(木) 19:24:14
洗顔はぬるま湯で洗う。
間違ってもシャワーで顔をあらうと荒れますよ
お風呂上がった時に凄い顔が真っ赤になったりするので化粧品も大切だけど洗顔の仕方も気をつけるとましになりますよ(*^ー゚)+7
-1
-
65. 匿名 2013/12/26(木) 19:24:49
50さん
なんて漢方ですか?
知りたい!+6
-3
-
66. 匿名 2013/12/26(木) 19:24:52
皮膚科でピーリングしたら薄くなりニキビできなくなりました!
いまは時間なくてしばらくしてませんが…
+1
-2
-
67. 匿名 2013/12/26(木) 19:26:59
お風呂上がりにワセリンやプロペトを手で伸ばして滑らかにして優しくマッサージしながら塗る。皮膚の再生作用を守り、待つ。+4
-1
-
68. 匿名 2013/12/26(木) 19:30:44
賛否両論分かれますが、私はプロアクティブの一ヶ月分で、綺麗になりました!
思春期のときにぶぁ〜っとニキビが出来てすごくショックで落ち込んだので、プロアクティブ使って良かったです
あの頃はお試しセットで9000円くらいしたので母に感謝してます
ただ、肌が弱い方は合わなかったと言う方もいらっしゃいますし、たまたま私は治っただけかもしれないのでオススメはしません
あとは肌を甘やかさないために、どんなに気に入ってる化粧水も連続で使わないで一ヶ月で別の物に変えた方が良いと聞きました!+15
-3
-
69. 匿名 2013/12/26(木) 19:37:10
62さん
バイオオイル使ってましたけど
肌ベットベトになりましたよ…(>人<;)
私が油性肌だったからだと思いますが…
乾燥肌の方にはいいかもしれませんね☆+16
-2
-
70. 匿名 2013/12/26(木) 19:37:42
私もニキビ跡ひどかったのですが、お姉ちゃんとかはニキビがニキビ跡にならないのでなんで私だけって思ってたら、コンシーラーでニキビを隠してトントン刺激してたからだと最近気づきました。お化粧のときはファンデだけにしたら(コンシーラー使わず)ニキビ跡にならなくなって、お化粧してるときも肌が息できるようになったみたいで、ニキビ跡も前より早く薄くなってきました!
本当に悩みで隠したくなるのですが、今は我慢です!シンプルケアにしたら、ニキビもできづらくなりました(^_^)+5
-1
-
71. 匿名 2013/12/26(木) 19:43:01
凸凹紫ニキビで美しいはずの20代は悲惨でした。
彼氏よりも汚い素顔、彼は気にならないもっとできても気にならないと。。結婚してからは有りとあらゆる方法しましたが、私なりにいいのは、ピーリング石鹸300円程がいいです。
気になる部分だけに泡をのせてクルクルです。クレーターはなくなりますよ。
今はあの頃からすると自己ベスト。今はやっとメイクが楽しいです。+14
-3
-
72. 匿名 2013/12/26(木) 19:45:39 ID:SdlFPUsBLR
クレーターとか色素沈着とかあるけど、わたしはクレーターにならず赤い色素沈着が目立ちます。
もともと色白だし、血行が悪いので余計赤みが目立ちます。
ビタミンC導入体の化粧水とニキビ跡にいいバイオイルを使っています。
オバジもよかったのですが、値段が高くて…
でもやっぱり食事と運動ですよね。
運動部の子は沢山食べてても細いし肌つるつるです。+11
-2
-
73. 匿名 2013/12/26(木) 19:48:22
過去にかなーり赤いニキビ跡&クレーターで肌ボッコボコでした。メイクしてもボコボコ感は隠せず、厚塗りになると肌にも悪いし悪循環…T_T
使って良かったのは…
・コンテス化粧品の基礎化粧品
(美容皮膚科で勧められました)
・牛乳石鹸の青
(新たなニキビ予防&赤み軽減に効果あった)
・美白効果のある化粧水のコットンパック
(ほぼ毎晩してます)
・ニベア青缶
(クレーター部分に就寝前に塗り続けていたら、肌がふっくらしてクレーター消えた!)
といった感じで、現在はニキビがひどい肌だったとは思えないくらい普通肌に戻りました。ニキビには10年くらい。ニキビ跡には8年くらい悩まされて、最終的に行き着いた結果です^ ^+19
-6
-
74. 匿名 2013/12/26(木) 19:53:02
アルビオンの乳液とスキコン使っていたらニキビあと薄くなってきたよ((´∀`*))
+5
-2
-
75. 匿名 2013/12/26(木) 19:53:02
私は普段のスキンケアはプロアクティブ使って、朝もプロアクティブの洗顔で顔を洗いますが、夜のみ化粧を落としたあとよ洗顔を「素肌リニューアル AHAソープ」を使ってます。
100均で買ったネットで泡立て、顔で3分ほど置いてから洗います。
ひどいニキビもなくなって、ニキビ跡はだいぶ色が薄くなってきます。個人差はありますが、プロアクティブは油っぽいニキビ肌に良いらしく、乾燥肌はビリビリになるそうです。
「AHAソープ」(ニキビ専用ではなく、普通りんご写真載って緑色のやつ)¥500くらいなので、ダメもとで試してはいかが?+8
-1
-
76. 匿名 2013/12/26(木) 19:57:14
やはり予防が一番だと思います。
私は、髪の毛が刺激でニキビができるので、前髪をのばしてくくるようにしたら、ニキビができなくなりました。
それぞれ原因があると思うので、原因を見極めるのも大切だと思います。+9
-2
-
77. 匿名 2013/12/26(木) 19:57:49
皮膚科で
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)っていう漢方を処方されました。これはけっこう効く!
チラホラ出てる、漢方ってこのことかもしれません。
+12
-1
-
78. 匿名 2013/12/26(木) 20:10:42
私もつい先日44さんと同じプロアクティブのセットを買いました。
一週間程で顔が真っ赤になりぶつぶつがたくさんできました。
マスクがないと生活ができなくなり皮膚科に行くとニキビではなく炎症がおきていると言われました。
皮膚科の薬を使い今は炎症も治まりニキビ跡もめだたなくなりました。
皮膚科では肌に合う薬を選べるので市販の薬ではなく一度皮膚科できちんと見てもらった方がいいと思います。+5
-2
-
79. 匿名 2013/12/26(木) 20:12:19
IHADA使ってるの方がいますか?
+2
-2
-
80. 匿名 2013/12/26(木) 20:32:25
高校生の時ニキビをつぶしてました。
そのせいでクレーターがたくさん…。
エステや皮膚科、ピーリングを行ってきましたがアラフォーの今でも治りません(泣)
なので諦めちゃいました。
ハゲを治す薬を開発した人はノーベル賞ものだって言うけど、
ニキビ跡を治す薬を開発した人もノーベル賞ものですよね!+47
-2
-
81. 匿名 2013/12/26(木) 20:37:55
私は赤みのニキビ跡なのですが、リプロスキン使用して、薄くなりましたよ。
毎回、経過を観察するため写メ撮るんですが、効果はあります。+3
-4
-
82. 匿名 2013/12/26(木) 20:39:21
30超えたらニキビ治りました!+5
-5
-
83. 匿名 2013/12/26(木) 20:48:14
25歳です。中学の時からニキビに悩まされ、皮膚科の先生にニキビが出来やすい、複雑な肌だねーって言われたことがあります(´._.`)
私のオススメは、ロート製薬のメラノCCという、ビタミンC美容液です。ドラックストアなどに置いてあって、大体1000円しないで半年以上持ちます。
化粧水付けた後に数滴塗ってあげると、ニキビ跡が薄くなるのが早い気がします!
ひどい場合はコットンに染み込ませて貼るのもオススメですよ!
+15
-3
-
84. 匿名 2013/12/26(木) 20:49:50
私にはハトムギ茶がすごく効きました!現在進行形のニキビにはもちろん、潰してできた過去のニキビ跡も薄くなりましたよ^_^人それぞれかもしれませんが、まだ試した事ない人は是非飲んでみてください。ドクダミみたく飲みにくくなく、普通の麦茶みたいに飲めます。夏は冷やして、冬はホットで飲んでます♡+11
-1
-
85. 匿名 2013/12/26(木) 20:57:50
メラノCCニキビにもきくしニキビ跡もなくなるよー!毛穴も小さくなるし+16
-2
-
86. 匿名 2013/12/26(木) 20:59:14
私も10年以上、ニキビ跡(赤み)で悩んでいましたが、薬局の方に勧められて、花王のPAIRを使ってみたところ、一ヶ月で綺麗になりました。
PAIRはシリーズでドリンクなども出ているみたいですが、私が使用したのは錠剤とアクネクリームです。
錠剤は漢方のものもありますが、薬剤師さん曰く、通常タイプの方が合う人が多いらしいです。
@コスメの口コミなども参考にされてみて下さい。
皮膚科に行くのが一番だと思いますが、スッピンでは家から一歩も出れなかったので、市販の薬が合ったのはラッキーでした。
合う合わないはあるかと思いますが、主さんに合う方法が見つかるといいですね!+1
-3
-
87. 匿名 2013/12/26(木) 21:06:53
エステではなおりませんよ!
クレータータイプのにきび跡の方はお金をつめばクレーターもよくなるクリニックを知っています。…ピーリングなんてやるだけ無駄です。+4
-7
-
88. 、 2013/12/26(木) 21:19:06
私もひどかったのですが
ピルを飲んだらニキビできなくなりましたー!!
私の場合はホルモンバランスの乱れでできてたみたいだったので効果があったのですが
原因が違うとあまり効果がないかもしれないです。+5
-3
-
89. 匿名 2013/12/26(木) 21:23:08
ニキビ跡がひどくてグリンピールはじめました。
すっぴんで出歩けるほどになりましたよー+4
-4
-
90. 匿名 2013/12/26(木) 21:29:03
メラノCCってロート製薬じゃん+2
-7
-
91. 匿名 2013/12/26(木) 21:31:03
美白がんばってたら
気づいた時にはニキビできなくなってました
ビタミンC入りうるおい化粧水
美白美容液
クリアターン毎日
うるおい乳液+3
-2
-
92. 匿名 2013/12/26(木) 21:32:47
皮膚科に行くことをオススメします。
以前はクリニークを試したり、薬局で売ってるニキビケア商品を買ったりして相当お金かけましたが…私にはあまり効果はなかったです。
皮膚科で塗り薬、抗生物質を処方してもらってからは肌がツルツルです。
本当はそういうものに頼らず治したいと思うかもしれませんが…お金の事を考えるなら皮膚科へ直行した方がいいです\(^o^)/+7
-3
-
93. 匿名 2013/12/26(木) 21:33:10
肌強いので、ニキビとか美白で悩んだことがない。
+2
-21
-
94. 匿名 2013/12/26(木) 21:50:26
86です。
花王じゃなくて、PAIRはライオンでした!
すみません(。>д<)+1
-1
-
95. 匿名 2013/12/26(木) 21:51:43
キャンメイクのコンシーラーが安いわりに上手く隠れるので愛用してます+4
-2
-
96. 匿名 2013/12/26(木) 22:01:36
中学からずっとニキビに悩んできました。
色々試してみて最近落ち着いているのが、中から治す意味も込めてはと麦茶。温めた牛乳にはと麦茶のティーバッグを入れ、シナモンシュガーをふって毎朝飲んでます。
あとは石けんを泡立てて丁寧に洗顔→ハトムギ化粧水→美容液→ザーネクリームです。
ニキビはもちろん、鼻の横や頬の毛穴が目立たなくなってきました。
あとは適度の運動も大切だと思います。
メラノCC、気になるので使ってみたい!+6
-2
-
97. 匿名 2013/12/26(木) 22:01:49
ファンデをやめて、低刺激の日焼け止めにベビーパウダーはたいてるよ。
凹凸は目立たなくなる!
あとはばんのう酵母くんていう謎の液体を化粧水に混ぜてる(笑)どう見ても怪しいから説明したくないんだけど、これを使ってから肌荒れはしないしニキビ跡も凹凸もどんどんなくなってく…でもなんなのかはうまく説明できない。キャッチコピーとか怪しい…でも効く。
+3
-4
-
98. 匿名 2013/12/26(木) 22:10:50
やっぱりコンシーラー!
スキンケアは保湿しっかりして、皮膚科でもらった薬をつけています。+2
-3
-
99. 匿名 2013/12/26(木) 22:12:34
ニキビじゃなくて妊活のために漢方飲み始めたらお肌の調子良くなりました。
赤く残っていたニキビ跡もうっすらとなってきましたよ。
漢方はその人の体調と悩みに合わせて処方してくれるので一度漢方を取り扱ってるお店に行ってみるといいかも。
+3
-1
-
100. 匿名 2013/12/26(木) 22:13:44
学生時代すごいニキビでした。
メラノCCもニベア青缶もバイオイルも試しました。
ネットでハイドロキノンも頼みました。
最終的には美容皮膚科でイーマックスでレーザー治療をしました。
シミもニキビ跡もレーザーで随分綺麗になったので、化粧品に高いお金払うならレーザーでいいと思いました。+5
-2
-
101. 匿名 2013/12/26(木) 22:15:20
学生ですが少し前まで、現在出来てるニキビも凄いし、ニキビ跡(色素沈着もクレーターも)もたくさんあって嫌でした。
でもここ最近、
アクネスで洗顔後ハトムギでパックを毎日、そのあと持続性のビタミンCが入った化粧水をたっぷりつけることを続けていたら、今はかなり調子がいいです。
さすがにクレーターは治りにくいですが。(私にニベアは合わなかった!)気にしてコンシーラーをたくさん塗るのはいけないですね。
若いから、油脂肌だからと言っても適度に保湿するのが大切だと思います
+4
-1
-
102. 匿名 2013/12/26(木) 22:15:48
イーエスエス(確かパパウォッシュとかの会社かな?)のフレッシュベールって美容液がいいよ!黄色の。
肌の生まれ変わりをスムーズにしてくれるフルーツ酸?使ってたら毛穴も無くなりました!
パパウォッシュも友達使ってるけど古い角質はがしてくれるからおすすめらしい+6
-1
-
103. 匿名 2013/12/26(木) 22:18:47
>44さん
プロアクティブ、定期購入プランってひどい!サイト確認したら本当に目立たないように一文入ってますね。人によって合う・合わないが激しい商品みたいで一度試してみる価値あるかなって思っていましたが。こういった胡散臭いやり方する会社の商品はやっぱり手を出さないでおきます。
+10
-2
-
104. 匿名 2013/12/26(木) 22:20:11
ニキビ跡に悩んでます。
ニキビ跡が薄くなるような対策を特にしていないのですが…
隠す際にコンシーラーだけだと色が浮いてしまうので、以前から使っていたBBクリームとコンシーラーを混ぜて使ったら、色も浮かずに以前より跡がキレイに隠れて化粧落ちもしずらくなりました!
これはニキビに関してですが、クレンジングオイルをやめてソフティモのクレンジング洗顔フォームに変えて泡をモコモコにして洗うようになってからニキビが減りました。+1
-3
-
105. 匿名 2013/12/26(木) 22:20:19
20すぎてニキビ面になりました。私は、食事を見直しました!肉をほぼ食べずに野菜!でも一人暮らしで料理めんどくさかったので電子レンジの蒸し器を買って野菜を蒸してました。飲み物は白湯。
後、運動!家の中で筋トレとストレッチを1時間やりました。
お化粧もファンデは何にも塗らず過ごしました。恥ずかしかったけどずっと治らないより少し我慢すれば!と思って。
早寝早起きして自律神経を整える。
ニキビ肌ばかり気になって肌ばかりに注目せず体の中から綺麗にする!って事を忘れないで下さい。
お金がある方はピーリングしてビタミン導入してもらえば良くなりすよ!+6
-1
-
106. 匿名 2013/12/26(木) 22:29:35
32歳です。高校時代からかなりのニキビに悩まされました。道を歩く時も、顔を上げて歩けないほどコンプレックスでした。あれもこれもと色々試して高い化粧品も買いました。治りませんでした。でも23歳の時皮膚科に行ってピーリングをしたら、みるみる肌が綺麗になっていきました。まだ跡は少しありますが、断然よくなりました。ニキビの悩みは痛いほどわかります。ニキビに悩んでいるみんなが綺麗になって明るく笑えるといいな。+15
-1
-
107. 匿名 2013/12/26(木) 22:46:27
ニキビ潰して鏡にぷちって飛び散る勢いのニキビ、気持ちいい+6
-16
-
108. 匿名 2013/12/26(木) 22:48:15
ニキビ跡が酷いからといってファンデーション厚塗りは逆効果だと気付いた。
カバー力があるやつはいいけど、重ね塗りは良くない。+6
-1
-
109. 匿名 2013/12/26(木) 22:58:16
中学生頃からニキビに悩まされ、10代の終わり頃は悲惨でした。
ここに書かれているような洗顔や化粧品もそんなに効果なく、かといってピーリングに行くお金もないし、皮膚科に通うという考えも当時はありませんでした。
HABAのスクワランが良いと聞いて使った時が一番最悪でした。プロアクティブなんてニキビ肌なのにバリバリに乾燥して酷いものでした。
ハタチ頃からエステに通ってニキビケアをしてもらって、高い化粧品も買ったけどそんなに効果なく。
ふと見たチラシか何かで「使ってみんしゃいよか石鹸」を知り、使うと劇的に改善し、エステもやめました。1800円くらいですが3ヶ月くらい持ちます。
私は産後にニキビが出来なくなって、ホルモンの関係なのか肌質が改善されたらしく、全く気にならなくなりました。ツルツルまではいかなくとも、十分満足しています。退職し、化粧をあまりしなくなったからかもしれませんが。
私の今のスキンケアは、使ってみんしゃいよか石鹸で洗顔して、アユーラの化粧液だけです。アユーラも私には合っていたようでニキビに効きました。
化粧品や洗顔などは合う合わないあるかと思いますし、色んな情報を得ても悩みますよね。顔は常に出ている部分ですし、なにより年頃の時期に一番できる。本当に辛いです。
皆さんのお肌がキレイになりますように(>_<)
長々と失礼しました。+7
-1
-
110. 匿名 2013/12/26(木) 23:32:42
じゃあニキビができないっていってるやつ、
あなたたちはできなかったんですか?(笑)
自分の顔見てから言えよ、見ててイラつく。+12
-3
-
111. 匿名 2013/12/26(木) 23:35:23
高価なものやオーガニックなど色々と頑張って、最近少し肌綺麗?ってウキウキしていたら視力が落ちただけだった。眼鏡作って初めて見た鏡の中の自分の毛穴に涙。
卵白パックが良さそうだと試していますが未だ半信半疑。
+7
-2
-
112. 匿名 2013/12/26(木) 23:40:17
トピずれになっちゃうけど、いいコンシーラーなんですか?!細かくおしえてください!
わたしはレブロンのコンシーラーが今まででいちばん良かったけど、、+3
-1
-
113. 匿名 2013/12/26(木) 23:55:28
ビタミンCを取りましょう!あとはあまり肌を触らない!触る時はなるべくソフトタッチ!+6
-1
-
114. 匿名 2013/12/26(木) 23:59:04
私はホルモンバランスが乱れやすく生活の見直しや、皮膚科の抗生物質・クリームでもいまだにイボのようなしこりニキビが出来る体質です。大学時代は飲み会で《ブラ○ヨ》とネタにされたり、高い化粧品で散財、2chばかり見ていました。でもネットで名前の出ないような美容皮膚科で、海外の先端の医療知識のあるお医者様のレーザー治療と湿潤療法、トレチノインでだいぶ良くなってきました。レーザー治療も一回5000円程度、営業なのでちょっとずつ治していきました。あまり情報に流されすぎず、継続して、ニキビとニキビ痕は治していけば良いと思います。+5
-1
-
115. 匿名 2013/12/27(金) 00:06:46
私もニキビ跡がけっこう目立っています!
隠そうとして厚塗りしてしまいがちですが、それが悪循環なんですよね(._.)
ファンデはリキッドタイプを薄く塗って、お粉パタパタするだけにしてたらだんだん綺麗になってきました。+5
-1
-
116. 匿名 2013/12/27(金) 00:07:34
ホットヨガ始めたら、治ったよ。
汗かくの大事だわ。ほんと。+2
-1
-
117. 匿名 2013/12/27(金) 00:19:54
ニキビ跡にはビタミンC誘導体が入った化粧水がとても効きますよ。最近たどり着きました。
(ニキビ歴14年近くです(*_*))
ピーリングをして、その後ビタミンC誘導体の化粧水、美容液をつけています。
私には油分が合わないみたいでガビガビに荒れるので、油分を含んだクリームはつけていません。
乾燥する部分は美容液でカバーするか、乾燥する部分にピンポイントで乳液つけるようにしています。
肌を保湿して皮膚が硬くならないようにするのが大切みたいですね!
長年悩んでいて快復傾向にあるので、少しでも同じ悩みの方の参考になれば嬉しいです!
あっ!ピーリングした後は日焼け止めクリームは欠かさずにです!
長文失礼しました(/ _ ; )
+6
-1
-
118. 匿名 2013/12/27(金) 00:23:40
10代後半からニキビ痕すごかったです。スッピンは頬っぺが真っ赤でした。鏡見るの辛くてファンデ厚塗りしてました。お金はかかったけど美容皮膚科に通ったり美白化粧水ずっと続けて現在23歳。完全に消えて肌綺麗とよく言われます。今はファンデは肌のコンプレックス隠すためじゃなく紫外線対策として薄く付けてます。クレーターじゃなく赤いニキビ痕は目立たないくらい薄くなります。諦めないで(*^^*)+2
-1
-
119. 匿名 2013/12/27(金) 00:31:18
私も一時期本当に外出が辛かった。。
何年も悩んで悩んで試したオロナインパックで
ニキビ一掃、跡も目立たなくなりました!
ニキビが隠れるくらいもりもりにオロナインを乗せて
ガーゼでおさえてそのまま寝ます。
ニキビ跡はもりもりほどではなくても多めに。
やっぱ保湿が大事だと思います。
美白化粧品も使ってますが、美容液だけで
化粧水と乳液は保湿にこだわったやつが一番効果ありました。+2
-2
-
120. 匿名 2013/12/27(金) 00:39:29
私はニキビ治療が得意な皮膚科にいきました。
漢方、ビタミン剤、塗り薬を処方されて、あっていたのかニキビはできなくなりました。
でも色素沈着がかなりあります>_<
リキッドファンデ塗った後に リキッドファンデを少量まぜたコンシーラーで隠すと綺麗に馴染みますよ!
あと美白剤を自費診療になりますが処方してもらい治療中です
ニキビは皮膚科へ行けば保険内で薬も出してもらえるしニキビ治療が得意な皮膚科へ行った方が良いと思います>_<
+2
-1
-
121. 匿名 2013/12/27(金) 01:17:12
27歳です。
何人かの方も書いていますが、プロアクティブを使ってニキビ、ニキビ痕共にかなり改善しました!
肌が弱い方用にマイルドタイプというのもありますよ♪
わたしはそれを使ってます。
現在、使い始めて半年ほど経ちますが今のところ目立ったトラブルはありません。
ただ、今は冬で乾燥もあるので敏感肌用の乳液をプラスしたり、プロアクティブの保湿ジェルと併用しています。
たしかに定期コースの制度は少し面倒なこともありますが、コールセンターで聞けば丁寧に教えてくれますし、お届けサイクルの変更も相談に乗ってくれます。
わたしもずっとニキビ、ニキビ痕に悩んでいましたが、今はかなりそのストレスが減りましたよ!
合うものが見つかると良いですね♪+1
-8
-
122. 匿名 2013/12/27(金) 01:25:08
皮膚科で、ピーリングを一年続けたら、かなりキレイになりました!
あとは、あまり肌に刺激をかけないように日焼けもしないようにしました。+2
-2
-
123. 匿名 2013/12/27(金) 01:26:50
ニキビの原因、アクネ菌は
紫外線に刺激されて増殖します!
さらに、ニキビ跡が後々シミになりやすく、シミになると消すことが難しくなります。
なので、日焼け止めをマメに塗ることと、
受けたダメージから回復させるためきちんと保湿することは基本中の基本です(>_<)
隠すことも大切ですが、紫外線対策もしっかり頑張りましょう!!
+3
-2
-
124. 匿名 2013/12/27(金) 01:34:19
22〜27歳までブツブツでしたが、
ニキビ治療が得意な美容皮膚科へ半年かよいニキビができなくなりました。
まだ跡は残っていますが、赤みはありません。
「サンチル酸のピーリング」少し高いですが効果は劇的でした。おすすめします。+2
-1
-
125. 匿名 2013/12/27(金) 01:39:02
バイオイルってゆうオイルめっちゃいいですよ( ^ω^ )
一ヶ月ぐらいでニキビ跡が薄くなった!
個人差があると思うけどかなり目立たなくなって友達にも肌綺麗きなってきたね!って言われました(♡ >ω< ♡)+4
-2
-
126. 匿名 2013/12/27(金) 02:20:31
昔ニキビがひどかったので、顔面クレーター(ノД`)
テレビでバービーが肌キレイになってたのを見て
検索したらフラクショナルレーザーといのを見つけ、美容皮膚科に行きました(・∀・)
少し高めですが、前よりは目立たなくなりました。+3
-1
-
127. 匿名 2013/12/27(金) 02:29:34
ニキビ跡もあるけど、それよりもっと水疱瘡の跡が酷くて終了な私です…T^T+2
-2
-
128. 匿名 2013/12/27(金) 05:04:23
ニキビあと悩みますよね、
私は皮膚科でニキビあとを消す薬をもらいました。
皮膚の表面を溶かす?
作用があるみたいです。
たくさん塗ると皮膚がヒリヒリする。
綿棒に染み込ませて使ってました。
二年ぐらい根気よく使ってたらうすくなりましたよ!
皮膚科に相談もいいと思います。
美肌憧れますよね(;o;)
+3
-1
-
129. 匿名 2013/12/27(金) 07:05:24
私はピーリング石鹸とビタミンcの美容液で少しましになりました。
中学生の頃からニキビがひどく、色々試してきました。
クレアラシルは乾燥してガサガサになっちゃうし馬油はベタベタ、毛穴パックは余計毛穴が広がりました。
メイクは下地にDHCのベルベットスキンコートで毛穴を目立たなくし、エスティーローダーのダブルウェアーっていうリキッドファンデを使ってます。
毛穴や赤みやシミを隠してくれて崩れにくいので、リピし続けます(o^∀^o)
+1
-1
-
130. 匿名 2013/12/27(金) 07:25:55
ニキビがあると辛いですよね。
私が気を付けている事がお役にたてるといいのですが…
まずは皆さん言うように体質改善が大切ですよね。早寝早起きは肌にとても良いですよ。成長ホルモンが分泌される22時〜2時の間はまさにゴールデンタイム。疲れを残さない為にもなるべく22時には就寝できるようにしましょう。睡眠は一番の薬!
そして食生活を見直す。これはとても大事ですね。野菜の力を借りましょう。温野菜は生野菜よりも食べやすいですよ。食物繊維をとるならこんにゃく等、水溶性のものを。そして動物性脂肪を控え目に。間食もなるべくやめる事ができるといいのですが。
ビタミン剤を摂取するのときはミネラルも一緒に!ビタミンの吸収率が良くなりますよ。ただ、サプリに頼るよりも食事から栄養をとるように!
身体の内外の水分補給もしっかりと!
あとは、身体を冷やさないように気を付けてくださいね。
+4
-1
-
131. 匿名 2013/12/27(金) 09:29:34
ケシミン山盛りにして就寝
跡は完全に消えましたが
たしか半年かかりました
ただ習慣になってしまえば
「やらなきゃ寝れない」くらい
クセになるのでストレスはなかったです
一応「シミの根(?)」が心配で
プラス一ヶ月塗りました
そのおかげか再発ないです
ケアは根気が必要です
私にはケシミンぴったりでしたが
みなさんもご自分にとって心地いいものを
続けてみてください+3
-1
-
132. 匿名 2013/12/27(金) 09:58:56
ビタミンCを飲んでます。3ヶ月は飲み続けないと効果出ないらしいけど忘れがち!
あとナッツやチョコは食べない様にしてる。+1
-2
-
133. 匿名 2013/12/27(金) 10:34:17
Dr.リセラの化粧品でニキビなくなりました!
常に赤いニキビがあってコンシーラーでも隠せなかった肌が、今は人にキレイっていわれるくらいまで(;_;)
ただ、高額なので続けるのはお金と相談です‥
少し低額でアクアビーナスってのもあるので、そちらのほうが始めるにはオススメかなぁ。+1
-3
-
134. 匿名 2013/12/27(金) 11:01:18
CO2レーザーが効きますよ。
二回やりましたが、毛穴ともニキビ跡ともつかないでこぼこがかなりキメが整いました。
もっと早くやればよかった。+3
-1
-
135. 匿名 2013/12/27(金) 11:11:23
にきび跡で、ほっぺが真っ赤だったんですが、たっぷり保湿して、必要以上にお肌に触らない事を心がけていたら、少しずつ薄くなって、今ではほとんど目立たなくなりました!
スキンケアは、オルビスのエクセレントエンリッチシリーズ使ってます!
クレンジングも洗顔も、ゴシゴシこすらずに撫でる様にするのが大切みたいです!+2
-1
-
136. 匿名 2013/12/27(金) 11:54:16
エステでイオン導入してる!
値段は1万以下!
するとしないじゃ全然違う+1
-1
-
137. 匿名 2013/12/27(金) 11:55:38
私も少し料金が高いけどフラクショナルレーザーおすすめします。
思春期の頃からニキビ跡で顔が真っ赤で生きてるのが辛かったけど。どうにか化粧でカバーできるレベルになりました。+2
-1
-
138. 匿名 2013/12/27(金) 12:00:31
油ものを食べすぎない+1
-3
-
139. 匿名 2013/12/27(金) 12:04:18
ニキビありません+0
-13
-
140. 匿名 2013/12/27(金) 12:04:37
私もニキビない。+0
-13
-
141. 匿名 2013/12/27(金) 12:28:31
16〜22歳もの長期間、常に顔中に大きいニキビが出来てて、結果クレーターだらけ。何してもダメ。
マシにはなったけどね
肌のせいで顔面偏差値20は下がった+9
-2
-
142. 匿名 2013/12/27(金) 12:29:26
毎日エステに通ってるわ+0
-7
-
143. 匿名 2013/12/27(金) 12:30:03
にきびできたことないなあ。+0
-13
-
144. 匿名 2013/12/27(金) 12:34:11
オロナインでなおったよ。+1
-1
-
145. 匿名 2013/12/27(金) 12:39:31
わたしは化粧でカバーしています+3
-2
-
146. 匿名 2013/12/27(金) 12:42:46
私もニキビ跡にとても悩まされてましたが、美容皮膚科のレーザーでかなり良くなりました。
やっぱり凹凸がある場合は隠すの難しいですよね。
完全に治ったわけではないので、今はクリームタイプのファンデで頑張って埋めてます!+2
-1
-
147. 匿名 2013/12/27(金) 12:45:39
高級エステに行ったら治りました!+0
-3
-
148. 匿名 2013/12/27(金) 12:46:31
ストレスをためないこと。+2
-2
-
149. 匿名 2013/12/27(金) 12:47:48
レーザーって痛いの?+1
-1
-
150. 匿名 2013/12/27(金) 12:58:48
レーザー結構痛いです。
顔全体を擦りむいたみたいな感じで、ヒリヒリします。
顔にあえて傷をつけてるので、仕方ないですね( ; ; )+2
-1
-
151. 匿名 2013/12/27(金) 13:38:20
トマトジュースもなかなかいいですよ
お通じにもいいし人にもよるけど美白効果もあるよ
試しに1週間飲んでみて+3
-1
-
152. 匿名 2013/12/27(金) 13:55:01
ブラマヨとか松潤とかSPEEDのヒトエ(?)とか、見た目が商品の芸能人もクレーターがあるってことは、やっぱり治らないんだよね…(>.<)+3
-2
-
153. 匿名 2013/12/27(金) 14:31:29
美容外科クリニックでco2レーザーを1ターンしました。
人口的に傷を付けて治癒させる粗治療だけど、藁にもすがる思いで数回やりました。
クッキリしてたクレーターが、ボヤけたかな。
でもツルツルだったところにも毛穴みたいな穴だらけになっちゃったから気をつけて!+1
-1
-
154. 匿名 2013/12/27(金) 16:39:44
吉田ほどクレーターになったら難しいと思う。そうなる前に皮膚科に行って、スキンケア相談したほうがいい。+1
-1
-
155. 匿名 2013/12/27(金) 17:17:06
ここは、他人の容姿に文句言っても許される場所、むしろそれが正義な所だよ。みんな普段そうだよね?
自分に該当する時は言われると悔しいって。
お笑い草。普段人にやってることがブーメランで返ってきてるだけですよ。
ニキビ跡、数個ならともかくたくさんある人の顔面は気持ち悪いです。+2
-15
-
156. 匿名 2013/12/28(土) 02:31:40
私は10代から悩み続け、皮膚科、ニキビによいと言われるコスメというコスメ、ピル、色々試し続け諦めた時、豆乳(無調整)を飲み始めました。今までなんだったの⁉︎
と言うくらいのスピードで綺麗に!
今は生理前に出来る頑固なニキビも治りやすく、肌が綺麗だねと褒められるようになりました(≧∇≦)
合う合わないはもちろんあると思いますので参考までに。
私は約1ヶ月で効果ありでした。+2
-0
-
157. 匿名 2013/12/28(土) 09:15:18
セザンヌのコンシーラーで隠しています
10代から白ニキビは潰してますが、アラサーに突入したら跡ができるようになりました。
つかれがたまってたようで、いっぱい寝てたら、心なしか跡が薄くなってきた気がします。+0
-0
-
158. 匿名 2013/12/28(土) 14:43:36
クレーターになると、治すのがかなり困難とのこと。
友人がそれで悩んでて、皮膚科でかなり高額なレーザー治療かな?して、よくなったと言ってた。
生半可なレーザー治療だとダメ見たいよ。
私が調べたところでは、オバジニューオーダムが、とても気になる。
使用した人のブログがあるので、ぜひ調べて見て。+0
-0
-
159. 匿名 2013/12/28(土) 23:34:46
ニキビでキーワード検索をしましたら、
人間だけでなく、猫にもニキビができる・・・とありました。
猫ニキビ~症状・原因から治療・予防法まで猫の皮膚の病気を知るwww.konekono-heya.com猫の皮膚の病気である「猫ニキビ」について病態、症状、原因、治療法別にまとめました。獣医さんに飼い猫の症状を説明するときの参考にしてください。
イャアー、驚きました。
+1
-0
-
160. 匿名 2014/01/02(木) 01:59:54
高校生です。
小学校からニキビに悩まされて
今も悩んでます。
昔から不眠症ではやく眠れなくて
だから、トマト毎日食べて補って?ます
中学のころは、皮膚科にもらったお薬がないとだめでした。お薬は治るけど、依存するのでよくないと思います
去年の夏休みから、自然治癒力を
高めようとお薬をやめました。
治ってきました
+0
-0
-
161. 匿名 2014/01/17(金) 19:08:50
23歳女です。
10年前からニキビでき続けてて、今ニキビ跡(赤み、毛穴の開き)がものすごいです…
早寝早起き、食べ物、基本的なことには気をつけて色々試してきました。
半年くらい前から始めた漢方薬のおかげでやっとニキビが出来にくくなってきました。。
そして、一年前からフラクショナルCO2レーザーとフォトシルクプラスもやってて昨年よりはマシかな?って感じです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する