
毎日の料理、家族の反応どうですか?
180コメント2016/04/15(金) 15:25
-
1. 匿名 2016/04/12(火) 12:03:58
ご飯を作る前に旦那に「今日のごはん何ー?」と聞かれたので「フライだよー」と答えると、「あぁ…フライか」と残念そうに言われました。
そんな反応をされると一気に揚げ物を作る気がなくなってしまって急遽メニュー変更。
他の日にも、食べてるときに箸がすすんでなかったり、「漬物ある?」などと言われると、そのときに作ったメニューが好ましくないのかもと、それ以降その料理を作るのをためらいます。
一応、同じものばかりにならないように毎日工夫してるつもりだし、おかずも3品〜4品は作ってます。
でも、結婚2年目にしてだんだん献立の自信がなくなってきました。
みなさん、旦那さんや子どもの反応気にしますか?+262
-6
-
2. 匿名 2016/04/12(火) 12:04:58
我が家は
文句があるなら食うな
です+561
-8
-
3. 匿名 2016/04/12(火) 12:05:08
同じだよ
テンションだだ下がり
同じようなものをグルグル作ってる+298
-2
-
4. 匿名 2016/04/12(火) 12:05:32
何食わせても反応なし+264
-3
-
5. 匿名 2016/04/12(火) 12:06:47
おつかれさまです。いつもありがとう。+112
-6
-
6. 匿名 2016/04/12(火) 12:07:05
わかりやすい
まずいんだろーなーと思う時がある+179
-2
-
7. 匿名 2016/04/12(火) 12:07:57
「う〜ん!」「うぅーん‥」美味しいのか美味しくないのかどっちなんだ⁈+46
-3
-
8. 匿名 2016/04/12(火) 12:08:45
出典:lh5.googleusercontent.com
+82
-11
-
9. 匿名 2016/04/12(火) 12:08:45
あんまり反応ないのが男性ですよね。
無言でも勢いよくがっついてるとおいしいんだなーっていう程度。
主さん、メニュー変更するなんてすばらしすぎです!
献立、料理の出来って、いつになっても何十年経っても確信なんて持てません。。。
お互いがんばりましょうね☆+198
-6
-
10. 匿名 2016/04/12(火) 12:09:06
気にしない
メニュー考えるだけでストレスなのにそんなことまで気にしてたらご飯なんて作れない
気に入らなきゃ食べなくていい+183
-4
-
11. 匿名 2016/04/12(火) 12:09:12
私「今日のご飯何がいい?」
夫「何でもいいよ~」
ーーーーーーーーーーーーー
私「今日はブリの照り焼きにしたよ~」
夫「ブリの照り焼きかぁ…」←は?何か文句あるの?+442
-4
-
12. 匿名 2016/04/12(火) 12:09:14
むしゃむしゃ食べてる+54
-4
-
13. 匿名 2016/04/12(火) 12:09:54
無反応。
+54
-2
-
14. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:08
いただきます。ごちそうさま。は言ってほしいですね、せめて
+176
-2
-
15. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:41
テレビ見ながらムシャムシャ+78
-3
-
16. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:51
カレーでいいよ
カレーっておいしく作ろうと思うとかなり大変だって知ってる??怒+80
-32
-
17. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:53
ま、嫌いな物をあえて出す必要はないけど、相手のドストライクの
物を特別な日には必ず出す。くらいでいいのではないかな?
あとは『今日の夜ご飯、嫌な物あったら言ってね』と朝に言うとか。
自分が言った物以外なら、シブシブでも食べるんじゃないかな?+30
-7
-
18. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:53
昨日はビビンバが大ヒットでした!
簡単なのに「美味しい!これはお店の味だよ!お店で食べたら1000円はするね!またお願いね!」と言われました
ちなみに無言の時もあります(笑)+150
-4
-
19. 匿名 2016/04/12(火) 12:10:58
+123
-6
-
20. 匿名 2016/04/12(火) 12:11:54
主さん、毎日おかず3〜4品作るのですか?
そんなの疲れちゃいますよ。
たまにはパスタとかチャーハンだけでもいいと思いますよ。+266
-12
-
21. 匿名 2016/04/12(火) 12:12:00
5分から8分くらいで食べちゃう。
+60
-1
-
22. 匿名 2016/04/12(火) 12:12:33
分かる~!文句があるなら食べるなよ!お前が作れよ!+103
-3
-
23. 匿名 2016/04/12(火) 12:13:39
野菜や煮物が嫌いな5歳の息子は手料理よりも
マックやピザが大好き。
『え~ママご飯作ったの~?やだな~。』と言われる始末。
今だけの辛抱でもう少ししたら美味しい美味しいと食べてくれる日が来るはず…と思いながら毎日作ってます。+242
-10
-
24. 匿名 2016/04/12(火) 12:13:44
作ってもらって当たり前になっている。
反応も特にない。なんだかなあ…
+88
-2
-
25. 匿名 2016/04/12(火) 12:13:55
子供はめちゃ反応あって嬉しい!
ママの作る料理って何でも美味しいね。
料理屋さんやったら?
とか。
旦那は無言で食べてる。
イラッとする。+198
-3
-
26. 匿名 2016/04/12(火) 12:14:35
男の人は肉料理が好きな人が多いよね。
昨晩は鶏のから揚げ、人参のきんぴら、キャベツの千切りサラダ(コールスロー)味噌汁です。+37
-4
-
27. 匿名 2016/04/12(火) 12:14:51
美味しいって完食してくれるのはありがたいんだけど
普通の量では足りないから、毎日大変。
反応ないのは、辛いですよね
本当に文句があるなら食うな!だと思う+66
-3
-
28. 匿名 2016/04/12(火) 12:16:48 ID:j2vRZsEyM2
毎日毎日なるべく同じような献立考えるのも大変だし
栄養バランスも見栄えも食費も考えて子育ての合間
工夫しながらつくるのにまずそうにされたらむかつく!
誰の金で飯食えてるんだとか言われたら発狂する+100
-2
-
29. 匿名 2016/04/12(火) 12:17:43
反応がイマイチだと作る気なくしますよね〜。なので私は秘密にしておきます。
喜びそうなメニューの時だけは教えます(^_^)+11
-4
-
30. 匿名 2016/04/12(火) 12:18:01
うまいってムシャムシャ食べる時もあるし
無言でただモグモグする時もある
夫曰く、美味しい物はあっという間に食べるって言ってた。失敗した時は確かに遅い。+17
-3
-
31. 匿名 2016/04/12(火) 12:18:44
うちもそう、手間暇掛けて作っても
文句いうから作りたくないなぁ
まぁしょうがなく作ってる+23
-2
-
32. 匿名 2016/04/12(火) 12:19:20
反応が薄かったり、文句言われた事なんて1度もない。
「うわ〜美味しそう!」
「めちゃくちゃ美味しい!今日もありがとう!」
など、結婚してから毎日のように言ってくれる。
味以上に自分の為に作ってくれる事が嬉しいんだとか。
こちらこそレパートリー少ないのに感謝してます。+183
-5
-
33. 匿名 2016/04/12(火) 12:19:33
主さん偉いな。+66
-1
-
34. 匿名 2016/04/12(火) 12:19:59
子ども3人いる貧乏家族です
給料前二週間は肉は使わず代わりにちくわが大活躍☆
カレー、肉じゃが、チャーハンなど肉がちくわに変わります
+33
-10
-
35. 匿名 2016/04/12(火) 12:21:11
できれば喜んでもらえるようにとご飯作ってるから
食べないとか、何か文句でもありそうな度に落ち込んでたけど…
【他人に期待しすぎている自分】
に気が付いたら楽になったよ。
どう思ってるかなんて考えずに
栄養価のあるもの出しとけばいいやって思うようになった。+60
-3
-
36. 匿名 2016/04/12(火) 12:23:07
当番制なので
旦那は文句言わないかな
美味しい時は作り方教えてって言ってくる。
子供のほうが文句は言わないけど
大人メニューだと残しがちになるので
色々二人とも気を使って献立別にしたりするときある。+10
-1
-
37. 匿名 2016/04/12(火) 12:23:28
>>1
まだ結婚2年目でしょ?だんだん上手になるよ。
20年もたつと母親の味噌汁より妻の味噌汁が美味しいと言うようになる!+54
-6
-
38. 匿名 2016/04/12(火) 12:24:27
無言は「まずい」 と言えないから、それなりに気を使ってるのかもよ
好き嫌いもあるし、作る方も食べる方も楽しく食事したいよね
私は気合い入れて作ったら、デパ地下で買ったのって信じてもらえなかったよ+8
-3
-
39. 匿名 2016/04/12(火) 12:25:21
割と好評です。
ルーや〇〇の素を多用してるので、なんだか申し訳ない気がしています…+23
-4
-
40. 匿名 2016/04/12(火) 12:25:32
友達の息子さんは、夕食のおかずに文句を言ってくるそう。お弁当にも注文が多いとか、ちなみにA型。
うちの子は文句は言ったことないな。ハンバーグと大学芋が幼稚園の頃からお気に入り。+4
-15
-
41. 匿名 2016/04/12(火) 12:25:40
美味しい時は、ハシが確かに進んでるよね。
でも気にしちゃキリがないし、家族それぞれに気分の波もあるだろうし、
私は修行だと心得て、毎日自分ができる最全を尽くしてるよ。+15
-3
-
42. 匿名 2016/04/12(火) 12:26:34
旦那は、よほど気に入らない限りはどんなおかずでも一口食べて「うまッ☆」て言ってる。良い心掛けだね、と私は心の中で褒める。どうにも口に合わない時は、ゴメンやけどオレこれよー食べんわ、と箸を止める。正直だね、と私は納得してチャーハンとか作ってあげる。
娘がいるけれど、成長期に入ってきて何でもよく食べてくれるようになったので嬉しい。下の子はまだ偏食とかするけれど、上もそうだったので気楽に構えている。+58
-4
-
43. 匿名 2016/04/12(火) 12:26:57
うちの主人は一切文句言いません。ご飯作りもよく手伝いしてくれます。食べながらも、美味しいね(^O^)って何度も言ってくれるので嬉しいです。惣菜やほっともっとだとしても全く文句言いません。助かってます。
文句言うなら食べるな!って思いますね+28
-3
-
44. 匿名 2016/04/12(火) 12:27:33
一品だけ出したお惣菜(明らかに見た目でわかる)をうまい~って言われるのがアタマにきます。+35
-2
-
45. 匿名 2016/04/12(火) 12:27:42
食べる前に
「いつも美味しいご飯ありがとういただきます。」
食べ終わる時に
「今日も美味しかったごちそうさまでした」
って言ううちの主人
幼稚園児かよと思いながらめちゃくちゃ嬉しい+182
-4
-
46. 匿名 2016/04/12(火) 12:27:52
うちも無反応です。
食べることに興味がないそうです。
一汁三菜以上出していましたが、こんなにたくさん種類がなくて良いと言われたので、今はメイン、汁物、野菜の3品のみです。
1歳の子どもがいるので手は抜きませんが、正直作りがいはない。+16
-2
-
47. 匿名 2016/04/12(火) 12:29:37
「コロッケでいいよ」
でって何だよ!
そして感想は無し+142
-4
-
48. 匿名 2016/04/12(火) 12:30:26
体の事を考えて作ってるけど、結局は好むのって男の人!って感じのになる。
丼ものや、味付けが濃いもの、カレーや肉がっつり!みたいな…
総菜のコロッケなどの揚げ物類を凄い喜んで食べてた時は、もう揚げ物なんて作るか!と思った。+14
-2
-
49. 匿名 2016/04/12(火) 12:30:32
男の人って何品とか凝って作ったものより、ササっと出来るものが好きですよね。
こっちは栄養考えてるのにね。
フライとか手間かかってて、私だったら大喜びで食べるわ!+100
-1
-
50. 匿名 2016/04/12(火) 12:30:41
肉野菜バランス考えて味付けも醤油系とか塩系ばっか偏らないようにと色々考えて品数揃えてんのに
一通り食べ終わってもまだご飯おかわりし納豆パック持ってきてパクつき「は~ずっと納豆食べたかったんだーやっぱうまいわ」と旦那。
アナタコロスノコトアルヨ
+49
-8
-
51. 匿名 2016/04/12(火) 12:30:41
お肉系のときはあからさまに変わるねぇ。
やりくり下手のレパートリー不足でごめんよm(__)m+9
-0
-
52. 匿名 2016/04/12(火) 12:31:09
3、4品作ってるのすごいと思う
我が家はおかずは最低2品だし、手抜きして丼とかカレーになることも多々あり 笑
ご飯作りながら、明日の献立考えるの繰り返し…………+42
-2
-
53. 匿名 2016/04/12(火) 12:31:48
しょっぱいと言われ薄味にしたら薄い
また戻したら美味しい、もっかい作ったらしょっぱい
何その気分屋なコメント
+38
-0
-
54. 匿名 2016/04/12(火) 12:31:52
漬物は箸休めだからメニューに限らず私は欲しい派
フライなら胃がもたれててちょっと食べたくないなー…って時もあるし
そこまで気にしなくてもいいのでは??+15
-0
-
55. 匿名 2016/04/12(火) 12:32:41
文句を言われたことはない。
作ってくれることもあるし美味しいと言って食べてくれるけど、最後に残ったご飯をふりかけや海苔で食べてる時は
あーおかずにならなかったかなと思う。+12
-0
-
56. 匿名 2016/04/12(火) 12:34:22
旦那ダイエットしたい!と言ったので
ダイエットメニューにしたら明らかにテンションが下がってて、作っても楽しくないので
ハンバーグとか作ると大喜び!
でも良くないなーと思い
豆腐ハンバーグとかヘルシーなものにすると
物足りない…とか言ってくる
料理に自信なくなってくる…+50
-0
-
57. 匿名 2016/04/12(火) 12:34:49
うちの旦那は毎日美味しいって言ってくれます!何度も食べてるものでも、必ず美味しいって言います!
そういうところが好きで結婚しました。+24
-0
-
58. 匿名 2016/04/12(火) 12:34:55
結婚25年、味つけにはかなりの自信があります。見た目も常に色合いに気をつける。和食ならとにかく鰹節の厚削りでダシを取る。毎食果物付き。普段家にいる夫と高校生息子も旨い、と言います。特に大学で一人暮らししている娘は料理の大変さが分かったらしく、帰省すると毎食毎食すっ凄い、美味しい〜〜と絶賛。張り合いはあり嬉しいのですがあらゆるモノを家で出す為、家族が余り外食を好まない、、、たまには楽したいんだけどなぁ〜+13
-30
-
59. 匿名 2016/04/12(火) 12:35:10
○○「で」いいよ。の「で」が嫌い!
何作るにも手間はかかるんじゃ!!!+82
-0
-
60. 匿名 2016/04/12(火) 12:35:54
>>58
弟子入りしたいくらいです!!すごー!+8
-1
-
61. 匿名 2016/04/12(火) 12:36:01
ナス安くなったね~+23
-0
-
62. 匿名 2016/04/12(火) 12:36:10
文句は言わないけど、見た時のリアクションと箸の進み方で反応はわかります。
でも、そんな日もあるさ~と思って気にしてません。料理にばかりこだわってられないので。+7
-0
-
63. 匿名 2016/04/12(火) 12:36:48
>>55
あるあるすぎます!!!!!+4
-0
-
64. 匿名 2016/04/12(火) 12:36:59
料理好きな人尊敬するわ!
作るのは時間かかるけど、食べるのは一瞬だもん。それを毎日毎日。。
家もご飯は何でもいい人だから楽だけど、やたらグルメなダンナとか大変だと思う+29
-1
-
65. 匿名 2016/04/12(火) 12:38:04
いろいろ手間ひまかけて作ったものより、肉ともやしを炒めて焼肉のタレで味付けしたおかずの方が喜ぶ。
まぁ楽でいいけど、なんかムカつく。+46
-0
-
66. 匿名 2016/04/12(火) 12:38:19
美味しいって食べてくれるけど
好きなものはとっとくタイプなので
それで判断してます+1
-0
-
67. 匿名 2016/04/12(火) 12:38:51
新婚の時に作った麻婆豆腐
凄く美味しく出来たんです。
旦那に「レトルトのほうが好き」と言われました。
それ以来レトルトにしてるけど
手抜きだね〜て言われる
あれ?うちの旦那モラハラ入ってる?+78
-1
-
68. 匿名 2016/04/12(火) 12:39:27
夫も子供も嫌いなものがほとんどないので、なんでも美味しいと言ってくれます。
から揚げとか好きなものだったらいつもの三倍くらいテンション上がってますが、テンションが下がることはないです。+7
-0
-
69. 匿名 2016/04/12(火) 12:39:38
>>40
血液型って関係あるの?(笑)+9
-0
-
70. 匿名 2016/04/12(火) 12:41:49
ごめんなさい。58みたいな義理母になったら嫁は大変だわ
家の義理母も、何でも手作り派
たまにはマックやケンタッキーも食べたいしさ人間だもの+51
-1
-
71. 匿名 2016/04/12(火) 12:42:36
無反応。うまいともまずいとも言わない。
好きなもの作っても「わ~、今日カレーだー」って喜んでも、食べてる間は無言。
今は大人のご飯より子供の離乳食に力を入れてる。+8
-1
-
72. 匿名 2016/04/12(火) 12:43:34
魚だとテンション下げられちゃう…
けど健康のため毎日お肉ってわけには行かないよねぇ…+25
-0
-
73. 匿名 2016/04/12(火) 12:43:47
料理は小さい頃からしてて料理教室にも通ってた
歴代の彼氏や友達、親には料理上手!!
と言われ続けてきて結婚した旦那に褒められない。
この刺身美味しいね。と
切っただけのものしか美味しいと言わない
+6
-0
-
74. 匿名 2016/04/12(火) 12:44:15
>>58
最後の一文で一気にミサワ感がw+27
-2
-
75. 匿名 2016/04/12(火) 12:44:25
義母が何でも大鍋で作り何日も同じものを食べさせられて育った旦那は残り物を出すと箸をつけない。
許せるのはカレーだけでそれでも2回まで。
アレンジメニューも元のおかずが先日の残りだと分かると食べてくれない。
煮物とか翌日が美味しいのもあるのに。+26
-0
-
76. 匿名 2016/04/12(火) 12:45:54
「ウマーイ、これ自分で作ったの?」「ご飯が美味しいから頑張れる。いつもありがとう!」
と褒めてくれる夫。
作り甲斐があります。+41
-0
-
77. 匿名 2016/04/12(火) 12:46:06
嫁になって義実家で同居
お義父さんお義母さんも働いてるので
私が夕飯係に…
最初は恐る恐るだったけれど
何出しても美味しい美味しいっていって完食してくれるのでとても嬉しいです
ばーちゃんはさすがにハイカラなのは残しますw+41
-0
-
78. 匿名 2016/04/12(火) 12:46:57
毎日、今日の居酒屋〇〇(私の名前)のお奨めは何かな~?って言いながらお酒の準備して待ってます。何を出しても美味しいって食べてくれるので作りがいがあります。+33
-0
-
79. 匿名 2016/04/12(火) 12:48:52
最近料理勉強中だけど、やっぱりずっと作ってくれてた母は聞かなくても必ず美味しいと言ってくれるし、不味かったとしてももうちょっと醤油いれたらいいよとか言ってくれる。父は何も言わない。しかもビールのアテになるようなメニューじゃないと、ツマミツマミとうるさい。+6
-0
-
80. 匿名 2016/04/12(火) 12:50:50
ご飯作って頂いている高校生です。
食べさせてもらってる立場からいうと、
無反応なのは『美味しい』って直接言うのが
恥ずかしくて照れて言えないだけです。
本当はいつも美味しいです。世界で一番だと思います。
毎日ありがとうございます。+49
-4
-
81. 匿名 2016/04/12(火) 12:50:51
文句を言われたことはないけど、5回ぐらいしか噛まずに5分で完食。
あまり嬉しくない。+16
-0
-
82. 匿名 2016/04/12(火) 12:50:56
私の実家はみんなでご飯作るから、ご飯中は主にご飯の話しかしないよ。じいちゃんばあちゃんも。
テレビでみた料理の裏技とか、今日のおかずの工夫した所とか。
それはそれで嫌なところもあるが…+6
-1
-
83. 匿名 2016/04/12(火) 12:51:08
>>58何歳なんだろ?
ガールではないよねw
わざわざ書き込むってことは
家族の反応微妙だから理想書いてるのかと思っちゃうよw+10
-4
-
84. 匿名 2016/04/12(火) 12:52:17
手の込んだ料理より、パッと作った料理の方がウケが良い+17
-0
-
85. 匿名 2016/04/12(火) 12:54:43
やっぱり毎日栄養も味も考えて食事作り続けるって、すごい仕事だよ。+20
-0
-
86. 匿名 2016/04/12(火) 12:55:25
結婚して物凄く月日が経つので、夫の食事を準備して食べている間に色々と用事をしていますが。
美味しいも不味いも言いません。
食器は流しに置いてくれるし、まぁ文句はありませんが。
娘が、お父さんはご飯が多いと炊飯器に戻しているし、美味しくないものは見えないように捨てているみたいと教えてくれました。
やはり、会話しないと駄目ですね。+14
-1
-
87. 匿名 2016/04/12(火) 12:59:52
私の作るご飯が世界で一番美味しいと言ってくれます。
好き嫌いが多い人やから如何に工夫して食べてもらうか試行錯誤の毎日です。でもその時間ですら楽しいです。自分のために作るなんて毎日できるタイプの人間ではないけど、大切な人の健康のため大切な人の喜ぶ顔を見るためならがんばれます。
それを知ってか知らずか毎日必ず美味しい!ありがとう!と言ってくれます。
記念日に高価な物をプレゼントされるより、毎日のことに感謝してもらえることが嬉しいです。+24
-0
-
88. 匿名 2016/04/12(火) 13:01:38
野菜多めのメニューのときはちょっと物足りなそうで、わかりやすい(笑)
口に合わないときは、「もうちょっと醤油かな?」とか遠まわし。
でも「いつも美味しいご飯ありがとう♪」って言ってくれるから
よころぶ顔が見たくて励みになります。+13
-0
-
89. 匿名 2016/04/12(火) 13:02:19
主人も息子も、美味しい!と良く言ってくれますし、
主人は、いつも、食べ終わったら、
トゥルルルルー(ドラムの音)…〇〇点!!
と言って評価してくれます。
百点取ったら百円貰えるんです。
貯金箱にいっぱい貯まったら、家族で美味しいものを食べに行ききます。(*^^*)
+64
-1
-
90. 匿名 2016/04/12(火) 13:03:49
基本何でも美味しいと言ってくれるけどたまに何が良いか聞くと「~で良い。」
でって妥協案みたいでちょっとムカッとするw
+5
-0
-
91. 匿名 2016/04/12(火) 13:07:05
美味しい時と不味い時の差があるのですぐにわかる。
弁当だけはありがとうと感謝を伝えてくれる。
お好み焼きが大好きなんだけど日曜日に作ると、明日から1週間頑張るよって、機嫌がいい♪+4
-0
-
92. 匿名 2016/04/12(火) 13:08:20
基本好き嫌いもなく何でも食べてくれる夫。
毎日「うまいうまい」と言って食べてくれるのはありがたいし嬉しいが、やり過ぎて最近2歳の息子がフォークやスプーンを持って「うまし!!」と叫ぶコトを覚えてしまった。
言葉違うし春日だし外食先でされるとちょぴっと恥ずかしい(;゚д゚)+9
-0
-
93. 匿名 2016/04/12(火) 13:08:27
独身生活が長かった主人は手料理にありがたみを感じるらしく「毎日有り難う美味しいよ」って残さず食べてくれる。ただ、ご飯に合うオカズ作ったのに納豆やふりかけで〆られると『なんのためのオカズだよ』と内心イラっとする(笑)+7
-1
-
94. 匿名 2016/04/12(火) 13:09:01
どんなご飯でも毎回おいしいおいしい言ってくれる。
たまに気遣ってるんじゃないかなと思うこともあるけど、やっぱり嬉しい。
余ってる食材見て食べたい物を言ってくれるから、献立考えるのも楽です。+3
-0
-
95. 匿名 2016/04/12(火) 13:09:47
>>71
わろた! 手の込んだ離乳食(笑)私も食べたい
旦那さん、無言で食べるくらい美味しいんだよ
カレーも私はCoCo壱みたいなのが好きなのに
旦那はじゃがいも人参の家カレー派だから、作るのも食べるのも飽きた。+6
-1
-
96. 匿名 2016/04/12(火) 13:10:09
うちの子は好き嫌いが一切ない。だから何を作っても美味しいと言っておかわりもしてくれる。だけど私は小さい頃からレトルトで育ってきて家庭の味を知らず今も野生のカンで料理している。自分ではうまくできたと思っても正解の味を知らないから他人に出すほどの自信もない。そんな私の味がスタンダードになって喜んで食べている娘がかわいそうになるときがある。+14
-0
-
97. 匿名 2016/04/12(火) 13:12:42
料理上手なお姑さんだと大変苦労します。
まず美味しいと言ってくれない。出来合いや○○の素はダメ、舌が肥えています。+8
-2
-
98. 匿名 2016/04/12(火) 13:13:20
>>11
魔方陣グルグル思い出したわ+13
-0
-
99. 匿名 2016/04/12(火) 13:15:09
旦那は基本無反応。
息子(2歳)は最近、おいしいね~!って言いながら食べてくれる。
昔付き合ってたロシア人は「すごく美味しい!ありがとう!!レストランした方がいいよ!!!」って毎日、毎食後言ってくれてこっちが恥ずかしくなるぐらいだったから、旦那に食事作るモチベーションほぼゼロ。+22
-0
-
100. 匿名 2016/04/12(火) 13:15:27
昆布と鰹節でめっちゃ丁寧にダシをとったお味噌汁、リアクション低いからショック。
気付かないものなのかなー?
一生懸命作ったご飯より、適当に炒めたチャーハンとかのが大絶賛してくるとなんかねw+9
-0
-
101. 匿名 2016/04/12(火) 13:15:44
主さん頑張ってますね!!
我が家はメインは肉と魚を1日おきで〜と思っているけど、肉料理のが明らかにリアクション良いです‥‥
前、2日連続で魚だったときに「また魚〜」と言われてケンカしてからは、文句言わなくなりました。笑
あんまりリアクションを気にせず、自分が食べたいものを作ってます(^^)+9
-0
-
102. 匿名 2016/04/12(火) 13:15:52
>>96
わかります。
小さなころから好き嫌いなくお代わりする子は太りやすい傾向があります。
『金スマ』でみなみちゃんが給食が食べられなかったエピソードを話してて驚きました。
やはり小柄だから小食なのか、食べないから小柄なのか。+4
-6
-
103. 匿名 2016/04/12(火) 13:19:17
最近一緒に住み始めたばかりですが、うちの主人も、うまいうまい言って食べてくれます。自分ではイマイチだな~ていう味付けのものも うまい!って言ってくれるので、本当かなあ~?って思いながらもありがたいですね。でも せめて味付けで濃い・薄いだけでも言ってくれると今後の料理に反映できるのにな~とは思います^^;+2
-0
-
104. 匿名 2016/04/12(火) 13:19:31
主さん偉いね。
旦那さん、どうせ主さんの努力なぞ知らないんでしょうねー
ちなみに我が家、子供男の子2人。
1人は肉食、1人は魚派。
旦那は何でもおいしいって言うけど、感覚がおかしい。
大きなハンバーグ作ったらお好み焼きだね♪だし、お出しを効かせて味噌薄めのお味噌汁を、お吸物おいしー♪とか…
魚と肉は日替わりで出しますが、私が野菜大好きなので、副菜は野菜料理3品は作ってます。
文句言ったらもう作らない。
どんな料理もおいしくいただきなさい。
と言うのが我が家の教えです。+10
-1
-
105. 匿名 2016/04/12(火) 13:20:44
>>2
羨ましいです。+2
-0
-
106. 匿名 2016/04/12(火) 13:22:56
うちの旦那も美味いもマズイも言わず。いただきますもご馳走様も声が小さくて聞こえない時もあり。
美味しい?と聞けば店と遜色ないとか素直に美味しいと言わない。
結婚6年目ですが、作る楽しみが全くなくなり、子供にだけ栄養を考えたメニューで作り、不規則仕事してて一緒に食事のできない旦那は超テキトーメニュー(笑)
おにぎりに蕎麦とかパスタのみとか。下手したらカップ麺食わす時もあり。
だって、私の作ったものは美味しい言わないのにカップ麺とかインスタント物は美味しいって絶賛するんだもん。
美味しいの一言でこっちももっと美味しい物作ってあげたいと思うのにね。+15
-8
-
107. 匿名 2016/04/12(火) 13:23:05 ID:GMdtBTU4vH
うちの旦那は帰宅して夕飯準備してあると
「美味しそうな匂い〜♪」
料理見て
「うまそ〜!」
食べて
「うまい!」
あまり美味しくない時は
「ちょっと味が薄いかも?醤油たす?」
たまにイラッとするけど
まぁいいかって思うようにしてます!
品数も1品だけでもなーんにも文句言いません
逆に品数が多いと
「今日は豪華だね〜!こんなに贅沢じゃなくてもいいよー!」
って言ってくれるからすごい楽です♪+33
-0
-
108. 匿名 2016/04/12(火) 13:23:45
帰ってからご飯を食べなきゃならない地獄
でも食べて帰ると怒るよね
どうすりゃいいの?+1
-12
-
109. 匿名 2016/04/12(火) 13:24:25
>>90
「で」が、「が」に変わるだけで気持ちが違うのにね!!!!
日本語のニュアンスって難しい(笑)+17
-0
-
110. 匿名 2016/04/12(火) 13:25:06
>>80
こんなとこに書いてないで直接言いなよ+2
-0
-
111. 匿名 2016/04/12(火) 13:25:16
いつも「美味しいよぉ〜」と言ってくれるのでありがたいけど、食べるスピードやテンションなどですぐに本当に美味しかったのかどうかわかります。
「モグ…美味しいよ…モグモグ…」→不味い
「パクパクパク!ご馳走様!美味しかった!」→普通、美味しかった
「パクッ!これウマッ!バクバク!!これ好き!バクバク!」→すごい好みの味だった。+19
-1
-
112. 匿名 2016/04/12(火) 13:25:23
分かります!魚メインだったらかなりテンション低いから魚の時は
豚こまか、牛こま使って何かもう一品少なめに作る。
味付けも濃い料理好きだから、作ってしまいがち
旦那に甘いわ~
いつか健康診断引っかからないか心配+15
-0
-
113. 匿名 2016/04/12(火) 13:25:40
渡部とか長野くんとか、食に拘りとウンチク垂れる男はは嫌い!
実父も義理父もこのタイプ…バブルの頃に贅沢して舌だけ肥えてて最悪だよ
こっちはプロじゃねーんだよ!+23
-0
-
114. 匿名 2016/04/12(火) 13:26:22
>>111
すごい好みだったときの旦那様かわいいですね(笑)+7
-1
-
115. 匿名 2016/04/12(火) 13:26:38
焼肉のタレで炒めたお肉
最強
悲しい(/_<。)+21
-0
-
116. 匿名 2016/04/12(火) 13:26:52
皆さんのコメント読んでたらうらやましい…
私の彼は無反応。私の機嫌が悪いときだけ、◯◯ちゃんが美味しいご飯作ってくれるから♪と言ってくれるけど絶対うそ。(笑)
もともと料理下手な私は、毎日料理本見ながら作ってます。それでもまだ慣れなくて、美味しいものを作ってあげれていない自覚があるだけに余計傷つきます(笑)品数はできないなりに3品は作ってますが、もう一品増やしてほしいと言われました。これ以上無理…料理うまくなりたいな+7
-0
-
117. 匿名 2016/04/12(火) 13:28:03
>>106
うちの旦那も、美味しいとも不味いとも言わないから食事作る気がしない
1日はいた靴下皿にのせて出そうかと思う程だよ+21
-0
-
118. 匿名 2016/04/12(火) 13:28:15
私の夫はかなりめんどくさい
肉大好き野菜嫌いで、ザ!肉!みたいな料理じゃないと喜ばない
夕飯作ってるときにマックやコンビニ、松屋がいいのにとブーたれる
嫌な料理には露骨に手をつけない
麺類や丼もの、炒め物やカレーを食事に出すことをとても嫌がる
そして食べない
嫌なら食うな!っていうけど、リアルにそれでコンビニや外食にいっちゃう
常備菜とか、前日のスープも嫌がって手をつけない
だから毎食全メニューかえなくちゃならない
毎食、オカズたくさんあるのに米に塩かふりかけかけるし…
残りご飯も嫌がって食べないからさすがにきれた
あんたの食べない残りは、全部私が食べてるんですけど!少しは我慢してくれ!
共働きなのにひどいよ〜
お義母さん甘やかしすぎ…
+36
-0
-
119. 匿名 2016/04/12(火) 13:31:15
お料理好きなので、なるべく見た目にも美しく盛っていると、主人も美味しそう~♪と喜んで食べてくれます。
今結婚3年目ですが、年月重ねていくとどんどん反応薄くなってくるのですかね、、今から覚悟しておかなければ。悲しいですが。
+7
-0
-
120. 匿名 2016/04/12(火) 13:31:50
義母が料理が苦手なおかげで、なんでも「うまい!」「これ、買ったの?え!作ったの!すげー」とか言って褒めてくれる。
ほぼ毎日COOKPAD先生に頼ってるような主婦なのに絶賛してくれてありがたい。笑
義母はなんでもごはんもカレーも水が多くて味付けもだしも薄すぎるので…
娘たちはたまにプリキュアカレーも食べる!と引き出しから持ってくるときがあって、おいおい…って、思うときがあります。
+9
-0
-
121. 匿名 2016/04/12(火) 13:34:04
好き嫌いなく美味しく食べる事が、家庭の平和に繋がるんだね+9
-0
-
122. 匿名 2016/04/12(火) 13:43:36
いつも何も感想なし。
でも残さず食べるからまぁいいか、というというところです。+4
-0
-
123. 匿名 2016/04/12(火) 13:43:41
私も旦那の反応気にするけど、それって作る側になって初めて身をもって実感できるよね。
お世辞でも「おいしい」は嬉しいもんだ。
だから、私も母や義母が料理作ってくれたときは大きめにリアクションとりつつ、感謝できるようになった!
もちろん実際においしいけどね。
+13
-0
-
124. 匿名 2016/04/12(火) 13:50:11
>>107
ご主人何のお仕事してるの?+2
-0
-
125. 匿名 2016/04/12(火) 13:56:22
>>119
もともとの性格だから何年たっても変わらないと思う。
私の父はもうすぐ結婚50周年(金婚式)ですが、未だに「お母さんのつくる料理は美味しい」と言ってますので。
20代でも味の感想を言わない人はその先も言わないです。+7
-0
-
126. 匿名 2016/04/12(火) 13:57:13
うちの旦那は、○○の素とか、○○鍋、すき焼きのたれみたいな既製品が好き。
麻婆豆腐とか、エビチリとか、間違いなく完成されてるって感じがするのかな。
鍋の日も、「キムチ鍋」とかの素を使ってる作ることにすると「おっ今日はキムチ鍋かー。よしよし」って感じ。
出汁、味噌、醤油、みりん、酒、しょうが等々で味付けして作る日は「ふーん、鍋か…」ってテンション低い。
だけど、子供は結構、母親の料理の仕方とか興味津々で見てる。
「お母さんは買ってきた麺つゆじゃなくて、ちゃんと出汁から作ってるよね」とか、
外食の時、ピザを食べたら、「お母さんの手作りピザの方が生地から作ってるし美味しい」って言ってくれるようになって、最近やりがいあります。+24
-0
-
127. 匿名 2016/04/12(火) 13:59:47
なんでも「美味しい」って言ってくれるし、食後は「ごちそうさま!ありがと!」って笑顔で言ってくれる。
でも母親の料理を食べるときはテンションが違うw
確かに義母は料理上手なんだけどね。
+5
-0
-
128. 匿名 2016/04/12(火) 14:00:06
食育って大事+17
-0
-
129. 匿名 2016/04/12(火) 14:01:04
ラインで献立を送ってる。
気に入らなかったら何かしらお惣菜を買ってきてる。
口に出して文句言わないし、一品おかずが増えるので私としては気楽です。+7
-0
-
130. 匿名 2016/04/12(火) 14:01:30
義理のお母さんがめちゃくちゃお料理上手です。
悔しいですが、年季が違いますよね。+5
-0
-
131. 匿名 2016/04/12(火) 14:06:24
はーーーーーー幸せぇ(//∇//)ままのごはんってなんっっでもおいしい!!!!
って納豆ごはん食べてましたうちの6歳娘+35
-0
-
132. 匿名 2016/04/12(火) 14:08:45
夫は何作っても反応ないしマヨネーズ、ラー油、七味のどれかぶっかけだす。
5歳の娘は特に教えちゃいないけど毎食ごとに「ママ、ごはんありがとう。」って言われる。
今は娘のために食事作ってるな。+13
-0
-
133. 匿名 2016/04/12(火) 14:10:35
聞けば美味しいと言ってくれるけど聞かなきゃ無言。もう夫の事は気にせず、自分が食べたいものを食べたいときに作るようにした。なんかお腹空かない?と聞かれても私が空いてなきゃながしてる。+2
-1
-
134. 匿名 2016/04/12(火) 14:11:33
テーブルをみて第一声が
「お!いいねぇ」
「お!すごいねぇ」
が本音だと思う。
体のためにと野菜や魚料理の時は何も言わないし
こちらもテンション下がるけれどそう反応うかがってばかりもいられない。
でもいつも「ありがとう。ごちそうさま、美味しかったよ」と
言ってくれるだけでも十分だし、こちらも嬉しくなります。+8
-0
-
135. 匿名 2016/04/12(火) 14:13:05
実家住みのときは、私も母にさんざん言ってた
えー今日○○なのやだー
私が食べるのないじゃん とか・・・
結婚をしてからわかるありがたみ+27
-0
-
136. 匿名 2016/04/12(火) 14:14:38
○○でいいよ。楽でしょ?がむかつきます!!+12
-1
-
137. 匿名 2016/04/12(火) 14:18:38
自分でレシピ決めるの苦手だから、何食べたい?って必ず聞く
味付けの好みが似てるから、絶対美味しいっていってくれるから作りがいがある+7
-0
-
138. 匿名 2016/04/12(火) 14:23:17
うちは分かり易い。
美味しい時はそう言うし、イマイチの時は無言。
苦情は受け付けておりません。+6
-0
-
139. 匿名 2016/04/12(火) 14:26:48
あるある過ぎる( ;∀;)
うちは旦那と二人だけど、「うまい」とたまに言ってくれるだけ良いのかな…
でも美味しくても朝ごはんはふりかけないと駄目らしい…
あと野菜嫌いなもの多いしネバネバ嫌いだし…
野菜出すと明らかに箸を伸ばす回数少ない(笑)
ネバネバ系体のためにも食べて欲しい~
あと献立頑張って立ててるから良い反応欲しい~
+5
-0
-
140. 匿名 2016/04/12(火) 14:43:02
メニュー聞かれて答えると、大抵ガッカリされるで
2つメインを決めて選んで貰ってから
作ります。
とはいえ、選ばれなかったメニューも
いずれ食卓にはあげちゃいますが。+6
-0
-
141. 匿名 2016/04/12(火) 14:45:26
元力士だから、食べる量が半端ない……。
身体の為に夜はご飯(炭水化物)抜きにしているから、その分おかずが6~7品(T-T)
でもいつも「うま~い!」「これも手作り~?‼(←たいしたものじゃない)」「幸せ~‼」って言ってくれるから頑張れる。
ただ、(食費節約で)豆腐、ちくわ、もやし、鶏肉の頻度が高い。
麻婆豆腐の挽き肉も、安い鶏胸肉を自分で細かく切ってます(-_-;)+16
-0
-
142. 匿名 2016/04/12(火) 14:45:49
反応良いのはごく稀
いつも無言やら残すやらスマホ見ながら食べたり。
実家では主に私がご飯作ってたし多少自身あったんだけど、同棲してから食事中に悲しくて食欲無くなる時もある。
あーこんなにご飯作るのが憂鬱になるなんて。+0
-0
-
143. 匿名 2016/04/12(火) 14:47:47
>>124普通の会社員ですよ?
何故ですか?+4
-1
-
144. 匿名 2016/04/12(火) 14:49:25
不味いのか何なのか首かしげるのがクッソむかつく!!おかず見てから今日ご飯いいや〜クソッ!!肉しか食べないから味付け 飽きないように工夫しても焼肉のタレかけるクソッタレ!!!+9
-0
-
145. 匿名 2016/04/12(火) 15:01:20
>>143
料理人なのかと思った。
+4
-0
-
146. 匿名 2016/04/12(火) 15:05:54
子供の頃何も考えず母のご飯に文句言ってたな~
感謝とかそういう事も考えた事無かった
お母さんごめんね
ありがとう+14
-0
-
147. 匿名 2016/04/12(火) 15:28:03
ハゲ夫は何も言わない。不味かったら残すし、美味しかったら完食です。ホント気分悪いです。
娘は何かかにか言ってくれます。お弁当の感想も毎日言ってくれる。だから続けられる。
娘が独立したら作らなくなるかもね。+13
-0
-
148. 匿名 2016/04/12(火) 15:29:50
義母に「あんまり高いものは食卓に上らないね」って言われた。
えぇ、毎日キツキツな中やりくりしてるので。+18
-0
-
149. 匿名 2016/04/12(火) 15:39:06
旦那は基本黙って食べます。
小学生の息子は好き嫌いが激しい。
でも、これキライだから食べない!は何でも食べなきゃダメでしょ‼ って言えるけど、今日のごはんおいしくないから食べない!って言われると何て言おうか悩む(笑)
料理に自信ないから、確かにまずいごはんはあたしも食べたくないしな…って考えてしまう。+5
-0
-
150. 匿名 2016/04/12(火) 15:39:10
みんな偉いなぁ
私作るには作るけど、旦那とか子供が喜ぶからって作らない
その日スーパーで安かった食材使って作るし、残そうが全部食べようが興味ない
イベントの時だけは頑張るけど+6
-1
-
151. 匿名 2016/04/12(火) 15:43:54
旨い不味い以前に、好き嫌いをハッキリ言ってくる。
「豚なら生姜焼きがいい」とか「豚バラはゴボウ巻きの方が...」とか。
全部あんたの好みに合わせてたら、同じ味ばっかりになるわ!!
+8
-0
-
152. 匿名 2016/04/12(火) 15:47:01
美味しいけどこうしたらもっとよかったのに、と必ず余計なアドバイスをつけるのがムカつく。素直に褒めて欲しい。
あんたスクランブルエッグしか作れんやんか。
焼肉のタレが一番好きなお子ちゃま舌に言われたくない。+11
-0
-
153. 匿名 2016/04/12(火) 16:08:41
家族が夫しかいないので
夕飯はいつも晩酌のため時間差で色々と出してます。
昨日のメニューは、突き出しに香の物盛り合わせ、イカの三升漬、ほうれん草のおひたし
そのあと切り干し大根やひじきの煮物に、トマトとオニオンのサラダ
メインは銀だらの粕漬けの焼きもの、韮と豚肉の卵とじ
最後に〆のお茶漬け。
簡単な料理ばかりですが、お酒飲みながらなので彼が食べ終えるまで2~3時間かかります。
それがめんどうといえば面倒かな
でも、お食事の時しかゆっくり話せないので大事な時間です。+4
-4
-
154. 匿名 2016/04/12(火) 16:09:06
私の旦那は日によって好き嫌いが変わる!
以前は美味しいと言って食べていた物を違う日に出すと「俺これ嫌い!食べれない」だって
これが頻繁にある
本当に腹立たしい
+14
-0
-
155. 匿名 2016/04/12(火) 16:09:42
家族の食事を取る時間帯がバラバラなので、義父母に先に食べてもらいます。
出来立てのところを食べて欲しいのですが、気の向く時間に食卓へ。
私が作った物を馬鹿にしている会話が聞こえてくると落ち込みます。
それなら、食費を入れていただくか、食材を買って来るか、ご自分達で食べる分は作って欲しいです。+23
-0
-
156. 匿名 2016/04/12(火) 16:24:21
うちは基本好き嫌いもなく、お互い実家にいた時に家事をしてたからか文句も言わず食べてくれます。
だいたいおかず3~4品に汁物とご飯。
ダイエット中で夜は野菜多目の献立でも静かに「うまー」と言いながら食べてる。+2
-0
-
157. 匿名 2016/04/12(火) 17:37:26
うちの夫は私がご飯つくって待ってることに一番愛情を感じるそうです(^^)
いつも「ありがとう!」「うん!おいしい!」って言ってくれます。
そのひとことでまた頑張れます!+8
-1
-
158. 匿名 2016/04/12(火) 17:50:24
今日の夕飯なにがいい?と聞くと、「納豆ごはん」て言う彼。
いつも沢山作ってくれてるから、たまには楽してよってことだそうです。+6
-0
-
159. 匿名 2016/04/12(火) 17:54:56
「うまい!」って言ってくれる日と
「うんうんうん」って食べてる日と、
聞かなきゃ感想言わない日があります。わかりやすい。笑
嫌いな食べ物が無くて、多少好みで無くても出したもの全部食べてくれるからありがたいです。+4
-1
-
160. 匿名 2016/04/12(火) 18:13:34
昔よりあまり感想言ってくれなくなったな。
まぁ昔よりレパートリー減ったせいかな。+3
-0
-
161. 匿名 2016/04/12(火) 18:36:10
美味しかった時はものすごい早さで人の分まで食べる。
不味かった?時はお腹いっぱい!とスグ言い早々にご飯を終えご馳走様と同時にお菓子を食べはじめる。
それがものっスゴくイライラしてしまう。
子供より子供。
そして子供も似てきてしまった…
ご飯の食べ方関係ないんだけど、子供が「ごちそうさま!」と言うと作ってもないのに「お粗末様でした!」と言ってるんだけど、お粗末な料理で悪かったなー!それは作った人が言うもんなんだよ!+6
-1
-
162. 匿名 2016/04/12(火) 19:18:40
トピ主さんへ
89です
なんか、我が家自慢に終わってしまってすみませんでした。
以下、ご参考まで
うちも、16年前の結婚当初から毎日こうだった訳ではありません。
褒められたことを、友達に話したら、いい旦那様ねって褒められた…とか主人に言うと、気を良くして、ますます褒めてくれるように…
そうやって、段々 今のパターンに辿り着きました。
思っていても、言ってくれなきゃ伝わらないって、食事以外のことでも共通することなので、言い続けてます(*^^*)
お互い頑張りましょう!
+2
-0
-
163. 匿名 2016/04/12(火) 19:19:25
せめて、「あれはおいしかった」とか言ってくれればいいのにね。
「~、ああいうのいうのは好きじゃない」「あじが薄い」とかいうくせに、病院から渡された食事指導だのクエン酸飲料の作り方だのはこれ見よがしに冷蔵庫とかに貼るんだよね…ムカついてる。
たまにキレて食事作りボイコットしてたけど、こないだマジで逆切れされて殴られて髪掴まれて、頭を床にうちつけられて引きずりまわされて、叔父に助けを呼んだ。
あの人、もうすぐボケる…お母さん入院してるおかげで情緒がおかしいんだよね…
+1
-3
-
164. 匿名 2016/04/12(火) 19:44:36
本当に無反応です。いただきます、ごちそうさまもなし。食器も片付けない。もう諦めました。まだ1歳になったばかりの子供にはちゃんといただきます、ごちそうさまが言えるようにしないとな!+8
-0
-
165. 匿名 2016/04/12(火) 20:11:32
家族の反応はやっぱりに気になるねえ。
うちは家族にアレルギー持ちがいて
使える食材も決まってくるから
口に合わなかった時のために
ゴハンのお供になるようなものを常備してるよ。
漬物とか佃煮とかね。+5
-0
-
166. 匿名 2016/04/12(火) 21:08:41
>>162
トピ主です(*^^*)
謝っていただく必要ございませんよーーーー!!!
理想的だなと思いながらほっこりしてました♡
励みになります!ありがとうございます!+4
-0
-
167. 匿名 2016/04/12(火) 21:08:59
うちの父親もそうだから
お母さんがそろそろ別れたいなんて言ってた。+6
-0
-
168. 匿名 2016/04/12(火) 22:45:29
肉料理出したら豚か牛か分ってないし、唐揚げ作れば買った惣菜か手作りか判別ついてないし
ガッカリするわ+4
-0
-
169. 匿名 2016/04/12(火) 23:03:06
おんなの+0
-0
-
170. 匿名 2016/04/12(火) 23:06:33
彼氏「どこで食べたい?」
彼女「どこでもいいよ♪♪」
彼氏「じゃイタリアンでいい?」
彼女「え〜ヤダ〜〜」
彼氏「」
これと同じな。要するに人間はそういう生き物+4
-0
-
171. 匿名 2016/04/13(水) 00:27:09
好きな味の時は
なにこれ?これはまじで美味しい。
あんまりの時は
あー、うまいよ。
嫌いなものは
………。
わかりやすい。
反応あるだけマシかな。笑
最初の頃は料理が全く出来ないのと
夫の味の好みがわからなかったのでなにを作っても醤油やソースかけられてました(笑)
今は好みがわかるようになったのと、夫も私の味に慣れたみたいでそのまま食べてくれます。
トピ主さん作り直したりして本当に凄いです!
まだ2年目ですから、これから妻の味に慣れてきますよ^ ^
疲れたな、モチベーション上がらないな。って時は丼ものとかにして一休みしてください^ ^
意外と手抜き料理の方が喜んだりします(笑)+5
-0
-
172. 匿名 2016/04/13(水) 01:04:20
義母が料理好きで料理上手で外食嫌い。嫁に厳しい。
会う度に今日のおかず聞かれます。
旦那はマザコンで好き嫌い多くて、同じおかずが2日続くと食べない。カレーも2日目は食べない。
おかず食べて、○○が足りない。母さんに教えてもらえ。が口癖。
外食も出来ず、料理毎日作ってるのに毎日上から評価されます。ありがとうも美味しいも言われず。何か書いてて辛くなってきた。
モラハラって自覚がないから辛いですよね。+9
-0
-
173. 匿名 2016/04/13(水) 02:38:45
みんな偉いし、素敵な旦那さんたちですね(*´∀`)
私は、一人身ですが、子供の頃とか母親の手料理をほとんど食べた記憶がありません。
冷凍食品や、スーパーなどで弁当買ってきて食べさせられてました。手料理もあるにはあるけと、簡単なもの、カレーや鍋とかで、私もみんなみたいに手の込んだ料理を食べてみたかったな。
トピずれすみません( *_* )+4
-0
-
174. 匿名 2016/04/13(水) 07:43:46
結婚してもうすぐ4年。
文句言われたことありません。
むしろ、大変なのにお弁当つくってくれてありがとう!とか、今日の◯◯(←おかず) 最高!とか、美味しい!って毎日言ってくれます。
言われなかったらやる気でないかも…+6
-0
-
175. 匿名 2016/04/13(水) 09:45:35
作ってくれてありがとうの代わりに3割増しくらいのリアクションで、これめっちゃ美味しいね!味付け最高~と言いながら完食します。おかあさんいつもありがとう。+2
-0
-
176. 匿名 2016/04/13(水) 12:04:16
>>12
むしゃむしゃ食べてるってなんかかわいいな。+0
-0
-
177. 匿名 2016/04/13(水) 16:34:27
とにかく濃い味付けを好むのが作ってる方としてはつらい。食べ順なんて指示したくないけど、一番濃い味のものを食べて、最後に薄味の旬のものに手を出すとか、子供みたいで嫌。
寿司を食べる順番とか高説ぶろうってんじゃない。でもぜんぶ味わえていると思えないし、味薄いとかいわれると・・・なんでこんなに作りたくない気持ちにさせるようなことばっかり言うんだろうなこの人。+0
-0
-
178. 匿名 2016/04/13(水) 22:08:36
首かしげながら食べたり、「あーたまには実家でうまいもん食いたいなー」とか言われる。
早くいなくなってほしい。+1
-0
-
179. 匿名 2016/04/14(木) 10:05:04
>>178
それはヒドイな。+0
-0
-
180. 匿名 2016/04/15(金) 15:25:52
基本何も言わない夫
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3792コメント2021/01/24(日) 11:11
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3696コメント2021/01/24(日) 11:20
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2970コメント2021/01/24(日) 11:20
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2824コメント2021/01/24(日) 11:20
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
2049コメント2021/01/24(日) 11:21
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1811コメント2021/01/24(日) 11:18
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1588コメント2021/01/24(日) 11:21
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1288コメント2021/01/24(日) 11:21
「パクリだ!」 キンプリ永瀬廉がCM出演する薬に販売差し止め申請
-
1142コメント2021/01/24(日) 11:20
売り出し方が悪かった
-
1112コメント2021/01/24(日) 11:11
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
新着トピック
-
183コメント2021/01/24(日) 11:21
少食の人の食事
-
1588コメント2021/01/24(日) 11:21
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
39コメント2021/01/24(日) 11:21
埋没毛が気になる
-
571コメント2021/01/24(日) 11:21
友達が子どもにキラキラネームを付けようとしてたら止めますか?
-
62201コメント2021/01/24(日) 11:21
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
38コメント2021/01/24(日) 11:21
だから太ってるんだなと感じる時
-
85コメント2021/01/24(日) 11:21
くりぃむしちゅー・上田晋也、田中裕二の代役で『サンジャポ』MCに 太田光「日本一のMCが来てくれました」
-
240コメント2021/01/24(日) 11:21
コロナ補償で「いつもより儲かった」バー店主の月次決算公開
-
6296コメント2021/01/24(日) 11:21
ほろ酔いガールズトークパート11
-
9076コメント2021/01/24(日) 11:21
【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する