-
1. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:27
早く結婚したい人トピで色々と考えさせられたタイミングで、また一人の友達が無事にママになりました。
すごく嬉しい!おめでたい!!。。でも私も早く結婚したい!!そして子供を産みたい!!!(T ^ T)
女性として自然な願望ですよね。。焦っても仕方ないと思いつつひたすら焦る28歳です( ; ; )+230
-22
-
2. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:52
![早くママになりたい人!]()
+40
-1
-
3. 匿名 2016/03/10(木) 11:41:12
主さんなら大丈夫だよ♪+195
-25
-
4. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:26
30歳。タイムリミット迫ってる。
結婚はしてるけど、なかなか授からない…。+288
-19
-
5. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:36
親からは早く結婚したら?既婚者の友人からも早く結婚したら?辛い年頃+64
-7
-
6. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:52
いつまで葉酸飲み続ければいいのでしょうか。。+399
-6
-
7. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:05
女性として自然な願望
↑
これが引っかかった私。+71
-183
-
8. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:13
私も結婚1年目の今年28歳!
夫と私の子供に早く会いたいなぁと思いますが、
授かりものですからね。
お互いママになれるといいですね(*^o^*)+232
-9
-
9. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:16
またこんなトピ…+24
-64
-
10. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:25
33歳で付き合ったことすらないよ~。
見た目?性格?
何が原因なんだろう。男性とどうやったらうまく仲良くなれる?
もう結婚とか無理なのかな?+138
-33
-
11. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:40
親に孫を見せたい。
自分は結婚願望が低い方だけど、年齢を考えると親を安心させたいし「自分でつくった家族」もほしい気がする。
要は早く安心したい笑+179
-13
-
12. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:43
>>7
いちいち引っかからなくていいと思います。+135
-21
-
13. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:57
私も28歳!
人生設計ではもう二人目を産んでいる予定だった…。+193
-8
-
14. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:14
>>10
無理じゃないよ!頑張ろう!+29
-10
-
15. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:38
28歳、周りはどんどん結婚…
中には3人のママもいるのに〜(泣)
親からも職場からもそろそろしたら?と言われるけど、こっちにだってタイミングがあるんだよー!(泣)+150
-6
-
16. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:40
>>10
34歳超えると結婚は弁護士になるよりパーセンテージ的に難しくなるみたいなので、頑張って下さいね+121
-22
-
17. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:42
焦るのは女の本能だから、当然だよね!
私もそうだったー
でも結婚相手探すばかりに夢中になって
仕事や将来のことおろそかにしてると、腰掛け社員で終わるから気を付けてね!
冷静に、冷静に。+62
-13
-
18. 匿名 2016/03/10(木) 11:45:24
そんな焦らなくてもヽ(^0^)ノ
28ならまだ大丈夫よ!+35
-26
-
19. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:05
皆が皆が結婚したいとは思わないと思うよ。+15
-37
-
20. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:17
妹が20歳で子供産んだ。旦那はクズでほぼシングルマザー状態。
大変そうと思う反面、自分だけの守るものとか居場所があるのってうらやましい。
幸せそうだよ。
+149
-19
-
21. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:28
妊娠希望なのですが先日、多嚢胞性卵巣と言われました。
妊娠難しいのですかね、、、
ショックです、、+168
-8
-
22. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:49
自分というか、今の彼氏ともし結婚できて子どもが出来たらどんなパパになるのかなーとたまにデートしながら考えちゃいます+27
-5
-
23. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:49
年齢なんか関係ないというコメントをよく見かけるけど、
若い時のほうが相手探しに有利なのは動かしがたい事実。
行動を起こすなら、一日も早くね。
健闘を祈ります。+161
-4
-
24. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:00
>>8トピ主結婚してないよ(笑)
>>10 その年で彼氏出来たことないなら、性格悪いから顔悪い。または両方わる…+14
-27
-
25. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:09
自分の努力不足+13
-25
-
26. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:32
あー来月で22になってしまう
ババアになりたくねーよ+16
-88
-
27. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:46
自然な願望には間違いない。
難癖つけてる人は、心がゆがんでる。+115
-14
-
28. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:08
わたしは高卒で普通のOLでした
やりたいこともなく夢もなくただただ生活してるだけの生活がもったいなく感じていました。
子供を産んで普通の家族に憧れるようになり彼氏と20歳で同棲、1年後プロポーズ、すぐ妊娠することができて結婚記念日に長男が産まれました。
そして23歳の今年2人目が産まれます。
毎日とても幸せですよ♪( ´▽`)
私のように、
守るべきキャリアもなく特にやりたいこともなくただただ生きてるだけの人は結婚して家族を作るのは若くてもいいと思います(^ν^)+134
-126
-
29. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:26
>>14
匿名だからって無責任なこと言わない方がいいよ。
+4
-15
-
30. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:46
>>7
別に不自然な願望でもないだろ。いちいちつっかかるな。+58
-13
-
31. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:49
可愛い女の子 2人欲しいなー。
+74
-15
-
32. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:58
結婚したとたん、子供は?子供は?って周りが言うようになった。
まだ子供が欲しいと思えないんだけど、早く作らなきゃいけないような気がして辛い。
というか、言われれば言われるほど欲しくなくなっていく。私がおかしいのかな。。+140
-8
-
33. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:01
まだ焦らなくても大丈夫!っていう励ましのコメント
とても勇気付けられるし頑張ろう!って思うしありがたいんだけど、こんなに色々婚活してるのに何も成果が出なくて、周りはどんどん結婚していって…
結婚・妊娠・出産が幸せのすべてではないと分かっていても焦ってしまいます
まだ◯歳なら大丈夫〜!じゃなくて、普通にいい人見つけられるように頑張れ〜!って言ってほしい+110
-7
-
34. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:51
>>26
私も22歳になった頃、年取りたくない、ババーになりたくないと思ってたけど、
毎年必ず年は取るからね!若さを大切に!+34
-1
-
35. 匿名 2016/03/10(木) 11:51:22
>>21
私も多嚢胞だよ。
今日からクロミッド飲んで頑張ります。
諦めないで一緒に頑張ろう!+133
-4
-
36. 匿名 2016/03/10(木) 11:52:08
私は子供欲しい。夫はまだ先でいい。
この平行線でずっとレス。
もう諦めた方がいいのだろうかと考えてしまうけど、やっぱり子供ほしい。親に見せてあげたい。
結婚って難しいって、結婚してから余計思うようになった。
+111
-1
-
37. 匿名 2016/03/10(木) 11:52:12
>>10です。
コメント下さった方ありがとうございます。
まだ諦めずに頑張ろうと思います。
容姿は美人ではないけど、そこまでブス扱いされたことはないです。
多分普通。地味。な感じ。
性格は我が強くて、人の意見を受け入れるのが苦手かも。いい歳してすみません・・・
人に頼られることが多いですが、男みたいで隙も余裕もないから男性からは微妙なのかな?とか分析してます。
どうやったら可愛い感じの女性になれるのかなといつも思っています。+37
-3
-
38. 匿名 2016/03/10(木) 11:52:38
私も!彼はどんなパパになるかなぁ〜って考えてた!!
彼のパパもおしゃべり好きで、分からない事があると一緒に調べてくれたり、上手く説明したりする人で、こんな人がパパなら、きっと彼も良いパパになると確信したんだ!
現在彼は想像以上の良いパパです!+17
-17
-
39. 匿名 2016/03/10(木) 11:53:37
自分の遺伝子を残したいと思えるのがうらやましい+61
-3
-
40. 匿名 2016/03/10(木) 11:54:19
いま20歳!!
お母さんが22歳で産んでるから、私も早くお母さんになりたいな〜。
私が大学卒業して手が離れても、お母さんまだ44歳だから、お父さんと色々な所へ旅行に行けるし、遊べるし…+57
-21
-
41. 匿名 2016/03/10(木) 11:55:20
>>10
わたしは25歳まで付き合ったことなかったですが27歳の今結婚して子供もいます。
友達の彼氏はみんなかっこいいしおもしろいし明るい感じで絡みやすい人たちばっかりなので私もそういう人ばかり探したり車の免許は絶対!正社員じゃないとやだ!とか条件いっぱいありました!w
けどよくよく考えれば自分は大人しいほうなんだしどっちかっていうと変人なのでそんな普通にかっこいい人と付き合えるわけがなかったし話も合わなかったw
見た目もカッコ悪いし仕事は当時契約社員車の免許も持ってなかったオタク気味の彼と話があって付き合いました。友達からは不評ですが彼といる時間が1番とても楽しくて食の趣味も合うので何をしていても幸せでした。
その後免許をとりにいってもらったり仕事も正社員に転職で順調にお金も貯めて結婚までいきました!
周りからの評価も気になるでしょうが、
自分に合う人がどんな人かちゃんと見つめなおせばきっと素敵な人に出会えますよ!!+136
-7
-
42. 匿名 2016/03/10(木) 11:55:22
私も28歳で、今1人目授かるように過ごしてます!
妊娠てすぐできるかと思ってたけど、赤ちゃんって中々こないね!びっくり(^ ^)
お互いですが、神経質になりすぎず旦那様と仲良くしてください♡+160
-5
-
43. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:24
早くママになりたい人!ってトピに来てまで
「私は子供欲しくない」
「女がみんな子供欲しいと思ったら大間違い」
とかいちいち書いてる人w
空気読めない上に頭も悪そう。いちいち突っかからないとやっていけない可哀相な女、、、+194
-16
-
44. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:37
23歳だけど早くなりたい!
けど今のままじゃ子どもがやりたいって思うことを満足にさせてあげられないから、もう少し社会勉強します。
東京オリンピックの年が目標!+20
-10
-
45. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:06
31歳 結婚七年目。子供が欲しいけど仕事が軌道に載っている。昨日のママトピを見てかなり悩んでいる。+73
-7
-
46. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:12
>>40
優しい子だね+11
-6
-
47. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:16
今妊娠5ヶ月の29才です。
結婚したのは25才のとき。大卒なので周りの友人には早すぎ!!って言われた笑
まだやりたいこともあるし、こどもは30才くらいで一人目産みたいと思っていたので、それまで2人で働いてお金貯めたり、海外旅行したり、わりと有意義に時間を過ごせたと思う。
そしてここからは子どものために時間もお金も使いたいなって、
やっと思えるようになってきたときに授かった。
やっぱり、授かりものってこういうことなのかなって勝手に思うようになった。
母親になっても大丈夫だよって言われてるような気持ちになって、
早く、子育てしたい!と今は強く思ってます!+53
-44
-
48. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:30
>>24
うっざw
おまえが一番性格悪いだろww
私既婚者だけどこんな奴と同じカテゴリーにされたらやだなあ+12
-9
-
49. 匿名 2016/03/10(木) 11:58:18
>>37
本当のブスには、ブスって冗談でも言えないよーってよく男たち言ってるよ
がんばれーえいえいおー!+13
-8
-
50. 匿名 2016/03/10(木) 11:59:40
大学でて総合職で就職して、24で結婚して26で出産した。
でも、幼稚園の保護者はほとんどが自分より10歳~15歳は年上。
一昔前なら、20代半ばで出産も普通だったけど、今は自分がかなり浮いている。
おまけに、40代後半はバブル世代だから、自分とは風貌も考え方もテンションもかけ離れている。
ちゃんと大学でて就職もして、夫が激務だから専業主婦しているだけだけど、
見た目や歳だけで、他の保護者より劣って見えると思う。
塾の先生に「これからの女性は、大学を出て世に出ていくものなのですよ」といわれたが、いや、私もそうなんだけど・・・とイラっと思った。
いろんな人に「若いのにしっかりしているね」と言われると、まるで自分が大学もでていなく就業経験もないと思われているようでグサっとくる。自分はけして若くないよ、、。
母親になるのにちょうどいい年齢っていつなんだろう・・と思う。
人それぞれなんだろうけども、、+40
-31
-
51. 匿名 2016/03/10(木) 12:00:22
大学出てから、ひたすら仕事して独身もたっぷり謳歌して去年37才で突然結婚。
同じ年で初婚の夫もだけど70才過ぎた義理親がまだ孫が一人もいないので、すごく良くして頂ける反面無言の孫プレッシャーがかかります。
今年は38才になるし本当に妊娠って難しい。
大家族の10人以上ポンポン生んでる人って、どうなってるのか知りたい位です。+60
-3
-
52. 匿名 2016/03/10(木) 12:00:56
>>41
素晴らしい!
>>10さんも素敵な人と巡り合えますように。+4
-1
-
53. 匿名 2016/03/10(木) 12:02:58
結婚2年目。あと4ヶ月で35歳になるからその前に出産を、って思ってたけど妊娠すらできない。
不妊外来に検査行ったけど、私も夫も問題なし。食事や生活習慣も気をつけて、身体も暖めてる。何がいけないんだろうか。。+70
-1
-
54. 匿名 2016/03/10(木) 12:07:20
>>28
結婚記念日に生まれるなんてすごいですね!
赤ちゃんからママへのプレゼントだったのかな??+11
-6
-
55. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:06
今年27歳
結婚も出産もしたいけど歳を重ねるごとに色んな事を現実的に考えて二の足を踏んでしまう…
20代前半の方がはるかにプラス思考だったし勢いもあったなぁ(涙)
現実を見過ぎて慎重になりすぎるのも良くないですね…+19
-2
-
56. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:18
>>51
やっぱり若い人の方がすぐできますよ
大家族は生み続けてるからすぐ妊娠できるそうですよ!+38
-5
-
57. 匿名 2016/03/10(木) 12:11:50
やっぱり早くに結婚すると周りが遊んでたり海外旅行行ったり羨ましいな〜ってなるけど、
子供がいるといいなーとは思ってもまぁこの子といる方が幸せだし〜って本気でなるから割と大丈夫!+30
-2
-
58. 匿名 2016/03/10(木) 12:12:33
何かタイプじゃないな…でも条件はいいな…
と悩んでいた22歳の時、先に結婚してた友達に
相手(の中身)を自分好みに変えられたらスゴイ事やで!
自分も成長できるし、相手も育つ!
それに着いて来れる人なら愛されてるから相手の頑張りを認めて結婚しい!
と言われ目から鱗。
待ってるだけで結婚したい相手に出会えるわけじゃないもんね
今でも幸せ
上から目線かも知れないけど
自分の一生を決めるのも自分!+9
-6
-
59. 匿名 2016/03/10(木) 12:16:41
田舎に住むわたしのまわりは
21から25が出産ピーク!
友達の子供が自分の子と同級生とかだから
一緒に遊んでくれるしすごい楽!!
ママ友わざわざ作らなくても同じ幼稚園に通う人達だいたい知り合いとか友達だから面倒もない!
田舎のいいとこですw
+13
-12
-
60. 匿名 2016/03/10(木) 12:20:19
>>21
私も20歳の頃から多嚢胞性卵巣の可能性があるかもねと言われていました。
若かったのでそのままにして何もなく過ごしてました。
23で、結婚して早く子ども欲しいなって
思ってたけどなかなか出来ず……
28の時に再び生理不順になったきっかけで
婦人科を受診しました。
やはり多嚢胞性卵巣と言われました。
しかし、排卵誘発剤を飲んでタイミングを
とる方法で無事に三ヶ月で子供を授かれましたよ!!
現在妊娠5ヶ月です。
もっと早く病院に行けばよかったと
思いました。
頑張って下さい!!
赤ちゃん授かるといいですね!!+42
-1
-
61. 匿名 2016/03/10(木) 12:29:08
ちょうど先月から不妊外来に通ってる
今37歳だから本当に気持ちばかりが焦る
+48
-2
-
62. 匿名 2016/03/10(木) 12:30:29
流産をし、次妊娠しても不安がまだあります。
でも子供ほしいです。+37
-0
-
63. 匿名 2016/03/10(木) 12:38:24
同棲して5年目、25歳、年内に籍入れる予定です。
早く子どもほしい…
周りが2年くらい前から結婚妊娠ピークなので焦ってしまいます:;(∩´﹏`∩);:+10
-4
-
64. 匿名 2016/03/10(木) 12:41:10
私は32才で産んだよ
20代の皆さん頑張ってね!
焦るとストレスだから幸せなイメージするといいよ+13
-2
-
65. 匿名 2016/03/10(木) 12:41:36
22歳とかで産んでると学歴の無いのを公表してるようなものだし
卒業して10年位働いて仕事頑張ってからママになるのがいい。+12
-40
-
66. 匿名 2016/03/10(木) 12:47:16
私は35と37で子どもを授かりました。
仕事ばかりしていましたが、いい人と出会い
運良く子どもにも恵まれました。
もし今結婚の予定がなくても体のメンテナンスはできると思うので、
婦人科にかかったり運動したり
将来に向けてできることやりましょう( ´艸`)+34
-4
-
67. 匿名 2016/03/10(木) 12:47:34
20代前半なので
すぐ授かるかと思いましたが
もうすぐ1年たってしまう。。。
病院へ行っても若いからもう少し様子見てもいいとおもうよ。と言われているのですが、周りは皆でき婚なので生理がくるたび自分を責めてしまう。
ゴールが見えないって辛いです(>_<)
はやく、お母さんになって幸せになりたい。してあげたい(*^^*)+27
-4
-
68. 匿名 2016/03/10(木) 12:47:42
>>65
自然妊娠率も下がるから若いうちに産んだ方がいいに決まってるでしょ
+19
-3
-
69. 匿名 2016/03/10(木) 12:49:47
結婚2年目です!
そろそろ子供欲しいねって旦那さんと話してます☆
40だし、焦っちゃうけど、ゆっくりベビちゃんお迎えしたほうがいいよって病院の先生に言われました。+9
-32
-
70. 匿名 2016/03/10(木) 12:50:25
ママになるのも大事だけど、相手選びはすごく大事。子どもできて離婚って大変だよ。焦りすぎず未来のイクメンを探しましょう。+23
-2
-
71. 匿名 2016/03/10(木) 12:51:11
子供産んで後悔してる人が書き込んでる場所とかも、一応見ておくほうがいいかもしれないですよ、、+10
-8
-
72. 匿名 2016/03/10(木) 12:52:51
>>65
22で産んだ京大卒です。+6
-14
-
73. 匿名 2016/03/10(木) 12:58:23
わたしも早く結婚して子供育てたい!
でもそれより先に人としてやらなくてはいけないことがまだまだある(´・_・`)+6
-0
-
74. 匿名 2016/03/10(木) 12:59:06
女側だけの問題じゃないしね。
うちは夫がまだ30だけど夫に問題ありでできにくいです。
男性が呑気で結婚先延ばしにしてる事が多いけど、男ももっと焦らないと子どもを持てないよ。+13
-0
-
75. 匿名 2016/03/10(木) 13:00:31
>>65
大学卒業後24歳で10年働いたら34歳。
ダウン症児の確率は
20歳 1667分の1
30歳 952分の1
35歳 378分の1
40歳 106分の1
45歳 30分の1
そして
35歳初産は高齢出産ですよ?
キャリアか出産どっちを選ぶかはその人の自由。
仕事にやりがいのない人もいますし結婚で社員を止めて子育てしやすいパートや専業主婦に転向する人もいる。+28
-8
-
76. 匿名 2016/03/10(木) 13:01:12
30歳くらいで産むなら勉強も仕事もやれて理想だね。
あまり若いうちに産んでしまったら貯金出来ないし。+20
-8
-
77. 匿名 2016/03/10(木) 13:03:50
>>65
売れ残ったババアの言い訳w+12
-13
-
78. 匿名 2016/03/10(木) 13:05:55
どっちかって言うとここは若くして出産した人が自分を誇りたいトピだから
学歴の話は御法度かもね。
+17
-5
-
79. 匿名 2016/03/10(木) 13:08:49
大前提で子供は若くして生むもの
高齢出産のトピとか見ててもみんなそう言ってる+13
-6
-
80. 匿名 2016/03/10(木) 13:14:20
>>65
あぁ~痛い。
早く産んで、仕事また始めたり、専業主婦として子育てを楽しんだり、なんでそういう人生もあるって思えないのかな~自分の考えは絶対正しいと思ってるプライドだけ高い典型的なタイプやん+12
-7
-
81. 匿名 2016/03/10(木) 13:17:00
>>24
一々そういうコメントするあんたも(笑)+4
-1
-
82. 匿名 2016/03/10(木) 13:20:27
>>80
自分の考えに反する意見を非とする考えはどうかなと思う。
そういう考えの人もいるって思えないのかな?
人生なんて人それぞれ、早く産んでも遅く産んでも本人が納得してるならいいんじゃない?
+7
-3
-
83. 匿名 2016/03/10(木) 13:20:39
>>21
私も多嚢胞と高プロラクチン、卵管詰まり持ちですよ!妊娠望んで1年4ヶ月になります。。早く子供欲しいですよね、ほんと。。+10
-2
-
84. 匿名 2016/03/10(木) 13:32:25
19歳で子供産んだよ~!!ま、早いよね!
今は、子供は21!!
私40 凄く楽です(*^^*)
ま、叩かれるけどね…+17
-17
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 13:32:55
>>6 前飲んでたけど もう飲むの辞めてしまった(^^;
+0
-0
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 13:36:18
>>21
私も多嚢胞と高プロラクチンです。
不妊治療続けてきてなかなかできなかったので病院変えたら細かく検査した結果、AIHまでしなくても出来ます!って言ってもらえました。
私の周りにも多嚢胞何人かいますが自然妊娠した子もいますよ!
みんなで頑張りましょう^ ^+9
-2
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 13:54:43
若すぎるママとか田舎以外ではうくやろ+2
-12
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 13:57:09
東京、大阪では若すぎるのは浮く
幼稚園ママはアラサーやアラフォーで普通?+4
-9
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 14:00:37
若いうちなら誰でも結婚出来るよ。
ブスで馬鹿なら早く結婚して子供産むしかない。
世間見ると大体そうじゃん。
え、私の事です。+12
-3
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 14:05:21
わたし23歳で大阪住みです。
周りは子持ち多いけどやっぱり保育園は年上が多い。けど同じ歳ぐらいの人もいることはいるけど見た目がやっぱり大人っぽいからあんまりわからない。
でもみんな人の親だから子供の友達とは年齢関係なく喋ったりするけどね。女ってすぐ年齢きにするけど保育園って子供のための場所だからね?+10
-1
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 14:05:22
>>53
何もいけなくないですよ。
私も35歳、最近出産しました。
ストレスになるので、私は基礎体温など付けたりをいっさいやめました。
妊娠はコントロール出来ないと痛感してます。+6
-1
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 14:07:22
30前半で、旦那共に異常ないのに妊娠しません。タイミング療法がダメだと毎月がっかりする。大事な時期に出張とかあるとこの生活のせいなのかな?仕事やめた方が良いのかな?と自己嫌悪。+5
-1
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:11
>>89
ブスで高齢でプライド高いとか終わりだもんねw
やっぱり周りより結婚が遅れたからには先に結婚した人よりスペックの高い人と結婚しようとするよね。そこでスペックの低い人と結婚したら焦って結婚した、妥協した、って思われるのが嫌なんだろうけど。+4
-1
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 14:14:03
>>72
ぜったいうそ+0
-0
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 14:21:49
>>93
はいはい。高齢が通りますよ。
プライド高いものを持ち合わせていればブスでも高齢でも最強。
努力に勝るものは無いよ。同スペックと縁があったし。
それより若いだけでブスでプライドも無くて中身も無い人はババアになったら何もないただのババアになるだけだねw+3
-11
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 14:36:25
31でやっと結婚したけど結婚するまでは結婚に焦って、結婚してからは妊娠に焦ってる。
まだ妊娠しないけど、一人産んだら年齢のタイムリミットあるし二人目にまた焦るんだろうな…。
なんなんだろう。やっぱり結局は若いうちに結婚した方が良いのだろうか?
年取らなければいいのに…。+13
-2
-
97. 匿名 2016/03/10(木) 14:52:50
29歳で結婚したけど33歳の今、不妊治療中です
来月、去年結婚したばかりの義弟のところに子供が産まれる予定で、義両親にとっては初孫になります
主人から妊娠の知らせを聞いた時色んな気持ちでぐちゃぐちゃになり恥ずかしながら大泣きしてしまいました
私も早く我が子に会いたいと思うのに、リセットの繰り返しで落ち込むばかりです+31
-4
-
98. 匿名 2016/03/10(木) 15:11:33
>>89それがあるから昔はブスでバカは売れ残りにならないように二十歳で見合いさせたもんだ
売れ残りは親もわるい+4
-0
-
99. 匿名 2016/03/10(木) 15:11:36
赤ちゃんが欲しいってどんな感情ですか?
26で結婚して今29歳の多嚢胞です。
主人や義理家族が欲しそうなので、しぶしぶ病院通ってますが薬の副作用など辛く、何のためにこんな辛い思いを…結婚さえしなければ…と。赤ちゃんが欲しいという女性として当たり前の感情がない私はやはりゆがんでるのかな(´>_<`)
少しでも女性に近づきたくてこういうスレを覗いてしまいます。+12
-6
-
100. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:03
今なんか30前後が平均なんだからすぐに子供授かれなかったら幼稚園ママアラフォーだらけだよ
田舎だけだってアラサーの幼稚園ママは。+6
-2
-
101. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:55
>>96できにくいんですか?アラサーは悩みつきものですよね。+0
-0
-
102. 匿名 2016/03/10(木) 15:27:28
>>93あるある
それで妥協できないと一気にアラフォー独身
32くらいまでに結婚してるのはプライド高くないだろ。妥協してから結婚してるのも結構いてる+1
-0
-
103. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:04
>>93性格いいのは結婚遅くても34くらいまでには妥協して結婚してるよ
出会いなかっただけとか
性格わるいのとか早く結婚した友達見返してスペック高いのと結婚したいとかプライド高いのは一生独身
40すぎても+8
-1
-
104. 匿名 2016/03/10(木) 15:34:44
結婚8年目、30歳です。一人目の子が小学生にあがります。
なかなか二人目ができません…タイミング的にはバッチリなはずなのに。妊娠することが奇跡に近いって事、改めて思いました!
+9
-1
-
105. 匿名 2016/03/10(木) 15:37:05
24歳で去年結婚したばかりですが、
子供なんて作ったらすぐに出来ると思っていた自分に腹立たしい。
なかなかできない。排卵日計算も排卵検査薬も基礎体温も何もあてにならない。
早く赤ちゃん欲しいよー。+21
-2
-
106. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:46
私は今32歳で30歳で結婚しました。
出産まで10年働いて今子育て中。
来年職場復帰予定だけど若いうちに結婚して子育て落ち着いた頃働き口に困ってる周りを見ると若いうちに仕事したくないからとか言って結婚に逃げたくて子ども作ってとかした結果だと思うし私はキャリアつんで晩婚でよかったと思うよ。+6
-24
-
107. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:49
葉酸は胎児の成長に必要な栄養素なのはわかるのですが、飲んでいると妊娠しやすくなるサプリではないんですよね?+20
-0
-
108. 匿名 2016/03/10(木) 15:40:14
旦那の祖父母が素敵な人だから、ひ孫見せてあげたい。+7
-3
-
109. 匿名 2016/03/10(木) 15:41:19
>>106
完全にトピ違いすぎ+12
-2
-
110. 匿名 2016/03/10(木) 15:45:52
>>106
キャリアも家庭も手に入れたドヤァってしに来たんですね。+18
-2
-
112. 匿名 2016/03/10(木) 15:56:44
>>6
わかりすぎて辛い
葉酸飲んでも赤ちゃんできなきゃ意味ないよ(;_;)+13
-4
-
113. 匿名 2016/03/10(木) 16:06:33
>>111
通報しました。アク禁なればいい。+8
-5
-
114. 匿名 2016/03/10(木) 17:18:48
病院の先生に聞いたら葉酸は赤ちゃんの各器官を作るために良いものみたいですよ。
妊娠しやすくなるわけではないようなので、未妊娠の私は飲んでも飲まなくてもいいと言われましたよ。+4
-2
-
115. 匿名 2016/03/10(木) 17:19:40
これから妊娠希望の人は、産休育休の取れる環境を維持しておくことを強く勧めるよ。パートやバイトの人は、正社員が無理なら長期の派遣で実績を積んで取れるように頑張ること。傷病手当て、一時金、産休育休、社会保険免除、児童手当て、手取り18万円のくらいなら、総額500万円くらいの援助が受けられます。子ども一人産むことは2000万円の借金を背負うことというけど、本当だよ。乳飲み子がいては就職は難しいので、今のうちに定職を確保するべし。+13
-2
-
116. 匿名 2016/03/10(木) 17:24:45
葉酸は妊娠2ヶ月くらいまで大量に必要。生理が来ないと気づく頃にはもう不足しているので、妊娠予定の人は摂り続けてるんだと思う。+11
-0
-
117. 匿名 2016/03/10(木) 17:25:20
>>111
ちょっと性格悪すぎませんか?あなた妊婦さん?
こんな人のもとに産まれてくる子供は可哀想ですね。+17
-3
-
118. 匿名 2016/03/10(木) 17:25:58
結婚を18歳でして20歳で1人産んで
今33歳の私、中学の娘に妹か弟を最近欲しいと言われたけど
どうしよう、この歳でまた子育てするの
ちょっとしんどい
でももし産むなら急がなければ
やっと手がかからなくなったのに
また1から、、悩ましい。
てか、私がこれから旦那と色々遊びたい 笑+5
-17
-
119. 匿名 2016/03/10(木) 17:27:15
>>118
ママになりたい人のトピですが?
関係ない人は出ていけよ+14
-5
-
120. 匿名 2016/03/10(木) 17:46:17
>>118しんどいとか性格わるい
こんなんやから早婚は嫌われるねん
アラサーで結婚、出産は今普通なのに+13
-6
-
121. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:17
だいたい今はアラサーで結婚普通なのに早婚とかすごい浮くよね?50代なら二十歳とかで産んでる人いてもびっくりもしないけど+1
-9
-
122. 匿名 2016/03/10(木) 18:09:57
>>21
私もですが、無事授かってます。
適切な治療をすれば、きちんと排卵することが多いです。誘発材を打つためにわざわざ医者に行くのが大変ですけども…。
思い詰めると一層妊娠しづらくなります。
私が上の世代からもらったアドバイス「気にしないでヤりまくればいいんだよ!」って…意外と当たってるのかもしれませんね。+3
-1
-
123. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:00
子供いる人に見下されているのが本当に嫌だ。
早く赤ちゃん欲しい。
私は子供が出来ても絶対に見下したりした発言はしないようにしよう。
30歳になるまでに出来たらいいなぁ。+15
-5
-
124. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:12
>>21さん
落ち込まないで。
私はホルモン治療等して、後に自然妊娠出来ましたよ。
(その後に子宮頚ガンの検診で引っ掛かって一部切除しましたが(^^;)
身体を冷やさないように、それだけは気を付けて下さいね。
+3
-0
-
125. 匿名 2016/03/10(木) 18:28:14
こんなこと思うなんて最低だと思うけど、子供がいないとなんだか子持ちの友人から下に見られてる気がしてならない。面と向かってマウンティングされるわけじゃないけど、『私は早く子供産めてよかった〜♡』とか思ってるんだろうなーとか思っちゃう。なんか女としてカーストが下の方にいるみたいな。それだけが理由じゃないけど子供欲しい。+14
-5
-
126. 匿名 2016/03/10(木) 18:33:46
ここでカリカリして突っかかった人の元には
子供が授からない呪いをかけました
+12
-7
-
127. 匿名 2016/03/10(木) 18:38:56
>>120
からだがそこまで強くないので
しんどいんです、産むのも育てるのも。
年齢関係ないです。+2
-0
-
128. 匿名 2016/03/10(木) 18:42:53
>>119
出来れば新しい赤ちゃんのママになりたいと思っているのでこのトピにきました。
新しい命の赤ちゃんではダメなのでしょうか?
参加条件がこんなに厳しいとは知らず参加してしまいました。+0
-15
-
129. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:00
>>128
はぁ?あなたの文章から全然またママになりたいだなんて読み取れませんけど?旦那と遊びたい、また一からはしんどいって、どこがまたママになりたいんですか?+15
-1
-
130. 匿名 2016/03/10(木) 18:58:49
>>89劣等遺伝子を自覚してる人は子供生みませんから+0
-0
-
131. 匿名 2016/03/10(木) 18:59:36
結婚が早かったので子どもはまだいいかなーとのんびりしていたらいざ欲しいと思ってもなかなか授からず不妊治療早2年。
今月なんて妊娠してない(検査薬陰性)なのになかなか生理が来ないヽ(´o`;どゆこと?今病院行くタイミングを計ってます…。
ホントに妊娠って奇跡ですね。
今年こそはママになりたいです!+9
-0
-
132. 匿名 2016/03/10(木) 19:00:04
結婚して10年経ちますが、私自身の持病のせいもあり、やっと妊活をスタ一トさせました。すでに高齢出産ということもあってか、なかなかうまくいきません。この週末に初めて不妊治療も行っている婦人科に相談に行く予定です。がんばるぞー。+6
-0
-
133. 匿名 2016/03/10(木) 19:03:53
>>118 >>128
新しい命の赤ちゃん って何ですか?
赤ちゃんはみんな新しい命ですが…。文章がよく分かりません。+13
-2
-
134. 匿名 2016/03/10(木) 19:06:29
今27なんだけど、既に2人の子持ちの友人から「3人目欲しいけど、出産は30までには終えたいんだよね、色々しんどそうだし」みたいなこと言われた時、じゃあ1人もいない私はこれからしんどいから大変ね、ってこと…??とか思っちゃった。子供いないだけでなんか自分の性格がどんどん卑屈になるー。子供欲しいなー。+22
-1
-
135. 匿名 2016/03/10(木) 19:38:53
35歳、結婚して1年。多嚢胞でクロミッド飲んでます。
夫は双子で、同じ時期に双子の兄弟も結婚しました。
あちらは3カ月位でおめでた。奥さん専業主婦。
わたしは正社員で働きながら、午前休取って病院いって…周りに迷惑かけてるからその分仕事頑張ってる。
比べても仕方ないことだってわかってる。でもちょっと疲れてきた(T_T)
愚痴でごめんなさい。
+22
-0
-
136. 匿名 2016/03/10(木) 19:43:09
ナーバスな人がいる+2
-10
-
137. 匿名 2016/03/10(木) 19:47:03
ナーバスな人がいるとかいちいちうざ+8
-2
-
138. 匿名 2016/03/10(木) 19:51:34
>>133
二人目ってことでしょ。
普通にわかるけど。+6
-2
-
139. 匿名 2016/03/10(木) 19:58:50
妊婦さん30日間~のトピ、温かい気持ちになれるよ。優しいトピだよ。+5
-9
-
140. 匿名 2016/03/10(木) 20:00:11
結婚してすぐはまだ2人の時間楽しみたいからーと、妊娠望んでいなかったけれども、本当に欲しくなった時にできないものなんだなぁーと思いました。周りの結婚や妊娠報告もきくと、嬉しい反面焦ります。
主人も、授かりものだし人は人、おれたちは俺たちだから気にするなと、
優しく声をかけてくれますがその優しさにも泣けてきます。+12
-2
-
141. 匿名 2016/03/10(木) 20:05:27
>>140
旦那さん、気にするなって言ってるけど呑気だね。
妊娠は二人の愛の結晶なんだからあんたも関係してるんだからって腹立つよ。+3
-2
-
142. 匿名 2016/03/10(木) 20:12:06
子供できない女性を見下すような人間にはなりたくない。
自分の意思や努力ではどうにもならない事がある。そこを見下したり批判するって、女として以前に人間として最低だよ。
+14
-2
-
143. 匿名 2016/03/10(木) 20:29:28
仕事運と子宝は、お墓まいりして、ご先祖様にお願いするのが良いよ。+9
-2
-
144. 匿名 2016/03/10(木) 20:49:49
数年前に強制わいせつの被害に遭った事があって男性に近寄られるのが怖い。
素敵な男性に出会って結婚して子供を産んで幸せになりたい願望もあるんだけど
一歩踏み出せずモヤモヤする。
27歳にもなると幼馴染はみんな結婚も出産もしてる…+1
-0
-
145. 匿名 2016/03/10(木) 20:52:11
>>144
行けるなら、カウンセリング行ってみたら良いんじゃないかな
+6
-0
-
146. 匿名 2016/03/10(木) 20:53:16
自分に甘い人、ズルイ人はなかなかできない。+3
-9
-
147. 匿名 2016/03/10(木) 21:09:47
>>146
それの科学的な根拠は?+8
-1
-
148. 匿名 2016/03/10(木) 21:31:41
自分より後に結婚した友達が次々に妊娠していく…+11
-1
-
149. 匿名 2016/03/10(木) 21:32:36
排卵検査、せっかくのばっちり陽性なのに、旦那体調不良。。
今日は仕事終わるのも早くて、こんなチャンスめったにないのにな。
仕方ないのは頭ではわかるけど、無理!のひとことは納得いかない。+5
-0
-
150. 匿名 2016/03/10(木) 21:43:36
多嚢胞です。
結婚4年目で、クロミッドを服用しタイミング4回目で妊娠しました。もうすぐ5ヶ月です。+2
-0
-
151. 匿名 2016/03/10(木) 22:01:33
結婚3年目。今年28歳。
こないだ初めて陽性反応が出たけど化学流産でした(;_;)
コーヒー・お酒は控えてルイボスティー、葉酸、ビタミンE、黄体期にはワイルドヤムを飲み、子宝マッサージという本を買いました。
早く赤ちゃん来て欲しい(/ _ ; )+9
-0
-
152. 匿名 2016/03/10(木) 22:04:32
結婚2年目26歳。
そろそろ欲しいけど旦那のローンあるし貯金もないからお預けかなぁ(>_<)
なにより旦那がまだいらなって言う泣+3
-0
-
153. 匿名 2016/03/10(木) 22:21:26
>>21 さん
私も多のう胞で、今月末に人生初の人工授精を控えてます。お互い息抜きしながら頑張ろう!
+7
-0
-
154. 匿名 2016/03/10(木) 22:23:10
>>118
バチ当たれ+4
-1
-
155. 匿名 2016/03/10(木) 22:27:05
>>128
新しい命の赤ちゃんw
参加条件w
あなた子供より少し勉強でもしたらどうですか?
文章読んだだけで頭悪いの丸出しですけどw+1
-5
-
156. 匿名 2016/03/10(木) 22:33:09
流産後、妊娠できないー!
あーまたリセットかなぁ
もう嫌だ+7
-2
-
157. 匿名 2016/03/10(木) 22:54:48
子どもって欲しいと心底願う人のもとには
なかなか授からないものだよね。
中高生とか未婚の人が「子供出来た…マジヤバい。どうしよ」とか言ってるの
本気でイラッとする。こういうのには授かるのにね。酷い話だわ。+16
-2
-
158. 匿名 2016/03/10(木) 23:33:58
しょうがねぇなぁ…ラブ注入してやっからこっち来いよ ( ・´ー・`)+2
-6
-
159. 匿名 2016/03/11(金) 01:02:19
結婚はしてるけど結婚してから1年できない。32歳だから焦る〜。
「結婚おめでとうございます。」て言われても結婚は前から決まってたから特におめでたくなかった。
赤ちゃんできるかが問題だったのにできないよー。
+8
-2
-
160. 匿名 2016/03/11(金) 01:24:03
子供欲しいです!+5
-0
-
161. 匿名 2016/03/11(金) 02:28:19
36歳。そろそろ妊活するかな+5
-2
-
162. 匿名 2016/03/11(金) 07:03:50
不妊治療中の26歳です!
赤ちゃんが欲しいのに、なかなかできません。
今期から人工授精に進みます!
両親、義両親は もちろん、大好きな祖父母達にもひ孫の顔を見せてあげたい。。+11
-2
-
163. 匿名 2016/03/11(金) 07:39:50
>>155
性格悪い。+5
-0
-
164. 匿名 2016/03/11(金) 09:09:07
不妊の人って嫉妬ばかりで意地悪だよね。お母さんに向いてない。+6
-6
-
165. 匿名 2016/03/11(金) 09:58:45
33歳、多嚢胞です。
で、先日受けた乳癌検診の結果が要精密検査。
なんだか疲れた〜。周りは全員子供いるし、私より年上でもでき婚もいるし。
何も考えない日を過ごしたい。
愚痴ってごめんなさい。+4
-2
-
166. 匿名 2016/03/11(金) 10:36:36
31歳、結婚2年目です。
不妊治療は結果論だけど、たとえどんな結果になっても後悔しないように今出来ることをやろうと思っています。体も心もしんどくなる時はあるけれど、休みながらちょっとずつ、前を向いてがんばりましょう><+7
-1
-
167. 匿名 2016/03/11(金) 12:40:46
心拍確認後に流産したから、snsで安定期入る前の
☆ご報告☆私事ですが妊娠しました。
ってのもかなりイラッとする。
でもそんな人に限って何事もなく産めるんだよね
+4
-2
-
168. 匿名 2016/03/11(金) 13:35:04
トピずれの人につっかかってる人も口悪いな〜。
どっちもどっち。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
