ガールズちゃんねる

好きなおせち料理

58コメント2013/12/03(火) 00:51

  • 1. 匿名 2013/12/02(月) 10:59:00 

    わたしは伊達巻きです。
    これが入ってないおせちは
    おせちと認めません(笑)

    +37

    -13

  • 2. 匿名 2013/12/02(月) 10:59:58 

    黒豆♡
    甘くて好きです♡

    +51

    -5

  • 3. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:03 

    黒豆♡

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:20 

    酢ダコ。

    +31

    -3

  • 5. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:27 

    栗きんとん

    +88

    -5

  • 6. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:41 


    真ん中にどーんと居座っている伊勢海老!(笑)

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:51 

    絶対
    棒鱈!(๑Ő௰Ő๑)

    +13

    -3

  • 8. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:57 

    伊達巻き

    +21

    -6

  • 9. 匿名 2013/12/02(月) 11:00:57 

    数の子と蒲鉾と煮しめ

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2013/12/02(月) 11:02:21 

    プチプチ数の子!!ヾ(*´▽`*)ノ

    +63

    -3

  • 11. 匿名 2013/12/02(月) 11:02:31 

    伊達巻食べた後にお口直しで紅白かまぼこ食べると落ち着く~♪

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2013/12/02(月) 11:03:38 

    地味になます

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2013/12/02(月) 11:03:45 

    伊達巻

    でも、結構高いんだよね…

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2013/12/02(月) 11:04:20 

    正直、おせちって好き嫌いありますよね。
    私は伊達巻嫌いです。だったら玉子焼き。
    家族みんなそんなだから売っているおせちなんか買ったら残ってしまいます。
    我家が必ず作るのは、田作り。
    私は、お雑煮があれば十分です。

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2013/12/02(月) 11:05:34 

    栗きんとん、の、芋の部分。
    きずし、も好きです。シメ鯖っていうのか?

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2013/12/02(月) 11:06:18 

    13
    作れば安上がりですよ。
    はんぺん代用のレシピも多くて意外に簡単ですよ。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2013/12/02(月) 11:06:40 

    かまぼこ

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2013/12/02(月) 11:07:43 

    いせえび好きです。
    ノーマルなおせちは食べられない物が多いから、我が家はオードブル風おせちしてます。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2013/12/02(月) 11:08:02 

    コンビニ弁当

    +3

    -6

  • 20. 匿名 2013/12/02(月) 11:08:11 

    数の子と伊達巻です。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/02(月) 11:08:29 

    14さん

    無理に高いおせちを買い揃えなくても最低限祝い肴三種があればいいんじゃないですか?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2013/12/02(月) 11:08:31 

    残念ながら
    おせち料理ほとんど好きじゃない
    嫌いなものばかり
    雑煮は好き

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2013/12/02(月) 11:09:39 

    お正月の高級かまぼこです
    コレさえあれば酒がイケます♪

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2013/12/02(月) 11:11:39 

    たつくり

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2013/12/02(月) 11:17:40 

    叩きゴボウ

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2013/12/02(月) 11:18:08 

    数の子、なます、田作り

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2013/12/02(月) 11:18:20 

    里芋の煮っころがし!(⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2013/12/02(月) 11:19:47 

    すいません、トピずれですが、おせちの前にお雑煮でお腹ふくれてしまいます...

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2013/12/02(月) 11:20:21 

    錦玉子!
    売ってるのはちょっとの量で高いので、今年は作るのに初挑戦しようと意気込んでます
    意気込みだけで終わらないようにしたい…
    好きなおせち料理

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2013/12/02(月) 11:20:31 

    田作り
    うまいよー
    正月でなくても、作っちゃうね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2013/12/02(月) 11:20:41 

    伊達巻

    しょっぱ甘くて緑茶に合う。
    好きなおせち料理

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2013/12/02(月) 11:31:49 

    数の子、伊達巻、大根のなます! これだけあればあとはお餅でいいくらい、かまぼこもかな

    おせちって風情があって年々食べられるのが増えていく感じがちょっと好き

    黒豆とか栗きんとんとかベタベタ系?はまだまだレベル高い;

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2013/12/02(月) 11:35:59 

    八幡巻き
    ごぼうを鶏肉で巻いたものです。
    関西地方在住

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2013/12/02(月) 11:36:21 

    娘に
    「別におせち料理いらないんだけど」 と言われ
    「じゃあ お正月何食べる?」と訊いたら
    「私は ブリ照と筑前煮とかまぼことこんにゃくと筍があればいいや,後 鴨もあると嬉しい」

    それって 詰めたら おせちみたいなもんじゃんw

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2013/12/02(月) 11:38:12 

    29を見て初めて知ったのですが、錦玉子って美味しいですか?

    家では出たことないので存在自体を知りませんでしたT_T

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2013/12/02(月) 11:38:58 

    母の、うま煮!(^-^)

    大好き過ぎる!

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2013/12/02(月) 11:41:52 

    数の子しか食べるものない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2013/12/02(月) 11:41:54 

    昆布巻き

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/02(月) 11:44:48 

    かまぼこです。
    おせちに入っているあの紅白を見ると、ついつい箸がのびちゃいます!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2013/12/02(月) 11:55:02 

    伊達巻
    雑煮

    東京生まれなので、角餅で醤油味、青菜は小松菜が定番です

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2013/12/02(月) 11:56:21 

    チョロギ!

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2013/12/02(月) 12:11:19 

    甘党なのでおせちの甘い品は何でも美味しいです。
    だけど昆布巻きの中身がニシンだとちょっとガッカリする。
    鮭とかタラコ派です。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/12/02(月) 12:24:19 

    祖母んちで高級おせち毎年用意してくれてるけど
    おせち本当食べれない。あの独特の味付け苦手すぎる
    なので毎年子供ら用のなんちゃっておせちの方に混じって食べてますw

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2013/12/02(月) 12:38:20 

    一度だけ
    取り寄せのおせちを買ったことがあるが
    普段食べてる味付けと違うので,全然人気が出なかった。
    洋風おせちには関心があるんだけど,いろいろパンフやネットを見てもどう選べばいいのか分からない。

    で,多分 今年もめんどくさいな~ と思いつつ作るんだろうなw

    カブと赤カブのなますが大好き。
    きれいなピンクになるし お大根なますよりもやわらかい味になる^^

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2013/12/02(月) 13:38:40 

    くわい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2013/12/02(月) 13:39:14 

    くわいの煮物

    関西に嫁いできて初めて存在を知った。
    ボソボソした芋のようで芋にあらず。
    我が家は毎年決まったお惣菜屋さんのお節。
    味付けがとにかく美味しくて
    一年間夫婦で楽しみにしている。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2013/12/02(月) 14:06:39 


    栗きんとんとお雑煮が大好き。
    この二品だけは手作りします。

    お節料理は苦手な物が多いけど最低限は買ってきて用意はします。
    お屠蘇はホント苦手・・・

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2013/12/02(月) 14:22:09 

    栗きんとん❤️甘くて大好き。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2013/12/02(月) 15:42:11 

    紅白なます
    大根と人参の

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2013/12/02(月) 16:02:23 

    かまぼこ。
    わさび醤油で食べるのが好き。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2013/12/02(月) 16:53:29 

    伊達巻

    おせちよりオードブルの方が好き

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/02(月) 20:12:54 

    早くおせち食べたい!
    クリスマス料理より正月料理の方が好きだー

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/02(月) 20:56:13 

    鶏のミンチを白味噌とか砂糖で味付けして、オーブンで焼いて、上に松の実?とあおのり?を半分づつぬっけてるやつ。めっちゃすき。でも名前がわからない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2013/12/03(火) 00:09:41 

    イクラ!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/12/03(火) 00:14:33 

    53さん、それもしかして松風焼きかな?

    自分は蒲鉾、海老、黒豆、紅白なますが好きです。
    蒲鉾はわさび漬けを乗せて食べるとお酒がすすむ!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2013/12/03(火) 00:32:19 

    子どもたちがおせち嫌いなものが多いので、子どもむけおせちを作ります。栗きんとんをいもきんとんに、キャラクター蒲鉾やエビ、ブリ、ローストチキンなどを入れます。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2013/12/03(火) 00:34:28 



    栗きんとん!

    ていうかそれ以外あんまり食べない(´・_・`)

    私のお正月の食事はお雑煮と栗きんとんだけです。笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2013/12/03(火) 00:51:09 

    53さん
    私も松風大好きです!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード