-
1. 匿名 2016/03/21(月) 20:07:53
頼んだものと違うとき、店員さんに言えますか?
私はマクドナルドに行ったとき、海老フィレオを頼んだのに、フィレオフィッシュが来ました。「もういいや」と思って言いませんでした。+51
-42
-
2. 匿名 2016/03/21(月) 20:08:20
言うよ+235
-7
-
3. 匿名 2016/03/21(月) 20:08:38
出典:www.ehonnavi.net
+41
-1
-
4. 匿名 2016/03/21(月) 20:08:45
混んでなければ言う+103
-6
-
5. 匿名 2016/03/21(月) 20:08:48
言うけど、仕方ないから来たもの食べる。+22
-17
-
6. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:02
それでもいいか、と思えたらスルーする場合もある。
でも間違ってることは伝える。
気分次第。+170
-3
-
7. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:30
主「もういいや」
思ってないじゃん(笑)+67
-8
-
8. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:34
申し訳なさそうに言うと思います。
強くは言えません(^_^;)
+56
-7
-
9. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:39
マクドでポテトとジュース頼んだ時ジュースしか来なかった時はさすがに言ったわ(笑)+103
-5
-
10. 匿名 2016/03/21(月) 20:09:56
ここぞとばかりにメッチャ怒る人いるよね+114
-3
-
11. 匿名 2016/03/21(月) 20:10:26
この前喫茶店でピラフ頼んだらチャーハン出て来て、ギャグかと思ったわ
チャーハンうまかったけど+80
-2
-
12. 匿名 2016/03/21(月) 20:10:42
好きな物だったら言わない。
嫌いな物だったら言う。
この前かつやでソースカツ丼頼んだのに普通のカツ丼出てきたときは言いました…
甘い系のご飯食べれないから;-)+63
-3
-
13. 匿名 2016/03/21(月) 20:11:01
次の日仕事だからニンニク抜きのパスタを頼んだのに、ニンニク入りのパスタがきたので交換してもらった~+46
-1
-
14. 匿名 2016/03/21(月) 20:11:06
普通に「違ってました」って言いますよ。+32
-2
-
15. 匿名 2016/03/21(月) 20:11:21
苦手じゃないかぎり
まあいいかで済ませる+14
-4
-
16. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:07
インド人がやってるカレー屋さんに行ったとき、マンゴーラッシーを頼んだのにマンゴージュースを持ってきたので違うと言ったら、味は大して変わらないからそれ飲んでみたいなこと言われて、替えてもらえなかった(笑)+117
-3
-
17. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:17
食べられる物なら言わないけど、以前ラーメン屋さんで味噌ラーメン頼んだのに激辛味噌ラーメンが来た時はいいました。辛いのダメなんで。+38
-3
-
18. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:19
可哀想だから
言わない
そもそも何でも美味しく頂きたい+6
-27
-
19. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:23
オーダーミスかも知れないけど、
他のテーブルの持ってきちゃったのかもだから言います!+96
-1
-
20. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:25
昔バイトしてた立ち食い蕎麦屋で、違うものが出てきた。
私がバイトしてた時も、きっとやっちゃってたよな、でも言われたことなかったから、黙って食べてくれてたんだなーとか思って、なんとも言えない気持ちになった。+14
-3
-
21. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:30
その場にいたら、下から目線で言う
ドライブスルーは諦めます+12
-4
-
22. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:35
スタッフゥ〜+23
-17
-
23. 匿名 2016/03/21(月) 20:12:53
自分が間違えたと思って何も言えない+6
-7
-
24. 匿名 2016/03/21(月) 20:13:05
言うけど嫌いなものじゃなかったらそのまま食べるかな。
無駄になったらもったいないし。+11
-2
-
25. 匿名 2016/03/21(月) 20:13:43
「違ってますよ」って伝えて、店員さんに面倒くさそうな顔されるとめっちゃ腹立つ。
いや、間違ったのそっちでしょーが!?+118
-2
-
26. 匿名 2016/03/21(月) 20:13:55
10年くらい前に友人と二人でサイゼリヤで夕飯食べてたら注文していないビール持ってこられたことがある。
二人とも成人してたけどビール飲めないし、そもそも頼んでないし、丁寧に「頼んでいません」って断りました。+29
-1
-
27. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:12
ほかのテーブルのかもしれないのに食べるのは駄目でしょ
ちゃんと言わなきゃ+53
-2
-
28. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:29
先日チャーハン大盛り頼んだのに普通盛りが出てきました。
言って、伝票だけ訂正してもらって食べました。もうお腹が
大盛りチャーハンの受け入れ態勢になっていたので物足りな
かった( ; ; )+52
-1
-
29. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:35
マック店員のオーダーミスは天下一品+72
-6
-
30. 匿名 2016/03/21(月) 20:14:39
まあいいやって人は値段違っても言わないの?+41
-2
-
31. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:03
中華料理店で間違って八宝菜もってこられた時、台湾人の店員に指摘した。日本語まだ完璧に覚えてないみたいだった。+17
-0
-
32. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:08
安いものが出てきて、いいやと思って食べたらレジで最初に頼んだ高い方の代金取られたら困るな。+73
-0
-
33. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:14
普通に言うよ
私は頼んだものが食べたかったわけだし間違えて持ってこられたものを黙って食べないといけない義理はない+79
-4
-
34. 匿名 2016/03/21(月) 20:15:19
違う人のやつを間違えて持ってきたかもしれないから、一応言う。
それでオーダーミスだったら普通に貰って食べる。+27
-0
-
35. 匿名 2016/03/21(月) 20:16:28
違いますって言ったら
「さっきそう言わなかった?」って睨まれました
+2
-23
-
36. 匿名 2016/03/21(月) 20:16:44
暗めの茶髪といったのに、明るいオレンジヘアー。
その場では言えませんでしたが、もやもやが抑えられず後から電話で言った。+11
-7
-
37. 匿名 2016/03/21(月) 20:17:51
五年ほど前にカッパ寿司のインターホンでうちの滑舌悪い旦那が
「プリン4つください」って頼んだんだぜ
そしたら10分後ブリの握りが四皿きたんだぜぃ
頑張ってみんなで食べてからまたプリン頼んだぜぃ
意外とブリもうまかったぜぃ
ワイルドだろう?+49
-22
-
38. 匿名 2016/03/21(月) 20:18:05
>>35は大島優子のアンチでしょ?
わざわざ画像貼って性格悪い。
+12
-3
-
39. 匿名 2016/03/21(月) 20:18:28
何を頼んだか忘れちゃったけど、数年前に某和食チェーンのレストラン行って友達が注文したメニューと同じの食べようと思って「(それを)もう一つ」って言ったらロースカツが来たことがあるw
店員さんに言ったら嫌な顔せずにちゃんと交換してくれました(*^^*)+12
-3
-
40. 匿名 2016/03/21(月) 20:18:37
>>30
混雑していて、値段が同じなら「まあいいか」とはなるけど、値段が違う商品なら混雑していても言う。損しても嫌だし、得しても罪悪感が…。+16
-1
-
41. 匿名 2016/03/21(月) 20:18:58
頼んだ物より高額な物だったら言わないかもw+1
-6
-
42. 匿名 2016/03/21(月) 20:19:59
>>37
ここ、杉ちゃんトピじゃないのに、、+10
-17
-
43. 匿名 2016/03/21(月) 20:20:22 ID:JVwRcmb6Hx
おお、これも悪くないと思って食べる
値段はよっぽど違うものでない限りいちいちクレームをつけない+4
-6
-
44. 匿名 2016/03/21(月) 20:20:35
トピズレだけど、客が間違いを指摘しても悪びれない店員なんなの?
+28
-3
-
45. 匿名 2016/03/21(月) 20:20:49
言うよー
だって数あるメニューから選らんで頼むんだもん
行ったからには自分の頼んだもの食べたいじゃん
間違えて持って来られたとき、『コレ頼んでません』と言ったら店員が確認して、隣の咳のオーダーだったことあるよ
だからきちんと言った方がお互いの為だと思う!+30
-1
-
46. 匿名 2016/03/21(月) 20:20:50
セコイかもしれないけど、自分が損してたら言います。
自分が頼んだ物より高いのがきたらラッキーだと思うけど、安い物がきたらハメられたかもと思ってちゃんと言います。
主はだいぶ損してますよ!
セコくてごめんなさい。+15
-1
-
47. 匿名 2016/03/21(月) 20:21:37
いちいち店員に切れる男は嫌
女性も偉そうに言わなくていいと思う+24
-0
-
48. 匿名 2016/03/21(月) 20:23:12
余裕がある大人に憧れるので文句を言わないように気をつけてます+5
-7
-
49. 匿名 2016/03/21(月) 20:23:39
私もこの前マック言ってえびフィレオ頼んだらチキンフィレオだったwww
よく見ないでかじっちゃったし
Uターンするの面倒だし
新人さんみたいだから涙目で謝らせるのかわいそうだからそのまま食べた
チキンフィレオも美味しかった+18
-1
-
50. 匿名 2016/03/21(月) 20:23:51
この変な顔はオーダー通りなのかな?+16
-3
-
51. 匿名 2016/03/21(月) 20:23:59
出てきたものが食べられるものだったら黙って食べる
食べられないものなら遠慮がちに言う+3
-1
-
52. 匿名 2016/03/21(月) 20:24:10
ロンブーの淳が
俺、接客業やってたからオーダーミスとか生意気な店員許せない、説教しちゃう
って話してたけど
そういう男性と一緒に食事に行く人がストレスたまりそう
+38
-1
-
53. 匿名 2016/03/21(月) 20:25:20
スタバでフラペチーノ頼んだのにラテ出された。謝りもせず私が気分でやっぱりフラペチーノにしてって言ったかのような対応をされてしまった。+9
-1
-
54. 匿名 2016/03/21(月) 20:25:29
>>16
はーい、はーい(-o-)/
あたしもある!インド人!
同じくインド人がやってるカレー屋にて、10000円札だしたら
『おつりがないんですけどイイデスカ?』
と言われた(笑)
ヨクナイ、ヨクナイ(笑)+36
-0
-
55. 匿名 2016/03/21(月) 20:27:08
>>47
誰も偉そうに言うなんて言ってなくない?+8
-2
-
56. 匿名 2016/03/21(月) 20:27:30
頼んでたのと違うのがきたのに、気付かず食べたことある(笑)
オシャレなパスタで違いが分からなかった。
一口食べた後店員さんが来て取り替えてくれたけど、他のお客さんのだったみたい。
手を付けなければそのまま出せたのかと思うと申し訳なかった。
でも仕方ないよね?(^_^;)+16
-2
-
57. 匿名 2016/03/21(月) 20:28:52
ここすぎちゃんのトピじゃない!
トピズレだ!っていちいちキレる人とオーダーミスに鬼の首取ったように怒る人って
同じようにいつもイライラしてるんだろうなって思う
アレルギーのある食品が出てきたら交換してもらうかも
+7
-2
-
58. 匿名 2016/03/21(月) 20:30:43
>>48
文句とは違うよ。オーダーミスなんだから指摘して当たり前。+14
-0
-
59. 匿名 2016/03/21(月) 20:35:45
許容範囲なら言わない。
無理なものは言う。
金額が違うものはお金返してもらう。+2
-4
-
60. 匿名 2016/03/21(月) 20:36:35
店員さんも人間だから間違えることもあるよね。
違うよーと伝えるときも、作り直してもらうときも
客としてスマートでありたい。+19
-0
-
61. 匿名 2016/03/21(月) 20:38:13
>>52
接客業やってたからこそ苦労も分かるんだし、大人の男としてスマートに対応して欲しいよね。+12
-0
-
62. 匿名 2016/03/21(月) 20:40:21
言います、自分が飲食店やってた時も言ってくれるお客様に対して申し訳ない気持ちと同時にありがたいと思ってました。
オーダーの聞き間違いよりも違う席に運んでしまうことの方が多いから。+5
-0
-
63. 匿名 2016/03/21(月) 20:40:21
あれ?間違った?自分の言い間違いじゃないよね?と確信したら、普通に言う
手間かけさせちゃうなと思うけど…
言ったほうが、これから同じミスしないようにって気をつけるだろうし
+3
-0
-
64. 匿名 2016/03/21(月) 20:42:04
私の不幸な友達がいつも間違えられる
メロンソーダがオレンジジュースになってるくらいの間違い
彼女が居るとミスや態度の悪い店員が倍増する
小バカにしたようなタメ口な奴すら居る(彼女は暗い子なので私が代わりにキレます)
彼女がバカにされるor嫌われていて店から嫌がらせされてるんじゃないかと思うほど+3
-1
-
65. 匿名 2016/03/21(月) 20:44:15
+9
-2
-
66. 匿名 2016/03/21(月) 20:46:45
自分だけが我慢すればいい、だけでなく、
注文間違えは他人も巻き込んでると思って欲しい。
前に老舗できつねたぬきうどんを注文したらきつねうどんがきた。
言おうとしたら、当時の彼が「雰囲気悪くなるから我慢しろ」と本気で切れてきたので言えなかったんだけど、
隣のテーブルに私の頼んだきつねたぬきうどんが届いて、
結局隣の人はたぬき(かきあげ)が食べれないからと作り直しになっていた。
あの時ちゃんと言っていれば、お店も私も隣の人も問題なかったのに。
ちなみにこの男(彼)は次郎とか言うラーメン屋に連れて行って「残すな。俺が次から来辛くなる。でもお前の残りは食べたくない。俺は九州男児だから」とか言って吐く寸前まで不味い次郎を無理矢理食べさせて、
すぐに別れました。+29
-0
-
67. 匿名 2016/03/21(月) 20:46:59
マックでドライブスルーして、家で食べようと思ったら注文した商品が入ってなくて、電話したら家まで届けてくれました。
他のお店でドライブスルーして、帰宅してから商品が足りないことに気付いて電話したら、取りに来てくださいって言われて、え?ってなった。
お店のミスだから、マックみたいに届けてくれるのが当たり前だと思ってたけど、マックが優しいだけ?+10
-5
-
68. 匿名 2016/03/21(月) 20:51:55
自分が頼んだ物と間違って来た物の価格差も重要。間違った物の方が高い場合、受け入れてしまうと予算以上に支払わなければならなくなることがあるから。
「こちらのミスですので最初のオーダーの値段で結構です」と粋な処理をしてくれる店ならいいんだけどね。
+6
-0
-
69. 匿名 2016/03/21(月) 20:56:24
67もう行かないであげて!+5
-2
-
70. 匿名 2016/03/21(月) 20:57:20
私も昨日主さんみたいに海老フィレオ頼んだのにチキンフィレオ入ってて言えなかった
家帰って気づいた
チキンフィレオ初めて食べたけどパッサパサ+3
-0
-
71. 匿名 2016/03/21(月) 21:02:11
注文
てりやきバーガー
コーラ
ポテトL
ナゲット マスタード
袋に入ってた物
チーズバーガー
オレンジジュース
ポテトS
ナゲットなしのバーベキューソースのみ
上記の内容を電話して、5分後に取りに行くから作っておいてと言って(謝罪の言葉なし)取りに行く、長蛇の列
。
脇からさっき電話したんだけど、って言ったらお並びください。順番が来ましたら作り直します。と言われ、腹が立って袋ごと厨房に投げて怒鳴っちゃった。
やりすぎだよね。反省。
+24
-4
-
72. 匿名 2016/03/21(月) 21:02:14
言います。
好き嫌いもあるし、金額も違ってくるので。
混んでても言います。+5
-0
-
73. 匿名 2016/03/21(月) 21:06:10
>>71
やり過ぎじゃないよ!
だって全然違うじゃん。
取りに行くンじゃなくて家まで持ってきてもらってもいいぐらい。
普通なら優先して作るべきだよね。
その店最低。私なら次からは絶対行かない。+24
-0
-
74. 匿名 2016/03/21(月) 21:13:08
一応店員さんに「これ違います」とは言うかな
「すみませんでした、すぐお取替えします!」って言われたら
「あ、別にこれでもいいです」と返す
ただ、お釣りを間違われたらそれはきちんと正す
こっちが多くもらった時もきちんと申告する
前にファミレスで店員さんが1万円を出されたと思ったみたいで
どう見てもおかしいつり銭が返ってきたから
「あの、さっきのは5千円札ですよ」って正直に言った
店員さんがすごく恐縮してたけど後でもし計算が合わないと可哀想だしね+16
-0
-
75. 匿名 2016/03/21(月) 21:21:13
A.焼きそば食べよー!パカッ(*^^*)
A.あれ?焼きさば(´・_・`)
A.ねぇ私が頼んだのさぁ
B.ん?だから焼きさばでしょ??
A.焼きそばだよぉ!!( ゚д゚)+6
-4
-
76. 匿名 2016/03/21(月) 21:22:05
違いますよって言っても「はあ」とか言ってこっちが「いいですよ、これで」待ちしてるよね。
「いや、だから違いますって」と言っても「すませーんw」みたいな返しで。腹たったよ。
数回の押し問答でやっと引っ込めてオーダーしたの持ってきたけど、なぜかずーっと怒ってんの。
なんでよ。間違えたのあなたでしょーが。全然楽しくない食事だったわ。+12
-0
-
77. 匿名 2016/03/21(月) 21:25:38
レストランでデザートをオーダーしたとき、私の分が頼んだものと違っていた。
「あれっ?」という感じのリアクションをしたら、何も言わないうちに店員さんが察して、「もしかして間違えましたか」とオーダーを取り直してくれた。
その上、「無駄になってしまいますのでどうぞお召し上がりください」と間違った方の品をサービスしてくれたので、連れとシェアして食べた。
元々接客のいいお店だと思ってたけど、これが神対応ってやつかと感動。+23
-0
-
78. 匿名 2016/03/21(月) 21:38:14
>>29
同じ店舗で多発!!デリバリーもイートインも両方。3度目で利用止めました!ひどすぎ!+3
-0
-
79. 匿名 2016/03/21(月) 21:43:35
>>37
私もスシローのインターホンでプリン頼んだら「ブリ」が来たことある!
席の色が書かれたお皿に載ってブリがレーンに回って来るんだけど、まさか「プリン」と「ブリ」を間違えたとは思わないから、他の席で頼んだものかと思ってスルーしてた。
席の色は、離れた席で被ってる事もあるからそっちのかなと思って。
でもそのお皿を誰も取らないから、ブリは何往復もレーンを回ってて、3回位回った後に店員さんが直接ブリを持ってきて気が付いた。
ブリも好きだけど、もう一通り食べ終わって食後のスイーツのつもりでいたから、申し訳なかったけどブリは受け取らずプリン持ってきてもらったよ。
インターホンは声がこもりやすいから、それ以降インターホンで注文する時は発声に気を付けてる。+8
-0
-
80. 匿名 2016/03/21(月) 21:44:57
チーズバーガー、ピクルス抜きでと頼んだらまさかのチーズ抜きのバーガーがきた。マック+6
-0
-
81. 匿名 2016/03/21(月) 21:54:39
パフェ間違えて持ってきて、混んでない時だったから指摘して替えてもらったら、そこまでするー?って母に言われた。いや、するっしょ?+11
-1
-
82. 匿名 2016/03/21(月) 21:55:54
自分が間違えた側だけど、むかし王将でバイトしてた時に「コーラ」と「ホイコーロー」を間違えた事がある。
家族連れが来店されてお水を持って行ったら、ビールや烏龍茶等とりあえずのものを先に注文される中「ホイコーロー」を注文された。
この家族はとりあえずホイコーローなんだ〜定番メニューなのかな?なんて疑いもせず厨房にオーダーを通した。
ホイコーローが出来上がり持って行ったら、頼んだものは「コーラ」だと言われ、謝罪してコーラを持って行ったけど、考えてみればそりゃそうだよね。
何か変だなとは思ったけど疑いもしなかった。
それ以降はオーダー聞きに行く時は必ず復唱するようにしてる。
ホイコーロー無駄になってしまって厨房にも申し訳ない事しちゃったな。+7
-0
-
83. 匿名 2016/03/21(月) 22:24:51
トイレットペーパーを旦那に頼んだら、
キッチンペーパーを買って来られた事があります。+8
-0
-
84. 匿名 2016/03/21(月) 22:27:08
友達が言ってたんだけど、サバ味噌頼んだら、味噌汁にサバが入ったのが出てきたんだって!
大将もサバ味噌おまちぃっ!って出してきたから何も言えねぇ…と思ったって。
行ってみる?(笑)って言われたけど、お断りした(笑)+4
-0
-
85. 匿名 2016/03/21(月) 22:29:30
チキンパスタを頼んだらチキンタツタが届いた。
今まで間違えた事ないのかな?+2
-1
-
86. 匿名 2016/03/21(月) 22:32:17
とりあえずインド人のカレー屋は大らかなのが分かったw+8
-1
-
87. 匿名 2016/03/21(月) 22:33:29
違うものが来たら、食べる前に別のテーブルのオーダーじゃないかを確認してもらって!
自分が頼んだものを他の客に食べられたことあります。
カルボナーラ頼んでしばらくしたら店員がカルボナーラ持ってきたので自分のかと思ったら別のテーブルへ持って行った。
なんだ、違ったかーと思ってそちらを見てたら、その客、頼んだのと違うと店員に伝えてた。
あれっ、やっぱり自分のかな?と思ったけど、他にカルボナーラ頼んだ人いるかもだし言えずにいたら間違えられた客はカルボナーラをそのまま食べはじめた。
その後すぐに別の料理を持った別の店員が出てきたんだけど、カルボナーラ食べてる客の前まで行き、あれっ?て顔して厨房に戻って行った。多分その料理はもともとのオーダー。結局自分に出すはずのカルボナーラが足りない状況になり、自分よりも後にきた客達よりも後になった。
+5
-1
-
88. 匿名 2016/03/21(月) 22:54:17
マックのテイクアウトでサイドメニュー入ってなくて家に着いてから気づいて凄くガッカリした。
その店舗はその後2度と行ってない(T . T)+5
-0
-
89. 匿名 2016/03/21(月) 22:59:11
>>71
怒鳴るのは仕方ないと思うけどハンバーガーを袋ごと厨房に投げ込むのは気分悪いわ
読んでるだけでも嫌な気持ちになったわ
食べ物を投げるなんて…居合わせた人も凄く不快だったと思う+7
-2
-
90. 匿名 2016/03/21(月) 22:59:58
>>74
そういう風にお店の人が出し間違えたお釣りを貰っちゃって盗みとされ逮捕された人いるよね。+3
-0
-
91. 匿名 2016/03/21(月) 23:00:21
今日あったことだけど、友達が肉アレルギーの人だったからあるパスタの肉抜き(無理やり言ったわけじゃなくて野菜パスタ頼もうとしたらどのパスタも肉抜きにできるのでどれでも注文していいですよと言われたから)頼んで、私は肉しか入ってないパスタ頼んだら、
私の肉全部抜かれて友達のにベーコンとか入れてきた。
これはちょっときれた。+6
-0
-
92. 匿名 2016/03/21(月) 23:03:27
他の人と取り違えの可能性や差額もあると思うし当然言います。
冷たいうどんを頼んで温かいうどんが来た時や、ウーロン茶頼んだのにウーロンハイが来た時言いました。(私はお酒飲めない)+2
-0
-
93. 匿名 2016/03/21(月) 23:13:42
単品メニューならすぐ間違いに気づくけど、コースとかだと分からないことも。
個室の飲み会で鍋のコース頼んでたんだけど、別の部屋に行くはずだった高いコースの鍋の具材が運ばれてきてしまった。
店員さんが気付いて慌てて戻ってきたけど、すでにグツグツの鍋に投入してしまった。。。+3
-0
-
94. 匿名 2016/03/21(月) 23:21:28
さてはチキンフィレオが余ってるな+5
-0
-
95. 匿名 2016/03/21(月) 23:45:00
違う違うそ〜じゃそ〜じゃなーい+2
-0
-
96. 匿名 2016/03/21(月) 23:55:10
ロイホでオーダーミスされ
指摘したらおばさん店員が無言で下げてった
ロイホってファミレスの割には美味しいけど
フロアの教育が悪いんだよなぁ+6
-1
-
97. 匿名 2016/03/22(火) 00:03:19
店員だって人間だから間違えるよね+8
-0
-
98. ヘタレヘタレ王子4世 2016/03/22(火) 00:11:50
かなりのヘタレなので言えない(T_T)
言えても多分謝っちゃうな笑笑
すいません、あの、サラダにドッグフードが混ざってたんですけどどうすればいいですかね?忙しいのにすいません‥みたいな!+3
-3
-
99. 匿名 2016/03/22(火) 00:55:17
昔ざるそば頼んだら焼きそばがでてきて、「ざるそばですけど」って頼み直したら、ざる中華出てきたことがある ざる中華はもう仕方ないなって思って食べました+6
-1
-
100. 匿名 2016/03/22(火) 00:56:53
大戸やで店員さん呼んだら、取り込み中だったみたいでハンディを持ってなくて(…いや、出さなかっただけかも?)
注文いいですか?って聞いたら、お伺いしますといわれたから、味噌煮込みのなんか頼んだんだけど、チキン母さん煮がきた。
とりあえず帰るときアンケートハガキに「暗記出来ないならハンディ使って下さい」と書いてアンケートBOX入れといた。+3
-0
-
101. 匿名 2016/03/22(火) 01:05:06
パスタ大盛り頼んだつもりだったけど、ふつうもりがきた。伝票みたら、普通盛りになってた。
今日は大盛り食べてはいけないということだと思い、そのまま食べたよ。
店員さんは間違ってなかった(笑)+4
-0
-
102. 匿名 2016/03/22(火) 01:41:49
>>98
サラダにドッグフードwwwwwww+2
-1
-
103. 匿名 2016/03/22(火) 02:30:25
インド人(笑)+3
-0
-
104. 匿名 2016/03/22(火) 02:59:42
店員さんが間違えるのは人間だから仕方が無いと思うけど、コメント見ると謝らない店員さんもいるみたいで「えええ…」ってなる+3
-0
-
105. 匿名 2016/03/22(火) 04:12:12
許容範囲の間違いならスルーするかもしれないけど、好みじゃなかったら絶対言います。
あとトピ内容とは反れますが…
母と喫茶店に入った時、ホットミルクティー頼んでおいてと言い、私はすぐトイレに行きました。
その後、お店から出されたのはホットの牛乳…。変な略し方をすることがある母が、「ホットミルク」と頼んでしまったようで。店員さんには非がないので、何で牛乳なんか飲まなきゃいけないんだと思いつつも大人しく牛乳を飲みました。+3
-0
-
106. 匿名 2016/03/22(火) 08:47:57
まぁいいや。って感じ。+0
-0
-
107. 匿名 2016/03/22(火) 10:42:19
>36
コメントした人、40代か50代?
とっくに廃れたギャグなので、返って
寒いわ…
普通に書けば、受けたのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する