-
1. 匿名 2015/07/04(土) 23:01:01
タイトルの通り、最近旦那から加齢臭がします、、σ^_^;
加齢臭対策で何かあれば教えて下さい‼︎+20
-4
-
2. 匿名 2015/07/04(土) 23:02:50
柿渋石鹸で耳の周りをよく洗ってもらう。+41
-3
-
3. 匿名 2015/07/04(土) 23:02:54
ずっと一緒にいると麻痺してくるけど?+21
-14
-
4. 匿名 2015/07/04(土) 23:02:54
枕くっさ+98
-3
-
5. 匿名 2015/07/04(土) 23:03:04
ファブリーズを本人にまんべんなくスプレー+37
-8
-
6. 匿名 2015/07/04(土) 23:03:17
鼻をつまむ+10
-4
-
7. 匿名 2015/07/04(土) 23:03:31
確実にくさい+47
-2
-
8. 匿名 2015/07/04(土) 23:03:53
酷いスメル+8
-2
-
9. 匿名 2015/07/04(土) 23:03:55
別居する+9
-13
-
10. 匿名 2015/07/04(土) 23:04:03
自分も臭いかもしれないよ。+82
-4
-
11. 匿名 2015/07/04(土) 23:04:04
加齢臭ってどんな臭いなんだろ?
よくわからない。+11
-14
-
12. 匿名 2015/07/04(土) 23:04:16
肉を食べない+25
-6
-
13. 匿名 2015/07/04(土) 23:04:27
家に入れない+43
-13
-
14. 匿名 2015/07/04(土) 23:04:46
食べ物から変えないとダメなんだよね。
草食にしてほしいのに、肉食・油ものだからブタになってる。+46
-4
-
15. 匿名 2015/07/04(土) 23:05:00
お風呂に2回入ってもらう。+9
-4
-
16. 匿名 2015/07/04(土) 23:05:02
私の方がくさい+74
-9
-
17. 匿名 2015/07/04(土) 23:05:32
グレープフルーツ食べると良いって聞いた+29
-3
-
18. 匿名 2015/07/04(土) 23:05:36
隣の旦那さんもくさそう+19
-7
-
19. 匿名 2015/07/04(土) 23:05:50
みょうばん水はいかがですか?
+34
-3
-
20. 匿名 2015/07/04(土) 23:06:18
上の階の旦那さんもくさそうだよ+22
-7
-
21. 匿名 2015/07/04(土) 23:06:49
エアーサロンパスをかける+7
-11
-
22. 匿名 2015/07/04(土) 23:07:37
町内会長もかなりくさい+41
-5
-
23. 匿名 2015/07/04(土) 23:08:25
ワイドハイター
+26
-2
-
24. 匿名 2015/07/04(土) 23:08:31
竹炭を本人の周りに並べる+33
-6
-
25. 匿名 2015/07/04(土) 23:09:51
肉から野菜、魚中心にすると変わりました+16
-4
-
26. 匿名 2015/07/04(土) 23:10:10
主人の洗濯物はワイドハイターを入れる。
汗ふきシートを仕事用に買って渡してます。
でもそれを上回る匂いで帰宅すること多いです……+46
-2
-
27. 匿名 2015/07/04(土) 23:10:41
キムコを枕元に置いておく+9
-6
-
28. 匿名 2015/07/04(土) 23:11:26
お風呂後、ハイターに浸け置き+29
-3
-
29. 匿名 2015/07/04(土) 23:12:09
特にない
+6
-2
-
30. 匿名 2015/07/04(土) 23:13:05
風呂は毎日入るし あまり気にならん+16
-3
-
31. 匿名 2015/07/04(土) 23:14:48
しょうがない
女もくせー+37
-6
-
32. 匿名 2015/07/04(土) 23:17:07
肉を食べないなど食事内容変えて1年経過。
加齢臭はほとんどしなくなったので、また徐々に食事内容戻してみようと思います。
実験。+23
-3
-
33. 匿名 2015/07/04(土) 23:18:33
町内会長とか何?
男がまぎれてる??+16
-9
-
34. 匿名 2015/07/04(土) 23:18:42
ち○こはもっと臭い+14
-18
-
35. 匿名 2015/07/04(土) 23:18:59
首のまわりと耳のまわり、髪と足はきれいに洗ってねって言う。
+9
-1
-
36. 匿名 2015/07/04(土) 23:19:10
脱いだパジャマが一番臭い感じる
夜中に何を放出してるんだ?+70
-2
-
37. 匿名 2015/07/04(土) 23:22:45
デオウ+11
-19
-
38. 匿名 2015/07/04(土) 23:22:55
>ファブリーズを本人にまんべんなくスプレー
ファブリーズ = P&G = ユダヤ系企業 = 人口削減のためフェミ洗脳で男性を馬鹿にするCMで女性をフェミにして家庭崩壊、男女関係崩壊 = 少子化 = 人口削減 =ユダヤによる世界支配
ファブリーズの危険性について
ファブリーズで子供の体が危ない!
+15
-21
-
39. 匿名 2015/07/04(土) 23:24:31
寝具とパジャマは毎日洗濯
朝も柿渋石鹸でシャワーしてもらう
でもこの匂いを愛している+18
-6
-
40. 匿名 2015/07/04(土) 23:24:48
柿渋ボディソープとお口はリステリンとドルツで対策。
好きでずっと気持ちよく一緒にいたいからこそいろいろ対処法を検討、検索中です。
きちんと入浴が効果てきめんなのかもと最近思います。+12
-3
-
41. 匿名 2015/07/04(土) 23:27:13
渋皮石鹸に変えたら旦那の加齢臭も気にならなくなりました!
ついでに冬場の私のワキガ臭(夏はさすがに1日もたない 涙)にも効果アリ。
我が家は2個400円位の安物でも効果ありましたよ。+17
-3
-
42. 匿名 2015/07/04(土) 23:34:29
枕は触れない+8
-3
-
43. 匿名 2015/07/04(土) 23:35:21
36さんの「何を放出してるんだ」にうっかり声上げて笑ってしまいました(笑)
うちは対策というか、パジャマと枕カバーは二日に一度洗います。
旦那は旦那でやはり臭いらしく、起きたときにかがなければいいのに自分の枕やパジャマの襟元をかいではイヤな顔をします。
なら嗅ぐなよ旦那(´Д`)+51
-3
-
44. 匿名 2015/07/04(土) 23:38:18
43
自分で臭いって分かってるなら対策してくれるからいいですね^^
自覚がない人はマジでくさい!臭いと言ったら怒るしどうにもならん…
+63
-3
-
45. 匿名 2015/07/04(土) 23:42:53
旦那より自分のほうが臭うみたい。
今日ハッキリ自覚しました。早速渋柿石鹸やミョウバン水試してみます。+15
-1
-
46. 匿名 2015/07/04(土) 23:42:56
旦那も妻の加齢臭に悩まされてるよ。+22
-1
-
47. 匿名 2015/07/04(土) 23:44:02
ちんこ くさいとき ないけど!+7
-9
-
48. 匿名 2015/07/04(土) 23:44:27
絶対食べ物だと思う。57歳 肉より野菜。本人もかなり加齢臭気にしてるようで、歯磨きも丹念だが、歯科検診も定期的。脱いだパジャマとか逆に良い匂いに感じちゃう。私の方が臭いです。因みに酒は飲むけどタバコは吸いません。+8
-0
-
49. 匿名 2015/07/04(土) 23:45:19
うちのダンナは、若い時は若い時でくさかったけど、今は今で、また違ったくささー
+23
-2
-
50. 匿名 2015/07/04(土) 23:52:19
足の方が くっさー+8
-1
-
51. 匿名 2015/07/04(土) 23:58:51
まん臭事変
+11
-8
-
52. 匿名 2015/07/04(土) 23:59:14
デオウシリーズは良いと思いますよ。
加齢臭に効果があると謳っているだけに実際それなりに効果はあって、寝具に残る臭いもかなり少なくなりました。
ローションがオススメです。+10
-0
-
53. 匿名 2015/07/05(日) 00:04:29
加齢臭+タバコは、マジ最悪!
洗濯しても匂い残るし、匂い移っても嫌だから、旦那のとは一緒に洗濯したくない!+18
-0
-
54. 匿名 2015/07/05(日) 00:15:12
とりあえず離婚してもっと若い男を捜そう!+6
-2
-
55. 匿名 2015/07/05(日) 00:16:11
自分が臭うと自覚のある方 多いんですね!
私も柿渋ボディーシャンプー愛用です。
あと便秘!体臭と連動しだしたので、薬処方して貰ってます。+3
-0
-
56. 匿名 2015/07/05(日) 00:23:05
香水とか 香りでカバーできるもんですか〜⁇
+0
-6
-
57. 匿名 2015/07/05(日) 00:36:51
自分の洗濯物と混ぜたら気にならなくなるよ!
ただし自分も加齢臭がしてしまうから
アロマビーズを混ぜてる。
自分の匂いも相手の衣服についてるから気にならない+1
-1
-
58. 匿名 2015/07/05(日) 00:37:25
彼氏27だけどめっちゃ臭い
足なんて19くらいからやばかった+8
-0
-
59. 匿名 2015/07/05(日) 00:39:39
痩せさせる+6
-0
-
60. 匿名 2015/07/05(日) 01:02:37
お向かいさんは?+4
-0
-
61. 匿名 2015/07/05(日) 01:18:44
既出のデオウ、なぜかマイナスになってるけど、うちの旦那はデオウにしたら劇的に良くなりましたよ!
最近の蒸し暑さで、加齢臭+ツンとする汗の臭いで本当にくさかったのですが、デオウにしたその日から本当に臭くなくなりました。
試しに丸1日経ってから臭いでみたところ、多少臭いはありしたが、それでも以前よりずっとマシでした。
デオウは救世主です!+17
-3
-
62. 匿名 2015/07/05(日) 01:30:11
ここ何気にコメ面白いなwwww+15
-0
-
63. 匿名 2015/07/05(日) 01:30:58
61
画像のせいでしょ(笑)+8
-0
-
64. 匿名 2015/07/05(日) 01:56:14
友達の旦那さんが柿渋ボディソープで臭いが軽減したと言うので、私もマネして買ってみた。
それなのに旦那は使わず、勝手にフローラルな香りのボディソープを買ってきて使ってる。
「柿渋の臭いが嫌い」とか言う前に、自分の加齢臭を気にして~!!
+25
-0
-
65. 匿名 2015/07/05(日) 02:00:44
柿渋石鹸はマジ素晴らしい
教えてあげるとみんなに感謝されるよ
うちは今大容量パックを◯mazonで定期購入してます+14
-0
-
66. 匿名 2015/07/05(日) 02:02:11
加齢臭はきちんと運動してれば大丈夫だよ
新陳代謝良くなって老廃物の除去がスムーズになるからね+4
-0
-
67. 匿名 2015/07/05(日) 02:16:13
35歳過ぎてから、更に体臭だか加齢臭だか臭くなった。
旦那のクローゼット開けると特にクサい(ー ー;)
枕や寝具もクサいので旦那の寝室がクサい。
置き型ファブリーズとか置いても焼け石に水。+9
-0
-
68. 匿名 2015/07/05(日) 04:56:27
家に入れないにワロタwww+24
-0
-
69. 匿名 2015/07/05(日) 06:42:16
旦那の加齢臭も好き
他のおじさんの匂いは無理!+5
-4
-
70. 匿名 2015/07/05(日) 06:52:43
加齢臭は耳の後ろからではなく、後頭部から臭いが出ています。
だから、枕が臭くなるそうです。
後頭部をしっかり洗ってもらいましょう。+9
-0
-
71. 匿名 2015/07/05(日) 06:52:48
渋柿ボディーソープいいよね!
私の旦那は足臭対策として買ったけど、
本人も気に入ったようです(^-^)v
ただ普通のボディーソープに比べるとちょっとお高い…+7
-0
-
72. 匿名 2015/07/05(日) 07:09:36
確かににおうけど彼のに限っては気にならない
一緒にお風呂に入るときはよく洗ってあげてます
本人は気にしていて、人に会う前には必ずシャワーを浴びてます+4
-0
-
73. 匿名 2015/07/05(日) 07:52:32
慣れてしまってあまり感じないけど、というか年の割りに加齢におわないような。
ワキガの方がきついから感じないのかも…+2
-2
-
74. 匿名 2015/07/05(日) 10:31:05
このトピ、ほのぼのしてる。
ほっこりするww+6
-2
-
75. 匿名 2015/07/05(日) 10:52:03
Ag+ 銀イオンをシュ~ってやってもらってます。
あとはとにかく野菜を食べさせて、肉を少なめに。
高血圧なので、我慢しろ旦那よ。+1
-0
-
76. 匿名 2015/07/05(日) 12:10:12
臭いがひどいから、柿渋ボディソープ、食事メニューも気を遣っているのに、本人が開き直ってる!(怒)
せっかく制汗剤や汗拭きシートを用意してあげても余計なお世話だと突き返されて、家族ならではできる指摘にも耳を傾けず…
「年なんだから仕方ないだろ!」らしい。
ホントに身だしなみに気を使わなくて困り果ててます。
あ、でも渋柿系は効果あると思いますよ!+7
-0
-
77. 匿名 2015/07/05(日) 12:47:12
前に一緒に住んでた彼が20代なのに加齢臭がするので、耳の後ろをよく洗うといいよと教えたら、加齢臭がなくなりましたよ!
会社にいる男性たちも柔軟剤とか拭くだけシートでケアしてる人が多いので、加齢臭は感じないです。(近くにいくとたまにするけど)
ケアとかエチケットを知らないおじいさん世代の加齢臭とワキガがひどい。。
+3
-0
-
78. 匿名 2015/07/05(日) 14:27:39
ボディーソープはデオウ、シャンプーはオクトで夏場でもかなり臭わなくなりました。
余裕があるときは美容院でナプラのHBスカルプケア用シャンプーを買ってます。これはホントにお薦めです。枕が全く臭わなくなります!+3
-1
-
79. 匿名 2015/07/05(日) 14:29:49
足の臭いに効く物あったら教えて欲しいです。
息子も主人も夏になるとにおいがひどい。。。+3
-0
-
80. 匿名 2015/07/05(日) 14:55:22
夜一緒に寝室で寝ている時はそんなに気にならないのに朝、後から起きる旦那を起こしに行くと部屋が「ムォ〜〜〜ン」と何故か臭う(~_~;)
くさやvsファブリーズの動画を見て本当かな〜と半信半疑で置いてみたら寝室の臭いは消えました!本人の匂いは消えてないんですが…笑
私の抱き枕で寝ているのを発見した時はマジでやめてくれ!!!と思います笑
+2
-0
-
81. 匿名 2015/07/05(日) 15:45:18
79さん。
デオナチュレの足用クリーム、よかったら試してみてください。うちの息子はサッカー少年で万年足の臭いに悩まされていましたが、藁をもすがるおもいでこちらを試してみたところ、驚くほど軽減されました!家族全員が驚いた効果でしたよ。+1
-0
-
82. 匿名 2015/07/05(日) 15:57:07
お互いに臭くなってきているから、ハッカ油買った。
お風呂と洗濯機に使おうっと。+0
-0
-
83. 匿名 2015/07/05(日) 16:13:11
うちもデオウです。
以前は朝起きて洗顔した後に 使ったタオルが異臭を放ちました。
今は少なくなってます。
臭くなったタオルは専用のお鍋で煮沸消毒してから洗濯しています。+2
-0
-
84. 匿名 2015/07/05(日) 17:02:25
父が飲むヨーグルトで臭いがきえた。旦那にも朝飲ませるようにしたらパジャマと脇は臭い消えたよ!!ただし毎日飲ませないとあっという間に元通り(ーー;)
+1
-0
-
85. 匿名 2015/07/05(日) 18:05:57
BBAも臭いよ+1
-1
-
86. 匿名 2015/07/05(日) 18:17:11
85
知ってる。
だから気を使ってるよ♪+2
-0
-
87. 匿名 2015/07/05(日) 20:23:35
ハイター+柔軟剤+アロマジュエルで洗濯しても、なぜかパジャマだけは臭いが取れません…
普段はそんなに臭いも気にならないのにパジャマだけ臭くて不思議です…+0
-0
-
88. 匿名 2015/07/05(日) 23:52:01
うちは洗濯物が夫の服だけ他の物と違う匂いがしてたので、レノアのデオドラントビーズを買ってきて先程使ってみました。
レノアデオドラントビーズ…すごいニオイ(ー ー;)
柔軟剤の香りは残ると聞いてたけど、柔軟剤のニオイがわからないくらいのビーズのニオイに自分が耐えられるか、一本使い切れるのか不安です。
洗濯直後は夫の物も他の物と同じニオイでした。
乾いてからのニオイもチェックしてみます。+1
-0
-
89. 匿名 2015/07/07(火) 19:07:23
81
ありがとう!試してみます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する