ガールズちゃんねる

加齢臭対策

150コメント2016/05/03(火) 22:01

  • 1. 匿名 2016/05/02(月) 21:50:19 

    最近、自分から加齢臭が出ているようで、人と接するのが怖いです。こいつクサイ!と思われてないかと心配て会話の内容が今一つ頭に入りません。
    自分から加齢臭が出ていないかどうやってチェックしますか?また、どういう対策してますか?

    +157

    -6

  • 2. 匿名 2016/05/02(月) 21:50:51 

    男じゃあるまいし…

    +8

    -164

  • 3. 匿名 2016/05/02(月) 21:50:55 

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2016/05/02(月) 21:51:33 

    ひたすら洗うしかない!特に首の後ろ!

    +192

    -5

  • 5. 匿名 2016/05/02(月) 21:51:34 

    >>2

    女性も気にした方がいいですよ!

    +276

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/02(月) 21:51:38 

    女も臭くなる

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2016/05/02(月) 21:51:58 

    +53

    -25

  • 8. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:18 

    どんな臭いがするの??

    +9

    -8

  • 9. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:30 

    考えすぎない方がいいよ
    あまりそういう事ばかり考えすぎてると精神病みたいになっちゃうよ

    普通に清潔にしてれば平気だよ!

    +164

    -12

  • 10. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:38 

    たくあんの香りがします。

    +19

    -16

  • 11. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:42 

    食べ物注意してます。

    最近次の日に匂いが残る気がするから。

    お客さんに会うときとか予定がある前の日は気を付けてます。

    +117

    -3

  • 12. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:45 

    >>1
    家族に嗅いでもらいます。

    +16

    -5

  • 13. 匿名 2016/05/02(月) 21:52:59 

    ニンニクとか香辛料をひかえてみる。
    根拠はないけれどなんとなく。

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2016/05/02(月) 21:53:52 

    私もしてると思う

    あまりごしごしし過ぎない

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2016/05/02(月) 21:53:54 

    ワキと股と足が臭い
    洗ってもすぐ臭くなる

    +204

    -15

  • 16. 匿名 2016/05/02(月) 21:53:56 

    1日着た服の臭いチェック‥‥
    衿元、脇が少し臭う。耳の後ろから加齢臭でるらしいので、お風呂で丁寧に洗います。ナイロンタオルは使いません。

    +134

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/02(月) 21:54:05 

    ウォーキングなどの運動
    食生活
    早寝早起き

    +28

    -5

  • 18. 匿名 2016/05/02(月) 21:54:07 

    年上の旦那は加齢臭ゼロ。
    体はザラザラのタオルでガシガシ洗って、頭もプラスチックの剣山みたいなので洗ってる。
    それが気持ちいいらしいかららしいけど。
    あとは食べるものにもよると思う。
    和食メインとかが理想かもですね。

    +76

    -13

  • 19. 匿名 2016/05/02(月) 21:54:27 

    朝起きたばかりの自分が臭い気がする

    +147

    -5

  • 20. 匿名 2016/05/02(月) 21:55:30 

    自分の臭いは分からないけど、小学生の姪が私のセーターの臭いを嗅いで、おばちゃんの臭いがすると言った時はギョッとした。
    どんな臭いがしてるの?!って思った。
    毎日お風呂はいってるし、洗濯もマメにしてるし、軽めのフレグランスつけてるけど、これで何とかなってるんだろうか…。

    +120

    -5

  • 21. 匿名 2016/05/02(月) 21:55:43 

    首回り、耳の後ろの洗浄
    柔軟剤で女子力アップ

    +73

    -12

  • 22. 匿名 2016/05/02(月) 21:55:57 

    シフォンブラウスとかのナイロン系の着て汗かくと自分から変な臭いしてるのわかる

    +225

    -3

  • 23. 匿名 2016/05/02(月) 21:55:57 

    加齢臭は子孫繁栄のために本能的に出ているモノ。
    嫌な匂いを出すことで若者に近寄られても、私じゃなくて若い人と関係を持ちなさいという表れなんだよ。つまり、もう自分には近寄るなってこと
    でもね、女性の性欲ピークは30~36歳なんだよ!ちな男

    +18

    -61

  • 24. 匿名 2016/05/02(月) 21:57:28 

    首回りとか耳の裏とか頭皮など
    洗います。

    +91

    -4

  • 25. 匿名 2016/05/02(月) 21:57:36 

    昔開けたピアスホールですが、
    何年もピアス止めてて片方ふさがっていて、ふさがっていない片方がなんか臭う気がするんですけど、
    ピアス止めたという方、いかがですか?

    +88

    -5

  • 26. 匿名 2016/05/02(月) 21:58:23 

    >>22
    蒸れると誰でも多少臭くなるよ。ワキガの人は特に。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2016/05/02(月) 21:58:43 

    最近、股が臭い

    +146

    -4

  • 28. 匿名 2016/05/02(月) 21:58:51 

    柿渋のボディーソープ使ってます
    加齢臭対策

    +80

    -5

  • 29. 匿名 2016/05/02(月) 22:00:24 

    皮脂の酸化臭とかだから、やっぱり食べ物気をつけるのがいいと思う。動物性たんぱく質は控えて、便秘もしないように。血液ドロドロだとダメ。

    +85

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/02(月) 22:00:26 

    年取ると唾液が減って口もモワッと臭くなるので、こまめにガムを噛んだりして気をつけています。

    +124

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/02(月) 22:01:05 

    以前ガルちゃんで知ったこのシャンプーで、頭皮臭いのが随分マシになった。
    加齢臭対策

    +102

    -6

  • 32. 匿名 2016/05/02(月) 22:01:26 

    枕カバーちゃんと毎日替えてる?

    えへへ、替えてないわ→+
    ちゃんと替えてます!→ー

    +410

    -90

  • 33. 匿名 2016/05/02(月) 22:02:08 

    40代前半の彼氏、加齢臭無し(ほぼ無臭)
    肉嫌い(和食好き)、タバコ吸わない、お風呂好きな清潔な人。

    匂いは、他人に匂い嗅いで貰わないと
    気づかないと思うよ。

    +69

    -4

  • 34. 匿名 2016/05/02(月) 22:02:31 

    加齢臭対策で、バラの匂いがするサプリとかなかったっけ?

    +95

    -3

  • 35. 匿名 2016/05/02(月) 22:02:32 

    実は男性より女性のほうが臭うらしいですね。
    お化粧品などでごまかしが効いているだけらしい。(美容師さんから聞いた話)

    +97

    -5

  • 36. 匿名 2016/05/02(月) 22:02:35 

    最近頭皮が臭う…
    よく流すようにしてるけど、だめ。
    動くたびにふわっと漂ってるし、頭擦ると脂が…
    気にしすぎて、最近落ち込みがひどいです。
    27歳はそんな年なのか…。
    ブラッシングして、シャワー長めにしてるくらいです

    +187

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/02(月) 22:02:35 

    たまに肛門臭い。
    トイレに入った時にモワッと臭ってきて、ショックを受ける。

    +69

    -22

  • 38. 匿名 2016/05/02(月) 22:04:18 

    加齢臭対策

    +9

    -19

  • 39. 匿名 2016/05/02(月) 22:04:42 

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2016/05/02(月) 22:05:17 

    普段飲むお茶を、緑茶に変えました。

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/02(月) 22:07:56 

    耳の後ろ洗いすぎるとかえって臭くなるよ
    こすらないで丁寧に洗うといいよ

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/02(月) 22:10:30 

    私は動物性の蛋白質や脂肪をとると体臭が強くなってしまうので、なるべくとらないようにした。
    肉はもともと好きじゃないからいいけど、大好きな卵やチーズやバターを食べられないのはキツい。
    でも、体臭で周りに迷惑かけるのに比べたらマシなので、少なくとも夏はガマン(--;)

    +35

    -5

  • 43. 匿名 2016/05/02(月) 22:11:50 

    職場に40代50代の女性が数人いるけど無臭!むしろ一番若い自分が臭い笑

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2016/05/02(月) 22:13:34 

    女の人で枯れたような臭いすることがあるけど、それが加齢臭?

    +31

    -6

  • 45. 匿名 2016/05/02(月) 22:14:03 

    柔軟剤はレノアスポーツ
    加齢臭対策

    +39

    -7

  • 46. 匿名 2016/05/02(月) 22:15:12 

    ポテチとか油使ったお菓子食べてる人って汗がめちゃくちゃくっさい
    食生活がにおいにもろに反映されてる
    男女ともに体臭対策して!!

    +81

    -5

  • 47. 匿名 2016/05/02(月) 22:15:36 

    >>27
    私も股と周囲が臭う

    +74

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/02(月) 22:15:47 

    自分の母親がある時から臭ってたので戦々恐々としていたんだけど、ある日自分からも全く同じ臭いがしだした。
    適度な運動と入浴を習慣にしてなるべく汗かくようにし始めてから大分いいけど、少しサボるとすぐ臭う。
    食べ物も気を付けてるけど、週に半分は肉食べちゃってるなぁ。
    甘い物も好き。



    +84

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/02(月) 22:16:00 

    1日過ごすと頭皮臭いわ
    車で角を曲がった瞬間に遠心力?で漂ってきて臭うw
    臭いけど癖になるかほり

    +219

    -6

  • 50. 匿名 2016/05/02(月) 22:18:20 

    肌は洗い過ぎると逆効果ですよ!常在菌が無くなるし、皮脂が無いと皮膚が弱くなって肌荒れしますよ。運動してベタベタ汗からサラサラ汗になったら臭いませんよ!

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2016/05/02(月) 22:20:36 

    臭いを香りで誤魔化しても、オリジナルな臭さになるだけだよー

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/02(月) 22:20:51 

    体臭や加齢は男性よりも女性の方が鈍感だよね
    男性おっさんは開き直ってる部分もあるけど、そんなおっさん達の体臭を
    馬鹿にしている、職場のおばさん連中が何気に臭い
    あなたも一緒ですよと心の中で思ってる
    危機感ある人は大丈夫だけど過信している人はヤバイよ
    たまにアンモニアの臭いの女性もいるしね

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/02(月) 22:21:20 

    アメリカに留学してた時にめちゃ臭くなった
    ハンバーガーとかマカロニチーズばっかでw

    だから食べ物は大いに関係ある

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/02(月) 22:23:54 

    サウナはいいのかな

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2016/05/02(月) 22:24:45 

    職場の40代の男性が、柑橘系の香水+加齢臭で独特の匂いを醸し出している。
    私も香水を欠かさないでいるけど、同じ事態になっていないか?
    自分では分からず、戦々恐々としている。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/02(月) 22:26:08 

    頭皮からスパイシーな臭いがするって彼氏に言われた。へこんだ(´Д` )

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/02(月) 22:27:48 

    首とか耳裏とかよく言うけど
    実は後頭部がすごく臭ってるんだよ
    あと顔のTゾーンの脂も同様にくさい
    洗いすぎると更に臭うからほどほどに洗おう

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2016/05/02(月) 22:27:51 

    加齢臭はお風呂で洗おうが清潔にしようが数時間後には臭ってきますよ。
    清潔にしてれば大丈夫とか書いてる人加齢臭知らないでしょ。無責任な事書かないで欲しい。

    私の周りでは30代前半の女友達が一時期臭ったけれど小梨専業であまり外出してなくて長い間の運動不足だったと思う。
    パートに出て身体動かし始めるようになったら劇的に臭わなくなってたよ。

    +64

    -6

  • 59. 匿名 2016/05/02(月) 22:31:24 

    一時期、鼻の辺りから脂っぽい臭いがして不快だったけど、洗いすぎずいじらないようにしてたらおさまった。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/02(月) 22:33:46 

    58
    これは当たってる
    運動しないのもそうだけど運動しないで食べないダイエットしてる人も臭ってる時がある

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/02(月) 22:35:37 

    加齢臭にはセスキ炭酸ソーダで洗濯するのがいいよ!
    服の背中と胸元にも洗濯前にスプレーしておくとなおよし

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/02(月) 22:38:22 

    枕がおじいちゃんの枕と同じ臭いが…
    ((( ;゚Д゚)))

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/02(月) 22:38:50 

    >>52
    アンモニアは疲労臭と言われてます

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/02(月) 22:39:10 

    おじさんみたいな臭いすることがある!

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/02(月) 22:39:17 

    私も頭皮の臭いが気になって気になって…
    でも、最近ミルボンの炭酸シャンプーにしたら
    臭いが気にならなくなった!
    人それぞれかもしれないけど、一度試してみる価値はあると思う。

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/02(月) 22:42:08 

    加齢臭もだが、電車内で頭皮の臭い人多すぎ


    ここ読んでるあんたのことだよ!!

    +43

    -14

  • 67. 匿名 2016/05/02(月) 22:42:30 

    >>62
    捨てろ!
    今すぐ窓から捨てろ!!
    彼氏に誤解されるぞ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2016/05/02(月) 22:44:43 

    資生堂の「ジョイフルガーデン」っていう石鹸を勧められて、ためしに使ったらだいぶましです。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/02(月) 22:46:12 

    >>20
    えっ?だっておばちゃんでしょ?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/02(月) 22:47:04 

    66
    そういう、あなた様も臭ってるますわよ

    +38

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/02(月) 22:47:30 

    食べ物の影響はかなりあると思います。香辛料を多く使っている料理とか、肉類・ニンニクも体臭に影響しますね。質素な食事をとると体臭も軽減されます。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/02(月) 22:48:32 

    女性の加齢臭は どんな臭い?
    自分じゃわからん

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2016/05/02(月) 22:49:04 

    >>20
    おばちゃん臭いよーー、あっちに行ってよーー

    +1

    -9

  • 74. 匿名 2016/05/02(月) 22:50:27 

    >>66

    男かな?男性は女性の頭の辺りに鼻がくるから、満員電車ではツラいよね。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2016/05/02(月) 22:51:26 

    脂漏性皮膚炎が加齢臭の原因だったりする人も中にはいるかもしれませんね

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/02(月) 22:52:28 

    >>34
    これとか?効くのかな?

    +2

    -9

  • 77. 匿名 2016/05/02(月) 22:53:14 

    自分でそう思えてるだけいいよ。
    うちの旦那は若干臭うのに
    自分では気づいてない、、どうすれば、、

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2016/05/02(月) 22:54:38 

    風上にいないように気をつけてます(^^)

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/02(月) 22:54:49 

    酒をよく飲む人は加齢臭がきつくなるのでご注意を!

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/02(月) 22:55:44 

    最近、なんか顔まわりがオヤジ臭くて
    気付かれてないかと秘かに悩んでます…

    ボディーソープは男性用
    シャンプーは頭皮スッキリタイプ

    朝の洗顔後と仕事の休憩時間に
    無香料のボディシートで
    首まわり・髪の生え際・耳(これ重要)・耳の裏・うなじ等を拭きあげ、

    よく豆乳を飲むようにしたら
    少しマシになってきた気がします。



    +22

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/02(月) 22:56:43 

    >>70
    ババア顔真っ赤。返信とか必死すぎだろ

    +2

    -30

  • 82. 匿名 2016/05/02(月) 22:56:56 

    とくに服の背中あたりが臭くなってしまう。

    意外と自分のニオイは気付きにくいと聞くが、
    着てた服を、お風呂入る前と、お風呂から出てすぐ後にニオイを嗅ぐと違う。
    出てすぐ後はビックリするくらいクサイ。

    同じ服なのに入る前は、それほど臭く感じないことが多いんだよね。
    それだけ自分の体が臭くなってて、鼻がきかなくなってるのかなと思ってる。

    +59

    -2

  • 83. 匿名 2016/05/02(月) 22:57:51 

    夜になると、自分の顔がなんか油くさいアラフォーです。
    最近、耳の後ろだけでなく、耳たぶ全体も洗うようになりました。
    まったく無臭だった長年の友人もたまに口臭があったりして、自分も気をつけないと!
    と思ってますが、自分のにおいって気づきにくいですよね。

    +58

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/02(月) 22:59:00 

    人とすれ違う時や、エスカレーター、エレベータ―を降りる時とか気になる

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/02(月) 23:01:11 

    エレベーター!たまに誰もいないのに、前に乗ってた人の残り香がすることがあり、自分もそうなってるんじゃないかと心配になる

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/02(月) 23:03:02 

    >>77
    なっ、なんだ!?
    この臭いは!!
    部屋の中に毒ガスでもまかれたのか??
    あなた、窓開けて換気して
    死ぬわよ換気しないと死ぬわよ!!
    窓開けてーーーーーー
    って言って気づかせればOKだよ

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2016/05/02(月) 23:03:08 

    男、本当にひどいと思う。電車で殺される勢いですよね。

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2016/05/02(月) 23:06:22 

    夕方になってくると頭皮から匂ってくるm(_ _)m
    すごく気になってしまいます。
    なるべく自然な物をと思ってココナッツシャンプー使ってます‼️

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/02(月) 23:06:33 

    >>74
    セクハラやめなー

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/02(月) 23:07:23 

    皆んな臭い!いいじゃない。人間だもの

    +34

    -5

  • 91. 匿名 2016/05/02(月) 23:08:32 

    よくお酒飲む人、運動しない人、痩せるだけのダイエットしてる人、ストレス溜めてる人、
    暴飲暴食してる人、生活態度が乱れている人、男に混じってバリバリ仕事している人
    こんな人は体臭がキツくなります

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2016/05/02(月) 23:11:08 

    食事では肉類を食べ過ぎないようにする
    肉類でも鶏肉を選ぶとか

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2016/05/02(月) 23:17:16 

    最近 頭皮が観光バスの臭いがする

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2016/05/02(月) 23:17:55 

    食事後は歯磨きとともに唇も洗う(唇は石鹸で)

    歯磨きしても何か臭う!?と思ったら
    唇だったから
    私だけかもしれないけど(ー ー;)

    +5

    -7

  • 95. 匿名 2016/05/02(月) 23:18:08  ID:GcmBFaqDdZ 

    髪を洗うとき、うつ向くんじゃなくて、上向いて後頭部しっかり洗って、その後まっすぐ向いてテッペン、うつ向いて横と前洗うと一日中シャンプーの香りするよ!
    私だけならごめん。
    頭皮の匂いが嫌いなので気を付けています。

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2016/05/02(月) 23:19:12 

    タオルケットについた自分のにおい好きなんだな(/。\)なんか安心する!

    +24

    -4

  • 97. 匿名 2016/05/02(月) 23:20:47 

    鼻の下を伸ばすとクサイときあるけどこれって加齢臭?

    +31

    -4

  • 98. 匿名 2016/05/02(月) 23:21:51 

    自分が、くっさいです。

    体は専科?小池栄子さんがCMしているのをずっと使ってる。効いているのかはわからないです。

    足から異様な臭い、鼻の下から異様な臭い、今日は一日中手がゴムくさかった、、、。

    手はかならず石鹸でモミモミ洗うし、足は週一でピーリング、口は歯磨きと寝る前にフロス、

    でも、動いて汗をかくとフッ、、、と臭う。

    夏はますますかほる。。。。



    +21

    -1

  • 99. 匿名 2016/05/02(月) 23:23:38 

    夫が加齢臭きつかったので、
    ニンニク、玉ねぎ、スパイス系、過度の飲酒、
    肉肉しい料理(特にラーメン)を極力食べさせないようにしたら
    臭いが軽減した。

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/02(月) 23:24:01 

    飲み会に行って帰宅してそのまま寝ちゃった次の日の朝ほどひどい臭いはない
    自分の全てが臭い
    酒、タバコ、料理、他人の呼気などの
    臭いが知らずのうちに部屋や身体に
    蓄積されてく気がする
    もうそういう生活はしてないけど

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/02(月) 23:26:17 

    >>97
    私は子供の頃から臭いましたw
    大人になってからもです
    子供ながらに恥ずかしくて誰にも言えませんでしたが理由が知りたいです>_<

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/02(月) 23:27:30 

    アソコが、臭いのが、一番最悪 エッチできへんがな

    +20

    -6

  • 103. 匿名 2016/05/02(月) 23:29:41 

    私は高校の頃から体臭に悩んでます。
    現在進行形の研究中です
    若いときはストレス臭、疲労臭って感じでしたが20後半から多分加齢臭放ってたと思います。
    でもちゃんと洗濯していたし、汗もかくようにしていました。あたま、体は洗いすぎなくらい。異常に濯いでました
    自分では清潔にする努力はしていたのでこれ以上は無理と思っていました。自分では油臭い、皮脂臭いとはわかっていましたが、頭はどれだけ洗っても高いシャンプー使ってもマックのポテトの臭い。時間がたてば皮膚からは脂の臭い
    ボディーシートで拭いたり着替えたりしていました。

    洗いすぎが良くないからと一度石鹸とかシャンプーを使わないようにしたりして結構長い期間頑張りましたが、全然良くならず。
    体臭で色々遠回しに言われ、職場を転々とし精神的に参ってしまい1年ほどニートしていたのでその時期に実行しました。
    皮脂の分泌の激しい人が、石鹸、シャンプーをしなくなるとダメです。
    ちなみに乾燥してるから分泌が激しいのかもと思い保湿、内側から潤うように頑張っていましたがとくに変わらず。
    あと体を手あらいしていたのも良くありませんでした。紫外線、ホコリ、煙は大敵です。
    でも何が一番良くなかったっていうとお湯の温度が高過ぎたことです。昔体臭特集の番組をみていたときに高温のお湯で洗うといいと言うのをみて実行したのが若くして加齢臭の始まりだと思います。
    私の場合これが加齢臭につながったと思います。これが乾燥の原因と気づいてそれからは37~38度のぬるま湯にしてます。ある程度はましになったと思います。いまの会社でも遠回しに言われました。今までの人達より酷いやり口で。でも平気なふりをしています。努力してるところは見せられません。正直疲れました死にたいです。

    あと普通のサウナよりミストサウナとか、岩盤浴のほうがいいと思います。

    +61

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/02(月) 23:33:09 

    ランニング好きなアラフィフの知人カップルは、毎朝走って汗かいてシャワー、夜はしっかりお風呂に入ってるせいか、かなりの酒豪だけど無臭だよ!
    汗をかくって大事。
    私は運動不足で代謝も悪くむくみやすいくせにお酒好きなので、必死で朝晩洗ってます。
    でもドライヤー後の臭さに凹む…。運動せねば!

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/02(月) 23:34:02 

    >>97
    いいえ鼻の奥に溜まった分泌物の匂いです。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/02(月) 23:36:47 

    22だけど、背中とか胸から(谷間)加齢臭する。。。おじさん臭い。
    肉もほどほどだし食べ物気を付けてるしお風呂も入ってるのに、、どうしたらいいの( ToT )( ToT )電車とか怖いよー

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/02(月) 23:39:00 

    酒、タバコで不健康な生活をしているのに無臭の人もいれば
    健康的な生活をしてるのに体臭口臭に悩む人もいる
    自律神経失調症になるとどうにもならん

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/02(月) 23:39:30 

    足が砂っぽい臭いがする

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/02(月) 23:43:57 

    近所のスーパー銭湯行った時に、隣のおばさんがお風呂上りにも拘わらず臭かった。
    すっぱい汗臭さしてて、吐きそうだった。
    こびりついた臭いは消えないのでは?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/02(月) 23:46:47 

    >>109
    酸っぱい臭いはストレス臭ですね
    そのおばさんにストレスを与えてあげないでくださいね

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/02(月) 23:48:35 

    >>103
    それ加齢臭じゃなくてワキガなのでは?
    自己流じゃなくて病院で診断してもらうといいよ

    +13

    -4

  • 112. 匿名 2016/05/02(月) 23:52:17 

    >>103さん、気の毒…。気にし過ぎると、ご自分でも分析している様にストレスで悪化するし、気がめいっちゃうよ。
    いわゆる体臭がキツイ人は、臭い対策もあるけど見た目も身綺麗にしていれば、私は悪くは思わないよ。
    気をつけてるんだなと分かるもの。人柄が良い人なんかは特に。
    それに体臭が全く無い人はいないし。体臭は相性があるんだって。
    見た目もだらしない人、香水とかで誤魔化そうと激臭を放っていたり、化粧品やタバコで悪化させてる人は迷惑だなとは思う。

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2016/05/02(月) 23:59:31 

    スナック菓子、甘いもの好き、肉好き、こんな私はきっと臭いですよね(笑)
    でもまだ誰からも臭いと言われたことはないです・・・
    洗濯とお風呂が好きなので柔軟剤やボディソープなどで誤魔化せてる面もあるかも。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2016/05/03(火) 00:00:03 

    40過ぎたら体から出るあぶらが今までと違うって、きいたよ!
    自分は43、4から、ん?と思うように。普通のシャンプーでは、頭皮のベタつきがとれない。掛け布団の端の黄ばみ…(>_<)
    石鹸で対応してます。

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/03(火) 00:02:49 

    >>103
    私が感じる人の体臭って、腋臭かお風呂入って無い系の臭いのどちらかが殆どです。
    そのどちらでも無い場合は、汗臭いかおじさんの加齢臭。
    女性でそこまで臭いのは、他の方も仰ってるように腋臭じゃないですか?

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2016/05/03(火) 00:03:48 

    私の会社の先輩は若い頃からずっとつかってる香水を変えない。トレードマークにしたいみたい。でも、正直もうにあってない。年で体臭変わったら香水との相性も変わるよね。今日もすれ違った時モワッと来てウッてなった。その香水は単品で嗅ぐと良い匂いです。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/03(火) 00:16:58 

    無添加のボディソープを使ってるから、自分の加齢臭がモロに分かる(-_-)
    確認の為には良いけど…
    アラフォーになったら、急に臭い出したから自分でも引く…。
    生理前は特にパワーアップする…。

    お酒もタバコもしないのになぁ

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/03(火) 00:18:13 

    >>116
    分かるT_T
    先輩だし年上だし言えないし、自ら気づいてお願い!って感じですよね
    勝手にトレードマークにするなって思っちゃいます(ー ー;)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/03(火) 00:19:59 

    26歳ですが制服のブラウスの襟に黄ばみが付くようになってきました悲
    毎日シミ取りしてます。。。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/03(火) 00:21:28 

    乾いた口の臭いで吐きそうになる

    潤すって大事なんだなって思う今日この頃

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/03(火) 00:24:23 

    このトピ嬉しい!!
    最近仕事のブラウスの襟元がすごい臭います。
    あと頭皮の臭いがひどい

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/03(火) 00:25:56 

    アッ!クッション ファブリーズしなくっちゃ
    忘れてた!

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/03(火) 00:27:16 

    ふと思った。

    愛知産のみかんブリとか養殖されてるけど、餌にミカンの皮を混ぜたのを与えてると、身がほのかにミカンの味がするって事は

    人間も爽やかな柑橘系をまいにち食べてたら、体臭も爽やかになるかなって。

    +18

    -4

  • 124. 匿名 2016/05/03(火) 00:30:15 

    最近、自分の口臭で苦しくて朝目が覚める

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2016/05/03(火) 00:45:25 

    柿渋石鹸いいですよ!
    ドラッグストアで手頃な値段で買えます。
    加齢臭ではないですが、高校生の息子が野球をしているので、匂いが気になるので使わせてます。
    口臭も気になるので、なた豆はみがき粉を使わせて1週間位なのですが、こちらも効果があるみたいです!

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/03(火) 00:49:47 

    オクトは、無香料になったら最高なんだけどな
    (´Д⊂
    回し者では無いですが、カインズのメンズスカルプシャンプーがなかなか優秀ですよ 
    ギシギシし過ぎず臭いもだいぶ抑えられます

    身体にはミョウバンスプレー
    おでこも臭いんで必ずつけています

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/03(火) 01:05:29 

    劇的に効く簡単な方法知ってる
    体の中から改善する方法
    ここにもまだ出てきてない方法

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2016/05/03(火) 01:57:25 

    口臭って加齢臭なの?
    高齢者の口臭は、歯槽膿漏じゃないの?

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2016/05/03(火) 04:01:10 

    運転してる時、何かの拍子で匂いがしたり
    枕とか服の首あたりおっさん臭がする

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/03(火) 05:30:19 

    20歳の女の子なのにすごい強烈なワキガ。
    本人は気づいてないと思う。

    +4

    -6

  • 131. 匿名 2016/05/03(火) 08:02:19 

    >>128
    歯槽膿漏じゃなくても唾液が減って臭くなる。
    加齢臭とは別物だけど加齢によってそうなる。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/03(火) 10:26:08 

    うんこの匂いがするおばさんがいる。気を付けないと。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2016/05/03(火) 10:37:49 

    そんなに体臭強くはないけど、眼鏡の耳の所が加齢臭の臭いするからアウトだわ。
    朝の洗顔の時も耳の後ろや襟足や首の後ろも洗ったり拭くようにしてる。
    夏は柿渋ボディソープ使って、お出かけ前は制汗シートで拭いて気を付けてる。
    トイレで下の臭いが気になる時は清浄綿で拭いてるよ。清潔になって臭いもスッキリ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/03(火) 11:22:52 

    >>67
    彼氏いなくてよかったーwww

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/03(火) 11:32:54 

    >>111
    ワキガではないです
    家族にもワキガはいません
    私は高校の頃はワキガだとおもってワキばかりがんばってて一応デオナチュレを塗っててまったく効果もなく意味がなかったのでワキガではないです。むしろ塗っているときの方が臭いという反応をされました
    足の臭い胸元、背中、頭、顔、手の臭いはわかるのに脇だけわからないってことはないとおもいます。脇は本当に臭いません。少しも。
    私の場合顔、頭、背中、胸元の皮脂の分泌が激しいんです。ちなみに自律神経失調症です。
    確実に皮脂からくる体臭なのはまちがいないです。皆臭い反応をするものの、具体的なことは言ってくれないので、自分がストレス臭疲労臭加齢臭を放っていたことたどり着くのに10年以上かかりました。(結果論なので、当時は気づいていません。)
    だから加齢臭なんだとわかったときセスキ炭酸ソーダはかなり効果がありました。これのおかげで頻繁に服を買い換えなくて良くなりました
    一度体臭外来に予約を入れたときにワキガじゃないからという理由で受診を断られました
    しろうせい皮膚炎だと思い皮膚科に行ってもそういう診断はされません。
    あなたが間違ってるのでは?というアドバイスされるのが一番堪えます

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2016/05/03(火) 11:48:32 

    無臭の人達は
    臭ってる=気付いてない、努力していないとすぐに決めつけるんですよ

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/03(火) 11:56:33 

    >>135
    矛盾して無い?
    腋臭じゃないのに、デオナチュレ塗ってる方が臭い反応された?なのに、脇は臭くありませんってオカシイでしょ。
    臭い消すもの塗っても臭い?ってのも変。

    >一度体臭外来に予約を入れたときにワキガじゃないからという理由で受診を断られました
    体臭=腋臭じゃないのに、そんな理由で受信断る?
    何か、嘘くさいわ。

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2016/05/03(火) 12:06:14 

    ワキガかも⁈って思う人は一般的な皮膚科や病院で診察されて「違うと診断された」って言うけど…
    ワキガは保険適用の患者になるから、体裁よく断られてるだけw

    美容系のクリニックに行ったら本当の診察してくれるよw
    ワキガにはワキガだとねっ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2016/05/03(火) 12:07:20 

    >>132
    それは便秘の人ね
    口からう○ちの臭いを発する人も便秘。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/03(火) 14:20:05 

    >>137
    デオナチュレを脇に塗ったら脇からの発汗があるていどできなくなって胸元から背中から発汗して体温も高くなり余計に臭いを放ってたたんだと思います
    当時ははワキガの人は自分はワキガにきづかないという定説が流れていたから脇は臭わないけどワキガなのかもっておもっていました。だから間違ったケアをしていたと結果的にわかっただけです。

    断られたのは本当です。
    五味のところです。電話をしたら確認しにきた大抵の人は臭わないんですよねーっていって、ワキガしか受け付けていませんって。
    私は確認だけでもいいのでっていったけど断られましたよ
    ワキガの人は自分で臭ってるのはわかってると思いますよ
    ただ、その臭いがワキガなのかただの汗臭いなのかがわからないだと思います

    なんでそこまで攻撃的に言われなきゃいけないのかいけないのかと思いますね

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2016/05/03(火) 14:31:50 

    >>138
    へー、目から鱗
    美容系のクリニックか
    気分が落ち着いたら確認してもらいに行ってみようかな

    でもそういうところって本当は臭ってないのにお金をとりたいからワキガって診断をして手術をしてるところもありそう
    某掲示板の書き込みを見てると臭ってないのに手術をしたんじゃないか?って人がたまにいるからさ。まぁネットだし本当に臭ってるかどうかまでは分からないわけだけど
    保険適用が嫌だから嘘をつく医者がいるなら、反対の理由で嘘をつく医者がいてもおかしくないよね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/03(火) 15:03:06 

    加齢臭対策なのに、持って生まれた獣臭とは別だと思うんだけどね

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2016/05/03(火) 16:10:56 

    >>140
    加齢臭とは関係無い体臭の話ではあるけど、あなたのコメントを読んで思い出しました。
    自律神経失調症の知人女性が2人いますが、2人は似た匂いがします。あなたの言う皮脂っぽいとは違い、カビや菌類の様な独特な臭いです。
    1人は毎晩ゆっくりお風呂で暖まり朝もシャワーを浴びているらしく、彼女自身が臭うほどではありません。もう1人はまあまあ臭いますが食事時に気になる程ではありません。だから定期的に汗をかく事はおすすめです!
    2人の共通点は、持ち物やコートなどが結構臭う事。たぶん部屋に匂いが染みているんだと思います。本の貸し借りをするとしっかり匂いが染みて、数年経っても取れません。
    でも2人とも活動的で身綺麗、楽しい人なので、私は彼女達との付き合いはやめる気はありません。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/03(火) 16:18:19 

    >>140さん
    143ですが追記です。
    以前テレビで魚臭症のアメリカ人女性が対策方法を研究して臭いを克服し、同じ症状に悩む人を助ける活動をしているのを見ました。
    あなたに当てはまるか分かりませんが、調べてみると良い方法が見つかるかも知れません。
    折角自分で気付けて努力しているのだから、落ち込まずに楽しく過ごして下さい。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/03(火) 16:26:00 

    加齢臭は耳の後ろから。

    って言われるけど、実際ケアしなきゃ

    いけない部分は

    『背中』なんですよ♪

    広範囲の背中から臭いが出るので

    背中も頑張って拭いてくださいね(^-^)v

    ダンナに試したら
    臭いが全然違います。





    +10

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/03(火) 17:32:54 

    >>140
    がんばれ。
    まず、頭皮は、顔用の、メイク落としの洗い落とすタイプで洗ってください。メイク落としには大抵、潤い成分が入っていて、これが、頭には邪魔。
    メイク落とし→無添加石鹸→メイク落とし→無添加石鹸を何度か繰り返し、頭頂部、耳上、耳裏、後頭部中央、額生え際左右、額生え際中央は、しつこいので部分洗いを加え、指で触って、脂が感じられなくなったらリンス。
    脇も、顔と並行して、メイク落とし→石鹸を繰り返す。
    最初から、足湯をしながら足裏の角質をふやかす。
    足裏は最後に爪で角質をこさぎ落とす。
    身体は、スクラブ入り洗浄剤で台所用の、スポンジの、金属用程ハードではない、荒い固い方で2〜3度洗い。
    100均などの台所スポンジでは効かないので、300円位の有名メーカーの台所用スポンジで。
    これらを試してまだ効かない様なら、言ってください。

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2016/05/03(火) 19:34:49 

    運動ってやっぱり大事だよねー
    週3、4回ジムで走ってるけど自分の事臭いと思った事はまだないよ
    アラフォーです

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/03(火) 20:26:24 

    ずっと運動して汗も沢山かいてたし、食べ物にも気を付けてたけどずっと臭かったなぁ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/03(火) 21:06:38 

    美容室でシャンプーしたら、頭皮の臭いがあまり気にならないので、やっぱり洗い方も大事なのかなと。
    試しに、美容師さん風に、指の腹を使って小刻みに頭皮をこするように洗うと、かなり軽減されましたよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/03(火) 22:01:34 

    私自身の対処法としては、朝シャワーしてから出社します。とくに夏は寝汗を落としたい。

    あと、職場のオッサン達の加齢臭&汗臭さに我慢ならなかったので、富士通ゼネラルの脱臭機を買ってもらいました。
    自動運転にしておくと、オッサンが脇を上げると臭いに反応して動き出すので、やっぱ臭いんだ、賢いやっちゃのう、と思ってニマニマしてます。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード