-
1. 匿名 2013/12/07(土) 15:12:35
店員に対しての不平不満トピがあるので、逆に客への不平不満を聞いてみたいです。
接客していなくても、あぁいう客は嫌だとかあぁはなりたくないって思ったエピソードを語りませんか?
店員さんが次にお待ちのお客様!こちらへどうぞ(^^)って言ってるのに、横入りして並ぶ人にイラっとします。+148
-2
-
2. 匿名 2013/12/07(土) 15:14:59
ガルちゃん民+110
-44
-
3. 匿名 2013/12/07(土) 15:15:13
敬語を使わない人、態度がでかい人
育ち悪いのかなっておもう。+464
-7
-
4. 匿名 2013/12/07(土) 15:15:31
レジでもたつく
大人数のおばさん達にありがち+240
-15
-
5. 匿名 2013/12/07(土) 15:15:54
元彼+11
-45
-
6. 匿名 2013/12/07(土) 15:16:15
やっぱり上から目線です。+317
-5
-
7. 匿名 2013/12/07(土) 15:16:32
土下座を強要するバカ+283
-6
-
8. 匿名 2013/12/07(土) 15:16:39
いくら客は客でも
人間としての常識ない人。+380
-3
-
9. 匿名 2013/12/07(土) 15:18:06
大遅刻とドタキャン+88
-15
-
10. 匿名 2013/12/07(土) 15:18:19
「お客様は神様です!」なんて誰が決めたの?
ただ文句言いたいだけで何でも絡んでくる人は、お客様ではなくただの迷惑なクレーマー。
そんなに文句があるなら、他店へどうぞ。
+355
-5
-
11. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:24
会計で小銭を大量に出すおばさん。
後ろつまってるんですけどって思う、、
+148
-15
-
12. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:32
+215
-21
-
13. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:34
威圧的+199
-2
-
14. 匿名 2013/12/07(土) 15:20:51
急いでるから早くして!と、慌てている人ほど
お金やポイントカードを出すのが遅くもたついている
+339
-10
-
15. 匿名 2013/12/07(土) 15:21:02
レジが混んでいる時に、レジ担当の店員さんに探し物の場所を訊ねる人。しかも、計算中に!
店員さん少ないお店や、他の接客中で忙しそうだったりするから仕方ないかなって思うけど、せめてお会計終わるまで待ちましょうよって思う。+274
-3
-
16. 匿名 2013/12/07(土) 15:21:25
試着室から中々出てこない人
次のお客さん待ってるんですけど?
あとワキガの客には試着してほしくない
臭いから売り物にならないんだよね+177
-24
-
17. 匿名 2013/12/07(土) 15:21:39
お札や小銭を投げる客。店員じゃなくても腹立つ!+298
-2
-
18. 匿名 2013/12/07(土) 15:21:48
スーパーでレジの列の途中でカゴだけ置いて
どっか行く人。+188
-6
-
19. 匿名 2013/12/07(土) 15:22:18
お客様は神様です的なやつ。
それは客が言うのではない。
感謝できない人には感謝したくない。+230
-5
-
20. 匿名 2013/12/07(土) 15:24:14
クレームつける気満々で来るお客様。
雰囲気と接客したときの話し方でわかる+178
-3
-
21. 匿名 2013/12/07(土) 15:24:16
スーパーのレジで
「9円あるかしら〜」と言って1円ずつ出してって8円まで出したところで
「あらなかったわ」って財布に戻す作業してる奴
混んでようが、お構いなしでイライラする+219
-12
-
22. 匿名 2013/12/07(土) 15:25:45
ここの社長とは知り合いなんだ
ここの社長とは家が近所なんだ
ああ、そうなんですか。
としか言えない・・・
何かサービスしたほうが良いの?+238
-1
-
23. 匿名 2013/12/07(土) 15:26:04
すぐ怒鳴る+169
-2
-
24. 匿名 2013/12/07(土) 15:26:21
お店のディスプレイとかを子供が散らかしてもそのまま帰る、子連れのバカ親。
親がバカなら子供もバカだ。+312
-2
-
25. 匿名 2013/12/07(土) 15:26:27
何様のつもりなのか、偉そうな態度をするヤツ。+199
-4
-
26. 匿名 2013/12/07(土) 15:26:43
色々注文したあとでやっぱりいらない
↓
一時間後、また来店。
↓
「さっき頼んだの取ってある?」
いやいやいらないって言ったから取ってませんよ!+198
-1
-
27. 匿名 2013/12/07(土) 15:27:27
閉店間際に大量の包装頼んでくる客…。
まぁやるけどさ…空気読んでよ。+155
-38
-
28. 匿名 2013/12/07(土) 15:28:44
主に低収入っぽいおじさん
お金に余裕ないからお金払うだけでもすごいことと思ってるのか
態度がでかいしちょっとしたことでも刃向うのか?!みたいになる+182
-9
-
29. 匿名 2013/12/07(土) 15:29:51
やからみたいに絡んでくる+94
-4
-
30. 匿名 2013/12/07(土) 15:31:18
「なんでもいいからファンデのサンプルない?」
って言う客よくいます。
なんでもいいっていう人には正直あげたくないです。+174
-5
-
31. 匿名 2013/12/07(土) 15:32:32
バスとか電車乗るので急いでる人。早くしてってこっちはそんなこと知ったこっちゃないし、そもそもそんなに急いでるんなら買わないでさっさとバス乗れよ。時間調べて余裕があるなら買えば?って言いたい。+202
-6
-
32. 匿名 2013/12/07(土) 15:33:25
たまにしかこないのに、常連客づらする人
+179
-3
-
33. 匿名 2013/12/07(土) 15:34:49
「ちょっと!急いでんだから早くやんなさいよ!」
と言われたので
超丁寧にレジやってやりました。+291
-11
-
34. 匿名 2013/12/07(土) 15:34:59
細かい、せっかち+90
-3
-
35. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:07
子どもが椅子の上とかショーケースのところにのぼっても注意しない母親には呆れる
私が「そこはのぼってはいけないところなのでのぼらないでくださいね」って言ったら「怖いおばさんねぇ、○○ちゃんそこのぼっちゃいけないんだってー(笑)」って言われた
子どもに注意できない母親は嫌だ!+352
-1
-
36. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:08
注文は決まってから呼んでください〜(>_<)忙しいのに、決まるまでずっと横で待たすお客さんが多すぎる!!+166
-2
-
37. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:50
どんなに人当りが良いお客様でも
体臭酷い人は正直ごめんなさい。+46
-53
-
38. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:53
同じ事を何度も聞いてくる年寄り❗
いつも、わざとでムカツク((( ̄へ ̄井)+75
-34
-
39. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:56
レジが混み出したら、店員のいないレジに並んで、このレジを開けろといわんばかりに、とおりすがりの店員をつかまえる
ほんとは、レジに並んでる2番目のお客様を先にご案内しなくちゃいけないのに。
ごねたもん勝ちみたいになっちゃう+201
-1
-
40. 匿名 2013/12/07(土) 15:37:05
いきなり大きい声の上から目線
20代前半のスタッフしか居ないからって、少し強く言えば値引きとかサービスが受けられると思うなよ!
「店長出せ!」って【私ですが?】返した途端に、なんだそのキョトン顔(怒)
「さっきは言い過ぎた。なんとかしてくれ。」急に態度変えて甘えてくるんじゃねーよ!
こっちができる範囲の提案したときギャーギャー騒いでたのは、お前だろ!!
思い出すだけでもイライラが再発する!!!+198
-3
-
41. 匿名 2013/12/07(土) 15:37:40
パン屋で、開店準備に追われる中
自動ドアを割る勢いでドンドン叩いて
お願いします!
ここで買わないと、お昼食べれないんです!!
女子高生の必死さに折れて、
開店前だけどパンを買っていただきました
もう、やめてね(*_*;
+186
-1
-
42. 匿名 2013/12/07(土) 15:39:13
何だかよくわからないけど不機嫌でムスッとしてる人。
当たらないでよ!+243
-2
-
43. 匿名 2013/12/07(土) 15:39:18
安い店に来といてマニュアル以上のことを要求する客+212
-6
-
44. 匿名 2013/12/07(土) 15:39:25
店で、大きな声で怒鳴る!
恥ずかしくないのか?+180
-2
-
45. 匿名 2013/12/07(土) 15:39:48
昨日きた老婆。
明らかに他店(他店補の店名入り)の割引券なのに、割引しろと怒鳴る。
『他店の割引券なので、申し訳ございませんが出来かねます。』とお断りしても、『いいや。ここのレジが配ったものだ』と更に怒鳴る。
社員さんに変わってもらって説明受けても、怒鳴る。
言葉はわるいけど、老害被害に初めて遭遇。
他店(それもライバル店)の割引券なんか配りません。+203
-1
-
46. 匿名 2013/12/07(土) 15:39:56
必ず誰か店員を、おつきのように何時間も、従わせて買い物する
その客につかまったが最後、ほかの仕事はもうできなくなる+135
-2
-
47. 匿名 2013/12/07(土) 15:41:59
「前より値段高い!」
「前と場所が違う!」
「前のパッケージこんなのじゃなかった!」
ずっと同じなわけないじゃん。
何十年生きてんだよ。+206
-0
-
48. 匿名 2013/12/07(土) 15:45:28
店員からしたら【お客様】だけど
客が自ら【お客様】の態度をする人。
結局は、客も店員も
持ちつ持たれつの関係なのに…+186
-4
-
49. 匿名 2013/12/07(土) 15:45:51
毎回毎回、どうでもいいことにクレームをつける客。
+99
-3
-
50. 匿名 2013/12/07(土) 15:45:55
レジでお客さんに聞いてるのに無反応なやつおおい。
マジどうしたらいいか困るからやめてほしいですね。
+132
-6
-
51. 匿名 2013/12/07(土) 15:46:24
嫌な店員にばかりあう人は自分の行動を省みてほしい。店員と客は鏡みたいなものだと思う。
良い態度の客には店員側も良くしてあげたいと思うし、嫌な態度の客には二度と来なくていいと思う気持ちが態度に出てしまうと思う。+184
-21
-
52. 匿名 2013/12/07(土) 15:46:53
レジで自分の番がきたら早くして!って言ってくる奴。
そのくせカゴの中身見ながらやっぱりそれやめるって半分なくなる。
早くしてっていう癖にお金ダスの時間かかりすぎ+80
-2
-
53. 匿名 2013/12/07(土) 15:49:15
店員を見下す態度はいくらお客様でもムカつきます。
笑顔で対応しますけど。+113
-1
-
54. 匿名 2013/12/07(土) 15:49:16
デパ地下で働いています。
先日30歳くらいの女性のお客さんが来て、買われた商品に対して「温めなさいますか?」と聞いたところ、「温めます」と返された。
あんたが温めるんじゃないだろと、なんだかとっても違和感だったんです。w
+6
-137
-
55. 匿名 2013/12/07(土) 15:49:41
まぁクレーマーでしょうなあ+32
-4
-
56. 匿名 2013/12/07(土) 15:51:04
ガルちゃん民はクレーマー側だからこのトピのレスは少ないねww+52
-17
-
57. 匿名 2013/12/07(土) 15:51:58
私「商品すべてご一緒の袋でもよろしいですか?」
客「はい」
と言っておきながらあとで
客「ちょっと!これ一緒にしないでくれる!?常識でしょ!?」
とか言われたとき本当キレそうになりました。。。
+150
-2
-
58. 匿名 2013/12/07(土) 15:56:12
周りの迷惑を考えないで
暴れる人
+37
-1
-
59. 匿名 2013/12/07(土) 15:57:18
駅近くの店だと、
電車が来るから、バスが来るからと
店員を急かす客が一定多数いる
動作より口先が早い高齢の女性
時間に間に合うよう買い物すれば
いいだけの事なのに・・・
+97
-1
-
60. 匿名 2013/12/07(土) 15:57:43
お金を投げる様に出す人。イラッときます(怒)+126
-1
-
61. 匿名 2013/12/07(土) 15:58:47
「ポイントカードありますか?」と聞いても無視する人。
そういう聞いてない人に限ってあとからポイントカードあったからポイントつけてとか言ってくる。
商品を打ち直さなきゃいけないから面倒なんだよー+126
-2
-
62. 匿名 2013/12/07(土) 16:00:15
予約した時間に来ない
若い子は遅刻、年配層は早く来る
予約の意味ないやん+90
-2
-
63. 匿名 2013/12/07(土) 16:07:42
「2000円でよろしいですか?」
「はぁ?もっと出せってこと?」
「え!?いやあの、確認のために…」
「超感じ悪いんですけど!なんなのあんた!?」
「え!?いや、そんなつもりではなく…」
「ふざけんじゃないわよ!もうこないわこんなとこ!」
私含め他の従業員ぽかーん。
むしろ来ないでくれwww
今まで出会った中で一番理不尽な客でした。+178
-6
-
64. 匿名 2013/12/07(土) 16:10:25
ごねれば返品出来ると思ってる非常識な奴。数ヵ月使って、気に入らない、別のを買うから交換したい、と言ってきた。断り続けると、「販売する時に、きちんと説明しなかった!」とか、「他店は、ちゃんと対応してくれる。」等の文句を言ってくる。っていうか、敷き布団を数ヵ月も使っておきながら、よく言えたもんだ。あんな人が家族にいたら恥ずかしくて仕方ないです。+135
-2
-
65. 匿名 2013/12/07(土) 16:12:29
56
世の中の職業は接客業だけじゃないよ?+21
-19
-
66. 匿名 2013/12/07(土) 16:13:32
お客様は神様というのは店側が言う言葉であって客が言う言葉じゃない
上から目線、子どもならなにやっても許されると思ってる母親、威張り散らす客etc.には神様なんて言葉は使いたくない
中には本当に神様ってお客様もいるけどね+110
-1
-
67. 匿名 2013/12/07(土) 16:17:27
普通にやったら10分で終わるのにいちいち文句つけてきて1時間くらいかかる客。
個人情報だから名前で呼ぶなとキレられ、番号札で呼んだら案の定気づかない客。
10分しか時間取らねぇからな!とくそワガママな客。名前覚えています。+84
-1
-
68. 匿名 2013/12/07(土) 16:18:03
前にいたドラッグストアで毎回激安猫砂と猫の餌大量に買うおばさん
こっちが何を聞いても「早くしろ!」いつも銀行強盗みたいな口調で怖かった
横柄とかとまた違う凄み利かせるお客
怖かった。+73
-1
-
69. 匿名 2013/12/07(土) 16:20:29
開店準備中に入って来て、まだですってお断りしたら
『あぁー大丈夫、中で商品選んでおくだけだから』とか…
何が大丈夫なんだよ。
開店時間も分からんオマエが大丈夫か?!って思う。
デカデカと営業時間も扉に書いてあるのに、何?そのmyルール+136
-1
-
70. 匿名 2013/12/07(土) 16:23:50
近所のドラッグストアでデパートの接客を求める客。デパートに行けばいいのに。+118
-2
-
71. 匿名 2013/12/07(土) 16:26:25
イヤホンで通じない客
すこし大きめの声で対応
イヤホン片耳だけはずし
「あぁ!?」
え、なんなの?
ヨーグルトにスプーン付けなくても
いいのか、ハゲ! コラ!+136
-4
-
72. 匿名 2013/12/07(土) 16:30:16
予約時間に堂々と遅れてくるのとか本当に困ります。
あと、ドタキャン&変更も。
それで売上も変わるし、時間に穴あくし、次の方に迷惑かけれないから!+59
-1
-
73. 匿名 2013/12/07(土) 16:32:47
本当よくあること。
商品を元の場所に戻さない!!
私は化粧品部門担当してますが、口紅やネイルのテスター
毎回バラバラにされるので困ります。
化粧水のキャップとかちゃんと閉めてくれてなかったりすると
次使うお客様がこぼしちゃったりしちゃうのでこまります。
また、なぜか全く関係ない食料品がさりげなく
化粧品と並んであったり…。
些細なことだけど些細だからこそ本当みんな気を付けないので
是非そこを意識してほしいです。
+98
-1
-
74. 匿名 2013/12/07(土) 16:33:10
とにかく子供を注意せず、野放しにしておく親!
自分は商品見ながら(○○ちゃんダメよ~)と、
片手間に口だけ注意して、放置。
子供は商品いたずらしまくり。
本当に多いです!
お店の物は売り物です。子供がガチャガチャ触ったら、抱えて止めなきゃ。
遠くから口先だけ(ダメよ~)なんかじゃ、辞めないよ。
注意してます~だけの親、多い!!
あと、(店員さんに怒られちゃうから、やめなさい~)
も、ちょっと違うでしょ…と思うよ。
注意するポイントずれてるの、わからないかなぁ…。+152
-0
-
75. 匿名 2013/12/07(土) 16:38:46
電話での家電修理受付センターで働いてますけど お客様はゴミ様です。
昨日夜「TVが映らないのよ~!!!どうしてくれるの!!今日中に来なさいよ~!!!」
私「今日中はムリです。明日は土曜ですし、申し訳ございませんが訪問は来週になります。」
(注:うちは対応遅めです)その後も文句が続いた為、あとは上司に対応をまかせた
映らなくて腹立つのは分かるけどそんなにTV見たいなら電器屋に走って新しい他社のTV買えばいいのに。
1年使ったら長期保証入ってないと修理も有料ですよ。タダでは直せません。+54
-31
-
76. 匿名 2013/12/07(土) 16:43:57
トイレでちゃんと流さない人。
意味がわからない
見つけると悲しくなる+109
-3
-
77. 匿名 2013/12/07(土) 16:46:34
なぜかゴミ箱になぜか1リットルの醤油や料理酒の容器
大量の空のビールの缶
家庭のごみは持ち込むなって
いわれてるでしょうがああああああ
+82
-0
-
78. 匿名 2013/12/07(土) 16:52:47
この前子供がお菓子をよだれでぐちゃぐちゃにしてた。
母親は見て見ぬふりして戻してた。
レジの近くで有料袋になったのを大声で文句言ってる人もいた。
そんな人がいっぱいいるんだろうなって考えたら
店員さんも大変だろうなって思う。いつもごくろうさまです。+101
-1
-
79. 匿名 2013/12/07(土) 16:56:16
男子トイレで自らを慰めてるらしく、残骸のトイレットペーパーをわざと(流さないで)ゴミ箱に捨てて行く奴。
トイレ掃除する度吐きそうだった+60
-1
-
80. 匿名 2013/12/07(土) 17:00:34
小さい声でボソボソ言ってて何言ってるのか分からなかったから聞き返したらキレ気味に答える客。初めからはっきり聞き取りやすいように言ってくれればいいのに。+91
-3
-
81. 匿名 2013/12/07(土) 17:06:03
会計時、ぜんっぜん関係のない孫や息子の自慢話をしだすババア。
東大の医学部にいってどーのこーの…
すごいですねとは言ってあげません。+79
-6
-
82. 匿名 2013/12/07(土) 17:06:33
前、雑貨店で働いてたときに商品を身につけて写真撮ってた人が結構いました。
しかもその後は買わずにめちゃくちゃに荒らして帰っていく人や、注意したら謝りもせずに無視してどこかに行く人が多かったです。
本当に迷惑でした。+72
-2
-
83. 匿名 2013/12/07(土) 17:08:23
買う気もないのに取り置きを頼んで、結局買わないお客。+75
-1
-
84. 匿名 2013/12/07(土) 17:14:08
使い方や商品説明聞かない人。
いやならネットやドラッグストアで買ってほしい。
カウンセリングしてほしい人の化粧品なのに悲しいです
+21
-7
-
85. 匿名 2013/12/07(土) 17:14:08
ファミレスで働いていますが、香水のつけすぎのお客に迷惑してます。
本人は鼻が慣れていてわからないかもしれないけど、本当に臭くて食事中の他のお客様に申し訳なく思います。+59
-0
-
86. 匿名 2013/12/07(土) 17:15:25
ダイソーでレジに並んでたら、私の後ろに小学生くらいの女の子、そのうしろに50代くらいのおばさんが並んでました。
会計場所は1つの台に横むけに並んでいる形のタイプのレジで、会計待ちの行列が直線にできてました。並んでる時はレジは一つしか空いてなかったんですが、私がレジの番になった時くらいにもう1人店員が来て、「次にお待ちの方どうぞ」と奥のレジへと声をかけました。
すると女の子が行こうと動いたんですがそれより先に50代くらいのおばさんが先に行ってしまい女の子は先を越されて立ち止まりました。
越されることも私は ムカつくんですが、小学生相手に もそんなことをしたおばさんが信じられませんでした。大人げないですよね(>_<)+89
-0
-
87. 匿名 2013/12/07(土) 17:25:03
86さん
そこは店側がお先お並びのかたと。。。促さないといけんし!+81
-1
-
88. 匿名 2013/12/07(土) 17:27:07
クレジットカードで署名ない人や、
自分のカードじゃないの出す人!うちの店はちゃんと、ご署名お願いします、申し訳ございませんが、ご本人様でないとご使用出来ないんです。と低姿勢で言うのにキレる人。
他じゃ使えるわよ!融通がきかないわね!と怒ってきたので、使える店が間違ってるんです!と言ってやった。
何の為の署名か理解して欲しい。+85
-3
-
89. 匿名 2013/12/07(土) 17:34:06
グループで来てる学生+57
-3
-
90. 匿名 2013/12/07(土) 17:42:23
会社の先輩36歳女が購入した商品を交換したいと言うのについて行ったが
店に着いたのが閉店ギリギリ
交換してもらった後も商品見まくって店から出ない
帰ろうと言っても聞いちゃいない
閉店から30分後に警備員さんに誘導されながら裏口から帰りましたが店員さんに申し訳ないし恥ずかしかった!
身をもって時間にルーズな客は迷惑なだけだと思いました。+72
-0
-
91. 匿名 2013/12/07(土) 17:44:03
イヤホンしたままモゴモと小さい声で注文する客ほんと困る。
あとお金ほり投げる人。
+57
-2
-
92. 匿名 2013/12/07(土) 17:47:43
近所のダイソーはウザい客が多い。
商品を手にとっては、店員さんに『何もかも中国製だねー』『日本製じゃないの??』と、いちいち言ってるヤツとか。
コレが国産で100円で買えるかよ、バカは黙ってろ!!と思うけど。
安物買いのクセして、接客だけは一流店を求めてんのか??ってゆうババァとか多い。
接客業は大変そうですね。+100
-0
-
93. 匿名 2013/12/07(土) 17:51:57
87さん 86です
私も店員に「この子が先ですよ」と言ってやろうかと思ったんですが、情けないですがおばさんの見た目の威圧感に負け、店員も若い女の子だったせいか追い越しを見てたんですが何も言いませんでした…。
女の子、ゴメンねって感じです(´-ω-`)+50
-2
-
94. 匿名 2013/12/07(土) 17:54:50
商品を勝手に開封→触りたくって放置→
見るとぐっちゃぐちゃで販売できないし
開封した場合はお買い上げいただきます
と注意書きがあるから伝えると激怒するババア
店長が出禁にしましたがw
ざまあw+48
-2
-
95. 匿名 2013/12/07(土) 18:09:06
某モール内のショップ勤務です。
接客途中でちょっと電話かかってきたから子ども見てて!と
店を出て行ったママ。
強引に子守りを強要してきただけでなく、1時間戻って来なかった。
やっと戻ってきたと思ったら、
子どもに何の言葉もなく、もちろん子守りへの謝罪や感謝の言葉もなく
「ついでにこの階見てきちゃったw」
はぁ?
うちはアパレルですが、無料の託児所に見えましたか。
子どもも慣れっこなのか、泣きもせずスタッフとお絵描きしてたけど
こんな親を持ってしまって気の毒。
+101
-0
-
96. 匿名 2013/12/07(土) 18:11:55
電話しながらレジに来る人。しまいには、電話しながらレジに来た上に、ちょっとメモ帳とボールペン貸してと言いい精算の途中なのにレジで長電話をする迷惑な客。+76
-0
-
97. 匿名 2013/12/07(土) 18:12:05
95追記
店内呼出かけても来ないため、
もう少しで警察沙汰でした。
でも、他のショップでも同じ事やってる常習犯らしい…+54
-0
-
98. 匿名 2013/12/07(土) 18:21:27
閉店時間を5分ほど過ぎた頃
もちろん、閉店のアナウンスも
蛍の光も流れたのに
まるで、土曜の昼下りな雰囲気で
商品見てるお客様がいて…
声をかけると
「何時閉店なの?」と聞かれたので
「9時ですが、まだ大丈夫ですよ」と答えたら
「過ぎてるじゃない?閉めないの?」と…
いや、あなたがいるから閉められませんて(゜.゜)
+73
-1
-
99. 匿名 2013/12/07(土) 18:37:27
閉店後レジ閉めていたら、ドアの扉思いっきりがちゃがちゃして、見たいからいれてと言ったり、閉店時間ギリギリにきて、閉店時間になっても出て行かず、お客様【自分】がいたら店側はいつまでも店閉めないからと他の店にいる彼氏に電話してる女性のお客さん。
閉店時間のアナウンスしてるのにギリギリに来て悩む人。商品決まってて買いに来ただけならわかるけど。時間配分出来ないのかといくら仕事でもイライラしますし、散々ゆっくりみていざお会計になった途端時間ないから早くしてとか言うお客さんも嫌ですね。あと、プレゼンター‼︎リサーチ位して来て欲しいです。言い出したらきりがない…。なにかでお客様は神様です。という時代は終わったと見ましたがまさにその通りだと思う今日この頃です。+51
-0
-
100. 匿名 2013/12/07(土) 18:54:20
モンスタークレーマーに効く対応 「出ていけ!お前は客じゃない」と逆謝罪させる - 速報:@niftyニュースnews.nifty.com@niftyニュース ささいなミスを大げさに取り上げて文句をつけ、過度な「おわび」を要求するのが「モンスタークレーマー」だ。しつこく絡んできたり、時には脅し文句を吐いて威嚇してきたりと、たちが悪いケースもある。 …
3年ほど前の書き込みが、今になって話題を呼んでいる。日本と中国で観光業のコンサルティングを手掛ける「レジャーサービス研究所」のブログに2010年3月24日掲載された、あるクレーマーの事例。「クレームを通り越して『イチャモン』をつけている」ようで、商品やサービスだけでなくスタッフに対しても文句をやめなかったという。
そこに登場したのが「欧州系の支配人」だ。クレーマーに対して「出ていけ!お前は客じゃない」と激怒したうえ「スタッフはお前の奴隷じゃない。謝れ」と迫り、クレーマーに謝罪させたそうだ。
支配人によると「一定のライン」まではスタッフに全力で対応させるが、それを越えると心に深い傷を負い仕事に恐怖を感じるため、「スタッフを守るのが義務」と考え行動に出たと明かした。+74
-0
-
101. 匿名 2013/12/07(土) 19:04:16
お客様が席に鞄を忘れてたからサービスカウンターに届けようとしたらお客様が戻ってきて「あーそれ、私が違うところ見てる間にその席に他の客が座んないように置いてんのよ。勝手に持ってかないでくれる?」って言われた(´・ω・`)
その日は混んでてイートインのお客様が座る席がない状態だったからムカつきました+37
-2
-
102. 匿名 2013/12/07(土) 19:14:50 ID:fyTz62josl
レストランで自分からメニュー読めずに直接私を聞かせた、丁寧にオススメでもあれは食べないってそれは苦手ですって、私はお前のベビースターじゃないよ!店はほかの客さんいるから!お前だけ優待されの分けないだろう!+2
-43
-
103. 匿名 2013/12/07(土) 19:25:51
子どもが壊した商品を周囲を確認しながらそっと棚に戻す若い母親。
子どもは勿論母親からのお咎めなし。+49
-0
-
104. 匿名 2013/12/07(土) 19:38:48
美容部員です。
美は一日にして成らずとはよく言ったもので、
綺麗な方はある程度忙しい中でも手間かけたり
美容について勉強したり努力してる方が多いです。
悩んでるといいながら、
塗るだけの商品にも塗るのがめんどくさい。
あなたは若いからいいわよね。
とイヤミ言って来る見た目に気を使ってないおばさま多すぎる。
そうやって若い店員を僻む前に、
自分が女だってこと思い出して、
その口にボーボーにはえてるヒゲくらい剃ったら?
+56
-5
-
105. 匿名 2013/12/07(土) 19:51:08
レジの仕事をしていてクレイマーに遭遇したとき本当に震えが止まらず、しばらくの間、接客するのが怖くて怖くて。100のように考えて行動してくれる上司はなかなかいない気がします。+61
-0
-
106. 匿名 2013/12/07(土) 19:51:21
102
どうした、落ち着けw+41
-0
-
107. 匿名 2013/12/07(土) 20:02:14
102はなぜか中国語なまりの日本語で脳内再生された。+42
-1
-
108. 匿名 2013/12/07(土) 20:04:54
102はゾマホン+24
-0
-
109. 匿名 2013/12/07(土) 20:05:25
待合室とかで子供が飲み物こぼしたりしても謝らない親。公共の場なんですけど。+32
-0
-
110. 匿名 2013/12/07(土) 20:19:09
102
うん。
いろいろわからないんだけど
まずベビースターの件から
説明してもらおうか(´・ω・`)+62
-2
-
111. 匿名 2013/12/07(土) 20:23:55
そこの店員ではないですが、マックスバリューでワインを不注意で割り、何も言わず立ち去った客。+33
-0
-
112. 匿名 2013/12/07(土) 20:41:25
クレーマーとか、態度が悪い人って、絶対育ち悪いか、貧乏だと思うw
育ちがよくて金持ちはそんなにうだうだ言わない。
それか、ものすごく性格悪いかだな。+72
-6
-
113. 匿名 2013/12/07(土) 20:56:13
小銭をコンコンしてイライラ度をアピールする
私が先だと怒鳴る のわりに注文は遅い あなたの後ろのお客さんは迷惑してますよ+30
-1
-
114. 匿名 2013/12/07(土) 20:58:32
気弱そうな店員にだけ威張る+50
-1
-
115. 匿名 2013/12/07(土) 21:05:11
ダラダラ商品みてやっとお会計に来たら、急いでるから早くして。と言う人+38
-2
-
116. 匿名 2013/12/07(土) 21:25:37
明らかに買えもしないような場違いな店に子連れで入ってくる客
店内で父親と子供が追いかけっこ!!+30
-6
-
117. 匿名 2013/12/07(土) 21:27:57
某服屋でのこと
そのお店、家具や雑貨なども置いてあって、子連れのママさんが子供を売り物のイスに座らせ売り物のテーブルに買ってあったお菓子&スマホで音楽流して自分は商品物色してる人がいて唖然としました。
店員さんも迷惑そうで気の毒だった…
私も接客業ですが、こーいうママさんは本当に迷惑。子供の面倒くらい見といて欲しい!+42
-0
-
118. 匿名 2013/12/07(土) 21:38:12
お金を投げる客、ポイントカード聞いてるのに反応しない客、閉店時間過ぎてるのにアルコール注文して居座り続ける客、代行タクシーは店舗側から手配出来ませんと受付と時にお伝えしてるのにも関わらず聞いてない呼べと上から目線の客+30
-0
-
119. 匿名 2013/12/07(土) 21:42:24
お金を手渡ししてくる人
カウンターとかに置いてくれればこっちも頭で計算しやすいから効率いいんだよね…+21
-8
-
120. 匿名 2013/12/07(土) 21:44:37
前にこれ買ったとか言ってくる人。ありがとうございます!と営業スマイルしますが、だから?って思ってます。大抵それだけ言っていなくなります。+20
-10
-
121. 匿名 2013/12/07(土) 21:45:18
お金を投げる客、ポイントカード聞いてるのに反応しない客、閉店時間過ぎてるのにアルコール注文して居座り続ける客、代行タクシーは店舗側から手配出来ませんと受付と時にお伝えしてるのにも関わらず聞いてない呼べと上から目線の客+9
-1
-
122. 匿名 2013/12/07(土) 21:47:05
お客様何名様ですか?って聞いているのに、無視してさっさと席に座る人。
暇だったらまだいいけど、忙しい時にやられると正直大変(~_~;)
今ご案内しますからちょっと待っててください!って言いたくなる…+35
-0
-
123. 匿名 2013/12/07(土) 21:52:04
店員バージョンのトピでも多かったけど、タメ口はいらっとくる。
フレンドリーなおじさんおばさんなら何も気にならないけど、あきらかに見下してタメ口使われるのは嫌だ(~_~;)
お客様は神様じゃなくて、店員と同じ人間ですよー+66
-2
-
124. 匿名 2013/12/07(土) 21:55:11
買い物カートの荷物を乗せる場所に子供をのせていたり、イスに土足で立たせている人。
食べ物を乗せたりする場所だし、次に使う人のこと全然考えてない。
うちは乗せたことないし、子供も絶対に乗らない。+37
-0
-
125. 匿名 2013/12/07(土) 22:03:00
アパレル店員ですが、試着室への持ち込みは二点までなのに沢山試着室へ持って行ってそのまま脱ぎ散らかしな方。
服を整頓するのも店員のお仕事ですが、脱ぎ散らかしたり乱雑に扱っている商品が売り物で誰かが買うって事を考えてほしいです(>_<)
下手したら床に落としたまま放置とかされたらさすがに内心イラっとします。+38
-0
-
126. 匿名 2013/12/07(土) 22:03:09 ID:5ToSeeU1gU
集団で個別会計する人たち。
5人くらいなら別にいいけど、15人でそれされたらたまったもんじゃない。
自分で頼んだくせに持って行っても無反応。
そして忙しい時間帯に予約したいと電話してきて
「すみません。ご希望の時間帯は満席でして、○時からならご案内出来ます」って言ったにもかかわらず
「どこでもいいから座らせて!」って。
何回謝っても折れず、しまいには店に直接来ていつの間にか座ってる。予約席に。なぜ?笑
ちなみに今日も久々に来た。満席の時に。+31
-0
-
127. 匿名 2013/12/07(土) 22:06:31
子どもに注意しないお客さんって多いんですね(´・_・`)
私は化粧品販売をしてますが、口紅の色味の接客中ずっとそのお客さんの子どもにほっぺを引っ張られてました+40
-0
-
128. 匿名 2013/12/07(土) 22:09:44
ラッピング頼まれて作業してたら、横からアレ嫌コレ嫌もっと豪華に!って注文してくる人。
正直、自分でやって…って思う(T_T)
あとラッピングに対して文句言ってくる人は金額安い人が多い。+40
-3
-
129. 匿名 2013/12/07(土) 22:09:45
お店のカード忘れたら電話番号聞いて名前確認後でポイント入れる事が出来る仕組みだけれど、さも当たり前の様に電話番号で入れろって態度をする客。
大勢人がいる店内でよく個人情報言えるなぁと感心します。
それにレジ混んでる時にカードではなくて番号入力だと時間掛かるのに、八割のお客さんは【あーカード家にあるから番号で】とかいきなり【○○ー××××】とか番号言い出す。
そんな人に限ってレジ並ばされたら不機嫌ですし。
サービスの一環だし、嫌悪はワガママだと思いますが嫌です。+20
-3
-
130. 匿名 2013/12/07(土) 22:23:53
子供が商品グチャグチャにしてたので優しく注意したら、一緒に来てた子供のおばあちゃんが「子供が触ったからって一々うるさい」みたいな事言われました。
叱る相手間違ってないですかー+41
-0
-
131. 匿名 2013/12/07(土) 22:27:36
っていうか客来なくていいよ(^^+21
-5
-
132. 匿名 2013/12/07(土) 22:34:36
セクハラしてくる貧乏なおっさん
キャバクラ代わりにうちの店つかうなーー!!+24
-1
-
133. 匿名 2013/12/07(土) 22:43:10
102に対する反応みんな面白すぎるww
+25
-2
-
134. 匿名 2013/12/07(土) 22:45:29
112
金持ちでも育ちが良さそうでも案外ケチくさいことを言ってくる人もいます。私はそういうクレーマーに過去悩まされました
+21
-1
-
135. 匿名 2013/12/07(土) 22:45:55
レジやってます。
レジ希望じゃなく配属されたので、毎日ストレスです。
時間的に年齢層が高めなんですが、人生経験長い人の方が、態度悪い人多いです。
敬語を知らない、いらないと商品返す(せめて、悪いけどとかすみませんくらい言えないの?)ビニール袋無料だからといって、何枚も要求して礼もなく奪ってく人(ほとんどの店が袋有料なのに)外国人で、都合悪い時に日本語ワカリマセン状態の人、安い店なのに、あれもこれもとサービス要求してくる人
接客業、特にレジなんて本当にやりたくない!
体調崩して通院しながら仕事してるから、裏方に異動したいのに、いくら訴えても、上の人は改善してくれない。
客にも上司にも腹が立ちます。+41
-1
-
136. 匿名 2013/12/07(土) 22:53:55
何食わぬ顔でレジ内に入ってきてゴミ箱に
ゴミ捨てる人。
ブチ切れ寸前で今までにないくらいの笑顔で
お客様のゴミ箱はこちらではございませんよ
あちらに捨てていただけないでしょうか?
って言って客が消えた後ゴミ箱思いっきり
蹴ってしまいました…www+30
-4
-
137. 匿名 2013/12/07(土) 22:56:52
ここに挙がってる内容本当に接客業あるあるですね。
私はあまりにストレス溜まり過ぎて胃潰瘍になって職場を辞めて今はバイトになりましたがファーストフードの製造やってます。
トピズレ失礼しました。+27
-1
-
138. 匿名 2013/12/07(土) 23:00:09
テパ地下で対面販売してますが、子供じゃないんだからさ、『あれ頂戴』『こっちの入れて』って商品名も読めないのですか?
あとこの時期マスクのかた増えますが、ゴニョゴニョなにいっとるか解りません。
聞き返したらキレ口調で話さないでください。
よくムカつく店員とピに聞き返されるのムカつくと有りますが、でしたら普通に喋って下さいね。
何も声張り上げなくても普通に会話出来るレベルで喋って下さいね。+37
-4
-
139. 匿名 2013/12/07(土) 23:03:42
まさに今日の話ですが中年の男性客がガムを噛みながらレジへ来て
客「紙!」
いきなり言われて対応出来ず
私「?な顔」
客・レシート入れを見つけて一枚取りガム吐き出して
「捨てて」とレシートに包んだ唾液で濡れたガムを差し出す
私「かしこまりました…」
風邪気味でマスク着用してたので、マスクの下で腹立たしくて唇噛みしめてました。
ガム噛むならマナー守って!自分の吐き出したものを他人に捨てさせるとか最低だ!
+69
-0
-
140. 匿名 2013/12/07(土) 23:03:44
レジにものすごい行列ができてるのに、会計後無駄話が長い人。
無視できないし、並んでる人にも申し訳ないし、困ります。
じじばばに多いです。+29
-1
-
141. 匿名 2013/12/07(土) 23:21:14
88さん
私が働いてる店でもそういうお客様います!
大体は、署名が無ければその場で書いていただいたり署名の方にサインを頂きますが、逆ギレする方います。
中には「署名なんか書いたら盗まれたときに悪用される!」と怒鳴る方も…。
署名の意味を知らずにクレジットカードなんて持ってほしくないです。+26
-0
-
142. 匿名 2013/12/07(土) 23:23:30
旅館での出来事…
結構リピーターが多くて2回目とか3回目のお客様が多い。
また来てくれるのは嬉しいんだけど、私が部屋まで案内するとき、「もうわかってますんで」とでかい態度で私の前をズカズカ歩いてく。すごく困る。
でカギを持ってるのは私だしお客様は自分が今日どの部屋に泊まるかもわからないから、
結局途中で立ち止まって、「どっち?」って聞いてきて、やっと私に前を譲ってくれる。
大人しく後ろついてこいよとムカついてしまう
常連になればなるほど、態度もでかくなり、無茶な要望いってきたりする。
そして裏では仲居たちで「もう来なくていいのにね〜」と言ってます(笑)
基本はお・も・て・な・しの心で接客しておりますよ…(笑)
+35
-2
-
143. 匿名 2013/12/07(土) 23:38:32
飲食店に勤めてるんですけど、何でみんな注文決まってないのに店員呼ぶの?
あと私以外の店員へのクレームを何で本人に言わないで私に言ってくるの?
店長っぽい人に言うならわかるけど、私まだ21歳だし!+33
-3
-
144. 匿名 2013/12/07(土) 23:52:03
コンビニで、タバコってコンビニ店員に偉そうに言う人。あなたが吸ってるタバコなんかどれか知らないし、何様?って思う。
+34
-0
-
145. 匿名 2013/12/08(日) 00:27:32
38のコメントの方
本当にわざとですか?
認知症等の病気ではないですか?+2
-4
-
146. 匿名 2013/12/08(日) 00:32:15
両替のみはお断りしますとレジに貼っているのに、ペットボトルやら袋に入れた小銭で細々小銭並べて会計やろうとしたり、両替頼むお客さん
うちは銀行じゃないですよ(^0^;)
+18
-3
-
147. 匿名 2013/12/08(日) 00:36:05
ダ○ソーはお客様の数自体が膨大なので、そのぶんアレな方も多いような気がします。
100円の物を100個とか買って「老人会で配るんだから袋を100枚よこせ」って言ってゴネまくる爺様がいたり
(持って帰るための大きな袋はもちろんお渡ししますが)
「○○はどこ?」って聞かれてご案内すると返事もせずに「じゃあ××は?」って超気取って店員を連れ歩く人とか
店のトイレは1日3回掃除するんですが、ほぼ毎回必ずウ○コついてるし
100円だと思って甘く見てるのか、店の商品をぞんざいに扱って散らかしたり落としたり壊して放置は当たり前。
威張ったり無茶言ったりしつこかったりする人ばかりだったので、正直お客様に声をかけられるのが恐怖になっちゃってました。
もちろん良い方、普通の方のほうが多いはずなんですけどアレな方々が強烈過ぎて…+29
-0
-
148. 匿名 2013/12/08(日) 00:39:55
受付終了間際に来て、「すいててよかったわ~♪この時間だといいわね♥」と、言ったババア。
あんたのせいで、こっちは帰れないんだよ。+30
-5
-
149. 匿名 2013/12/08(日) 00:41:14
電話で喋りながらレジにくる人が大嫌いです。
「うんうん、そう!ギャハハ!マジで!?」とか言ってる相手に一応「いらっしゃいませ~」「お会計○○円でございます」とか言うのがむなしい…
それでだいたい通話中のままデカい声で「いくら!?」って聞いてくる。
「さっき言いました~」って言えたらどんなにスッキリするか。+37
-2
-
150. 匿名 2013/12/08(日) 00:45:15
イヤホンで音楽聞きながらのオーダー。
こちらが店内でのお召し上がりなのか聞くと、聞き直される。イヤホンせめて片一方外せ!!!!+17
-0
-
151. 匿名 2013/12/08(日) 00:49:49
マナーがなってない客。求めてるだけのサービスを受けるに値しない。みっともない。
+31
-0
-
152. 匿名 2013/12/08(日) 00:51:41
「ほら、店員さん怒ってるからおとなしくしなさい!」とか言う親。
子供大好きで、多少騒いでてもかわいいな〜くらい思ってるのに、こちらを理由に叱る。
子供たちが私から逃げて行く。
なんかおかしくないですか…+44
-0
-
153. 匿名 2013/12/08(日) 00:59:21
電話しながら、または音楽聴きながらレジに来る人。
どっちかにして欲しい。+23
-2
-
154. 匿名 2013/12/08(日) 01:01:38
レシートなしや、バーゲン品の返品をお断りしたら、
レシートがなかったら返品できないって言ってくれなかった、とか
それっておかしくないですか、とか
○○から来てるのに(車で半時間くらい)、とか言われた。
レシート保管しろ!タグ切るな!サイズ確かめろ!
あームカムカする。+34
-0
-
155. 匿名 2013/12/08(日) 01:05:42
携帯販売員時代
駅近くにあるから毎日超混んでるのに料金未納で来たくせにいつまで待たせるんだ!!と罵声を上げる奴。40代男が多かった。
手続き中にもイライラねちねち…口座残高ないならクレカにしろよ…自業自得で携帯止まってるくせに八つ当たりやめて欲しかった。+34
-2
-
156. 匿名 2013/12/08(日) 01:09:01
子供が商品傷付けても 知らない顔していなくなる親。
会計前の商品を子供に食べさせ「お金払うからいいでしょ」という親。
同じ親として恥ずかしい…+34
-0
-
157. 匿名 2013/12/08(日) 01:22:28
料理がきたら写メ撮る人
若いのからおばちゃん、ママ友グループと女性ばっかり
他のお客様に迷惑だしお店の品位が下がる
撮ってすぐSNSにUPして雑談して…お食事しにきたんじゃないの?
大体写メ族は全て食べ終わっても閉店まで堂々とだらだら居座るし本当に迷惑
せめてチェーン店だけにしてください+9
-15
-
158. 匿名 2013/12/08(日) 01:23:24
「休止中」の看板が出てても
お構いなしに商品をレジに
持ってくるやつ!!
あとカードとお金を受け皿に
投げて渡すやつ!!
私も、お釣り投げて
返したろかって思う(笑)+33
-0
-
159. 匿名 2013/12/08(日) 01:30:50
「マイバッグお持ちですか?」に
「大丈夫です」と言う客は日本語わからないの?
「いいです」も意味がわからない。
あと、「はい」と答えておきながら、会計後に「袋は?」と言う客は人の話を聞け。耳あるだろ?
他のお客様の会計中に話しかけてくる客、他の店には置いてあるものがない!と怒る客、カゴを使わずカートに直接商品入れててレジで台の上に置こうともしない客、カゴをレジ台に乗せる気もない客、紙袋を大量に要求する客(会合とか用)、マイバッグをカゴにセットし、ここに入れてという客、そのくせ私の入れ方が気に入らないのかいちいち直す奴、来なくていい。+28
-4
-
160. 匿名 2013/12/08(日) 01:44:59
常連ぶる人!
3回目来店にして「いつもの。」
えっと…となると舌打ちして
メニュー言ってきた!いちいち覚えてねーよ!+27
-0
-
161. 匿名 2013/12/08(日) 02:08:21
160 わかります!常連じゃない人程常連客気取り
あれ何なんですかね(笑)
何でも威圧的に言えば多少の無理やサービスをしてくれると勘違いしてる客がいるけど、むしろ逆でできる事もできないとお断りする事多々あります。
後々、あの時はああしてくれたとか色々面倒なので。
こっちも人間なんで良心的なお客様であればある程喜んでもらいたくてサービスするものです。
理不尽なクレームでもう二度と来ない!とか言われても、本当来なくていいし他のお客様にも迷惑だからむしろ有難い。
+28
-1
-
162. 匿名 2013/12/08(日) 02:24:07
障子を破いたり、クロスや壁に穴開けたりコップ等を割っても謝らないお客様。
店員がすぐに見つけないように隠していったりと悪質。
一言謝ったり声をかけてもらえれば、
『あ、大丈夫ですよ。』で終わる話なのに、変に隠していくから見つけたあとのショックは大きいし怒りもわく。+18
-0
-
163. 匿名 2013/12/08(日) 02:35:15
スマホのバックアップも出来ないやつ+3
-18
-
164. 匿名 2013/12/08(日) 02:37:22
スマホが持ちたいだけの人
買った後に責任転換
おんぶに、だっこでしか使えないなら持つな
説明書くらいよめ+11
-9
-
165. 匿名 2013/12/08(日) 02:40:50
163.164連投だwww
イラついてるねーw+11
-2
-
166. 匿名 2013/12/08(日) 03:00:14
終始無言にイラッとする(´-ω-`)
+10
-2
-
167. 匿名 2013/12/08(日) 03:01:45
レジで商品の上に小銭を置かないで欲しい。
それから、お金払う時に買い物カゴな中にお札入れる客もどうかと思う。+17
-1
-
168. 匿名 2013/12/08(日) 03:22:32
家庭用ゴミを持ち込んで何も買わない。
トイレだけ使う。
閉店ギリギリに入ってきて、閉店時間が過ぎても帰らない客はうざかったなあ。
子供が店内でお漏らししたり脱糞しても放置の親とかさ。一言謝るか親である自分が始末するかして欲しかったわ。+9
-0
-
169. 匿名 2013/12/08(日) 03:49:09
煙草を吸わないので、銘柄で言われても分からず番号でお願いします。と言うと大抵不機嫌になられる。なんの為に、番号ふってると思うってんだ!+27
-7
-
170. 匿名 2013/12/08(日) 04:06:56
美容師をしてますが、予約時間過ぎても連絡せず、平気で遅れて来る人が多くて困ります。
他のお客様の都合もあるので、基本遅れない。
遅れる場合は連絡する。が、常識だと思います。+24
-0
-
171. 匿名 2013/12/08(日) 05:37:32
ここ読んでると、同士が多くて気持ちが落ち着きます。
接客業ストレス多くて大変ですが、みんな頑張りましょうね!!+37
-0
-
172. 匿名 2013/12/08(日) 06:10:53
雑貨屋なのですが中年おやじが
自分の目の前まできて顔を見たり、作業
してたら顔を覗きこんで帰る人がチラホラ
ここはキャバじゃねーよw
みんな被害?にあってて来たら舌打ち、
睨んでます笑+9
-0
-
173. 匿名 2013/12/08(日) 06:14:03
レジで永遠に世間話をしてくる老人
ひまなのは分かるけど他でしてほしい
愛想笑いも疲れる+22
-1
-
174. 匿名 2013/12/08(日) 06:51:31
金融機関に勤めてました。
大した貯金額じゃないのに、大御所ヅラする人。
少しでも何か気に入らないと、よそに持っていくよー、と脅す笑
はい、ドーゾと言ってやりたかった。+27
-0
-
175. 匿名 2013/12/08(日) 07:30:35
明らか年下の当たり前のタメ口+15
-2
-
176. 匿名 2013/12/08(日) 07:50:07
不潔な人。
申し訳ないけど、強烈な匂いを発してて吐きそうになった。+16
-1
-
177. 匿名 2013/12/08(日) 08:06:51
175さん間違えてマイナス押してしまいました
すみません(T_T)+4
-2
-
178. 匿名 2013/12/08(日) 08:18:45
お姉さん怒ってるから駄目よ〜
怒ってるのは子供さんではなくて貴女にですけど?なんでもかんでもお姉さんが〜店員さんが〜じゃなくて、ちゃんと貴女が貴女の言葉で注意してあげたらどうですか?何がやってはいけない事かやっていい事か、そんな事もわからないの?そんな事も自分の子供に教えてあげられないの?「これはやっちゃいけないことだよ」大事なのは母親のその一言ではないでしょうか+23
-0
-
179. 匿名 2013/12/08(日) 09:22:19
ラルフローレンのタオルをギフト用に箱詰めする時、「馬が走っている様に 箱に入れて。」と言われました。さすがに意味不明だったので、普通に入れて見せたら「これじゃ、走ってない。」と言われ横で見られながら、やり直し…。少~しだけラルフのマークをずらしたら、OKでした。はっきり言って受けとる方は何とも思ってないですから!+27
-0
-
180. 匿名 2013/12/08(日) 09:55:50
みんなたーくさん、同じような嫌な思いされているんですね…
自分だけじゃないんだって少し救われます…泣
私は、些細な事ですぐ怒る人、
なんか知らんが最初からケンカ腰でイライラしてる人、
訳分からん因縁付けてくる人が最強にムカつきます!!
大盛り無料の時間だから、『どうですか?』って聞いてるだけなのに、
『大盛り希望だったら自分で言うと思わない?』と、人を小馬鹿にしたように言うお前!!!
体臭キツいんだよ!!!酸っぺーーんだよ!!!二度と来んな!!!……w+23
-1
-
181. 匿名 2013/12/08(日) 10:49:08
みなさんの書き込みみて、年末のイライラとストレスがすっきりした…( ;∀;)ありがとう。
繁忙期、ムカつくお客さんも増えるけど頑張ろー!+15
-0
-
182. 匿名 2013/12/08(日) 11:01:28
道を尋ねるのはいいがお礼くらい
言わないのかな
すみませんもありがとうも言わない
常識なさすぎて可哀想
大体お礼言わないの中年〜年寄り+11
-1
-
183. 匿名 2013/12/08(日) 11:03:37
返品
返品の理由も酷い笑
似合わないから
お金がもったいないから
やっぱやめたくて
とかふざけすぎwww
不良品以外は出来ませんと言うとふて腐れる
おばさん+16
-1
-
184. 匿名 2013/12/08(日) 11:14:43
店内に入ってそのままレジに直行し、
「◯◯どこ?」って聞く人。
商品のご案内は仕事の一つではあるけど
明らかに探す気がないお客さんにイラっとします。+18
-4
-
185. 匿名 2013/12/08(日) 11:20:29
試着室で、授乳していいですか?オムツ変えていいですか?って聞かれた時はア然した。
+13
-0
-
186. やまだ 2013/12/08(日) 11:37:03
自分で判断できない人。
どっちがよいー?どう思う?
知らんがな。+4
-4
-
187. 匿名 2013/12/08(日) 11:49:52
某CD屋にて、キレ気味に「○○(アーティスト名読み間違え)ってどこ?」私「○○(アーティス名正式読み)ですか?」「あ?ちげーよ!○○だよっ!」腹立ったので、私「申し訳ございません。○○(アーティスト名読み間違え)のご用意はございません」
同じく中古買取CD屋にて、ご自分作成のCDRを持ち込むお方、通販で購入したCDとCD棚を持ち込むお方、買い取る価値なし。弊店は粗大ゴミ処理屋でもございません。
販売ってナメられがちでストレスフル!人間が嫌いになりそう。色々やりましたが、もうやりたくない…+13
-0
-
188. 匿名 2013/12/08(日) 12:21:39
火病をお持ちのチョン+8
-0
-
189. 匿名 2013/12/08(日) 12:41:49
閉店間際にご来店⇒主に綺麗に畳み終えた什器の服をゴソっとひっくり返して横に置き、その下に置いてある商品ばかり引っ張り出し、ほとんどの什器を荒らし何も買わずにそして一枚も戻さず畳まず帰っていく…
どんな部屋に住んでるんだろう?とつくづく思う
そして子供が手の届く服を引っ張りまくりで床に白い服落ちても「うちの子こーいう事好きで家ではティッシュでやるのぉ〜」と自慢気に言うイタい親aーnd若々しいおばあちゃん
どんな子に育つんだろう?と余計なお世話が私の中で育ってる…+17
-0
-
190. 匿名 2013/12/08(日) 13:00:06
パワーストーンのお店で働いてた時
客 ねえちゃん!どれがいいか選んで!
私 こちらとかお似合いだと思いますよ
客 ねえちゃんが選んだそれにする!
いまつけるから
私 分かりました
会計後
客 ねえちゃんつけて!
客 ありがとう、ぐふふ
綺麗なねえちゃんにつけてもらって
◯◯こビンビンだよ
また来るね!
来るな、気持ち悪い、見た目からして
気持ち悪いし、店で一番高い奴を勧めて
買ったからどやっ
+11
-2
-
191. 匿名 2013/12/08(日) 13:26:13
既出ではあると思いますが、横柄な態度をとる人です。
男性に多いけど逆にかっこ悪っ!!って思います。
笑顔でありがとうって言って帰っていく人がどれだけ素敵か。
男のくせに器ちっさいなぁ~自分が損なだけなのに…と感じます。
前にクリーニング屋で働いてましたが、財布の中の札束をわざと見えるようにする人とか、自分のせいなのにキレ出す人とか、この服完璧に仕上げないと、痛い目に合いますよとか言い出す人とか…本当に沢山いました。
ちなみに痛い目に合いますよの人は本当に怖い系の人だったみたいです。
接客がこわくなりました。
+12
-1
-
192. 匿名 2013/12/08(日) 13:54:20
前にコンビニでバイトしてたときにあったのは、
別のお客様のレジ打ってるときに、
いきなり横から入ってきて、新聞持って小銭だけ置いて行っちゃう人。
あれは本当にイラッとしました。
それは何新聞なのかな~?
金額本当に合ってるのかな~?
っていうかまず順番守ろうね~(ーー;)+15
-1
-
193. 匿名 2013/12/08(日) 14:01:05
アパレルですが、客から店員への不満でただ見てるだけだから話しかけんなみたいに書いてあったけど、仕事ですから‼︎この人ただ見てるだけだろうな〜と思っても話かけなきゃいけないんです‼︎実際万引きされる可能性もゼロではないですから。嫌ならしま○らとかユニ○ロみたいに接客来ない服屋行けよ。+10
-4
-
194. 匿名 2013/12/08(日) 14:16:42
レジにて
小銭あるか確認して、無いっていうからレジ打っちゃったのに、その直後に小銭だすやつ
挙句、小銭出すかもしれないんだから待ってなさいよ!と激ギレ
いやあんたいま無いって言ったじゃん...+10
-1
-
195. 匿名 2013/12/08(日) 14:51:24
金融関係の方も書いてましたが、「他に行っちゃうよ」系アピールって一体何なんでしょうね?前、会員制クラブで働いてましたが「他のクラブに移っちゃうよ」とかいう方居ましたが、そういう会員に限って大したお客様じゃない。どうぞ、何処のクラブにでも移って下さい。自分がそんなに影響力あると思ってるのかしら。おめでたい方です事。+7
-0
-
196. 匿名 2013/12/08(日) 14:53:51
観光地で働いてます
観光客多いのは嬉しいですが
マナーができてないですね
タメ口はイラっとしますが
もう慣れました
今日は開店してないのに
無言で店にズカズカと入ってきて
即効トイレに行かれました
出てきても無言で帰られました
トイレ貸してください
ありがとうございました
なぜこれが言えないんでしょうか
まだカーテンもしていて
電気もついていないのに
平気で入るとかありえないです
観光客の全員がそういうわけじゃないですが
そういう人がいるせいで
すごくいいお客様までも
悪いイメージになります
+7
-1
-
197. 匿名 2013/12/08(日) 20:30:48
裾上げ後に返品してくる奴
もちろん断る+4
-0
-
198. 匿名 2013/12/08(日) 21:32:06
144とカブリますが、タバコケースにそれぞれ番号がふってあるのですが、番号だけしか言わない客。
で、??ってなって聞き返しても無視!
今では顔も覚えた客になりましたが、最初ははぁ?って思いました。
レジ袋も要らないらしく、聞いても無視!
クソじじぃ!!
って言えたらスッキリするのに…。
要らない日もあればマイバック持参じゃなくて要る日もあるでしょ?
本当にクソじじぃです!
+2
-1
-
199. 匿名 2013/12/08(日) 23:21:04
スーパーとかショッピングモールの入り口らへんにあるパン屋さんにカートで入ってくる人。
狭いのに邪魔。パンを買う→カートキープ→その他重いもの購入って流れでいいじゃんって思う。
あと、ファミリーでドラクエのパーティみたくづらづら連なってる人。子供がパン選んでトレーでお運びしたいのもわからんくはないけど、混んでるときはパパと外で待っててもらったらいいのに。+5
-0
-
200. 匿名 2013/12/09(月) 02:48:20
『お金を払うのはこっちなんだから店員にいちいちお願いしますとかごめんなさいとか言わなくていい。俺らはお客様なんだから』
と面と向かって言われたときは腹が立ちました。
こういう考えのお客様は団魂世代の方に多くいらっしゃいます。+9
-0
-
201. 匿名 2013/12/09(月) 22:41:22
今は接客やってませんが読んだだけでイライラしました。笑
スーパー、ファミレス、ファーストフード、場所は違えど経験者ならあるあるですね
私が働いていたコンビニはオーナー、店長の人柄がよく常連さんもたくさんいたのですが一部勘違いしてる人はやはりいましたね
とは言っても原因は多少お店側にもあったように思います。
原則両替お断りなのに常連だとOK(店長、オーナーがやってしまうんです)、ポイントカードをなぜか店側が保管、常連が店長、オーナー以外の店員にも話しかけてきてレジがスムーズに進まない。
その一方、店長、オーナーにそういったサービスはアルバイトである私たちは「やらなくていい」(むしろ本当はやっちゃだめなニュアンスでした)と指導されていたので相手が常連だろうと一見さんだろうとやらないを徹底しました。しかし、やはりといいますか常連の中には突っかかってくる人がいました。
そして、そういうお客さんの言い分が決まって「前はやってくれた」「店長(オーナー)とは仲がいい」「店長(オーナー)呼んできて」の3拍子からはじまり「融通が利かない」で終わり・・・
融通が利かないというよりすべてのお客様を平等に扱っているだけです。そのスタンスを気に入ってくれた常連さんもいました。
トピずれかもですが日本の接客は本当に客を甘やかしすぎ(基本店員が客に要望を聞く、サービス過剰)だと思います。この姿勢を続ける限りクレーマーがのさばる社会は変わらないでしょう。+6
-0
-
202. 匿名 2013/12/22(日) 20:58:52
せかっちな客
商品選ぶ時点では、すごくゆっくりでアドバイスもあまり聞かない
配送になったから、サイズを調べ料金を計算していたのに
時間ないから急いで適当でいいからって
おばさん
料金間違えたらもっと時間かかるからさ
自分がスケジュール管理でないくせに、当たり散らすな
日にちとか時間とか計画性をもって買い物しろ
ラッピングも適当でいいからって言うお前みたいな心のこもってないプレゼントもらっても相手はうれしくないわ
二度とくるな+1
-0
-
203. 匿名 2013/12/29(日) 19:58:51
イライラを店員にぶつける客+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する