-
1. 匿名 2016/02/08(月) 08:12:53
私はもうすぐ結婚する予定です。
皆さんは彼に貯金額を正直に伝えましたか?
気になったので教えてください!+15
-21
-
2. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:01
貯金0だった+188
-14
-
3. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:10
話しましたが、本当に貯金が無くって
引越業者を頼み、必要なものを少し買って無くなりました…w+58
-1
-
4. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:12
あてにされたら嫌だから少な目に言ったよ+166
-4
-
5. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:18
少なめに報告した+90
-4
-
6. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:21
話したら部屋に転がりこまれそうになった+24
-1
-
7. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:39
伝えました!
結婚資金の相談もしたし、相手の貯金も聞きましたよ!+56
-5
-
8. 匿名 2016/02/08(月) 08:14:51
貯金額、伝えたよ。
+30
-4
-
9. 匿名 2016/02/08(月) 08:15:00
+4
-0
-
10. 匿名 2016/02/08(月) 08:15:01
聞かれなかったし言わなかった+120
-3
-
11. 匿名 2016/02/08(月) 08:15:14
口座二つ持ってたけど一つ分の口座の貯金額しか言ってない。今ももう一つの口座自体秘密にしてる。+123
-4
-
12. 匿名 2016/02/08(月) 08:15:28
当時は正直に話したけど今の金額は内緒!+11
-1
-
13. 匿名 2016/02/08(月) 08:15:36
相手の貯金が少なかったらアテにされない(これから頑張って貯める)ためにも少なめに言っ方がいいかも?+62
-1
-
14. 匿名 2016/02/08(月) 08:16:02
やや玉の輿だったから何も聞かれなかった+74
-5
-
15. 匿名 2016/02/08(月) 08:16:36
2人ともマイホーム願望が強かったから、お互いに言い合ってマイホーム資金の貯金にしたよ。+21
-5
-
16. 匿名 2016/02/08(月) 08:17:02
恥ずかしい話、小銭が多少あったくらいです+91
-5
-
17. 匿名 2016/02/08(月) 08:17:22
お互い伝えましたよ。
勤続年数が同じだったのて、ほぼ同じ額でした。+8
-2
-
18. 匿名 2016/02/08(月) 08:17:24
ないと思ってるみたいで、聞かれませんでした。
相手より持ってます(笑)
当てにされたくないからもう言わないけど〜
子どものためにとっておきます!+92
-3
-
19. 匿名 2016/02/08(月) 08:17:46
一切 言ってない。
逆に旦那の貯金額も聞いたことない。
お互い多分こんなもんだろうと予想はしてたけどね。
結婚指輪に興味なかったから、3桁じゃないなら買わなくていいと言ったら買ってくれたから、その辺で想像した。+30
-3
-
20. 匿名 2016/02/08(月) 08:18:07
七掛けくらいで伝えた。+9
-2
-
21. 匿名 2016/02/08(月) 08:18:57
彼の方が断然多かったし話した
+4
-1
-
22. 匿名 2016/02/08(月) 08:19:58
具体的には話さない。+5
-0
-
23. 匿名 2016/02/08(月) 08:20:38
言わなかった。
変にあてにされても嫌だから。
+23
-0
-
24. 匿名 2016/02/08(月) 08:20:51
伝えていません。
正直に伝えない方がいいですよ。
貯金があると思われたら、男は油断するから。
自分が稼がないと!と夫には責任感を持たせるべき。
妻の方は、なかなか貯金できないわ~なんて言いながら、ヘソクリも含めてコツコツ貯めておく。
で、いざという時にポン!とお金が出せる。
「お前こんなに貯めてたの!?」と夫から感心される。
これが賢い妻だと思います。
+181
-10
-
25. 匿名 2016/02/08(月) 08:21:10
言わなかったです。
あてにされたら嫌なので。
相手も聞いてこなかったし。
+8
-1
-
26. 匿名 2016/02/08(月) 08:21:41
全部は言うてないです。
自分が貯めたお金やしあると思われてもいけないので。+7
-2
-
27. 匿名 2016/02/08(月) 08:24:23
私は全額正直に言ったけど、
夫は50万少なく言ってた。
私が家計を預かることになってた。
それを聞いた先輩に、
自由になるお金が全くないと
キツいって言われたかららしい。
でも私があれ買うな、これ買うなと
うるさいタイプじゃなかったので、
途中で白状し、車の頭金の足しに
してくれた。
言う言わないは相手の金銭感覚次第だね。+38
-3
-
28. 匿名 2016/02/08(月) 08:24:34
聞かれなかったから言わなかったけど旦那は通帳とか見せてくれたような記憶
+4
-0
-
29. 匿名 2016/02/08(月) 08:24:43
言わない。
特に聞かれなかったし。
でもマンションの頭金私が出したから相当持ってることはばれてる。+6
-1
-
30. 匿名 2016/02/08(月) 08:25:16
言ってない。
けど旦那は教えてくれた。
当てにされるどころかないだろうと思われてた。
実際全然なかったけど。+8
-1
-
31. 匿名 2016/02/08(月) 08:25:41
言わなかったけど、勝手に通帳見られて車買って!とねだられた。+4
-12
-
32. 匿名 2016/02/08(月) 08:26:11
結婚前の貯金は言わないし、今後親の遺産が入っても言わない。結婚資金は2人で貯金する。+5
-3
-
33. 匿名 2016/02/08(月) 08:29:24
マイナス覚悟です。適当に読んでください。
OLの時は語学留学や海外旅行やお金消えてた。貯金なんて頭に無かった。旦那も仕事がら得意先の飲み屋に行くことが多くて二人してほぼゼロ!結婚を決めてから1年、新しい口座作って二人で1年でやっとこさ50万円。旦那の家から○百万円のお祝い金があり、結婚式や新居の取り敢えずは工面できた。今はもちろんちゃんと計画して貯金してます。今思えば20代の私、怖いです。海外経験を良しとするか、地道にお金貯めていくか。+55
-7
-
34. 匿名 2016/02/08(月) 08:30:59
結婚してから言ったな。でもお互い社会人生活が長かったので、あるだろうとは思っていました。
すぐ家を購入したので、そのときに言いました。+2
-0
-
35. 匿名 2016/02/08(月) 08:31:19
自分で貯金してた分は伝え、旦那のも全て教えてもらった。
ただ祖母が残してくれた口座分は伝えてない。自分たちで使わず、子供のために残したいので。+6
-0
-
36. 匿名 2016/02/08(月) 08:31:21
二人で結婚式の費用の話をしている時に、お互いに正直に話した。
その後、勤続13年で寿退社して思いがけない程の退職金を支給されてそのまま内緒で貯金してる。
長い人生、何があるかわからないから自由になる金は持っておけ。と母親から言われました。+34
-2
-
37. 匿名 2016/02/08(月) 08:32:18
付き合っている時すでに話している+5
-0
-
38. 匿名 2016/02/08(月) 08:39:44
額までは言ってない。
アテにされたら困るから。+5
-1
-
39. 匿名 2016/02/08(月) 08:40:20
何も聞かれなかったよ。
だから毎年の旦那のクリスマスプレゼントに使ってる。
多分ないと思ってたんだろうね。
実際はかなりあったんだけど、派手だからかしら?+3
-3
-
40. 匿名 2016/02/08(月) 08:42:54
伝えてないし聞かれてない+2
-1
-
41. 匿名 2016/02/08(月) 08:43:28
なんとなくは話しましたが、だいたいいくらくらいはあるよ、みたいな。
お互いの収入についてもだいたいの金額は話しました。
これから一緒に生活するから、お金の件はなんとなくでも気軽に話し合えるような仲じゃないとって思って。
結婚前に、共通の預金通帳を作って、それぞれ入金して結婚のための式の費用や生活の費用を貯めていくことにしてました。
郵便局の通帳1つでカードが2枚作れるっていうやつがあるので、それで結婚までの1年間に一緒に貯金してました。
少しずつ二人で貯めるのって、意外とがんばれたよ(笑)
まぁ、うちらはそんな高給取りでもなかったので、微々たる金額だし、頼れる貯金額ってほどでもなかったんだけどね(苦笑)+4
-1
-
42. 匿名 2016/02/08(月) 08:43:30
実際にもってる金額の3割くらいで伝えました。
あてにされたら困るから。+9
-3
-
43. 匿名 2016/02/08(月) 08:44:26
言いました。
そしたら、旦那の方がほぼ貯金ゼロで恥ずかしかったみたいで、結婚までにそれなりの金額を貯めてくれました。+11
-0
-
44. 匿名 2016/02/08(月) 08:50:59
結婚する時お給料などが入るメインバンクとなる口座を新規開設して旦那が100万ほど入れて生活スタート。それ以外お互い数百万ほどあると思うけど明かしていない。ちなみに結婚して10年近くたつけどメインバンク400万もたまってない。子供と自分が2人で行く海外旅行などの費用は自分の口座から出してるけど、メインバンクもっとためたい。+9
-0
-
45. 匿名 2016/02/08(月) 08:53:49
結婚関係は男側に大部分を出させ、結婚生活も旦那の収入をアテにし、更には結婚前の預貯金額もウソ付くとか、女って本当セコいなww+20
-13
-
46. 匿名 2016/02/08(月) 09:06:14
言いません、うちは金額の後ろに0がつくくらい違ってたよ。
私がほとんど住宅購入の頭金を出した。
まだあるけどいいたくない、減る一方だから。+5
-1
-
47. 匿名 2016/02/08(月) 09:15:57
言ってない。
バカ正直に言わなくてもいい。
相手だって本当かわからないし。+6
-0
-
48. 匿名 2016/02/08(月) 09:17:05
言ったっていうか「お前貯金なんて無いよね?」「うん、ゼロ」「俺も」で終わった(笑)
まぁ社会人1年目だったから仕方ない。+52
-0
-
49. 匿名 2016/02/08(月) 09:17:06
ほぼ玉の輿だったから言わなかった。きかれなかったし。貯金800万あったけど+8
-2
-
50. 匿名 2016/02/08(月) 09:22:54
旦那の方が年下で年収も私のほうが多い。それをどうも気にしてるようなので、私の貯金額は伝えてない。貯金額を知って自信喪失したら困る。年収とは関係なく我が家の大黒柱は旦那なので。各家庭状況によると思います。+9
-0
-
51. 匿名 2016/02/08(月) 09:24:33
言うたらあかんよ〜!
そのうちアテにされるよ〜!
私は500万ほど貯金がありましたが、言わずに結婚しました。
以来20数年…
離婚の文字が頭をよぎった時、随分励みになりました(笑)
+29
-0
-
52. 匿名 2016/02/08(月) 09:25:37
言ってません。
相手は貯金ゼロだったし、当たり前に(30代)持ってると思われてるから。
それはそれでなんかモヤモヤしたので、結婚前に独身時代の貯金は本人のもので財産分与には全く関係ないことを説明しました。
離婚考えてるみたいでいやらしいけど、結婚に責任を持つためだと思ったから。+12
-1
-
53. 匿名 2016/02/08(月) 09:26:03
私は貯金0です。
って正直に話しました(*_*)本当にありません。彼に申し訳ないです・・・+18
-0
-
54. 匿名 2016/02/08(月) 09:51:15
だいたいの額を伝えました。
うちは旦那がずっと1人暮らししてたから実家暮らしの私の方が貯金多かったですよ!
なので新居の敷金などは折半でした。+5
-0
-
55. 匿名 2016/02/08(月) 09:52:41
言わない
その時言って相手が気にしてなくても先に何があるか分からないとき頼られるのが嫌だから、お金で人の性格変わるし
言う人は凄いなって思う
+6
-2
-
56. 匿名 2016/02/08(月) 09:57:45
聞かれたから正直に答えた。
逆に聞き返したら、旦那の貯金額は教えてくれなかった。+9
-0
-
57. 匿名 2016/02/08(月) 10:02:01
貯金額伝えたらアテにされて働かなくなったわー!黙ってて将来、子供のために使うが正解。+9
-0
-
58. 匿名 2016/02/08(月) 10:18:19
旦那には聞かれなかったけど、なんと義父に聞かれた+12
-1
-
59. 匿名 2016/02/08(月) 10:30:23
言いました。結婚したら2人のお金の意識もあり、出るとこも入るとこも同じなので。
結婚した時は私が多かったけど旦那は婚約指輪やら必要なお金に当ててくれてるのは知ってたから気にならなかったですね。
私も結婚してから、必要なお金に当てました。
今は、お金管理は全て私で、貯金額、話てはあるけど、幸い、お金ほとんど使わない旦那だから、あてにはされません。
+4
-0
-
60. 匿名 2016/02/08(月) 11:09:01
ほんとに少ないから 伝えました❢
彼も承知で結婚してくれて助かったけど
もっと貯めておけば良かった。。。+6
-0
-
61. 匿名 2016/02/08(月) 11:19:58
正直に言わない方がいい
+4
-2
-
62. 匿名 2016/02/08(月) 12:03:30
旦那には言いました。
旦那は私の貯金をあてにするようなタイプではないので。
でも、旦那の親には喋らないように口止めをしました。+5
-0
-
63. 匿名 2016/02/08(月) 12:53:24
1000万はあるけど400万くらいって言っておこうかな+11
-3
-
64. 匿名 2016/02/08(月) 14:47:33
うっかり正直に言ったら当てにされたので、これからの方には言わないか、かなり少な目に相手に伝えることをお勧めします。
私が独身時代節約して、奨学金返済しつつ貯めたお金に対して「結婚したんだから夫婦の物」って言われてかなりイラっときたんですよね…相手貯金なくて、なんならマイナスでしたから。
まぁ、最初にそれ言われた時にかなり厳しく説教したからその後ちゃんと貯蓄出来る人に変わってくれて結果としては良い方に向かったので結果オーライといえばそうなんですが。
+14
-2
-
65. 匿名 2016/02/08(月) 15:08:10
半分しか言ってません。半分の時点で、そんなに貯めてるの?って驚かれたのでまっいっかなーって思って(笑)
何か本当に困った時のためにだまったおきます。+7
-0
-
66. 匿名 2016/02/08(月) 15:19:53
トピ主さん、結婚おめでとうございます。
ちょっと少なめに言っといた方が無難かも!
あてにされると嫌なので。+4
-0
-
67. 匿名 2016/02/08(月) 15:57:34
うちは1000万弱貯金があって、婚約者はどうやら100万くらいしかないとか言うから、当てにされたら困るから数百万って嘘ついた。
残りの700万はネットバンクと終身保険の2箇所に分散させて隠し財産。+6
-0
-
68. 匿名 2016/02/08(月) 18:45:12
正直に言わない人多いんだなぁ
貯金額すら正直に言えないって
・結婚相手を信用してない
・結婚相手の甲斐性がない(女性の稼ぎを当てにしてくるような人格、収入の少なさ)
のどっちかだよね。
それは、そもそも結婚相手を間違ったのでは…?
こういう人って自分のお金は隠しつつ自分は旦那の収入把握したいんだよね、絶対。
それで生活幸せなのかな。+14
-11
-
69. 匿名 2016/02/08(月) 18:59:37
向こうのが知りたくて通帳片手にすごく正直に言っちゃいました。お互いに20代だったので400くらいでした。
人生設計がしやすくなりましたよ。
ここみると結構皆さん少なめに言ってるんですね!+4
-0
-
70. 匿名 2016/02/08(月) 19:14:22
わたしも今年結婚します。
昨日まさに貯金と、給料の話をしました。
お互いだいたいの金額を話しましたよ。
相手はかなり貯金してましたが、あてにするつもりはありません。
私も、まだ言ってない分の貯金があるので、へそくりで貯めていって、もしものときに使いたいです。
+4
-0
-
71. 匿名 2016/02/08(月) 19:52:43
これから結婚します。貯金600万以上あるけど、400万くらいってことにしといた。
彼は1,000万近くあるみたいなので、油断せず貯金頑張ります。+9
-0
-
72. 匿名 2016/02/08(月) 20:38:20
結婚前の貯金は個人の資産だよね、ということで預金の額は聞かず聞かれずでした。
喧嘩したときなんかは、心の支えになります。
実際には、たま~にお小遣いを超える範囲の贅沢やサプライズプレゼントに使うことがあるくらいです。+3
-0
-
73. 匿名 2016/02/08(月) 21:09:38
ちゃんと貯めて秘密にしてる人、しっかり者だねぇ。偉い。
私なんてビンボーすぎて
「30万円くらいしか無い。ごめんね」
って打ち明けたら、若干呆れられたわ。。+12
-0
-
74. 匿名 2016/02/08(月) 21:53:40
まだ結婚する前にウッカリ貯金額を話してしまい
そのほとんどを彼氏(現:旦那)に使われてしまいました。
借用書に血判まで押させたんだけど
「養ってあげてるんだからそれでチャラ。それでも返してくれと言うなら無理だから。」
と、あっさり言われてしまいました。
返してくれよ頼むから!!+5
-3
-
75. 匿名 2016/02/08(月) 22:19:15
消費者金融の借金押し付けたら捨てられました。
正直に借金の事話せば良かった+0
-5
-
76. 匿名 2016/02/08(月) 23:28:41
話す相手の人柄にもよるね(;´д`)+3
-0
-
77. 匿名 2016/02/09(火) 00:20:28
少なく申告してる。
本当は遺産相続でかなりあるけど、絶対にそれは証さないつもり。
こんな事を言うのもなんだけど、離婚に至ったらその先の生活資金として取っておきたいから。+2
-0
-
78. 匿名 2016/02/09(火) 07:10:55
私のが多かったので、彼と同じくらいの貯金額にしときました。
+0
-1
-
79. 匿名 2016/02/09(火) 12:24:27
向こうがしっかり貯めててくれてので言いました。+1
-0
-
80. 匿名 2016/02/14(日) 10:50:44
>>27
ん?なんかよく意味分らない。
+0
-0
-
81. 匿名 2016/02/14(日) 10:51:51
>>27
あ、わかりました。失礼しました!
+0
-0
-
82. I 2016/02/15(月) 18:33:45
お金の話しました!2人で1000万貯めたら結婚しようと約束してその話をしてから2年後に結婚しました。
+1
-0
-
83. 匿名 2016/02/23(火) 20:57:06
奨学金返しつつも実家暮らしだったので、34歳の現時点で2000万ちょっとある。
付き合っている人はいないけど、万が一結婚するとなっても正直には言えないかな……
家が欲しいとか車が欲しいとか(私はどっちも欲しくない)言われて、その資金にしたいとか何とかねだられたら嫌だし、嫁が金を持っているとアテにされて仕事辞めたり、起業されても困るので。
500万と言って、残りは隠すと思う。で、病気とか本当に困ったときは迷わず出すし、何もなければ老後の為にとっておきたい。+2
-0
-
84. 匿名 2016/02/23(火) 21:39:28
いくら夫婦でも お金は別物。
親の貯金額 知ってる人っていんの?
そんなもんだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する