ガールズちゃんねる

娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

658コメント2016/02/01(月) 13:19

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 16:06:56 

    娘も尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎる
    娘も尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎるspotlight-media.jp

    キャラ弁といえば、おかずやおにぎりで人気のキャラクターや動物を表現したものが定番ですよね。 そんな中、ある高校3年生の女子高生が毎日お弁当を作ってくれたことをお母様に感謝するツイートをしたのですが、そのツイートに添付されている画像に写っているキャラ弁がクオリティ高過ぎると話題になっています。実際の画像がこちら!



    この方のお母様のキャラ弁は、アニメキャラだけでなくお菓子のパッケージやTV番組と多種多様!

    さらに、どのお弁当を見てもクオリティが高く、もはやお弁当というより1つの作品となっています。

    ちなみに、青色はハムを食用の着色料で染められているそうです。

    ちなみに、お母様はInstagramでもキャラ弁を公開中
    ”赤いきつねと緑のたぬき弁当”

    ”節分弁当”

    ”出前一丁弁当”

    ”ペヤング弁当”

    +558

    -459

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:20 

    凄いけど汚ない

    +4175

    -367

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:30 

    凄い、上手ですね(#^^#)

    +1808

    -58

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:34 

    食べにくそう・・・・

    +1956

    -71

  • 5. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:40 

    すげーな

    +967

    -19

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:43 

    うーん 力作だと思うけど食欲わかないw

    +4214

    -64

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:56 

    すごい!
    すごいけど着色料もすごい

    +3999

    -26

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:55 

    え、逆に引くんだけど…

    +1879

    -189

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 16:08:59 

    器用だね^_^

    +1058

    -23

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:09 

    汚い。母親失格

    +235

    -645

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:13 

    もはや自己満なんだろうけど、私は嫌いじゃないよ

    +1778

    -75

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:16 

    衛生的には見えないね

    +2047

    -75

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:22 

    こちらキャラ弁作れないガル民が叩きまくるスレです

    +1243

    -257

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:23 

    すごいけどめっちゃまずそう

    +1553

    -118

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:25 

    これを作るがために、触りまくってるかと思うと気持ち悪い

    +1771

    -144

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:27 

    クオリティ凄い!
    でも普通のお弁当の方が食べやすいかな(笑)

    +1636

    -26

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:34 

    チカチカする

    +450

    -22

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:37 

    すごい!でも味が気になるwww

    +726

    -14

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:39 

    糞親。
    子どもの迷惑考えて?
    ふつうの弁当が一番いいのよ。

    +212

    -463

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:40 

    暇人

    +662

    -146

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:47 

    お母さん凄いね尊敬します毎日毎日子供の為にお弁当作って

    +1398

    -36

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:49 

    一周まわって普通のお弁当がいい。

    +1404

    -31

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:51 

    真っ赤とか、青とか、材料は何だろう?
    芸術的だとは思うけど、体に悪そう⤵︎

    +1219

    -45

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:51 

    おお!面白い!クオリティー高い!
    もうこうなると趣味だね

    味はどうなのだろう正直美味しそうには見えない(苦笑)

    +902

    -15

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:58 

    すごい!たべたい!
    でも青ってやっぱり食欲おさえるね(笑)

    +831

    -19

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:58 

    茶色のおばあちゃんみたいな弁当でもいいから、体にいいものが食べたい

    +1041

    -26

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:00 

    食べる人を考えない
    自己満足の産物

    +726

    -99

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:01 

    こういう弁当作ってたらろくでもない大人に育ちそう

    +84

    -158

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:17 

    すごいね!!
    普通に私こんなの
    作れないわ!!

    着色料とか色々言われそうだけどまあ娘さんは嬉しいと思う

    +785

    -70

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:17 

    着色料苦手...

    +547

    -36

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:26 

    凄いけど、こんな着色料まみれの弁当食べたくない
    料理じゃなくて図工じゃん

    +992

    -45

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:35 

    娘のためじゃなくて自分のためだろ
    栄養とか考えてなさそう

    +686

    -44

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:49 

    細かい部分も再現してるクオリティは凄い
    食べたくなるかどうかは別としてw

    +1050

    -20

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:55 

    青とか赤は食紅?

    +287

    -7

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:10 

    自己満なだけであって、栄養のバランスを全く考えてないよね。

    +652

    -50

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:19 

    これが粘土細工なら すげぇ!!と思えるけど
    食べ物だから う~ん

    +788

    -12

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:21 

    ちょっと恥ずかしい。 友達にスゴーイ!って突っ込まれるならいいけど、誰にも何も言われないなら普通のお弁当がいい。

    +390

    -20

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:22 

    >>19
    作ってもらってる本人がツイートしてるんだから喜んでるんでしょうよ

    +581

    -14

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:26 

    おかずが適当過ぎる。
    栄養とか考えてないんだろうな。

    +418

    -48

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:30 

    頭おかしい。
    私は白ご飯に梅干しだけのせてるけど、子どもはちゃんと喜んでるよ

    +55

    -204

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:38 

    娘のためじゃなくて
    世間に公開すること前提でやってるでしょ

    +762

    -32

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:44 

    こういうのを作るからいいお母さんとかいう風潮はやめてほしい
    凄いけど、真似したいとは思わないなぁー
    自己満の世界かと。でもお子さんが喜ぶならいいよね。わくわくするだろうね

    +730

    -33

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:49 

    思った通りの辛辣w

    +234

    -11

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 16:11:54 

    文字とかどうやってるの?
    カッターで切ってるの?

    +183

    -8

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:04 

    茶色い弁当の方がいい

    +245

    -30

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:04 

    凄く上手だけど工作みたい。
    「美味しそう」と思えるお弁当が食べたい。

    +461

    -13

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:09 

    着色料イヤダ
    野菜少ない弁当だし

    +514

    -19

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:14 

    不器用な私には、どうやったら作れるのかさえ、わからない。
    細かい…

    +396

    -9

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:15 

    キャラクターは見飽きたけど、お菓子のパッケージとか番組のものとかはじめてみた♡

    +309

    -17

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:16 

    チーズとハムと海苔の多さ。

    +392

    -7

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:23 

    こねくり回していそうで、ちょっと…

    +134

    -10

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:29 

    キャラ弁つくるのやめてほしい
    作らない親が頑張ってないみたいじゃない。結局他の親に迷惑かかるだけなんだよね
    犯罪級だよ

    +227

    -112

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:34 

    凄い…けど美味しそうではないし、女子高生の子供にこんなの作るん?
    子供が自立した時、お母さん大丈夫かなと余計な心配w

    +174

    -7

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:35 

    指紋ベタベタ埃も舞うし汚い
    やっぱり料理はスピーディーで美味しいのが一番ね
    弁当アート枠なら素直に凄いと思います

    +249

    -7

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:47 

    すごいと思うけど観賞用弁当

    +250

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:50 

    見るぶんには凄いよね!
    作る時間どれくらいかかるんだろう

    +84

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:54 

    器用だな〜

    見るにはいいけど、着色料すごいなw

    +157

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:55 

    すごいなー
    子供もうれしいだろうなとは思うけど
    美味しいバランスのよい弁当が一番素敵と思う
    自分は作れないけど

    +70

    -4

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 16:12:57 

    青とか入ってたら食欲失せる

    +176

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:02 

    不器用だから単純に尊敬するけど、食べるなら唐揚げ卵焼きの弁当がいいなぁ。

    +209

    -3

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:12 

    食べ物をオモチャにしないでください。
    ベチャベチャ捏ねたおした食べ物 食べたくないです。

    +131

    -28

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:20 

    仕事に復帰して、自分がお弁当を食べる立場になったからわかる。
    お弁当は普通が一番旨い!!!
    小細工はいらない、むしろ邪魔!!!

    +222

    -4

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:34 

    多分これ子ども犯罪者に育つよ。
    キャラ弁なんてろくでもない!

    +16

    -90

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:38 

    お母さんと娘さんがよければいいんじゃない?

    私は絶対に作らない(作れない)けどww

    +184

    -2

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:41 

    色の濃さ的にアメリカのお菓子思い出した

    +270

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:44 

    人工着色料にアレルギーある自分には無理…(赤い色の梅食べるとじんましん)

    +93

    -5

  • 67. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:48 

    見るだけなら楽しい
    食べたくはない

    +136

    -2

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:19 

    バランス、栄養が二の次になっていて、自分の母親がこれを作ったら迷惑

    +123

    -9

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:24 

    頭おかしいーサイコパスじゃない?気持ち悪い

    +40

    -52

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:32 

    苦そうな味

    +24

    -8

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:32 

    料理が上手そうには見えない

    +68

    -15

  • 72. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:33 

    >>40
    頭おかしいはないでしょ。自己満だろうけどすごいと思う。
    ある意味、才能でしょ。

    +142

    -16

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:35 

    お弁当というより作品。すごいですね。

    でも食べ物に真っ青とか濃い紫色とかはちょっと…って感じ。

    +177

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 16:14:35 

    このクオリティのお弁当作れるって事は、暇人じゃないと出来ないから、旦那の稼ぎだけで生活してるような人なんだろうな〜
    と思う私はゲスです。

    +164

    -15

  • 75. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:00 

    刻んだ紫キャベツを水に浸すだけで天然の着色料が出来るよ
    その水にお酢やレモンを数滴垂らすだけで青やピンクに変わったり
    キャラ弁は作らないけど、たまに彩を作りたい時に薄焼き卵に紫キャベツの汁を加えて焼いて、花の抜き型なんかでくり抜いてご飯の上に乗せたりする

    +141

    -15

  • 76. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:31 

    キャラ弁作らないから知らなかったけどハムを着色したりするんだ。へ~

    +197

    -18

  • 77. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:32 

    栄養>衛生面>味>>>>>自分のテクニック発表会

    ってことだよね。

    +99

    -41

  • 78. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:34 

    幼稚園児喜ぶと思ったら女子高生か・・

    +120

    -7

  • 79. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:44 

    専業ってバカすぎ。
    こんなことより社会に貢献すればー?

    +22

    -68

  • 80. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:48 

    まあ他人が食べるわけじゃないし、子供が写真をアップしてるくらいだから嫌じゃないんでしょ。
    周りがとやかく言う事ではない。

    +141

    -5

  • 81. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:51 

    >>52
    だからって何で、作れる人間が作れない人間に配慮しなきゃならないの?
    私は作れない側だし真似もしないけど、時間かけてて凄いなって思うよ

    +110

    -16

  • 82. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:53 

    長期的に食べるとやばいものもありそうな…

    +101

    -6

  • 83. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:11 

    お菓子のパッケージの美味しくないキャラ弁よりお菓子そのものが食べたい。

    +96

    -5

  • 84. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:24 

    キャラ弁見るのは好きだよ~

    +81

    -4

  • 85. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:25 

    気持ち悪い…
    こんなの食べたくはないよね…

    +93

    -23

  • 86. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:43 

    >>63
    なんで犯罪者って言葉がでてくるの

    +105

    -4

  • 87. 匿名 2016/01/30(土) 16:16:52 

    JKの親なんだ。幼稚園児かと思った。
    私も高校生だけど、
    やってもらいたくはないな。

    +115

    -7

  • 88. 匿名 2016/01/30(土) 16:17:08 

    凄くよくできてるし、起用で才能あるお母さんだなと思うけそ
    私は娘の事を思うなら着色料使わない。栄養を先に考えるわ。
    これって結局、自分が楽しんで世間に見てもらいたいんでしょ。

    +170

    -9

  • 89. 匿名 2016/01/30(土) 16:17:20 

    食欲なくすわ

    +62

    -3

  • 90. 匿名 2016/01/30(土) 16:17:34 

    すごいことは認めるけど、
    こんなお弁当食べてまともな子供が育つとは思えない!!

    +25

    -32

  • 91. 匿名 2016/01/30(土) 16:18:05 

    人生には無駄も必要だと思う。

    +16

    -17

  • 92. 匿名 2016/01/30(土) 16:18:24 

    育ちには影響ないでしょ(笑)
    さすがに

    +39

    -15

  • 93. 匿名 2016/01/30(土) 16:18:36 

    マツコによると、キャラ弁つくったら子どもの頭がおかしくなるらしいよ。
    マツコ・デラックスは、“キャラ弁”反対派。「おかしな子になっちゃう気がする」
    マツコ・デラックスは、“キャラ弁”反対派。「おかしな子になっちゃう気がする」girlschannel.net

    マツコ・デラックスは、“キャラ弁”反対派。「おかしな子になっちゃう気がする」 理由は作り手側の意見として、ベタベタ触った食べ物をお弁当に詰めることに抵抗があるということ。食べる側としてはキャラ弁が美味しそうに見えない−との意見で、これにマツコ・デラッ...

    +63

    -20

  • 94. 匿名 2016/01/30(土) 16:18:43 

    食べ物で遊ぶなってばっちゃが言ってた

    +107

    -10

  • 95. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:05 

    +66

    -8

  • 96. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:08 

    すごいと思うけど時間があるんだね…

    +66

    -5

  • 97. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:13 

    >>77
    > ←コレ逆じゃない?

    +165

    -1

  • 98. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:18 

    >>91
    同感

    +6

    -6

  • 99. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:33 

    着色料とか極力食べさせたくないけどなぁ…
    なんだかなぁ

    +81

    -4

  • 100. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:37 

    粘土細工やん

    +89

    -2

  • 101. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:19 

    >>88です。誤字があってごめんなさい。
    凄くよくできてるし、器用で才能あるお母さんだなと思うけど
    私は娘の事を思うなら着色料使わない。栄養を先に考えるわ。
    これって結局、自分が楽しんで世間に見てもらいたいんでしょ。



    +49

    -6

  • 102. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:31 

    子供の健康の事は、全く考えてないのね。
    これだけの合成着色料、毎日摂取させるなんて怖すぎる。

    +121

    -3

  • 103. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:33 

    インスタで公開してるんでしょう?おばさんの承認欲求の強さがキモいなー
    でも技術は凄いと思います^ ^

    +114

    -7

  • 104. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:42 

    >>79
    爆笑

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:43 

    娘さんにもうお弁当がいらなくなったら生き甲斐が無くなりそうだね

    +68

    -2

  • 106. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:48 

    うーん、苦手!

    +63

    -3

  • 107. 匿名 2016/01/30(土) 16:20:51 

    キャラ弁否定派もなんか必死だよね…
    食べたらおかしくなるとかハァ?って感じ

    +24

    -37

  • 108. 匿名 2016/01/30(土) 16:21:12 

    夕食どんなんだろうね
    (´・c_・`)

    +80

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/30(土) 16:21:14 

    まずそう。

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/30(土) 16:21:32 

    青は食欲減退の色じゃん

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/30(土) 16:21:38 

    +213

    -34

  • 112. 匿名 2016/01/30(土) 16:21:56 

    凄いけど食べたいと思わないな

    +59

    -2

  • 113. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:16 

    すごいなーって思うけど私が高校生の頃こんな量じゃ足りなかったww
    画像お借りしましたがこういう普通の食べやすいお弁当が好きです 。

    なんだか久しぶりに母の作ったお弁当食べたくなった
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +216

    -3

  • 114. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:22 

    お母さんいつもありがとう。私の弁当を作るより自分の時間を楽しんで…と私が娘だったら言ってあげたい。
    けどお母さんはこれが趣味なんだろうな。

    +79

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:45 

    すごいと思うけど、栄養のあるものが入ってない。

    +89

    -4

  • 116. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:49 

    これって、弁当の蓋を取った時
    この状態なの?
    蓋に貼りついちゃったりしないの?

    +76

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:04 

    >>111
    見飽きましたww

    +6

    -20

  • 118. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:10 

    すごい!

    すごいけど、普通のお弁当がいい。

    +60

    -2

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:18 

    弁当に命かけてそう

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:26 

    まともな食材
    プチトマトのみ!

    +76

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:33 

    こんなに器用なら手まり麩みたいな見た目の綺麗なおにぎりとか作って欲しい

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:42 

    見る分には楽しい

    +132

    -8

  • 123. 匿名 2016/01/30(土) 16:23:46 

    こんなに器用じゃないけど、私は母が作ってくれた色みはプチトマトとレタスくらいしか無い茶色いお弁当でも大好きだし、毎日作ってくれて尊敬してるよ^^

    +72

    -9

  • 124. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:10 

    愛情を感じられないわ

    +38

    -30

  • 125. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:20 

    普通のお弁当だと頑張ってないと思われるからキャラ弁やめろとかバカバカしい
    それだって結局“自分が”認められたいってだけじゃん
    最近のお母さんは頑張ってる!凄いんだ偉いんだ!みたいな風習おかしい

    +86

    -3

  • 126. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:23 

    紫芋、紫キャベツなど、自然由来のものに頼ってもできる範囲で出来るよ

    +124

    -5

  • 127. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:39 

    >>13
    私はキャラ弁で優秀賞を撮ったので関係ありません!

    +4

    -16

  • 128. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:03 

    左が母なの?
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +11

    -86

  • 129. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:18 

    こういうの、希望
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +231

    -9

  • 130. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:32 

    もし、ご主人にお弁当作ってるならそっちも見てみたい。

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:33 

    目がチカチカする…

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:38 

    +115

    -7

  • 133. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:52 

    >>123

    それはお母さん手抜き過ぎだわ笑
    彩りのセンスが無さすぎる

    +7

    -60

  • 134. 匿名 2016/01/30(土) 16:27:09 

    これパッとできるとは思えないから、前日からわざわざ仕込んでるのかな?
    お母さんの入れ込みようスゴイね…
    娘さんも喜んでるからイイんじゃないかな
    まあ着色料はやめて、野菜もいれた方がいいとは思うけど

    私が高校の時は、母が毎日茶色い弁当を作ってくれた(煮物とか)けど、ちっとも嬉しくなかった…母さん本当にごめん!

    +70

    -7

  • 135. 匿名 2016/01/30(土) 16:27:26 

    食欲出ないお弁当だね。もちろんすごいと思うけど!

    高校生の時なんて大きめの二段弁当とおにぎり2個握ってもらって、おにぎりはお昼前に食べ終わってお昼の時間にお弁当あるのに購買行ってパンも食べてたw部活終わりもコンビニ寄って食べて帰宅してまた夜ごはんモリモリ食べてたwwこんだけ食べてたのに一切太らなかったよ

    だからこの量で済む娘さんすごい

    +31

    -6

  • 136. 匿名 2016/01/30(土) 16:27:57 

    図工の勢いで作ってるけど誰得だよ

    +44

    -4

  • 137. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:00 

    こんなの売ってても買わない

    +78

    -3

  • 138. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:09 

    +98

    -5

  • 139. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:58 

    子供が喜んでるならまあ良いと思う。
    毎日菓子パンとかよりは健康的にはましだと思う。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +60

    -23

  • 140. 匿名 2016/01/30(土) 16:29:35 

    >>129

    和食好きOLの弁当ならオシャレ弁当だけど、それ女子高生からしたら年寄り弁当に見えるよ…

    +21

    -29

  • 141. 匿名 2016/01/30(土) 16:30:15 

    すごく頑張ってるのはすごくわかるけど食べ物の色合いって大事ですね。食欲なくなる。

    +74

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/30(土) 16:30:17 

    暇人とか、ここで叩いてる暇人には言われたくないだろうね

    +20

    -22

  • 143. 匿名 2016/01/30(土) 16:30:21 

    青色って、まったく食欲がわかない。

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/30(土) 16:30:41 

    このぐらいのレベルの方が好み
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +174

    -5

  • 145. 匿名 2016/01/30(土) 16:31:04 

    時々ならこんなお弁当も華やかで嬉しいけどね〜
    栄養バランスはどうなんだろ?とは思う

    +31

    -2

  • 146. 匿名 2016/01/30(土) 16:31:30 

    素直に私には出来ないしすごいと思うけど
    着色料使いすぎでズルい!(笑)
    着色料なしでどう彩りを考えるかがキャラ弁の醍醐味じゃないんかーい!
    みんなが無料でゲームのレベルあげてる中、
    ひとり課金してる感じ
    わからんか(笑)

    +168

    -3

  • 147. 匿名 2016/01/30(土) 16:32:04 

    うーん、子供を喜ばすより自分が楽しんでるね。

    +31

    -5

  • 148. 匿名 2016/01/30(土) 16:32:33 

    私のお母さんは弁当さえ作ってくれなかったからこんな弁当作ってくれるお母さんうらやましいー!!

    全員じゃないとは思うけど喜ぶ子どもがほとんどだと思うけどな〜。

    +14

    -18

  • 149. 匿名 2016/01/30(土) 16:33:16 

    >>128

    三人きょうだいみたいだから、子供さんでは?

    +16

    -10

  • 150. 匿名 2016/01/30(土) 16:33:50 

    >>142
    そうー?ガルちゃんのほうがよっぽど建設的だよ
    それほどガルちゃんには力があるから。

    +3

    -10

  • 151. 匿名 2016/01/30(土) 16:34:37 

    ここで叩いてる人って毎日栄養バランスとか色合い考えてご飯作ってるの?笑

    +29

    -34

  • 152. 匿名 2016/01/30(土) 16:34:40 

    食べ物に見えない
    食欲湧かない

    +41

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/30(土) 16:35:38 

    私の保育園はキャラ弁禁止~

    +31

    -4

  • 154. 匿名 2016/01/30(土) 16:35:53 

    器用ですごいとは思うけど
    食材本来の色じゃなくなってるものは抵抗あるなぁ…
    青とかムラサキとか(・・;)
    海外のレインボーのケーキとかに使う着色料なのかな?
    …普通がいいです
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +76

    -4

  • 155. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:00 

    野菜が少なすぎる弁当

    +46

    -2

  • 156. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:11 

    >>154
    すごいこのケーキ!1回くらいは食べてみたい!
    頻繁には食べたくないけど

    +21

    -17

  • 157. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:21 

    普通にすごい!!
    でも青色がとても気になる…(笑)

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:52 

    >>151
    叩いてはいないけど、主婦なら栄養バランスや味のバランス、彩りも考えて作るでしょ

    まあ、たまには惣菜とかに頼るけど

    +50

    -10

  • 159. 匿名 2016/01/30(土) 16:37:54 

    青いハムは嫌だ

    +99

    -0

  • 160. 匿名 2016/01/30(土) 16:38:10 

    >>151
    思った
    普通のシンプル弁当!とかいっといて、手作りなのはハンバーグ、唐揚げ、卵焼きくらいw

    +34

    -6

  • 161. 匿名 2016/01/30(土) 16:39:06 

    >>154
    すごい!お皿に乗ってないと食べ物かわからないね!

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2016/01/30(土) 16:39:41 

    娘さんはあんまりおかず食べない子なのかな?
    私はきんぴらごぼうやひじき煮、ほうれん草の胡麻和えとか入ってないとお肉食べられなかったから、見た目は嬉しいけどちょっと無理かも。

    +28

    -5

  • 163. 匿名 2016/01/30(土) 16:39:55 

    ちょっとDQN臭する。なぜ?

    +56

    -8

  • 164. 匿名 2016/01/30(土) 16:40:20 

    ほんとここの人性格わるっ

    +19

    -41

  • 165. 匿名 2016/01/30(土) 16:40:27 

    器用だね

    +23

    -3

  • 166. 匿名 2016/01/30(土) 16:40:40 

    おかずが、ナゲットとかウインナーとかハムとか加工食品ばかり。
    デコる時間を2割減らすだけで、手造りのおかずを入れられそうなのに。
    いくら器用にデコれたとしても、おかずが手抜き弁当。私なら恥ずかしくて公開出来ないと思う。作らないけど。

    +110

    -7

  • 167. 匿名 2016/01/30(土) 16:41:09 

    凄い!!
    …けど、美味しそうに思わない。

    +52

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/30(土) 16:41:13 

    >>158 叩いてんじゃん

    +8

    -13

  • 169. 匿名 2016/01/30(土) 16:41:46 

    高校生ってこういうのがあこがれなの?食べたい?

    +20

    -11

  • 170. 匿名 2016/01/30(土) 16:42:04 

    ほぼ毎日このクオリティで弁当を持たせてくれることがスゴイ!

    +28

    -8

  • 171. 匿名 2016/01/30(土) 16:42:23 

    いくら食品会社が着色料・保存料、無添加うたっても意味ないね。 
    自分だけ気にしないならいいけど、子供は親が出すもん食べるしかないからねー。

    +43

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/30(土) 16:42:23 

    >>149
    やっぱりひだりが母親みたいです

    +20

    -6

  • 173. 匿名 2016/01/30(土) 16:43:25 

    着色料いやがるコメント多いけどさ
    普段食べてるものも着色されてるものかなり多いよwww
    美味しそうに見せるためにやってあるから気づいてないのかもしれないけど

    +14

    -30

  • 174. 匿名 2016/01/30(土) 16:43:42 

    ごめん、余計なお世話だけど
    せめて緑の部分は葉野菜を使ってほしいwwwほうれん草とかwww

    +91

    -2

  • 175. 匿名 2016/01/30(土) 16:44:52 

    作品としてすごいけど、
    食べたくない。
    普通のお弁当の方がよっぽど美味しそう。

    +49

    -2

  • 176. 匿名 2016/01/30(土) 16:46:51 

    なんでみんなそんな叩くのー?(^^;)

    不器用な私からしたら、素直にすごいと思うけどな~!

    +28

    -24

  • 177. 匿名 2016/01/30(土) 16:46:57 

    子供もキャラ弁ってあきてくるみたい。
    普通のお弁当の方がいいって言う。

    +25

    -5

  • 178. 匿名 2016/01/30(土) 16:47:18 

    ハムの部分以外は割と栄養バランスちゃんとしてると思う。笑
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +24

    -55

  • 179. 匿名 2016/01/30(土) 16:47:35 

    >>158

    主婦だけど人様に言える程、考えてないw
    肉、野菜、魚どれかに偏らないようにするだけ。
    色合いなんて考えたことないよ。

    +24

    -13

  • 180. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:17 

    >>95 すごいねぇ

    最後のケーキ、切ってコレだったら一瞬カビだと思ってビビるかもw
    なぜ青くしたし‥!!!
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +41

    -3

  • 181. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:22 

    子供の頃なら喜んだかもしれないし
    自分不器用だから尊敬もするけど
    正直食べたくはないw
    小学生とかなら友達に自慢できたかも

    +18

    -3

  • 182. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:27 

    チーズにご飯ってのが私は苦手だなぁ。
    溶けて焦げてるチーズとかなら美味しいと思うけど…

    +86

    -2

  • 183. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:34 

    娘の為じゃなく自分のためだよね。
    ご飯の色まで変えちゃうのはちょっと…

    +72

    -3

  • 184. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:39 

    色んなキャラ別あるけど、こちらのは多分参考にしないと思う。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:48 

    さすがガルちゃん民、性格悪いw

    +11

    -28

  • 186. 匿名 2016/01/30(土) 16:50:15 

    すごい可愛い! すごい可愛いけど、やっぱこういうのがいい!!!

    +167

    -5

  • 187. 匿名 2016/01/30(土) 16:50:43 

    着色料が心配だのまずそうなどいちいちいわなくて大丈夫
    このお弁当を性格のわるいあなた達が食べることはないから 

    +14

    -38

  • 188. 匿名 2016/01/30(土) 16:51:48 

    ガル民ってほんとにクズばっかりだね
    どうやったらここまで性格歪むんだろう

    +15

    -40

  • 189. 匿名 2016/01/30(土) 16:52:26 

    凄いけど美味しくなさそう

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2016/01/30(土) 16:52:56 

    Twitter見てたら最後のお弁当に感謝する子が沢山いて泣けた。
    どんなお弁当だろうと親の気持ちが伝わってると嬉しいものだね。

    +53

    -5

  • 191. 匿名 2016/01/30(土) 16:54:19 

    お寿司のアートとかも絶対乾燥してるよーと思いつつ見るのは好き。
    娘も喜んでるみたいだし、食べ物を粗末にしてるわけじゃないならいいと思う!

    +16

    -7

  • 192. 匿名 2016/01/30(土) 16:54:46 

    凄い!これ考えるのも作るのも一苦労だよね。

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2016/01/30(土) 16:56:43 

    素直な感想は「わーお、過剰弁当!」

    +41

    -3

  • 194. 匿名 2016/01/30(土) 16:57:58 

    私は弁当なんて全部お惣菜つめこむだけだけど
    そっちのほうがよっぽど子どもは喜ぶし、栄養にもいいと思う。
    こんなの母親の自己満足だし汚い

    +31

    -8

  • 195. 匿名 2016/01/30(土) 16:58:02 

    凄いんだけど食欲失せる

    +45

    -0

  • 196. 匿名 2016/01/30(土) 16:59:11 

    栄養のこと考えてないとかゆうけど
    1日3食このお弁当じゃないと
    思うしお弁当くらいいいんじゃない?
    朝晩で足りないのは補えばいいし
    いろいろゆってる人は栄養満点の
    お弁当なのかな?

    +18

    -32

  • 197. 匿名 2016/01/30(土) 16:59:47 

    お菓子のねるねるねるねみたいな感じかな。

    すごいけど、食べるなら私もこういうお弁当がいいです。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +114

    -4

  • 198. 匿名 2016/01/30(土) 17:00:27 

    >>196
    ゆってる→言ってる(いってる)

    +31

    -4

  • 199. 匿名 2016/01/30(土) 17:01:29 

    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +11

    -105

  • 200. 匿名 2016/01/30(土) 17:02:01 

    >>199
    それは流石に食欲失せるwwwww

    +95

    -1

  • 201. 匿名 2016/01/30(土) 17:04:19 

    確かにすごいんだけど、食べるのもったいないし色が気になるから普通のお弁当がいいです

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/30(土) 17:04:45 

    毎日、朝ごはん用意するだけでも面倒くさい自分としては
    単純にスゲーと思ってしまう

    あ、でも青やら緑やらは引きましたけど。

    +79

    -0

  • 203. 匿名 2016/01/30(土) 17:04:50 

    弁当箱あけてこんなん入ってたら写真撮ってまたしめるわ
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +97

    -1

  • 204. 匿名 2016/01/30(土) 17:06:53 

    考えたり準備したり作ったり詰めたりする時間がある=お金に余裕がある

    だから共働きで保育園と職場と家とをセカセカしている私には羨ましいお話だ。。。

    +37

    -7

  • 205. 匿名 2016/01/30(土) 17:08:59 

    最初は娘の為にキャラ弁始めたんだろうに、今となってはインスタにあげるのがメインになってそう…着色料使ってまで作るお弁当もいらないわ~。

    +80

    -3

  • 206. 匿名 2016/01/30(土) 17:09:54 

    コンビニでキャラ弁売って欲しいな~
    買うかはわからんけど 見るのは楽しい

    +2

    -19

  • 207. 匿名 2016/01/30(土) 17:10:24 

    >>204
    かわいそう。頑張ってね笑

    +2

    -23

  • 208. 匿名 2016/01/30(土) 17:12:20 

    >>162はおばあちゃんですか?

    +2

    -9

  • 209. 匿名 2016/01/30(土) 17:13:34 

    おかずが足りない…

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2016/01/30(土) 17:13:38 

    食欲わかないわ。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2016/01/30(土) 17:14:16 

    >>208
    なんでおばあちゃん?

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2016/01/30(土) 17:15:25 

    子供が喜んでくれるから、おにぎりを海苔でパンダにしたり、オムライスでヒヨコしたりくらいはするけど、次元が違う。
    すごいけど、おいしくはなさそう。

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2016/01/30(土) 17:15:30 

    まずそう

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2016/01/30(土) 17:15:42 

    >>211

    食がばーさん好みだからじゃん?

    +3

    -6

  • 215. 匿名 2016/01/30(土) 17:15:42 

    弁当でこんなに叩かれるなら普通の弁当がいいや。 笑

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2016/01/30(土) 17:16:03 

    すごい!
    けど、材料あまったりするよね?切れ端の部分とか。勿体なくないのかな…
    お金に余裕があるひとじゃなきゃできないよねー

    +13

    -6

  • 217. 匿名 2016/01/30(土) 17:17:39 

    >>186
    +多いですけど、唐揚げとご飯が同量のお弁当って普通なんですか?

    +14

    -6

  • 218. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:13 

    ベタベタ触って汚ない言う人いるけど、手袋してるとか思わないのかな

    +22

    -24

  • 219. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:24 

    私が高校生なら、これは本番(昼食)ではなく、おやつの量だわ
    だからこのカラフルさでも問題なし(笑)
    栄養バランスは1日のトータルで帳尻が合ってればいい

    死ぬほどいつも腹ペコで、どんなに食べても太らなかったあの頃が懐かしい…

    +17

    -6

  • 220. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:37 

    べたべた触った食べ物は食べたくない

    +22

    -6

  • 221. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:44 

    すごいとは思うけどやり過ぎのネイルアートを見た時と同じ感覚になる

    +92

    -3

  • 222. 匿名 2016/01/30(土) 17:19:50 

    >>208
    私なんだけど、普通そう思うよね(^^;;
    おばあちゃんと一緒に暮らしていたからか、高校生の頃でも和食のシンプル且つバランスあるお弁当が大好きでした。

    +18

    -4

  • 223. 匿名 2016/01/30(土) 17:19:51 

    >>218
    使い捨てのビニール手袋とかあるのにね
    そういうの使うって考えのない人達なんだろう

    +14

    -32

  • 224. 匿名 2016/01/30(土) 17:21:21 

    キャラ弁のクオリティを上げようとするあまり味にはあまり力が入ってなさそうだけどこれを毎日作れと言われても絶対無理だから尊敬する。うちの母は普通の手抜き弁当ですら毎日作るの面倒くさいって言ってたし弁当毎日作ってる人はみんな尊敬するわ。

    +25

    -2

  • 225. 匿名 2016/01/30(土) 17:21:32  ID:bO9CzoGCEg 

    青はちょっと食欲うせるわ

    +43

    -1

  • 226. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:26 

    え!普通にすごいじゃん!
    どうせガル民だって冷食とか入れてるんでしょ?それなのによく着色料が…とか言えるなw

    +22

    -30

  • 227. 匿名 2016/01/30(土) 17:23:01 

    う~ん、クッションとか刺繍とかの手芸関連だったらいいけど。
    この着色料は体にわるいよ。
    市販品ですら添加物が多いのだから、わざわざ余計に増やすことしなくても。
    娘さん、将来子供を産むのだから、今からでも過剰な添加物とか体に悪いものはとらない方がいいと思う。

    +56

    -2

  • 228. 匿名 2016/01/30(土) 17:23:19 

    218
    むしろ、手袋を使うって発想がない人たち=不衛生な人たちって思えばいい。

    +15

    -27

  • 229. 匿名 2016/01/30(土) 17:25:04 

    これ、娘さんが自分で作ってるなら、純粋に感心する
    でもお母さんだとすると、何故か若干モヤモヤ(^^;;

    創作の労力は見習いたい

    +10

    -3

  • 230. 匿名 2016/01/30(土) 17:26:27 

    節分弁当は鬼じゃなくて雷様なんだけど。
    ツッコミ待ち?
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +46

    -11

  • 231. 匿名 2016/01/30(土) 17:26:55 

    手袋は当たり前だけど、のりとかチーズとかで使うカッターとか、そういった道具は毎回ちゃんと洗っているのか気になる。
    パストリーゼみたいなアルコールで拭いているのかな?

    +10

    -14

  • 232. 匿名 2016/01/30(土) 17:30:25 

    娘の幼稚園はキャラ弁作るなら絵本を一冊読んであげて…って所だからなぁ〜。
    時間かかるんだろうなぁ〜。

    +12

    -6

  • 233. 匿名 2016/01/30(土) 17:34:21 

    >>223
    逆に、
    ディスポの手袋まで
    使って作るなんて気色わるい。
    業務用じゃあるまいし。

    +45

    -9

  • 234. 匿名 2016/01/30(土) 17:35:00 

    すごい!
    お弁当作ってくれる人なんていなかったから羨ましい

    +13

    -3

  • 235. 匿名 2016/01/30(土) 17:41:07 

    ガルちゃん民だって着色料入ってるの使ってるでしょー?って言うけど、
    確かに市販の買ったら入ってるかもね…でもあえて自ら“青が欲しい!”って着色料を入れたりはしないわ。

    毎日コンビニ弁当やカップラーメン食べさせる親に比べたらキャラ弁お母さんの方が良いのは間違いないけどね。

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2016/01/30(土) 17:41:30 

    手袋してたとしてもふっくらしてないギューギューのおにぎりと、不気味に着色されたハムとか吐き気がする

    +70

    -1

  • 237. 匿名 2016/01/30(土) 17:44:01 

    すごい!とおもうけど、キャラ弁作ってる私♡に酔ってそう。

    +50

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/30(土) 17:49:03 

    ブルーのお弁当キモイ。
    まずそう。
    たしか、青って食欲なくなる色だよね。
    わたしは普通のお弁当がいいな。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +121

    -1

  • 239. 匿名 2016/01/30(土) 17:52:27 

    娘もツイッター中毒みたいだし、RT稼げるいいネタと思ってそう

    +63

    -3

  • 240. 匿名 2016/01/30(土) 17:52:29 

    暇な専業主婦ならできそうですね。

    +17

    -5

  • 241. 匿名 2016/01/30(土) 17:53:07 

    米多いね。
    年頃の娘なら、野菜多めにしてとか言わないの?
    私は高校生のころ母親に米少なめにして!って言ってたけどな。

    +11

    -10

  • 242. 匿名 2016/01/30(土) 17:53:27  ID:FO2ttmedYz 

    凄いなとは思うけど普通のお弁当でいいかな。
    普通のお弁当でも毎日作るの大変だから。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/30(土) 17:55:18 

    これがケーキなら許せるけど弁当となるとやり過ぎな気がする
    ここまでしてもらわなくていいわ
    のりで顔ぐらいならほほえましいけど

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/30(土) 17:56:44 

    単純にすごいと思う!私じゃ丸一日使ってもこんなお弁当作れないもん(^_^;)
    着色料がどうとか、ごちゃごちゃ言ってる人ってほんとめんどくさい。

    +9

    -23

  • 245. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:03 

    ごめん、ムリ、、。青いハムとか真っ黄色のハムとかムリだわ。普通のお弁当でいい。
    でもこういうの作ってる人って上みたいな意見言うと「自分が作れないからって僻んでる」みたいな考えするでしょ?笑
    私は普通のお弁当でいいよ、、。

    +75

    -2

  • 246. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:07 

    凄いけど、これは弁当じゃなくて
    「食べ物を使ったただの工作遊び」
    だよね。
    普通に粘土とかでやれば作品として残るのに。
    食品サンプルみたいに食べ物に似せる形で。

    +61

    -2

  • 247. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:24 

    きもいから。
    許せるのはこれくらいだから。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +103

    -7

  • 248. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:54 

    こんなの娘のために作ってるというより、完全に自己満じゃん
    本当に娘のこと考えてたら、ベタベタ触りまくって不衛生な着色料まみれの弁当より、見た目は普通でいいから栄養バランスの整った弁当をつくりたいと思うはず。
    こんなことしてる暇あるなら働きなよ。

    +35

    -6

  • 249. 匿名 2016/01/30(土) 17:58:17 

    暇で羨ましい
    娘のためじゃなく世間に見せるためにやってる気しかしないけど

    +49

    -3

  • 250. 匿名 2016/01/30(土) 17:59:44 

    栄養バランス平気?なんかベタベタ汚いし着色料すごい
    娘のこと考えた弁当なのか、自分の見栄のためなのか。

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:09 

    あ、うん普通にすごいと思う。娘さんも喜んでるし。
    着色料やバランスどうこう言う人って朝も夜もキャラ飯じゃないんだからさー。

    ちなみに私が食べるなら普通の弁当の方が食欲そそられるから普通の食べたいけど(笑)
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +74

    -5

  • 252. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:10 

    暇で良いね

    +19

    -8

  • 253. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:23 

    昔食欲なくすための青いふりかけってなかった?あれを思い出した。やっぱり食材にない色は嫌だ。

    努力はすごいと思う!

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2016/01/30(土) 18:04:00 

    私はキャラ弁よりこういうお弁当を食べたいです。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +88

    -4

  • 255. 匿名 2016/01/30(土) 18:05:29 

    食べるって言うより観賞用だね。キャラ弁全く作れない私からするとほんとに凄いって思う。

    +26

    -2

  • 256. 匿名 2016/01/30(土) 18:09:02 

    弁当で出されるよりお菓子でこのクオリティなら嬉しいわ

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2016/01/30(土) 18:10:30 

    こういうトピで必ずトトロのサツキが作った弁当みたいなのがいいっていうのが出てくるけど高校生くらいまでの子供は桜でんぶに焼き魚よりカラフルなほうがテンション上がるんだよね

    +7

    -22

  • 258. 匿名 2016/01/30(土) 18:12:03 

    3年間、これを食べたら、何らかのアレルギーを発症しそう。
    凄く器用なお母さんなんだろうけど、育ち盛りの子供に、ここまで着色料の入った食べ物を食べさせるのはどうなんだろう。自分だったら、このお弁当が一週間続いたら、もう持っていかなくなるかも。

    +26

    -9

  • 259. 匿名 2016/01/30(土) 18:12:23 

    普通のお弁当がいいな。めっちゃ手で触ってそうで嫌だな。娘がいいならそれでいいんだろうけど。
    にしても暇じゃないと出来ない。いや暇でもこれほどは出来ない。

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2016/01/30(土) 18:13:36 

    プロだったのでとにかく味優先です。
    キティちゃんの安物のかまぼこなんて正直まずくて食べられない。

    +26

    -4

  • 261. 匿名 2016/01/30(土) 18:13:49 

    凄いとは思うが
    同時に食べ物で遊ぶな!全然美味しそうじゃない!
    と叫びたくなる

    +20

    -4

  • 262. 匿名 2016/01/30(土) 18:14:41 

    さっきから、普通のお弁当普通のお弁当ていくつか画像あがってるけど、普通じゃなくて豪華弁当だよ笑

    +73

    -3

  • 263. 匿名 2016/01/30(土) 18:17:13 

    キャラ弁を作られてる方に質問なんですが。

    子供が幼稚園の時にキャラ弁をせがまれて挑戦したことがあるんだけど、ビニール手袋したまま細かい作業(ハムで字を切り抜いたり)が難しくて、数回で断念しました。

    普通のお弁当はもちろん素手で作るのですが、細かい作業を伴うキャラ弁は素手で触る時間が長くなるのでビニール手袋を使いましたが、皆さんは素手でされてるんですか?そうなると衛生面に不安があるんですが…。
    どうされてるんてすか?

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2016/01/30(土) 18:18:36 

    色合いすごいけどめっちゃ手込んでる!
    こんなの毎日作るお母さんスゴいなぁ~
    子供が喜んでたらそれでいいよ!

    +9

    -15

  • 265. 匿名 2016/01/30(土) 18:25:39 

    すごいけど青いのはまずそうにしか見えない

    +18

    -3

  • 266. 匿名 2016/01/30(土) 18:32:30 

    こんなの娘のために作ってるというより、完全に自己満じゃん
    本当に娘のこと考えてたら、ベタベタ触りまくって不衛生な着色料まみれの弁当より、見た目は普通でいいから栄養バランスの整った弁当をつくりたいと思うはず。
    こんなことしてる暇あるなら働きなよ。

    +21

    -7

  • 267. 匿名 2016/01/30(土) 18:32:44 

    着色料てんこ盛りで娘の健康面を全く考えないで、話題性を狙って作ってると思う。
    あわよくば本出せるかも?みたいな感覚。
    ただの目立ちたがり屋な母だと思う。

    +46

    -4

  • 268. 匿名 2016/01/30(土) 18:42:39 

    やりすぎ。
    高校生にこれはない。
    暇人。ずっとこの事考えてそう。
    青色のご飯はダイエット効果ありそうな
    ぐらい食欲わかない。

    +42

    -3

  • 269. 匿名 2016/01/30(土) 18:45:04 

    この労力と才能を他のもっと役に立つ所で活用してほしい。
    服だって素敵なの作れそうだよ。

    +41

    -0

  • 270. 匿名 2016/01/30(土) 18:48:40 

    凄い上手やけど食欲が湧きません…。

    わざわざ着色までしてお弁当食べたくないw

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2016/01/30(土) 18:57:01 

    こういうのもてはやす風潮イクナイ。
    食べ物で遊ぶな。
    幼稚園児じゃあるまいし。
    野菜が少なすぎる。
    添加物バリバリ

    +32

    -1

  • 272. 匿名 2016/01/30(土) 18:57:04 

    暇で羨ましい
    これで兼業ならめちゃくちゃ尊敬する

    +16

    -2

  • 273. 匿名 2016/01/30(土) 18:58:35 

    なんかお盆のお菓子思い出す
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +76

    -0

  • 274. 匿名 2016/01/30(土) 18:59:59 

    着色料体に悪いよ!

    ハムを着色料でさらに染めるって…添加物の安全基準超えてるんじゃないの??
    キャラ弁に凝りすぎて、食材の良さや味が消えてそう。

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2016/01/30(土) 19:02:00 

    これきっとメディアに出て有名になりたーい
    本出して稼ぎたーいって思ってるんだよね

    嫌がらせ弁当の人見て触発されたんじゃないの

    +58

    -7

  • 276. 匿名 2016/01/30(土) 19:16:03 

    素直に凄いと思うけど、
    私はベタベタに触りたくったキャラ弁は
    食べたくないし、作りたくもない。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2016/01/30(土) 19:17:28 

    凄すぎる
    食べたいかどうかは別にして、私には絶対ムリ
    何時に起きてどのくらい時間かけて作るんだろう
    美味しそうではない

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2016/01/30(土) 19:20:23 

    幼児向けならまだともかく、高校生ともなると、私ならそのぶんおかずに手間かけてもらったほうが嬉しいなあ・・
    私も中高時代は母がお弁当作ってくれてたけど、冷食とか使わず全て手作りのおかずを入れてくれていて、友達から「いつも豪華で美味しそう!」って羨ましがられてたし、今思うとキャラ弁並みにすごいお弁当だったなぁって感謝しかない。
    こんなスライスチーズやハムがペロンとのったごはんとか、美味しいのかなぁ・・?

    +34

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/30(土) 19:31:28 

    子供が感謝してくれてる時点でこのお母さんのお弁当大成功でしょ
    こんなのクラスの話題になってたと思う
    そうすると子供の期待もあって止めるに止められなくなっていったんじゃないだろうか…

    うちの友達もキャラ弁作るのが得意なのがいるけど元美大生だった
    絵心がある人はやっぱ上手い
    せっかくの才能が金にならないのがもったいない気がする

    +21

    -8

  • 280. 匿名 2016/01/30(土) 19:34:26 

    ペヤングのとこの写真のザブングル加藤がじわじわきます。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2016/01/30(土) 19:34:46 

    毎日お弁当を作るだけでも大変なのにお母さんすごい!
    愛情いっぱい毎日今日はどんなお弁当かな?って娘さんもお友達もワクワクするね!

    +9

    -9

  • 282. 匿名 2016/01/30(土) 19:35:45 

    こういうデコり過ぎな弁当って、成人式で騒いだり変な花魁風着物を着てる様な人が親になって作ってる気がする

    +42

    -7

  • 283. 匿名 2016/01/30(土) 19:37:21 

    どして、こんなことになったのか
    逆に不思議

    私が娘ならやめてほしいなぁ

    +25

    -6

  • 284. 匿名 2016/01/30(土) 19:39:17 

    初めはすごくて感動するけど、だんだん
    きょうもすごいですねー棒読み
    になりそう。
    そして決して美味しそうだと思えないのが逆にすごい。彩り豊かだけど、ベタベタ触ってそうなのを連想してしまうから美味しそうにまえない。

    +14

    -3

  • 285. 匿名 2016/01/30(土) 19:41:11 

    見た目には面白いけど、まずそう。
    それにこんなの毎日食べたらガンになりそう。コンビニ弁当より体に悪い。
    私は粗食で育ってよかったわ。
    茶色のばあちゃん弁当だったし。

    +24

    -1

  • 286. 匿名 2016/01/30(土) 19:49:08 

    暇そうでうらやましい

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2016/01/30(土) 19:50:05 

    >>279
    クラスの話題、なるほど。
    お弁当が娘さんの友人関係を円滑にするアイテムにもなっていただろうね。
    母の愛だね。

    +10

    -8

  • 288. 匿名 2016/01/30(土) 19:50:47 

    これを毎日食べる娘さんも偉い 

    +27

    -1

  • 289. 匿名 2016/01/30(土) 19:51:36 

    個人的には美味しそうじゃないお弁当は許せない。
    だからこれも。
    この娘さんは将来子供にどんなお弁当作って、どんな盛り付けの料理を食卓に並べるのかな。
    その器用さと情熱の使いようによっては小遣い稼ぎできそう。
    まぁ、親子の思い出ができて良かったね。

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2016/01/30(土) 20:03:27 

    お母さんの作ったお弁当、久しぶりに食べたーーーーい!!!
    でも、、、28歳で両親とは盆正月にしか会えない距離。そして何より恥ずかしくて頼めない。でも食べたい。

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2016/01/30(土) 20:09:40 

    手間をかけてる事には称賛するけど、
    果たして本当に子供のためなのか…
    青色とか食欲減退の色だよ?

    食べにくそう…

    甚だ疑問です

    +16

    -2

  • 292. 匿名 2016/01/30(土) 20:15:49 

    作ってみれないし食べたい訳でもないけどこの遊び心は好きだなー!
    娘もいじられて困ってないんだし
    切り絵みたいなのがすごい!
    わかりやすいおかずが好きだし衛生面云々あるだろうけど、自分なら母親が楽しんでるのは楽しいよ

    +5

    -8

  • 293. 匿名 2016/01/30(土) 20:20:45 

    娘が普通の卵焼きと焼鮭のお弁当が良いと言ったら母どーすんだろ。毎日こんなん辞めてくれって言われたらどーすんだろ。

    +10

    -2

  • 294. 匿名 2016/01/30(土) 20:22:19 

    >>278
    幼児にこのセンス伝えようとしても空振りじゃないかな
    豪華なのよいですね
    うちは弁当の中身が前日の夕飯とほぼ一緒でしたよ笑
    冷蔵庫の中身片付けたいんだなってねわかりやすい
    それでもいいからもう一回食べてみたいなー
    もう無理なんだな

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2016/01/30(土) 20:26:34 

    着色料って体に悪い

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2016/01/30(土) 20:30:22 

    ごめんなさい、食べ物だからこそ加工も度が過ぎると萎えてしまう。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2016/01/30(土) 20:31:49 

    Instagramにアップしてるなら完璧味より見た目重視でしょ。
    娘のためにっていうより、母の趣味に娘が楽しく付き合ってるって感じなんじゃないかな?
    娘が喜んでる限り、親子仲良し、楽しそうでいいと私は思う。

    +23

    -5

  • 298. 匿名 2016/01/30(土) 20:47:56 

    キャラ弁 作れなかったから心底スゴい技術だと思うけど自分でSNSに載せてるのが残念…
    その時点で自己満レベルに格下げだわ。
    せっかく娘さんは喜んでるのに。
    親子で「ウチらスゴいでしょ❓」アピールに感じてしまう。
    お母さん発信はガマンすれば良かったのに。

    +23

    -3

  • 299. 匿名 2016/01/30(土) 20:50:37 

    食べたくないけどスゴい!
    こんな器用なら、ちょっと可愛らしく味も美味しそうなお弁当もつくれるよね?そっちをまとめて見てみたい!

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2016/01/30(土) 20:51:31 

    >>297仲良しそうだから周りが心配しなくてもいいよね。
    親、頑張るなーと微笑ましく眺めてる娘。高校生なら断ることもできるんだよね。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2016/01/30(土) 20:56:15 

    月に一回二回だったらテンション上がって嬉しい!
    毎日はいいや!

    +31

    -1

  • 302. 匿名 2016/01/30(土) 20:59:36 

    凄いけど毎日食べたら体には悪そう。。。
    着色料凄いし野菜少ないし。
    キャラ弁は手を加えすぎで衛生面もよくないとかテレビで見た。

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2016/01/30(土) 21:12:44 

    高校生へのお弁当ならいいと思う。
    高校生ならある程度体も大人に近いしイチイチ衛生面とか言ってユーモアがないより楽しくランチタイム出来る事って大事だと思う。

    +12

    -11

  • 304. 匿名 2016/01/30(土) 21:19:20 

    やっぱりこういうものを作れる人って、美大出身なのかなあ。

    配色、配置のバランスはセンスがないと出来ないよね。
    作品としては本当にすごい!

    +24

    -5

  • 305. 匿名 2016/01/30(土) 21:23:26 

    これは芸術的。ここまで極めてたら尊敬する。

    +9

    -8

  • 306. 匿名 2016/01/30(土) 21:26:52 

    体に悪そう…

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2016/01/30(土) 21:30:01 

    >>263
    素手で作ってますが、私の場合は弁当ではなく家で作ってます。キャラ弁はすぐに食べれば衛生面に問題はそんなにないらしいから。弁当は時間がたってるからヤバイらしいです。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:36 

    雑菌多そう!

    +14

    -4

  • 309. 匿名 2016/01/30(土) 21:34:43 

    >>303
    衛生面気にするユーモア無い人ですみません。
    でもテレビでキャラ弁の菌の繁殖の説明聞いたら無理になりました。

    +15

    -4

  • 310. 匿名 2016/01/30(土) 21:36:27 

    着色料多いのはちょっと食べたくない。

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2016/01/30(土) 21:39:29 

    ゲンキングはキャラ弁作るの好きらしいから注意されてガッカリしてた
    GENKING キャラ弁当・食中毒の原因菌が繁殖し易い | 知らなきゃ良かった|中居正広のミになる図書館まとめ
    GENKING キャラ弁当・食中毒の原因菌が繁殖し易い | 知らなきゃ良かった|中居正広のミになる図書館まとめnakaimininaru.com

    GENKINGはキャラ弁当を作るのが非常に好きである。これは自分で食べたり、彼氏に渡したり、友人のバーベキュー・・・

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2016/01/30(土) 21:40:13 

    絶対粗探しする人出ると思った

    +8

    -13

  • 313. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:03 

    キャラ弁、見てる分には楽しいんだけど
    美味しいの?
    ご飯の上にチーズとか、不味そうなんだけど。

    +30

    -2

  • 314. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:44 

    >>33
    着色料で染まったピンクや青のご飯は私には無理だ、、、
    娘さんよく食べられるなあ。

    +28

    -2

  • 315. 匿名 2016/01/30(土) 21:43:28 

    お母さん凄い‼
    娘さんも好き嫌いない子に育ってて
    素敵!

    +8

    -16

  • 316. 匿名 2016/01/30(土) 21:45:26 

    美的センスないね

    +7

    -5

  • 317. 匿名 2016/01/30(土) 21:50:21 

    嫉妬とかじゃなく純粋に凄い。私は不器用だからキャラ弁自体無理だ。

    ただ、やっぱり青とかはな。

    まっくろくろすけお握りとか、リラックマいなりずしとか、食事には自然な色のものでやってほしいな。

    +34

    -0

  • 318. 匿名 2016/01/30(土) 21:51:44 

    娘に、こんなんどう?作ってみるか?って聞いたら
    キモいからやめてくれ‼︎って即答された(笑)

    +16

    -4

  • 319. 匿名 2016/01/30(土) 21:59:50 

    >>313
    それ以前に、チーズとご飯は温度が違い過ぎて重ねると結露が出来て菌が繁殖しやすくなるらしいよ。
    すぐ食べるなら繁殖しないから問題ないみたいだけど弁当の場合は時間がかなり立ってから食べるからよくないらしい。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2016/01/30(土) 22:01:19 

    青って本当に食欲をなくす色だねぇ
    青いふりかけを思い出した

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2016/01/30(土) 22:02:50 

    >>313
    それ以前に、チーズとご飯は温度が違い過ぎて重ねると結露が出来て菌が繁殖しやすくなるらしいよ。
    すぐ食べるなら繁殖しないから問題ないみたいだけど弁当の場合は時間がかなり立ってから食べるからよくないらしい。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2016/01/30(土) 22:04:38 

    ここまでやらないと食わないのか?最近のガキは

    +13

    -4

  • 323. 匿名 2016/01/30(土) 22:07:44 

    ママンが女子高生なのかと勘違いっ恥

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2016/01/30(土) 22:12:19 

    >>313
    キャラ弁の場合は味より見た目重視だからね。
    おっぱいプリンを思い出した。
    あれ、見た目は凄いけど美味しくない。。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2016/01/30(土) 22:12:29 

    食欲わかない

    +12

    -2

  • 326. 匿名 2016/01/30(土) 22:20:22 

    青いハムとかムーリ

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2016/01/30(土) 22:21:03 

    すごい!器用さとセンスと手間を考えると本当にすごい!
    小さい子は特にキャラ弁喜ぶから、息子が幼稚園行くようになったら作ってあげたいなと思うけど…
    この着色とか栄養の偏ったメニューはちょっと…。
    このお母さんなら、もう少し野菜増やして、着色に頼らなくても可愛いキャラ弁作れそうな気がするけどな。

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2016/01/30(土) 22:21:39 

    不味そう;^_^A

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2016/01/30(土) 22:22:00 

    もー絶対2のコメント文句だと思ったわ。
    素直にすごいんだけど。ただでさえお弁当作り大変なのに!

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2016/01/30(土) 22:22:07 

    見た目はいいけど衛生面がってこの前の三角トイレットペーパーを思い出した。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2016/01/30(土) 22:23:47 

    子供のお弁当に着色料はあんまり使いたくない…

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2016/01/30(土) 22:24:50 

    私青色を口に入れるの無理

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2016/01/30(土) 22:25:36 

    >>329
    凄い事は凄いよ!だけど見た目に力入れ過ぎて他の要素がどうでもよくなりすぎてる。
    このハムを食べるのは罰ゲームレベル。
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +41

    -1

  • 334. 匿名 2016/01/30(土) 22:32:47 

    凄い!

    でも出版狙ってそう…って思ってしまった

    +22

    -2

  • 335. 匿名 2016/01/30(土) 22:33:59 

    朝から暇そうでなにより

    +15

    -3

  • 336. 匿名 2016/01/30(土) 22:35:36 

    >>33
    ご飯だけで、オカズが全く無いんだけどf^_^;)
    しかも着色料に染まったご飯。。。。

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2016/01/30(土) 22:35:53 

    毎日手の込んだ弁当作れるなら
    フルタイム勤務の人ではない?

    専業主婦だとしたら
    専業主婦にしておくのが勿体ないくらいの才能ww

    +4

    -7

  • 338. 匿名 2016/01/30(土) 22:35:56 

    これはただの自己満じゃ・・・(´д`;)
    さすがにやりすぎは、美味しくなさそう。
    娘さんが喜ぶならいいかもだけど・・・

    キャラのクオリティに時間をかけるより、美味しく食べてもらえる味にするために時間をかけた方が、愛情感じるけどなぁ。
    てか、弁当に時間かける余裕あるのがすごい。。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2016/01/30(土) 22:36:55 

    凄い!けど毎日このお弁当だと嫌だわ

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2016/01/30(土) 22:42:47 

    衛生的にどうなの?とか不味そうとか色々意見はあると思うけど、このクオリティのお弁当作る為に一体何時に起きてるんだろうと思ってしまう。毎日寝坊寸前で起きる自分とは大違いで頑張り屋さんなお母さんだなぁと尊敬するわ(´・_・`)

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2016/01/30(土) 22:48:57 

    本当に器用で羨ましい!
    毎日作るのすごいと思うし、朝が苦手なので早起きしないとつくれないだろうからそこも尊敬する。

    だけど添加物とか着色料が気になるよ。
    ただでさえ今の子供達って小さい頃から花粉症やアレルギーになってるのに、娘さんの健康を考えてあげてほしい。

    私の話で申し訳ないんだけど、切迫早産で入院した時に私以外にも切迫早産の妊婦さんが何人もいたの。
    助産師さんがここ最近すごく増えた、原因は運動不足と食事からの添加物かもしれないなって言ったの。
    証明はされてないだろうけど、昔はこんなに切迫早産になる妊婦さんいなかったって。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2016/01/30(土) 22:49:06 

    食欲はそそられないけどお上手っ‼
    私もこれくらい器用だったら…
    かなりキャラ弁に命かけてますねっ!
    夏場の弁当でチーズは勘弁ですが(笑)

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/30(土) 22:49:51 

    手袋するって、その手袋しょっちゅう変える訳じゃなし、
    あっちこっち触るんでしょ?
    安物の中国製なら、怖い。
    私は調理師科だったんで、調理師の手は最もキレイと
    言われてたんで、手袋の発想はありませんでした。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2016/01/30(土) 22:50:17 

    野上ゆかこさん出番です。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2016/01/30(土) 22:52:03 

    この間、どっかの研究結果でハムやウインナーをよく食べる人は死亡率が高くなるって記事みたことあるけど。いくら毎日じゃなくても、ただでさえ添加物のデパートと言われるハムに着色とかしたら、毒物レベルになるんじゃないの?食べた後、舌が真っ青になっていそう。でそのあと白いご飯食べたら青くなっていそう。

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2016/01/30(土) 22:59:50 

    うーん、全体的に『粘土』っぽい。(^_^;)
    青と緑は食欲落ちるなぁ...

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2016/01/30(土) 23:06:11 

    凄い!って思うけど食べたくない。
    素手でベタベタ触ってると思うと…ねぇ。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2016/01/30(土) 23:07:50 

    凄いけど、食材をめっちゃ触ってそうで不衛生。

    あと、デザインを重視し過ぎて栄養バランスも悪そう。

    あと、着色料使い過ぎ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2016/01/30(土) 23:13:56 

    凄いけど不味そう

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2016/01/30(土) 23:17:32 

    めっちゃすごいけど、まずそう、

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2016/01/30(土) 23:27:40  ID:FnOfpxklKY 

    手でべたべた触りまくりなんでしょ?その時点で無理です。

    +15

    -4

  • 352. 匿名 2016/01/30(土) 23:31:34 

    上手だと思うけど

    私は、
    普通の弁当が食べたいな

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2016/01/30(土) 23:31:58 

    手で触りまくってるし、そもそも冷めたご飯にチーズって不味そう。

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2016/01/30(土) 23:34:12 

    みんなの意見が一緒でウケたw

    +19

    -1

  • 355. 匿名 2016/01/30(土) 23:37:45 

    旦那に働かせて自分はこれか…
    男が結婚したくなくなるわけだ

    +9

    -8

  • 356. 匿名 2016/01/30(土) 23:38:49 

    スタバのとか凄い!!

    +14

    -3

  • 357. 匿名 2016/01/30(土) 23:38:53 

    タール系色素は発ガン性の疑いあるから海外では使用禁止の物多いよね。日本では何故か使われてるの多いけどさ。圧力なんだろな。
    時々ならまぁ良しとしても、毎日のお弁当だと...ねぇ...。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2016/01/30(土) 23:43:15 

    ママの悪口言わないで( TДT)

    +21

    -8

  • 359. 匿名 2016/01/30(土) 23:45:59 

    ご飯粒が水色とか…

    +13

    -3

  • 360. 匿名 2016/01/30(土) 23:46:27 

    作品としてはよくできてるし、器用だなと思う。

    でも、まったく食べたいと思わない・食欲がわかない。
    色って大事だね

    +15

    -2

  • 361. 匿名 2016/01/30(土) 23:46:48 

    >>358
    悪口じゃないよ。
    もしママが添加物や着色料の知識が薄く、お子さんが病気やアレルギー起こす前に気付いたら...ておもう。
    それに食欲と色の関係性ってのもあるじゃん?それを素直に言ってるだけだよ。

    +30

    -7

  • 362. 匿名 2016/01/30(土) 23:48:34 

    >>40みたいな母親こそ子供かわいそう…
    子供喜んでるとかかいてあるけど気つかってるだけだと思う。

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2016/01/30(土) 23:49:06 

    見た目はすごいけど 美味しそうとはお世辞にも言えない。むしろ体に悪そう。

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/30(土) 23:55:18 

    クオリティはすごいし真似できないけど
    真っ青とか緑とか使いすぎて美味しそうに感じない…

    着色料たまにならありかもだけど
    毎回は無理だわ~
    料理するのに使ったことないし…

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2016/01/30(土) 23:55:42 

    何でもかんでも悪く取れるガルちゃん達の才能スゲーと認識出来たトピでしたとさ。
    おしまい。

    +6

    -12

  • 366. 匿名 2016/01/30(土) 23:56:54 

    朝から暇でいいだとか普通に毎日、毎日こんなにこったお弁当子供のために作ってすごいじゃん。
    暇なくせに適当なお弁当毎日、毎日持たせる主婦よりよっぽどましでしょ。

    +9

    -13

  • 367. 匿名 2016/01/31(日) 00:00:48 

    ほんとに凄い!
    でも私はいらない。
    お母さんの作るのり弁のんが、いいです。
    色が気持ち悪くてやだ

    +12

    -2

  • 368. 匿名 2016/01/31(日) 00:04:54 

    >>366
    適当な弁当がどんなものを指すかわからないけど…
    たしかに、朝からこんなに手をかけてるのはすごいと思う。
    でもインスタにアップしてるあたり、もう娘のためではなく、自己満足に偏り出してはいないでしょうか。
    それにいくら手をかけたとは言え、みんなが言うように、味や栄養、衛生面は度外視されてる気がするよね。

    +21

    -2

  • 369. 匿名 2016/01/31(日) 00:10:32 

    キャラ弁細工してる手間と時間でおかず2品作ってくれん?

    +17

    -2

  • 370. 匿名 2016/01/31(日) 00:10:45 

    凄いし、器用だし私にはこんなめんどくさいことできない!!
    朝はギリギリまで寝てたいし。

    てか、キャラ弁もう飽きた。

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2016/01/31(日) 00:12:55 

    すごいし自分には絶対できないけど、
    本当に食べたくない。
    気持ち悪い。
    愛情はすばらしいから、矛先を味の追求にむけてはどうかと…

    +27

    -3

  • 372. 匿名 2016/01/31(日) 00:15:01 

    うちのおかんなんか一段めつけもの。
    二段目肉まん小2つとかあるで

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2016/01/31(日) 00:16:21 

    このお母さん、本当手先が器用だから、パティシエになって頂きたい。注文受けて、写真とか見てそっくりにデコって作ってくれそう。

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2016/01/31(日) 00:16:52 

    愛情こもってすごいなーとだけ思ったけどフルボッコwww

    栄養云々関係なしに娘さんが喜んでたら他人は叩くな!

    +7

    -14

  • 375. 匿名 2016/01/31(日) 00:23:04 

    私不器用すぎて海苔すらまともに切れない。
    娘がお弁当持ってく頃にはキャラ弁ブームが廃れてますように!

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2016/01/31(日) 00:24:06 

    >>374
    今は喜んでても後から嫌になるかも。
    私はメロンパンが好きで子供の頃毎朝メロンパン出されて当時は喜んでたけど、メロンパンの体の悪さを知った今では嫌になっている。

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2016/01/31(日) 00:25:04 

    >>366
    マシって言葉を使われる時点で、、、

    +5

    -3

  • 378. 匿名 2016/01/31(日) 00:25:58 

    クオリティ高い!作ってもらったらきっと嬉しい。

    +6

    -11

  • 379. 匿名 2016/01/31(日) 00:27:17 

    こんなことに時間かけるなら、体に良さそうなおかずや美味しそうなおかずがいいなぁと思ってしまう(^_^;)

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2016/01/31(日) 00:27:29 

    保育士してますけど遠足のお弁当で普通のお弁当見ると安心します。。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2016/01/31(日) 00:32:11 

    青いハム見てたら気持ち悪くなってきた(>_<)

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2016/01/31(日) 00:34:06 

    こういうキャラ弁て、ごはんの割合が多くておかずが少ないのが気になる。ごはんギューギューにされてるし。
    技術は本当すごいと思う!

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2016/01/31(日) 00:34:41 

    食品添加物すごそうだね
    体に明らかに悪い色
    子どもがかわいそう…
    日本は添加物の規制がユルユルだからね

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2016/01/31(日) 00:37:20 

    >>357
    だよね。ヨーロッパの規制レベルと違いすぎてびっくりだよね。
    母親が知らないと子どもがダメージ受けるだけ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2016/01/31(日) 00:39:29 

    オカズがないやないかーいwww
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +28

    -2

  • 386. 匿名 2016/01/31(日) 00:39:45 

    これをもし自分の親に作ってもらったら・・・もったいなくて食べれない。゚(゚´Д`゚)゚。ちなみに私の母は米の上にウインナーやそぼろ、卵等で太陽作ったりオムライスをピカチュウの形にするくらいの軽いデコ弁作ってくれます

    +6

    -3

  • 387. 匿名 2016/01/31(日) 00:39:52 

    私は出来ない、作る技術がないって最初に言ったらいいのに、まずそうとか、食欲わかないとか、触ってると思うと気持ち悪いとか、絶対褒めないガルおばちゃんwww

    +10

    -16

  • 388. 匿名 2016/01/31(日) 00:43:16 

    >>385
    このグリコやおっとっとの着色料濃すぎる!
    こんな濃い色のピンクや青いご飯食べたら気持ち悪くなりそう(~_~;)

    +19

    -1

  • 389. 匿名 2016/01/31(日) 00:48:54 

    >>387
    ゲンキングさんのキャラ弁見た専門家は褒めるよりも衛生面の事を言ってましたよ。
    ゲンキングさんは「でも私触ってませんから!」て反論してたけど触ってなくても温度が違う具材が重ねてあるから結露が出来て菌が繁殖しやすくなると言っていた。

    +16

    -2

  • 390. 匿名 2016/01/31(日) 00:52:07 

    食品を使ったお母さんの図工。

    体育祭とか遠足とか、特別な行事の時だけなら

    友達にも自慢出来て嬉しいと思うけど、普段は栄養を摂りやすい

    お弁当の方がいいかな。

    親子で楽しめるのはいい事なんだけど、やっぱり成長期の子供だと

    特に身体への影響が気になる。。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2016/01/31(日) 01:05:11 

    すごいと思うしキャラ弁やキャラごはんはかわいいから見るの好きけど、子供の頃は安物のおいしくないチーズしか食べたことないせいかチーズ嫌いだったからスライスチーズ使いまくったキャラ弁は美味しそうに見えない

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2016/01/31(日) 01:07:15 

    失礼ながら、ふつうの感覚の母親なら着色料たっぷりのお弁当は作らないと思う。
    体に悪いこと知りながら、子供に毒を与える親っている?
    親ならば子供が健やかに育つことを一番に考えると思う。
    私はお菓子でもこんなに着色料が使われているものは買うのを避ける。

    +15

    -3

  • 393. 匿名 2016/01/31(日) 01:11:28 

    娘が喜んでツイートしてるならいいじゃないか。

    +7

    -10

  • 394. 匿名 2016/01/31(日) 01:12:24 

    本当に子どもの事を思っているならこんなどぎつい弁当は持たさない。

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2016/01/31(日) 01:15:51 

    娘さんのTwitterを見てきたが、記事になってるだけでびっくりされているのに、お母さんがここでこんなに叩かれているのを知ったらどう思うだろう。
    娘さんがここを見ないことを願う。

    +20

    -3

  • 396. 匿名 2016/01/31(日) 01:17:24 

    栄養学的にもOKで、食品添加物的にもセーフなら、誰もキャラ弁にケチつけないよ

    バランスは悪いは、添加物満載だわで、みんな言わずにはおれないんだよ

    このお母さんのキャラ弁は、単なる自己満のための弁当
    子どもへの愛情が感じられない

    +15

    -2

  • 397. 匿名 2016/01/31(日) 01:17:53 

    本当なら添加物が体に良くはない事を娘に教えるべきなのにね。
    愛情を伝える手段は他にもある気がする。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2016/01/31(日) 01:20:47 

    まだキャラ弁なんてモノ自体が存在しない頃、もちろん色んな道具もないのに、可愛く彩り良くオール手作りの栄養面もとても良く考えられたお弁当を作ってくれていた母に感謝。
    今自分も夫にお弁当作っているけど、あのクオリティの物を毎日は作れないな。
    このキャラ弁は作品としては本当に凄いけど、着色料の多用や栄養バランス的に娘に食べさせたいとは思えない。
    自己満として自分で食べてるのならただただ凄ーい!可愛いー!って思えてたな。

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2016/01/31(日) 01:23:30 

    食品添加物に詳しい方、何がNGなのか具体的に教えてくれませんか?

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2016/01/31(日) 01:25:58 

    すごい。すごい!ホントにすごい。
    私全然料理とか出来ないからこういうの見るとホントに感動する。
    でも食べたくはない。食べられる工作って感じ

    ちなみにこういうのがいいって貼ってあるお弁当写真がほとんど曲げわっぱで笑った

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2016/01/31(日) 01:26:05 

    これを食べたいと思う人いるの?
    凄く不味そうだし栄養素なにも考えてないし。
    子供の体の事考えてないのかな。
    着色料で染めたハムなんか絶対!食べさせたくないわー

    +33

    -5

  • 402. 匿名 2016/01/31(日) 01:26:53 

    高校生なんて気持ちは大人のつもりでもやっぱりまだ子どもだよ。
    いつか娘さんが結婚して子どもが生まれたとき。このお弁当をどう思うだろうか。

    +12

    -4

  • 403. 匿名 2016/01/31(日) 01:27:24 

    お弁当ってさ、かばんの中で結構シャッフルされるよね。こういうキャラ弁みるといつも心配。
    大丈夫なの?

    +14

    -4

  • 404. 匿名 2016/01/31(日) 01:30:09 

    単なる自己満足でしょう?
    娘さんを喜ばせたい。っていうより、他のお母さん方に対抗してるというか。
    こんな事をしてる間に他に色々出来ると思うのですが?
    ヒマでいいですね。

    +16

    -6

  • 405. 匿名 2016/01/31(日) 01:31:08 

    着色料がどぉとか栄養がどぉとか言ってる人達は自分達が作る技術がないから文句ばっかりなのかな?
    この子も高校生なんだからかわいいって友達とかに言われてうれしいとおもうけどな。

    +6

    -30

  • 406. 匿名 2016/01/31(日) 01:33:19 

    こうなったら職人だねぇ

    絶対に物作りを生業にしたほうがいい
    してるだろうけど

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2016/01/31(日) 01:36:57 

    このお弁当は20点位だね。
    味、栄養バランス、見ため出来てないもんね。

    いちいちお弁当にしないで絵でも書いてればいいのに。

    +11

    -6

  • 408. 匿名 2016/01/31(日) 01:37:48 

    ママタレやミーハー女子が作りそうな可愛いキャラクターじゃないところに職人芸を感じる

    自分は料理より裁縫なんだけどやたら細かいところ正確にそして無駄に凝りすぎるから趣味が凄くわかる

    そして、この人たぶん作るのメッチャはやいと思う。

    +14

    -6

  • 409. 匿名 2016/01/31(日) 01:39:09 

    ペヤング弁当のザブングル加藤の写真はどういう意味?

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2016/01/31(日) 01:41:16 

    お子さんの身体的な栄養面では微妙ですけど、精神面とかの支えてると言うかなんというか真似出来ない。

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2016/01/31(日) 01:45:01 

    確かに着色料きになるけど

    安い食材求めて中国産ばかり買ってる家庭のほうがよっぽど健康リスクは高いよなぁ〜ということを思い出した

    +2

    -10

  • 412. 匿名 2016/01/31(日) 01:46:43 

    食べたいとは思わないけど凄いとは思う。

    お腹減ってる時に弁当箱あけてコレ出てきたら食欲無くなりそう。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2016/01/31(日) 01:48:49 

    娘さんが良いんなら良いじゃない。
    汚いとか自分が食べるんじゃないんだし、、私は凄い良いと思うけどなぁ

    +6

    -8

  • 414. 匿名 2016/01/31(日) 01:49:37 

    こういうのって時間どれくらいかかるんだろう・・・。
    毎日毎日休日以外は一年中3年間作ってたわけでしょ?
    ・・・本当に?
    本当に毎日お弁当として作ったものの写真なの?とか思っちゃうw

    +1

    -5

  • 415. 匿名 2016/01/31(日) 01:53:41 

    この子同じ高校の後輩ですが、ちょくちょくお弁当ツイートしたりお母さんのインスタ宣伝したりしてたんで、本人は自慢と言ったらなんですが、凄いことだと思ってるのでここにある否定的な意見みたらきっと傷つくから、ここを見てない事をわたしも祈る。

    +19

    -8

  • 416. 匿名 2016/01/31(日) 01:55:19 

    食べ物で遊ぶな

    +16

    -6

  • 417. 匿名 2016/01/31(日) 02:03:29 

    ご飯とチーズは合わない!!
    おかずはいつも同じだね。そこまで手が回らないの⁉︎

    +19

    -3

  • 418. 匿名 2016/01/31(日) 02:05:54 

    大切な成長期に着色料など不自然なものをたんまりたべさせるのはどうなんだろうか、青いものなんてろくな事なさそうだ。

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2016/01/31(日) 02:07:43 

    >>411
    安い中国産よりマシだから何?
    全然フォローになってないんだけど。

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2016/01/31(日) 02:08:00 

    娘さんが今まで撮ってきた分を
    ツイッターやら勝手にあげたって言うならまだきも
    自分でインスタにあげちゃってるからね。笑
    完全に娘を利用した自己満だろうね。

    +13

    -4

  • 421. 匿名 2016/01/31(日) 02:10:15 

    >>78
    幼稚園児は逆に何だかわからなくて喜ばないのでは?私23歳だけど、こんな弁当嬉しいな。

    +3

    -12

  • 422. 匿名 2016/01/31(日) 02:11:42 

    このお母さんめっちゃ器用だね。

    +8

    -4

  • 423. 匿名 2016/01/31(日) 02:12:33 

    インスタのフォローワーから凄〜いとか質問とか来て答えちゃってる自分に酔ってそう。
    で、明日はどんなの作ろうかなぁ?
    みんながびっくり様なやつ!
    えーとこれにしよう!
    それには…ハムは赤でー
    卵焼きは青!
    とりあえずウインナーで花作ってー
    ってな感じで何の栄養が不足してるか全く考えてなさそう

    +24

    -6

  • 424. 匿名 2016/01/31(日) 02:13:39 

    >>97
    私も思った

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2016/01/31(日) 02:15:25 

    個人的にドリフの雷様がツボでした。
    海苔切り抜くのってなかなか難しいよね?似顔絵が凄い!

    +5

    -4

  • 426. 匿名 2016/01/31(日) 02:16:06 

    着色料の赤1号とか授業でみたけどマジ気持ち悪くて暫く苺牛乳が飲めなかった

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2016/01/31(日) 02:16:26 

    子供は喜んで食べても

    健康の大切さ、それを支える日々の食生活のあり方を
    知ってる大人は食べられない。

    凝り具合を人に見せたいだけで、子供に食べさせてて大丈夫なのかと
    他の大人を心配せますね。

    今日の服のコーデを載せますと似た感覚で深く考えてないだろうね。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2016/01/31(日) 02:16:27 

    >>144
    ごめん私はこのお母さんくらいのが好み。まあ着色料は確かに怖いけど……

    >>154
    食べてみたい。

    +2

    -6

  • 429. 匿名 2016/01/31(日) 02:17:09 

    このキャラ弁が栄養学的に優れていてバランスよく、食材もオーガニックで健康的なら、お店開けるレベルだよね。

    素材の良さ、栄養学的な視点、無添加、これが足りてない

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2016/01/31(日) 02:21:19 

    >>399
    着色料は人の体のなかで分解されずに蓄積され、それが細胞に悪影響を及ぼす可能性がある
    発がん性物質だからです。
    お母様も娘様も重大な病気になった時にキャラ弁の怖さをはじめて気づくんじゃないでしょうか。

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2016/01/31(日) 02:21:40 

    すごい!とは思うけど
    友達が毎日赤や青のハムが入った
    お弁当食べてたら心配になる…。

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2016/01/31(日) 02:22:09 

    家庭料理の最大の利点は、家族が栄養と健康を得て美味しく楽しく食べること。

    外食だと、塩辛すぎ、化学調味料たくさん、アミノ酸でごまかす、中国産が使われてる、とか色んなリスクがある。

    家で作るものまで外食産業みたいに不健康になってしまったら、本末転倒な気がする

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2016/01/31(日) 02:25:33 

    キャラ弁よりここの悪口のほうが健康に悪いわ

    +8

    -9

  • 434. 匿名 2016/01/31(日) 02:31:11 

    なんか変なコメントに+大量で、別におかしくないコメントに-大量な気がする

    +6

    -6

  • 435. 匿名 2016/01/31(日) 02:32:06 

    コメントが、凄い!だけど体に悪そう。ばかりだね。

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/31(日) 02:36:33 

    >>278
    幼児がこれ喜ぶかなあ?幼児には分かりにくいと思う。幼児には>>144見たいな弁当のイメージ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2016/01/31(日) 02:41:17 

    >>303
    だよね。幼児に作ると逆に幼児はまだ身体が赤ん坊みたいなものだと思うから、添加物がたまっていくと成長にえいきょうでそうだと思うけど、高校生ならもう平気でしょ。

    +2

    -8

  • 438. 匿名 2016/01/31(日) 02:48:37 

    この弁当を作る人はあまりいないだろう。少なくとも私は作らない。




    作れないのさ(T0T)

    +8

    -1

  • 439. 匿名 2016/01/31(日) 02:48:43 

    11才の娘は「こんなカラフルな弁当嫌だ~気持ち悪い~普通の弁当がいい」って言った。確かに食べる気はしない。青とか特に無理。

    +10

    -4

  • 440. 匿名 2016/01/31(日) 02:51:51 

    とりあえず、おにぎりにチーズが嫌だ。

    +12

    -4

  • 441. 匿名 2016/01/31(日) 02:53:40 

    まぁ、当事者が良ければいいのでは?

    って思うけど、私は嫌。

    +15

    -1

  • 442. 匿名 2016/01/31(日) 03:01:32 

    本当に勝手な妄想だよ。
    食紅買ったのを使い切ろうとしてないか?
    使ったこと無いので想像ですが、売場で見かける食紅の箱は小さい。多分、使用量も爪楊枝の先についたので良い位だろうから買ったら持て余す。
    それを使い切ろうとしてるのでは?
    お母さん、娘の胃袋が毎食後染まってるって認識あるのかな?

    +11

    -3

  • 443. 匿名 2016/01/31(日) 03:05:56 

    どれもクオリティ高くて見惚れる!
    クーちゃん懐かしい~
    ごはんの方に目が行きがちだけど何気におかずがめっちゃ美味しそう!

    +3

    -9

  • 444. 匿名 2016/01/31(日) 03:06:31 

    コメント見たら
    性格悪い人だらけ

    +4

    -14

  • 445. 匿名 2016/01/31(日) 03:07:07 

    例えば、
    緑…抹茶
    青…スピルリナ
    黄色…ウコン
    赤…天然のシソ
    みたいな天然の素材で色付けしてるんだったら、すごい!って思うんだけど
    赤色1号とか、ヨーロッパで禁止のものを、愛娘のお弁当に使ってほしくないなぁ

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2016/01/31(日) 03:11:47 

    すごいけど、食べたくはない。笑。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2016/01/31(日) 03:18:36 

    >>435
    実際に体に悪いんだよ。
    参考までにどうぞ。
    栄養講座:食べ物に潜む食品添加物の危険性
    栄養講座:食べ物に潜む食品添加物の危険性www.natural-life.jp

    不妊症 治療ならウェルネス研究所へどうぞ

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2016/01/31(日) 03:21:28 

    >>433
    比べる事に何の意味が?
    中国産より中国産の悪口の方が体に悪いとか言う人もいるかもよ笑

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2016/01/31(日) 03:22:25 

    >>399
    昔ね、周りだけが赤いハムがあったの。青いハムみたいに全体じゃないよ、周りだけ。
    でも今は見ないでしょ?
    周りだけを着色されてても発ガンの可能性が高いから危険と皆知って買わなくなった。
    添加物には基準値が設けてあり、企業はそれに沿って初めて使う許可がおりる。
    このお弁当に使用されてる着色料の合計はお母さんが計算してるのかな?それは年間食べ続けて問題の無い量なの?って心配なワケ。
    食紅=食べて安心な色素 じやないからさ。

    +15

    -1

  • 450. 匿名 2016/01/31(日) 03:27:41 

    青いご飯とかどうやって作ってるのか周りで話題になった事あるけど着色料だったのか!オエ〜〜
    かき氷のシロップでやる人もいるらしいけどご飯にシロップって、、
    見た目の為に他の要素が犠牲になりすぎてる

    +12

    -1

  • 451. 匿名 2016/01/31(日) 03:32:17 

    凄いし、自分には出来ないくらい上手だと思う。
    それと同時に時間あるんだなーって思う。

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2016/01/31(日) 03:33:57 

    >>449
    毎日大量の着色料を口にして問題が無い量のはずがない、、、、。。
    この娘さん将来ガンになりそう。。
    お母様、後悔なさらない様に着色料大量に使ってまでの弁当作るのはやめた方がいい。


    +26

    -4

  • 453. 匿名 2016/01/31(日) 03:51:17 

    >>405
    とりあえず日本語どうにかしなさい。
    「どぉ」て自分で可愛いとでも思ってるの〜〜?笑

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2016/01/31(日) 03:55:28 

    サクラクーピーの文字の部分とか節分弁当の顔の部分とか本当に海苔なの?
    器用過ぎ

    +7

    -5

  • 455. 匿名 2016/01/31(日) 04:13:13 

    どうやって文字切ってるんだろう?デザインカッターか何かで切ってるの?
    細かいと普通の紙でも苦労するのに海苔とかもっと大変そう
    下手すると数日かかりそうな作業だよ
    職人レベルだよ

    +6

    -7

  • 456. 匿名 2016/01/31(日) 04:25:56 

    技術の無駄遣いで賞

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2016/01/31(日) 04:27:18 

    暇でいいなと思う

    +12

    -5

  • 458. 匿名 2016/01/31(日) 04:41:57 

    こういうお金にならない事に無駄に頑張ってる人って好きだけど
    本にするためにやってたりしたら冷めるな

    +19

    -3

  • 459. 匿名 2016/01/31(日) 04:47:08 

    美味しいと極彩色は比例するんだろうか?

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2016/01/31(日) 05:01:14 

    おかずにも手作り感があったらもっと良かったのになぁ…冷凍食品とか出来合いばっかやん

    +27

    -2

  • 461. 匿名 2016/01/31(日) 05:12:14 

    正直高校生にもなってこんな弁当持ってってるって信じられない…
    イジメられたり引かれるよ、ね。

    +25

    -5

  • 462. 匿名 2016/01/31(日) 05:16:34 

    健康に悪そう。
    着色料半端ないね。
    自分だったらこんなの子供に食べさせたくない。
    もらってきたら、捨てろと言うわ。

    +15

    -5

  • 463. 匿名 2016/01/31(日) 05:22:55 

    >>455
    オイオイ
    海苔で文字をちょっと書くだけで数日かかる訳ないだろ。
    カッターでちょいとできるよ。
    あとはデザインナイフとか。

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2016/01/31(日) 05:38:15 

    食べ物というより芸術だね
    素直にすごいと思う

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2016/01/31(日) 05:44:49 

    ここで叩いてるだけのがるちゃん民より数段有能な人物であることには間違いない

    +5

    -14

  • 466. 匿名 2016/01/31(日) 05:48:23 

    >>463
    え、マジで?
    学生の頃の切り絵の工作とか何週間かけて作ってたんだ…私
    数時間で作れよ、私

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2016/01/31(日) 05:49:05 

    >>240
    でももし専業主婦だったら勿体ないと思う
    これだけ作れるセンスを“弁当アーティスト”と名乗って金にすべし
    いや、してるかw

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2016/01/31(日) 05:57:01 

    >>408
    そうそう
    こういう人って細かい作業をまるで息をするみたいにサッサとこなすんだよね
    私なんて勤務先のパン工場で生地に鉄ベラで餡を詰める作業ですら
    「遅い!」と怒られるレベルだから尊敬するよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2016/01/31(日) 05:58:30 

    私、デザインカッターすら使いこなせなかったからね
    普通のカッターのほうが使いやすいやんって思ったくらい

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2016/01/31(日) 06:00:47 

    >>465
    医者とか有能な人もキャラ弁に否定的ですが、、、
    宋美玄氏がキャラ弁に異論「不衛生」「母の愛とか言うのもやめて」
    宋美玄氏がキャラ弁に異論「不衛生」「母の愛とか言うのもやめて」girlschannel.net

    宋美玄氏がキャラ弁に異論「不衛生」「母の愛とか言うのもやめて」 VTR後、スタジオではキャラ弁ブームの話題に。宋氏はVTR中より「(キャラ弁は)炭水化物ばっかりじゃん」と苦言を呈していたが、さらに「素手でスライスチーズ切ったりとか不衛生」「食中毒になっ...

    +22

    -3

  • 471. 匿名 2016/01/31(日) 06:05:07 

    >>470
    その記事読んだことあるけど、なんだか野暮な人だなって印象
    ファンタジー系のドラマや映画とか見て「こんなの現実にありえない」とか言っちゃうのと同じ

    +4

    -12

  • 472. 匿名 2016/01/31(日) 06:16:09 

    やめられなくなってしまったんだろうなー。
    美味しければ問題ない。

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2016/01/31(日) 06:31:49 

    アメリカのお菓子の色やばすぎるカップケーキみたい。

    見た目は鮮やかな着色料で惑わされて
    コストコみたいなデブ量産スーパーにたぶらかされて、さらに欧米化した生活が定着して

    鼻低いくせに一部のバカがアパートで土足生活をはじめてInstagramやフェィスブックにおしゃれな生活☆アピールして、キョロ充がまねして、、

    ってなる

    +6

    -4

  • 474. 匿名 2016/01/31(日) 06:40:53 

    凄い!とは思うけど、食べたくない。
    後、私じゃ量が足りない(´;ω;`)

    +12

    -1

  • 475. 匿名 2016/01/31(日) 06:55:12 

    おかず少ないし赤いソーセージや冷凍物ばかりだね。。
    キャラつくる時間があるならその分ちゃんとしたオカズを作ったほうがいいと思う自分はキャラ弁つくる人とはとことん価値観合わないなぁ
    やるとしても小学生まででしょ
    なんか、バカっぽい

    +16

    -3

  • 476. 匿名 2016/01/31(日) 06:55:28 

    >>273それ和菓子じゃなくてキャンドルに見える

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2016/01/31(日) 07:09:06 

    こんな着色料だらけの弁当食べて、一体どんな色のウンコが出るのだろうかと、考えてしまった。

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2016/01/31(日) 07:11:05 

    すごいけどまずそう

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2016/01/31(日) 07:14:18 

    教えてほしいんだけど。
    高校生でキャラ弁の人いるの⁉︎

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2016/01/31(日) 07:16:30 

    ダイエット弁当

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2016/01/31(日) 07:20:49 

    単純にすごいと思うわ、作品として

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2016/01/31(日) 07:31:42 

    まずそう

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2016/01/31(日) 07:33:31 

    >>480
    キャラ弁は野菜不足と炭水化物の摂り過ぎで寧ろ太りやすい体になるみたいですよ。

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2016/01/31(日) 07:34:03 

    なんか食べ物で遊んでるようで嫌だ。
    すごいけど、暇なんだろなって思う。

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2016/01/31(日) 07:41:42 

    何事にも限度があるよね。
    着色料大量に使ってご飯やハムを染めちゃうのはやりすぎだよ。
    こういうのでいいじゃん( ̄◇ ̄;)
    娘さんも尊敬するレベル…あるJKのママのキャラ弁がクオリティ高すぎと話題

    +24

    -3

  • 486. 匿名 2016/01/31(日) 07:46:22 

    なんという無駄な才能

    +6

    -3

  • 487. 匿名 2016/01/31(日) 07:51:46 


    【画像あり】不登校になりかけた娘のため、母は1年間キャラ弁を作り続けた - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ
    【画像あり】不登校になりかけた娘のため、母は1年間キャラ弁を作り続けた - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログvippers.jp

    【画像あり】不登校になりかけた娘のため、母は1年間キャラ弁を作り続けた - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログこのサイトについて全記事twitterRSS記事検索Follow @vippersjpVIPPER速報 > ニュース・芸能 > 【画像あり】不登校になりかけた娘のため、母...


    こっちのほうがいい!!!

    +14

    -3

  • 488. 匿名 2016/01/31(日) 07:51:48 

    凄いなー!
    私は専業主婦だとしてもこんなマメな事出来ない。
    自分的には着色料って体に悪そうなイメージと食欲沸かないし、
    海苔やチーズやハム形取るのにベタベタ触ってるのかなって思うと…(´- ̯-`)
    普通に前の日のおかずと茶色い冷食あればで充分

    +8

    -3

  • 489. 匿名 2016/01/31(日) 07:52:43 

    これは企業が喜ぶんじゃない?
    お母さん!お疲れ様です。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2016/01/31(日) 07:53:13 

    アポロとかポッキー、タリーズとかスタバって、甘いものでしょ。
    それがお弁当の柄、ってちょっと・・・
    見た目は甘い系なのに、味はお弁当だからしょっぱい系でしょ。
    なんか変な感じするかも。

    +4

    -3

  • 491. 匿名 2016/01/31(日) 07:55:27 

    >>13
    ほんまにそれな、作られへんからって汚いとかwwww、何様。

    +3

    -8

  • 492. 匿名 2016/01/31(日) 08:00:24 

    >>407
    じゃあ何点の弁当つくれるんすか?笑
    僻むな僻むな笑笑

    +2

    -7

  • 493. 匿名 2016/01/31(日) 08:01:15 

    高校生でこのお弁当か、幼稚園かと思った。
    でも今の子って、反抗期もないし、中学生とか高校生の俗に言う思春期とか反抗期の時期も
    親に何でも話すし、友達より親や家族といたい、話題も家族の事ばっかりって子が多いみたいだから
    こういうお弁当、高校生でも嬉しいんだと思う。
    大学の卒業式も、椅子が足りなくなるらしいからね。
    (子供一人に対して、大人が複数人、両親、祖父母とか来るから)
    入社式にも親がついて行く時代だしねえ・・・

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2016/01/31(日) 08:02:55 

    >>361
    単なる悪口のくせに。
    専門家気取ってんな

    +2

    -7

  • 495. 匿名 2016/01/31(日) 08:04:20 

    いつも思うんだけど、こんな時間かけて作ってご飯カピカピにならないのかな?
    私不器用だから絶対おにぎりカピカピになってオカズぱさぱさになるわw

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2016/01/31(日) 08:05:23 

    作る暇あっていいね❗

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2016/01/31(日) 08:11:25 

    すごいねー
    器用ですね
    けどこれ子供の為じゃなく自分が見て欲しい感がすごい伝わる

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2016/01/31(日) 08:11:28 

    壊滅的に盛りつけのセンスがない私は、いつもどこかのおせちみたいになる。
    普通のお弁当でも十分スゴいけどな。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2016/01/31(日) 08:12:18 

    着色料は体内に蓄積して危険、

    放射線物質は風評被害。

    おかしくない?

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2016/01/31(日) 08:14:11 

    発想とか「凄いな」とも思うし、
    器用で羨ましいし、
    何より娘さんの為に毎日尊敬する!


    私には無理だし、
    不味そう…

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。