-
1. 匿名 2016/05/02(月) 08:57:15
ここ二週間ほどで2キロ太ってしまいました。今から間に合う体重の戻し方を教えて下さい!+88
-1
-
2. 匿名 2016/05/02(月) 08:57:49
断食+172
-5
-
3. 匿名 2016/05/02(月) 08:57:59
運動とサウナで一時的に落ちるよ
水分出るだけだけど
+48
-2
-
4. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:17
お菓子の量を減らす+118
-3
-
5. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:21
出典:kabegamibox.com
+56
-107
-
6. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:26
+12
-60
-
7. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:35
インフルエンザをもらおう♪+7
-45
-
8. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:38
+96
-14
-
9. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:44
食生活の見直し+105
-1
-
10. 匿名 2016/05/02(月) 08:58:52
カロリーコントロールと運動しかない
いま戻さないと定着しちゃうよ
がんばって+218
-0
-
11. 匿名 2016/05/02(月) 08:59:22
ウォーキング!+105
-3
-
12. 匿名 2016/05/02(月) 08:59:28
水分落としてそれでも落ちなくなったら献血に行って血を抜いてます+9
-39
-
13. 匿名 2016/05/02(月) 08:59:32
ワンモアセッ+13
-19
-
14. 匿名 2016/05/02(月) 09:00:20
毎日半身浴!
最低でも映画1本見終わるくらいは入ること。
それだけで1.5キロ減るよ。
そのあと水分取ったら意味ないけど。
+11
-51
-
15. 匿名 2016/05/02(月) 09:00:44
腹八分目!一番効果あるけど、食べるの好きだから一番きつい+151
-1
-
16. 匿名 2016/05/02(月) 09:00:55
+24
-0
-
17. 匿名 2016/05/02(月) 09:01:01
何食べましたか(笑)
私ならとりあえず、スロージョギングですかね。(30分くらい)
あと食べる量を減らす!+67
-6
-
18. 匿名 2016/05/02(月) 09:01:03
岩盤浴はよかった
+13
-8
-
20. 匿名 2016/05/02(月) 09:01:37
>>14
20分以上の半身浴は意味無いですよ。+32
-11
-
21. 匿名 2016/05/02(月) 09:01:55
一時的に増えてしまっただけなら、街で息切れるぐらい歩きまくってウィンドウショッピングするだけでも結構戻る。+90
-4
-
22. 匿名 2016/05/02(月) 09:02:41
炭水化物をガマン!+220
-5
-
23. 匿名 2016/05/02(月) 09:03:40
平日はジム通って自炊だけど、連休になると夫も家に居るし、ジム行かなくなるし、外食増える(^_^;)
太ります、、、、
カロリーコントロールしないと!!+104
-8
-
24. 匿名 2016/05/02(月) 09:05:59
食べない、ただし水は飲む‼
寝る前にハードな筋トレ‼
これで-1キロ‼
そして必ず翌朝お腹ペタンコ‼
あと-1キロは走れ‼+84
-2
-
25. 匿名 2016/05/02(月) 09:06:47
便秘だったらそれが解消されるだけで1キロ違う。+101
-0
-
26. 匿名 2016/05/02(月) 09:10:25
汗を流す事を水分が出るだけだと昨日から強調してる人がいるけど、
汗は流した方が良いに決まってる。
体に溜まった塩分や老廃物も一緒に出してくれるのだから代謝も良くなる。
必然的に脂肪が燃焼しやすい体質になるんじゃないかな?
勿論、汗を流す事をずっと持続出来ればの話だけどね。+94
-0
-
27. 匿名 2016/05/02(月) 09:11:33
>>22
たんすかいぶつ
って読んじゃった
や+42
-7
-
28. 匿名 2016/05/02(月) 09:13:11
お通じをよくする‼
女性のダイエットは便通を良くすることが
一番なんだって‼
誰かに、、、聞きました(((・・;)+86
-0
-
29. 匿名 2016/05/02(月) 09:13:45
>>19
↑
誰か突っ込んであげよう
久々にバカ発見+14
-16
-
30. 匿名 2016/05/02(月) 09:14:14 ID:GcmBFaqDdZ
私は1キロ増えたら直ぐに夕食、間食を抜きます。
2日もあれは元に戻る。
脂肪になる前に減らすのが一番ラク。
20歳の頃と体型かわりません。+90
-3
-
31. 匿名 2016/05/02(月) 09:14:59
>>20
14ですが毎日30分×4で入浴前から1.5kg落としてを繰り返して2週間で8kg落ちましたよ。+2
-22
-
32. 匿名 2016/05/02(月) 09:16:37
>>5
麻里子さまやばい‼︎(≧∇≦)+3
-14
-
33. 匿名 2016/05/02(月) 09:17:15
炭水化物を減らす
夕食を早く食べ終わる
夜に運動する
ゆっくりお風呂で汗を流して、ストレッチしてから寝る
これで戻せるよ。がんばって!+43
-0
-
34. 匿名 2016/05/02(月) 09:26:57
わたしも2ヶ月ニートで3キロ太りました
やっぱり食べる量減らす運動かな+16
-2
-
35. 匿名 2016/05/02(月) 09:27:54
外食しないで自炊する。
食べる量を調節→夜は少なめ
適度に運動して夜ははやく寝る。この生活を習慣にする+23
-1
-
36. 匿名 2016/05/02(月) 09:28:20
短期に痩せるのは無理だと思う リバウンドしそう
私はお風呂に浸かるようにした。毎日15~20分ぐらい。お風呂でストレッチもする
汗もかくよ。何がイイって汗かいても水分補給すれば元の体重になるしそもそも痩せてはいない
(サウナとかであるよね) しかしお風呂に入る事で代謝が上がる。
私はもともと体温低かったけど今は平熱が36・8度ぐらいあるよ。昔番組で見た記憶があるけど
体温一度上がるとカロリー燃焼UPするみたい
美は一日にしてならずだと思ってる+21
-1
-
37. 匿名 2016/05/02(月) 09:30:22
現代では一番難しい事なのかもしれないけれど、
規則正しい食生活をする、これが一番じゃないかな。
刑務所の本にも書いてあったけど、
受刑者はほとんどが痩せて出所していくんだって、
毎日3食しっかりと食べているにも関わらずね。
ホリエモン見たらそれが嘘じゃないって分かったけど、
刑務所や病院以外の場所ではなかなか難しいよね。
規則正しい食生活をずっと続けていくのは。
+49
-4
-
38. 匿名 2016/05/02(月) 09:31:15
普段から運動していて筋肉量のある人は代謝も良いから、日常生活に戻るとすぐに戻るけど...
普段全く運動しない人は、ちょっと運動するとすぐに結果が出るよ!
1日おきに30分ランニングしたら、2㎏くらい1週間もあれば落ちる。+20
-0
-
39. 匿名 2016/05/02(月) 09:31:39
皆に細いからもう少し太ったら?の甘い言葉に4㌔も太ってしまい、今56㌔…ダイエット中です。+45
-3
-
40. 匿名 2016/05/02(月) 09:32:35
1日だけバナナと水分(甘いのはダメ)
バナナは便通はもとより利尿効果もあるからデトックスがてら、
急場凌ぎの調整にいいよ+21
-1
-
41. 匿名 2016/05/02(月) 09:36:13
あのさ、調整できるのはせいぜい2kgまでだよ
1kg増ですぐするのが一番効率的
それ以上は軽くてもいいから運動も取り入れてダイエットしないとダメだから+30
-2
-
42. 匿名 2016/05/02(月) 09:39:19
来るトピ間違えてるかしら。
1年で20キロ太ったんですが
戻し方教えて下さい。。。( ; ; )+94
-5
-
43. 匿名 2016/05/02(月) 09:49:03
>>42
もしかして産後ですか?
妊娠して、食べづわりで20kg増えたという友人がいたので。違ってたらごめんなさい。+7
-2
-
44. 匿名 2016/05/02(月) 09:49:17
2キロなんてウンチャンだしゃすぐやんけ。
誤差の範囲や。+34
-3
-
45. 匿名 2016/05/02(月) 09:50:03
>>39
ひいいい 私と同じ体重。。
なかなか減らないw+7
-2
-
46. 匿名 2016/05/02(月) 09:57:11
気のせいかもしれないから大きい声じゃ言えないんだけど、
白米から米と麹1:1のお粥に換えたら3ヶ月で5キロ落ちた。
さっき体重測ってみたら、また少し落ちてたけど
やっぱり麹のお粥食べてるからなのかな?
+33
-0
-
47. 匿名 2016/05/02(月) 10:06:26
ダイエットは一日にして成らず、頑張ろう!+68
-4
-
48. 匿名 2016/05/02(月) 10:14:48
8時間ダイエット
食事の時間を8時間以内に済ます
朝は野菜ジュースなどの水分のみ→昼を12時に食べたら20時までに夕食を取る
私はこれで2週間で2キロ増えたのを1周間で戻した+36
-2
-
49. 匿名 2016/05/02(月) 10:18:30
一時的なものだったら、生理の浮腫みとかも関係してるんじゃないかな?
数日間無理のない程度にカロリーおさえて、間食やめるだけでももどる気がする!+7
-1
-
50. 匿名 2016/05/02(月) 10:42:02
手作りスムージーダイエットがいいんじゃない?
あのレディ・ガガもスム―ジで痩せたって聞くし。ダイエットの救世主・スムージーでより効果的に痩せる4つのコツ|Cofree【コフリー】cofree.jp野菜やフルーツをミキサーで粉砕して混ぜるだけのお手軽レシピで、多くの芸能人を魅了した話題のダイエット「スムージーダイエット」の魅力とその効果を十分に受けるためのコツをまとめました。
+7
-4
-
51. 匿名 2016/05/02(月) 10:42:45
なんてタイムリーなトピ!
現在、断食中です
金曜日から始めて3キロ落ちました
立ち眩みが気になってきたので
今日からは1日1食にします+5
-11
-
52. 匿名 2016/05/02(月) 10:58:15
ご飯を豆腐に変える
白米好きには効く+5
-1
-
53. 匿名 2016/05/02(月) 11:20:04
あー
痩せたい…+18
-0
-
54. 匿名 2016/05/02(月) 11:37:46
まず2週間放置はダメ。
増えたら翌日から節制しなきゃ自分が辛くなるだけよ!
とりあえずカロリー計算!+11
-1
-
55. 匿名 2016/05/02(月) 11:38:48
ウォーキング
半身浴
食事制限
食事制限は夜だけ炭水化物を抜く、間食を一切しない、カロリーが低い豆腐やおからメニューを加えるなどなど。
3キロ急激に増えたけど2週間で元通りになりました!+2
-0
-
56. 匿名 2016/05/02(月) 11:44:16
何をしても痩せられなかった私が、親知らずを手術して抜いたら痩せました。痛くて食べる気がしないから、ガマンのストレスは少ないです。やっぱり食べ物を減らすのが一番ですね!でもすぐ戻るかなぁ(T-T)+4
-1
-
57. 匿名 2016/05/02(月) 12:00:20
ついたものは早めに落とすのがいいですからね!
3食食べるけれど量は減らす(特に夜は控えめ)
時間がとれるなら1~3駅ウォーキング
お水をたくさん飲む
体に負荷がかかるように生活する
付いたばかりならすぐに落ちます!
頑張って下さい!+4
-1
-
58. 匿名 2016/05/02(月) 12:14:27
連休だからって食べ歩いて
夜更かししながらお菓子食い漁ってたら…
4kgも増えてる!!!
真っ青になって今カロリーコントロールしてる
せめてGWの真ん中で気づいてよかった…
ほっといたら平気で5kg増えてそう…+18
-0
-
59. 匿名 2016/05/02(月) 12:37:52
まさにタイムリー!
わたしも2kg戻したくて昨日からスロージョギング初めました。夜は炭水化物抜き
しかーし朝起きたらふくらはぎに筋肉痛が…
くじけそうだったけどこのトピみてまた頑張ります+9
-0
-
60. 匿名 2016/05/02(月) 12:40:41
脂肪燃焼スープダイエットがオススメです。ネットで調べたらすぐ出てきますよ!
私は太ったなーと思ったらこれをしてます。
代謝が上がるのか、体がポカポカ温かくなりやたら汗が出ます。1週間やって3キロは確実に落ちます。
ただ、トマトが苦手な方は難しいかも。+3
-0
-
61. 匿名 2016/05/02(月) 13:04:57
一年かけて7キロ痩せましたが、意識したのは、豆乳、納豆、バナナ、海藻類をとりいれました。ポテトチップスをたまにたべたりしましたが、太りにくい体質になりウオーキングをたまにやったらやせました。無理をせずに自分にあったのを探してください+8
-0
-
62. 匿名 2016/05/02(月) 15:28:47
>>5
あなたのお胸はどこですか?+0
-2
-
63. 匿名 2016/05/02(月) 16:09:45
>>37
ホリエモンとかシャバでは美味しい物を好きなだけ食べてたのが刑務所の質素な食事しか食べられなくなったから痩せたのであって、規則正しい生活とはあまり関係がないよ。
+8
-0
-
64. 匿名 2016/05/02(月) 16:28:34 ID:Cnc3rKx1O4
断食や炭水化物食べないダイエットは体にもよくないし自分にもよくないよ!それで痩せてもまた太ったら同じことの繰り返しだし。
普通に食べて適度に動いていたら自然に痩せるよ。
食べないダイエットは自分の周りの人も巻き込むからいずれ一人になるよ+5
-1
-
65. 匿名 2016/05/02(月) 16:40:44
お腹の調子を整え便通をよくする
塩分を控える
軽く筋トレしてウォーキング、ストレッチ+0
-0
-
66. 匿名 2016/05/02(月) 16:46:04
借金と一緒
早めに返上しよう
慣れると平気になるらしいところも似てる+5
-0
-
67. 匿名 2016/05/02(月) 17:39:46
>>59
普段使わない筋肉使うと筋肉痛になるけど、
治る時には前より強い筋肉になるらしいよ!
だから、筋肉痛になるのは身体に利いてる証拠。
頑張れ~!+1
-0
-
68. 匿名 2016/05/02(月) 21:44:55
浜田ブリトニー 公式ブログ - ピザって何ピース食べる? - Powered by LINElineblog.me宅配ピザって女性であれば、 1人で何ピース食べますか (*´ω`*) ピザのカロリーは だいたい1ピース...
+0
-1
-
69. 匿名 2016/05/02(月) 22:32:42
2キロ位なら大丈夫。年齢も関係するけど(ーー;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する